[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/03 12:27 / Filesize : 109 KB / Number-of Response : 428
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Markaudio】 ステレオ誌36冊目 【OM-MF4】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/23(火) 12:33:10.61 ID:kOR36bBs.net]
このスレは、雑誌:月刊・ステレオ誌 の記事・実用付録を中心とした話題を扱います
と、なっていましたが、特別実用付録は2017年以降 【ONTOMO MOOK Stereo編】に移動
しましたので、それらの付録も対象とします。

■前スレ
【MarkAudio】 ステレオ誌35冊目 【OM-MF519(仮)】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1556518096/l50

■関連スレ
【Digi Fi】 オーディオ雑誌付録スレ Part5
lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1488991089/l50
スピーカー自作・設計・計測などなど 66
lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1539357986/l50
自作オーディオ
lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1475973792/l50
● 長岡鉄男 総合スレ 27 ●
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1606061220/l50
バックロードホーン16
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1609143629/l50

■関連リンク
音楽之友社 月刊誌Stereo
www.ongakunotomo.co.jp/magazine/stereo/
音楽之友社 ONTOMO MOOK Stereo編
https://www.ongakunotomo.co.jp/magazine/mook/#03_link
月刊ステレオブログ
stereo.jp/
ONTOMO Shop(オーディオと音楽のオンラインショップ)
https://ontomo-shop.com/

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/30(月) 21:18:33.62 ID:UsHKSLod.net]
>>232
音の籠りはないかな、アタック弱い気もするけど高域までちゃんと出てる感じがします。
低音は口径の割には出るか、という感じです。
付録箱は箱鳴り多いので量感はありますが下が出ないので大型ウーファーの迫力はないです。

自分はフルレンジも自作も初めてだったので、ユニット一発でこんなワイドレンジに鳴るのかとびっくりしましたね。

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/30(月) 22:07:44.88 ID:uAYJS3yF.net]
iPhone owners plagued by 'no service' bug after iOS 14.7.1 upgrade
https://www.zdnet.com/article/iphone-owners-plagued-by-no-service-after-ios-14-7-1-upgrade/

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/08/31(火) 10:41:14.59 ID:jo0D8ZOU.net]
>>234
丁寧にありがとう。
オンキョー自体がこの先どうなるのかわからないし
買わないで後悔するよりまたSP増やしちゃったと後悔したほうがいいね。

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/31(火) 19:53:09.47 ID:VpIrwoIw.net]
2021Q2のアジア太平洋地域の5Gスマホ市場はVivoが首位〜Appleは4位
https://iphone-mania.jp/news-393206/

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/01(水) 01:09:25.14 ID:0xIawepT.net]
>>234
これ本当にワイドレンジだよね。
こんなに綺麗に高域まで鳴るユニットは久々だな。
88esr以来の感動した。

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/01(水) 19:25:15.07 ID:ahAOQM6p.net]
OM-OF101、8/25にヨドバシに注文したけど、メーカ欠品中って連絡来たぞ。

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/01(水) 19:26:29.81 ID:2dtHC62/.net]
近場の本屋にあるパターンでは

241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/01(水) 20:35:19.73 ID:T7O5uNtq.net]
尼のP1000-EのレビューみたらOM-F101を入れた人いましたな
一応鳴るそうで

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/01(水) 22:59:24.82 ID:ma/HjHy4.net]
Appleが表明した「iPhoneの写真・メッセージスキャン」については社内からも懸念の声が挙がっている
https://gigazine.net/news/20210813-apple-employees-concerns-csam-scanning/



243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/01(水) 23:00:02.58 ID:ma/HjHy4.net]
Xiaomi、世界スマートフォン市場でApple抜いて初の2位に──Canalys調べ
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2107/16/news083.html

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/02(木) 08:22:13.00 ID:HPJ+MX7c.net]
ヨドに在庫あるじゃん

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/02(木) 12:40:28.97 ID:1h9tJ7is.net]
ポチっちゃったぜ
当面使う予定はないぜ(´・ω・`)

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/02(木) 23:11:37.53 ID:NMFAPGuY.net]
Mac App Storeの開発者人気が低下〜提出されるアプリの数が半分に?
https://iphone-mania.jp/news-394683/

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/02(木) 23:12:06.49 ID:NMFAPGuY.net]
GoogleやAppleのアプリストアを規制する法律が韓国で可決、独占的な支払いシステムの強要が禁止に
https://gigazine.net/news/20210901-korea-ban-google-apple-payment-monopolies/

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/03(金) 00:38:33.28 ID:zMsf2ocV.net]
Apple already scans iCloud Mail for CSAM, but not iCloud Photos
https://9to5mac.com/2021/08/23/apple-scans-icloud-mail-for-csam/

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/03(金) 18:00:53.49 ID:OR++8e9H.net]
239です。 出荷案内きた!
ほっとした。

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/03(金) 18:27:11.20 ID:zMsf2ocV.net]
Mac App Storeの開発者人気が低下〜提出されるアプリの数が半分に?
https://iphone-mania.jp/news-394683/

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/03(金) 20:45:34.22 ID:bD6S9gPR.net]
of101をバックロードホーンで鳴らしてみたくなったから、炭山さんのトンボ帰りでも作ってみようかな

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/03(金) 21:01:45.51 ID:zMsf2ocV.net]
Apple Asks All U.S. Employees to Report Vaccination Status
https://www.bloomberg.com/news/articles/2021-09-01/apple-asks-all-u-s-employees-to-report-vaccination-status



253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/04(土) 11:10:53.18 ID:lX1b8Yj2.net]
ヨドから届いちまったぜ
やっぱバスレフかなぁ
MLTLもやってみたいけどそこまでの気力はないなぁ
共立のキットが手軽でよさげだなぁ
共振周波数58Hzはちょっと欲張り過ぎの気がするので少し短くするかなぁ

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/04(土) 16:57:54.67 ID:ZrrC3Z2I.net]
>>253
あのサイズでfbを上げるときっとかなり100〜200Hz辺りが盛り上がってしまうよ。

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/04(土) 16:59:58.55 ID:lX1b8Yj2.net]
アハハ、共立のバスレフキット予約しちゃったぜ
送料無料に20円足りなかったから、50円のケーブルクリップも注文しちゃったぜorz
本当に組むのかよ > 俺(´・ω・`)

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/04(土) 17:39:12.61 ID:lX1b8Yj2.net]
>>254
開発者の人の作例は3.86L, 81Hzなんだよね
これは相当ストイックな設計のような気がする

佐藤さんの作例が9L, 65Hz
いくつか試してこれに落ち着いたらしい

ネットで見つけた「だし」さんのシミュレーションだと12.6L, 55HzでSC4アライメントになるそうだ
共立のキットに近い7L, 60Hzだと100Hzあたりが盛り上がるみたいね
生形さんの解説もそのあたりを指してるのかな

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/04(土) 19:30:30.21 ID:LZJIAVUt.net]
>>256
小さな容量で高い fbはバッフル効果補正の LR無しではいいのかもね、シミュレーションして観よう。
または だし さんの例のようにしっかり補正をするか。

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/05(日) 08:41:33.03 ID:JYLNeF/o.net]
GoogleやAppleのアプリストアを規制する法律が韓国で可決、独占的な支払いシステムの強要が禁止に
https://gigazine.net/news/20210901-korea-ban-google-apple-payment-monopolies/

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/06(月) 08:36:08.65 ID:jZeHu48U.net]
共立のキット、ヨドでも売ってた(゚Д゚ )
ポイントと送料合わせの分だけ損したなぁ
ま、いいか、早く届け
すっかり組む気になってる<俺
使う場所がないけど(´・ω・`)

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/06(月) 21:15:48.24 ID:WRTA8SqC.net]
>>259
ブックシェルフなんだから本棚に突っ込んでもいいんだぜ。
後ろ空いてる棚じゃないとダメだが。

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/06(月) 21:27:08.18 ID:jZeHu48U.net]
本棚はジャンクで満杯orz
よっぽど気に入ったら今のと交代させるけど
たぶん押入れ行きになりそうだなぁ
押入れには音友の付録がすでに3組入ってるw

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/06(月) 22:32:20.29 ID:ONqLB33G.net]
Delays Aren't Good Enough—Apple Must Abandon Its Surveillance Plans
https://www.eff.org/deeplinks/2021/09/delays-arent-good-enough-apple-must-abandon-its-surveillance-plans



263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/09(木) 15:38:19.79 ID:l9lRHv1H.net]
押入れと言う名のエンクロージャーはどうだろう。
無限バッフルみたいな。

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/09(木) 19:40:35.08 ID:imEAyWwz.net]
ハイカットだけだと薄い低音になりそう。
ローブーストして持ち上げるくらいなら普通の筐体で充分だしメリットが激狭

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/10(金) 14:10:24.13 ID:teicHkVW.net]
こういうのは良さそうだけど勿体無いかな

https://bearhorn.jp/products/br-101/

https://bearhorn.jp/products/bw-101/

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/10(金) 14:36:37.63 ID:WAec8HNy.net]
そこまでお金をかけるようなユニットとは思えないけど
ま、人それぞれだからね

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/10(金) 16:35:20.10 ID:mJ3w3Z8O.net]
期待してんのね

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/10(金) 17:26:06.54 ID:WAec8HNy.net]
開発者の作例をムックのキットにしてくれたら買ってただろうな
縦横比や板厚は付録用に調整したとしても
でも、5.5mm厚は勘弁なw

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/10(金) 17:28:26.10 ID:uz2bEg1m.net]
あのくらいならホームセンターで切ってもらえば楽勝じゃね?

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/10(金) 17:59:29.46 ID:WAec8HNy.net]
穴開けがめんどくさくない?

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/10(金) 18:05:16.18 ID:uz2bEg1m.net]
電動ドリルとジグソーくらいはご購入ください

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/10(金) 19:14:53.19 ID:rYepJ3bp.net]
中国のAI企業、特許侵害でiPhoneの生産と販売差し止めを要求
https://iphone-mania.jp/news-397023/



273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/09/10(金) 22:27:50.48 ID:T/ITZq4W.net]
Q値が高いのでバックロードホーンよりMLTL

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/10(金) 22:32:47.30 ID:rYepJ3bp.net]
韓国議会、AppleとGoogleのアプリストア手数料を規制する法案承認
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2109/01/news082.html

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/10(金) 22:33:10.81 ID:rYepJ3bp.net]
2021Q2のアジア太平洋地域の5Gスマホ市場はVivoが首位〜Appleは4位
https://iphone-mania.jp/news-393206/

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/10(金) 22:39:00.54 ID:sr+40/to.net]
BearHornの、説明と実容量や特性が合わない。
BR101が6.2L fb85Hz、100Hzを盛り上げて上とバランスをとるメリハリ特性。バスレフ2筒を突っ込んでfbを下げて遊べそう。
トールボーイのBR101Tが5.5L fb68Hz、中の敷居がなければ8Lで50Hzまで伸ばせるけど60Hzまでに抑えて110Hz辺りを軽く盛り上げた聞きやすそうな特性。幅と奥行きが同じで共振が心配。

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/11(土) 08:58:22.61 ID:QY+cf7TZ.net]
中国のAI企業、特許侵害でiPhoneの生産と販売差し止めを要求
https://iphone-mania.jp/news-397023/

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/11(土) 14:37:57.14 ID:QY+cf7TZ.net]
米地裁、アップルにアプリ課金ルールの緩和命令
https://jp.reuters.com/article/apple-epic-games-idJPKBN2G621H

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/11(土) 19:23:41.54 ID:mG4MJEVb.net]
OM-OF101を密閉で使いたいが、難しい。
調整するところが、容積と吸音材しかない。
ネットワークを使って中高域を落とせば、
低域が目立つようになるが、デカイコイルが
入る。

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/11(土) 20:39:53.04 ID:qcipJ0XD.net]
OM-OF101の開発者の作例は3.84L, 81Hzのバスレフ
FOSTEXのかんすぴP1000-Eが3.6L, 82Hzでほぼ同じ
ムックのキットより安いしかんすぴが一番お手軽かな
実際に入れた人のレビューがアマゾンにあったな

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/11(土) 21:31:00.51 ID:+ITRCNEw.net]
>>268
6明太子エンクロージャーだっけ?
あれ聴いてみたいな。
角落とすのは難しいからキットほしいね。

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/13(月) 23:18:55.83 ID:FEBDo/6k.net]
M1 MacBookの画面割れ問題、米国で集団訴訟に発展する可能性も
https://iphone-mania.jp/news-397438/



283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/14(火) 07:47:15.80 ID:n9jE54ID.net]
共立のエンクロージャーキットが届いたぜ
部品点数が少ないので組み立てやすそうだぜ
だがその前に、ジャンクに埋没している工具の発掘が必要だぜ
作業スペースも作らないとorz

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/14(火) 09:28:31.96 ID:VUEmXbnD.net]
>>283
共立のキット、自分も狙ってる
完成したらインプレよろしく

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/14(火) 10:03:21.43 ID:n9jE54ID.net]
お、おう
カタログでは奥行き280mmになってるけど265mmが正しいみたい
内容積もカタログの7より7.5Lのほうが近い
ポートの共振周波数もムックの解説の58Hzのほうが正しそう
ポートを縮めるか悩みちう(´・ω・`)

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/14(火) 11:10:56.11 ID:n9jE54ID.net]
キットを買ったんだから、キットに従うことにした
板をまっすぐに切る自信がないことはナイショだw

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/14(火) 12:16:24.41 ID:n9jE54ID.net]
奥行きはターミナルの出っ張りも含んでるのかも

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/14(火) 18:28:29.26 ID:NC95fPE+.net]
China’s regulators said to slow their approval of new online games, as Beijing’s campaign against gaming addiction heats up
https://www.scmp.com/tech/big-tech/article/3148128/china-said-suspend-approval-new-online-games-heating-beijings

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/14(火) 18:29:11.95 ID:NC95fPE+.net]
Epic Games、Appleとの訴訟で控訴
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2109/13/news069.html

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/16(木) 19:31:23.61 ID:RwqE7mME.net]
共立のキット、組み終わったぜ
パーツの精度が高くて組立は難しくなかったぜ

エイジングを始めたけど、低音の量感が. . .
So Whatの出だしなんかベースだけ遠くで演奏してる感じ
エイジングでこなれればいいけど(´・ω・`)

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/17(金) 09:12:27.90 ID:3z35nUjc.net]
>>290
バスレフポートの開口が背面だから近くで聴くとポートからの低音が遠くで鳴っているように聞こえるのかもしれない

少し離れて聴くか壁に近づけるかすれば良くなる可能性あり
ニアフィールドで聞くなら後ろのポートは塞いで自分で前に穴開けてダクトつけちゃえ

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/17(金) 13:47:39.13 ID:ukJyiC12.net]
キット組むのしんどいので尼でポチったPフォスの1000-Eが届きました
オンキヨーのユニット入れたけどまぁいい感じかな



293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/17(金) 16:00:25.78 ID:NALTYfuU.net]
おめ、いい色買ったな
こっちもエイジングで低音がすこし出るようになってきたから塗装して仕上げることにした
しばらく使ってみてOrtofon Concorde 105とどっちを押し入れ行きにするか決めるよ

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/17(金) 20:25:48.99 ID:QHPwL89p.net]
9月号に期待出来なかったのでスルーして、10月号は発売前にポチっちまったよ。
明日届くのかな?はよKindle版にして欲しい。

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/18(土) 01:22:53.14 ID:+g5hIOiV.net]
米地裁、アップルにアプリ課金ルールの緩和命令
https://jp.reuters.com/article/apple-epic-games-idJPKBN2G621H

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/18(土) 10:05:01.48 ID:quYj9wIm.net]
JBL特集の号は早々に売り切れて、アマゾンではプレミアが付いてるみたいだね

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/18(土) 10:08:29.01 ID:+g5hIOiV.net]
中国のAI企業、特許侵害でiPhoneの生産と販売差し止めを要求
https://iphone-mania.jp/news-397023/

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/18(土) 10:29:36.41 ID:UeS397S6.net]
プレミア付くほどの内容だったかなぁ
ユーザー多いから需要大きかったのか

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/20(月) 17:25:26.66 ID:5VMJaQpJ.net]
真空管特集見てると真空管アンプが欲しくなってきたんだけど、夏でも使えるようなそこまで熱くならない球ってあるんですかね。

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/20(月) 17:53:38.12 ID:USB83r+a.net]
>>299
プリアンプなら全然熱くならない

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/20(月) 17:54:32.28 ID:7HL6so7D.net]
>>299
少し前にコルグのポータブル真空管アンプに使ってたのが、新しく開発した真空管で発熱が少ないんじゃなかったかな
違ってたらすまん

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/20(月) 19:52:30.25 ID:B+NY0qRM.net]
真空管とアナログレコード、爺さんの懐古趣味号だったな。
電源の影響が石のアンプとどう違うとか踏み込んだ内容を読みたかったかも。
みじんこ氏が出てたのは懐かしく読めた。



303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/20(月) 21:53:42.25 ID:6SRJRPmM.net]
>>299
あれ歪みと倍音足してるのを心地いいと感じてるだけだから、PC持ってるならVSTとかでソフト制御すれば雰囲気は出るよ。
買ってみる前に試してみては?

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/20(月) 23:14:36.23 ID:99FBYJiG.net]
>>303
歪みと倍音一切足さずに心地よいと感じられるアンプなんてあんの?

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/21(火) 02:45:43.36 ID:svYQGuIN.net]
>>301
ヘッドフォンアンプで蛍光管派生の3極管動作する新しい素子を使ったやつのこと?
https://www.korg.com/jp/products/audio/ha_s/

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/21(火) 17:30:48.00 ID:6I7AH/D5.net]
>>300-301
今月号にコルグのは出力1.2mWなんで、パワーアンプ用途は無理だと書いてありましたね。
となるとプリアンプ一択になるので、C22とか買ってみたいですね。

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/21(火) 19:10:14.02 ID:y/h1Hi1K.net]
懐かしの真空管アンプの音が好きならC22もいいけどね
オリジナルC22とかは古い真空管ラジオみたいな音だよ

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/21(火) 19:39:52.42 ID:wDEorXIl.net]
>>306
何で?! パワーアンプの出力に使えないだけで入力段に使えるやん。ちなみにプリアンプの出力にもしんどいよ。
コルグのヘッドフォンアンプキットのマニュアルに回路図載ってるよ。

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/21(火) 21:44:27.57 ID:Kzz97cvW.net]
ロシア政府当局からの要請遵守で、Appleの監視システムに警戒感強まる
https://iphone-mania.jp/news-400873/

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/21(火) 23:52:18.76 ID:dARDQHQk.net]
もう涼しくなるから、パワーアンプも暖房代わりに良いかも

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/22(水) 09:42:02.03 ID:36nz7DtC.net]
>>307
最近のならC8ですね。価格も手頃だし。

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/22(水) 09:44:14.36 ID:36nz7DtC.net]
>>306
nutube は楽器とかエフェクターように開発されたものだしね



313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/22(水) 10:43:04.02 ID:hMHlNRZ9.net]
最近の真空管とかアナログ盤の流行って Hi-Fi 追求とは全く別の方向だよね。
裏を反せば Hi-Fi 追求は行くところまで行ったということかな。
オーディオ誌は売るためには流行を追わないとね。

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/22(水) 10:51:35.78 ID:egDJnfQI.net]
>>313
???

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/22(水) 11:06:23.64 ID:2zdthFul.net]
趣味としてのスピーカー工作は別にして
上流はゼネラルオーディオで構わないもんなあ

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/22(水) 12:08:12.17 ID:QzPhEIfN.net]
ゲンオンとか言って無味無臭の病院食を追究していたのが、味付け香りの心地よい食事や懐かしの味がやっぱりいいな、となっただけだろうw

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/22(水) 19:14:44.12 ID:ILuGRorR.net]
真空管アンプ持ってないし、サンバレーの多極管シングルアンプでも買って球転がししてみようかな

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/22(水) 21:27:34.61 ID:7pB7Xx30.net]
真空管は一時期はまったけど暑さに耐えられなくて辞めちゃった。
冬ですら部屋閉めてると暑いんだもん。

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/23(木) 15:15:36.63 ID:s6hJxLo/.net]
macOSの最新版でも攻撃を防げない新たなゼロデイ脆弱性が報告される
https://gigazine.net/news/20210922-macos-zero-day-bug/

320 名前:sage [2021/09/24(金) 22:45:46.20 ID:lOZDSfAqE]
細かい話やけど共立のスピーカーボックスの内部配線青色プラスじゃないの?

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/25(土) 11:27:18.48 ID:umzS9a4q.net]
OM-OF101+共立エンクロージャーキット
エイジングでだいぶ低音が出るようになって、
うちのメインスピーカーに決定したよ
中音の魅力でオルトフォンConcordeをしのいだ

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/25(土) 14:37:43.27 ID:R6fCOKtz.net]
ロシア政府当局からの要請遵守で、Appleの監視システムに警戒感強まる
https://iphone-mania.jp/news-400873/



323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/27(月) 16:10:38.57 ID:hfksn1/M.net]
タオバオでTozzi One Kit + CHN50買ったやつおる?送料いくらだった?

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/27(月) 21:34:19.36 ID:ou28RRfP.net]
スレ間違えた スマソ

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/29(水) 20:43:13.75 ID:0Hru9JVm.net]
うちのモニオブロンズより良い音してて草

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/09/29(水) 22:31:51.73 ID:Q00eKitS.net]
自分も前にモニオブロンズ持ってたけど、ちょっと聴き疲れする音だったなぁ。
フルレンジ1発に慣れちゃうと、周波数特性うんぬんより、綺麗で自然な音場感の方が心地よくなっちゃうよね。

OM-OF101は購入済みだけど未使用。
今週末に邪道だけど車載してみる予定。

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/30(木) 18:53:01.93 ID:phg0cyeR.net]
iOS 15にある3つのゼロデイ脆弱性をセキュリティ研究者が公表、理由は「Appleのバグ報酬プログラムが機能していないから」
https://gigazine.net/news/20210927-ios-vulnerabilities-apple-security-bounty-program/

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/30(木) 18:53:41.70 ID:phg0cyeR.net]
人権団体、ウイグル強制労働問題でApple製品の輸入差止めを要求
https://iphone-mania.jp/news-406012/

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/10/04(月) 15:54:29.41 ID:oyfPTuBLR]
https://youtu.be/gJbOe2cqbPU

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/20(水) 10:41:08.08 ID:KE77Jwsp.net]
安いスピーカーっていいなと思うのがほとんどないけど、そういうのばかり売れるのは悲しいね

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/21(木) 05:39:47.96 ID:KWkG6WWY.net]
11月号発売日に届いた。
ストリーミング特集で、新しいことにチャレンジしようとしている姿勢は認めるが時代に追いついてはいない。
生形三郎「“夢の”低音行脚」という記事にコンクリートホーンのあの御仁が取り上げられて驚き。
恐らく日本全国でも屈指のホーンスピーカービルダー。
以前、OZさんのブログだったかで紹介されていた時はネッシーを並べていたが無くなっていた。

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/21(木) 12:54:13.90 ID:5rBr4bzB.net]
Apple、App Storeへの規制で韓国政府と対立と報道
https://iphone-mania.jp/news-412599/



333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/10/25(月) 20:50:13.65 ID:Rb3tqyUY.net]
新しい動画も増えたね。今年モノは結構人気
ttps://www.youtube.com/results?search_query=OM-OF101

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/25(月) 21:23:38.75 ID:p5XXLVU3.net]
米消費者金融保護局、Appleを含む大手ハイテク企業を調査
https://iphone-mania.jp/news-414421/






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<109KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef