[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2chのread.cgiへ]
Update time : 07/08 04:36 / Filesize : 212 KB / Number-of Response : 696
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

プアオーディオ14



1 名前:光速 [2014/05/25(日) 13:14:37.05 ID:Yh3VfhAJ]
前スレ
awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1394101964/
または
maxima.ari-jigoku.com/poor13.htm

プアスレ一覧ページ
maxima.ari-jigoku.com/poor.htm

プアスレにふさわしく広く深くオデオを語りませう.藁藁

**煽るバカは無視がよい子のお約束

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/14(土) 00:51:38.34 ID:jVEHyM1p]
>>241
週末にオデオしますた!
awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1401723514/210

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/14(土) 00:59:55.18 ID:tCMcOjD4]
セン子たん(◜﹏◝)

245 名前:光速 [2014/06/14(土) 05:57:36.40 ID:JjdZAu33]
休みの日はこんな実験はどう?

塩(NaCl)をガスなどの炎に入れると黄色い炎が見える.これはナトリウムの
D線と言って接近した2本のスペクトル(波長589.6nmと589.0nm)で電子のスピン
に関係している.電子のスピンは磁石と深い関係がある.
物の見方を深く,広くすると面白くなる例だ.

でもこういった事を別に面白いと思わない人がいる事も事実だ.
例の反発反応君はどうよ?藁

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/14(土) 06:15:50.77 ID:gOKeC3Zz]
随分早起きなんだな。

映画を連チャンで観て完徹してしまったw

炎色反応といったらコバルトガラスだったと
想い出した、元化学屋だったからかな。

邪魔なんだよなNaの色は . 笑

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/14(土) 07:53:01.92 ID:eVGm/31C]
>>245
特に突っ込みどころはないな。
ただ、2本のスペクトルは肉眼では分からないから
黄色い炎見て、磁石と深い関係がーって、悦に入れるのは
光速だけだな。
高価な分光器でないと、分離できない。
高級オーディオ並の値段するだろう。
プアには無理だな。

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/14(土) 08:04:30.08 ID:0LVXQcoX]
プアオーディオには何の関係もないな
いい加減にしないか?
わざとスレチな話ばかりするのは

249 名前:光速 [2014/06/14(土) 08:16:23.80 ID:Igt0owST]
245追加.パイロットランプによく使っていたネオンランプのスペクトルを見ると
ネオンのスペクトルとは別だ.ネオンランプとは名だけで別の気体が入って/混じ
ってるのだろう.
CDの虹は光のスペクトルだからCDは分光器にもなる.でもナトリウムのD線はCDの
分光器では分解出来なかった.でも高校の物理の部屋にあるような安い分光器で
分解できる.それはともかく分光器で原子の構造や宇宙の膨張が分かったんだな.

例によって視野の狭いオーマニには分からないケド,宇宙や原子はオデオと深く
関係している.藁

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/14(土) 08:21:44.31 ID:0LVXQcoX]
>249
死ね

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/14(土) 09:39:08.37 ID:jVEHyM1p]
つーか相手した>>246-247は万死に値する



252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/14(土) 09:41:56.86 ID:8UKO/6ZK]
momi6.momi3.net/pc/ref/1402651620190.htm

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/14(土) 09:48:46.68 ID:jVEHyM1p]
よく見りゃFB1じゃね?

254 名前:突いた mailto:sage [2014/06/14(土) 10:05:02.95 ID:NBiRxUPZ]
FMったらプアには貴重な音源だけれども、リッチにも人気がある。
その証拠がこれ。
https://www.accuphase.co.jp/model/t-1100.html
30万もするチュナー。音は良いらしいけども、大きくて13kgもある。
金持ちの趣味は悪いわね。小さくて軽くて安くて良い音のチュナーはないのかな?
しかしこれのマルチパスメータ、レベルメーターは羨ましい。
最近の廉価版チュナーはレベルメーターすら付いていない。これは不便だわ。
レベルメーター、マルチパスメーターの作り方誰か教えて。

255 名前:光速 [2014/06/14(土) 11:12:16.17 ID:w0582stw]
一時FM受信機にマルチパスメーターが付いていた,各社色んな回路だったが原理は
マルチパス波のAM成分を取り出してメーターを振らせるものだった.だからマルチ
パスメーターは電波が強い程良く振れる傾向があるので誤解されていた.
何事も原理を考えず反応する奴がいるからね.

アンテナも特定の方向で感度がゼロになるようなアンテナがあった.これと組合す
とマルチパス最小の方向にそのアンテナを向ければ良いのだが,これもアンテナは
感度最大の方向に向けるのだと思い込んでいるマニアには誤解があって売りにくか
ったようだ.

オーマニは思い込みが強く視野が狭い人が多いから本当に実用的な物は売りにくい.
逆にそれを利用してオイシイ商売が出来る.藁
久しぶりにオデオアニメ劇場 滅びの美学
maxima.ari-jigoku.com/auanime.htm
見て笑っておくれ

これも視野が狭く思い込みが強い人のやることだけど,スレチだとゴミ書き込む奴
は自分が思うプアオデオネタを書き込めば良いのだ.

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/14(土) 14:58:34.08 ID:RntNGhuB]
>>240
シナ製D級アンプは電子工作の技術が無いと無理じゃぞ

なんでワシは日本製が好きなんじゃwww

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/14(土) 15:22:05.15 ID:ewOmXnM9]
みつそくさんは電波の専門家なの?

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/14(土) 15:35:30.65 ID:gOKeC3Zz]
>>257
頭の中が電波の人と思える。

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/14(土) 16:01:54.93 ID:VpicBLBU]
いや存在そのものが電波

260 名前:光速 [2014/06/14(土) 16:25:14.10 ID:13PQjsNJ]
ガキの頃三宮から西に6Km位の所で回転ダイポールで大阪と神戸のFM局を聴いてた.
神戸の局は摩耶山にあるから大阪の局とはかなり角度が違うからね.
大阪の局は日によって電波の到達方向が違うから回転ダイポールで調整していた.
これもFMは多素子八木が良いと思い込んでそうしていると日によってかなり
受信状況が違う事になる.モーター等で回せば良いのだけど普通はそこまでし
ないだろう.

それから特に大阪の局はマルチパスがあった.神戸から見ると大阪のFMとTV局
は大体同じ方向にあるからTVのゴーストを使って調べたら六甲山と裏山からの
反射だった.例えばTV画面の1/10ずれたゴーストがあれば電波の行路差はどれ
だけか考えてみれば良いだろう.モチ昔のアナログ放送での話な.

オーマニは考えないで思い込むだけの奴が多いからオデオは思い込みと欲で
成り立っている趣味だな.それも昭和の笑い話で今は滅びの美学.藁

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/14(土) 17:05:45.49 ID:8UKO/6ZK]
analog-to-digital.seesaa.net/article/369362031.html



262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/14(土) 18:06:35.43 ID:ufSF9+X1]
>>260
ガキの頃からエラかったんだそうですw

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/14(土) 19:33:12.90 ID:xotghPGj]
ああ、喘息は辛いね。

264 名前:学級委員長・呉叉のお千 ◆Osen/U3bCA mailto:sage [2014/06/14(土) 20:08:41.51 ID:w/vNfz9p]
いまだに、アンテナのローテーターとか使ってオル、電波好きはいるのかな? ヽ(・∀・)ノ

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/14(土) 20:48:51.44 ID:hXByCF9P]
お千はFM聞いてる?

266 名前:光速 [2014/06/14(土) 21:32:47.10 ID:VUkdMRbJ]
当時アンテナを回すモーターのメーカーにエモトと言うのがあってエモテーター
と言われていた.
オイラはプアだったので買えなかったからテモテーターだった.藁

エモテーターやテモテーターでググると出てくるみたい

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/14(土) 21:36:27.23 ID:ufSF9+X1]
>>264
>アンテナのローテーター
FM放送の為に設置しているのは殆どいないと思うよ。

