[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2chのread.cgiへ]
Update time : 07/08 04:36 / Filesize : 212 KB / Number-of Response : 696
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

プアオーディオ14



1 名前:光速 [2014/05/25(日) 13:14:37.05 ID:Yh3VfhAJ]
前スレ
awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1394101964/
または
maxima.ari-jigoku.com/poor13.htm

プアスレ一覧ページ
maxima.ari-jigoku.com/poor.htm

プアスレにふさわしく広く深くオデオを語りませう.藁藁

**煽るバカは無視がよい子のお約束

2 名前:光速 [2014/05/25(日) 13:15:53.65 ID:Yh3VfhAJ]
おっスレ立った!
例によって目立ちたがりのバカが宣伝始めるかもだが,煽るバカ同様
無視よろしく

3 名前:1000ZXL子 [2014/05/25(日) 13:19:17.68 ID:xu3CVsyB]
さあ、目立ちたがり屋のバカのワタシも宣伝だーっ 
どんどん行くどーん!(・`ω´・)ノ


画像掲示板は、記事に写真を使いたい場合など利用してくれて結構である。

(・`ω´・)ノ画像掲示板:www3.ezbbs.net/38/1000zxl_ko/

(・`ω´・)ノオーディオ掲示板:jbbs.livedoor.jp/music/8022/

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/05/25(日) 13:46:37.68 ID:S2DdAMkA]
光速が一番バカだよな
バカで嫌われ者の2ちゃんねらー

5 名前:呉叉のお千 ◆Osen/U3bCA [2014/05/25(日) 17:16:20.84 ID:VfyfxCGR]
>>3

むっ?!
誰ダニ、キミは。( `Д)=3 どうせ貼るんだけど、他人に貼られると、少し悔しいぞっ。w

あと、オーディオ掲示板の、URLは、新しくなったのであるっ。




・楽しいお千さんの運営する、オーディオ掲示板。
 1000ZXLちゃんねる jbbs.shitaraba.net/music/8022/  みんな来てたも。ヽ(・∀・)ノ

6 名前:呉叉のお千 ◆Osen/U3bCA mailto:sage [2014/05/25(日) 21:33:27.81 ID:VfyfxCGR]
自演で・・・









自演で盛り上げないと・・・・(泣w

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/26(月) 17:25:23.27 ID:K0EWOwCC]
>>1
>**煽るバカは無視がよい子のお約束

 光速は「煽るバカ」なので注意する事!

8 名前:光速 [2014/05/28(水) 19:09:27.32 ID:2eQ0PuWE]
勤務先で前スレ終わり頃は大笑いのバカうけで煽りを印刷して部屋に貼って
面白がっていた奴もいたのでお友達記念館に入れました.
maxima.ari-jigoku.com/otomodatikinen.htm の一番下

プアスレはファンが多いので新スレでも頑張りましょう.藁

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/05/28(水) 19:16:17.80 ID:kZVY8yFE]
2ちゃんを披露した光速が大笑いされたのか

職場で2ちゃんねる.藁

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/28(水) 19:37:00.33 ID:8rJP3lr2]
相当終わっているぞ光速の勤務先はw
普通、職場で2chの話題はしない。

勤務先のプリンターでまさか印刷したのか?
それは横領だぞ。



11 名前:学級委員長・呉叉のお千 ◆Osen/U3bCA [2014/05/28(水) 21:47:44.21 ID:SUoD3k+j]
さあ、諸君。(=・ิω・ิ=)ノ

プァなお話をしなさい。 さあさあ。

どっこい。=3

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/05/28(水) 22:02:20.49 ID:Pn9GgyIQ]
と豊満な人に言われてもね

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/28(水) 22:19:31.84 ID:Aa3jO5Fd]
豊満と言われるとつい、バストを想像してしまうのは、普通の人。

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/28(水) 22:26:56.42 ID:Pn9GgyIQ]
目玉スピーカー入りバスト

15 名前:1000ZXL子 [2014/05/29(木) 03:59:23.08 ID:nG8jKVHJ]
|l | l        l |‖l _亅L⊥.._ l  l.    l   l    
卜!_ l  l    j ! lレ'i´ l | l l   l! l   |   |    
_l|. !`T´ l l. 、_,' ィ´l| |  ! l l |.  li |    l   l    
. 「`iーl-  | li /-/?!¬ '7 ̄「!T¬l| l    l   l     ヾ
   ヽト、 l !|,イ/    |/   ! ! l |. j /  ,'   .リ     ノ
 ・   ヽl'/ '´   ・       l ! l ,'/  /  //
 __      __           l,/ ,'〃 , '/ ,.',. -  
 ̄ ̄        ̄` ー- .._   //、/ '/´       
                   ,'イ! }/  肥 え て な ど い な い っ !  
                   l-!|,イ 
     r‐ .        し   ノ´リl l  
     |  `>    し   / / l
、    l _,/      ,. イ |      l ! 
-`iー- ..___,,. _-=''´、_,. -? 、   l!l  
:::::j         |:::ヽ:::::::\:ヽ::::::::\  lヽ
:::{         `7j::::::::::/:::::ヽ:::::::::ト、|

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/05/30(金) 22:00:48.44 ID:SJWH0wJm]
めっきりiPadと青歯ヘッドホンで聞いてる時間が増えた。

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/30(金) 22:14:20.84 ID:q6KgSXeT]
>>16
>青歯

青歯の音質ってどう?
接続切れる事あるかな?

iPhoneとiPad(wife)を青歯で接続して
遊んでいます。

最近の良く聴く曲は
薬師丸ひろ子さんの「夢で逢えたら」と
原田知世さんの  「うたかたの恋」だな。

どちらもアルバムよりNHK のSongsで歌った方が
良かった . 藁

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/30(金) 22:27:08.18 ID:29I9Wbq3]
>>17は梗塞だろ?w

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/30(金) 22:34:39.40 ID:SJWH0wJm]
>>17
クリエイティブのWP300てのを8,000円ぐらいで買って、まぁそれぐらいの音。
昔のBTレシーバーみたいにジュルジュルいったりはしない。
60平米の拙宅ではほぼ途切れない。
ただしキッチンでは電子レンジに妨害される。

20 名前:光速 [2014/05/31(土) 07:51:06.00 ID:zAzJuB2j]
前スレでリンゴ箱にデジット800円スピカでも入れてと書いたがリンゴ箱を
3個Getした.でもさし当りはノートを入れる本箱に使う事にした.
とゆのはこれも前スレでコンクリボンドFE83の実験ノートがすぐに見つから
なかったのは勤務先に置いていたからだった.だから個人的なノートなどは
家でリンゴ箱に入れておくことにした.

どのノートに何を書いているかはPCに入れているから,リンゴ箱数個分の光速
百科事典が出来る訳だ.この辺興味ある人は パソコンを使った整理法
maxima.ari-jigoku.com/pseiri.htm
これで”コンクリボンドFE83”で検索すればどのノートか分かる訳.

八百屋のオッサンにリンゴ箱ある?って聞いたら何に使うの?と言われたので
スピカ箱にすると言ったら興味を示したので古FE83持って行って作り方を説明
した.交換でFE83あげたので八百屋のオッサンも作るみたい



21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/31(土) 10:44:12.53 ID:H747x03e]
いつも行ってる八百屋の大将は海外の大学出身で英語は堪能、趣味はラップで歌うこと。
なぜ八百屋になろうと決心したのか今度聞いてみよう。

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/31(土) 15:29:43.76 ID:I2iQKkHC]
やっと近所の運動会が終わった…

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/31(土) 15:49:04.06 ID:LyWl2+fJ]
近所の運動会ってw
八百屋の奥さんでもこまして来たのか?

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/05/31(土) 17:28:32.74 ID:xlF1cs5p]
貧乏オーディオ以外の話はスレチだ
雑談したければ他所へ行け

25 名前:光速 [2014/05/31(土) 17:37:08.17 ID:6r4fImKl]
センコもそうだけどプアオデオの話をせよと言うなら自分がすれば良いのだ.
人は変えられないけど自分は変えられるからな.
ついでだから雑談スレに書こうと思ったのをココに書くか

ユーミンのレコーディング風景と苗場LIVE YouTube
youtu.be/KheLd1BY6M8
喉の危機感や思いついたフレーズをラジカセに入れて歌詞は手書きの創作風景
が面白い.
PC使用が今風だが操作がヤヤコシイのは創作に向かないという事だろう.

歌詞手書きの理由は動画を見てもらえれば分かるが,自分もメモは手書きが多い.
理由はユーミンと違ってメモは式や図を使う事が多いからでこれらはPCにスイス
イ入力できないから.いずれにしろしょうもないノウハウやビジネス本より実際
に仕事をしている人の現場は面白くてタメになる.

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/05/31(土) 17:43:26.25 ID:RDfhu/0h]
光速はただこのスレを私物化して自己顕示欲を
満たしたいだけだろが
光速の戯言に呼応するだけで、自分からネタも書けない雑魚もウザい
光速も雑魚も死ねよ

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/31(土) 17:53:53.36 ID:i6k7JrwN]
いや、こんなスレ、光速の私物で良いよ。一般的にプアなオーディオに関する話題を
語り合いたいなら、別のちゃんとしたスレ立てればいいし。
ここは、光速をおちょくりながら、馬鹿さ加減を笑うネタスレってことで。

光速さんはユーミンと同等の才能を持つ電子工学、音響工学、音楽芸術に造詣深く
しかも、小保方氏を遥かに凌ぐ立派な実験ノートの実践者ってことですね。



28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/05/31(土) 17:55:47.29 ID:ceNJ1KKX]
だからお前が雑魚なんだよ








死ねよ

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/05/31(土) 18:05:32.58 ID:QWAb8YlB]
ユーミンは荒井まで

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/31(土) 18:12:31.14 ID:ILSWrTZR]
60年代70年代のフォークソングの内容はまさにプアなものが多いよなw
四畳半一間で同棲とか、銭湯の出口で待ち合わせとかw
俺も社会人になっても28ぐらいまで四畳半の共同トイレの汚ねえアパート暮らし
いまでも似たようなもんかw



31 名前:光速 [2014/05/31(土) 18:21:22.29 ID:6r4fImKl]
その代表が神田川や赤ちょうちんだな.
今Joni Mitchell - Both sides now (on Mama Cass Show 1969)
聴いてるが神田川みたいなプアさは無いが素朴な良さがある.

リンゴ箱スピカなんて60年代70年代のフォークソングの流れそのものじゃん藁

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/31(土) 21:45:09.12 ID:EBOzwduf]
>>19
青歯接続は大分改善されたのか
それにしても電子レンジが悪さをするとは
考えつかない事だよ。

>60平米の拙宅
狭そだけど、マンション住まいとかかな?

SPボックス作る費用が無ければリンゴ箱で作れと
故長岡鉄男氏が60年代のスイング・ジャーナル誌に
書いていたのを思い出した . 藁

それにしてもアチイな

33 名前:呉叉のお千 ◆Osen/U3bCA [2014/05/31(土) 21:45:48.15 ID:UtB3nwNe]
70年代あたりのフォークソングは、CD-BOXで持ってオルぞう。

でも、ほんとは、気に入ってる曲とかアルバムは、是非とも、LPレコードで、聞きたい。

音楽はたんに、聞ければ良いという人も、いるだろうけど、ワタシは、音だけでなく、その媒体や、

メディア、ジャケット、それこそ、レコード溝のノイズすら、その時代の慈しみとして、楽しみたい。

音楽が、音だけなどというのは、私に取っては、片手落ちであるさ。(๑•̀ㅂ•́)و✧時代を包み込め!

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/31(土) 22:29:39.89 ID:I2iQKkHC]
怒られたから自作SPをうpろう。
up3.null-x.cc/poverty/img/poverty170870.jpg

>>32
3LDKのマンションだよ。有効距離の参考として。

35 名前:呉叉のお千 ◆Osen/U3bCA mailto:sage [2014/05/31(土) 22:41:14.47 ID:UtB3nwNe]
うー、音悪そうぅ。wwww

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/31(土) 22:45:30.41 ID:Myblnl4v]
一応バスレフwww

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/05/31(土) 23:22:59.92 ID:QWAb8YlB]
タッパのある音がきけそうだな

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/31(土) 23:30:34.18 ID:I2iQKkHC]
密閉にも開放型にもなるよw
※ただし音は変わらない模様

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/31(土) 23:38:19.69 ID:Myblnl4v]
>>38
知らんわwww

でもおい、>>34てウルトラボンビーなスピカのせいで気付けなかったが、椅子、エコーネスじゃないか?

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/31(土) 23:59:30.34 ID:I2iQKkHC]
>>39
ノルウェーつってたから多分そう。大塚家具で座り心地のいいのを選んだ。
オケなんか聞いてると頻繁に寝る(まともなSPで)



41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/01(日) 00:16:12.95 ID:iha82vVi]
ごめん
前スレで呉叉の読みを聞いた者だけど
答えが分かる前にスレが無くなっちゃった
気になって夜も寝られないのでどうかひとつ

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/01(日) 00:23:00.80 ID:pjNi//k1]
627 名前:呉叉のお千 ◆Osen/U3bCA [sage] 投稿日:2014/04/28(月) 18:42:07.70 ID:EME1tSyq [1/9]
>>615

呉叉のお千は、「くれまたのおせん」と、お呼び。

ちゃんと、名前の由来はあるんだけど、長くなるので割愛しる。スレチだしなっw

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/01(日) 00:29:50.20 ID:iha82vVi]
>>42
有難う。お休みなさい。
今気が付いたんだけど前スレが読めた^^;

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/01(日) 00:32:34.43 ID:mqG2MG3i]
>>40
間違いないな、ナカーマw俺黄色のレノってやつもう10年座ってるし、よく寝てるwww
ここはプア「オーディオ」スレなんで、別にエコーネスでもスレチじゃないとしとこうwww

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/01(日) 00:46:30.58 ID:iha82vVi]
>>42
ID違う様だけど
千子とお千は別人?
また寝られなくなっちゃった。
同一人物ならわざわざID変えなくていいよ。

46 名前:呉叉のお千 ◆Osen/U3bCA mailto:sage [2014/06/01(日) 00:49:38.17 ID:E7EQmdks]
なーん? ( - ""-)

47 名前:42 mailto:sage [2014/06/01(日) 00:53:41.64 ID:pjNi//k1]
わたしは通りすがりのオサーン

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/01(日) 01:03:16.08 ID:iha82vVi]
オサーンになると老後が心配でオーディオ
どころじゃなくなってくる。
オークションでも良い音は聴ける
cdp+amp+spkで30kぐらい
死ぬまでこれで良い

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/01(日) 06:41:48.31 ID:QZBU4FDj]
>>45
歳の離れた妹と作り笑顔で答えてたぞ

50 名前:光速 [2014/06/01(日) 09:27:05.53 ID:tn4kHBaP]
>>33 等 音楽の楽しみは色々だが,70年代あたりのフォークなどはYoutube
で今泉ひとみやひで&たまが面白い.21世紀の楽しみだな.

八百屋がリンゴ箱スピカ作れば付録デジアン持って行って試聴する予定.
今泉ひとみやひで&たまを聴くと面白いだろうな.

これも昭和では考えられない21世紀の楽しみだな. (๑•̀ㅂ•́)و✧時代を包み込め!



51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/01(日) 18:29:05.52 ID:dAfIWS7V]
ハイファイVTRやDATが普及してから、ライヴの海賊盤の音が飛躍的に良くなった。
レコードの頃はノイズまみれ、回転数が微妙に違ってたりして聴けたものじゃなかったな。

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/01(日) 19:09:11.14 ID:twCqstko]
21世紀になっても光速は光速のままw

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/01(日) 19:25:41.26 ID:58RpwDZ3]
>>48
不動産感覚で良いの買っときゃ後で金に替えられると思うこともある
無い袖は振れないんだけどね

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/02(月) 17:20:46.01 ID:BjkRtOPl]
>>53
中古は買い得が多い。ATCのSCM20を15万円で落札して、3年ほど聞いて
(途中地震でスタンドから落ちて傷があったが)同じに15万円で売れた。

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/02(月) 19:22:54.90 ID:BFuDeOB3]
売る時も買う時も同じ中古だからなw

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/02(月) 19:26:47.32 ID:BHbq6YzT]
いちいち上げんな、くそボケが!

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/02(月) 19:59:54.22 ID:BFuDeOB3]
いちいちsageんな、くそヴォケ

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/02(月) 20:12:40.51 ID:Fa5ApNZN]
専ブラ使え、糞プアが!

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/02(月) 22:14:52.39 ID:GRKM5y8J]
スレ主が揚げてまっせ
14年前じゃないんだから
ageたのsageたので一々騒ぐなよ
ageんなヴォケはもう古い

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/03(火) 17:59:50.09 ID:doduR7me]
でもな、
「ageんなヴォケ」と書き込んだ事はないが
ageるとバカが寄って来るので
このスレはバカばっかりになった。

スレ立て主からしてバカなのに
住民もageっぱなしで寄って来たバカ達w

次スレからは「プアオーディオ」から「バカ達のプアオーディオ」に
した方が良いのカモ知れないな . 藁



61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/03(火) 19:27:32.44 ID:BOt2ZI/4]
お前が一番バカ

恥晒し 死ねよ

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/03(火) 19:30:42.52 ID:vQcSl2nL]
ageで書いてる奴はみんな死ね
くそ野郎共が!

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/03(火) 19:42:19.09 ID:JycmITaY]
既に上がってるスレでくだを巻くと目立つよ

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/03(火) 19:49:43.82 ID:OatJmWyV]
心までプアになったらアカンよ

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/03(火) 19:51:29.32 ID:bhkJ1wHD]
在日の皆さん喜んで下さい\(~o~)/

本国政府が住民票を作って住所を決めてくれます [ 在外国民の居住地申告廃止へ]
tosikazu.blog.so-net.ne.jp/2014-05-14

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/03(火) 20:06:04.55 ID:doduR7me]
1番のバカは光速
2番目のバカがお友達
3番目のバカが ● を使って 自作自演・成り済まし・荒らしをしたのが
バレた千子だな。

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/03(火) 21:50:52.74 ID:t0Vy8nub]
人格の欠落者が光速だってことは誰もが認めていることだが、
馬鹿馬鹿言っていないでお互いの人格を認め合えるようになるのが良いな。

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/04(水) 08:45:16.17 ID:n3sV86GL]
罵り合っても得るものはないしね

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/04(水) 17:00:37.89 ID:WV1GBWar]
>>67
いや、数式一つまもとに書けないのに教官だ〜とかふかしこいてた大馬鹿でしょ

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/04(水) 17:19:43.63 ID:nmXj0L9u]
ほれ

煽り、レス乞食、とりあえず反論、ケンカ腰・・・なぜこの世から「構ってちゃん」はいなくならないのか
fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1401862305/



71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/04(水) 18:09:12.26 ID:PZQ3DiOp]
話題の光速さんがスレタイに

**煽るバカは無視がよい子のお約束

と書いてありますよ

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/04(水) 18:24:03.88 ID:TephP+GM]
間違いを指摘すると、煽る馬鹿は無視とか言って逃げる光速

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/04(水) 18:36:01.51 ID:BnCarllO]
>>71

>>>1
>>**煽るバカは無視がよい子のお約束
> 光速は「煽るバカ」なので注意する事!

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/04(水) 18:42:53.99 ID:wttB/owR]
光速はスレチなレスをわざとしてプアオーディオのスレを私物化して悦にいっているキチガイ
そのキチガイの相手をしている輩もキチガイ

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/04(水) 18:53:38.71 ID:BnCarllO]
光速はバカだがキチガイまでは逝ってないぞw

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/04(水) 19:47:41.65 ID:n+7PZsCi]
うーんとな、光速はNGできるので問題ないと思う
おっともだちはNG確実に出来ないので鬱陶しい

おれは光速は嫌いじゃない
別に誰に悪意向けるわけじゃなく(おっともだちには向けてるかもしれんがw)
読む気がなけりゃ読まなければいいわけだし
でもな、おっともだちは戴けない
自分に関係ない罵詈雑言は出来れば見たくないのが人情

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/04(水) 19:52:33.14 ID:tm29ltD8]
光速を擁護するヤシもこのスレにはいらない、ふよう
なぜならスレチな話題を助長するくそだから

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/04(水) 19:54:19.51 ID:n+7PZsCi]
それと千子も控えろ
昔と違ってばれてるんだから

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/04(水) 20:12:06.44 ID:1mL/MKWn]
ID:n+7PZsCi 
こいつが一番のカスだなw

何様のつもりなんだかな プアスレのご意見番気取りかよ?プッwwwwwwwwwwww

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/04(水) 20:55:26.40 ID:k7p/PtkU]
何だかひどくお疲れのようですからネットを離れてゆっくり休息される
事をお勧めします。



81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/04(水) 21:25:08.93 ID:BnCarllO]
そろそろ終息しようよ。
スレが荒れて喜ぶのは光速とその同僚のバカ集団なんだから。

バカ達を喜ばす為にレスを消費する必要は無いのだから . 藁

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/04(水) 21:29:38.01 ID:WMj1yFe7]
別にいいじゃんw
2ちやんなんて荒れてるのがデフォだろ

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/04(水) 21:48:23.46 ID:nmXj0L9u]
それ西村時代な

84 名前:呉叉のお千 ◆Osen/U3bCA mailto:sage [2014/06/04(水) 21:56:56.35 ID:thF/dnbv]
今日は水曜日なので、ツタヤの割引日だにーっ。( ゚∀゚)ノ

アルバム、5枚借りて、1000円の日なので、ごそっと借りてきたん。

いま、Macに取り込んで、CD-Rに焼き焼き♪してるトコだよ。

普通にCDを5枚かったら15000円位かかってしまうからね、貧乏人には無理だね。w

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/04(水) 22:40:24.77 ID:0BmVgD6s]
貧乏にしがみつくな。金持ちとの差は僅か。金持ちになるには、目の前の欲得を捨てることだけだ。

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/05(木) 02:01:36.67 ID:kCdcN7Mf]
>>84
日本のCD価格の高さに腹が立つよ
他国は安いな。

87 名前:光速 [2014/06/05(木) 07:14:57.16 ID:ko5KD1PN]
昨日PCタイマー録音していたFMクラシックカフェ編集し終わった所.モーツァルト
やショパンの有名な曲が中心だったが,モンポウ作曲のショパンの主題による変奏
曲が面白い.こちらはタダ.藁

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/05(木) 12:13:39.15 ID:lvRQMN7j]
タダと思いながら高い代償である自分の人生の残り時間を消費したのに気付いていない。

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/05(木) 13:52:30.13 ID:kCdcN7Mf]
>>87

>>88
いつものコピペみたいなもんだから
反応しない方がいい。
又、煽るバカが湧いたと1番バカの光速を
喜ばせるだけだ . 稾

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/05(木) 15:58:23.39 ID:wsJaxYUy]
>>84
コピーしたCDは何枚位あるの?
パソコンにはMP3で取り込んでるの?



91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/05(木) 17:12:50.11 ID:lvRQMN7j]
>>86
うちの息子は、都内の図書館でCDの借り出しをしてコピーを作っている。
名盤は全て揃っているから、全部タダ。

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/05(木) 17:36:57.92 ID:Ai/x69tf]
音楽に最適と言われていたRICOHのフタロシアニンCD-R、もう使うことも無い
だろうけど、未だに100枚ぐらいストックしてる…
さすがにもう腐ってるかな

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/05(木) 17:51:48.68 ID:uOorI5nb]
>>92
ドライブは何をお使いですか?

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/05(木) 20:21:31.40 ID:d8lPhb1G]
>>86
なんでワシは日本でCDを買ったことが無いんじゃ

100円ワゴンが一番じゃ

95 名前:呉叉のお千 ◆Osen/U3bCA [2014/06/05(木) 20:59:05.45 ID:Czwn1WpE]
>>90

なーん?

借りてコピーしたCDの枚数は100枚くらいは平気であるとおもうけどね。
Macに取り込むのには、AIFFか、WAVで取り込むでしょ。

わざわざ、MP3で低品質にして取り込む訳もなし。( ・ัω・ั)

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/05(木) 21:00:44.62 ID:VGVWTUEi]
6P-HF1は、今では超レアなフルレンジになってしまった。
永く市場に出てたはずなのに。
反面、P-610は名機の呼び声高く中古市場で球数も豊富。
なんでこうなった?

音は、6P-HF1のほうが好きなんだがなぁ。

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/05(木) 21:48:36.11 ID:Msfbz/Em]
キチガイの光速は次スレ立て係りだから
スレ立ての時以外には出て来なくていいよ
荒れるからなw

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/05(木) 22:15:05.85 ID:YCFmrbEy]
>>96
6PHF1と言っているだけで、自分は昔の人で脳みそが硬化して、どうしようもない死にぞこない。
ってことを、明言しているだけ。オレもこのSPにドキドキした時もあったけど、小学校の頃に手
を繋いでドキドキした女の子と同じで、頭から消すのが現代人だぜ。

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/06(金) 05:25:08.85 ID:uEIFCGqC]
>>95
ありがとう

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/06(金) 07:33:04.21 ID:ssYwBUkU]
>>96
MRコーンはエッジ部分が超薄い造りなので、耐久性が弱い。それだけのことよ。



101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/06(金) 10:26:29.48 ID:27O8lYX8]
光速がケーブルで音変わるスレに出てきて迷惑しています、引き取って下さい

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/06(金) 10:35:08.15 ID:0CL/5Pvg]
いや、しばらく、そちらのスレで引き取っていてくれ
こっちは助かる

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/06(金) 12:15:05.87 ID:4wtsFZbj]
blogs.yahoo.co.jp/woodbell_136/37073656.html
>>96
雰囲気だけ聞いておいてね

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/06(金) 18:11:21.47 ID:DNUwHjrN]
>>102
相手にされていないのでそのうち戻ってくる。

でも、ケーブルスレに居着いてくれれば助かる。

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/06(金) 18:28:40.81 ID:DNUwHjrN]
>>101
空気の嫁なさは天下一品だからスレの流れ関係無く
アサッてのレス書き込んでさぞや迷惑してると思いますよ。

誰も相手にされないのに気づけばそのうちいなくなりますから
ご安心して下さい。

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/06(金) 18:55:35.10 ID:KSh/eZRF]
>>105
人を貶すのはいいが、自身のお粗末な日本語を何とかするのが先じゃないか?

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/06(金) 19:18:44.19 ID:4wtsFZbj]
>>106
今更、治る訳が無いからよしとするかな。日本では義務教育さえ受ければ
社会に出て働ける。

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/06(金) 19:43:03.18 ID:KYUS8rzs]
光速とMJエロオヤジはどっちがウザい?

109 名前:学級委員長・呉叉のお千 ◆Osen/U3bCA [2014/06/06(金) 21:42:06.09 ID:OrnlihG4]
  サッ!!
∀・`)つ最強スピーカ作る1

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/06(金) 23:07:36.08 ID:7ne4lO0N]
人様の趣味にケチを付けるのは実は自分に対して
一番恥ずべき行為をしていると気が付こう



111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/06(金) 23:28:40.07 ID:ssYwBUkU]
ちいせえ、ちいせえ、何を言われても気にならない自分を確立するのだ。

112 名前:突いた mailto:sage [2014/06/07(土) 07:29:55.06 ID:V6pRAMal]
私も久し振りにレンタルCDへ行ってきた。
田舎では5枚で800円ね。
最近、稲垣純一に興味が出てきたので、懐メロデュエットシリーズ「男と女」1〜4と、
ソロベストもの1枚の計5枚。
1枚15曲とすれば1曲当たり@11円52銭(消費税込)。
プアにもお優しい値段。
この「男と女」はボーカルアレンジが秀逸なのよ。各ボーカルの一番良いところを引き出そうとしているから、
頻繁に転調するけど、あまり違和感もない、巧みなアレンジ。
曲ごとに一人のアレンジャー兼キーボーダーが打ちこみで造ってるので、統一感もある。
全ての楽曲が成功している訳でもないが、基本的にJポップスの名曲ぞろいで、
唄い手も巧い人たちだらけだから、シリーズとして名盤と言えるかも。
和声の勉強にもなる。
ちなみに「男と女」シリーズは稲垣純一に、各曲一人の女性ボーカルを招いてのハモリ盤ね。
www.universal-music.co.jp/inagaki-junichi/products/uicz-4187/

113 名前:光速 [2014/06/07(土) 12:11:12.25 ID:ehEeQ6Rq]
稲垣純一がFMで1時からあるからPCタイマー録音セットした.そのFMでモンポウ
って作曲家を知ってハマっている.
モンポウは「私の目的は、最も研ぎ澄まされた内なる耳でも容易には出逢え
ないような響きを作り出すことでした」と言っている.このような響きはS/N
だけではダメだが,S/Nは100dB位欲しい.アナログではヒスノイズや針音など
でS/N100dBは無理だからPCで達成したい.

以前S/N80dBのサウンドボードを改良して100dB位にしたからS/N以外の特性も
改良してモンポウの目指した響きに挑戦するか.

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/07(土) 12:37:11.68 ID:UW+1mY4R]
勝手にしろ

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/07(土) 18:34:32.77 ID:F3FBdCBq]
>>112
>稲垣純一
「純一」じゃないよ「潤一」だよ。

稲垣潤一さんの文字を見ると"クリスマスキャロルの頃には"のメロディーが
何故だか頭の中に必ず浮かびます。

「男と女」というアルバム出していたんですね。
シリーズ1の曲目
1. Hello, my friend/ 高橋 洋子 2. 悲しみがとまらない/ 小柳ゆき
3. あなたに逢いたくて/ 松浦 亜弥 4. Piece of my wish/ 辛島 美登里
5. セカンド・ラブ / YU-KI from TRF 6. サイレント・イヴ/ 大貫 妙子
7. あの日にかえりたい/ 露崎 春女 8. 人生の扉/ 白鳥 英美子 with 白鳥 マイカ
9. 木綿のハンカチーフ / 太田 裕美 10. 秋の気配/ 山本 潤子
11. ドラマティック・レイン/ 中森 明菜

ちょっと聴きたくなりました。
iTunesのストアで試聴して良ければ購入してみるかな。

中古CD購入が安上がりだけど、アーチストにお賽銭いかないから
新品CDにするか迷うw

116 名前:突いた mailto:sage [2014/06/07(土) 21:06:35.32 ID:V6pRAMal]
>>115
ありゃ、すみません、まちがってたね、ゴメン(笑)
男と女だから、潤ってなくっちゃね(笑)

話は変わるけど、
稲垣潤一のロングヴァージョンって好きなのよね、ジャパニーズボサの傑作。
だけど歌詞の中の「君はあの日、遊びでいいと、酔った俺の手をつかんだ」って出てくるんだけど・・・
こんなこと言う女の人っていないわよね。
遊びでいい、なんて言う訳ない。そんな女はいない、断言する!
こんな歌詞を作るのは男だと断言しようとしたら、
music.goo.ne.jp/lyric/LYRUTND4918/index.html
なんと湯川れいこさんなのよ。
完全に男寄り。男に媚びてるかも。男の都合だわね。

最近スガシカオが、ダウンロードだとアーチストは次の作品が創れないとか(利益的に)
おカネがある人はCDを買おう!

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/07(土) 21:20:03.26 ID:7TIQkeze]
いや普通に女だと思う
というか、若い頃は遊びでいいと言われたし(でも揉め事嫌だからやらなかったけど)

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/07(土) 22:17:36.39 ID:XruR5Lkp]
女を知らない奴が言いたいことを言っているだけだな。オーディオを知って
いるつもりで知らない光速と同じだな。

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/07(土) 22:20:06.53 ID:gVM+uU9V]
昔から「据え膳食わぬは男の恥」言うてじゃな
相手に失礼にあたる事はしたらあかんの

例えそれが策を弄した罠であっても・・・じゃw


それが分かったら今日の一句じゃ!
『「E気持」は阿木燿子の作詞!』
www.youtube.com/watch?v=_3y2U_-jk9o

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/07(土) 23:26:10.76 ID:XruR5Lkp]
相手とは女以外のことを言うのだ。



121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/07(土) 23:32:39.65 ID:O46mIZkl]
>>116
>こんなこと言う女の人っていないわよね。
昔話だが、そういうことを俺以外の男に言った女を、数十人知っておるがwww

君がもし女で、かつそんなことを考えらないなら、それは、本当に魅力的な男に逢ってないか、
そんな男ですら君に夢中になるかのいずれかだw

と、言われてた奴いるしwww>>117

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/07(土) 23:44:53.83 ID:XruR5Lkp]
俗から抜け出られないサンピンだな。

123 名前:突いた mailto:sage [2014/06/08(日) 06:36:52.36 ID:Xv4HFgvV]
まあ、男というものは灰になるまで女心がわかんない生きものなのよ。
たとえばこれ、
www.youtube.com/watch?v=GJO1Zul2Ix4
ハーモニーはキレイで唄は好きだけれども、歌詞はとんでもない。

要するに、長いこと身近にいても何にも魅力を感じなかった女性が、
偶々水着姿をみたらイケテル体だったので、モッコリンしちゃった。
っていうだけのことだわね。

体さえよければ恋をしちゃうって、世間に公言するような歌に唄っちゃうような、
そんな男の気持ちがわかんない。恋をバカにしているし!
あなたもそうなんでしょ。
プアってホントにスケベね(笑)

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/08(日) 07:09:40.25 ID:gleB9C6u]
>灰になるまで女心がわかんない

金を持ったことの無い奴だけが語れる薀蓄だな

125 名前:光速 [2014/06/08(日) 07:41:48.36 ID:z5lYdmLu]
昨日FMエアチェックした歌謡スクランブル  −稲垣潤一作品集− 編集して
聴いている.やっぱデュオが面白い.
FMで気が付いたんだけどEスポが結構出ている.Eスポは太陽のエネルギーで高さ
100km位の大気が電離する現象だから最近は夏至の手前でピークに近いから当然
だな.

ガキの頃捨ててあるTVの水平出力管使って21Mhz送信機作った.5W位しか出なか
ったがEスポで北海道の知床の局と交信した時向うは500Wこちらは5Wだがあまり
関係なく交信出来た.向うは感心していたが,Eスポは臨時に出来る密度の高い
電離層で効率よく電波を反射するから神戸から日本中と楽に交信できるのだな.

金を持ったことの無い奴だけが語れる薀蓄だな

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/08(日) 09:28:45.61 ID:gleB9C6u]
>>
ガキの頃から電波法違反をやっていた訳だ。まともな世界では屑としか評価
されないから、マスターベーションに励んでいるな。

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/08(日) 09:43:30.02 ID:GD2N9AAS]
今回はまともなこと書いてると思ってたら、また嘘だったな。

ウイキペディアより

電離層(D, E, F層)の電子密度の変化は11年周期の太陽活動との相関が高いことが知られているが、
Eスポでは出現頻度や最大電子密度と太陽活動との関係はない。流星を起源とする金属イオンによって
高い電子密度が保たれるため流星群の出現と相関があるとする説やある特定の気圧配置において出現
しやすいとする説もあったが、現在ではウィンドシアー理論によるスポラディックE層の生成過程説が有力である。

ウィンドシアー、つまりは複雑な大気現象がEスポの原因とする説が有力だそうだ。
通常の電離層のように太陽エネルギーで直接電離するわけではないらしい。

128 名前:光速 [2014/06/08(日) 09:54:48.03 ID:z5lYdmLu]
お友達も出てきたので訂正を兼ねた追加を
北海道の知床の局と交信したと書いたが正しくは稚内の局だ.自作のボロ送信機の
電波が北の果てまで飛んで行ったのかと感動した.南の果ては沖縄ね.

自作のボロ送信機の終段に6dbB位だったけど負帰還をかけていた.当時日本
のメーカで終段にNFBかけているのはなかった.位相回転は周波数に比例する
からオデオアンプに比べ21MHz送信機のNFBは1000倍位難しい.
作った送信機はオーマニが好きな位相を変化させてSSBを発生PするPhase Shift SSB
だ.(終段のNFBとは別口の話)

PSN SSBでググると概要が分かる.1960年位に考えられた方式だが,アナログ信号
を本当に良く知っていた奴が考えたのだな.もっともCRを使うので安上がりだが
CRの精度もあって上手くSSBが出なかったか.最近はデジタル処理して完璧なSSB
になるようだ.でわお友達を含めよい日曜日を!

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/08(日) 09:58:15.28 ID:bPJVsD5U]
>>128
( ゚д゚)、ペッ

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/08(日) 13:17:52.37 ID:IQHsOdbx]
>>123
言いたい気持ちはわかるが、
>男というものは灰になるまで女心がわかんない生きものなのよ。
で挙げた例のクラスの曲、別に女心わかるわかんない関係ないだろwww

つーか、
>そんな男の気持ちがわかんない。恋をバカにしているし!
と、おまいが男心理解出来ないという例になってるとゆー、どういう逆転劇だこれw

生物学的に言えば、服着てたら自分の子孫を残したいという対象に考えられなかった女性が、
服脱いだら、今まで発見出来なかったひとり優生学的魅力を感じられたという話じゃね?
しかも、少子化が叫ばれる中、このような動機は今むしろ社会から求められているとゆー

エロを否定することは、今や国策に反することだ、もっとエロを認め、讃え、行動したまいよw



131 名前:突いた mailto:sage [2014/06/08(日) 13:44:24.36 ID:Xv4HFgvV]
まあ、男と女の間には深くて越えられない谷があるのよ。
谷間に生唾ゴックンって、あの谷間ではなくてよ。
お互いに誤解があっても寝る、子は育つ。
だから大丈夫、心配しなくても、あなたもしてもらえるかも。

>>124>>125に、突いたは、キンを持ってないから含蓄が深い、と誉められたけれども、
おあいにくさま、あたしのキンは着脱可能なので、男心も女心も理解できるのよ。
どっち付かずの片肺飛行みたいな漫才師と違って融通がきくのよね、その点。

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/08(日) 13:58:15.61 ID:/T3btmiZ]
どう見ても両方判ってないだろw

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/08(日) 14:11:30.58 ID:IQHsOdbx]
>>132
全く同感、なにしろ「どっちもホンモノじゃない」って自白しちゃったしねw

134 名前:突いた mailto:sage [2014/06/08(日) 14:37:17.16 ID:Xv4HFgvV]
よし、光速さんへの謂れのない非難は、わたしが受けて立つ!


ウソぴょん(笑)
これでおしまい。

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/08(日) 14:39:21.54 ID:yw9yl8TC]
プアオーディオの話題はないの?

136 名前:光速 [2014/06/08(日) 15:23:01.57 ID:z5lYdmLu]
プアではないカモだが,オデオ関連の話を続けるとPSN SSBを考えた奴はアナログ
信号を深く知っていたと書いたが,普通の回路は位相回転は周波数に比例するのだが
PSNではある周波数帯域(実際は音声信号)の信号を90度進めたり遅らせる必要がある.アナログ命!の自称マニアはこんな回路を考える事が出来るかえ? PSNSSB考えた
奴は原理だけでなくこんな回路も実際に考えたのだからエライ.

また当時日本のメーカで終段にNFBかけているのはなかった.と書いたがアメリカの
コリンズってメーカは終段に深いNFBをかけていた.この理由はややこしいので省略
するが凄い技術だった.このコリンズの送受信機を少し使ったが音が良かった.
もち数KHzのSSB信号だから良いと言っても限定だけど.でも良質な無線屋が作る
無線機の声は多くのオーマニ自慢のラジオや電蓄より自然だった.
前に書いたように大きなスピカで人の声は大口開子だからな.

ウソでないぴょん(笑)
これでおしまい。

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/08(日) 15:55:15.06 ID:5fhV2y5E]
数式一つまともに書けないのにw

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/08(日) 16:04:15.18 ID:GD2N9AAS]
>普通の回路は位相回転は周波数に比例する

位相回転の周波数特性は回路によって様々だろ。
周波数に比例する回路はあるだろうけど、それは特別な回路で
普通ではない

また、ウソぴょんだな。

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/08(日) 16:07:16.45 ID:GD2N9AAS]
PSNが面白いというのはそうかもしれんが、
平衡変調かけて搬送波を抑圧し、クリスタルフィルタで片側の側波帯だけ取り出すという
普通の方法に対して、高価なクリスタルフィルタが不要とかそういうメリットがあったとか
背景的な説明無かったら、誰も何のことかわからんだろ。

まあ、プア無線の話だから、スレには合ってるが。

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/08(日) 16:08:19.94 ID:aWkKVd1f]
スレチなレスはいい加減にしろよ
死ねよ、くそ共が!



141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/08(日) 16:50:12.84 ID:/T3btmiZ]
黙れセンコ!w

142 名前:光速 [2014/06/08(日) 17:17:51.85 ID:Aj/Ref/O]
ネットでは反感で瞬時にゴミを書き込むのでゴミの山になるのだが面白いので

PSN SSBについては128で”PSN SSBでググると概要が分かる.”と書いてある.
それでも分からなければ質問すれば良いのだ.それがNETでの本当のやり取りと
言うもんだが実際はこの通り.

普通の回路は位相回転は周波数に比例するのだが の普通の回路は最小位相推移系
の事で大抵の電子回路,例えばCR回路等が大体当てはまる.もっとも厳密には当て
はまらないのでオデオでは位相歪みとか言って問題になったが,耳は位相歪みに
鈍感なのでそんな大きな問題.

それよりFM信号は位相歪みに敏感なのでFM受信機の受信性能を上げようと同調回路
を多くすると位相歪みが大きくなって問題になった.FM受信機の受信性能か音質か
の問題だな.もっとも売る方はこのFM受信機は受信性能も音も抜群ですと言って売
るのだが,受信性能と音の高度な意味での両立は結構難しい問題だ.

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/08(日) 18:02:09.38 ID:GD2N9AAS]
単純なCR回路の位相回転は周波数のarctanに比例するのではないのか?

144 名前:光速 [2014/06/08(日) 18:05:45.72 ID:AnLpzYAH]
周波数のarctanのグラフを描いて考えよ

ネットでは反感で瞬時にゴミを書き込むのでゴミの山になるのだが面白い


145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/08(日) 18:08:41.74 ID:GD2N9AAS]
近似なら近似と言え

146 名前:光速 [2014/06/08(日) 18:12:53.30 ID:AnLpzYAH]
電子回路,例えばCR回路等が大体当てはまる.もっとも厳密には当て
はまらないのでオデオでは位相歪みとか言って問題になったが,耳は位相歪みに
鈍感なのでそんな大きな問題.
でわない.

反応だか反発するまえによく読んだり考えないからNETはゴミの山になるのだが
NET以外の次元でも考えた方がよろしいかと

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/08(日) 18:25:41.10 ID:GD2N9AAS]
記述が不十分だから、読んでも考えても検索しても理解できない。
というより、ウソが臭ってくる。

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/08(日) 18:32:46.63 ID:/T3btmiZ]
お友達、頑張れ〜w
でも光速が一枚上手だけどwww

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/08(日) 18:34:23.78 ID:GD2N9AAS]
別に光速をやり込めることが目的じゃない。

万が一、初心者が信じこんではいけないから、問題点を指摘している。
まあ、誰も信じはしないとは思うが。

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/08(日) 18:37:59.24 ID:LG0q8nKu]
いつもの後出しかw

「こんなに知識ある俺ってエライだろ。」

そう思っているんだろうな。

寝言は寝てから言えよ。



151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/08(日) 18:38:46.27 ID:Rx8i8SDc]
光速は嘘を平気で書くことが多い
オマケに日本語の文章が稚拙だから始末に悪い
セン子の軽快な文章を見習えよ

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/08(日) 18:43:15.39 ID:/T3btmiZ]
黙れセンコ!w

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/08(日) 18:51:58.90 ID:B2C/BWTH]
過労で死んで一人前だ わかったか 

154 名前:光速 [2014/06/08(日) 20:30:22.69 ID:QyjJOX/m]
耳は位相歪みに鈍感だからオデオでは大きな問題ではないと書いたが,こだわり
たくなるのがオーマニで実際位相直線性とか言って問題になった事がある.

オイラもCR回路無しの直結で直流領域から再生するアンプを作ったが,音源が
LPだったので盤のソリで数Hzの出力があってスピカがウハウハ.藁
ローカットフィルタを入れれば良いのだが,そうすると何のための位相直線性
だ? てな事になる.
これはCDが出た当時の話だが,プアなのでCDは買えなかったからCDで位相直線性
の実験は出来なかった.今になって思うのだがPCで位相直線性実験は面白そうだ.
例えば圧縮法等の違いによって位相直線性はどう変わるかとか.とゆ訳でこのス
レ再び賑やかになりそうだな.過労で死んで一人前だ わかったか

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/08(日) 20:54:35.86 ID:LG0q8nKu]
>>154
>過労で死んで一人前だ わかったか

それでは早く死んで下さい。

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/08(日) 21:30:56.98 ID:bPJVsD5U]
え?やっと光速が
ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/08(日) 21:36:31.32 ID:GD2N9AAS]
位相が周波数に対して比例とか、おかしなこと言ってると思ったら、
光速が言ってるのは位相の入出力関係だろ。
さっさと妄想の世界から抜けだせよ。
それか、早く死んでください。

158 名前:呉叉のお千 ◆Osen/U3bCA mailto:sage [2014/06/08(日) 21:37:26.47 ID:iX9Ql8My]
さあ、家事も終わったし、これから、カセットデッキで、カセットテープに

取って置いたアニソンでも聞くどん。(・`ω´・)ノ

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/08(日) 22:13:31.52 ID:Owq9mE+T]
死ねなんて穏やかでないな。
それにガキの喧嘩じゃないんだから、もっと違う表現にしろよ

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/08(日) 23:17:21.80 ID:GD2N9AAS]
じゃ、生き恥晒し続けろ



161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/08(日) 23:37:38.89 ID:bOdMcCIR]
スレタイを変更します。
「心がプアな人達のためのオーディオスレ」

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/08(日) 23:51:25.46 ID:NZGmjEfe]
>>161
心から賛同致します。
オーディオから乖離した不毛なレスは読みたくありません。
プアならではのユーモアとペーソスのある話題で盛り上がってもらいたいと切に願います。

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/08(日) 23:59:59.21 ID:LG0q8nKu]
煽るバカを釣る為にバカ光速が姑息でツマラナイ文章
書き込むのが荒れる原因。

そういう訳なので、光速は早く死んで下さい。

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/09(月) 00:18:56.69 ID:LPIAGndz]
>>ID:LG0q8nKu
何か悩み事が有ったら皆さんが親切に相談にのって
くれると思うので、思い切って言ってみたら。

165 名前:光速 [2014/06/09(月) 06:29:41.30 ID:d2ljFsLF]
ずっと以前に位相を説明する時に作ったページ
maxima.ari-jigoku.com/atan.htm

これもずっと以前にCRの過度現象を説明する為に作ったページ
maxima.ari-jigoku.com/crkado.htm

同じ事を繰り返している感じだが,単なる反応や反発ではなく位相や過度
現象を真面目に考えたい人はどうぞ.ついでの追加をすると…

むかし位相直線性の実験をした時の結論は入力のLPや出力のスピカで位相や
振幅が歪みまくってるんだからアンプの微小な歪みを問題にしても意味無い
と言う事だった.PCオデオではそれを高度な次元で追及できるカモと数年前に
PCで典型的な位相歪みを作って元の音と聞き比べたがブラインドで聞き分ける
事が出来なかった.

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/09(月) 07:31:11.42 ID:CoRYfY7f]
arctanは位相の周波数特性を表す関数だから、直線性とは関係ない。
位相歪み、直線性は入出力特性だから、arctanは無関係。
基本的なところで、きちんと理解していないから、同じ事を繰り返すだけ。

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/09(月) 07:47:34.09 ID:XMQAEBu9]
音楽を聴くのが目的ではなく
オーディオ機器を楽しむ手段になってたんだね

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/09(月) 13:25:07.62 ID:xLUJFAvl]
光速なんかは、音楽を全く理解できていないぜ。フルートが何オクターブ
でるかさえも知らないし、音を出したこともない。実際の音も知らない。
経験不足のまま死を迎える人だな。

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/09(月) 13:45:49.74 ID:C+cPIXkj]
もっとこう、
ダンボールで呼吸球を作ったとか
エコバッグでルームチューニングしてるとか
ジャンクのトランスでMC昇圧したとか
そういう気概(と書いてプアと読む)はないものか。

※最後のは物凄いハムで駄目だった

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/09(月) 13:47:30.90 ID:autN+pIl]
自分もフルートが何オクターブ出るのか知らん。
知人にピアニストとフルート奏者がいるけど。



171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/09(月) 14:44:35.09 ID:Yk7/X7cN]
MISIAが5オクターブだっけ?

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/09(月) 14:53:22.37 ID:CoRYfY7f]
渡辺喜美は5億ターブ

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/09(月) 17:34:06.11 ID:XMQAEBu9]
www.nicovideo.jp/watch/1372918686

174 名前:呉叉のお千 ◆Osen/U3bCA mailto:sage [2014/06/09(月) 17:41:59.56 ID:MO9DcsU6]
みみたーぶ!(=・ิω・ิ=)ノ

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/09(月) 19:07:56.32 ID:kqbiCoHA]
オクターブで思い出すのはウェス・モンゴメリーのオクターブ奏法かな。

彼は早死にで遺作アルバムが確かCTIシリーズ

CTIシリーズはジャズファンからは不評だったが一般の音楽ファンにとっては
ジャズ入門的なシリーズだった。
ジャズの中に含まれる少し泥臭い部分を除き洗練されたPopsになっていた。

CTIシリーズのアルバムジャケットは好きだった。
気に入ったレコジャケを壁に飾っていたのはいい想いで

年取ったら、とっておきのいいウィスキーをちびちび舐め舐め
お気に入りのジャケットを眺めレコードを聴きいたいと思っていたんだが
今はレコードもプレーヤーも部屋には無い . 藁

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/09(月) 23:01:11.93 ID:mXF9sm1x]
>>170
ワシもフルート知らん

けどもハイレゾとCD比べるとフルートの音が一番違うの

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/10(火) 00:25:53.13 ID:/yaPeMKh]
生に近い音をスピーカーから再生するのが極端に難しい楽器だね。
基音に対して倍音成分の方が多いレベルの楽器だから。それも超高域帯まで広く
分布している。生の音を近くで聞けば、SPで再生困難なことが分かる。

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/10(火) 00:51:00.03 ID:VlfiwAjx]
横笛のくせに

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/10(火) 06:29:51.89 ID:KegjGe0h]
ナマの音を近くで聞くと、うるさい。

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/10(火) 06:31:08.74 ID:TcUf66Zt]
女性のフルート奏者の吹いている時の唇って
エロイよなw



181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/10(火) 07:16:35.97 ID:8fp5aLMi]
顔は間抜けだがな

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/10(火) 09:23:45.64 ID:DJg30aJR]
N響のしょこたんは可愛いぞ
オーボエだけど

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/10(火) 10:47:32.16 ID:iJ9TRel3]
>>179
これがうるさくない。特にフルート奏者にはフルートの音は大きくは
聞こえない。リードが無くて、管の中を高速で空気の渦が回転する。
回転した空気の渦は管端から空気中にどのように整合するか分からな
いが放出されるが、高調波が非常に多い。超高周波は減衰が激しいの
で観客席にいる人には基本波を聞くことが多いかな。バンドの連中
は高調波を含んだ音を聞いているから、客席とは違う音を感じている。

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/10(火) 12:15:01.85 ID:VlfiwAjx]
指揮者には第一バイオリンの音がほとんど
西本はバニーガールの格好でするべきだ

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/10(火) 19:05:08.51 ID:0mNapa01]
フルートフィチャーしたアルバムで売れたのはクラじゃないけど
ハービンマンのメンフィスアンダーグランドがヒットした記憶があるが
他に何かあったかな?

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/10(火) 19:19:15.75 ID:r4eU+1qX]
ママス&パパスの夢のカリフォルニア
ちなみにドラムスはハル・ブレイン

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/10(火) 19:54:35.20 ID:8ryHowG7]
ワシが今日100円ワゴンからゲットした幸田久美には
入ってなかったような気がするの

甲田久実がいっぱい落ちてたんじゃが一体どの曲がええのんか分からんから
適当にエロかっこ良さそうなの見繕ってきた


あとチャゲ明日はいつ見ても売れ残っとる

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/10(火) 19:57:34.16 ID:PKhgGNFi]
そいやママス&パパスってミシェル以外は死んでるんだよな
なんかアメリカらしいというか、フォーク歌手はゴニョゴニョで短命というか(汗

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/10(火) 19:59:49.76 ID:8ryHowG7]
それにしても1000円で生ギターが大量に出てたの

中には掘り出しもんもありそうじゃったが
なんせ集合住宅は生楽器でけへんから男らしく諦めたったわはははは

金属バット対木製ギターはハンデ有り過ぎじゃでの

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/10(火) 20:04:28.02 ID:1FE8uU5R]
倖田來未はファースト〜3がよいぞ



191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/10(火) 20:06:32.89 ID:0mNapa01]
>>189
>1000円で生ギターが大量に

それどこ?

マーチンとかあれば飛んで行くが無いだろうなw

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/10(火) 21:01:50.22 ID:VlfiwAjx]
https://www.youtube.com/watch?v=RyAvtq9gnfE

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/10(火) 21:06:21.17 ID:8ryHowG7]
>>191
いやいや
勿論みんな無名メーカーじゃの
東日本のHOってことでw

お宝ちゅうのは
血統無くても実際の音出しで「奇跡の配合」みたいなのもあるかもちゅう

しかしどっから落ちてきたんだか
ターンテーブルもドッサリ降ってくればええんじゃが

>>190
結構最近じゃった
意外と音は嫌味が無い乾いた音じゃ
これはミキサーは天才ちゃんかの〜

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/10(火) 21:06:24.30 ID:bQZ1vjXo]
スピーカーを左右とも直列で2個つないでプアオーディオにした。
なかなかいい。

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/10(火) 21:22:15.01 ID:JqhCN+5q]
セン子たん(◜﹏◝)

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/10(火) 21:24:18.04 ID:0mNapa01]
>>193
>東日本のHOってことでw

HOは「ほ」として東日本の市町村は
本庄市 鉾田市 北杜市 宝達志水町
がググれたがこのどれかなのか?

>血統無くても実際の音出しで「奇跡の配合」みたいなのもあるかもちゅう

楽器は値段也の一面あるから絵画とは違うよ。
欧米の蚤の市ならストラビもありかもしれない。

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/10(火) 22:04:30.38 ID:OQdpkJqM]
HOといえばHARD OFFだろ

198 名前:呉叉のお千 ◆Osen/U3bCA mailto:sage [2014/06/10(火) 23:31:02.18 ID:FEQlQFg8]
ハードオフを、”ドフ”と約して呼ぶ人がいるけど、なんか、ドフって、

響きがとても下品な感じがして、嫌いなんだよね、そう呼ぶ人も下品に感じてしまう。

まあ、手前の勝手なんだけどね。ww

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/10(火) 23:54:56.76 ID:zPqEYOG6]
気が合うな俺もそうだw

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/11(水) 00:45:19.38 ID:ZeHThAhf]
>>197
そうか、ハードオフの事かw
近所に無いので思い付かなかった。
1番近いハードオフ迄車で30分掛かるから
行った事が無い。

ワンダーランドらしいので一回行ってみます。

自宅にギター何本あるか数えたら11本あった . 藁



201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/11(水) 01:04:46.11 ID:ZeHThAhf]
もう一本あった。

アグネス•チャン仕様の白いギター

買ったのは妹だけど捨てるのには忍びないので
ギターコレクションに加えた。

いい年したオッサンが白いギター弾いている姿は
相当キモいので人前じゃ絶対弾かない事にしてます . 藁

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/11(水) 07:17:45.15 ID:1c4c8+Ok]
>>201
ジーパンはボブソンを穿いてるの?
ベルボトムが似合いそう。

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/11(水) 18:09:10.27 ID:80fWl2wg]
>>202
体型がメタボおっさんだからベルボトム絶対似合わないし
ジーパンは消耗品だからユニクロを穿いているよ。

若い時、ストライブ柄でジッバ無し金属ボタンのベルボトム穿いていたのは
ナイショだぞw

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/11(水) 19:10:53.87 ID:+mJ+scRv]
開いてるのに気付いてもサッと閉められないと分かった時、ボタンはやめたさ

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/11(水) 20:55:08.97 ID:Th62/Rgu]
で、バッグはこれだ
bonkura-oyaji.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_d29/bonkura-oyaji/E3839EE382B8E382BDE383B3E38390E38383E382B0EFBC91.jpg?c=a0

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/11(水) 20:59:07.33 ID:a1Et8ER6]
>>201
ほんまにギターが好きなんじゃな

それじゃったらギターをスピーカーのエンクロージャーにすればええんじゃ
theluxuryhub.com/wp-content/uploads/2011/01/sg-custom-sounds-guitar-speaker_1_52.jpg
白いギターでも映えるじゃろう

音の出方からモノラル音源の方がええかも知らん

SACDやDVD-Audioのセンターチャンネルから抜き出せば綺麗なモノ音源がゲットでける

若しくは自分の演奏を録音して再生するんじゃ

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/11(水) 21:05:41.66 ID:a1Et8ER6]
>>194
直列か

一個を2倍の音量で出すよりも二個のがええんかの?
スピーカーのサイズにもよるか

それこそバイアンプで二個別々に駆動でければメリハリが出てええそうなんじゃが

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/11(水) 21:16:01.70 ID:80fWl2wg]
>>205
マジソンバッグね。
勿論持っていた。

209 名前:呉叉のお千 ◆Osen/U3bCA [2014/06/11(水) 22:00:45.23 ID:hfRZHYkr]
そうだ!

学生カバンの裏側に8センチくらいのスピーカーを2個仕込んだらどうだろうか?

ヽ( ☆∀☆) キラーン-☆ 電池駆動のアンプも。

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/11(水) 22:07:09.42 ID:a1Et8ER6]
お千ちゃんは冴えとるの
こんな感じかの
ensoundspeakers.shop-pro.jp/?pid=37428674

これはお値段ビックリじゃが
自作すれば全然安くなるの

ちゅうかお千ちゃんは学生カバンとかマジソンバッグとか持っとるんか?



211 名前:学級委員長・呉叉のお千 ◆Osen/U3bCA mailto:sage [2014/06/11(水) 22:09:05.86 ID:hfRZHYkr]
もうないな、つか、マジソンバックなんて、伝説だよ。ww

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/12(木) 01:53:08.65 ID:CheqvL9d]
momi6.momi3.net/ms/ref/1402505548279.htm

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/12(木) 15:01:14.49 ID:eSRAcezn]
>>207
アンプのことを考えて直列にしました。

スピーカーはパイオニアCS516(低域用:30cmコーン型 高域用:4.5cmコーン型)と
DENON SG33(14cmウーハーと2.5cmソフトドームツイーター)です。

アンプはもうひとつあるのですが古いので調子が悪くて。。
DENON PMA350Zです。

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/12(木) 17:21:01.85 ID:CheqvL9d]
うらやましいな・・・ヒマそうで

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/12(木) 18:53:16.09 ID:bY/c/uoL]
昔のマトリクス4chが出来そうだな
結線忘れたからプッシュできないけど

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/12(木) 19:35:12.33 ID:KGvCXevp]
年金徐々に減額だよ

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/12(木) 19:52:57.60 ID:FErGsAmk]
今や政府が何をしても怒る人がいなくなった。
自民党大勝利だね。70年代に学生だった人が
このスレには多くいそうだけど、悔しくないか。

218 名前:突いた mailto:sage [2014/06/12(木) 20:28:14.06 ID:e/dpurTS]
昔のプアオーディオは、ひどい歪みだらけのゴロだらけのナローレンジだった。
だから少しでもグレードアップして、西方の音を聴きたいと夢見ていた。
しかし今はどうだろう。試聴会で1000万のシステムを聴いてみても大して欲しいとも思わない。
安くても良いシステムを持ってるから。
それよりも欲しいのは良い楽曲と良いパフォーマンス、優れた音源。
名曲が続々生まれていた時代は、音楽ってどんどん進化するものだと思っていた。
しかしさにあらず、私たちは特別な時代を生きていたんだ。

政治の話もしてみたいけれど・・・
よしとくわ。悔しいか、悔しくないか、それはわかんない。
しかし安定してきたことは事実。
それは悪い方に安定してきたのかもしんないけどね。

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/12(木) 20:36:08.20 ID:rn3xN1YQ]
70年代なんて、三島由紀夫事件やら過激派テロやら政治がらみの血なまぐさい事件ばかり。
あの時代に比べれば、政治もオーディオもずっと良くなって、安心して音楽を楽しめる時代。
今の政治に問題が無いとは言えないけど、悲嘆したりする状況でも無い。

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/12(木) 21:14:16.86 ID:4n8c+BrI]
そろそろ光速とはお別れだね
jpn-tokyo.mofa.go.kr/worldlanguage/asia/jpn-tokyo/visa/military/index.jsp



221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/12(木) 21:18:01.37 ID:DpOenxpg]
楽しい時代だったのよ、昭和という時代は

物心ついた頃に俺んちにあった電化製品は真空管ラジヲに電器アイロンと各部屋の照明用の白熱電球とガラスの傘
そんなもんだった。
勿論壁にコンセントは無く電球ソケットに二股のソケットとコンセントを付けてそこからラジヲやアイロンの
電源にしていたよ。

近所の電気屋のオヤジが壁にコンセント付けに来て以来、トースター、テレビ、丸形蛍光灯照明、洗濯機、冷蔵庫、、、。
と、色々電気製品増えてワクワクした子供時代だった。

ポットン便所も水洗になったw

音楽も大分変わった時代だったし

悔いは無いよ。

世の流れなんてなる様にしかならないから

只、どんな理由があるにせよ殺し合いはヨクナイから
戦争の道には進まないようにと思っている。

いい歳だから兵隊に徴兵されて戦地に行く事は無いが
もし俺が兵隊になるようなら日本は終わりだな。

その前にどこかの外国に逃げるか . 藁

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/12(木) 21:32:59.17 ID:ykczDO5z]
西園寺公一
1906年11月1日生まれ 政治家。 二次にわたり首相を務め、
昭和戦前期には唯一の元老となった西園寺公望の嫡孫。
イギリスのオックスフォード大学へ留学ここでマルクス主義の洗礼を受ける。
しかし、ゾルゲ事件に連座し、禁錮1年6月、執行猶予2年の判決を受け、廃嫡された。

1936年7月、カリフォルニアのヨセミテで太平洋問題調査会の第6回大会が開かれることとなり、
オックスフォード時代の顔見知りで内閣書記官を務めていた牛場友彦の誘いにより
日本代表団の書記として渡米。
このとき、牛場から引き合わされて公一と同じ船室に入ったのが牛場の第一高等学校時代の同級生、尾崎秀実だった。

戦後家族を連れて中華人民共和国へ移住、日中文化交流協会常務理事等として北京にて国交正常化前の日中間の民間外交に
先駆的役割を果たした。
アジア太平洋地域平和連絡委員会副秘書長としての月給は500元(毛沢東の月給は600元)と大臣クラスの待遇だった。

昭和33年(1958年)には日本共産党に入党するも、
「特定の外国勢力に盲従して、分裂と破壊活動に狂奔するようになった」(『赤旗』)旨を以て除名処分となる。

1970年8月、12年7ヶ月ぶりに日本へ帰国。
以後国内で言論活動を行い、
中国共産党や毛沢東、江青等を賞賛。
自らが文化大革命の中で中華人民共和国を事実上追放されたにもかかわらず、
文化大革命を礼賛する言動を続けた。

晩年は中共の党員であった。
昭和49(1974)年10月13日NHKテレビ趣味とあなたと「野鯉を釣る」で西園寺が

「あの戦争は俺達がやったんだ」

とニヤニヤしながら語っていた。

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/12(木) 21:56:06.21 ID:o2a7OkXA]
平成の226事件をやらなきゃあかんが、同士が集まるかな。

224 名前:呉叉のお千 ◆Osen/U3bCA [2014/06/12(木) 21:57:06.36 ID:u6NHAwTa]
じゃあ、明日の午後3時に、秋葉原の万世橋前でプァ集会をするよ。ヽ(・∀・)ノ

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/12(木) 22:15:31.62 ID:rn3xN1YQ]
日本は単独では戦争できない。勝手にやろうとしたら、在日米軍が抑えにかかる。
アメリカの戦争に巻き込まれるとか言ってる人もいるが、そうならないように
安倍は靖国参拝してる。旧軍の残渣を払拭しきれていない日本人と一緒に戦争しようとは
アメリカは思わないだろう。気持ち悪くて。

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/12(木) 22:31:11.29 ID:o2a7OkXA]
密かにICBMを仕込んで真珠湾攻撃と同じようにワシントンとニューヨーク
に死の灰を降らせるのだ。ついでに上海にも一発。

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/12(木) 22:31:11.16 ID:ykczDO5z]
早稲田大学機関所蔵の資料によると、当時の日本軍を裏で扇動して
戦争をさせて敗戦に持ち込む、という運動をさせていたのが当時の福音派系
キリスト団体と協力した国際共産組織だったとあります。

これを太平洋問題調査会The Institute of Pacific Relations ,
国際IPR活動といって、
韓国人も多く、戦争の扇動をさせていたと資料が出てますが。

他にもくまったく同じ資料が、元GHQ職員のマッカーサー部隊関係者の
マリンズ氏も、太平洋問題調査会という偽キリスト機関の「IPR」が
ハワイ会議を開催して日本を戦争に仕向けていたと書いている。
この関係者を調べると、全員最近の社会党員と共産党員であり後の民主党員、
全員がキリスト機関のメンバーだった。さらに早稲田大学に結社を配置して
朝鮮と中国と米国とソ連が共同に日本軍を操作しているかのような資料にも
行きつきます
この事実を左翼どもはかくして平然と日本=戦犯国家だと国民と天皇を
叩いてるわけです。
嘘一切なしの事実なんで、歴史マニアは調べてね。

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/12(木) 22:32:04.45 ID:o2a7OkXA]
密かにICBMを仕込んで真珠湾攻撃と同じようにワシントンとニューヨーク
に死の灰を降らせるのだ。ついでに上海にも二発。

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/12(木) 22:33:52.73 ID:BJXjMy5a]
雑談は雑談スレでやれやカス共が

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/12(木) 22:36:52.77 ID:M0/nOWI2]
諦めてる人が多いんじゃないかな
そもそも政治家になれる人が既に格差社会で固定化されてるから
この人が駄目だからといっても他に選択肢がない
本当に生死にかかわれば暴動も起きるだろうが、そこまでの生活水準
というわけでもないからな



231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/12(木) 22:40:13.26 ID:BJXjMy5a]
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/12(木) 23:01:05.44 ID:o2a7OkXA]
まだ日本は元気ジャマイカ。

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/12(木) 23:25:22.21 ID:oagzOGJt]
>>213
ああ、違うスピーカーじゃったのの
同じスピーカー2セットかと勘違いしとった

SG33てのは知らんのけど
大きさで見ると丁度ええ感じで帯域がばらけそうじゃの
手軽に4wayの出来上がりか

あとはチャンデバかネットワークを弄ってF特を平らにすれば面白そうじゃヽ(・∀・)ノ

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/13(金) 00:41:58.93 ID:O72ksvjO]
修学旅行生に「死に損ないのクソジジー」と暴言を浴びた森口という語り部は、
朝日新聞の取材にも「被爆者」と名乗っていた。
だが、実際は長崎の原爆投下5日前に佐賀へ疎開しており「被爆者」ではなかっ
た。
この男、大嘘つきの「騙り部」であった。

狼魔人日記
blog.goo.ne.jp/taezaki160925
沖縄在住の沖縄県民の視点で綴る政治、経済、歴史、文化、随想、提言、創作
等。  何でも思いついた事を記録する。

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/13(金) 01:15:26.61 ID:MAli3M1c]
>>234
付け加えると、

日教組の元教師w

サヨ系反日反戦家

英国で反戦活動して逮捕歴あり

長崎で日当時給一万円貰って被爆の語り部していた。

その話しの内容はサヨ的プロパガンダだったらしい
その話しにウンザリしたDQN達が離れて注意された。
DQN達は悲しい事に日本語OKだから話しの内容に的確に
抗議出来ず脊髄反射で「死に損ない」と言ってしまったらしい。

でだ、真相は横浜市教育委員会と日教組の対立が背景
抗議された校長がすぐに謝罪しなかったのは対応を練っていたからで
無視した訳じゃない。
筋書き通り赤い赤い朝日新聞が一方的記事にした。

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/13(金) 20:24:36.94 ID:8D1RYnBf]
被曝利権でいい思いした
くそじじいなのは本当の事だろ?
若者ほど素直で正直だよ
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402172913/

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/13(金) 21:37:09.60 ID:SyYJqty9]
>>236
スレチなのでもうこの辺で、、、。

アチイな関東地方

最近のマイブームは尼でポチしたリージョンフリーBDプレーヤー
日本で未公開未発売ヨーロッパ物のBD映画ソフト観たかったが
リージョンがBなので断念していた。
BDリーフリ機って高額で改造品が多いので購入を躊躇していたが
気になっていた候補うちのひとつのOreiが瞬間風速なのか2万くらいに下がったので
ポチしてしまった。

BDプレーヤーとしてはセカンド機扱いにするつもりだったのであまり期待しなかったが
画質音質は国産ブランドのエントリー機程度だが意外に使える奴で
読み込みが早いし動作もいい。

地デジやBSの番組をDVDやBDに焼いたディスクの読み込みも早いし
すぐ再生してくれる。
それに比べて現用のソニー機は画質はいいんだが読み込み遅いしたまにフリーズする。


ヨーロッパ映画以外にジブリのアニメ(リージョンB)もついでに数枚購入してしまった。

ジブリのアニメBDは日本で実売五千円以上するのが千五百円以下で購入出来た . 藁

238 名前:光速 [2014/06/13(金) 21:38:57.17 ID:E11HTVfG]
トニーのAAかパランツのBBどちらを買えばイイの?
と定番オデオネタを書き込むナリ

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/13(金) 22:22:42.85 ID:SObfCFB1]
みつそくさんはなぜ「オデオ」って言うの?
音響の専門家だからですか?

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/13(金) 23:14:52.20 ID:8D1RYnBf]
>オーディオ楽しそうだけど、ウン百万も趣味に使えませんよ〜。
いやいや、支那製デジアンと小型ブックシェルフの組み合わせなら1万以下でお釣りが来る。



241 名前:学級委員長・呉叉のお千 ◆Osen/U3bCA [2014/06/13(金) 23:59:26.56 ID:tUWBbDqO]
週末なのでオデオしなさい。最低1時間は。(・`ω´・)ノ プンプン!

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/14(土) 00:23:08.87 ID:HG6VrPp/]
年金は減り続けますし、寿命は減りませんから、ストレスをオデオで発散しないと
便秘になりますね、光速さん、、、

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/14(土) 00:51:38.34 ID:jVEHyM1p]
>>241
週末にオデオしますた!
awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1401723514/210

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/14(土) 00:59:55.18 ID:tCMcOjD4]
セン子たん(◜﹏◝)

245 名前:光速 [2014/06/14(土) 05:57:36.40 ID:JjdZAu33]
休みの日はこんな実験はどう?

塩(NaCl)をガスなどの炎に入れると黄色い炎が見える.これはナトリウムの
D線と言って接近した2本のスペクトル(波長589.6nmと589.0nm)で電子のスピン
に関係している.電子のスピンは磁石と深い関係がある.
物の見方を深く,広くすると面白くなる例だ.

でもこういった事を別に面白いと思わない人がいる事も事実だ.
例の反発反応君はどうよ?藁

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/14(土) 06:15:50.77 ID:gOKeC3Zz]
随分早起きなんだな。

映画を連チャンで観て完徹してしまったw

炎色反応といったらコバルトガラスだったと
想い出した、元化学屋だったからかな。

邪魔なんだよなNaの色は . 笑

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/14(土) 07:53:01.92 ID:eVGm/31C]
>>245
特に突っ込みどころはないな。
ただ、2本のスペクトルは肉眼では分からないから
黄色い炎見て、磁石と深い関係がーって、悦に入れるのは
光速だけだな。
高価な分光器でないと、分離できない。
高級オーディオ並の値段するだろう。
プアには無理だな。

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/14(土) 08:04:30.08 ID:0LVXQcoX]
プアオーディオには何の関係もないな
いい加減にしないか?
わざとスレチな話ばかりするのは

249 名前:光速 [2014/06/14(土) 08:16:23.80 ID:Igt0owST]
245追加.パイロットランプによく使っていたネオンランプのスペクトルを見ると
ネオンのスペクトルとは別だ.ネオンランプとは名だけで別の気体が入って/混じ
ってるのだろう.
CDの虹は光のスペクトルだからCDは分光器にもなる.でもナトリウムのD線はCDの
分光器では分解出来なかった.でも高校の物理の部屋にあるような安い分光器で
分解できる.それはともかく分光器で原子の構造や宇宙の膨張が分かったんだな.

例によって視野の狭いオーマニには分からないケド,宇宙や原子はオデオと深く
関係している.藁

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/14(土) 08:21:44.31 ID:0LVXQcoX]
>249
死ね



251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/14(土) 09:39:08.37 ID:jVEHyM1p]
つーか相手した>>246-247は万死に値する

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/14(土) 09:41:56.86 ID:8UKO/6ZK]
momi6.momi3.net/pc/ref/1402651620190.htm

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/14(土) 09:48:46.68 ID:jVEHyM1p]
よく見りゃFB1じゃね?

254 名前:突いた mailto:sage [2014/06/14(土) 10:05:02.95 ID:NBiRxUPZ]
FMったらプアには貴重な音源だけれども、リッチにも人気がある。
その証拠がこれ。
https://www.accuphase.co.jp/model/t-1100.html
30万もするチュナー。音は良いらしいけども、大きくて13kgもある。
金持ちの趣味は悪いわね。小さくて軽くて安くて良い音のチュナーはないのかな?
しかしこれのマルチパスメータ、レベルメーターは羨ましい。
最近の廉価版チュナーはレベルメーターすら付いていない。これは不便だわ。
レベルメーター、マルチパスメーターの作り方誰か教えて。

255 名前:光速 [2014/06/14(土) 11:12:16.17 ID:w0582stw]
一時FM受信機にマルチパスメーターが付いていた,各社色んな回路だったが原理は
マルチパス波のAM成分を取り出してメーターを振らせるものだった.だからマルチ
パスメーターは電波が強い程良く振れる傾向があるので誤解されていた.
何事も原理を考えず反応する奴がいるからね.

アンテナも特定の方向で感度がゼロになるようなアンテナがあった.これと組合す
とマルチパス最小の方向にそのアンテナを向ければ良いのだが,これもアンテナは
感度最大の方向に向けるのだと思い込んでいるマニアには誤解があって売りにくか
ったようだ.

オーマニは思い込みが強く視野が狭い人が多いから本当に実用的な物は売りにくい.
逆にそれを利用してオイシイ商売が出来る.藁
久しぶりにオデオアニメ劇場 滅びの美学
maxima.ari-jigoku.com/auanime.htm
見て笑っておくれ

これも視野が狭く思い込みが強い人のやることだけど,スレチだとゴミ書き込む奴
は自分が思うプアオデオネタを書き込めば良いのだ.

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/14(土) 14:58:34.08 ID:RntNGhuB]
>>240
シナ製D級アンプは電子工作の技術が無いと無理じゃぞ

なんでワシは日本製が好きなんじゃwww

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/14(土) 15:22:05.15 ID:ewOmXnM9]
みつそくさんは電波の専門家なの?

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/14(土) 15:35:30.65 ID:gOKeC3Zz]
>>257
頭の中が電波の人と思える。

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/14(土) 16:01:54.93 ID:VpicBLBU]
いや存在そのものが電波

260 名前:光速 [2014/06/14(土) 16:25:14.10 ID:13PQjsNJ]
ガキの頃三宮から西に6Km位の所で回転ダイポールで大阪と神戸のFM局を聴いてた.
神戸の局は摩耶山にあるから大阪の局とはかなり角度が違うからね.
大阪の局は日によって電波の到達方向が違うから回転ダイポールで調整していた.
これもFMは多素子八木が良いと思い込んでそうしていると日によってかなり
受信状況が違う事になる.モーター等で回せば良いのだけど普通はそこまでし
ないだろう.

それから特に大阪の局はマルチパスがあった.神戸から見ると大阪のFMとTV局
は大体同じ方向にあるからTVのゴーストを使って調べたら六甲山と裏山からの
反射だった.例えばTV画面の1/10ずれたゴーストがあれば電波の行路差はどれ
だけか考えてみれば良いだろう.モチ昔のアナログ放送での話な.

オーマニは考えないで思い込むだけの奴が多いからオデオは思い込みと欲で
成り立っている趣味だな.それも昭和の笑い話で今は滅びの美学.藁



261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/14(土) 17:05:45.49 ID:8UKO/6ZK]
analog-to-digital.seesaa.net/article/369362031.html

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/14(土) 18:06:35.43 ID:ufSF9+X1]
>>260
ガキの頃からエラかったんだそうですw

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/14(土) 19:33:12.90 ID:xotghPGj]
ああ、喘息は辛いね。

264 名前:学級委員長・呉叉のお千 ◆Osen/U3bCA mailto:sage [2014/06/14(土) 20:08:41.51 ID:w/vNfz9p]
いまだに、アンテナのローテーターとか使ってオル、電波好きはいるのかな? ヽ(・∀・)ノ

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/14(土) 20:48:51.44 ID:hXByCF9P]
お千はFM聞いてる?

266 名前:光速 [2014/06/14(土) 21:32:47.10 ID:VUkdMRbJ]
当時アンテナを回すモーターのメーカーにエモトと言うのがあってエモテーター
と言われていた.
オイラはプアだったので買えなかったからテモテーターだった.藁

エモテーターやテモテーターでググると出てくるみたい

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/14(土) 21:36:27.23 ID:ufSF9+X1]
>>264
>アンテナのローテーター
FM放送の為に設置しているのは殆どいないと思うよ。

自宅近所の住宅見回してもFM専用アンテナを最近は見ないな。

マンションで簡易アンテナをベランダに設置している方は
いるだろけど目立たないし。

FMを録音してオディオの音源にしようにも民放FMは曲頭にナレーションいれるし
高音低音強調しているから使えない。

NHKのスタジオで録音したクラ等はFMだけじゃなくBSでも放送している事が多く
こっちの方が断然音質いいから録画しても今更FMの方を録音する気無い。

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/14(土) 21:41:34.25 ID:RntNGhuB]
ほんほん
BSのが音ええのんか

そいじゃBSアンテナ建てなあかんの

269 名前:呉叉のお千 ◆Osen/U3bCA mailto:sage [2014/06/14(土) 22:02:40.97 ID:0E01NYvx]
FMは今は、アンテナが台風で折れて、聞けないのさ。

チューナーの場所も、今は別の機器を置いてあるしのう。

もっぱら聞く時は、ソニーのラジカセかな?FM は。ヽ(=_ω_)ノ 時代かの?

270 名前:光速 [2014/06/14(土) 22:39:52.61 ID:lfR55P4q]
アンテナ回すモーターは雨ざらし日ざらしだからよく故障していた.
鉄ちゃんもメーカの人が勝手にFMアンテナ回すモーターを取り付けた
が故障して使えなくなったと書いていた.それにモーターからノイズが出る
事がある.

その点テモテーターは故障しないしノイズも出ない優れ物だった.藁



271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/14(土) 23:05:07.46 ID:gOKeC3Zz]
>>268
BSアンテナ立てるとNHKがBS契約にしろと
必ず来ます。

BS見始めて2週間程経つとテレビ画面に
今見ている放送機器を登録しろとアラートが
出る。(NHKだけ民放は出ない)

BSの視聴率が上がらないのはNHKが守銭奴過ぎるのが
原因だな . 稾

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/14(土) 23:21:51.06 ID:xzMD779/]
iPodアプリで聞く海外のFMがおもろい

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/14(土) 23:42:31.47 ID:gOKeC3Zz]
>>272
マイケルジャクソンが亡くなった頃まで
ニューヨークのCBSラジオが聴けた。
今頃の時間はニューヨークは朝でDJが
今ブルックリンブリッジで事故があったから
迂回しろよとニューヨーク訛りの巻き舌で
喋っていたのが懐かしい。

マイケルが亡くなった日は一日中マイケルの曲を
流していてDJはリアルに半べそでマイケル死んじゃったようと
嘆いていた。

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/14(土) 23:59:31.80 ID:RntNGhuB]
>>271
そや衛星は別口で払わなあかんかったの
ワシの場合はNHKはよう見るんでコスパ高いかもの

しかし少ない毎月の小遣いが減るか
迷彩色のアンテナにしょ

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/15(日) 01:14:50.27 ID:zVbR4M8/]
>>274
共同住宅なら壁のアンテナコンセントに
BS電波も入っている可能性もあると思います。
管理者に確認してください。

室内アンテナもありかな^_^
午後二時頃太陽が見える方角がアンテナの向きですがFMよりも位置決めはシビアです。

BS民放は通販番組多いですがなかなかいい番組も
多いので地上波よりましです。

276 名前:光速 [2014/06/15(日) 06:31:39.05 ID:Jc5NMP1U]
テモテーター回していた頃の疑問だけど高周波のケーブル例えば3C2Vは75オーム
等とインピーダンスがあるのに,電ケーやスピケ,RCAなどオデオケーブルはそんな
ものない.どうして? ケーブルにうるさいオーマニでその理由をキチンと説明で
きる人はほとんどいない.(勢いに乗って説明してもムチャクチャ)
特性インピーダンスはケーブル等分布定数回路の中心概念なんだが.

これもオデオ趣味の一面だな

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/15(日) 06:41:22.96 ID:Q4o7o575]
オデオなんて高周波に比べると技術的には幼稚なレベル
ケーブルなんて繋がってればおkだ

シールド線は音が悪くてダメとか言ってる奴もいるし
方向性があるSPケーブルとか意味不明だし

278 名前:光速 [2014/06/15(日) 06:46:15.40 ID:Jc5NMP1U]
と言う奴も幼稚なレベル

オデオケーブルには特性インピーダンスは意味が無いという事をキチンと説明
出来なければならない

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/15(日) 06:52:52.56 ID:Q4o7o575]
オデオにはマッチングという概念ないじゃん
ロー出しハイ受けが基本だろ?

280 名前:光速 [2014/06/15(日) 07:05:48.12 ID:Jc5NMP1U]
結構イイ所とらえているジャン.では何故オデオにはマッチングの概念がないか?
それを説明する必要がある.
これはマッチングだけでなく分布定数回路の本質に迫る問題でもあるので
で2chの書き込みで解決する問題では無いのだが.



281 名前:光速 [2014/06/15(日) 07:36:58.28 ID:Jc5NMP1U]
2chの書き込みで解決する問題では無いがチョット考えるネタ書いておくか.
オデオは高くて30KHzまでだから波長は10Km以上だ.分布定数回路でマッチング
は波長の数分の一程度で問題になるからオデオでは線を数Km位引き回すと問題にな
るが普通はそんなに引き回さない.

でわ,電力会社の50Hzや60Hzではどうだろうか?

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/15(日) 08:01:29.46 ID:k6VQTg04]
www.gxk.jp/elec/musen/1ama/Htb/html/HH0304_a.html

同軸ケーブルは芯線と外部導体間の距離と誘電体の誘電率でインピーダンスを
設計しているが、シールド線はD/d〜1でインピーダンス〜0になってる。
高周波にとってはほぼショートと同じ。オーディオ帯域だと分布定数回路とは
考えなくていいから、問題ない。

283 名前:光速 [2014/06/15(日) 08:08:13.71 ID:Jc5NMP1U]
なんて調子が2chやオデオです 藁

ついでに
オデオでは線を数Km位引き回すと問題になるが普通はそんなに
引き回さない.

に追加しておくと線を数kmも引き回すと損失が大きくなって反射波
も減衰してしまうのでこの場合もあまり問題にならない

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/15(日) 08:15:27.22 ID:GKjRMniV]
また光速の浅はかは嘘話が始まりましたw
良い子は無視しましょう

285 名前:光速 [2014/06/15(日) 09:30:32.48 ID:EOcq74ai]
ガキの頃親父の電蓄を聴くのが好きだった.音もそうだが,レコードが
回ってるのを見るのが好きだった.クルクル回るレコードを見ると
タクビードコーレと読めたのでタクビードコーレはオデオの代名詞
だった.タクビードコーレでググってミレ.このスレでも書いておかな
ければな.

ついでにもう一つ書くとその電蓄はナガオカレコード針を使っていた.
新聞に鉄ちゃんがレコード評を色々書いていたのでこの人はレコード針会社の
社長だからこれだけレコードを聴けるのだ.
羨ましいなと思い込んでいた.藁

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/15(日) 12:15:27.21 ID:VNyLrND6]
オーディオ屋で、山積みされたSPや、適当に並べられたモニターで試聴している通ぶった客がいる。
で店員に「う〜ん、良い音だねぇ」とか抜かしている。

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/15(日) 14:02:02.55 ID:f1Mch2BD]
自宅リスニングルームでしっかり聴きこまないとプアオーディオも選べない人?

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/15(日) 15:31:19.62 ID:yXzX8oJY]
>>285
回転寿司も好きなの?

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/15(日) 16:08:47.83 ID:zVbR4M8/]
一派一絡げでオーディオオタはバカだ
アホだと書き込んでいるけど
楽しいのかね?と、思う。

後ろ向きの事ばかりでウンザリなので
消えてほしいよ。

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/15(日) 16:11:42.57 ID:ZBOEK9wH]
えっとネタだよね?
突っ込まないぞ・・・ムズムズするけどw



291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/15(日) 16:26:41.21 ID:jjRo1FNP]
>>289
>一派一絡げでオーディオオタはバカだ
うーん、、、
blog.livedoor.jp/yamakatsuei/archives/50871671.html

>>290
お前偉いな、俺には無理だったww

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/15(日) 16:36:52.57 ID:zVbR4M8/]
>>291
揚げ足取るなよw

慣用的には通じるんだから
これで良しとしてね。

じゆつぱひとからげはiPhoneだと
変換できなかった . 笑

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/15(日) 16:58:22.44 ID:JH8rhXGM]
>>292
それじゃ変換できるわけないだろドアホ
書けないどころか読めないレベルの馬鹿かよ

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/15(日) 17:03:43.95 ID:aJMsqJgG]
ほん?
2ch用語じゃろ

そんな事より>>213ちゃん
ワシもスピーカー直列にしてみたんじゃ

そしたらトータル5000円のワシのスピーカーが50万に化けおった!

いや〜
菊は一時の恥

正直バカにしとったんじゃよ
「スピーカー二つ繋ぐなんてプアじゃのw」て

しかしこの実在感がパナイの

お千ちゃんにはオデオは一日一時間まで!言われとったが
気がついたら4時間過ぎとったわ

いや天晴れ
今年のプア大賞はお主でええ!

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/15(日) 19:06:31.63 ID:u2sBTMbx]
↑恥の上塗り

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/15(日) 19:31:16.26 ID:jkZm4fM9]
しかもツマラン

297 名前:呉叉のお千 ◆Osen/U3bCA mailto:sage [2014/06/15(日) 19:34:01.71 ID:QDgV82GW]
>お千ちゃんにはオデオは一日一時間まで!言われとったが

ちがうよ、週末くらい、最低1時間ぐらい、オデオしなさいと、言ったんだよね。ww

ヽ(=_ω_)ノ 間違えないでね。ww

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/15(日) 19:35:42.08 ID:u2sBTMbx]
いや天晴れ
今年のプア大賞はお主でええ

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/15(日) 19:37:16.19 ID:jjRo1FNP]
>ちがうよ、週末くらい、最低1時間ぐらい、オデオしなさいと、言ったんだよね。ww

多分>>924には脳に致命的な欠陥があるんだろうな
こんなもん誰も間違えんわ

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/15(日) 20:03:03.75 ID:aJMsqJgG]
>>297
わははは
言葉の綾取りじゃのw

さて
今日はブッコフでNetAudioゆう雑誌の古本買ってきた

一冊150円じゃが目当ては付属のハイレゾ音源じゃの
音楽雑誌は中まで読んだ事がないんじゃ



301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/15(日) 20:12:23.62 ID:jjRo1FNP]
>>300
なんだお前フッバー2000のやつか
awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1388227075/919-926

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/15(日) 20:15:43.02 ID:zVbR4M8/]
>>299
レス番号間違いしているぞw

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/15(日) 20:33:33.09 ID:/Sy/Hs/h]
わははは
言葉の綾取りじゃのw

だってよ


いや天晴れ
今年のプア大賞はお主でええ!

ペッ

304 名前:学級委員長・呉叉のお千 ◆Osen/U3bCA mailto:sage [2014/06/15(日) 21:56:12.84 ID:ZPvm4w1G]
ツタヤで借りたCDをCD-Rに焼いてこさえたのを、アルパイン/ラックスマンのCDプレイヤーの

D-105uでもっち、ヘッドフォンで聞いてオル。ヽ(・∀・)ノ ワタシのうんち耳では、

CD もCD-Rも、音質の差は、皆目分からん。ww

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/15(日) 22:27:37.08 ID:k6VQTg04]
リッピングしてるんだから、PCで再生すれば良いと思うけどね。
どうしても、オーディオ機器で再生したいんだったら、カセットテープに
ダビングして、デッキで再生すれば良いと思う。
なんか、やってることの意味がわからん。

306 名前:呉叉のお千 ◆Osen/U3bCA mailto:sage [2014/06/15(日) 22:30:17.89 ID:ZPvm4w1G]
楽しみだからさ。

いいかい? 同じソースの音源を、その時の、気分で、CDで聞いてみたり、CD-Rで聞いてみたり、

カセットテープで聞いてみたり、Mac+USB-DACで聞いてみたりと、気分で、なんども美味しいのさ。

同じ音源を行く通りにも楽しめるのが、ワタシ流の趣味のオデオである。(=・ิω・ิ=)ノ

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/15(日) 22:31:53.98 ID:Gfa2j9M3]
いつも聴いているスピーカーはぼろがワタシ流。

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/15(日) 22:59:14.82 ID:aJMsqJgG]
>>304
確かにディスクに傷がついてまえば音とびになるが
c1エラーが大量に出た時の音の変化は実験したことがないの

かと言って今更CD-Rを買う程の財力はワシには残ってないからにw

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/15(日) 23:03:04.40 ID:jjRo1FNP]
>>302
ホントだサンキュー

気を取り直して>>299

>ちがうよ、週末くらい、最低1時間ぐらい、オデオしなさいと、言ったんだよね。ww

多分>>324には脳に致命的な欠陥があるんだろうな
こんなもん誰も間違えんわ

310 名前:呉叉のお千 ◆Osen/U3bCA mailto:sage [2014/06/15(日) 23:34:08.18 ID:ZPvm4w1G]
プァオーディオを池上彰が解説! (=・ิω・ิ=)ノ



311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/15(日) 23:38:56.70 ID:jjRo1FNP]
>>309
うーん、すげえプア知能晒してしまった('A`)

気を取り直して再度>>299

>ちがうよ、週末くらい、最低1時間ぐらい、オデオしなさいと、言ったんだよね。ww

多分>>294には脳に致命的な欠陥があるんだろうな
こんなもん誰も間違えんわ


一方、俺の脳にも致命的な欠陥があるようだ('A`)

312 名前:光速 [2014/06/16(月) 07:15:30.76 ID:iQmdKmnb]
また新しいお友達が来て賑やかだ.センコも独自のレンタルプアオデオを確立
しているようで結構だ.

オイラは原点のタクビードコーレを大事にする.
今週もよろしく

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/16(月) 14:45:32.72 ID:XlOjaYR7]
blog.livedoor.jp/ringotomomin/archives/51670613.html

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/16(月) 18:18:12.84 ID:nrRR3vUh]
>>311
どつぼに嵌まってご愁傷様でした。

>一方、俺の脳にも致命的な欠陥があるようだ('A`)

そういう事を考えられる方に脳の欠陥はないですよ

誰もがあの人おかしいと思う人に限って脳に欠陥は無いと
思っています。

このスレのあの方とか、、、。

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/16(月) 18:53:21.99 ID:rR8HSlln]
プロに鑑定されたら完全に正常な自信はないな

316 名前:光速 [2014/06/16(月) 19:04:55.31 ID:1I/ywSWC]
間違いなんて誰にでもある.
一連の騒動がそうだが,間違いをしたのが問題では無くその間違いを認めない
のが問題だ.

これとは別口の254のレベルメータの話だが,FM受信機のAGC電圧を読めば
電波の強さの目安になる.これ書き忘れた.これも間違いだが

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/16(月) 19:22:50.95 ID:WoQnQ7Ax]
>>316
あんたは間違いを認めたことあるか?
・スポラディックE層の発生原因を太陽放射と間違い
・導体中では電子が隣の電子を押すと間違い
・電子工学の始まりを電子の発見と間違い
等々

ちゃんと訂正しろ

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/16(月) 19:27:24.32 ID:a6xZdQhl]
あと乗の記述記号間違いとか半角と倍角の区別が付いていないこととかw

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/16(月) 19:31:17.20 ID:WoQnQ7Ax]
あと、電子が発見される前に、電流の向きを電子の運動方向と逆に定義したため
不都合が起こったという話で、電子の電荷をプラスと定義されていれば、起電力は
逆になるとか、おかしな事言ってたな。
あれも訂正よろ。

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/16(月) 19:32:15.92 ID:WoQnQ7Ax]
電磁誘導の起電力のこと。



321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/16(月) 19:47:53.94 ID:nrRR3vUh]
皆さんモチツイて!

あの方は上から目線の子供の頃から偉い方なんですからw

脳味噌が逝かれている事に気がつかないくらい
凄い方でもあるようなので無視が一番です。

反応すれば同僚とこのスレ読んでここの住民達をバカにする
あの方の一番の楽しみを満足させますから、、、。 . 藁

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/16(月) 19:51:25.61 ID:7nfSJ1Dh]
光速はチョンだから相手にするな

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/16(月) 19:57:40.52 ID:a6xZdQhl]
>>321
その同僚とやらは本当に存在するんだろうかw
この手のキチコテは脳内同僚やら脳内友人抱えていることが多いからなぁ

324 名前:学級委員長・呉叉のお千 ◆Osen/U3bCA mailto:sage [2014/06/16(月) 20:12:41.21 ID:hFY6MxLk]
キミら、ちゃんとプァオデオの話しをしなさい。

雑談は、雑談スレでやりなさい。( `Д)=3 大人なんだからちゃんとしてね。

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/16(月) 20:24:18.93 ID:nrRR3vUh]
>>324
注意ばかりするクラスの嫌われ者の学級委員目指さずに
千子が話の流れ無視してでもプアオディオの話をすれば
いいんだよな と、思うけどw

大人は辛いからせめて2ch世界ではお子ちゃまで
いたんだよと懇願します . 藁

伊太利亜尼で購入したリージョンBのBDが配達予定日に
なっても来ない
伊太利亜語全く判らないから英語でゴラーメール送るしかないが
W杯期間中だから伊尼の担当さんサッカー観戦していそうで
クレームのメールを読んでくれるだろうかと心配している。

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/16(月) 20:31:21.11 ID:7nfSJ1Dh]
最近はFE83EnでThe Flower Pot MenのLet's Go To San Franciscoを聞きまくりじゃ!
達郎さんも曲作りの参考にしたのかな?

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/16(月) 21:04:58.35 ID:nrRR3vUh]
>>326
>The Flower Pot Men

このグループは記憶に残っていない
花のサンフランシスコのスコットマッケンジーとか
あなただけをのジェファーソンエァプレーンあたりは
記憶にある。

Let's Go To San Franciscoが現地で流行ったのは
フラワームーブメントの初期なのかな?
コーラスがビーチボーイズにちかい
ハーモニィーだな。

この頃は公民権運動とかアメリカの歴史にしては
面白い展開の時代だった。

ユーミンの初期のアルバムひこうき雲のマスターテープを録音スタジオで
再生しながらティン・パン・アレー元メンバーとユーミンがトークする番組が
あったがその番組であの頃はアメリカ音楽やブリティッシュ音楽を
パクリまくっていたと言っていたよ。

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/16(月) 21:14:58.59 ID:7nfSJ1Dh]
アグネス・チャンのポケットいっぱいの秘密のベースは細野さんだよね
あのベース・ラインは凄いなw

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/16(月) 21:39:22.65 ID:y3K8/ZVh]
アグネスラムの胸のベースラインも良かったね。

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/16(月) 22:12:11.33 ID:gYykZE6G]
  いいか、みんな

        (゚д゚ )
        (| y |)

       ┏┛ ピストンエンジンの


 前にスーパCH Φ ( ゚д゚)  後ろにターボCH@を置き
          \/| y |\/

 回転軸を一直線にすると

         ( ゚д゚)  Φ┏┛@=3  ジェットエンジンになる
         (\/\/



331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/17(火) 02:44:12.04 ID:VSbRsxmm]
>>330
ホントかよ? と、
釣られてみる事にした . 稾

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/17(火) 02:47:44.88 ID:VSbRsxmm]
レス書き込んいる時地震がきた . 諤々

333 名前:光速 [2014/06/17(火) 08:14:11.43 ID:S6hxqOas]
地震と暑い/寒い等の天候との関連を言う人がいるが,因果関係が考えにくく
実際もアレコレでよく分からない.極端な話,犬が吠えたら地震が起きるみた
いなもんだな.

昨夜FMベスクラ録音していたらEスポによる混信があったから,らじるに切り
替えた.今夜は念のために両方で録音しよう.

Eスポも似たような話があって夏至の頃が最盛期だから梅雨で前線など天気との
関係を言う人がいるが,前線は高さ10Km以下の現象でEスポは100Km位の現象
で関連を考えにくい.それにEスポは世界的な現象だから梅雨とは関係ない.

334 名前:325 mailto:sage [2014/06/17(火) 17:57:27.68 ID:m+YL6ARA]
>>325
>伊太利亜尼で購入したリージョンBのBDが配達予定日に
>なっても来ない

自己レスw

本日、無事届いた。
伊尼以外に日尼オーストリア業者の注文も同時に来た

オーストリアの業者仕事早杉ポチして五日間しか
掛からなかった。

>>329

冬の日の散歩道のEPジャケット写真のミニが
カワイ杉でハァハァしてしまった過去があるw
デビューした頃のアグネス・チャンは日本語OKな発音で
妙に可愛かった。

冬の日の散歩道のB面はハロー・グッバイ
後に柏原芳恵がカバーしヒット

同名異曲でビートルズのハロー・グッバイ

アグネス・チャンは年取ったら守銭奴に走り
業突くババァになってしまったのが悲しい

ああそうだ、アグネス・ラムも思い出した。

懐かしきあの頃、オーディオにも夢があった時代だった . 藁

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/17(火) 21:35:39.89 ID:jKVJ/MUc]
>>334
おん?
伊太利亜尼は日本とは別に新しくアカウント取らなあかんのかえ?
各国いっぱい持ってたら大変じゃの

外国のソフトは安くてプア御用達じゃの
消費税も払わなくてええし

しかし安すぎて店の儲けが心配で
向こうさんもプアなんかなと親近感が湧くくらいじゃw

336 名前:325 mailto:sage [2014/06/17(火) 22:31:01.04 ID:m+YL6ARA]
>>335
日尼は仲間はずれなので日尼のアカウントとは別に
米尼のアカウント登録しました。
それで下記の国もOKになります。

アマゾンのアカウント情報を共有している国
Amazon.com アメリカ
Amazon.co.uk イギリス
Amazon.de ドイツ
Amazon.fr フランス
Amazon.ca カナダ
Amazon.it イタリア
Amazon.es スペイン

詳しくはググってね。

>しかし安すぎて店の儲けが心配で

新作の時はそこそこの値段ですよ
それが時が経つうちに値が下がって
嘘みたいな値段になる。
ま、在庫調整でいつまでもあっても
しょうがいないので持ってけ泥棒価格で
売り尽くすんでしょうね。

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/17(火) 22:47:24.20 ID:jKVJ/MUc]
おおそうなんか
そらええ事聞いた
ありがとさん

ワシが値段調べるのにいつも使とるのはここじゃ
www.sa-cd.net/showreviews/9447#10502
今人のBlu新作が2000円切っとるとは凄い時代じゃの

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/18(水) 09:18:38.48 ID:yH3lgA1s]
尼の価格設定はよく分からん。同一商品でも数十分前と売値が違うことがよくある。

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/18(水) 18:44:38.03 ID:wZQ9Xs9a]
尼は外国為替相場みたいに価格が変動するのがデフォみたい。

長らく高価格維持だったのが突然半値以下になることも
珍しくない。

他ネットショップの価格がかなり値下がりしても
高価格維持もあるしその反対もある。

瞬間風速で突然低価格になる事あって
数分或は数時間後に又元の価格になる事も

業者販売だが少し前に購入したリーフリBDプレーヤーがそれ
通常2万5千円前後がいきなり2万以下になったので
ポチした。
30分後そのページ確認したら2万7千円になっていた。
又下がりだして今2万1千円まで下がって来た。

昔パソコンの買い時の問いに対して返答は大抵
欲しい時が買い時という回答が多かった。

価格など気にせず欲しけりゃ直ぐ購入して
後はその商品の価格に関して無視するのが一番。

だけどプアだからどうしても安く買いたいw

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/18(水) 20:41:30.34 ID:Qex2icJ5]
セン子たん(◜﹏◝)



341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/19(木) 18:31:31.02 ID:4kxiMhE+]
川*´ω`)ハイ

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/19(木) 20:52:25.68 ID:MnrKyi67]
(−3−)チュッ

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/19(木) 21:07:05.69 ID:Hawt6Xj4]
千夜スレに貼付けられていたPC-triple Cはどうなんだろうね
まだ高いので相当値段がこなれたら(メータ200円以下)
試してみるかw

その頃には評価が確定しているから意味ないか . 藁

344 名前:呉叉のお千 ◆Osen/U3bCA [2014/06/20(金) 20:55:07.01 ID:hz+ZwkSi]
珍しく、CDをお店で新品購入。えへん。w

アニメのサントラだけどね、さてさて、これから、1000ZXLで、ハイポジテープに、

録音しるよ。ヽ(・∀・)ノ ピークで+4まで振らして見るにー。

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/20(金) 21:45:23.58 ID:U6aDEMIj]
news.infoseek.co.jp/article/gizmodo_isnews_94982

>>レーダーは1942年にできた、
ブリテンの戦いのときのレーダー、
あれで世界中のステルス戦闘機は現代のものまで含め、
すべて検知できる。

て言ってますけど、vhfかuhfのレーダー、なんすかね
天災電波物理学者の光速さんだったら
ステルス戦闘機を探知して攻撃できるレーダー
開発のヒントありますか?

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/20(金) 22:00:07.72 ID:X66s9rsB]
>>344
おお偉いの

しかし買ったCDを貴重なハイポジテープにって
物凄くコスパ悪いんじゃないかの?w

ワシはたまにVHS使うんやけど機械物は可動部品が壊れると一番きついの
今まで1000ZXLは修理はしたんか?

347 名前:呉叉のお千 ◆Osen/U3bCA mailto:sage [2014/06/20(金) 22:31:09.16 ID:hz+ZwkSi]
コスパというか、そもそもが、録音するのが趣味なんだから、逆にソースは、

高音質に超した事は無いんだよ。w

録音しながら、同時モニターして、レベルメータが振れる様を見ているのが、至福のときだん。ww

5年に一度はメンテに出してるよ。<1000ZXL

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/20(金) 23:04:41.82 ID:X66s9rsB]
わははは
ニックネームは伊達じゃないのw


ワシは自分の財布を覗いた時に
デジタルフェチで良かったと胸を撫で下ろす時はあるの

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/21(土) 00:46:41.52 ID:aTE4YH18]
プアじゃねーぞ

350 名前:光速 [2014/06/21(土) 08:42:42.30 ID:vj0C13ID]
ネットであしたのジョーを観ている.銀鉄999と並んで昭和アニメの金字塔だ.
観ていて気が付いたのは光の描写が上手い.それと音楽が凄い.特にあしたの
ジョー2は荒木一郎でシブイ.

両作品とも映画版は1980年頃でこの頃からCカセットやVTRブームが始まった.
一杯録音,録画されたのだろうが,21世紀になってその殆どはゴミ化か.

プアじゃねーぞ



351 名前:光速 [2014/06/21(土) 09:16:56.94 ID:vj0C13ID]
アンプ何台も作ったが,インピーダンスの意味が分からないとあるスレで書
いていた.インピーダンス分からなくてアンプ作れるのかと驚いたが,部品と
部品繋がればアンプは作れるのだから関係ないかと納得した.でもインピーダ
ンスが分かっているつもりの自称マニアも本当にわかっているのだろうか?

インピーダンスは少しややこしいのでもっとお馴染みの電圧で言うと地球と
太陽間の電圧はいくらでどう測定するのだ? 銀河系とm31間ではどうだ?
なんて答えられる自称マニアは少ないだろう.

インピーダンスや電圧に限らず多くの概念は近似的なものでその限界を知っ
ていて自分の言葉で表現できなければ本当に理解していると言えない.
特に例の反発君はその事を心しておいた方が良い.

と,お後がよろしいようで.藁

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/21(土) 09:59:58.56 ID:6aU6L7ha]
概念が近似的ってなんだ?

353 名前:光速 [2014/06/21(土) 10:30:04.51 ID:vj0C13ID]
21世紀になってあしたのジョーのちばてつやは色紙などにジョーを描いてくれ
と頼まれて書くが,あのジョーの目はもう描けないと言っていた.凄い作品だ.
もう一人の梶原一騎は巨人の星等の作者で,ちばとは全く作風が違う.
その二人が大ゲンカしての作品だから凄いのは当然だ.

原作がそうなのだからアニメになると更に多くの才能が加わった.たとえば
Ashita no Joe あしたのジョー2 ED2 full 果てしなき闇の彼方に - 荒木一郎
youtu.be/5BBqY0_UrA8
音楽は前に書いた荒木一郎で絵はちばだけでなく出崎統も深く関係している.
彼特有の絵だからね.とゆ訳でアニメは多くの人の努力や才能が凝縮されている.

ピュアオーディオとかいうラジオや電蓄では表現できない世界だ.藁

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/21(土) 11:22:01.26 ID:6aU6L7ha]
さすがに、はなはだスレチでしょうが。

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/21(土) 14:46:23.22 ID:6O3d+zVR]
光速の体と、高速がしたウンチとの間の電位差はどうやって測定するのだろう。
陶器の便器に座って足を床につけているから、便器の水中に半分浸かった光速
のウンチは光速に対して便器を絶縁体として、否便槽中の水が排水管のへりを
通して大地に接続されるから、光速と等電位の筈だが、複雑な電解質の層を通
るので、簡単には推測できない。光速よ、一度測ってみろ。

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/21(土) 15:26:50.37 ID:sjRf8ec4]
キチコテに餌を与えないで下さい。

357 名前:光速 [2014/06/21(土) 15:34:15.56 ID:FRqzz2yz]
>>347 5年に一度はメンテに出してるよ。<1000ZXL
そのメンテの結果を書き込めばゴミ書き込みより遥かに世の為人の為になる.
多くのオーマニにとってオデオ機器はイメージ商品だからいつまでも同じだ
と思ってる.しかし例えば amp8.com/etc/amp-inho/useamp.htm
これはアンプのそれも見て分かる例だが,一般に電子部品は経年変化,劣化
する.精密な測定器は年に一度,較正,メンテが必要だ.

自慢のラジオや電蓄はせめて5年に一度のメンテの必要がある

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/21(土) 15:37:25.36 ID:6HYCGVUR]
光速ちゃんもデジタルに移行したらどうじゃ?
金掛からんぞ

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/21(土) 20:33:36.16 ID:JPjY8c5c]
昨日のタモリ倶楽部(関東地区)が面白かった。

タモリの好きな電車ネタだったがそこ迄やるかと
で、内容と感想と少しオーディオ等カキコしようと思ったら地域によって
放映日が違うw
関西だと3ヶ月遅れの放映らしいし曜日も違う
関東中心のネタ多いから他地方視聴者にとってつまらないかもしれない。

そういえば関東地方では「探偵!ナイトスクープ」は
全く人気が無く地元ローカルのTVKや東京MXが放映している。
朝日放送→基幹局テレ朝が放映していたのは遥か昔で
知らないうちに消滅していた。
直線距離で500km程しか離れていないがテレビ番組の好みは
違うんだと、、、。

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/21(土) 20:37:54.60 ID:FLj02UIj]
スレチの話題を書くヤシは荒らし
放置ヨロ



361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/21(土) 21:12:16.93 ID:7jo0+UpB]
爺だしな。

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/21(土) 21:12:37.27 ID:JPjY8c5c]
スレチをもう一つのチラ裏ヨロ!

鉄道ネタで思い出したのが高校の時の同級生A君

高校入学したてのホームルームでお決まりの自己紹介した時の事
A君の自己紹介を聴いていてふと頭に浮かんだのはA君の名字と住んでいる町名がこの地域ではわりと有名な
鉄道模型を主体とした模型店と一緒
それで同じ中学から来たBと俺はその頃鉄っちゃんだったので
もしかしたらA君はその模型店の息子かと思い巧くいけば
友達価格で鉄道模型買えるかもとスケベ心一杯でA君にすり寄った。

推測が当たり模型店の息子だったが見透かした様にけんもほろろ
それでもめげずに話しかけていたらA君はエレキ小僧だったがバンド経験が無い事が判った。

Bと俺は中学時代バンドを組んでいて高校でもバンドやるかと
思っていたのでB君をおだててバンドを組もうとか話してなんとか友人にして貰った。

その日の放課後B君宅(模型店)にさっそく突撃
ウィンドウの鉄道模型を舌なめずりしながらA君の部屋に入った。
それで判った事は相当なお坊ちゃま、まず目に入ったのはフェンダーのツインリバーブというアンプと
お高いブランドもんのギター群良い道具はあってもテクは下手だろうと予想したら大外れのバカテクだった。
そういう訳でバンドを組んだ。
A君がリード、BがA君から借りたフェンダーベースでベース、俺がドラムという構成だった。
その後今でも音楽で飯を食っている I がキーボードで加わった。

大学に進学した年の秋、A君が入院したと報がきた。
何でも子供頃交通事故で入院した時の輸血が原因で肝障害を起こしたとの事。
入院して一週間も経たないうちにA君は逝ってしまった。

A君はオディも贅沢でJBLのランサーL101を所有していた。
俺はプァなんだがお友達にお金持ち息子多く以前書き込んだが
高校生のくせにA7買ってもらったのもいた。

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/21(土) 21:16:35.68 ID:6aU6L7ha]
A君は死んだと。
B君が殺したのか?
それとも殺ったのはあんたか?

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/21(土) 21:21:30.80 ID:JPjY8c5c]
>>363
A君を殺ったのは肝炎ウィルスだよ。

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/21(土) 21:24:17.96 ID:6aU6L7ha]
あんたが仕込んだのか?

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/21(土) 21:28:45.37 ID:JPjY8c5c]
>>365
だから子供の頃の輸血が原因だとさ。

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/21(土) 21:34:38.07 ID:6aU6L7ha]
どうでもええわ

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/21(土) 21:38:30.66 ID:JPjY8c5c]
>>367
そういう事だな。

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/21(土) 22:31:36.01 ID:vCbU6GaO]
>スーパーツイーターの音なんか聞こえない
タモリも同じような事言ってたな

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/21(土) 22:39:31.21 ID:RQ2F6+ge]
インピーダンス
コンダクタンス
アドミタンス
キリタンス
コジカノダンス



371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/21(土) 22:48:54.67 ID:RQ2F6+ge]
訂正
ウサギノダンス

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/21(土) 23:03:08.01 ID:UKotz4DA]
タンス預金

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/21(土) 23:28:19.22 ID:vCbU6GaO]
せっかくいつでも買えるくらいの経済力が付いたのに、今度は忙しくて遊べないというジレンマ。

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/21(土) 23:43:50.40 ID:UKotz4DA]
>>373
それで充分さ。遊べる時は堕ちる時と、充実した時。光速は人生一度も充実
した時が無かった哀れな奴さ。

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/22(日) 01:26:38.48 ID:9CEf9BYO]
>>373
稼ぎに追いつく貧乏無しだ!

人生はよく出来たもので年中暇な学生の時は
趣味三昧したくても金は無し
稼いで趣味三昧出来る頃は時間が無し。

光速のようにトホホの人生は常に暇だが
一生涯常に金無し。
プアオーディオさえ難しく乞食オーディオしか
道が無い . 哀

今は稼ぎまくり時間に余裕ができたら
リッチオーディオを堪能して下さい。

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/22(日) 01:35:32.82 ID:9CEf9BYO]
>>371
デカダンスだろ

377 名前:光速 [2014/06/22(日) 08:06:37.22 ID:U4gh6qat]
TV版あしたのジョー2は初のステレオだったから音や音楽に凝っていた.
その頃教育TVのピアノのおけいこのピアノがゾッとする音だったので驚いた.
1980年代後半になればHIFIVTRの完成度も上がりテープ共に安くなった.
カラーTV+音声多重,HIFIVTRなどは高度な技術が使われていた.それに比べる
とラジオや電蓄などのオデオ機器は何やってんだ?

昭和40年代に五味が今のオデオ機器は音楽聴くのに充分な性能がある.強いて
凝るとすればスピカだと言っていた.その頃のオデオ雑誌のポエムの写真や機
種名などを変えれば今日でも大部分が使えるのではないか?
オデオなんてアフォではないかと 藁

電気はタンスが一杯出てくるので混乱しないように

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/22(日) 08:27:05.55 ID:wflnM8Y8]
進化が止まって脳梗塞気味の光速は道路で大声を出しているキチガイオヤジと
同じ人間。都議会でヤジを飛ばしている議員と同じ脳細胞

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/22(日) 10:47:36.73 ID:TIKC4e97]
ずっとこのスレ読んでいます。

都議会でヤジを飛ばしている議員と同じ脳細胞のキチガイオヤジはどちらでしょうか?

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/22(日) 11:19:00.75 ID:ekWprYne]
そうやって自分を卑下するのは止めたら?
みんなあっという間に年老いて死ぬんだし
お前だけじゃないんだからさ



381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/22(日) 11:34:03.14 ID:PP1BPyhQ]
>>377
アニメ初のステレオ放送はルパン3世じゃドアホ
嘘ばっかついてんじゃねーよ

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/22(日) 15:55:10.67 ID:9CEf9BYO]
>>379
光速だろw

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/22(日) 16:00:47.55 ID:WYClJVkw]
・スポラディックE層の発生原因を太陽放射と間違い
・導体中では電子が隣の電子を押すと間違い
・電子工学の始まりを電子の発見と間違い
・電子の電荷をプラスと定義されていれば、電磁誘導起電力は逆になると間違い
最新
・アニメ初のステレオ放送はあしたのジョー2と間違い(正しくはルパン三世)

さっさと謝れ!光速さんよ。

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/22(日) 16:46:40.36 ID:w+JH0Qhk]
なんでそんなに高圧的なの?

385 名前:光速 [2014/06/22(日) 17:01:23.74 ID:twF9X7SA]
恒例タダコンサートに行った.やっぱ生演奏は音の缶詰とは次元が違う.
と言っても音の缶詰は何処でも何度でも聴けるし演奏する方も失敗を恐れず
大胆な演奏が出来る良さがあるので単純な比較は出来ない.それぞれの良さが
あるって事だな.

人はそのコンプレックスよりモノを言うで煽りは自分語りでバカの自己申告してる.
反発君は加えて誤解,誤読がほとんどでかなり頭悪そうなのであの調子で世間を
渡るのは辛いだろう.

こういう人は深刻な問題や悩みを抱えている場合が多いからそっとしておいた
方がよろしいかと

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/22(日) 18:14:25.56 ID:WYClJVkw]
明らかな誤りを流布するのはよくないだろ

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/22(日) 18:51:49.64 ID:yh0sFJgQ]
誤りを流布しているのではなくて、息を吐くように嘘をつく虚言症=責任能力
に欠陥を持った人間だから、何を言ってもまともに聞くことも・答えること
も無駄だけのこと。

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/22(日) 19:25:09.12 ID:fabQcO0Q]
ならば、貴殿らが「真実」を書けばよいのでは?

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/22(日) 19:38:59.71 ID:WYClJVkw]
・スポラディックE層は出現頻度や最大電子密度と太陽活動との関係はないので、太陽放射が直接の原因ではない
・導体中では電子と電子の衝突確率は極めて低いので、隣の電子を押すことはほぼ無い
・電子の電荷の定義が逆であっても、電磁誘導起電力の極性は同じ
・アニメ初のステレオ放送はルパン三世

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/22(日) 19:42:39.41 ID:sLIGPDqP]
スレチな書き込みしかしてないアホはただの
荒らしだろ



391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/22(日) 19:56:02.33 ID:MlnRwpHk]
    ∧__∧  
    ( ・ω・)    おまえら
    ハ∨/^ヽ   そんなに争いたいのなら
   ノ::[三ノ :.、   
   i)、_;|*く;  ノ    別スレ立ててやりな!
     |!: ::.".T~   
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/22(日) 20:09:20.89 ID:9CEf9BYO]
スレチなんだがこんなにもんに引っかかるバカいるんだなw

sankei.jp.msn.com/affairs/news/140622/crm14062214410004-n1.htm

393 名前:光速 [2014/06/22(日) 20:51:18.33 ID:48zPsyqa]
オデオ製品はハッタリで売られて思い込みで買われていると言われているが
オカルト製品はどれでもそうだな.

電気代で面白い問題があって電気のメータ(誘導形電力量計)は円盤がクルクル
回る一種のモーターだが,あのモーターを回す電気代は電力会社か各家庭か
どちらが負担してるんだ?

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/22(日) 20:53:16.52 ID:WYClJVkw]
>>393
電気のメータとプアオーディオは関係あるのか?

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/22(日) 22:26:07.44 ID:S2YjsoOp]
今日はNHK菖蒲久喜の送信所に行ってきた。といっても柵の外から眺めるだけだが。
出力300KWと500KWのアンテナがそれぞれ1塔ずつ、高さも240メートルあってなかなかの景色だった。
ただそれだけw

396 名前:呉叉のお千 ◆Osen/U3bCA mailto:sage [2014/06/22(日) 22:29:32.01 ID:AM2NZc19]
うちには、常時通電(そもそも電源スイッチがない)の機器が、結構ある。

これらを、素直に、常時通電していると、それだけで、電気代が月に、3000円以上掛かるという

やたらめったらプァに厳しい機器たちなので、もっぱら、ワタシは、使う時だけ、コンセントを入れてる。

でも、WadiaのDACなんかは、通電後48時間を経過してからが本調子の音になるですよ。なんて

取り説に書かれているので、なんか、むかつくお千さんであった。 ヾ(`Д´)ノ 音なんてかわんないよ!

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/22(日) 23:15:28.99 ID:wflnM8Y8]
このスレは、光速がいなくなれば、平和な日本が蘇る。しかし、相対理論から
見れば、光速のような屑がいないと、光る人たちも目立ちにくい。

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/22(日) 23:46:00.84 ID:9CEf9BYO]
>>395
菖蒲久喜 送信所でぐぐったよ。

自立したタワーじゃ無くワイヤーで支えられた鉄塔なんですね。

第2は500KWだったと今知った。アンプでいうとBTL接続みたいにして
出力しているのなか?
それにしても大出力ですね。

昔よく車で通った道の一つに多摩川沿いの道があって
多摩川の川原にラジオ日本の送信所がある
そのそばを通る時カーラジオで違う局聴いていても
強制的にラジオ日本の放送が流れた。
ホントかウソか知らないがこの辺りだとゲルマニウムラジオでも
スピーカーで音が出るとか?w

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/23(月) 04:14:09.13 ID:sJSDAEqG]
ロッシェル塩を使った、すぐに壊れるスピーカーね。

400 名前:突いた mailto:sage [2014/06/23(月) 06:09:28.83 ID:np0PSyWp]
最近、昔録音したカセットを聴きなおしてる訳。
良いのがあればPCに再録しようかと。
20本位聴いたところだけれど、残しておきたいのは1割にも満たないわね。
第一に音楽趣味が変わってしまった。高尚になった低級になったという訳じゃなく。
変わったということなのよ。
第二に磁気的な雑音が入っているテープが多い。ボソボソとかゴソゴソとか。
まあ35年位たっているのもあるからなあ、むべなるかな。
もうちょっと聴き直しを早くやっておけばよかった、残念。
その中でもメタルテープっちゅーのは磁気的な力が強いのか、劣化が少ないわ。
出色の音源は、まだ無名時代の小野リサがFMライブをやってるやつ。
声も若いし張りも力も有る。30年位前かな?これはめっけもん。

サッカーの本田、頑張っているのだけどもねえ、芽は出ているのだけれども、
向上せん。

セクハラヤジにはセクハラで対抗、パイプカットにしたらどうか?
珍しいことではない、ロシアもウクライナにやってっから。

まあギャグなのよ、スレチとも言う(笑)



401 名前:光速 [2014/06/23(月) 06:51:48.42 ID:+VjAlyx1]
モチ全員ではないがオーマニの視野の狭さや思い込みの強さは凄いものがある.
電気代のメーター回す電気代はどちらが負担してるかの問題はオデオに限らず深く
広い問題だ.
電気代は電力量つまり電圧*電流*時間で電流は変動するから時間で積分する
必要がある.積分は円盤の回転を機械的に数えている.どうして電圧*電流を
計算してるかは調べたり考えたりすれば良い.そこからどちらの負担になるかは
何が決めてになるか考えて調べればよい.ここまで出来ればかなり電気工学の
素質がある.(電力量計だけでなく交流モーターもかなり理解した事になる)

次に電力量計の誤差を考えてモーターを回すエネルギーがどれ位必要なら電気代
に影響するか見積もってみる.これは電気を超えた工学全体に共通するスキルや
才能だ.ここまで出来ればオデオで妙な事はしないだろう.

オデオに限らず何事も広く深い視野や関心があれば面白くてタメになるかと.
相対理論から見れば 藁

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/23(月) 06:52:50.71 ID:YSHkjEBK]
天上天下唯我独尊

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/23(月) 07:51:30.26 ID:0FPhF86t]
カセットテープは聞きたいのもあるけど為す術がなく
dbx録音なんてするんじゃなかった

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/23(月) 09:18:06.54 ID:aohKuhNQ]
うちの電力メーターはデジタル式なんだよ

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/23(月) 09:19:11.19 ID:98l3ENzd]
耳で聞こうとせず、ボディソニック等の『体感』のほうが楽だし効果も大きいと思う
空気を揺するのではなく物(身体)を揺すれ

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/23(月) 09:22:50.49 ID:YSHkjEBK]
光速の視野の狭さや思い込みの強さは凄いものがある.

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/23(月) 09:58:51.39 ID:dI4SuwmS]
同じようなことを言いながら歩いているから病人。近くの公園のベンチに
座っていても独り言を言っている。

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/23(月) 18:41:05.29 ID:dI4SuwmS]
光速の病名は、「強迫性障害」と言うことが判明している。

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/23(月) 18:49:58.10 ID:YSHkjEBK]
オーディオ機器を買って聴くだけではなく、機器の動作原理や背景にある
技術、理論、自然法則に思いを馳せれば、音楽を聴く楽しみも増し、趣味に
深みが増すという、光速の考え自体は非常に共感するのではあるが、
その技術、理論、自然法則自体を完全に間違って理解しているなら、
怪しげな理屈で高額商品を買わせる悪徳ショップと何ら変わりない。

410 名前:光速 [2014/06/23(月) 19:05:49.33 ID:qJDu1rTq]
家庭用VTRが出た頃は待機電力が何十Wと大きかった.TVもブラウン管でプレヒート
の電力が必要で当時のファックスも待機電力が大きかった.日本全体でかなりの
電力になるので待機電力節減が進められた結果今世紀初めに買った8000円位のHIFI
VTRの待機電力は1W以下だった.
待機電力ではないが,電気炊飯器の保温も使い方によれば炊飯より電気を食う.
毎日の事だから大きい.

使っている電気製品がどれだけ電気を使ってるか調べてみれば? ルーターなど
常時使うのは結構大きい.
こんな事もしない/出来ないで省エネやエネルギー問題はないだろう.
モチオデオも

天上天下唯我独尊 藁



411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/23(月) 19:42:08.77 ID:V0uwtxh1]
>>401
>電気代のメーター回す電気代はどちらが負担してるかの問題はオデオに限らず深く
>広い問題だ.

アホですか?
電力会社は営利企業。
電気を商品として販売する会社。
仮にメーターの電気代が電力会社の負担としても家庭迄電気を届ける際に生じた送電線や変電所等の電力ロスみたいなもんで
メーターで生じた電力代もコストのひとつで経費にあたる。

利益以外に燃料費・設備費・人件費その他諸々の経費が加算されて電気料金な訳で
メーターの電気代がどっちにころんでも結局は家庭の負担。

どこが深く広い問題なのだ . 藁

412 名前:光速 [2014/06/23(月) 20:08:42.53 ID:qJDu1rTq]
そうとらえるのは表面的で浅く狭い視野だ.どちが負担する事から電力量計の
原理から積分や交流モーターの原理などを理解する.
後半では測定の誤差を考えている.電力量計で言えばじっくり考える人なら円盤を
回す電力が電力量計の誤差以下なら電気代に影響しない事を理解する事が出来る.

理工学では測定が重要でその測定には誤差が付き物なので誤差に関する
理解が重要要だ.

どちらが負担する事からこのような原理的な事を考える事が深く広い問題であり
視野だ.

2chは考えるより反応する表面的な人が多いからこんな表面的な理解は仕方ないか

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/23(月) 20:13:03.91 ID:V0uwtxh1]
腐っているのか屁理屈だけは達者だなw

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/23(月) 20:19:56.33 ID:YSHkjEBK]
宇宙の構造や成り立ちに思いを馳せながら聴く音楽は
深みが増して、より楽しめそうだが
電力量計の構造や原理に思いを馳せても、
セコくなるだけのような気がする。

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/23(月) 20:26:35.92 ID:yQ/VhpID]
偉そうな事を平気で言っても
完全なスレチだからな
死ねよ

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/23(月) 20:42:09.48 ID:V0uwtxh1]
ゆったりくつろいで音楽聴いている時に
目の前のオーディオ機器の消費電力はどのくらいで
電気代に換算すると等と考えたくもないし
ましてや理工学的に電気代は、、、なんてぞっとするだけで
ちっともリラックス出来ないのが普通の思考だと思うよ。

そういえば、以前A級アンプ作った時に余りの発熱に電気代が
いくら掛かるか考えた事があるのは内緒だ . 藁

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/23(月) 20:49:18.17 ID:dI4SuwmS]
>>415
平気で言っているのではなくて、言っていないと、不安でしょうがないのが事実。

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/23(月) 20:49:39.03 ID:yQ/VhpID]
>>416
スレチだって言ってんだろ?
マジに死ね

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/23(月) 20:56:24.98 ID:V0uwtxh1]
>>418
このスレに何を望んでいるんだ?

スレチだと思うなら率先してスレチじゃ無い事を書き込めよ

他人の事を死ねという方は一度病院にいった方がいいですよマジでw

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/23(月) 21:03:19.79 ID:0FPhF86t]
ラジコンカーのバッテリーを使ったAB級を作ったことがあるけど
バイアスを深くしたら90分もたなかったよ



421 名前:光速 [2014/06/23(月) 21:04:50.02 ID:qJDu1rTq]
>他人の事を死ねという方は一度病院にいった方がいいですよマジでw
同感だがバカはどうしようもないので
**煽るバカは無視がよい子のお約束
がよろしいようで

タイマー録音していたFM音の風景「風を切って唸(うな)る!けんか凧(だこ)〜愛知〜」
録音機を凧に積んで意欲的な生録だが,いかんせん音だけでは状況が分からないので
YouTubeで見たらよく分かった.やっぱラジオや電蓄では限界があるようで


422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/23(月) 21:14:58.87 ID:yQ/VhpID]
ID:V0uwtxh1

今すぐ死ね さっさと死ね 光速もつれて地獄に堕ちなw

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/23(月) 21:15:34.73 ID:OspLDcjX]
>>421
オマエもコイツと同類だな。本人?ww
awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1402701358/l50

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/23(月) 21:27:42.86 ID:R3eyr8dL]
スレタイ並びに内容変更告知
【死ね】スレチなことを書いて煽りあうスレ【ストレス発散】

ローカルルール
オーディオ談義的な書き込みはおやめ下さい

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/23(月) 21:32:27.98 ID:0FPhF86t]
>>424
そのタイトルにすると何を書いてもスレチにならなくなるんだ、これが

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/23(月) 21:32:34.55 ID:YSHkjEBK]
プアだから、オーディオ機器そのものに金かけられないから、オーディオ機器談義できないんだよ。
だから、音楽聴きながらの想像力で音質向上を狙う、それがプアオーディオ。
この点では、光速がこのスレを立てて、書き込んでいることに問題は無い。
問題は、想像力の源泉が、完全に間違った知識、理解だということ。
これは逐次、訂正レスを書き込まざるをえない。
たとえ、光速がそれを反発、煽りと感じても。

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/23(月) 21:35:29.06 ID:V0uwtxh1]
>>421
>YouTubeで見たらよく分かった.やっぱラジオや電蓄では限界があるようで

音楽物でもAVの方が判り易い事があるよ。
始めて聴いた楽団・アーチストとか映像付きだと判り易い

朝起きると何処の家庭でもテレビ付けっぱなしで流し見状態なんだが
我が家はBS103を選んでいるよ家族が起きる迄

今日の朝6時からのBSはクラシック倶楽部 カナディアン・ブラス 演奏会
曲目の中にに「フーガ ト短調 BWV578」があった。
この曲はパイプオルガンの為の曲なんだが金管五重奏で演奏はなかなかで
金管なんだけどまるでパイプオルガンで奏でる様に演奏していた。

チューバが最低音を受け持っているのだが開口部天井に向けて
ぐるぐると回しながら吹くとまるでパイプオルガンの重低音の
反響しなが引いてゆく音のように聞こえる。
見ないと判らないねこういう技法は。

この「カナディアン・ブラス 金管五重奏団」全員そろいのスーツとネクタイ、靴なんだが
靴はなぜか白いスニーカはいている。
一見全部服装はお揃いなんだが靴下だけ全員違うのを履いていた。。。。

プアAVも面白いよ。

>>423
多分千子がID替えて書き込んでいるんだろう。

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/23(月) 21:37:53.78 ID:yQ/VhpID]
D:V0uwtxh1 こいつは自分だけが他のしけりゃ何でも良いという
自己満のキチガイ 早く死ねよ そのほうが世の中のためだwww

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/23(月) 21:38:34.68 ID:R3eyr8dL]
>>425
だあねw

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/23(月) 21:41:39.45 ID:/5CHa9wS]
>>428
こらっ千子!駄々捏ねるのもいい加減にしなさい



431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/23(月) 21:42:39.18 ID:V0uwtxh1]
>>428
日本語がおかしくなって来ているが大丈夫か?

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/23(月) 21:46:57.59 ID:yQ/VhpID]
ID替えて書き込んでいる
ぷっ 自分がいつもやってるからこんな姑息な事が思いつくんだろうな
お前の自作自演はあちこちで見るぞ?
スレチなカキコしか出来ないなら早く死ねってwww

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/23(月) 22:26:42.64 ID:98l3ENzd]
はなからぎゅうにゅう
https://www.youtube.com/watch?v=iKp1Rglm7YY

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/23(月) 22:38:20.92 ID:yQ/VhpID]
はなからぎゅうにゅうはスレチだ

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/23(月) 23:08:26.93 ID:sJSDAEqG]
光速の病名は、「強迫性障害」だから、不安になって永遠に書き続ける。

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/23(月) 23:11:14.10 ID:sJSDAEqG]
麻薬中毒患者が、不安から逃れるために麻薬を使用するように、光速は、脅迫
観念から逃れたいために、死ぬまで不安レスを上げ続ける。

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/23(月) 23:16:14.15 ID:/5CHa9wS]
どう見ても中毒患者は>>436時だと思うのだが・・・
おっともだちは何が楽しくて粘着してるんだ?

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/23(月) 23:24:55.75 ID:sJSDAEqG]
屑を世の中から抹殺するのが楽しみ。

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/23(月) 23:28:01.35 ID:clf5anjc]
屑はみんな死ねよ

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/23(月) 23:48:10.77 ID:6Vz72YZQ]
「人を呪わば穴二つ」
この言葉の本当の意味が解れば人間として一人前じゃ
口で伝わるもんでもないが


そう言えばこないだ100円ワゴンCDで買ってきたギャングラップを聴いとるんじゃが
やっぱり恨み辛みが凄いの
音楽ちゅうのは気持ちや波動が凄い伝わりやすいもんじゃの

楽しい音楽があれば辛い音楽もあるの



441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/24(火) 00:06:05.82 ID:yjKgX9MY]
地獄通信にアクセスしちゃだめってことか

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/24(火) 01:44:30.53 ID:VmzPRN/1]
>>440
ビリーホリデーの奇妙な果実も辛い唄だな。

サムクックのこの唄いいよ。

m.youtube.com/watch?feature=kp&v=nOYuhLNwh3A

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/24(火) 09:21:40.44 ID:kMTPtkrE]
>>442
リンチ受けて木に吊るされた黒人奴隷が遠目からは変わった果実がなっているように見えるってヤツか

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/24(火) 10:45:13.95 ID:0k9Hom+2]
雨を見たかい - CCR
https://www.youtube.com/watch?v=LlHvSzyYvXw

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/24(火) 12:38:32.18 ID:0k9Hom+2]
小倉智昭 リスニングルーム訪問 
https://www.youtube.com/watch?v=23WQpqhpltc

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/24(火) 12:59:14.20 ID:PcchGJ44]
その昔高い金を出して買ったオーディオがガサモノだったと言うトラウマ。

強迫観念の起源はこんな所から来ているのだろう。

高級オーディオを見ると、過去の禍が脳裏に蘇る。

プア党の多くは、こんな経験を少なからず持っているのだろう。

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/24(火) 13:30:48.90 ID:RORsbtN2]
ガサモノって何処かの方言け?

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/24(火) 13:53:27.83 ID://l4cny9]
もしかして: カサモノ

スペインのレストラン

もしかして ガセモノ

偽者の意味

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/24(火) 15:53:45.40 ID:PcchGJ44]
shop.gasagasa.com/products
ここにあるようなモノだかな。

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/24(火) 18:30:55.83 ID:IAmlxb8a]
>>449
何かに使えそうで思いつかない

サイズがわからんけど、これにポタアン仕込めたらオサレかもしれない
shop.gasagasa.com/product/gasa-gasa-mustache-box



451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/24(火) 20:03:44.17 ID:kauHR2lq]
ガサモノとは郵便物の定形外の物をいう業界用語らしい。

リサイクル業者だとどうでもいい嵩張る物の意味もあるらしい。

一部のオタクでもガサモノ

家宅捜査はガサ入れ

それでオーディオでガサモノって何を差すの?

昔使っていたアキュのパワーアンプ自室から物置に片付ける時
やたら重くて腰痛めたから使用後にガサモノになったオーディオといえるかw

話変わって、都下の調布辺りに雹が大量に降ってスゴい事に
今日はアリューシャン列島と南太平洋で大地震、大津波は無いのでヤレヤレ

452 名前:学級委員長・呉叉のお千 ◆Osen/U3bCA mailto:sage [2014/06/24(火) 20:18:36.97 ID:2CTAaDqI]
ガサモノなんて言葉、初めて聞いたなん。

推察すると、偽物とかばったもんの事かに?(・ิω・ิ)

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/24(火) 20:30:54.10 ID:ot4CiVeZ]
嵩張るガラクタじゃ?

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/24(火) 21:34:06.15 ID:CtqJIXGb]
オーディオみたい

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/24(火) 22:11:40.40 ID:PiI+k1kH]
>>444
CCR良いね
高2以来ずっとクリアデンスだと思ってたけど
好きになって初めてクリーデンスだと知った
CCR−556なんちて

456 名前:光速 [2014/06/25(水) 07:26:28.17 ID:3cIMrvRg]
410の続きでオデオ環境シリーズ

石油(ガソリンでも灯油でもほぼ同じ)例えば100L燃やすと約300KgのCO2が
出る.自分がどの位石油燃やしてCO2出しているか計算してみると面白い
車乗ってる奴は年におよそ何KgのCO2出すか計算すればよいだろう.

この計算は高校の化学,物理の知識があれば説明出来る.考え方の要点は
1.石油の比重は約0.8
2.石油の主成分は水素と炭素(C)だが水素は軽いので無視.
3.その炭素(C)が空気の酸素(O2)と結合して(燃えて)CO2になる.

一知半解の断片的な知識を集めて思い込むより基本的な問題をよく考える
方がオツムに良い.エラソーにしている反発君はやってみれば?
オデオの為でもある.なんちて

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/25(水) 08:28:25.06 ID:+G4Qm64C]
>>451
嵩張る物をそう呼んでるね
ヒョイと持ち上がる6半とツィーター載せたでかいスピーカー、
レコードプレーヤーにカセット付きで幅50cmのチューナーアンプとか
査定ゼロw

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/25(水) 08:44:19.79 ID:ipnbKZrp]
ゴミはゴミ箱えへ

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/25(水) 09:12:22.49 ID:nNiy7UkE]
www.japanradiomuseum.jp/dn-kokusan.html
さすがに、これはゴミではないだろ?

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/25(水) 09:34:40.95 ID:zFd+UaF1]
まぁお高そう
そのカタログからお高そう



461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/25(水) 09:56:06.29 ID:lbVu9a5u]
石油(ガソリンでも灯油でもほぼ同じ)例えば100L燃やすと約300KgのCO2が
出る.自分がどの位石油燃やしてCO2出しているか計算してみると面白い
車乗ってる奴は年におよそ何KgのCO2出すか計算すればよいだろう.

この計算は高校の化学,物理の知識があれば説明出来る.考え方の要点は
1.石油の比重は約0.8
2.石油の主成分は水素と炭素(C)だが水素は軽いので無視.
3.その炭素(C)が空気の酸素(O2)と結合して(燃えて)CO2









完全なスレチ
もはや確信的な荒らし行為に過ぎない

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/25(水) 12:30:12.32 ID:nNiy7UkE]
>>460
お高そうなものは光速に強迫観念を与えるから、良餌。

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/25(水) 16:02:41.94 ID:P43kPwSQ]
>>459
子供の頃、実家に電蓄あった。

ガサモノ化していたが堂々とした威風で辺りを睥睨するオーラは
ただ者ではなかった余韻を残していたが完全に邪魔者扱いだった。

どういう顛末でそのガサモノ化電蓄が我が家にやって来たのかもう知る由も無いが
相当高価だったのは子供でも判った。

今あれがあったらお高く売れただろうに、、、。

処分される前に写真撮っておけば良かったなとチョッと悔やんでいる . 藁

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/25(水) 17:09:47.96 ID:dTnm0KqV]
デコラか

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/25(水) 18:25:26.44 ID:P43kPwSQ]
>>464
そんな大層な物じゃ無いよ。

電蓄でググって判ったのは通称ダルマ型。
ただ画像検索で出てくるダルマ型よりは一回り大きかった。

実家にやって来た人がガサモノ電蓄見て他家で見たのと比べて
随分大きくて立派ですね舶来品は違うなと、まぁお世辞半分なんだろうけど
何人か言っていた記憶がある。

天板裏にメーカのロゴあったのは憶えているがビクターや当時知っているロゴじゃ無かった。
子供だったから他に英語で色々書いてあったがカッコいい模様にしか見えないので
メーカー不明、機種名不詳です。

当時は自作や街の電気屋さんレベルがなんちゃってブランドでダルマ型電蓄とか
製作して販売していたみたいのでそういう物かもしれない。

記憶の中にしか残っていない事なのでそれ以上は判らない。

もう一度現物を見てみたいと思うが現存しているかどうか . 藁

466 名前:呉叉のお千 ◆Osen/U3bCA [2014/06/25(水) 20:09:37.23 ID:RSnDzopl]
カセットのレーベルを、たまに、気に入ったアルバムの時には、Macで手作りしるんだけどーっ、

いま、シコシコ作って、プリントアウトしようと思ってプリンタ動かしてたらば、

インクが切れてもう・・・ブラックとイエローがほぼ同時に切れて、インジケータには、

シアンとマゼンダも、もうないでっせ?と、印が出てオル。。。( `Д)=3

買おうかと思い、ブラザーのインクの値段を調べると、4色で5000円位するぞ????????

おいおいおいおいおい。本体は7890円で買ったというのに、消耗品のインクカートリッジが高杉でーっ!

( `Д)=3( `Д)=3( `Д)=3 急遽、カセットレーベルは、手書きでペイントすることにした。




プンプン( - ""-)

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/25(水) 20:09:54.33 ID:P43kPwSQ]
電蓄をもう少し深く探ろうとRadio Phonographで最初ググって
判ったのは西洋では電蓄の事はconsole radioと言うらしい。

それでヒットしたページでここにたどり着いた。
Radio Museum
www.radiomuseum.org/

このページ各国の主にラジオを中心としたコレクターのコレクションのページが
あるのだがそれが膨大で凄い。

ラジオ中心だが勿論電蓄もある。
光速の好きそうな電気関係の古い測定器具収集家もいたw

悲しいのは日本人のコレクターはたった一人
英語の壁は厚い . 藁

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/25(水) 20:19:21.75 ID:P43kPwSQ]
>>466
プリンターメーカーは安くプリンター売って
替えインクで利益を得る商法に切り替えたので
諦めるしかない。

この商法始めたのが消滅したマックス何とかというアメリカのメーカー
プリンター4980円で売って替えインクが一体で6980円した。

インク買うより新品買う方が安かった。

20年以上前の発売当初3千万円したA3対応のカラーレーザーが3万円以下で買える
変な世の中と諦めるベシ。

469 名前:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs mailto:sage [2014/06/25(水) 20:23:48.60 ID:RSnDzopl]
互換メーカーとかの激安インクは、もっち、安くあるんだけどさー。

あれじゃん?純正品じゃないと、印字ヘッドが詰まるとか聞くから、できれば、

メーカー純正のインクカートリッジがいいんだよね・・・

ITもプァには厳しいのだん。( - ""-)

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/25(水) 21:34:19.95 ID:VB3N5zVx]
>>466
注射器で詰め替え用インクを注入しないの?



471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/25(水) 22:42:47.12 ID:79PyazB6]
家具調ステレオとかアンサンブルステレオか。懐かしいね。

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/25(水) 23:00:48.05 ID:B6CEmoD8]
>>469
アバゾンレビューとか見て問題無ければ大丈夫じゃよ

それよっか印刷の位置合わせのが大変じゃろ

ワシも前世紀は本物と瓜二つのCD-Rを作るのが趣味じゃった(遠い目)

473 名前:呉叉のお千 ◆Osen/U3bCA mailto:sage [2014/06/25(水) 23:04:00.25 ID:/m6AjsQ0]
だから、注射器とかで入れる外部メーカーのは印字ヘッドが心配だから使わないよ。
インクの質が心配だからね。

カセットレーベルの印刷は、切り込みを入れた厚手の専用のシートを作って、それを使って
印刷するんだよ、機能的にやらないと紙もインクももったいないからね。

なにしろプァだからな。ヽ(・∀・)ノ

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/25(水) 23:24:15.46 ID:B6CEmoD8]
以外と知らない人も多いんじゃが
家庭用プリンタちゅうのはコスパが恐ろしく悪いんじゃよ

プロの印刷屋と仲良くなって自分のキャラを印刷してもらった方が安上がりで綺麗じゃぞ

オーディオ誌の付録にして貰って営業するのもええ

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/26(木) 02:20:56.49 ID:JDC+PrOa]
>>473
プア精神に反するなw
ヘッドがインクカートリッジに付いてるHPを使わんかい!

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/26(木) 05:25:53.90 ID:ac4gvplt]
プリントゴッコ使えよ。

でも、ピカッと光るフラッシュバルブ意外に高い
フラッシュバルブの中身は酸素とアルミ箔なのだ。
光速がなんかいいそうw

ガリ版にカラーインクは安上がりそう。
ラベル用紙はわら半紙だぞ絶対に . 藁半紙

477 名前:光速 [2014/06/26(木) 06:23:09.78 ID:YR6yVBWz]
>>427 >チューバが最低音を受け持っているのだが開口部天井に向けて

こう言うのは映像が無ければ分からない.加えて街角コンサートなんかは自由
に歩き回れるから演奏の詳細に加えて場所によっての音の違いも分かる.
こういう事が再現できる真の3D映像,音響は開発中であるが今の所は夢.

昔に開発されたから仕方ないが,単に音を聴くラジオや電蓄は音楽を聴く
原始的な道具だが,原始的ゆえの良さもある.

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/26(木) 12:29:26.36 ID:arRCmghg]
既に4Dの時代だ。3Dを開発中なんてのはいつものホラ。

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/26(木) 14:02:45.44 ID:/sA5hGWF]
スタートレックのホロデッキような映像にならないと真の3Dとは呼べないんじゃないの

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/26(木) 18:16:02.17 ID:arRCmghg]
正像と虚像は相対的に構成されるから、真の3Dなどあり得ない。虚に浸りたい
だけだろう。



481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/26(木) 18:37:31.39 ID:IFTXFukd]
つか究極はトータルリコールみたいに脳内再生でしょ

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/26(木) 18:44:18.33 ID:NT7TJwhl]
ID:arRCmghg

さわらぬ方が無難

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/26(木) 19:42:59.00 ID:lxMBSvUD]
ブレインストームはオープンリールだったな

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/26(木) 20:06:39.88 ID:ajdfrS7q]
>>477
みつそくさんは物知りですね

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/26(木) 20:43:49.49 ID:MFkI2Mjj]
インクジェットプリンタは一年間くらい使わないと壊れるよな

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/26(木) 20:49:52.50 ID:sliIEpoO]
>>481
マトリックスの方がいいな
やってみたいのがキアヌ・リーブスがやっていたあの究極の弾よけのけ反り

あるいは攻殻機動隊の様に電脳化して義体化するのもいい。

487 名前:呉叉のお千 ◆Osen/U3bCA [2014/06/26(木) 21:24:40.28 ID:UJ3KIbb+]
オクで落札した、カセットテープが宅急便で届いたのさ。

70分とか74分テープは、CDの録音に重宝するので、物があるうちに、ある程度、

手元に置いておかないと。。。

アナログレコードの録音は、50分テープがあれば、事足りるのである。
46分だと、入らないレコードもあるからね。ヽ(・∀・)ノ

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/26(木) 21:52:26.69 ID:MdwvI1Li]
Hi-Fiビデオ160分テーブの3倍モードでベートーヴェン交響曲全集をダビングした時代もありました

489 名前:光速 [2014/06/27(金) 21:40:18.52 ID:DbmZvPv5]
Hi-Fiビデオは回転ヘッドだから標準と3倍ではヘッドとテープの速さはあまり変わらない.
では何が3倍違うのか? なんて疑問はどうよ

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/27(金) 21:54:59.28 ID:PtOMLcLt]
トラック幅だろjk



491 名前:光速 [2014/06/27(金) 22:19:27.61 ID:O5xkXgUK]
そうだな.ソニーはTV放送始まる前からVTRの研究をやっていた.普通のつまり
固定ヘッドのテレコのテープを早送り以上の速さで走らせて何百KHz位記録した
なんて言っていたな.この話VTRの回転ヘッドを見るたびに思い出していた

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/27(金) 22:37:49.23 ID:pRUeRbJM]
セン子たん(◜﹏◝)

493 名前:光速 [2014/06/27(金) 23:00:32.92 ID:urRvoei9]
TV放送初期は各社が競って安くて高性能なTVを売り出していた.その頃ある人が
松下幸之助に「私は早くTV買ったので高くて性能が悪いのを買ってしまってエライ
損した」なんて言った.
それに対し幸之助は「あなたが早くTVを買って頂いたので私たちは研究して安く
良いTVを作る事が出来た.あなたは人より早くTVを楽しんだ上にTVの進歩にも貢献
できた」と言ったらその人は納得したそうな.電機業界はそんな構図があった.

今のオデオ業界はハッタリで売って思い込みで買わせている.買う方も売る方も
バクチやっているようなもんだ.こう言うのが滅びの美学か.
てなわけで久しぶりにオデオアニメ劇場 滅びの美学 藁
maxima.ari-jigoku.com/auanime.htm
セン子たん(&amp;#9692;&amp;#65103;&amp;#9693;)

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/28(土) 05:13:30.32 ID:fGUDEQPe]
>>493
セン子たんとは、、、、。

光速はやはりキモい爺さんだったのか
エロケだけは無いと思っていたが . 色即是空

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/28(土) 11:31:22.95 ID:4Qg+JL0t]
<オーディオ回顧録>書き込み者は

・○の中の蛙
・同じ○のムジナ集団
・○間知らずの老いぼれ

本物のプアーオーディオ連中

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/28(土) 12:35:19.01 ID:tIjWLpua]
今の中古で買った、OHしたsansuiのアンプは、いつまで持つのだろうか?もう、定年間近
だから、俺の寿命まで持ってくれればいいのだけど。まあ、そもそも、耳が悪くなってきた
し、音楽もそれ程聞きたくなくなってきたので、どうでもいいといえばどうでもいいのだけど。

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/28(土) 12:39:21.27 ID:KQj3U2Y0]
中古の具合にもよると思うが、うちのAU-D607は80年に買って2010年にバリバリ音がするようになってオワタ

498 名前:突いた mailto:sage [2014/06/28(土) 17:02:18.18 ID:CvFRTO6u]
>>217
久し振りに脳内タイムシュミーズしちゃったわよ。
あるドキュメンタリー映画の1シーンなのだけれども・・・
www.youtube.com/watch?v=Uj3fF5hQ1Co
0:18頃から車の中に一人立て籠もって安里屋ユンタを唄っている人。
カッコいい!目がタマラン。
いわゆる運動家の人なのでしょうけれど、唄が上手いし迫力あるわ、
娯楽の唄ではないからだろう。
45年ぶりにジョーンバエズに出会った。頭を殴られたよう。
ミューズとマーズが合体すると、とてつもない力を生むのね。
伴奏一つも無いプアなアカペラだけれども、それだからこそ人を引き込む。

私には到底沖縄県警のポリは務まりそうにない。
この唄声を聴いたらすぐに寝返ってしまいそう(笑)

ご参考までにもう一つ。
www.youtube.com/watch?v=A_wBYmBvD6s

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/28(土) 17:37:10.45 ID:ZYUWN/iX]
沖縄の基地移転問題って左翼崩れとプロ市民の飯の種だから素直に共感できないな

500 名前:光速 [2014/06/28(土) 19:03:13.42 ID:k+v3bjiI]
元々フォークなんてそうで悲しい時に悲しい歌を歌い嬉しい時に嬉しい歌を歌う.

自分の本当の気持ちに関係なくホレタハレタの歌を歌う商売歌手とは次元が違う.
と言ってもミニモニテレフォンなんか良いよ.リンリンリン



501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/28(土) 19:16:03.07 ID:KQj3U2Y0]
>>493
教えてくれ
>久しぶりにオデオアニメ劇場 滅びの美学 藁
これのどこが面白いのか、久しぶりと頻繁に称してあちこちに貼る意味があるのか教えてくれるか?
何回見ても、面白いどころか不快になるんで非常に不思議なんだが

あと、このスレでは何で6月14日>>255に貼ってるのにまだ2週間経ってないのに「久しぶり」なんだ?
すでにアルツハイマーとかか?

>>498
でおまいは性別は生まれた時が男で今は雌雄同体ということでいいのか?

>>500
おお、俺ミニモニテレフォンが入ってる下記DVD大好きなんだが
www.amazon.co.jp/dp/B00005RF0Q
ミニモニテレフォンだけは一度も再生してないわ、いろいろわかった希ガス

502 名前:学級委員長・呉叉のお千 ◆Osen/U3bCA mailto:sage [2014/06/28(土) 19:25:17.62 ID:FIM9bnfh]
教えて上げません。( `Д)=3 プンプンッ

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/28(土) 19:31:41.38 ID:/SY++cjA]
>>501
あれが面白いようだと人間辞めている人間モドキな訳で
光速以外に面白がる住民はいない。
501さんの頭が逝かれていない事が証明されたともいえる。

突いたさんはそうらしいです。

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/28(土) 19:37:31.00 ID:KQj3U2Y0]
よかった、ホッとしたw

>>502
あれ?何でおまいが反応汁?梗塞なわけないから、突いたがおまい?
俺だけわかってなかったの?
脱着可能なキンを持つっていうから>>131ずーっと気になっててな
せっかくなんで聞いてみたくなったんだが気に障ったならスマン('A`)

505 名前:呉叉のお千 ◆Osen/U3bCA mailto:sage [2014/06/28(土) 19:39:25.13 ID:FIM9bnfh]
ばかもの。

単にぼけただけである。( `Д)=3プンプンッ!

506 名前:光速 [2014/06/28(土) 19:44:19.79 ID:k+v3bjiI]
人間色んな意見があって当然だが,自分で自分を笑う事も必要かと

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/28(土) 19:46:16.19 ID:KQj3U2Y0]
なんだハイブロウ過ぎて付いてけてなかった、俺もまだまだだ('A`)

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/28(土) 19:47:50.17 ID:/SY++cjA]
>>504
千子は相手しない事。

成り済まし、自作自演、スレチだぞ!厨とか色々やらかす

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/28(土) 19:52:46.59 ID:KQj3U2Y0]
いやいやいやいや、千個はジャワカレーつくるから信用するぞあれは市販の中では旨い
あとカセット愛好家なところがいいw

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/28(土) 19:56:50.67 ID:/SY++cjA]
>>509
了解、勝手にじゃれ合って下さい . 藁



511 名前:呉叉のお千 ◆Osen/U3bCA mailto:sage [2014/06/28(土) 19:56:55.01 ID:FIM9bnfh]
そんな訳で、家事も一段落付いたので、カセットでも聞くのさ。

ヽ(・∀・)ノ たのしい♪カセットライフ。(シンコウミュージュックw

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/28(土) 20:00:34.47 ID:KQj3U2Y0]
>>510
そんなこと言わないで仲良くしようぜ?
梗塞が不快という感性は共通なんだからさwww

>>506
そういや梗塞にもういっこ聞きたいことがあったんだわ
ここは日本で、もうそういう流儀はすでに正しいとは到底思えないのに、
何で未だに、横書きは句読点がカンマとピリオドを頑なに守ってるの?
正直キモいんだけど

513 名前:学級委員長・呉叉のお千 ◆Osen/U3bCA mailto:sage [2014/06/28(土) 20:00:53.41 ID:FIM9bnfh]
スレも半分来たので、目立ちたがりやのバカの宣伝ターイムッ!〜!w

今日も、どんどん行くどーん!(・`ω´・)ノ



(・`ω´・)ノ・画像がアップできる掲示板:www3.ezbbs.net/38/1000zxl_ko/

(・`ω´・)ノ・楽しいお千さんの運営する、オーディオ掲示板。
     1000ZXLちゃんねる jbbs.shitaraba.net/music/8022/  みんな来てたも。ヽ(・∀・)ノ

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/28(土) 20:27:18.79 ID:KQj3U2Y0]
>>513
なんだおまいそんなこともやってたの?
ほう、画像うp大好きな俺向きだわwww
つーかトヨタ2000GTとかwww おまい俺と年齢変わらん40代以上じじいなのかwww
、、、、、

え?何この画像ホンモノ?KP07の奴?え?え?
あれか、攻殻機動隊の如くトグサも驚く本当は62歳とかなのか
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5153872.jpg
技術の進歩はすげえな、びっくりだ

515 名前:呉叉のお千 ◆Osen/U3bCA mailto:sage [2014/06/28(土) 20:36:33.23 ID:FIM9bnfh]
また30代だよ、プンプンッ!

ワタシはバイクや車も大好きだからね。機械ものフェチだからね。ww

つか、トヨタ2000GTが倒木で潰れたの、かなりニュースになってたのさ。

ユーザーが28歳だっけか? 金持ちだなー。プァなら、やぱワゴンR あたりでお茶を濁すね。ww

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/28(土) 21:06:45.81 ID:asjt5QoR]
何だかまた変なのが湧いてきたな

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/28(土) 21:30:42.88 ID:97/zrH6z]
ま、そういうスレですから。

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/28(土) 22:05:50.04 ID:KQj3U2Y0]
>>516
スピーカーを60回払で買うようなプアなオサーンですよろしくどうぞwww

519 名前:呉叉のお千 ◆Osen/U3bCA mailto:sage [2014/06/28(土) 23:28:40.47 ID:FIM9bnfh]
むしろ、60回払いの金利を払える金持ちであろう?w

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/29(日) 00:03:12.50 ID:ueOppFlE]
猫好きさん必見ですよ!
spotlight-media.jp/article/7659575324291610?utm_source=twitter&utm_medium=sp&utm_campaign=

>>518
JBL4334を60回払いで、、、。



521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/29(日) 03:28:25.63 ID:Cbs6Wh5W]
>>520
タバコ代で四三四四が買えたって広告か

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/29(日) 06:50:42.06 ID:/Z3lmZkM]
>>520
キカイダーは模様と違う

523 名前:光速 [2014/06/29(日) 07:11:04.47 ID:Jns1Puwt]
トランジスターの誕生日が近い.トランジスターは1948年6月30日に発明された
事になっている.現象の発見は前の年のクリスマスの頃で再現性や特許関係で
半年位かかった.でもこれは動作が不安定な点接触型で実用的なトランジスターは
ショックレーがPN接合の理論作ってから出来た.この辺の経緯は複雑だがいずれ
にせよ人類史に残る大発明なので毎年紹介している.そのページがこれ
maxima.ari-jigoku.com/invtr.htm
トランジスター第1号の写真を見やすくするため大きくしているが,実際は顕微鏡
で見なければならない位の大きさだ.

トランジスターだらけの生活をしている訳なので年に一度は誕生の苦労を振り返る
のもよろしいのでは?

ほぼ毎年このネタを書くのだが,これを書く頃から本格的に暑くなる.

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/29(日) 07:21:43.68 ID:ueOppFlE]
死語になっているが
トランジスタグラマー
って言葉があった。
遠い昔のことだ . 藁

525 名前:光速 [2014/06/29(日) 07:55:05.90 ID:Jns1Puwt]
トランジスターの検査をするトランジスターレディもあったようだ.
hfeを測って100-150は青のペンキ塗ったりと.今でもBL等と表記してる
のはその名残り.

そのトランジスターがICに億単位に乗るようになった.その数が1.5年に
倍になるムーアの法則の限界が言われるようになった.

ところで液晶の欠陥を目視で検査する液晶レディもあったがこれは自動化
されたのじゃないかな

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/29(日) 09:25:18.72 ID:fFWWlRT8]
>>519
知ってたか?オーディオて本体を担保にクルマと一緒で超低金利
60回払いで、増加額トータル20%、つまり1年あたり4%しか支払額増えないのだよw

>>520
やべえ超おもろいじゃねーかw
ちなみに、俺が買ったスピーカーは一応新品だwww

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/29(日) 10:46:38.18 ID:r9/u4vzp]
4%のどこが超低金利なんだか

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/29(日) 10:52:53.89 ID:G+6b9Zbb]
普通預金の利息が10%とかあった時代だろ。

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/29(日) 16:23:14.52 ID:ufuKKEaU]
>>527
クレジットカードとか持った事も無いの?

530 名前:呉叉のお千 ◆Osen/U3bCA [2014/06/29(日) 16:27:58.85 ID:AyeWMEIZ]
リボ払いの地獄沼に落ちてもがくのだっ!ヽ(・∀・)ノ



531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/29(日) 18:10:41.52 ID:QumVv8lp]
オデオごとき分割で買うなよw

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/29(日) 19:12:10.91 ID:e5IQevoZ]
<オーディオ回顧録>書き込み者は
・○の中の蛙
・同じ○のムジナ集団
・○間知らずの老いぼれ
本物のプアーオーディオ連中

あんな連中、相手にしない方が吉、ほっとけほっとけ

世間から真面に相手にされないから、ウンチクを並べ語り、王様気分なんでしょう

「裸の王様」とはこの事です

533 名前:. mailto:sage [2014/06/29(日) 19:30:19.66 ID:7TUwD+1D]
民団幹部が女子中学生(13)に覚せい剤注射とわいせつ行為の容疑で逮捕
 
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403635836/
 
2chlog.com/2ch/live/livenhk/image/1403562316-0002-002.jpg
  
>民団幹部が
>民団幹部が
>民団幹部が
>民団幹部が

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/29(日) 19:31:39.50 ID:271Yn1Rb]
スレチだな

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/29(日) 20:17:50.47 ID:fFWWlRT8]
>>529
同感、まともな社会的な常識持ってない人って、すごく恥ずかしいねバカ丸出しでw

>>530
いや今年の始めからとうにオチてもがいてるわけだが

>>531
それ、スレの趣旨否定してるも同然

536 名前:呉叉のお千 ◆Osen/U3bCA mailto:sage [2014/06/29(日) 21:14:05.20 ID:PVjo8QsD]
ワタシもいまのオーディオを集め出した頃には、ちょっと心が、物欲様に乗っ取られていて、

もってる7枚のカードの限度額一杯までリボ払いで、死にそうになってた時期があるよ。ブルブル。


もうほんとに懲りたよ、給料日前は、まじっこ、ごはんのおかずは、さば缶一個、とかだったからね。w

ヽ(・∀・)ノ でも、apogeeはいい音だよ。

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/29(日) 21:30:54.91 ID:G+6b9Zbb]
リボの金利知ってるからってドヤ顔されてもね。
知らんほうが良いこともある。

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/29(日) 21:49:18.45 ID:vpSTcCZW]
>>506
千子ちゃんの写真はもう涙無しに見られんのじゃ

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/30(月) 00:04:25.98 ID:N4UT3Avq]
>>536
何あれ親から引き継いだとかじゃねーの?ガクブル
アポジーwww 傅の禿かwww

>給料日前は、まじっこ、ごはんのおかずは、さば缶一個、とかだったからね。w
こんなスレを真剣に参考にしてた時代が俺にはあってだなwww
ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1219257232/
2002年頃の話w

>>537
お前って、すっごく頭悪い?知らない奴がまずバカ丸出しでドヤ顔したのはお前と>>527
知らないなら黙ってろクズ

540 名前:520 [2014/06/30(月) 01:11:42.66 ID:T6LUSvnb]
>>526
勿論新品です。

オーディオ屋から割賦販売なんたら申請書貰ってきて自宅で
書き込んでいた時父親が来て何書き込んでいるのか?と
高額のSP購入するつもりだが頭金(2割)は用意できたが
足りない分は月賦払いするつもりだと言うと利息分損だから
足りない分立て替えてやる、利息はいらないと非常に有難いお言葉!!!!
それで、父親に借金。

後日、オーディオ屋に現金握りしめて支払い。
オーディオ屋の社長偉くご機嫌。
曰く、ローン会社は二ヶ月後に入金で手数料と振込手数料を
差し引いた金額なんだとか。
仕入れの支払いは当月払いで現金無い時は先付けの手形払いだと
高い額払わせられるからヨカッタヨカッタとの事。
俺ばかり徳しちゃ申し訳ないからと更に値引きしてくれた。

帰宅し値引きしてくれた分の現金を父親に返すと
父親は社長は偉い奴だとしきりに感心!
俺だったら黙って現金戴いたと宣った。

5年間60回払いで完済しました . 藁

カード一枚のリボなら大した事無いが複数枚だとヤバイ
自己破産の道真っしぐらになるぞ!
リボ払いはカード会社が儲かるシステムで使用者の益は無い。



541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/30(月) 02:15:57.16 ID:N4UT3Avq]
>>536>>540
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5157227.jpg
JCBがリボと分割で39万だろ?ライフカードが82万だろ?
三菱UFJニコスが全部で130万、オリックスローンが223万
あと三菱銀行本体が100万でみずほが5万計算したらスピーカー以外のローン残高579万あるなw
しかも住宅ローンもあるし何でこんな状態でスピーカーローンで買ってんだ俺www
さあ、君たちが言うように自己破産まっしぐらだwww

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/30(月) 02:18:20.22 ID:S2+RW4/4]
poor だな

何も解らないくせに、先輩先輩とおだてられ、いかにも偉そうに音楽オーディオを語る何処かの薬漬けの爺様もpoor

543 名前:520 [2014/06/30(月) 03:31:08.24 ID:T6LUSvnb]
>>541
カードで負債一切無しだがw

バブルコケた直後負債8億あった。

今3億残っている。
毎年3千万ちょと返済中
利息は経費で落とせるが元金は所得税払った後の
手取りから払うからきついぜ

借金完済したらリアルにフェラーリ買う
その前に逝くかもしれないが . 藁

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/30(月) 08:32:58.43 ID:UGjgMhqX]
今は完済したけど俺もカード地獄に落ちなければ軽く家が建ったな
9枚持ってたけど7枚退会したわ
所得証明書類だせってウザかったなぁ

545 名前:541 mailto:sage [2014/06/30(月) 15:30:36.74 ID:3QEbrQvl]
>>543
おまい事業家かよwwwすげえな8億て
つーか、毎年3千万、、、、俺の年収のんん倍だぜwwwしかも元本は事業所得から返済かよwww
法人税率5割位だろ?そりゃきつすぎwww俺雇え、企業価値最大化に貢献するぞwww

>>544
完済うらやましすぐるwww、俺もおまいみたいに抜け出せるんだろうかwww

>所得証明書類だせってウザかったなぁ
俺の場合出してもオリックスの枠だけで年収の3割超えてるはずだから無駄なんで他一切出してないwww

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/30(月) 17:23:08.85 ID:mgjVFTx1]
>>545
経営者側からすると有能でもお金にだらしない人は敬遠したい . 藁

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/30(月) 17:31:43.90 ID:1YS+Bwok]
電気代安くなるシールで騙されたヤツは居ない?
数万円ってことは購入層は金持ち?

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/30(月) 18:39:55.36 ID:UGjgMhqX]
貧乏人から騙し取ってはいけないが金持ちから騙し取るのは経済の活性化に繋がるのではないかと最近思ふ
件のシールで騙されてるのはみんな金持ちだろう
金持ちほどケチンボだから収支を巧いこと作れば、
ソーラーパネルだ売電だすぐに引っ掛かる

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/30(月) 19:33:01.52 ID:ZmOcVnwa]
高齢者やろ、ひっかかってるのは
もちろん、金持ってる高齢者

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/30(月) 20:11:17.67 ID:IoKO6I6V]
大して持ってなくても根こそぎ奪おうとするからなぁ



551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/30(月) 20:42:26.48 ID:Ye/TQ3ZK]
セン子たん(◜﹏◝)

552 名前:呉叉のお千 ◆Osen/U3bCA mailto:sage [2014/06/30(月) 21:22:29.91 ID:tZaFQfFz]
その手の詐欺に引っかかるのは、やっぱ、どちらかというと貧乏なお年寄りが

多いと思うよ、苦しい生活とか、そこにつけ込んで詐欺師は、無い所からさらにむしり取るのが常套。

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/30(月) 21:37:50.01 ID:rEjyATyM]
昔42万円の毛布を田舎の祖母が買いそうになってたw

売りつけたヤツがどんなヤツか見たかった

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/30(月) 21:44:24.93 ID:u3b9KPQm]
騙される年寄りは、頭悪いくせに欲の皮ばかり張ってる奴らだから、自業自得
合った事もない他人様に、命と親の次に大切なお金を預けるだけで
後は、寝てる間に増やしてくれるなんて
そんなウマい話があるわきゃないだろに、欲ばかりかくから損をする

小学校から教えた方がいいよ
騙す奴は悪いが、騙される奴はオツムの弱いPONちゃんだ、と

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/30(月) 21:54:30.42 ID:lHaFhgh7]
1998年頃、7の付く某コンビニチェーンで節電装置を全店舗で取り付けた。
240万×8000店舗だった記憶がある
数年で使われなくなっていたなwww
あんなもん決定した本部の奴らはどうしてんだろ

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/30(月) 22:09:13.94 ID:mgjVFTx1]
台風が来ると必ず「田んぼ見てくる」と言って亡くなる老人とかも
騙され易いんだろうな。

557 名前:呉叉のお千 ◆Osen/U3bCA mailto:sage [2014/06/30(月) 22:15:44.51 ID:tZaFQfFz]
うちにもちょっと前に、水道の質を調べる機関?とかいう謎の調査員風の人が来て、

いろいろ、水道水がどうたらこうたら言っていたよ。

母さんが対応してたけど、あんましうさん臭いので、ワタシがどかどか★出て行ったら、

そそくさと出て行った、あれは年より相手に、浄水器でも売りつけようとしていたんだと思う。

皆、気をつけよ。( ・ัω・ั)

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/30(月) 22:19:41.28 ID:ZmOcVnwa]
>>555
それは騙されたんじゃなくて、何か裏があるんだろ。
節電装置の宣伝費でキックバック貰ってるとか
節電装置会社への弁当納入を独占したとか。
それか、節税のための利益隠し

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/30(月) 22:38:22.08 ID:lHaFhgh7]
>>558
発案は小さな会社、それを某大手商事会社が買い取り某コンビニ本部へ売り込み

>節電装置の宣伝費でキックバック貰ってるとか
>節電装置会社への弁当納入を独占したとか。
>それか、節税のための利益隠し
キックバックはわからん、弁当意味なし、節税ならもっと別な手を使う
当時、検討資料なども見たが節電を本当に信じていたのが(コンビニ本部が)恐ろしい。
装置現物も確認したし、取り付け指導もした。
ちょっとした電気の知識があれば、誰も相手にしない。

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/30(月) 22:42:36.50 ID:N4UT3Avq]
>>546
('A`)

>>547
それ相当、ダメな奴だろ俺の金遣い以上に



561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/30(月) 22:52:12.68 ID:ZmOcVnwa]
年寄りは詐欺だとわかってても、若い営業に同情して買ってやるんだよ。

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/30(月) 23:23:38.25 ID:io2LbTLu]
   ヨボヨボ
J( 'ー`)し .。oO(こんなに高い買い物をしたのはオトーチャンが死んでから始めてだわ。
 ( )\   早くいい仕事が見つかるとイイネ。)
 | |  | 

563 名前:学級委員長・呉叉のお千 ◇Osen/U3bCA [2014/07/01(火) 00:28:53.99 ID:hJFIEdmu]
キミら、ちゃんとプァオデオの話しをしなさい。

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/01(火) 00:32:13.38 ID:azP06b2O]
五民、明日はそうしまつw

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/01(火) 01:11:41.40 ID:Fk7a1W++]
お面、でもおいら、ワーキングプアなんだよ

働けど、働けど、我がオデオグレードアップせず
じっと音を聴く、ショボイ!

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/01(火) 03:17:34.70 ID:VLHVFb0Y]
回顧録のよぼよぼ年寄りから恵んでもらえば

知ったかぶりじいいはもう危機だから、オーディオ機器なんか必要なし

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/01(火) 12:26:51.99 ID:Wt4u0Ac+]
お前らなら遮音の良くなる床下工事あたりで騙せそうだな

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/01(火) 13:35:52.48 ID:b+lAi0Jf]
騙されるくらい金が欲しい

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/01(火) 18:09:58.70 ID:CNrO36q3]
プアオーディオでお金の話になると結局貧乏なんだと
愚痴三昧スレ化するのでこの辺で止めようよ。

>>566
オディオ製品購入する事考えずに今目の前にある装置で色々楽しめよ。

長期間アンプ等の接点類のお手入れしていなければするのもいい。
CRC556は絶対使うなよプラスチックを侵すから

SPケーブル芯線が酸化して色黒くなっていたら切断し皮膜ムキムキして
新しい芯線の接続するもいい。

SP配置を煮詰めてベスト試聴ポイント見つけるのもいい。

SPが2Wayなら箱開けてツイターにコンデサのみのだったら
コンデサ替えてみるのも楽しい。

小さめのSPで見た目の良さで棚につっこんでいるなら
自作でSP台を安く作るも良い。

ショボイ音と思ったら負け!

部屋の響きを考えて音の反射や音響を改良するのもいいよ。
百均で結構音響改善に使えるもの多し。

卵の箱に入れてある紙製の緩衝材とかもいいよ。

プアオディオで金使う事は最後の手段です . 藁

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/01(火) 21:31:25.38 ID:CNrO36q3]
残念無念と今唸っている<笑

尼で「白雪姫と鏡の女王」検索したらブルーレイ中古価格100円(送料350円)がヒット!
すかさずポチし即買ったが何故か確定画面が出ないでゴメン売り切れましたと<泣

白雪姫と鏡の女王」の販売会社はボッタクリ高価格で販売枚数少ないにもかかわらず
発売から2年も経っているが全く価格下がらずトンでもないBDソフトのひとつ

出演しているフィル爺の娘が可愛いのとインド映画タッチがなんともいいので
購入予定にしているがいつまで経っても値が下がらない。

以前、「三銃士 王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船3D」がボッタクリ価格(5000円以上)で手が出なかったが
全く売れなかったのだろうか突然在庫一掃価格1200円(実売価格)で売り出した事もあるから
「白雪姫と鏡の女王」BDも又待つとするか . 藁



571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/01(火) 21:37:22.08 ID:BBEkeHf6]
レンタルじゃだめなのか? 二度も見ないだろ

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/01(火) 21:43:50.43 ID:CNrO36q3]
>>571
お気に入りのソフトはパッケージでコレクションしたいのよ。

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/01(火) 23:13:39.21 ID:ALRkjllL]
>>570
幾らなんでも100円は手違いじゃないかえ?

まあワシも待った甲斐あって
今回オクで普段より3000円位安く箱CDが手に入りそうじゃ

因みにそういうのはシーッしとかんと
同じの狙う奴が出てくるんじゃw

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/01(火) 23:47:47.25 ID:dkzD2J/j]
>>569
それ素敵だw

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/02(水) 00:45:33.66 ID:OBG0h4kw]
>>574
ホントなんだって!

会社の箱からなので明日履歴見て根拠あったらさらすよ
最低販売業者くらいは判ると思う。

見た瞬間安いと思いとりあえず商品の状態の説明見たら
中古 良好 テスト用 と書いてあって テスト用なんじゃ?で
数秒躊躇し更に騙されても尼にクレーム入れれば返金されると
判断しポチした。

躊躇と判断で10秒位の時間ロスが敗因なんだろう . 藁

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/02(水) 00:48:32.14 ID:OBG0h4kw]
スマソ、アンカーミスした。

>>573

です。

>>574
ありがとう!

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/02(水) 00:59:36.87 ID:xHR7+/h9]
>>576
いやこういうの好きなんだ俺もプアオーディオ実践者だからな、俺の場合ルームアコースティックだけど
さっき他スレでコメしたこれ見てwww
awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1379007214/355
これぞプアルームアコースティック!

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/02(水) 01:11:10.43 ID:G2EXSBs+]
はじめまして。
もっと観葉植物置きたいのですが、アドバイスいただけませんでしょうか。

i.imgur.com/k5QwM.jpg
i.imgur.com/Kypc1.jpg
i.imgur.com/ivOWI.jpg
i.imgur.com/nl2VS.jpg
i.imgur.com/jpAgT.jpg

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/02(水) 01:23:44.82 ID:xHR7+/h9]
>>577の後にこれかよwwww俺涙目www

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/02(水) 01:43:28.51 ID:s7eaIHW9]
>>578
望遠鏡片付けろ



581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/02(水) 01:47:40.93 ID:OBG0h4kw]
部屋が狭杉w

アイテム色々揃える前にもっと広い部屋に住めよw

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/02(水) 01:54:19.76 ID:xHR7+/h9]
805ならこんくらいの部屋が適正なんでは?
ここに800Diamond置いてあったら俺も同調するがwww

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/02(水) 02:16:09.55 ID:OBG0h4kw]
マンソン住まいじゃないのでセマと脊髄反射したが
LDK部分のLの場所ね。
トータルで12畳くらいかなキャパは最低限確保してるとして
左SPはコーナーに近すぎと気になるのはフラッターエコー
SW追加したい気もするが階下への影響が心配だな。
賃貸だと駄目ですね。分譲ならSW追加ありかも。

葉の面積大きいゴムの木を多数置いてジャングル状態にして
音質コントロールするのも面白いかな。

勝手な殴り書きになって仕舞った . 藁

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/02(水) 02:16:51.83 ID:N6STMZ/s]
www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=201301/08/11/e0276411_19302572.jpg

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/02(水) 03:08:49.63 ID:xHR7+/h9]
www

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/02(水) 11:02:06.79 ID:s7eaIHW9]
ああVH7PCが壊れかかっている
長持ちした方か…

587 名前:575 mailto:sage [2014/07/02(水) 17:36:13.27 ID:EdIXwp7j]
>>575
ブックエコ通販店という尼の販売業者だった。

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/02(水) 18:22:44.65 ID:UQ55hjrn]
>>578

2枚目で激しくワロタwww
望遠鏡(R200SS)含めて部屋がほとんどと同じじゃねーかwwwww

589 名前:呉叉のお千 ◆Osen/U3bCA [2014/07/02(水) 22:12:06.97 ID:tyDg2C1O]
日本人のプァオーディオの部屋の基本の広さは、”和室6畳”である。

(・`ω´・)ノこれは決定事項だん。

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/03(木) 01:57:38.44 ID:pSYAc6QE]
>>589
最近は畳の無い住宅も多くなっている。

絨毯とか畳はダニが繁殖し易いから
アレルゲン物質を嫌う傾向を持つ考えの人も増え
そろそろ、日本人=畳は不変とはいえなくなって
きている。

和室6畳が無くなる事は無いだろうが日本人のプアオーディオの
スタンダードの部屋が和室6畳とはもはやいえない。

独身、少人数の家族用マンションだと
全部フローリングだったりする。
寝室以外の場所は独立したスペースじゃ無く
曖昧な仕切りで空間を広く感じさせるデザインも
多い。

意外に千子の感覚古いなw

70年代なら通用するが . 藁



591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/03(木) 06:57:24.54 ID:+FTIF934]
畳の上に絨毯敷いてる強者もいますね

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/03(木) 07:18:04.03 ID:SFoC+n0L]
このスレは昭和回顧スレですから

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/03(木) 07:30:51.07 ID:Jt8kXkwe]
新築において和室はコスト高なんだよ。
今はフローリングの上に置き畳とか、リビングの一角を3畳くらいの和室風にするのが流行ってるよね

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/03(木) 08:26:38.05 ID:IA7IO8Yy]
>>593
畳敷けば和室ってことにならんしな。
欄間、床の間、床柱、障子に襖…一式揃って初めて和室になる。
デッド過ぎるし音隣室も漏れ漏れで音楽には不向き。

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/03(木) 08:43:59.22 ID:SFoC+n0L]
しかし、ライブな洋室はフラッターエコーとの闘い

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/03(木) 09:41:00.28 ID:yw09J9mx]
>>595
見栄えを気にしなければ、安価でかなりの高次元で対応出来ちゃうぞwww
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5163980.jpg

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/03(木) 14:34:18.48 ID:iYqgCHwv]
キッチンカウンターのボードに下に音が溜まる溜まる

>>592
今時のDAPの類でプアつってもあんまり面白味がないんだよな

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/03(木) 18:16:56.93 ID:J9iqTycM]
今現在、松本零士の男おいどんの木造安アパート和室4畳半、トイレ・風呂無しクラスに住んでいて
プアオーディオしている人は存在するのだろうかと、、、。

全て拾い物、貰い物でオーディオ装置組んで音源は友人達所有のソフトを頼んでCD-Rに焼いて貰う
そこまで突き詰めたプアオーディオしている方がいたら凄いな。

更に電気は拾って来た自転車改造してつくった自家発電機で電気つくり
拾って来たバッテリで充電して電気代もタダとかだったら尚一層凄い。

究極のプアオーディオ . 藁

599 名前:598 mailto:sage [2014/07/03(木) 18:25:47.52 ID:J9iqTycM]
>>598
よく考えたら
プアオーディオ通り越して極貧オーディオ。

600 名前:光速 [2014/07/03(木) 18:52:26.63 ID:XaSpVX+l]
仕事部屋には数千円超小型プレーヤーに1800円サダコデラックスと安ノパソ
置いている.音楽聴くのに充分だ.というよりCD何千枚分の音楽を検索して聴
けるという昭和時代では考えられない音楽環境だ.さらに明日の電子工学の話を

ICのトランジスタ数は1.5年ごとに倍になるというムーアの法則の限界が言
われている.と言っても明確な限界がある訳でなく一つの目安として回路幅
が10nm以下になると量子力学効果が出てマトモに(古典的に)動作しなくなる
って事だ.でも限界と言っても悲観するものじゃないかと思っている.

とゆのは量子コンピュータの量子ゲートは色々提案されているが,コレだと決め
手が無いから,従来の回路技術の延長で量子ゲートが出来るなら儲けじゃないか? 

電子の発見と共に始まった電子工学が一つの曲がり角に来ている訳だが,同時
に新しい局面になってきた訳だ.前に書いた本当の3D環境が実現するカモ

それまでは数千円超小型プレーヤーに1800円サダコデラックスと安ノパソで
充分だ.



601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/03(木) 19:08:52.55 ID:SFoC+n0L]
>電子の発見と共に始まった電子工学

まだ言ってるのか?
電子工学の始まりはド・フォレストの三極管の発明だと何度行ったら分かるんだ?
トランジスタ数、つまり増幅素子の限界に言及してるのに、何を拘泥してるのか?

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/03(木) 19:09:48.62 ID:JEBs5boR]
貧乏人はすぐに儲けとか言い出すから分かりやすいな。

それまでには死ぬから安心だな

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/03(木) 19:30:22.17 ID:J9iqTycM]
みつくそ君の書き込みは既知の事ばかりでクドい
文章が巧い下手は別にしてツマラナイ

ミツクソ君のオディオ装置は皆知っているからどういうセッティングで部屋に置かれているかとか
部屋の音響対策しているかとかだと皆もレスが返せるがいつもクソレスだと
煽りしか返せない。

今の話の流れは昭和のお部屋なのでそれに沿った書き込みは嬉しいし話が弾む

電子の話も他人事を書いているようでホントつまらん。
ムーアの話なら007のロジャー・ムーアの話の方が数万倍面白いと、、、. 藁

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/03(木) 23:57:16.81 ID:D+TTWpT1]
そうか!畳じゃ!!

ワシの窓を防音せんとあかんのんで材料に困っとったんじゃが
畳がピッタシじゃ
多少切ってサイズを合わせなあかんが加工は簡単らしい

ええ情報もろた

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/04(金) 02:38:45.50 ID:P88fx+Zf]
>>604
窓の防音するとか言う事だけど
どんな風にするのよ?

畳だから部屋側だろうけど畳は湿度に弱いよ
窓は結露するし日が当たる
畳はカビだらけで畳床によるけど膨らんてくるぞ

コンパネに防音シート貼るとかした方が
まだ良さそうな気がする。

木製窓は隙間多いのでウレタン製の隙間テープ貼ると
多少改善されるよ。
アルミサッシの窓はキチンとカギや隙間調整されていない場合が
意外と多いから要チェック!

窓の音漏れは隙間を無くす事から始める
ガラスは思っているより遮音性能いいよ . 藁

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/04(金) 03:30:09.92 ID:bDqANy/K]
なんだか格差が凄いスレ



607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/04(金) 07:27:16.51 ID:eZHrYqK8]
前のプアスレは在る意味みんなが楽しめた
今のプアスレは貧乏の自虐スレなのに妙にプライドが透けて見えて厭らしい

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/04(金) 09:20:48.76 ID:t1aF0Sf7]
貧乏人にもプライドはある

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/04(金) 09:35:42.48 ID:acN7U25I]
昔は良かったと言いたいだけのスレ

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/04(金) 09:40:41.40 ID:w/0Tq9Iq]
poor で無能力な「オーディオ回顧録」の薬漬けじじいは掲示板でしかプライドを発揮できない

これを本当の「オタク」と言う



611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/04(金) 10:32:54.50 ID:fpHDV8mx]
アンプは中華デジアン、CDPはドフのジャンク修理品、SPはSTEREO誌の付録の俺が来ましたよ。

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/04(金) 11:09:07.40 ID:zRIKde1C]
防音したいなら石膏ボード使えよ

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/04(金) 11:54:26.63 ID:284SE4hZ]
真空防音サッシ・スペーシアで-35dB になる。2重サッシは可なり効果
があるよ。

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/04(金) 11:56:57.17 ID:acN7U25I]
プアには買えません

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/04(金) 12:57:42.18 ID:284SE4hZ]
多分、プアじゃなくって、年金生活者にはだろうな。

仕事していれば、プアじゃなくいられる。口先だけ達者で実務のできない
人間には仕事が無い=プア。

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/04(金) 13:05:15.93 ID:acN7U25I]
ワーキングプア
年金リッチマン

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/04(金) 13:08:08.12 ID:qIOAYO7v]
良心的なサッシ屋はスペーシアを奨めない

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/04(金) 13:11:14.76 ID:284SE4hZ]
スペーシアより2重サッシの方が効果が高い。しかし、体積が大きいので、どう
見るかかな。窓枠を深くするフカシ工事が要ることもあるし。物凄く気密性が高
くなるので、暖冷房費も安くなるし。いいことずくめではあるが。

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/04(金) 16:32:53.61 ID:qkkTXbqc]
二重サッシは確かにいいね。我が家は外からの騒音対策としてやった。
結果的に光熱費の節約にもなっている、と思いたいw

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/04(金) 16:58:22.73 ID:cAy2eVMJ]
窓に畳の方のレスがないんでどういう住宅事情かわからないが
音楽を聴くときだけ窓枠にスポッと畳はめ込んで防音すると言う意味か
それとも畳で窓潰して常時防音という意味なのか?

賃貸で窓の改造不可で苦肉の策で畳で防音ともとれる。

自己所有の戸建て住宅なら通風犠牲にしてはめ殺しの窓を二重にするのが
一番費用がかからないし効果的と思うよ。



621 名前:学級委員長・呉叉のお千 ◆Osen/U3bCA [2014/07/04(金) 20:00:23.21 ID:g9t4AV/d]
内窓を後から付けるというのは、外への防音には結構良いみたいよ。

樹脂製の内窓なんかはお手軽な値段で、そこそこ威力があると、まえに、工務店で

聞いた事があるよ。ヽ(・∀・)ノ  でも、壁が古い作りだと、窓だけ防音を強化しても、

壁自体から、アニソンが漏れ聴こえそうで、なんか、いやっ!ww

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/04(金) 20:58:13.64 ID:t1B5bZMx]
なんか虫が湧きそうで>窓に畳

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/04(金) 21:10:07.98 ID:YbjiHFUq]
>>612
石膏ボードは結構ええが
角がボロボロ崩れてくるから運ぶのがめんどいの

前の部屋は石膏ボードで壁四面と床を固めたが天井がお留守じゃったw

>>613>>621
賃貸じゃしこの部屋は素性が悪いんで投資はせん積りじゃ
しかしガラス屋も色々考えてるようじゃの

>>620
窓は潰す積りじゃ
今もダンボール張っとるんで

枠のサイズが丁度ほぼ1畳なんじゃ
畳と石膏ボードのサンドイッチが一番手軽かの



しかし壁にスピーカー付けて外に逆位相の音を流すのが一番安価で手軽な気がしてきたじょ?

624 名前:Rぅょぃヽ(= ゚ω゚ =)ノぃょぅL ◆if1centerA mailto:sage [2014/07/04(金) 22:27:09.67 ID:siG5CVbQ]
最近の畳は、藁床じゃなくてスポンジ系とか木の繊維で出来てるから、
畳表引剥がせば、普通につかえるかもね。

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/04(金) 23:53:47.45 ID:KjXc945f]
セン子たん(◜﹏◝)

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/05(土) 00:04:00.18 ID:BtKteDQf]
>>601
>電子工学の始まりはド・フォレストの三極管の発明だと何度行ったら分かるんだ

光速さんが相手にしないようなのでご自身の為に書いておきます。
まず申し上げておきますが、電子工学の始まりについて明確な定義や統一の見解
はありませんから何が正しいとは言えません。一つの見方は電子工学は19世紀の
CRT(Cathode Ray Tube)陰極線管の発明からとされ電子の発見はCRTと深い関係が
あります。CRTは現在でも使われています。
(光速さんも過去スレで同じような事を書いておられました)

この件に限らず思い込みや誤解が多いようですね。これも光速さんが仰るように
ネットの断片的な情報で思い込むより基本的な事をじっくり考えられようお勧
めします。

どんなお仕事をされているのか分かりませんが、ネットに張り付いて衝動的な書
き込みをするのは周りの人に迷惑ですし、ご自分の為にもなりませんよ。

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/05(土) 00:10:52.09 ID:fZSVejqm]
スレチな話を長文で書くのはスレチだ
それとも荒らしか?

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/05(土) 00:29:23.39 ID:91UifmXy]
>>626
1.俺と光速のやりとりに横から口挟んで、しかも俺をディスるって、あんた何様?

2.オーディオに関わる電子工学という意味では、増幅素子の発明無しには考えられないだろう?
  光速の言ってるのは、自分が物理学の素養があるから、電子の発見とオーディオを楽しむことを
  結び付けられる俺様ってエライだろってことだけ。
  何の深みもない。
  デジタル化されたPCオーディオ含めて、増幅素子が本質であって、電子の発見だけでは
  CRTで輝点観察するだけ。

3.あんたこそ、人に説教するのが趣味の嫌味な爺だろ。目くそ鼻くそを笑うだな。
  突っ込まれてもとぼけ続ける光速の方がマシだな。

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/05(土) 00:48:23.18 ID:aVsEwmiB]
ロジャー・ムーアの法則
1.5作品ごとに、アクション・シーンの吹き替えが二倍に
ゲイリー・ムーアの法則
1.5作品ごとに、ギターの泣きが二倍に
マイケル・ムーアの法則
1.5作品ごとに、体重が二倍に・・・
なわきゃね〜よ!byハリセンボン、近藤ムーア

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/05(土) 01:18:05.99 ID:2cRmCjre]
マイケルムーアのシッコは面白かった。



631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/05(土) 01:34:20.41 ID:2cRmCjre]
>>623
何故窓の防音にこだわるのかなと思う。

隣家との間が狭くお隣の生活音や話し声が
窓閉めていても良く聞こえる状態で
反対にこちらが出す音も筒抜けなので
音楽を聴いてもお隣に迷惑かけてる気がして
落ち着いて鑑賞できないからが理由か?

それにしても窓に段ボールは凄いな . 藁

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/05(土) 02:03:31.87 ID:2cRmCjre]
変なの湧いて来たがこのスレを光速と一緒に
笑っている同僚かもしれない、、、笑 笑 笑。

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/05(土) 09:43:15.59 ID:XxP6Pbwm]
その段ボールには
TVは画王スポポポポポン!と印刷してあるのか
はたまた、クイントリックスか

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/05(土) 11:10:07.21 ID:hkAqpZ6K]
ノー ノー ノー クィントゥリクス

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/05(土) 12:44:29.61 ID:ZWz2revb]
>>624
なぬーーーー、畳の中はスポンジじゃとーーー!
それはあかんそれはあかん
遮音効果が弱いの
安い鉄板でもあればええんじゃが

>>631
壁は鉄筋コンクリートじゃから窓が一番の漏れ所なんじゃ
お隣さんにはピアニッシモがピアニッシモで聞こえるそうじゃ
さすがワシのシステムじゃ

やっぱり六面にスピーカーを貼り付けて逆位相音を流すしかない
これは幾らで発売されるか知らんが、自作すれば幾らくらい掛かるかの?
光速ちゃんが電子工作詳しそうじゃから設計頼もうかの
gqjapan.jp/life/gear/20131122/sono

636 名前:光速 [2014/07/05(土) 13:29:26.17 ID:eyCSthlU]
電子工作と言えばガキの頃プラモのゼロ戦にモーター付けてペラ回していた.
ここまでは普通だけど,受信機を組み込んである程度のノイズ(電波)がある
とペラが10秒位回るようにしていた.
ある程度を小さくするとよく回り,大きくするとあまり回らない.
適当にすると冷蔵庫等の電源が入ると回るので面白いのでそうしていた.

ある時急によく回り始めたので何かな? と思ったら雷鳴が聞えて雨が降り
始めた.夏の思い出だな.夏になると思い出すのが音響物理学の思い出だ
maxima.ari-jigoku.com/onkbuturi.htm

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/05(土) 14:11:11.55 ID:qo6OvZNv]
母ちゃんのPCにお手製プアデジアンとアイワコンポのスピーカーつけてやった
キャメルとかかけるとなんか超音が良かったw でも母ちゃんはKーPOPしか聴かないw

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/05(土) 14:49:23.79 ID:ZWz2revb]
>>636
Sonoのノイズを電源にする部分の話じゃな?

さて、ノイキャンスピーカーを簡単に実現するにはノイキャンヘッドホンを流用するしかなさそうじゃ
blog.livedoor.jp/sce_info3-craft/archives/6786242.html
マイクをどうにか窓(壁)にくっつければ採振できるんかの
スピーカーは骨伝導スピで解決じゃが流用するヘッドホン自体が高いから未来のプロジェクトか

>>637
ええ子じゃの
プアでも親孝行は金額関係無いからの

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/05(土) 15:14:33.56 ID:c3PsJTME]
土人にハイヒールエスキモーに冷蔵庫だろ

640 名前:光速 [2014/07/05(土) 15:40:46.42 ID:h4oAv1UB]
>>638
>Sonoのノイズを電源にする部分の話じゃな?
そうだよ.リンク張っていたSonoのページ見て思い出した.でもこれちょっと
オカルト臭がする.オカルト臭が無い話を.

8mmVTRカメラハンディカムもノイズキャンマイクが付いていた.
それまでのカメラはマイクが飛び出していたが,ハンディカムは小さくする為
マイクとメカを一体化したからメカの音を拾う.だからノイズキャンマイクで
メカ音を消していた.そのノイズキャンマイクをどう取り付けてどうノイズを
処理していたか知らん.この辺が技術と言うもんだ.ご健闘を



641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/05(土) 16:08:07.88 ID:kB2kwmWR]
>>639
日本人に民主主義なw

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/05(土) 16:14:27.11 ID:ZWz2revb]
>>640
なるほど
恐らく基板搭載で流用は難しいじゃろけど意外に結構使われてるもんなんじゃの

さて、今日はお隣さんと仲良くSteve Vaiの気分かの♪

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/05(土) 16:39:03.58 ID:c3PsJTME]
いわゆるオーディオマニアというレベルではありませんが、
オーディオは好きな方です。
聴き比べても違いが分からない人を見下した事など一度もありませんが

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/05(土) 17:21:42.04 ID:Cxj+tRwb]
逆相音で車室内を、見かけ上静かにする
というのは、日本の車にあった気ガス。詳しい事はエロイ人助けて
ノイキャンヘッドフォンとか、ノイキャンマイクは、振動板や騒音源との位置が固定だけど
部屋の外に向かってだと、聞く人の位置がずれると効果がない気ガス

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/05(土) 17:35:39.33 ID:kEAvR9bL]
>>640
その旧式の飛び出たマイクはフォーカスリングの真上でさ
ノイズ対策がレンズ屋に押し付けられてただけだったんだよ…

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/05(土) 17:58:09.86 ID:cRULs8Zu]
>>635
まずは窓の状態確認する事だな。
1mm以下の隙間があっても結構音漏れするよ。
強風が吹いてヒューヒュー音発するようだと
隙間ある可能性だい。

種類によるが窓のカギも調整狂っていると窓の片側微妙に持ち上げて
隙間が発生する。
窓枠にL型定規あてて窓枠縦横きっちり直角になっているか確認する。
窓と窓枠接する部分のゴムが劣化していると密閉性が落ちる。

隙間対策には色々あると思うがググって調べるのも良いか
隙間埋める為のグッズは隙間テープやピンチブロック、バスコーク等工夫して対策してくれ。

相当大音量で聴くのか?
隣家対策だけで済むという事は共同住宅でなく一戸建てという事でOK ?
>>640
オカルトと決めつけるにまだ早いんじゃないかと
これから製品化される物だしキチンと公開もされて
いるわけでオカルトSPコードと違い客観的に騒音が軽減出来るかどうか
判別出来る訳で製品が発売されユーザーからの評価で判断出来るだろ。

犬の鳴き声を小鳥のさえずりの音に変換出来る機能は笑えるが
別の使い方として通常は騒音消すが緊急時の音(サイレントとか助けを求める人の叫び声等)は
緊急事態とか声を発する様にも出来る訳で良いんじゃないか w . 藁

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/05(土) 20:49:00.19 ID:cRULs8Zu]
>>644
大音量で聴きたければ完璧に防音騒音遮音対策した建物に住むのが一番の解決法だろうね。

対処療法的に一番音漏れするところを潰してもその次の音漏れするとこ出て来てきりがない
モグラたたきみたいな事になる。

今のところ大音量を外部に漏らさない様な電子機器は無いのでどうしても
大音量ならばヘッドフォンで聴くしかないと思う

小手先の対策はドツボのルーチンにハマるだけの気がする。

プアで大音量聴きたければド田舎の廻りに誰も住んでいない所に住むのが
一番安上がりだろう。

そこそこ人の住んでいる所で大音量で聴けるのはリッチオーディオの方
プアオーディオは程々の音量で近隣と摩擦は避けるのが得策 . 悟なさい . 藁

648 名前:呉叉のお千 ◆Osen/U3bCA mailto:sage [2014/07/05(土) 21:05:17.93 ID:HUhNsRmD]
ヘッドフォンで我慢しる。ヽ(・∀・)ノ w 

649 名前:光速 [2014/07/05(土) 21:22:45.11 ID:X23Bi/sx]
逆相音で静かにする.ノイズキャンの簡単な実験を.
左右スピカから逆相の例えば1KHzの音を出すと行路差が同じなら音はキャンセル
する.サダコデラックスのサブウハーを無音にして口径5cmの左右スピカから
そうしたら見事に聞こえなくなった.行路差を変えると音は大きくなったり
小さくなる.
逆相が難しければ同相のつまり単なる1KHZでも同様の実験ができる.しかし
無音時の行路差は違ってくる.どう違うか?これを理解してやってみると
音だけでなく例えば電波や量子力学などに出てくる波の性質の理論の大事な
所を理解して経験した訳だ.

思い込みが激しい反発君もやってみれば?

650 名前:呉叉のお千 ◆Osen/U3bCA mailto:sage [2014/07/05(土) 21:22:56.38 ID:HUhNsRmD]
プアで都会に住むボロ屋でも、自分専用のオデオルームがあるならば、

まだ、一縷の望みはあるよ。ヽ(・∀・)ノ 自作で安く、本気で防音処理をしてしまいなさい。



651 名前:呉叉のお千 ◆Osen/U3bCA mailto:sage [2014/07/05(土) 21:26:00.14 ID:HUhNsRmD]
6帖の和室で、壁が昔の聚落壁なんかで、マドサッシも昔の古い奴でも、

色々やると、結構、音を出しても、外に漏れ難くなるぞ。ヽ(・∀・)ノ

まずは、ホームセンターで、18ミリ厚くらいの、てきとーな、コンパネを壁を覆えるくらいの

枚数、買ってきて、出来るだけ寸法を合わせて壁に打ち付けるのだーっ!ヽ(・∀・)ノ 隙間無くねっ!

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/05(土) 21:36:21.54 ID:cRULs8Zu]
>>651
>枚数、買ってきて、出来るだけ寸法を合わせて壁に打ち付けるのだーっ!ヽ(・∀・)ノ 隙間無くねっ!

大音量過ぎて窓から音漏れるで困っている方は賃貸なのでそれはまずいぞw

ピアノ練習する為に部屋の中に防音ボックス作る様に6畳間より一回り小さい部屋をコンパネや角材、
厚めの石膏ボード等で作ったらいいんじゃねぇかと。

既存の部屋には一切釘等打ち込まずDIYで天井・壁・床を作るのも面白いかも
ああそうだ!ドアも防音かしなきゃいけないなw
密室性が高まると勝手にすきま風も無くなり酸欠なるから換気する事も
考えた方がいいな。

653 名前:呉叉のお千 ◆Osen/U3bCA mailto:sage [2014/07/05(土) 21:40:25.66 ID:HUhNsRmD]
いいね。w

部屋の中に、もう1つ部屋をつくる。 ヽ(・∀・)ノ 採用!★

自分で、コツコツやれば、そんなに難しくもないような気がする。
あくまで、自分だけが満足すればいいんだから。

20万円以下で、れっつ♪とらい!だに。(=・ิω・ิ=)ノそして、写真をアップしてみせてくれろ。

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/05(土) 21:43:11.77 ID:91UifmXy]
>>649
嫌いな話じゃないんだが、やはり細かいところが気になる。

理解して経験するのではなく、経験するから理解できるのではないだろうか?
座学ではなく、実体験に基づく理解が大事という話だと思うのだが。

光速氏はまず机上で理解し、その後、経験すべしという論者であらせられると。

655 名前:呉叉のお千 ◆Osen/U3bCA mailto:sage [2014/07/05(土) 21:44:01.12 ID:HUhNsRmD]
そんなワタシはいま、近所迷惑になるのが嫌で、

ヘッドフォンで、アニソンを聞いてオル最中だに。(=・ิω・ิ=)ノapogeeはお昼間だけ。

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/05(土) 21:51:52.54 ID:Zsx/pDRK]
>>644
ホンダのレジェンドだった気がする。
オーディオはボーズ。

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/05(土) 22:03:18.71 ID:cRULs8Zu]
>>656
ボーズか、

ハワイ島行った時ヘリで上空からキラウエア山観光した時
ボーズのノイズキャンセルヘッドホンだったが確かに
騒音軽減するが騒音ゼロにはならなかったな。
小型ヘリは振動凄く耳ばかりじゃなく座っているシートからも
体を通して伝わって来るのでそこそこ騒音は残った。

飛行中ヘッドホン外すともの凄い騒音になりヘッドホンすると
そこそこ騒音減るが快適なレベルというには気が引ける程度
ヘリパイロットのオッサンはアメ人なので日本語ガイド音声が
ヘッドホンから聞こえるのが良くなる程度の効果と思ったよ。

658 名前:呉叉のお千 ◆Osen/U3bCA mailto:sage [2014/07/05(土) 22:27:27.68 ID:HUhNsRmD]
海外旅行に行けるなんて、プァではないっ!( - ""-)ムカムカ

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/05(土) 22:28:54.92 ID:6nDJYeC2]
>>656
エロイ人、情報ありがとさんです
レジェンド(二代目)は、昔助手席に乗せてもらった事があるけど
さっすがアメリカ向け、大きくて上等な皮シートがついてんな〜
とウキウキして乗ったけど、30分でケツが痛くなって肛門、いや拷問だったな

ボーズのノイキャンヘッドフォンて、
元々パイロットが、管制官の声が聞こえやすいように、って目的で開発されたものじゃなかったっけ?

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/05(土) 22:31:35.36 ID:6nDJYeC2]
お千さんは、新婚旅行で行っただろうが
オレなんか、海を渡る前に、三途の川を渡っちゃうぞ



661 名前:呉叉のお千 ◆Osen/U3bCA mailto:sage [2014/07/05(土) 22:37:07.70 ID:HUhNsRmD]
まあ、今時、本気で海外旅行に行こうと思えば、貧乏でも、韓国とか台湾とか、グアムとかなら、
数万円の格安ツアーで行けるんだけどね。w

ようは、行こうという気があるか?無いか?だけだね。ww (・ิω・ิ) そうそう。

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/05(土) 22:41:50.53 ID:cRULs8Zu]
>>658
往復ファーストクラスで泊まるホテルもセレブ御用達なら
怒られてもしかたがないけどHISで広告しているような安ツアーだよ。

昔見たいに免税の酒とかタバコも買わないお土産も買わない
ブランド品も買わない。夜の食事代くらいしか使わないから
そんなにかからない。

ヘリ観光も日本人相手の業者申し込みじゃ無く現地観光屋さんの
アメックス支払いなら50%割引だ安いぞ!の広告見ての申し込みで
大丈夫かなと思ってヘリポート行ったら高い料金払わされた日本人ばかりで
ちょっと気が引けた。


むしろ、国内旅行の方がお金かかるよ。

663 名前:呉叉のお千 ◆Osen/U3bCA mailto:sage [2014/07/05(土) 22:54:26.20 ID:HUhNsRmD]
まあ、オーディオが好きな人というのは、インドア派の人も多いから、

実際、旅行とかあんまし、興味ない人も多いかもしれぬ。(・ิω・ิ) 家でプァオデオしてるほうがいいってね。w

664 名前:光速 [2014/07/05(土) 23:04:52.19 ID:ltGnmoWc]
>理解して経験するのではなく、経験するから理解できるのではないだろうか?
数学や物理でもでもいきなり抽象的な一般論でいくか具体的な例でやるかなど
一概に言えない問題である.学校でも実験して教えるのかまず講義かなんて問題
があるがこれも一般的に言えないが,宇宙の始まりなど絶対に経験できない問題
がある.

波の干渉でオデオで問題になったのはFMのマルチパスだな.AMでも地上波と
電離層反射波が干渉して歪む場合がある.神戸では岡山,徳島,和歌山などの
局が昼間は地上波で弱いながらも安定して受信できるが夜になると電離層反射
波が来て干渉する.一時FMとAMどちらがマルチパスに強いかの論争があった
が,条件によるから明確な結論が出なかったようだ.どっちもどっちだろう.

旅行とかあんまり興味ないけど家でプアオデオしながら宇宙の果てまで行けるわ

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/06(日) 00:04:21.66 ID:g6NCgqA4]
ここはお前の日記帳だ

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/06(日) 00:08:42.91 ID:xSeVtW9o]
なんだ、光速さんも、一緒に旅行行ってくれる
友人、愛人、変人がいないのか
オレも、米軍上陸にそなえて九十九里浜でタコツボ掘ってた同期はめっきりいなくなっちゃたからな〜
仕事でもないのに、お一人様で海外に行く気にはならんわ
ま、あン時沖縄に行ってたら、今この場にはいないわけだから、恥もクソもないんじゃがイモ

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/06(日) 03:05:02.69 ID:N2jaWtGo]
>>666
米軍上陸に備えてとは第二次世界大戦?

戦争終わったのは昭和20年今から69年前
タコ壷をスコップで掘れるのが可能な最低年齢が10才位だと
推定すると80才前後かな?

凄いな最年長のプアオーディオニスト . 驚

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/06(日) 09:13:29.12 ID:WETWHYVE]
>>663
お千さんは女の子なの?

669 名前:光速 [2014/07/06(日) 11:10:11.16 ID:ZP91sR3G]
都会の喧騒に“静寂のオアシス”を──住居用ノイズキャンセラー「Sono」
gqjapan.jp/life/gear/20131122/sono
がオカルト臭いと書いたのはこんな事は原理的に無理だからだ.
前に書いた”逆相音で静かにする.ノイズキャンの簡単な実験を”
も行路差がある条件の所で音が消える.他では大きくなる所がある.

また8mmVTRカメラハンディカムのノイズキャンセルはマイクとメカが特定
されているからメカ音のキャンセルが可能だ.
この辺は初めの”逆相音で静かにする.ノイズキャンの簡単な実験を”
を理解すれば分かる.

ホログラムも波の干渉を利用しているがこれは別口の話.

いずれにせよ波の干渉を理解しなければホログラムもノイズキャンセルも
音のハーモニーも理解出来ない訳だな.

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/06(日) 11:38:22.57 ID:T1pWRtn2]
なんか、ロータリー・エンジンみたいに、はんかくさい商品やねえ
資金集め目的なんじゃね?
とはいえ窓から入る騒音に関しては、逆相音で軽減できるんじゃね?
それともNASAのスンゴイ技術で作った、
超音波と特殊電磁波でねずみさんを撃退!っちゅ〜機械と同じ穴のムジナか?
ま、ノイキャン・ヘッドフォン買うた方が、確実で安上がりですな



671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/06(日) 12:07:41.14 ID:JQ6Y5pyU]
>>670
何突然ロータリーディスってんだよ

672 名前:光速 [2014/07/06(日) 12:39:23.77 ID:2crRPJa0]
ロータリー・エンジンは一応確立した技術なんであんなのと一緒にするのは
気の毒だ.それはともかく,広がった波動をキャンセルするのは一般には不
可能で特定の場所のそれも小さな領域と限定条件なら可能でそれが”逆相音
で静かにする.ノイズキャンの簡単な実験を” や8mmVTRカメラハンディカム
のノイズキャンセルです.エンジンの振動軽減も同じ原理が使われている場合
がある.ロータリーエンジンは元々振動が少ない長所がある.

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/06(日) 12:58:02.62 ID:87NaNfOB]
>>670
ロータリーエンジンはお前の存在価値より遥かに価値が有るんだが。

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/06(日) 13:49:48.97 ID:YXFlB8xW]
わははは
矢張りこういう展開になったか
細菌ワシは予知能力が付いたようじゃw

面白いことに日本人は否定が好きなんじゃの
教育のお陰かもの

しかし発明家が出にくい土壌かもの
二十歳の若いのの夢を簡単に否定するのも勿体無いの
諦めたらそこでゲームオーバーじゃよ

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/06(日) 13:53:10.20 ID:beb6Gsz9]
住宅用ノイズキャンセラーと謳ってるが、効果が期待できる条件が限定的って落ち
要するに騒音の進入経路が一つの閉まった窓である事と、出入り口側は静かなことが条件
そこそこ規模のある欧米の街中だと適合する物件は多いかもな

25年程前ボーズのノイズキャンセルヘッドホンが日本に初めて入った時に、東急の三男坊が
自衛隊に納品されるはずだったのを掻っ攫ってサーキットで自慢げに見せてたw
で、興味津々な俺は見せて貰ったのを手本にヘッドホン、更に発展系で住宅用も作ったんだが
住宅用は騒音をマイクで拾ってたから、効果イマイチで場所によって極端な差があった(藁

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/06(日) 14:14:31.39 ID:YXFlB8xW]
音は反射なり共振なりしとるから採音(採振)する場所や発音する場所や方向によって変わって来るじゃろの

そんで壁やら窓という固体に伝わった振動を打ち消せば空気中よりも効果があるかと思ったが
ワシも今作って実験できるわけでもないし
プアオーディオでもなくなってるんで手打ちにしよか

資金がでけたら>>675ちゃんに製造頼むでのw

今日はお隣さんと仲良くはエアロスミスの気分じゃ
www.youtube.com/watch?v=4B_UYYPb-Gk

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/06(日) 14:27:51.26 ID:87NaNfOB]
昔のメーカー純正カーオーディオって凄いの付いてる時期があったよね。
昔乗ってたので日産だけどボーズとかJBLとか付いてたし。
少し前ならセルシオにマークレビンソンとかね。

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/06(日) 14:38:17.68 ID:T1pWRtn2]
まず、有権者の皆様に訴えたい事は
ロータリー・エンジンは、セラミック・エンジン、CVTと並ぶ、
自動車業界世界三大技術詐欺の一つだという事であります
天下のGM,ベンツ、日産を始め、世界中のメーカーがお高いパテント料を払って特許を取得したものの
結局、実用化に成功したメーカーは、我が国のマツダただ一社なのであります
振動が少なく、排気量に対して馬力が出て、部品点数が少ない為、軽量小型で故障が少なく製造コストも安くつく
と、いい事尽くめだったのでありますが
今となっては、それは全て絵に描いた餅、机上の空論のパスト・フュウチャー技術であった事が
マツダの頑張りによって、逆に証明されてしまったのであります
しかしながら、日本のメーカーで唯一、あのルマン24時間レースでセンター・ポールにへんぽんとひるがえる日の丸をあげたのは
他ならぬマツダのロータリー車だという事は、有権者の皆様に強く訴えたいのであります
燃料電池車用の、水素ガスインフラが普及した暁には、水素ロータリーとして
華麗に大復活するやもしれませんが
ここにロータリー・エンジンは、自動車業界世界三大技術詐欺の一つとして、認定するものであります
長文、ご清聴有り難うございました

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/06(日) 14:52:23.64 ID:JQ6Y5pyU]
まあそういう趣旨なら了解だw

>しかしながら、日本のメーカーで唯一、あのルマン24時間レースでセンター・ポールにへんぽんとひるがえる日の丸をあげたのは
>他ならぬマツダのロータリー車だという事は、有権者の皆様に強く訴えたいのであります

うむ、俺のクルマFDもレースで勝ちまくってるからの、もう廃盤になってるがwww
開発当初の価値でなく、全く異なる価値でRX-7という名車の心臓部として素晴らしかったということで了解w

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/06(日) 18:07:58.50 ID:YXFlB8xW]
罪を憎んで技術を憎まず、なのじゃ



681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/06(日) 18:17:34.04 ID:gRSprmpv]
>>678
お見事!GJ

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/06(日) 18:57:20.97 ID:VSukrCzw]
ちなみにこの長谷川さんが別のニコ生で言ってたけど、コネ入社の人間は無能、
とうことはなくて実際は逆で優秀なんだって。教育費もめちゃくちゃかけてもらっ
てるし、親の愛情もたっぷりだからとかで。
だから長谷川さんいわく、コネ入社がテレビをだめにしてるという意見は
賛同しかねるそうです。

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/06(日) 22:37:16.70 ID:YQSq/0V/]
誰がねえ!誰に投票しても!同じや、同じや思うて!
うわああああああああああああん!!!!
この日本!うひゃあああああああああ!!!!!
あああああああああああ!!!!!!!!!
この日本!おおおああああああああ世の中を!
ううううう〜変えたいっ!!!
高齢者問題は!
わが県のみならあああああああああああああああ〜ん!!
わが県のみならあああああああああああああああああ!
わが県のみならずうっ!
西宮!日本人の問題じゃないですかあぁっ!!!
命がけでぇえひええええええええゃああああん!!!!!
あなたにはわからないでしょうねえ!!!!!!!

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/06(日) 23:44:53.53 ID:g6NCgqA4]
酷い自演の釣りだな、こんなのに引っかかる奴いないだろw
だいたいこいつ、ずっと荒らしてる基地外なのに何でかまうんだ

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/07(月) 18:09:35.75 ID:A0qJX+cc]
>>684
>だいたいこいつ、ずっと荒らしてる基地外なのに何でかまうんだ

光速or最近湧いたタコ壷爺さん?

686 名前:光速 [2014/07/07(月) 19:31:56.22 ID:9oEob+dl]
台風がやって来た.台風は初めは北東に進むがある所から北西に進むのが普通だ.
この転換点の予測が大事で難しい.西に方向転換する理由は偏西風とコリオリの力だ.
偏西風はやややこしいがコリオリの力は多くのオーマニは実験したり理解できる.

LP等のプレヤーのタンテの中心から外側にビー玉を転がす.タンテが回っていなけ
ればビー玉は普通に外側に転がっていく.タンテが回っていればビー玉はグニャと
曲がって外側に転がっていく.やってみれば面白いよ.

コリオリの力で画像検索すればそれらしいのが見つかるだろう.

何でこんな事が起きるか.またコリオリの力は(本当の力でなく)みかけの力と
言われている理由は何か? などよい問題だな.

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/07(月) 19:58:10.43 ID:cAewlK9Q]
間違いがあるわけではないが、いつものように違和感を感じる部分を指摘すると

・台風に関しては、進路もあるが、渦巻きの方向が直接的にコリオリの力と対応してるのではないか?

・タンテの上のビー玉は確かにコリオリの力に関する実験にはなるが、タンテの外から見ていても
 タンテが回るのだから、ビー玉も曲がるのは当たり前にように思える。
 巨大なタンテを使うか、ミクロの決死圏みたいに自分が小型化して、タンテの上に乗って
 一緒に回転していないと、真っ直ぐ進むはずがなんらかの力を受けて曲がっていると
 コリオリの力を実感できないのではないか?

・良い子と機器を大事にするオーマニはタンテで遊んではいけません。

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/07(月) 20:01:33.35 ID:PNLL/4+U]
プアオーディオには何の関係もない
スレチは死ね

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/07(月) 20:02:10.28 ID:A0qJX+cc]
台風予測コースは米軍の予報が一番当たる。

最新の予測コースが↓
www.nrlmry.navy.mil/atcf_web/images/wp082014.gif

神戸直撃になる可能性あるな。

光速宅の屋根が飛ばされても暴風雨の間は光速さん屋根に登るなよ。

台風通過中は田んぼや用水路見に行くなよ!

690 名前:光速 [2014/07/07(月) 20:36:00.24 ID:9oEob+dl]
タンテの上から見ているかタンテに乗って見ているかの違いに注意して

体感型実験装置群「台風」8/11 台風の科学2-3「コリオリの力」
youtu.be/QLW2Vo2QN6o

他にもあるようだから見て各自考えてチョ.

自分でやってから見るのが最高なんだけど.
バーチャルだけでも考えるネタになるだろう



691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/07(月) 20:43:51.29 ID:cAewlK9Q]
そこまで行くと、さすがにスレチだな。
俺はもう降りるわ。

692 名前:学級委員長・呉叉のお千 ◆Osen/U3bCA mailto:sage [2014/07/07(月) 21:19:11.80 ID:q0TmHMZe]
愛用のヘッドホン、テクニカのW100のイヤーパッドが、ボロボロになりつつあるのさ。

お気に入りなので、まだまだ使いたいのであるで、イヤーパッドの交換が出来るか?調べてみたら、

幸い、まだ、テクニカで、交換イヤパッドが、売っていたよ。ヽ(・∀・)ノ らっぴーっ!

なにしろ、プァなので、新しいのをどんどこ、どんどこ買い替える事は出来ないので、

交換パッド、2700円程度ならば、御の字であるよん。ヽ(・∀・)ノ ヽ(・∀・)ノ 修理に出しても、

テクニカで、3500円で交換してくれるみたいよ? W100ユーザーは交換しるーっ!

693 名前:呉叉のお千 ◆Osen/U3bCA mailto:sage [2014/07/07(月) 21:34:46.83 ID:q0TmHMZe]
ううっ

なんかこのW100のイヤパッドを交換した人のサイトを見ると、結構、むずいらしい・・・

自分で出来るかな? ( - ""-)

active04.com/life/audiovisual/post-2963/

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/07(月) 23:52:11.22 ID:nFT+63v+]
おーい千子、こんなのどうだ?
www.dennobaio.jp/shopdetail/025004000266
とりあえずバックアップ楽じゃね?w

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/08(火) 01:09:19.16 ID:WA8sFXum]
>>678
>>結局、実用化に成功したメーカーは、我が国のマツダただ一社なのであります

嘘はいくない。遅れてNISSANも成功してるお。
関係ないが、プアな人ほど最初に投資したほうがいい。
プアな俺が言うんだから間違いない。
何故ならって?貧乏人こそ後からグレードUPできないから。
貧乏人ほど世の中にはめられる。そんな所から脱却しなければならない。

わかりやすく言えば、例えばB&Wの805クラスとLUXMANで20年頑張る。
もちろんバリバリローンだ。嘘です。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<212KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef