[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/19 13:43 / Filesize : 28 KB / Number-of Response : 132
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【nfj_2009】NorthFlatJapanのデジタルアンプ Part2



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/04/10(木) 00:42:31.12 ID:2J2zU8B7]
中華デジアンの完成品やキット、パーツの販売をしている「NorthFlatJapan」(nfj_2009)について語るスレです。

公式ブログ
blogs.yahoo.co.jp/nfj_2009
Fecebook
www.facebook.com/pages/株式会社ノースフラットジャパン/280979815346433
ヤフオク
storeuser3.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/nfj_2009

前スレ
【nfj_2009】NorthFlatJapanのデジタルアンプ
awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1350553745/

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/04/10(木) 01:18:08.61 ID:VOcp++To]
>>1
2ゲット!w

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/10(木) 01:55:29.55 ID:qh/63j0/]
              ∧,,∧
   ト、__, へ    <;;`∀> こ、これは>>1乙じゃなくて
   `ー─ーァ )  /,   ⊃  トンスルの材料なんだから
       //   (_(:_:_, )変な勘違いしないでよね!
     //    (、 しし'
    / 〈___(_)
   (______ノ

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/10(木) 02:27:09.65 ID:hdRjsRzx]
4なら、まさかのX3J ver.UP

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/10(木) 06:43:36.32 ID:D9L5JbQo]
>>1
新スレ立てたのかw
X3JのバージョンアップよりFX202Jのほうが先に来そうだが,,,

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/10(木) 06:50:05.41 ID:Uz08SS+F]
新しいスージーはよ

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/10(木) 12:42:23.26 ID:c0wQi60Z]
あのX3Jが生まれ変わった!
USBは192Kまで対応、DACのICが1793でアクティブフィルタ搭載になってお値段変わらず

ってか?

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/10(木) 13:01:39.57 ID:VOcp++To]
>>7
おまいバカだろうw
それは、全くの別物というものだ
バージョンアップではない

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/10(木) 14:09:19.82 ID:c0wQi60Z]
そのバカは褒め言葉と受け取っておくぜw

同じ面構えで中身全く別物でもDAC-X3J secondEdition
とでも命名しちまえばバージョンUPさ、高性能化されんだしお値段据え置きだぜ?
何か文句あるか?w

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/10(木) 14:29:00.71 ID:hdRjsRzx]
またサイフのヒモをゆるめるような、話をするなよw



11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/10(木) 16:09:33.32 ID:qh/63j0/]
>>8
同感、>7は頭に蛆が湧いているとしか言いようが無い池沼だな。

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/10(木) 16:11:31.91 ID:c0wQi60Z]
いつもの糞アラシ君ですか?粘着お疲れ様NGしとくよwww

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/10(木) 19:13:54.15 ID:yOoFTzUG]
>>12が誰と戦ってるのか知らないが、頭に蛆が湧いてるのは間違いないなw

因みにUSBで192扱えるようにしたら1000円以上値上げになるのは確実

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/10(木) 19:28:11.05 ID:6qRdwlzu]
3000円くらいの値上げなら買うわ

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/10(木) 20:10:44.50 ID:yOoFTzUG]
USB192で3000円うpは売れないんじゃね?
なんつーかソースがリアル192以上なんて稀というか殆ど無いしな
うちは環境としてはUSB192環境は5年ぐらい前からあるけど、ハイレゾってSACDがメインだから
そこさえハイレゾならおkって気がする
eオンキョウでもマジ192って少ないし、聴いて判る本気ソースはクラシックでも数えるほどなんだよな

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/10(木) 20:16:41.45 ID:c0wQi60Z]
ID:yOoFTzUGにチェンジですか、誰とも戦ってませんよ
頭に蛆が湧いてしつこく荒らすお前とやってるんですよおわかりでしょう?^^

言い返せなくなるとすぐ他人のふりをするゴキブリおやじさんみっともないですよwww

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/10(木) 20:57:25.70 ID:6qRdwlzu]
NFJが開発してるわけじゃないからX3JのUSB入力がハイレゾになることはないと思うけど

出るとしたら4〜5000円単体USBDDCじゃない?