自宅近所の住宅見回してもFM専用アンテナを最近は見ないな。

マンションで簡易アンテナをベランダに設置している方は
いるだろけど目立たないし。

FMを録音してオディオの音源にしようにも民放FMは曲頭にナレーションいれるし
高音低音強調しているから使えない。

NHKのスタジオで録音したクラ等はFMだけじゃなくBSでも放送している事が多く
こっちの方が断然音質いいから録画しても今更FMの方を録音する気無い。

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/14(土) 21:41:34.25 ID:RntNGhuB]
ほんほん
BSのが音ええのんか

そいじゃBSアンテナ建てなあかんの

269 名前:呉叉のお千 ◆Osen/U3bCA mailto:sage [2014/06/14(土) 22:02:40.97 ID:0E01NYvx]
FMは今は、アンテナが台風で折れて、聞けないのさ。

チューナーの場所も、今は別の機器を置いてあるしのう。

もっぱら聞く時は、ソニーのラジカセかな?FM は。ヽ(=_ω_)ノ 時代かの?

270 名前:光速 [2014/06/14(土) 22:39:52.61 ID:lfR55P4q]
アンテナ回すモーターは雨ざらし日ざらしだからよく故障していた.
鉄ちゃんもメーカの人が勝手にFMアンテナ回すモーターを取り付けた
が故障して使えなくなったと書いていた.それにモーターからノイズが出る
事がある.

その点テモテーターは故障しないしノイズも出ない優れ物だった.藁

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/14(土) 23:05:07.46 ID:gOKeC3Zz]
>>268
BSアンテナ立てるとNHKがBS契約にしろと
必ず来ます。

BS見始めて2週間程経つとテレビ画面に
今見ている放送機器を登録しろとアラートが
出る。(NHKだけ民放は出ない)

BSの視聴率が上がらないのはNHKが守銭奴過ぎるのが
原因だな . 稾



272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/14(土) 23:21:51.06 ID:xzMD779/]
iPodアプリで聞く海外のFMがおもろい

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/14(土) 23:42:31.47 ID:gOKeC3Zz]
>>272
マイケルジャクソンが亡くなった頃まで
ニューヨークのCBSラジオが聴けた。
今頃の時間はニューヨークは朝でDJが
今ブルックリンブリッジで事故があったから
迂回しろよとニューヨーク訛りの巻き舌で
喋っていたのが懐かしい。

マイケルが亡くなった日は一日中マイケルの曲を
流していてDJはリアルに半べそでマイケル死んじゃったようと
嘆いていた。

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/14(土) 23:59:31.80 ID:RntNGhuB]
>>271
そや衛星は別口で払わなあかんかったの
ワシの場合はNHKはよう見るんでコスパ高いかもの

しかし少ない毎月の小遣いが減るか
迷彩色のアンテナにしょ

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/15(日) 01:14:50.27 ID:zVbR4M8/]
>>274
共同住宅なら壁のアンテナコンセントに
BS電波も入っている可能性もあると思います。
管理者に確認してください。

室内アンテナもありかな^_^
午後二時頃太陽が見える方角がアンテナの向きですがFMよりも位置決めはシビアです。

BS民放は通販番組多いですがなかなかいい番組も
多いので地上波よりましです。

276 名前:光速 [2014/06/15(日) 06:31:39.05 ID:Jc5NMP1U]
テモテーター回していた頃の疑問だけど高周波のケーブル例えば3C2Vは75オーム
等とインピーダンスがあるのに,電ケーやスピケ,RCAなどオデオケーブルはそんな
ものない.どうして? ケーブルにうるさいオーマニでその理由をキチンと説明で
きる人はほとんどいない.(勢いに乗って説明してもムチャクチャ)
特性インピーダンスはケーブル等分布定数回路の中心概念なんだが.

これもオデオ趣味の一面だな

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/15(日) 06:41:22.96 ID:Q4o7o575]
オデオなんて高周波に比べると技術的には幼稚なレベル
ケーブルなんて繋がってればおkだ

シールド線は音が悪くてダメとか言ってる奴もいるし
方向性があるSPケーブルとか意味不明だし

278 名前:光速 [2014/06/15(日) 06:46:15.40 ID:Jc5NMP1U]
と言う奴も幼稚なレベル

オデオケーブルには特性インピーダンスは意味が無いという事をキチンと説明
出来なければならない

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/15(日) 06:52:52.56 ID:Q4o7o575]
オデオにはマッチングという概念ないじゃん
ロー出しハイ受けが基本だろ?

280 名前:光速 [2014/06/15(日) 07:05:48.12 ID:Jc5NMP1U]
結構イイ所とらえているジャン.では何故オデオにはマッチングの概念がないか?
それを説明する必要がある.
これはマッチングだけでなく分布定数回路の本質に迫る問題でもあるので
で2chの書き込みで解決する問題では無いのだが.

281 名前:光速 [2014/06/15(日) 07:36:58.28 ID:Jc5NMP1U]
2chの書き込みで解決する問題では無いがチョット考えるネタ書いておくか.
オデオは高くて30KHzまでだから波長は10Km以上だ.分布定数回路でマッチング
は波長の数分の一程度で問題になるからオデオでは線を数Km位引き回すと問題にな
るが普通はそんなに引き回さない.

でわ,電力会社の50Hzや60Hzではどうだろうか?



282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/15(日) 08:01:29.46 ID:k6VQTg04]
www.gxk.jp/elec/musen/1ama/Htb/html/HH0304_a.html

同軸ケーブルは芯線と外部導体間の距離と誘電体の誘電率でインピーダンスを
設計しているが、シールド線はD/d〜1でインピーダンス〜0になってる。
高周波にとってはほぼショートと同じ。オーディオ帯域だと分布定数回路とは
考えなくていいから、問題ない。

283 名前:光速 [2014/06/15(日) 08:08:13.71 ID:Jc5NMP1U]
なんて調子が2chやオデオです 藁

ついでに
オデオでは線を数Km位引き回すと問題になるが普通はそんなに
引き回さない.

に追加しておくと線を数kmも引き回すと損失が大きくなって反射波
も減衰してしまうのでこの場合もあまり問題にならない

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/15(日) 08:15:27.22 ID:GKjRMniV]
また光速の浅はかは嘘話が始まりましたw
良い子は無視しましょう

285 名前:光速 [2014/06/15(日) 09:30:32.48 ID:EOcq74ai]
ガキの頃親父の電蓄を聴くのが好きだった.音もそうだが,レコードが
回ってるのを見るのが好きだった.クルクル回るレコードを見ると
タクビードコーレと読めたのでタクビードコーレはオデオの代名詞
だった.タクビードコーレでググってミレ.このスレでも書いておかな
ければな.

ついでにもう一つ書くとその電蓄はナガオカレコード針を使っていた.
新聞に鉄ちゃんがレコード評を色々書いていたのでこの人はレコード針会社の
社長だからこれだけレコードを聴けるのだ.
羨ましいなと思い込んでいた.藁

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/15(日) 12:15:27.21 ID:VNyLrND6]
オーディオ屋で、山積みされたSPや、適当に並べられたモニターで試聴している通ぶった客がいる。
で店員に「う〜ん、良い音だねぇ」とか抜かしている。

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/15(日) 14:02:02.55 ID:f1Mch2BD]
自宅リスニングルームでしっかり聴きこまないとプアオーディオも選べない人?

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/15(日) 15:31:19.62 ID:yXzX8oJY]
>>285
回転寿司も好きなの?

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/15(日) 16:08:47.83 ID:zVbR4M8/]
一派一絡げでオーディオオタはバカだ
アホだと書き込んでいるけど
楽しいのかね?と、思う。

後ろ向きの事ばかりでウンザリなので
消えてほしいよ。

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/15(日) 16:11:42.57 ID:ZBOEK9wH]
えっとネタだよね?
突っ込まないぞ・・・ムズムズするけどw

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/15(日) 16:26:41.21 ID:jjRo1FNP]
>>289
>一派一絡げでオーディオオタはバカだ
うーん、、、
blog.livedoor.jp/yamakatsuei/archives/50871671.html

>>290
お前偉いな、俺には無理だったww



292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/15(日) 16:36:52.57 ID:zVbR4M8/]
>>291
揚げ足取るなよw

慣用的には通じるんだから
これで良しとしてね。

じゆつぱひとからげはiPhoneだと
変換できなかった . 笑

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/15(日) 16:58:22.44 ID:JH8rhXGM]
>>292
それじゃ変換できるわけないだろドアホ
書けないどころか読めないレベルの馬鹿かよ

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/15(日) 17:03:43.95 ID:aJMsqJgG]
ほん?
2ch用語じゃろ

そんな事より>>213ちゃん
ワシもスピーカー直列にしてみたんじゃ

そしたらトータル5000円のワシのスピーカーが50万に化けおった!

いや〜
菊は一時の恥

正直バカにしとったんじゃよ
「スピーカー二つ繋ぐなんてプアじゃのw」て

しかしこの実在感がパナイの

お千ちゃんにはオデオは一日一時間まで!言われとったが
気がついたら4時間過ぎとったわ

いや天晴れ
今年のプア大賞はお主でええ!

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/15(日) 19:06:31.63 ID:u2sBTMbx]
↑恥の上塗り

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/15(日) 19:31:16.26 ID:jkZm4fM9]
しかもツマラン

297 名前:呉叉のお千 ◆Osen/U3bCA mailto:sage [2014/06/15(日) 19:34:01.71 ID:QDgV82GW]
>お千ちゃんにはオデオは一日一時間まで!言われとったが

ちがうよ、週末くらい、最低1時間ぐらい、オデオしなさいと、言ったんだよね。ww

ヽ(=_ω_)ノ 間違えないでね。ww

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/15(日) 19:35:42.08 ID:u2sBTMbx]
いや天晴れ
今年のプア大賞はお主でええ

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/15(日) 19:37:16.19 ID:jjRo1FNP]
>ちがうよ、週末くらい、最低1時間ぐらい、オデオしなさいと、言ったんだよね。ww

多分>>924には脳に致命的な欠陥があるんだろうな
こんなもん誰も間違えんわ

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/15(日) 20:03:03.75 ID:aJMsqJgG]
>>297
わははは
言葉の綾取りじゃのw

さて
今日はブッコフでNetAudioゆう雑誌の古本買ってきた

一冊150円じゃが目当ては付属のハイレゾ音源じゃの
音楽雑誌は中まで読んだ事がないんじゃ

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/15(日) 20:12:23.62 ID:jjRo1FNP]
>>300
なんだお前フッバー2000のやつか
awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1388227075/919-926



302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/15(日) 20:15:43.02 ID:zVbR4M8/]
>>299
レス番号間違いしているぞw

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/15(日) 20:33:33.09 ID:/Sy/Hs/h]
わははは
言葉の綾取りじゃのw

だってよ


いや天晴れ
今年のプア大賞はお主でええ!

ペッ

304 名前:学級委員長・呉叉のお千 ◆Osen/U3bCA mailto:sage [2014/06/15(日) 21:56:12.84 ID:ZPvm4w1G]
ツタヤで借りたCDをCD-Rに焼いてこさえたのを、アルパイン/ラックスマンのCDプレイヤーの

D-105uでもっち、ヘッドフォンで聞いてオル。ヽ(・∀・)ノ ワタシのうんち耳では、

CD もCD-Rも、音質の差は、皆目分からん。ww

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/15(日) 22:27:37.08 ID:k6VQTg04]
リッピングしてるんだから、PCで再生すれば良いと思うけどね。
どうしても、オーディオ機器で再生したいんだったら、カセットテープに
ダビングして、デッキで再生すれば良いと思う。
なんか、やってることの意味がわからん。

306 名前:呉叉のお千 ◆Osen/U3bCA mailto:sage [2014/06/15(日) 22:30:17.89 ID:ZPvm4w1G]
楽しみだからさ。

いいかい? 同じソースの音源を、その時の、気分で、CDで聞いてみたり、CD-Rで聞いてみたり、

カセットテープで聞いてみたり、Mac+USB-DACで聞いてみたりと、気分で、なんども美味しいのさ。

同じ音源を行く通りにも楽しめるのが、ワタシ流の趣味のオデオである。(=・ิω・ิ=)ノ

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/15(日) 22:31:53.98 ID:Gfa2j9M3]
いつも聴いているスピーカーはぼろがワタシ流。

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/15(日) 22:59:14.82 ID:aJMsqJgG]
>>304
確かにディスクに傷がついてまえば音とびになるが
c1エラーが大量に出た時の音の変化は実験したことがないの

かと言って今更CD-Rを買う程の財力はワシには残ってないからにw

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/15(日) 23:03:04.40 ID:jjRo1FNP]
>>302
ホントだサンキュー

気を取り直して>>299

>ちがうよ、週末くらい、最低1時間ぐらい、オデオしなさいと、言ったんだよね。ww

多分>>324には脳に致命的な欠陥があるんだろうな
こんなもん誰も間違えんわ

310 名前:呉叉のお千 ◆Osen/U3bCA mailto:sage [2014/06/15(日) 23:34:08.18 ID:ZPvm4w1G]
プァオーディオを池上彰が解説! (=・ิω・ิ=)ノ

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/15(日) 23:38:56.70 ID:jjRo1FNP]
>>309
うーん、すげえプア知能晒してしまった('A`)

気を取り直して再度>>299

>ちがうよ、週末くらい、最低1時間ぐらい、オデオしなさいと、言ったんだよね。ww

多分>>294には脳に致命的な欠陥があるんだろうな
こんなもん誰も間違えんわ


一方、俺の脳にも致命的な欠陥があるようだ('A`)



312 名前:光速 [2014/06/16(月) 07:15:30.76 ID:iQmdKmnb]
また新しいお友達が来て賑やかだ.センコも独自のレンタルプアオデオを確立
しているようで結構だ.

オイラは原点のタクビードコーレを大事にする.
今週もよろしく

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/16(月) 14:45:32.72 ID:XlOjaYR7]
blog.livedoor.jp/ringotomomin/archives/51670613.html

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/16(月) 18:18:12.84 ID:nrRR3vUh]
>>311
どつぼに嵌まってご愁傷様でした。

>一方、俺の脳にも致命的な欠陥があるようだ('A`)

そういう事を考えられる方に脳の欠陥はないですよ

誰もがあの人おかしいと思う人に限って脳に欠陥は無いと
思っています。

このスレのあの方とか、、、。

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/16(月) 18:53:21.99 ID:rR8HSlln]
プロに鑑定されたら完全に正常な自信はないな

316 名前:光速 [2014/06/16(月) 19:04:55.31 ID:1I/ywSWC]
間違いなんて誰にでもある.
一連の騒動がそうだが,間違いをしたのが問題では無くその間違いを認めない
のが問題だ.

これとは別口の254のレベルメータの話だが,FM受信機のAGC電圧を読めば
電波の強さの目安になる.これ書き忘れた.これも間違いだが

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/16(月) 19:22:50.95 ID:WoQnQ7Ax]
>>316
あんたは間違いを認めたことあるか?
・スポラディックE層の発生原因を太陽放射と間違い
・導体中では電子が隣の電子を押すと間違い
・電子工学の始まりを電子の発見と間違い
等々

ちゃんと訂正しろ

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/16(月) 19:27:24.32 ID:a6xZdQhl]
あと乗の記述記号間違いとか半角と倍角の区別が付いていないこととかw

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/16(月) 19:31:17.20 ID:WoQnQ7Ax]
あと、電子が発見される前に、電流の向きを電子の運動方向と逆に定義したため
不都合が起こったという話で、電子の電荷をプラスと定義されていれば、起電力は
逆になるとか、おかしな事言ってたな。
あれも訂正よろ。

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/16(月) 19:32:15.92 ID:WoQnQ7Ax]
電磁誘導の起電力のこと。

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/16(月) 19:47:53.94 ID:nrRR3vUh]
皆さんモチツイて!

あの方は上から目線の子供の頃から偉い方なんですからw

脳味噌が逝かれている事に気がつかないくらい
凄い方でもあるようなので無視が一番です。

反応すれば同僚とこのスレ読んでここの住民達をバカにする
あの方の一番の楽しみを満足させますから、、、。 . 藁



322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/16(月) 19:51:25.61 ID:7nfSJ1Dh]
光速はチョンだから相手にするな

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/16(月) 19:57:40.52 ID:a6xZdQhl]
>>321
その同僚とやらは本当に存在するんだろうかw
この手のキチコテは脳内同僚やら脳内友人抱えていることが多いからなぁ

324 名前:学級委員長・呉叉のお千 ◆Osen/U3bCA mailto:sage [2014/06/16(月) 20:12:41.21 ID:hFY6MxLk]
キミら、ちゃんとプァオデオの話しをしなさい。

雑談は、雑談スレでやりなさい。( `Д)=3 大人なんだからちゃんとしてね。

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/16(月) 20:24:18.93 ID:nrRR3vUh]
>>324
注意ばかりするクラスの嫌われ者の学級委員目指さずに
千子が話の流れ無視してでもプアオディオの話をすれば
いいんだよな と、思うけどw

大人は辛いからせめて2ch世界ではお子ちゃまで
いたんだよと懇願します . 藁

伊太利亜尼で購入したリージョンBのBDが配達予定日に
なっても来ない
伊太利亜語全く判らないから英語でゴラーメール送るしかないが
W杯期間中だから伊尼の担当さんサッカー観戦していそうで
クレームのメールを読んでくれるだろうかと心配している。

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/16(月) 20:31:21.11 ID:7nfSJ1Dh]
最近はFE83EnでThe Flower Pot MenのLet's Go To San Franciscoを聞きまくりじゃ!
達郎さんも曲作りの参考にしたのかな?

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/16(月) 21:04:58.35 ID:nrRR3vUh]
>>326
>The Flower Pot Men

このグループは記憶に残っていない
花のサンフランシスコのスコットマッケンジーとか
あなただけをのジェファーソンエァプレーンあたりは
記憶にある。

Let's Go To San Franciscoが現地で流行ったのは
フラワームーブメントの初期なのかな?
コーラスがビーチボーイズにちかい
ハーモニィーだな。

この頃は公民権運動とかアメリカの歴史にしては
面白い展開の時代だった。

ユーミンの初期のアルバムひこうき雲のマスターテープを録音スタジオで
再生しながらティン・パン・アレー元メンバーとユーミンがトークする番組が
あったがその番組であの頃はアメリカ音楽やブリティッシュ音楽を
パクリまくっていたと言っていたよ。

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/16(月) 21:14:58.59 ID:7nfSJ1Dh]
アグネス・チャンのポケットいっぱいの秘密のベースは細野さんだよね
あのベース・ラインは凄いなw

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/16(月) 21:39:22.65 ID:y3K8/ZVh]
アグネスラムの胸のベースラインも良かったね。

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/16(月) 22:12:11.33 ID:gYykZE6G]
  いいか、みんな

        (゚д゚ )
        (| y |)

       ┏┛ ピストンエンジンの


 前にスーパCH Φ ( ゚д゚)  後ろにターボCH@を置き
          \/| y |\/

 回転軸を一直線にすると

         ( ゚д゚)  Φ┏┛@=3  ジェットエンジンになる
         (\/\/

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/17(火) 02:44:12.04 ID:VSbRsxmm]
>>330
ホントかよ? と、
釣られてみる事にした . 稾



332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/17(火) 02:47:44.88 ID:VSbRsxmm]
レス書き込んいる時地震がきた . 諤々

333 名前:光速 [2014/06/17(火) 08:14:11.43 ID:S6hxqOas]
地震と暑い/寒い等の天候との関連を言う人がいるが,因果関係が考えにくく
実際もアレコレでよく分からない.極端な話,犬が吠えたら地震が起きるみた
いなもんだな.

昨夜FMベスクラ録音していたらEスポによる混信があったから,らじるに切り
替えた.今夜は念のために両方で録音しよう.

Eスポも似たような話があって夏至の頃が最盛期だから梅雨で前線など天気との
関係を言う人がいるが,前線は高さ10Km以下の現象でEスポは100Km位の現象
で関連を考えにくい.それにEスポは世界的な現象だから梅雨とは関係ない.

334 名前:325 mailto:sage [2014/06/17(火) 17:57:27.68 ID:m+YL6ARA]
>>325
>伊太利亜尼で購入したリージョンBのBDが配達予定日に
>なっても来ない

自己レスw

本日、無事届いた。
伊尼以外に日尼オーストリア業者の注文も同時に来た

オーストリアの業者仕事早杉ポチして五日間しか
掛からなかった。

>>329

冬の日の散歩道のEPジャケット写真のミニが
カワイ杉でハァハァしてしまった過去があるw
デビューした頃のアグネス・チャンは日本語OKな発音で
妙に可愛かった。

冬の日の散歩道のB面はハロー・グッバイ
後に柏原芳恵がカバーしヒット

同名異曲でビートルズのハロー・グッバイ

アグネス・チャンは年取ったら守銭奴に走り
業突くババァになってしまったのが悲しい

ああそうだ、アグネス・ラムも思い出した。

懐かしきあの頃、オーディオにも夢があった時代だった . 藁

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/17(火) 21:35:39.89 ID:jKVJ/MUc]
>>334
おん?
伊太利亜尼は日本とは別に新しくアカウント取らなあかんのかえ?
各国いっぱい持ってたら大変じゃの

外国のソフトは安くてプア御用達じゃの
消費税も払わなくてええし

しかし安すぎて店の儲けが心配で
向こうさんもプアなんかなと親近感が湧くくらいじゃw

336 名前:325 mailto:sage [2014/06/17(火) 22:31:01.04 ID:m+YL6ARA]
>>335
日尼は仲間はずれなので日尼のアカウントとは別に
米尼のアカウント登録しました。
それで下記の国もOKになります。

アマゾンのアカウント情報を共有している国
Amazon.com アメリカ
Amazon.co.uk イギリス
Amazon.de ドイツ
Amazon.fr フランス
Amazon.ca カナダ
Amazon.it イタリア
Amazon.es スペイン

詳しくはググってね。

>しかし安すぎて店の儲けが心配で

新作の時はそこそこの値段ですよ
それが時が経つうちに値が下がって
嘘みたいな値段になる。
ま、在庫調整でいつまでもあっても
しょうがいないので持ってけ泥棒価格で
売り尽くすんでしょうね。

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/17(火) 22:47:24.20 ID:jKVJ/MUc]
おおそうなんか
そらええ事聞いた
ありがとさん

ワシが値段調べるのにいつも使とるのはここじゃ
www.sa-cd.net/showreviews/9447#10502
今人のBlu新作が2000円切っとるとは凄い時代じゃの

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/18(水) 09:18:38.48 ID:yH3lgA1s]
尼の価格設定はよく分からん。同一商品でも数十分前と売値が違うことがよくある。

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/18(水) 18:44:38.03 ID:wZQ9Xs9a]
尼は外国為替相場みたいに価格が変動するのがデフォみたい。

長らく高価格維持だったのが突然半値以下になることも
珍しくない。

他ネットショップの価格がかなり値下がりしても
高価格維持もあるしその反対もある。

瞬間風速で突然低価格になる事あって
数分或は数時間後に又元の価格になる事も

業者販売だが少し前に購入したリーフリBDプレーヤーがそれ
通常2万5千円前後がいきなり2万以下になったので
ポチした。
30分後そのページ確認したら2万7千円になっていた。
又下がりだして今2万1千円まで下がって来た。

昔パソコンの買い時の問いに対して返答は大抵
欲しい時が買い時という回答が多かった。

価格など気にせず欲しけりゃ直ぐ購入して
後はその商品の価格に関して無視するのが一番。

だけどプアだからどうしても安く買いたいw

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/18(水) 20:41:30.34 ID:Qex2icJ5]
セン子たん(◜﹏◝)

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/19(木) 18:31:31.02 ID:4kxiMhE+]
川*´ω`)ハイ



342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/19(木) 20:52:25.68 ID:MnrKyi67]
(−3−)チュッ

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/19(木) 21:07:05.69 ID:Hawt6Xj4]
千夜スレに貼付けられていたPC-triple Cはどうなんだろうね
まだ高いので相当値段がこなれたら(メータ200円以下)
試してみるかw

その頃には評価が確定しているから意味ないか . 藁






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<212KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef