[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/04 04:46 / Filesize : 287 KB / Number-of Response : 1075
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

アムレック製品使ってる奴集合3



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/20(土) 20:32:39.45 ID:TbN8mDyN0.net]
!extend:on:vvvvv:1000:512
日本のガレージメーカアムレック製品全般のスレです
www.amulech.com/smartphone/

前スレ
アムレック製品使ってる奴集合2 [無断転載禁止]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1487269489/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/01(日) 19:46:27.02 ID: ]
[ここ壊れてます]

674 名前:KT+/lYqf0.net mailto: >>648
自分もさっき12Vで聞いてみて、お!って思ったけど、標準に戻した。
これはこれで、透明感がある感じで気にいる人がいると思う。
[]
[ここ壊れてます]

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 150d-MVf8) mailto:sage [2019/12/06(金) 07:28:13 ID:PVrPYnqu0.net]
502Hでバイアンプするとき、トーンコントロールもしたいんだけど
プリアンプでお勧めってあります?

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 150d-MVf8) mailto:sage [2019/12/06(金) 22:54:26 ID:PVrPYnqu0.net]
というかプリアンプ高い
中華のは真空管プリばかりヒットする@尼

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a59d-fTg3) mailto:sage [2019/12/06(金) 23:02:10 ID:/Ma2hKqi0.net]
DACプリでもいいならSMSLのSU-8

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-ejxW) mailto:sage [2019/12/07(土) 07:58:49 ID:Hqw7BZj7d.net]
トーンコントロール無いだろ

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a59d-fTg3) mailto:sage [2019/12/07(土) 08:11:15 ID:ES0Q+X5P0.net]
なにを勘違いしたかボリュームコントロールに見えてた…
トンコンまで付いてるのって高いやつか中華の色モノしか思い付かない

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 150d-MVf8) mailto:sage [2019/12/07(土) 11:28:16 ID:bp00svvC0.net]
こんなのがあった
ttps://store.shopping.yahoo.co.jp/tysj-online/gfj519.html?sc_e=slga_pla_061&gclid=CjwKCAiAlajvBRB_EiwA4vAqiHEpSvT5qDI45cjRRQVo-Tc0cU-XdBAWwYpRLESDpZa5tGIeRCocJxoCy_wQAvD_BwE#ItemInfo

オペアンプなんて素人の俺にも交換できるのかな(´・_・‘)

681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/07(土) 12:29:34.31 ID:XwTW1nufr.net]
これは銅

https://store.shopping.yahoo.co.jp/nfj/h173.html



682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f1-SieI) mailto:sage [2019/12/07(土) 13:47:30 ID:EWmvmOux0.net]
>>658
ソケットだから簡単!
毛抜の幅広いのが、使い易いよ

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/07(土) 16:10:34.87 ID:OGfXMeII0.net]
価格帯は?
永く使うかどうか?
デノンのプリアウト付きのプリメインはどうでしょうか。

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/07(土) 17:13:40.11 ID:bp00svvC0.net]
>>661
うーんなるほど、390REとかです?
でもそれなら、バイアンプするのにはDRに分配器付けて390RE2台の方が安いよね(´・ω・`)

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 150d-MVf8) mailto:sage [2019/12/08(日) 12:40:12 ID:Q7ZVtGXB0.net]
390REは1台あってもいい気がしてきた
5のつく日にでも買おうかな

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2331-XDIM) mailto:sage [2019/12/08(日) 13:49:00 ID:odyQEveM0.net]
600が出ても、ディスコンにならないんだね

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d596-O7J0) mailto:sage [2019/12/08(日) 20:19:05 ID:GSR0H9TZ0.net]
使用者の方にお伺いいたします。USBDACの38432DQをPCに接続して使っているのですが、たまに音が出なくなるときがありまして、
PC背面のUSBコネクタを抜き差しすると治ったりしています。
最新のドライバverわかるかたいらっしゃいますか?
あと、皆さんUSBケーブル等は変更されていますか?

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15b5-V35x) mailto:sage [2019/12/09(月) 22:44:10 ID:uf8CjznA0.net]
うちはWIFIの」無線接続だから正直わかりませんが
今どきのパソコンなら無線接続できるのではないかと
参考になれば幸いです^^

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 150d-MVf8) mailto:sage [2019/12/09(月) 22:48:47 ID:b6l0+Rvj0.net]
DR使ってるけど、foober2000やmora qualitas使ってて
チョロメのYoutube聴こうと思ったら音出ないアレ?>再起動で音出るとかはある

690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b79-Fgt1) mailto:sage [2019/12/09(月) 22:56:45 ID:tYrPTsZg0.net]
>>667
foobar2000 wasapi排他設定により
pc本体のプライマリー音源が排他されてる件

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 150d-MVf8) mailto:sage [2019/12/09(月) 23:47:17 ID:b6l0+Rvj0.net]
>>668
たまにfoobar落としても音出ないときあるんよ



692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b79-Fgt1) mailto:sage [2019/12/10 ]
[ここ壊れてます]

693 名前:(火) 01:52:01 ID:tHL5Ekd20.net mailto: >>
browser再起動でOK
[]
[ここ壊れてます]

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/10(火) 08:02:18.50 ID:YpYZRcYM0.net]
502Hだとやはりプリアンプあったほうがいいの?

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b79-Fgt1) mailto:sage [2019/12/11(水) 00:18:57 ID:l1ECD26g0.net]
プリアンプというより、パワーアンプの前段にバッファ部があった方がいい。
いわゆるプリメインアンプはこれがある。
602Hはこレに相当する機能を持っていて、プリメインアンプです。
以前の雑誌の付録のLX-OT1やOT3はバッファ部としてオペアンプを
組み込んである。

安価な中華プリアンプもオペアンプや真空管で組み込んである。
ついでにボリュームが付いていれば、VRのないパワーアンプにも
対応できる。

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-11Bw) mailto:sage [2019/12/11(水) 10:07:07 ID:9BQ4avZ0r.net]
>>672
>プリアンプというより、パワーアンプの前段にバッファ部があった方がいい。
>いわゆるプリメインアンプはこれがある。
>624Hはこレに相当する機能を持っていて、プリメインアンプです。
>以前の雑誌の付録のLX-OT1やOT3はバッファ部としてオペアンプを

ん? 602Hのブロックダイヤグラムみてもバッファアンプないよ?

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM41-j5An) mailto:sage [2019/12/11(水) 12:30:51 ID:hQBHL/2UM.net]
>>667
排他中に音の出るソフト起動しちゃうとそのソフト再起動しないと音出ないままよ

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/11(水) 16:30:37.27 ID:l1ECD26g0.net]
>>672

メーカーWeb内の下記の部分:
AL-602H 60W ステレオデジタルアンプの概要
にある

「・・・
搬送波周波数が可変でゲイン調整もできると
・・・」

つまり、
AAM方式というのがバッファアンプの役割に相当して
色々な音源からの入力信号に対してのインピーダンスマッチングをやっている。

と理解できるのではないかな。
間違ってたらスマン。

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/11(水) 16:32:31.78 ID:l1ECD26g0.net]

訂正
>>672 じゃなく
>>673

700 名前:648 mailto:sage [2019/12/11(水) 18:44:58.80 ID:9BQ4avZ0r.net]
>>675

スマンがその理解は間違ってると思うよ
AAM方式とはPWMにおける変調方法の一種のことだと思われるので、
バッファアンプとはぜんぜん違うものだね

701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/13(金) 00:09:16.14 ID:TmT/AeNf0.net]
アムレックからプリアンプ出してほしいな
4つぐらい入力切り替えつけてね
劣化極小のトーンコントロールも
ボリュームはお金かけていいからね

ついでにモノラルパワーアンプも出して、ボリューム無しでw

すげーシステムになりそうだw



702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 579d-scxP) mailto:sage [2019/12/13(金) 04:44:55 ID:yihjo6af0.net]
プリアンプは欲しいね
トンコンは無くてもいいけどUSB-DACと一体だと便利

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef0d-uKDx) mailto:sage [2019/12/13(金) 06:50:12 ID:hiae5jM50.net]
安いのだとDouk Audio P1ってのが割と近いのかな
これに分配器付けて502H×2のバイアンプしてる人いる?

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FFfa-bWwy) [2019/12/14(土) 09:34:42 ID:Blj1m9+dF.net]
3843232DQのラインアウトに中華ヘッドフォンアンプつきプリ(5000円ぐらいのもの)
をつけて高音用に、
DQのヘッドフォン出力を低音用に使い、パワーアンプをAL202Hを2個使ってみました。
このほうが分配器よりメリハリや解像度は高いようです。
スピーカーはスターリングTWです。
でも、5万程度で出てくれそうな中古プリのほうがよいかも。
個人的にはアムレックには古いアキュフェーズ(私はC222を使用)を普段は使っています。
なんとなくESSの設計思(信号を足し上げて高音質化)ってAAVAっぽいし

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/14(土) 11:39:14.72 ID:tr7dsqjO0.net]
ヘッドホン出力端子からパワーアンプって繋げるんだ

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e254-zNNu) mailto:sage [2019/12/14(土) 12:37:08 ID:/VM+sZtB0.net]
602H買った
502Hに比べて色気があるな
502Hの方が良い的なカスタマーレビューがあったから買うのを控えてたんだが、買ってよかったわ
DACは5月に買ったDR
スピーカーはJohnBlue JB3という3インチのフルレンジ一発

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdf-r2Fz) mailto:sage [2019/12/14(土) 18:07:48 ID:/pH8lIxMr.net]
JohnBlueて初めて知った。フルレンジ好きなのでなかなか惹かれるものがあるな

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/14(土) 20:05:50.13 ID:4gTzUoGv0.net]
ジ、ジョンブル?

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FFfa-bWwy) [2019/12/15(日) 09:23:17 ID:d1oYXXd0F.net]
>>682
アムレックってヘッドフォン出力インピーダンスが250Ω
ライン出力インピーダンスが600Ωなので、ボリュームさえ気を付ければOKと思います。
ただ、プリとパワーのインピーダンス差が小さいとお互い影響しあうリスクが上がるため(アムレックのパワーアンプの入力インピーダンスは20kΩ(日本製家庭用は普通47kΩ))
なので、アムレックのヘッドホン出力からアムレックのパワーアンプにつける時は
ふつうのアンプよりも気を付ける(ボリュームを落としてから電気をつける、音が割れていないか確認する等)必要があります。

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/15(日) 10:08:14.04 ID:m7Gu8nxzF.net]
>>686
説明訂正です。
ベッドホン端子からパワーアンプに繋げるので、ボリュームで最も音質がよい位置にあわせてもらうと無難です。とだけ言えばよかったですね。
大変申し訳ありません。
いかんせんプロケーブルとクリスキットとゴトウ音響に洗脳された身ですので、こうなってしまう、私を許してください

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef0d-uKDx) mailto:sage [2019/12/15(日) 10:11:00 ID:c5pVQsrV0.net]
>.661
AL-38423DRを使ってる場合、ヘッドホン用の出力コントロール(0〜64)はあるから
そっちを小さくしておけばいいってことでしょうか?



712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/16(月) 08:22:20.49 ID:zaCGfHJqa.net]
>>687

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/16(月) 08:35:34.35 ID:zaCGfHJqa.net]
>>688
パワーアンプにボリュームがあれば、それも絞ってください。先にバワーのボリュームを8時か9時ごろにあわせてプリアンプのボリュームをうごかしてみて問題なければパワーのボリュームをあげてください。 

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/16(月) 08:57:05.05 ID:dRG4XoGZ0.net]
つまり502Hのヘッドホン出力をプリアンプ代わりにするってこと?

バッファーアンプや低インピーダンス出力はクリアしてるのかな

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/16(月) 08:59:23.32 ID:dRG4XoGZ0.net]
502Hプリ仕様(ヘッドホン出力

502H2台左右独立

こうだよね?

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/16(月) 20:49:03.00 ID:s7INOrjgF.net]
>>681
656以降、ポエムな回答が続いてすみません。プロケーブルやクリスキットがインピーダンスマッチングと説明することが多いのですが、プリとパワーで増幅率に差がアルと音が小さい、でかい、歪むなどの不具合がおこることがあります。
多分、アムレックのパワーアンプのヘッドホン端子よりはその上流の38432のヘッドホン端子のほうが精神衛生的にはよいと思います。とは言うものの、盆踊りではアムレックのパワーアンプを3連結して6このスピーカーを鳴らしましたが、タイムラグなく同時発音できました。

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/17(火) 00:25:35.90 ID:qFxR61k40.net]
そういえば38432のヘッドホン端子のほうが音が良いという話し出てたよね

38432

502H2台

のがスッキリするしw

結局はアムレックがちゃんとしたプリを出してくれればいいんだよな
プリの必要性の認知が上がってる今は商機なんだけど、アムレックはどうなんだろうな

アムレックのプリが出れば502Hをもう一台買ってくれる人多いと思うけどなぁ
最初から左右2台とかw

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/17(火) 10:53:02.51 ID:JSx4XtsK0.net]
おそらくほとんどのパワーアンプICにはプリ部に相当する回路が組み込まれてるだろうからなあ

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/19(木) 19:10:28.48 ID:sb4eEWGna.net]
真空管プリアンプのdouk

720 名前:audio d2なるものを購入してみた
おそらくp2のbluetooth入力とusb入力を削ったもの?
構成はal9628d-d2-al202h

音量は両方を12時ぐらいに
トーンは以前に聞いていたときに合わせる感じで調節

初め聞いたときは「なんじゃこりゃ?」って感じ
外れだったかと思いながら1時間ほど聞いたところで最初と音が変わっていることに気付く

まだ聞き込んでいないのではっきりしないけど嫌な音では全くない
心地の良い音で流れてくれている

真空管プリアンプは音の変化を求めるなら間違いなく買いだとおもう
[]
[ここ壊れてます]

721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6c-ep1e) mailto:sage [2019/12/22(日) 01:54:04 ID:xtx5byES0.net]
プリアンプで音量を調節するのが良いと聞いたが、実際に色々試してみて思ったのはパワーアンプ側で調節した方が絶対良いということ

真空管プリアンプの音量を弄ると音の響き方が変わってしまい聞きたい音で聞けない気がする

逆にパワーアンプでは的確に音量のみを変えてくれていると思う
デジタルアンプだからこそなのかもしれないがそこは不明



722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/22(日) 12:48:57.51 ID:Mh2CInEf0.net]
つまりプリアンプの低インピーダンス出力・バッファーアンプが必要なのはアナログパワーアンプ場合?

仮にそうであっても、502Hを2台で使用する場合のプリアンプが欲しいのだが
その場合502Hはボリューム開放したいし

電子ボリュームでも絞れば音質低下するよね?

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d796-mhYo) mailto:sage [2019/12/22(日) 12:50:15 ID:Mh2CInEf0.net]
全てアムレックで揃えたいのでアムレック製のプリアンプが欲しいんだな、つまり

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d79b-mhYo) mailto:sage [2019/12/22(日) 16:41:06 ID:InKbmQII0.net]
ヘッドホンアンプも欲しい

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f31-4tOU) mailto:sage [2019/12/22(日) 21:10:42 ID:5Gkr8+4y0.net]
じゃあ、アンプ一体型のデジタルチャンデバ
を復刻してほしい。

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f9f-CWnX) [2019/12/23(月) 01:14:00 ID:d8NqPxAF0.net]
>>698
502HについているPGA2311は電子制御のアナログボリュームで、設計思想はラックスマンのLECUAに似て蝶です。
(かなり小型化されていますが)。ちなみにバッファアンプ付きだそうです。
プリアンプの出力インピーダンスは600Ω前後が多いようですが、アキュフェーズは1Ωだそうです。
でも、パワーアンプにより全く音が出ないみたいなトラブルはありませんでした。
アキュフェーズのプリアンプが「低インピーダンス出力だから音が良い」ということは正直なく、
音色の違いはあれど、ラックスマンが劣っているってことはないように思います。
ちなみに、アムレックAL202とアキュフェーズのプリC222はとても相性が良いです。
パワーアンプのボリュームは、プレーヤー、プリアンプのゲイン設定と最大出力とのバランスによりフルボリュームでないほうが音が良い場合があります。
ラステーム時代に出ていたアンプ付きちゃんでば、確かに憧れますが、
でも、タンノイの場合、アウトプットが2個以上あるプリアンプで、しかも各チャンネル異なるバッファが組まれているタイプがほしいです。タイプに

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/23(月) 07:57:56.91 ID:dFfiH3sL0.net]
>>702
502Hってそんな良いボリューム付いててバッファーアンプまで搭載?
じゃあ38432とのペアで完成形ってことに

でも502Hで左右独立しようと思ったら・・どうしたらいいんだ
下手なボリュームのプリ通したら台無しになってしまいそうだ

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/23(月) 08:03:44.53 ID:dFfiH3sL0.net]
やはり純粋なモノラルパワーアンプとプリアンプを出して欲しいな
最初から左右独立を意識した製品として開発すればアムレックならとんでもないものが作れそう

729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-prDO) mailto:sage [2019/12/23(月) 10:20:11 ID:1udFcPTBa.net]
PGA2311は良質とは言えない。
何というか音が死ぬ。
ギャングエラーを嫌って、搭載のアンプを買ったが後悔。

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-08M7) mailto:sage [2019/12/23(月) 10:57:53 ID:0za8HSsDr.net]
>>703
PGA2311のバッファなんてそんな大掛かりなものじゃないから
気にしなくてもいいと思うけどね

どうしてもバッファが多段になるのがいやなら、パッシブタイプのを使えばいいんじゃない
安いのなら
https://eleshop.jp/shop/g/g402694/

高いのなら
www.khozmo.com/stereo_selector.html

731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/24(火) 18:05:20.21 ID:PXSQifjd0.net]
セパレートアンプに金をかけたくないから
・・・
スレですなwww



732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/24(火) 19:37:46.14 ID:LxK5BIq70.net]
VITROPERMなる物を、ACアダプタと、USBケーブルに使ってみました。
そんなに変わらないかと思ってましたが、結構変わりました。

電源環境が悪かったのかな。

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/25(水) 10:02:54.47 ID:MV/wYTeC0.net]
>>708
どの型番ですか

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/25(水) 12:42:36.73 ID:h2ZYyLSY0.net]
>>709
使ったのは、VITROPERM t60006-L2045-V102で。
DACはAL-38432DR、アンプはAL-502H。

PC-DAC間のUSBケーブルに2ターン。
それぞれのACアダプタに2ターン。

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/25(水) 16:27:38.96 ID:MV/wYTeC0.net]
>>710
太いUSBケーブルまで巻くんだね
出来るかな?笑

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/25(水) 16:57:16.07 ID:h2ZYyLSY0.net]
>>711
内径が26.4mm有るので余裕ですよ。

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/26(木) 20:12:47.83 ID:CJKTWghm0.net]
38432DRってOLEDの消灯できないのかな?

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/27(金) 20:03:57.32 ID:DIeY6fja0.net]
つポスカ

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/27(金) 20:07:54.16 ID:DIeY6fja0.net]
ああ、水性だった
黒のカッティングシート(100円)とか適当に切って貼っておくといいと思うよ

740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 264a-2hI0) [2019/12/27(金) 23:37:23 ID:Mer58cIe0.net]
>>715
目ざわりとかじゃなくて焼き付きが心配で・・・

741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/28(土) 11:22:58.17 ID:kIWHhSre0.net]
LEDの寿命は4万時間とか出てきた
1日5時間付けて22年、12時間で9年、24時間では4.5年か
長く使うならこまめに消灯・・・スイッチが先に壊れたりしそうだけど



742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/28(土) 12:54:59.80 ID:OEIsOkt+r.net]
回路のほうが先に逝くから無駄やぞ

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/29(日) 15:29:59.82 ID:TrERGi8mr.net]
AL3843DQを購入。AL38432DSからの買い換えだったからどうなるかなー思ってたけどすごくフラットになって解像度上がったね。
ただ個人的にはDSの艶っぽさが好きだったので結構残念だ。
この解像度で艶っぽさが欲しいんだがなんかHPA噛ませるのがいいのかな?いつも直差しだったからよくわからん。同社の505とかどうなんだろう?

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/29(日) 15:31:18.24 ID:TrERGi8mr.net]
失礼502Hか

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/29(日) 16:53:36.08 ID:z+jCsUNyr.net]
ツヤがほしいんだったら真空管でしょ
NFJの安いのをためしてみたら

個人的にはifiのiTube2を使ってるけど、いろいろ設定できておもしろい

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/29(日) 19:49:10.18 ID:desKhJm5r.net]
真空管かー。使ったことないので完全に偏見になるけど1万前後のやつって解像度落ちるイメージがあるんだけどそんなことはないのかな。
DACついてないヘッドホンアンプなら直差しよりやっぱり音良くなる?
初心者なもんでトンチンカンなこと言ってたら申し訳ない

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/29(日) 20:08:04.22 ID:vuhWg5120.net]
お金があるならtriodeの球パワーにするといいんじゃない?
TRX-P88Sとか

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/29(日) 20:50:22.16 ID:6RYZdStx0.net]
お金ある人もアムレック使ってるの?

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa83-c1K/) [2019/12/29(日) 21:18:29 ID:jsNHbRGva.net]
>>719
アナログ電源などはいかがでしょうか?
あまり低電圧でない結構幼稚なトランスとダイオードとコンデンサだけのものが情緒が出ます。私は10000μF9V500mAで作りました。
箱にこだわりがなければ5000円もかからないかと思います。
DSにアナログ電源でも解像度が上がりましたが、DQのほうが上でした。
ロマネスクオーディオの方が、左右別別にDACを使うと、かえって音に悪い影響があると言っており、興味があるところです。
私はDQには若干しょぼめのアナログ電源を用いることでその問題をしのいでいます。

ただ、自己責任でお願いします。

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa83-c1K/) [2019/12/29(日) 21:18:30 ID:jsNHbRGva.net]
>>719
アナログ電源などはいかがでしょうか?
あまり低電圧でない結構幼稚なトランスとダイオードとコンデンサだけのものが情緒が出ます。私は10000μF9V500mAで作りました。
箱にこだわりがなければ5000円もかからないかと思います。
DSにアナログ電源でも解像度が上がりましたが、DQのほうが上でした。
ロマネスクオーディオの方が、左右別別にDACを使うと、かえって音に悪い影響があると言っており、興味があるところです。
私はDQには若干しょぼめのアナログ電源を用いることでその問題をしのいでいます。

ただ、自己責任でお願いします。

751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr39-3LUd) mailto:sage [2019/12/29(日) 22:53:46 ID:z+jCsUNyr.net]
>>722
俺が使ってるiTube2の場合は、解像度が落ちる感じはまったくないね
1万前後のやつがどうかは、使ったことがないから分からないんだけども

DAC→ヘッドフォンと、
DAC→真空管HPA→ヘッドフォンでどっちが音良いかについては、
真空管HPAは音を良くするというよりも、音にニュアンスをつけるというか
雰囲気を変えるというか、そういう変化をたのしむものだと思うな



752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/29(日) 23:18:14.75 ID:q51cy+b6r.net]
皆さん真面目に回答してくれてありがとう。
2chでこんなこと書いたら叩かれまくるかなと覚悟してたw

電源や真空管、色々調べてみます!

753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/29(日) 23:21:59.82 ID:DThU2V9h0.net]
>>724
アムレックじゃ威張れないけど音質本位で考えればこれだけ小型で高性能なアンプはなかなか少ないんじゃないの

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8abe-dR36) mailto:sage [2019/12/30(月) 22:23:57 ID:ajlsWwf80.net]
>>729
でかくて重いケースにアムレックを仕込めば威張れるよきっとw

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e9d-S1ko) mailto:sage [2019/12/30(月) 22:28:57 ID:ITDaX2ib0.net]
でかい金属ケースに502Hを二台入れてスイッチ付けたら
デュアルモノパワーだって言って騙せそう

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/04(土) 00:59:09.27 ID:5U7rhYpD0.net]
yudiosのホームページ終了?

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/04(土) 01:24:13.85 ID:xhCZbm/X0.net]
602届いたけど202と比べて価格差ほどの変化は感じないなー
ただパワーに余裕がある事は機材構築の下支えとなるので、当分はこれでいーやという気分になった

ON/OFFのトグルスイッチの足が長くなった事、2系統入力もありがたい
ボリュームレベルの電子化はちょっとかったるいかな、インターフェイスは直感的な方が好ましい

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/04(土) 01:34:45.31 ID:xhCZbm/X0.net]
自分はアムレック製品に浄水器のようなイメージを想起される
「できるだけ無味無臭な音を供給するから、味付けは好きに楽しんでね」という感じ

開発の温度感が伝わってくるのは国産ならではだし、そういう意味では替えのきかないメーカーですな
価格も常識的、良心的だし

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM39-Fu3+) mailto:sage [2020/01/04(土) 14:28:00 ID:PnfUfbk1M.net]
>>733
スイッチング電源のDC出力ラインへ3000円くらいのノイズフィルターを挿入すると
高域の硬さが取れてより表情豊かになるよ。
202や502は持ってないので比較できないけど。

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 490d-pIXJ) mailto:sage [2020/01/04(土) 16:39:30 ID:jmLuoPeR0.net]
>3000円くらいのノイズフィルター

どんなの使ってます?

761 名前:710 (ワイモマー MM39-Fu3+) mailto:sage [2020/01/05(日) 02:04:22 ID:wgMGJW+nM.net]
>>736
モノタロウで買ったTDKラムダRSMN(AC用



762 名前:セけどDCも桶) []
[ここ壊れてます]

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/05(日) 02:45:03.30 ID:tXWVzSrw0.net]
al38432dq購入。dsの時より味付けが本当になくなったな。面白みが一切なくなった感じがする。
どうも心に響かないんだがアンプ部がわりーのかねこれは。

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 490d-pIXJ) mailto:sage [2020/01/05(日) 08:18:24 ID:qnIzViUa0.net]
DQ?

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FF8a-M6tP) [2020/01/05(日) 09:25:42 ID:iQJG9RFdF.net]
>>738
DQの音がつまらなくなった理由は多分、DACをデュアルにしたことにより、セパレーションが向上したうえに、外部スイッチング電源による追従が速すぎるために音に厚みが増せないことが考えられます。
アナログ電源だと、トランスとコンデンサで整流するため、どうしても応答に時間がかかるが、これにより厚みが出ているという説を唱えている人がおり、私もそう信じています。
ちなみに、私はDQにもDSにもアナログ電源を使っていますが、DSではノイズ感がなくなりくっきりしますが、DQでは音に太さが出ました。
これにより、正直DQにアナログ電源により、ソニカDAC買わなくてよかったと感じるぐらい、よく似た音が出ました。
にもかかわらず、アムレックがアナログ電源を出さない理由は、アナログ電源を組むと、トロイダルトランスじゃなきゃダメとか、
コンデンサはMUSEでなきゃダメとか言う意見に答えて安い値段で作らされ、気づけば自分も親会社もえらいことになって倒産ってことになってしまう恐れがあるからです。
私は安物を使っているので5000円程度で作っています

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/05(日) 12:21:15.24 ID:kXFyfwh0a.net]
>>740
もうひとつ、デュアルにすると、左右の同期がとりにくくなっておおとが濁ったり痩せたりするという指摘もあります。
本来はDACチップ内の電源は全部完全に個別供給することを求めているらしいですが、恐らくその周辺にレギュレータをつけて電源供給しているはずなので、その辺も痩せる原因ではなかろうかと思っています。
DSでは1チップですので、左右同期がとれているのと回路が単純であることから、セパレーションは悪いがおとに厚みがあるのだとおおいます。
説明下手くそですみません

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/05(日) 12:23:25.85 ID:gITJdVNH0.net]
202Hに出会った時を思い出すな!
ラステームRSDA202でこの世界にのめり込み、中華製の性能至上主義のものばかりを渡り歩いていてが、音はいいけど何か違和感が、、、
そんな中、202Hは耳に心地良い響きで1つのゴールとなった!

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-b2Su) mailto:sage [2020/01/05(日) 16:10:08 ID:rahU1wxVr.net]
>>742
502Hとか602Hにはいかないの?

769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 819d-kRVz) mailto:sage [2020/01/05(日) 16:14:27 ID:5m+ZX68v0.net]
DACプリとモノパワー出してくんないかな
中華アンプならそういうのもあるけどアムレックでそういうのが欲しい

770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e996-Fu3+) mailto:sage [2020/01/05(日) 16:26:21 ID:I2aBIJbM0.net]
>>740
その5000円のアナログ電源てどうやって作ったの
回路図とパーツを教えて欲しい

771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2f1-FP2q) mailto:sage [2020/01/05(日) 19:00:45 ID:gITJdVNH0.net]
>>743
いかない!
デスクトップオーディオは、202H+38432ds+ウッドコーンのフルレンジで完成



772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-b2Su) mailto:sage [2020/01/05(日) 20:44:09 ID:rahU1wxVr.net]
>>746
完成!と思っても、しばらくしたらまたどっか変えたくなるよ

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/06(月) 01:35:09.27 ID:R0nM8qj30.net]
(材料)
トランス HT121(6−8−10−12V 1A) 1170円
アルミ電解コンデンサ 50V dc 10000μF×2 1400円
Vishay 整流用 ブリッジダイオード 単相 1A 400V 11






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<287KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef