- 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [03/02/28 01:20 ID:bkvDTvb6]
- 誰でも最初は初心者だった。初心者の為の質問スレです。
質問する人は ・マルチポストはやめてちょーだい ・質問は具体的なほうがよろしい ・AV機器などに関しては該当板で質問すれ 板住人への御願い ・荒らすな ・煽るな ・荒らしは(゚д゚)ハァ?で流せ! の3Aでよろしく
- 249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [03/03/06 15:16 ID:???]
- >>248
2002という数字は2002年製を表しているから、PMA-1500はとっくに生産終了しているので純正ではない。 普通の安物機材用標準ケーブル。PMA-1500なら、ノーマルと同グレードかな。
- 250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/03/06 15:17 ID:???]
- アンプを縦置きにして保存しておいても
大丈夫ですか?
- 251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/03/06 15:22 ID:???]
- >>249
そうですか。安心したような残念なような… では最も安くグレードアップするためにはいくらくらいの 電源ケーブルがいいでしょうか? まず“音のグレードアップ”を体験してみたいので。
- 252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [03/03/06 15:23 ID:???]
- >>250
コンデンサーからオイルが漏れるからやめたほうが良い。 アンプは天地を逆にして(天板を下に)保管するのが良い。
- 253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [03/03/06 15:27 ID:???]
- >>251
オーディオショップで切り売りしてる電源ケーブルなら、何を買っても変化は感じられると思う。 しかし、好みの問題だから必ずしも良く感じるかどうかは不明。安物の電気工事用ケーブルを愛する人達もいるし。 絶対的な質を上げたいなら、ラインケーブルや機材の交換のほうが判り易いな。
- 254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [03/03/06 15:29 ID:???]
- >>250
斜めにして保管するのがイイYO!!
- 255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/03/06 15:29 ID:???]
- >>252
>コンデンサーからオイルが漏れるからやめたほうが良い。 初めて聞いたが?
- 256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [03/03/06 15:31 ID:???]
- >>250
部品単位に分解して完全空調の部屋で保管しなさい
- 257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/03/06 15:32 ID:???]
- >>251
どうして電源ケーブルなんだろう。信号通るところの方が影響は大きいと思うが。 ケーブル変えると音も変わるが、必ずしも良くなるとは限らないよ。そのへんは 覚悟しといた方がいいよ。
- 258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/03/06 15:32 ID:???]
- >>250
油漬けにして保管するってのはどーよ?!
- 259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/03/06 15:36 ID:???]
- >>258
オイルサーディン? 電解コンデンサーはどちら向きにしようがお漏らしするときはする。
- 260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/03/06 15:40 ID:???]
- 縦置きで放置すると、筐体にストレスがかかって歪むような…
- 261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [03/03/06 15:55 ID:???]
- >>113の書き込みを目にして気になったんですが、「これとこれは実は
中身が一緒」ということを知る方法ってありませんか? 中を空けてみればわかるんでしょうが、まさかショップで「中あけてく れ」ともいえないし…。
- 262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [03/03/06 15:59 ID:???]
- >>261
113の言ってる事は本当だよ。有名な話。
- 263 名前:261 mailto:age [03/03/06 16:07 ID:???]
- >>262
ありがとうございます。 そういう情報って、メーカーのプレス向けインフォメーションとか には書いてあるようのでしょうか。それとも「有名な(内緒)話」 なんですか?
- 264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [03/03/06 16:14 ID:???]
- >>263
メーカーとしては宣伝しないし、建前上は別物ですよと言うけど、報道の規制もしてないって感じかな。 自動車も資本の統合で別メーカーで同じシャーシ使う事が多くなったでしょ。オーディオも同じ。
- 265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/03/06 16:20 ID:???]
- >>263
メーカーの営業の人あたりがこっそり教えてくれたりするよ。
- 266 名前:847 [03/03/06 16:30 ID:CtocXzFt]
- アンプの電源スイッチをチンポの先で押してもいいですか
- 267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [03/03/06 16:33 ID:???]
- >>266
荒らしは巣(KEFスレ)にカエレ!
- 268 名前:261 mailto:age [03/03/06 16:34 ID:???]
- あ、どうもありがとうございます。
じゃあ、公式にインフォメーションしているわけではないんですね。 消費者の心理としては、そういう事情も知った上で納得してお金を出 したいと思うのですが、メーカーに知り合いもいないし、ショップも わざわざ「中身はこれと同じだから安い方にしておきなさい」とはい ってくれないだろうし、こういう情報を手に入れるのは難しいですね。
- 269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [03/03/06 16:38 ID:???]
- >>268
ショップに通い詰めて店員と顔馴染になるのが良いよ。 ショップ選びに失敗すると悲惨だけどね…
- 270 名前:261 mailto:sage [03/03/06 16:43 ID:???]
- >>269
やっぱりそういうことですよね。 私が勝手に信頼できる指南役だと思っていたある店員さんが急にお辞 めになってしまいました。個人的な交際はなかったので、連絡もでき ません。 なんか寂しいことです。 質問ではないのでサゲます。
- 271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/03/06 17:27 ID:???]
- 客の欲しいものを売るのは自動販売機と言ってバカにされますからね。
在庫の多いもの、利幅のあるものを売るのがよい店員。
- 272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/03/06 18:34 ID:???]
- バナナ、OEM、ケーブルとトンデモだらけだ。
- 273 名前:超初心者 [03/03/06 18:36 ID:mgVWLwSp]
- アンプのスピーカー端子が2系統(A,B)じゃないと、バイワイヤ接続できないのでしょうか?
- 274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/03/06 18:51 ID:???]
- >273
一つの端子に二本差し込めば良いだけ
- 275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [03/03/06 19:30 ID:SSWiP+l+]
- 教えてください。
いろいろなところで皆さんのシステムを拝見させていただきますと、 AVとピュアオーディオを共存させてみえる方が多いようですが、 SPが1セットでAVアンプとプリメインもしくはセパレートアンプを どのように接続してみえるのですか。
- 276 名前:初心者 mailto:sage [03/03/06 19:40 ID:???]
- >>273
変化はするけど、必ずしも音質向上するとは限らないよ。 とりあえずはお試しあれ。
- 277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/03/06 19:56 ID:???]
- >>266
アンタのグニャ○○だと無理だと思うが・・・・(ケケケ
- 278 名前:超初心者 [03/03/06 19:56 ID:mgVWLwSp]
- >>274
>>276 ありがとうございます。僕は、アクロテックの6N−S1200という平行4芯のケーブルを 使おうと思っているんでけど、これは外側2本が6Nで、内側2本がOFCなんですが、 プラスとマイナスの区別が分かりません。どのように接続したらよいのでしょうか? ちなみに、スピーカーはバイワイヤ対応で、アンプのSP端子は1系統しかありません。
- 279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/03/06 20:20 ID:???]
- >>278
「これが唯一の正解」という接続法はありませんよ。 電磁気学的に考えてわからないようだったら4芯並行は使いこなせないでしょう。
- 280 名前:初心者 mailto:sage [03/03/06 20:49 ID:???]
- >>278
折れの機器も同じ環境です。 長らくバイワイヤで楽しんでましたが(一端子に二本)最近SPのハイのみ にしたところ良くなりました。 あくまでも折れの場合ですけどね。
- 281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [03/03/06 21:49 ID:???]
- >>278
電磁気学的に考えてもたいしてよくはならないですよ。 お気に入りの音になるようにいろいろ試せばよいです。 くれぐれもアンプの+と−をショートさせないように。
- 282 名前:超初心者 [03/03/06 21:56 ID:Ht1tBve4]
- >>281
>くれぐれもアンプの+と−をショートさせないように これは、どういうことでしょうか?
- 283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [03/03/06 21:57 ID:???]
- 漏れの経験では、+と−をショートさせたら、良い音が出たよ。
- 284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/03/06 22:05 ID:???]
- 「バチバチ」って良い音とモクモクと香ばしい臭いだよね
- 285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/03/06 22:06 ID:???]
- 281さんみたいに名前欄が緑でIDが???にするにはどうればいいのでしょうか?
- 286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:??? [03/03/06 22:07 ID:???]
- ・
- 287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:??? [03/03/06 22:08 ID:???]
-
- 288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [03/03/06 22:10 ID:???]
- >285
眼科へGO! いや、マジで緑が認識できてないかもよ…
- 289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:aqe [03/03/06 22:11 ID:???]
- >>288
君が色盲か? 285の方が正常と思われるが
- 290 名前:228 [03/03/06 22:39 ID:9f02DCbw]
- >>229
アドバイスありがとうございます。 > 内部を調べて同じ抵抗値のものと交換しなさい。 内部のVRに何も書いてなくてわからないのですが、VRを はずして、inputかoutputの抵抗値を測るか何かすれば 判るのでしょうか。アンプはCopland CTA-401。真空管アンプです。 初心者には無謀かもしれませんが、今では日本の代理店もなく、 メーカーのHPにメアドもないので困惑しています。 重ねてよろしくお願いします。
- 291 名前:281 [03/03/06 23:05 ID:???]
- >>282
>これは、どういうことでしょうか? 2心ケーブルならショートさせることもないのだが、 平行4心で2本ずつ並列に接続して2心ケーブルの ように使用するとき色を勘違いすることのないように。
- 292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [03/03/06 23:06 ID:???]
- >>291
気にするな。短絡しても良い音が出るかもしれない。
- 293 名前:名無しさん@お腹いっぱい mailto:・ [03/03/06 23:17 ID:???]
-
- 294 名前:超初心者 [03/03/06 23:34 ID:88oO6Xo1]
- >>291
例えば、僕が使おうとしている6N−S1200の場合、どのようにつないだら アンプの+と−をショートさせることになるのでしょうか?
- 295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [03/03/06 23:34 ID:???]
- >>294
スピーカーを水没させた場合
- 296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [03/03/07 00:21 ID:???]
- >>295
純水じゃ無理だろう・・・と言ってみるTEST
- 297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/03/07 00:29 ID:???]
- >>296
SPが水没すれば純水じゃなくなるだろう・・・と言ってみるTEST
- 298 名前:296 mailto:age [03/03/07 00:40 ID:???]
- >>297
負けた!!・・・・と言ってみるTEST
- 299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [03/03/07 00:42 ID:???]
- >>295-298
自作自演…と言ってみるTEST
- 300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [03/03/07 00:45 ID:???]
- >>299
まだまだ読みが甘いな・・・と言ってみるTEST
- 301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [03/03/07 02:25 ID:knVTKpdT]
- >>295-300
手が込んでますね!…と言ってみるTEST と言ってみるテスト
- 302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/03/07 02:49 ID:???]
- みなさんテストばっかりですねー。実はホンモノ何じゃないですか?
といってみるtest
- 303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto: [03/03/07 04:49 ID:???]
- test
- 304 名前:fushianasan mailto:sage [03/03/07 05:30 ID:???]
- test
- 305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [03/03/07 05:36 ID:9wtrR6OR]
- fusianasan
test
- 306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [03/03/07 05:47 ID:uTmrhMrK]
- www.pink-angel.jp/betu/index.html
★いらっしゃいませ!!ようこそココへ★
- 307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/03/07 12:49 ID:???]
- >>275
AVアンプのプリ出力をプリメインとかプリアンプの入力に入れていると 思う。2chのアンプにボリュームをスルーする機能が付いていれば それを使って、その機能が無ければ2つのボリュームで調節してるんじゃ ないかな?
- 308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [03/03/07 13:52 ID:du5DTXwA]
- >307
有り難うございます。 プリにスルー機能がない場合は2度ボリュームを通るのはしかたがないですね。 その2度ボリュームを通るマイナス面と、アンプ切り替え機を使っての音質劣化と考えたらどちらがいいでしょうか。
- 309 名前:307 mailto:sage [03/03/07 14:13 ID:???]
- 私のプリはスルー出来るので他の方法は良く解りませんが、2度ボリュームを
通るのもやっぱり音質劣化は避けられないのでわ?あと面倒臭そうだし・・・ アンプ切り替え機っていうのは私は知らないのですが、入力切替みたいに、 スイッチ1つで出来るのならばそちらの方が楽そうでいいかも。。
- 310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/03/07 15:56 ID:???]
- 最近、コンポの電源を入れたときにスピーカーの右側からしか音が聞こえません。
音量を上げると左右から聞こえるようになります。 何故なのでしょうか?
- 311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [03/03/07 16:28 ID:???]
- >>310
スピーカー保護用のリレーが接触不良を起こしているんじゃないか? スピーカー端子とケーブルの接触不良の場合もあるから確認してね。 ボリュームを動かしたときガリガリいう場合はボリュームが原因だが。
- 312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [03/03/07 17:24 ID:+N9L4OOH]
- 30年まえのアンプと今のアンプ
音がいいのはどちらですか? 30年前のスピーカーと今のスピーカー 音がいいのはどちらですか? また違いが有るとすればなぜですか?
- 313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/03/07 17:34 ID:???]
- 年代だけでは何とも言えんがや。
それにいくらなんでも30年前と比べたくはないな。
- 314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [03/03/07 17:35 ID:???]
- >>312
30年前のものってちゃんと使えるの? 30年前に鳴ってた音と比較するの?
- 315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [03/03/07 18:39 ID:7tiosayU]
- >>312
値段が同じなら今のアンプとスピーカーのほうがよい
- 316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/03/07 18:58 ID:???]
- 私は古い物も好きな人ですが、流石に30年前の物はちょっと・・・(w
実用品として使ってるアンプは20年前位の物です。
- 317 名前:316 mailto:sage [03/03/07 18:59 ID:???]
- 実用品として使ってるアンプはせいぜい20年前位の物です。
↑つけたし。
- 318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/03/07 22:09 ID:???]
- どっかのスレに
「Augidy と RME96/8PST をデジタルでミックスするには何が必要か?」 とかいう書き込みがあったのですが、 どこに書いてあったかわからなくなりました。 見た人いませんか?
- 319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/03/07 22:31 ID:???]
- >>311
ありがとうございます。 保護用のリレーとは赤と黒の物のことでしょうか? ボリュームを回した時のガリガリ感はありませんでした。 どの様にしたら良いでしょうか?
- 320 名前:310 [03/03/07 22:34 ID:5Hdp6iDt]
- 319は僕です。
すみません。
- 321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [03/03/07 22:42 ID:t0UoSev5]
- CDプレーヤーでCD-Rの再現って可能なのですか?
- 322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [03/03/07 22:42 ID:???]
- >>321
意味がわからんが
- 323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/03/07 22:43 ID:???]
- ワロタw
- 324 名前:超初心者 [03/03/07 22:56 ID:t0UoSev5]
- すみません、CDR焼いたんですが、CDプレーヤーで
再生できるのでしょうか? いままでパソコンでしか聴いたことなかったので。
- 325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/03/07 22:58 ID:???]
- ほとんどのCDPで再生できるよ
ほんとにほとんどね 例外が一部あるかもしれんが
- 326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto: [03/03/07 23:00 ID:???]
- トランジスタアンプのバイアス調整ってトランジスタのデータがないとできない
のでしょうか?それともデータなくてもできる?
- 327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/03/07 23:05 ID:???]
- >>324
例外がたまにあるので注意。 普通のディスクアットワンスのCD−DAの話だよな?
- 328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [03/03/07 23:12 ID:???]
- >>319
修理に出した方がいいんじゃない?リレーを見たことないんだったら。 自分で直すのは無謀。
- 329 名前:超初心者 [03/03/07 23:16 ID:cfovHUij]
- 皆様ありがとうございます。
- 330 名前:310 mailto:sage [03/03/07 23:18 ID:???]
- >>328
やはり修理ですか・・・ これはアンプが原因ですよね? 購入したのはだいぶ前なので保障は切れているのですが、購入したお店に 持って行った方が宜しいのでしょうか? メーカーに送った方が宜しいのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありません。 よろしくお願いします。
- 331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [03/03/07 23:22 ID:???]
- >>330
先ず、製造元のSSに電話しる。
- 332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [03/03/07 23:28 ID:???]
- >>330
近くにサービスセンターがあれば直接持っていった方が早い。 なければ購入したお店。遠い場合はサービスセンターに電話して近くの取扱店 を紹介してもらう。 こういうときにの為に元箱が役に立つから、保管しておいた方がいいよね。 宅配便で送ることも可能だから。
- 333 名前:310 mailto:sage [03/03/07 23:31 ID:???]
- >>331,332
ありがとうございます。 近くにサービスセンターがありましたので、直接持って行きたいと思います。 ご親切に感謝いたします。 ありがとうございました。
- 334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [03/03/07 23:36 ID:???]
- >>333
>直接持って行きたいと思います。 その前に電話しろって。 8年以上前の品だと保守部品無しで無駄足になるかもしんねーぞ。
- 335 名前:310 mailto:sage [03/03/07 23:40 ID:???]
- >>334
そうでした、すみません。 電話してから行ってみます。 ありがとうございます。
- 336 名前: [03/03/08 00:53 ID:6Y12WLLR]
- スピーカーから激しく雑音がするので
てっきり15年選手のアンプがいかれたのかと思って アンプ買い換えたけど、何にも変わらん(泣) 同じく15年選手のスピーカーが原因だったみたいで鬱
- 337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [03/03/08 00:56 ID:???]
- 雑音というよりビリツキとかじゃないの。
- 338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [03/03/08 01:00 ID:???]
- >>337
ネットワークが逝ってれば、雑音と表現したいノイズが入る可能性もある。
- 339 名前: [03/03/08 01:05 ID:6Y12WLLR]
- >>337
ってゆーか、大きい音だと雑音入り 弱音だと途切れ途切れだったりするです(ーー >>338 どーもSPのネットワークがくさいんですなー いや、まさかスコーカーとツィーターの レベルコントローラーとか・・・
- 340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [03/03/08 01:07 ID:???]
- ネットワークのコンデンサーの容量抜けの予感
- 341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [03/03/08 01:10 ID:???]
- それだと簡単に直せるね。
- 342 名前: [03/03/08 01:12 ID:6Y12WLLR]
- >>340
数年前サランネット穴あいたから交換してもらおうと思ったら 「古過ぎて、もうないYO!」とか言われたですよ・・・ ネットワークのコンデンサーなんか尚更、修理してくれそうにないなあ アンプで金、使い果たしたし(;;
- 343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [03/03/08 01:14 ID:???]
- >>342
自分で直すか、メーカーでない修理屋で直すって事だろ。 341は簡単と言ってるが、ネットワークの形状によっては困難かもな。 で、メーカーと型番はよ?
- 344 名前: [03/03/08 01:19 ID:6Y12WLLR]
- >>343
ONKYOの「MONITOR2000」でし 買い換えるの余りにもったいなくて メーカーでない修理屋?
- 345 名前:343 mailto:age [03/03/08 01:28 ID:???]
- >>344
メーカー修理出来ない物を修理する店 members.jcom.home.ne.jp/ja1mdn/ まあ、コンデンサーの交換だけなら、昔ながらの町の電気屋とかでも出来るかもしれんが。 MONITOR2000ならネットワークが樹脂で固めてあるとかもないし、修理可能だと思う。 もう20年も前の中級機だから、余程の思い入れがなければ修理に出すのもどうかと思うが…
- 346 名前: [03/03/08 01:35 ID:6Y12WLLR]
- >>345
レスありがとーございます コンデンサーの交換だけなら、メーカーにもモノがあるかも知れないので まずサービスセンターに電話してみますです >もう20年も前の中級機だから 僕にとっては超高級機ですよー アンプ、AU-D707XからPMA-1500RIIに換えたけど アンプは、まだいけたのか・・・グスン
- 347 名前:らぶ [03/03/08 03:10 ID:RdVuXwFA]
- バランス入力ってなんだろなぁ〜?アナログ入力より良いのですか?1番がCOLDで2番がHOTだとか、まったく意味がわからない…
- 348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/03/08 03:38 ID:???]
- >>347
外来ノイズに強いから何十メートルもケーブル引き回すスタジオなんかでは有利だけど、 コンシュマーでは気にする必要なし。
- 349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [03/03/08 03:50 ID:pv+Gp6Pr]
- デノンのアンプPMA-1500Rを既に買い、スピーカーにBOSEのAM-5Vを
買おうと思っている者です。アンプの定格出力70W(8Ω)、実用最大出力140W(4Ω) とあり、スピーカーの許容入力が100W(6Ω)とあります。 この2つをつないでも問題ないのでしょうか?つまりアンプの出力がスピーカーの 許容入力を超えているのではないか、と思っているのですが・・・ 初心者なもので、どなたか教えていただければ助かります。
|
|