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/10(木) 21:06:31.04 ID:uTHnh2cm]
DDCは出してほしいな

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/10(木) 22:25:20.88 ID:3WmX9FaI]
>>16 IDの変化と個人をどうやったら特定出来るのでしょうか?

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/11(金) 00:48:04.12 ID:yxBFDqAH]
192Kまで対応でUSB→光、同軸出力という感じかな、4〜5000円程度なら買いたいな



21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/11(金) 04:45:29.01 ID:Nxxr7Ko+]
>>15も言ってるけど、いくら高速道路のような道作ったところで
その性能を生かせる車がまだほとんど無い状況で、あえてNFJが低価格で
今急いで開発するとは思えんな

何で需要がないのに欲しいヤツ多いのか不思議なくらいw

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/11(金) 11:10:29.94 ID:7T/Vd/CV]
結局それってマニアの意見なんだよね。
一般にはハイレゾ対応って方が受けがいいから他の企業もいろいろ出しててハイレゾブームなんて状態になってるわけで

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/11(金) 12:16:07.62 ID:+J5brCJi]
オーオタと違ってPCオタはスペック厨が圧倒的に多いからな

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/11(金) 15:41:52.66 ID:416yfZeN]
デジタルってか、PWMで擬似アナログ波を出してるだけで、

デジタルらしい制御って何も無いじゃん。あれ。
左右定位の調整も無いんだろ?

まあ、それでも小型軽量化の恩恵はあるけどさあ。

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/11(金) 15:54:46.80 ID:gQSTzk0h]
アホだと思ったら、いつものコピペ荒らし君か

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/11(金) 23:44:27.48 ID:ilVmNRaJ]
表題の通り、4/14月曜日に予備在庫を含む一部製品の再販を開始します。
今回の販売で一区切りさせて頂く物もございますので、この機会に宜しくお願いします。

22uHの空芯コイルキタ!

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/11(金) 23:54:19.13 ID:XH99V7vR]
先日買ったFX-1002Aの音出しがようやく出来た。
ELECOMのノートPC用のACアダプタのソケット部分を同じくnfjで落とした
DCプラグ付きケーブルに付け替えて何とか電源確保。

SA-36Aと較べて低音の出方がハンパないなw
SA-36Aだと振動板が鳴るだけだけど、FX-1002Aに変えたらエンクロージャー
が響く位まで低音の出力が上がった感じ。
しばらくはDAC-X3J−FX-1002A−Alpair10MAOPで使おうと思う。

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/12(土) 00:12:31.78 ID:dbFl88WX]
空芯コイルは瞬殺来るかな…
何組販売するんだろ

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/12(土) 05:41:32.74 ID:ykZmsry4]
空芯コイル販売あるの?どこにも記載ないような?

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/12(土) 09:15:20.93 ID:0hJrKV0D]
ありますよ
blogs.yahoo.co.jp/nfj_2009/GALLERY/show_image.html?id=34171686&no=2



31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/12(土) 09:38:26.48 ID:Wa0rDzke]
空芯コイルを同じ向きで接近配置したら磁気相互干渉が発生するだろ?
高周波回路の部品実装では絶対にやらないな。

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/12(土) 11:03:22.62 ID:Wa0rDzke]
2つの空芯コイルの磁気干渉と防止法の解り易い図が有ったよ
www7b.biglobe.ne.jp/~hs-500/Coil.jpg

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/12(土) 11:04:03.74 ID:0hJrKV0D]
10mm位間隔を取れば
良いんじゃないんですか?

page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v341652762?u=%3bnfj_2009
plaza.rakuten.co.jp/buyerk/diary/201205230000/

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/12(土) 11:36:47.25 ID:Wa0rDzke]
少し干渉は残るだろうけどコイル径以上の距離は取りたいね。
見た目はコンパクトで綺麗な配置だが無理な設計に見える。

まあ、拘る様な物ではないかも。

35 名前:コロ助(゜ω゜ノ)ノ ◆Onkyo..wYA [2014/04/12(土) 12:13:19.01 ID:RqTTtueM]
コイルは自作のパッシブネットワークでもスージーfor LXAでも、軸方向を縦横にして組んで使ってるナリよ(・∀・)

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/12(土) 12:19:43.97 ID:0hJrKV0D]
離して45°前後に傾けて取り付ければ
問題なさそうですね。

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/12(土) 13:32:21.98 ID:Wa0rDzke]
空芯コイル自体は磁気飽和やヒステリシスの心配が無く優秀なんだが・・・
限られた基板スペースではそれが現実的な最善策だろうね

TA2020のスペックシートのアプリケーション回路の定数は純抵抗4Ω負荷を想定してると思われ。
スイッチングアンプは出力段がHブリッジのオープンループでLPFも付いてるから
負荷の影響で周波数特性がフラットにし難いのが難点。
ヤナハYDA138のスペックシートには負荷インピーダンスによるLPF定数が書いてある。
それでも純抵抗負荷じゃないのでフラットにはならないだろうけど。

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/12(土) 13:57:33.66 ID:ZsyQrUnT]
X3J買っといて良かったと思う今日この頃
職場のも含めてPC(タブレットも含む)の台数分あるお。
さすがにタブレットとスマホで使う分は1台で兼用してるw

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/12(土) 16:31:47.16 ID:wx57dR1p]
>>37
最近NFJ知ったのか?
まあなんだ、知識披露したいのは判るが肩の力抜けw

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/12(土) 17:26:38.46 ID:Wa0rDzke]
>> 39
NFJとやらは良く知らんが・・・知識披露と言われるほどの内容かな?
ネット知識でスイッチングアンプに過度な期待を抱いたり勘違いしてる御仁が多い気がするのでね。
素人相手に無料で詳細説明するほど物好きではないよ。



41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/12(土) 17:29:48.07 ID:KbxLsYSk]
どうしても荒らしたい人がいるみたいですね

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/12(土) 17:47:56.23 ID:cRCMQ3Ac]
>素人相手に無料で詳細説明するほど物好きではないよ。

これを主張するのなら最初から出てくんなだし、荒らし目的と言われるだけだな
ここで暴れたいとksというとJ6K1でもまたで戻ってきたいうのがオチかもしれんな

マジで糞は消えろや

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/12(土) 19:01:25.12 ID:Wa0rDzke]
そうだな・・・キミらの楽しみに水をさしたかな。
スマンな。

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/12(土) 19:05:02.15 ID:Gw9Mdi3X]
>>40はコピペ荒らしのメンヘラだな
実際に作ってるわけでも知識があるわけでもなくて、鎌ってチャンするのに
ググった付け焼刃の知識だから、もうメッキが剥げてきてるしw

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/12(土) 19:42:30.26 ID:yLrKSvMj]
J6K1が再出現して叩きまくるスレが立ったと聞いたんですがここですか?

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/12(土) 19:50:02.48 ID:zYnIDXpX]
君たち良かったね遊んでもらえてw

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/12(土) 19:57:36.91 ID:yLrKSvMj]
えっ!?
>>37ってJ6K1じゃないの?
言葉遣い変えてもわかりやすすぎじゃないwww

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/12(土) 20:49:27.70 ID:Gw9Mdi3X]
絶対違うと言っておこうw
あのジジイはヒステリシスなんて横文字は使わない(使えない)
似非インテリ風はコピペ厨の得意とするところだ

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/12(土) 21:22:52.65 ID:ykZmsry4]
自慢に聴こえる人がいても、情報レスは有益。

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/12(土) 21:52:56.55 ID:Wa0rDzke]
色々な噂が書かれてるが、私はJ6K1とかは何か知らない。
過去に似た書き込みが有ったのかも知れんがコピペなどではない。
良かれと思ってチョット書いたが妙な誤解を受ける様なので止めます。
荒らすつもりも無いので安心して議論を続けてもらいたい。



51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/12(土) 21:58:22.98 ID:Gw9Mdi3X]
ID真っ赤にして言っても説得力ないわけだが

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/04/12(土) 22:33:59.10 ID:DV6pYLC/]
知識のない書き込みの癖を指摘してデカい顔してる文系がウザい

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/12(土) 22:36:08.62 ID:Gw9Mdi3X]
これはJ6かもしれんねw

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/12(土) 22:37:57.20 ID:FBOtMEYo]
文系、理系とか最初から関係ない。ただ荒らしは超ウザイ。自演臭漂って超クサイ。以上。

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/12(土) 22:52:23.34 ID:9CN7/kVA]
いやぁ今だにこれだけ荒れるんだからJ6K1ってほんとクソだったんだなー

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/12(土) 22:56:34.46 ID:Gw9Mdi3X]
糞なんで名前も聞きたくないなw

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/12(土) 23:23:05.34 ID:Wa0rDzke]
技術的な反論は無いのかね?

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/12(土) 23:26:19.41 ID:Gw9Mdi3X]
出てこなくていいよ鎌ってチャンは
反論つーより、作ってないうえに測ってないのはどうでもいいから

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/12(土) 23:48:02.43 ID:PGVvmN0G]
スイッチングアンプに過度な期待を抱いたり勘違いしてるってのは
アマゾンリーパイの評価とか見ちまった玄人さんなんだろうよ

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/13(日) 00:30:27.88 ID:6itI+AsX]
玄人さんは玄人さん好みのアンプにお布施払っておけばいいんだよ



61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/13(日) 00:51:48.99 ID:a5l+2QHR]
相変わらずわかりやすい単発ID自演野郎だなw

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/13(日) 06:35:49.55 ID:z2ZkUbNO]
「争いは、同じレベルの者同士でしか発生しない」
ってのが目に見えて良くわかるスレだなw

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/13(日) 08:36:10.73 ID:1Xig5/lY]
>>57
ここは小遣いでやりくりしてる子供しかいませんから、
ひとつ大目に見てやってください。

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/13(日) 09:25:04.01 ID:T0YD2tE0]
62はブーメランを投げている事実に気がつかないシツコイ間抜け君とw
毎週末になると本当に頑張るよなお前、マジで頭イカれてるだろw

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/13(日) 12:31:23.36 ID:z2ZkUbNO]
単発自演が湧いてきました
株式会社遊販だったら面白いのにw

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/13(日) 13:21:31.37 ID:6itI+AsX]
こういう荒らしって競合他社がやってるのかな?
そんなことやって他所の足引っ張る暇があったら面白いキットの一つでも開発しなさいよ

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/13(日) 14:39:34.08 ID:8y1ScmUi]
マジで言ってるなら痛い人、ネタで言ってるならセンスない人

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/13(日) 15:10:52.31 ID:z2ZkUbNO]
単発が反論してきた人の人格否定っていつものパターンw
後、やたらとブーメランって言葉を使いたがるw

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/13(日) 16:05:34.26 ID:Zrxx5/fl]
はっきり書いてやったら?どっちにしろお話にならないから出てくんなってさw
しかしここは土日になると本当に荒れるな、荒らしてるのが同じやつなのもミエミエw

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/13(日) 16:43:32.55 ID:FGMVpykE]
公式掲示板の規制が厳しいからね
その反動がここへきてるような気がする

いくら何でも同業者がここ荒らしたって意味ないんじゃないかな
現地で開発にまで関わってるここには勝ち目はないかとw



71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/13(日) 18:54:29.85 ID:TbQeHKat]
つまんね〜やりとり。

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/13(日) 20:23:41.03 ID:Zrxx5/fl]
と、散々荒らした71のクソジジイが申しておりますwww

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/13(日) 20:52:17.85 ID:J4HIA3rt]
FX202Jってどういうものなの?
ググってもこのスレが一つヒットするだけなんだけどw

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/13(日) 20:54:15.00 ID:RfrOr9Y+]
10代かもしれんじゃないか。とにかく汚い言葉を書きまくるのは荒らし認定。

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/13(日) 20:55:59.31 ID:slTIvRNs]
FX202J
これじゃない?
blogs.yahoo.co.jp/nfj_2009/31355438.html

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/13(日) 21:05:52.44 ID:J4HIA3rt]
>>75
さんくす
ブログ内を検索しないといけないのね

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/13(日) 21:25:35.64 ID:Zrxx5/fl]
>>74
他人の振りして叩く相手をあらし認定して挑発、正体バレバレだぞ
わかりやすい文体だしな、慇懃無礼な言い回しで煽るお前ほどわかりやすい荒らしはいないぞとw

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/13(日) 21:30:27.50 ID:RfrOr9Y+]
>>77
スマンがこのスレに来て1ヶ月もたってないしねぇ。
最近nfjの商品買い出したばかりの新人ですが何か?

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/13(日) 21:43:17.62 ID:zhW8ReJ+]
荒らし関連を自分から積極的に触ってる奴は荒らし認定されるのが普通

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/13(日) 21:59:52.89 ID:Zrxx5/fl]
単発IDで他人のふりして攻撃する奴もあらしだとぞ、判ってないなーこいつもw



81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/14(月) 00:44:20.79 ID:OniCVwE5]
FX202JはDAC-X3AがDAC-X3Jになったみたいな感じで
FX202Aから足りない部品をバイヤー氏チョイスのパーツで組み直して
日本向モデルにするやつなのだろうな、争奪戦がまた過ごそう
3回位やってくれりゃいいけどなどうなるんだろうな、

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/14(月) 05:02:05.80 ID:eJzF2bVl]
Lepai第八ロットとFX202Jとではどちらが音が良いのかな?

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/14(月) 07:48:53.76 ID:qzlLSifB]
好みとか勘違いを抜きにすればLepaiは所詮Lepaiだろうな
第八ロットは確かに凄く良くなったけど、FX-202Aとですら比べるのに無理がある

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/14(月) 10:59:09.14 ID:WLIPlRzP]
まだFX202Jは発売されてないけどな
FX202AとFX202Jとではどちらが音が良いのか気になるねw

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/14(月) 19:14:02.71 ID:o1B4McgY]
さて今日も21時頑張るかっ!!

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/14(月) 19:42:10.32 ID:GVgXi9t3]
明日かと思ってたわ

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/14(月) 19:44:35.51 ID:DyVrsiUI]
今回は参戦しなくてもええかな
スージーは前回で確保したし空芯コイルはべつに要らないし
2024キットはちょっとほしい気もあるけど、数から見て表示
する前に消えるだろうし

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/14(月) 19:59:09.39 ID:P00PgbVf]
別に欲しくないけど、見てると
あれ?まだ買えるなぁ〜とか思って
買っちゃう時があるから怖いw

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/14(月) 20:04:50.85 ID:gjQGmQNO]
あるあるw
ためしに入札してみてキャンセルしてってのを2回ぐらいやった後で魔がさすんだよな・・・orz

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/14(月) 21:03:16.66 ID:gATxg4a6]
スージー買いたいけど他に何買えばいいんだろ?
プラグはこの2つを買えばいいのかな?
page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j289699661?u=%3bnfj_2009
page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v341652784?u=%3bnfj_2009



91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/14(月) 21:03:50.19 ID:P00PgbVf]
空芯コイル1500円
2個買おうと思ったけど
1個にしたw

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/14(月) 21:05:55.05 ID:gjQGmQNO]
あのサイズ巻くの大変だから高いだろうとは思ってたw

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/14(月) 21:08:20.73 ID:ccVbeqwl]
リーパイ完売ww

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/14(月) 21:09:02.35 ID:o1B4McgY]
何だかんだスージー売れてるやんw

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/14(月) 21:11:42.12 ID:gjQGmQNO]
>>90
勇気があるなら↓を3セットw
page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l228305814?u=%3bnfj_2009
ただしACアダプタは5Aの使えよ<マジで

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/14(月) 21:11:51.44 ID:dqCc746B]
FB版の旧スージーと2024キットを各1台ゲットだぜ

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/14(月) 21:16:56.11 ID:GVgXi9t3]
リトルスージーすごいなぁ
売り切れか

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/14(月) 21:17:53.98 ID:gATxg4a6]
>>95
予算的に無理だw
ACアダプタは秋月のやつだから大丈夫だと思います。

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/14(月) 21:20:27.05 ID:DEUF/YLQ]
乗り遅れた・・・。

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/14(月) 21:21:27.63 ID:dqCc746B]
>>90>>95
これも落札してみたぜ



101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/14(月) 21:22:55.97 ID:o1B4McgY]
「今回の物で一区切りさせて頂く物もございますので云々」
何かコレでついつい買っちゃうんだけどねw

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/14(月) 21:31:53.69 ID:P00PgbVf]
空芯コイル高いから売れてない
YDA138のキットより高いし
やっぱりちょっと躊躇するよねw

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/14(月) 21:33:17.23 ID:3LMJDs9Y]
リトルスージー買えたんだが
ケースどうするか思案
100均のコレクションケースがおすすめ?

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/14(月) 21:36:36.18 ID:wjBvV52w]
空芯コイルポチろうとは思ったがでかいからやめた。
手巻きで作りたいけどうまく巻くコツとかググってもわかんね。

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/14(月) 22:47:46.37 ID:QSAPdgUF]
キット付属の薄汚れたリユース2020、皆様はどのように汚れ落とししてますか
端子部分は接点復活剤吹いて、本体は無水アルコールでざっと拭いた後
ヒートシンクと接触する金属部分はピカールとウェスで磨いて汚れと錆落とす
みたいな感じでいいんでしょうか
ウェスでごしごし擦ると静電気発生の可能性もあるから駄目かなぁ

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/14(月) 23:03:03.85 ID:dqCc746B]
基板のフラックス落とすクリーナーで良いんじゃない?

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/14(月) 23:29:54.45 ID:xEd03W3e]
俺もリトルスージー買った。
2020アンプで使ってみて良かったら、耐圧の大きい奴に換装してもう少しでかいアンプにも使ってみる。
しばらく様子見してたんだが、とうとう買ってしまった。
やっぱこことか見てると興味沸いてくるね。

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/14(月) 23:34:11.54 ID:CDdCqRrS]
ん〜空芯コイル…これだとJantzenAudioの0.025mHの空芯コイルとどっちが良いのか悩むなぁ…
実際付けてみて音確認しないと何とも言えないし
ゲットした人、良かったらレポートお願いします。

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/14(月) 23:40:01.19 ID:MHIQZFsR]
迷ったときは買うんだ!

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/14(月) 23:41:59.76 ID:gjQGmQNO]
>>104
あの太さの線を巻くのは治具を作らないと無理

ついでと言うかフラックス掃除は大変なんでみんな色々やってると思うが、マジ物のフラックス落としは
ケコ高いので、俺はホムセンで売ってる
https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=Y005
を使ってる
かれこれ20年以上前からPCマザーボードの修理なんかで使ってるけど、幸いな事にトラブルは無い
ただし電解コンデンサに直接使うのは良くないかもだがw



111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/14(月) 23:58:10.75 ID:wjBvV52w]
>>110
あそこまで太い線はオーバースペックだし要らないと思うのよ。
今売ってる分じゃ無く前に売っていた東光の13o径くらいまでのなら何とかキット基板に収まるだろうし
そのくらいの大きさで22μH位の空芯コイルを作れないかなと思ってね。

今回発売の空芯コイルは斜め上行っちゃったなと思ってる。

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/15(火) 00:20:50.12 ID:glRHcocy]
>>110
パーツクリーナーは樹脂部品侵蝕するから怖いお
でもこれからの季節、G退治にはすごく便利w

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/15(火) 00:30:05.43 ID:tqVTzSHm]
>>111
空芯コイルで22uHで東光サイズだと、線径0.5mmやもう一つしたので
多層巻きだろうけど今度は流せるA数が不安になりそうな気がする

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/15(火) 00:39:44.63 ID:r15nqeSF]
たぶん0.5oとかじゃないの?
個人的には窮屈さが出ないのは0.7oぐらいなんで細いのは勘弁だな

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/15(火) 00:45:04.52 ID:DYbn+PfL]
>>105
K氏はピカールを使ってたな

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/04/15(火) 00:45:36.25 ID:4l+2Rnjz]
リトルスージーはダイソーの一番小さいコレクションケースに合わせて作ってるだろうな
1pのスペーサーかませて高さもぴったり
ステレオ誌のLXAとかの付録基板もダイソーコレクションケースに合わせてる
デスクトップがコレクションケースだらけになっとる

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/15(火) 01:11:40.24 ID:UotMppaG]
空芯コイル買う気がちょっとだけあったけど、値段見て自分には
不釣り合いだと思い断念。

代わりに以前作るの失敗してピー音しかしなかったトーンコントローラー
をリベンジで購入。ついでに5LEDレベルメーターも購入。

2020キットとトーンコントローラーとレベルメーター一箱に
まとめられたら楽しそうだけど、今の工作レベルだと厳しそうorz

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/15(火) 01:17:50.59 ID:BLhHLnsq]
>>105
イソプロピルアルコール100%のガソリンタンク用水抜き材につけて筆等で洗うといいよ。

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/15(火) 03:40:50.09 ID:tjZBW9+5]
>>114
キット付属のインダクタが0.4o程だし0.5o程でも良いんじゃ無いの?

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/15(火) 22:38:10.88 ID:HhYAAngL]
TA2020だと0.5mmのエナメル線で十分12V電源4Ωの最大出力内だな
まあ0.8mmくらいは使いたいところだけど
空芯はそれぞれの磁気干渉防ぐために隣接コイルを
基板の両面に配置するとか結構配慮が必要そうじゃないか?
それ考えると#2材で巻いたトロイダルコイルを隣同士直角に配置するのが手軽かなあと思う



121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/16(水) 02:18:35.18 ID:kHbf+35R]
NFJ純正コイルって0.8oで巻くと別物になるんだなこれが
K氏が熱く語ってたのは伊達じゃないと俺は感じてる

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/18(金) 19:56:33.50 ID:op3CH1d6]
組むときにキットのボリュームと取り替えてみようとマルツに
買いに行ったらAカーブ50kΩのだけ売り切れていた…
5月以降でないと入荷しないとか
買い占めたの誰だw

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/18(金) 20:25:24.46 ID:IVl3IdB+]
Aの20kΩなら幾つか買ったな
LXA-OT1,OT3用に
去年の話だ

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/18(金) 22:23:43.91 ID:PUmo89Lb]
>>122
500kΩBカーブのボリュームのGND-出力間に50kΩの抵抗をつなげると
Aカーブに近い特性になって音質も向上するよ
詳しくは「インチキAカーブ」でググってみて

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/19(土) 00:02:05.86 ID:MRTT7F7s]
某サイトの作例見て、aitendoでケース買ってきたけど
想像以上に蓋が薄かったw
穴の開いてる位置の精度もかなり悪い
薄いからリアの各端子用の穴開けるのは楽そうだけど
こりゃ3mmくらいのアクリル板を上に重ねる感じにした方が
見栄えがよくなるかな
文字を白でレタリングするとしたらそれの保護にもなるし

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/19(土) 01:18:09.24 ID:4AQQQLax]
VRの抵抗値ってどうやって最適な物見つけるんだろうな。
データシートのアプリケーションに書かれてあれば其れ使うけど
書かれていない場合適当に10K〜50Kの使えば良い物なのだろうか?

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/19(土) 11:42:41.99 ID:y98B78P1]
やっとこ時間作ってリトルスージーforLXA組んで慣らし中。
OT3本体はまだ無改造でコンデンサが浮いてるのを直したぐらいの奴で低音が豊かになった。
なかなか良いね。
今晩また時間作ってこれもまた今更の2020の緑基板とリトルスージー組んでみる。

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/19(土) 12:03:43.76 ID:8d+lbYI5]
>>122
nfjのヤツはだめなのん?

ALPS製だけどなぜかBカーブ使ってる中華HPAを、
nfjのAカーブ50Kオームと入れ替えたけど
ギャングもなく普通に使えてるよ

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/19(土) 12:44:20.75 ID:QaSanx/O]
>>128
マルツの安物ボリューム、やけに評判が良いからどんなもんか試してみたい
200円しないし
個体差でかくてギャングエラー出すのもあるそうだけどw

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/19(土) 13:01:04.76 ID:r21/Htfd]
実際に聴くと、2CP601 >> RK27 >RD925 だとわかる
なべさんが持ち上げてたけど、キットに使う布石ではないかと当時から言われてた
まあ値段からすれば悪くは無いのでおkだけど、ギャングエラーは大きめなんで
小音量重視な人は選別が必要かも



131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/19(土) 13:38:03.79 ID:SlEp6Y5B]
>>129
LinkManとか言うブランドだったけ?インプレ期待してるよ

俺はマルツのものと勘違いして秋月のBカーブ50Kオームのボリュームつけてしまった
聞いた限りじゃ俺の駄耳では元のボリュームとの違いは聞き分けられなかった
もとのものがギャングエラーが目立たない当たり品だったからかもしれん






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<28KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef