[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/06 12:47 / Filesize : 11 KB / Number-of Response : 30
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

サンスイ ■ SANSUI総合スレッド 60 ■ 山水



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/20(金) 17:31:34.36 ID:7ftR/B5r.net]
【関連リンク】(50音順)
朝日新聞デジタル:サンスイの音色、OBが守る 修理依頼絶えぬ埼玉の工場
www.asahi.com/area/saitama/articles/TKY201302050384.html
wikipedia 山水電気
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E6%B0%B4%E9%9B%BB%E6%B0%97
オーディオ・スピーカー・イヤホンの専門ブランド-SAUSUI
www.sansui-doshisha.jp/
オーディオ回顧録
www.niji.or.jp/home/k-nisi/index.html
オーディオ解体新書
kameson.net/audio/INDEX.htm
オーディオの足跡
audio-heritage.jp/
SANSUI 07シリーズの系譜
page.freett.com/knisi/sansui07.htm
山水電気厚生年金基金
beauty.geocities.jp/kuniyasu_sister/
ダイナミックテストを飾った名機達
homepage2.nifty.com/2001odakun0801/subdtest.html

前スレ
サンスイ ■ SANSUI総合スレッド 57 ■ 山水
mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1461847630/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
サンスイ ■ SANSUI総合スレッド 58 ■ 山水
mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1472118199/
サンスイ ■ SANSUI総合スレッド 59 ■ 山水
lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1491487211/

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/31(火) 06:29:13.09 ID:EqaV/woE.net]
それはスピーカーよりもアンプをメンテナンス出した方がいいのでは

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/31(火) 10:51:03.69 ID:pvJra1I+.net]
B2105は他のサンスイセパレートに比べると低音が出ず大人しい音だそうですが、ラックスマン等他社製品と比べてもそうですか?

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/31(火) 11:09:02.82 ID:oKO+nF/c.net]
なんでもマッチング
低音出るSPなら関係ナス

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/31(火) 20:51:14.73 ID:nM/J1mo0.net]
他のメーカーの製品に比べて低音でるか、音に勢いがあるかってのが質問じゃないの

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/31(火) 23:17:00.97 ID:USBedYQi.net]
>>16
アンプはメンテ済みの状態いい個体です。JBLとの相性はいいとは思うのですが、からりとした鳴りに少し飽きてきてしまって。

21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/01(水) 09:46:30.42 ID:TowKpZiP.net]
高いけどFOCAL欲しいな

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/01(水) 20:08:35.04 ID:ShPMxFO2.net]
>>17
低域 ラックスマン平均>>>2105
勢い 2105>ラックスマン平均

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/01(水) 21:20:00.89 ID:tM6ModYL.net]
CDプレーヤーの話もここでおk?

SANSUI CD-α607iのプレーヤー使ってます
メンテナンス完備状態で、現状不具合なしです
CDプレーヤーとして文句なしの音質なんだけど
今、SONYのCDプレーヤーの高級品であるESシリーズとやらに
浮気心を抱いているんだけど、どうなんだろう?
ヤフオクでも出品されたら、どれもたくさん入札入って
妙に伸びてそれなりの高額で落札されてるよね。
高いものに関しては、3万4万5万6万7万8万9万10万、青天井。
と、いうことは良品なんだろうけども。

CDプレーヤーについては良く知らないけど、もしかすると
SONYのESの型番のCDプレーヤーは、山水アンプ並に人気?
ちなみに、アンプは607MOS使ってます。

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/01(水) 21:58:45.92 ID:sNMb06aM.net]
うちではCDP-333ESDが現役だけど、ともかく全ての動作が速い
というか昔はコレで普通
オーディオの歴史は負の歴史だというのは間違いのない事実
スピーカーもアンプもプレーヤーも全て昔のモデルの方が音が良い



25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/01(水) 22:15:09.50 ID:hxzE/Njs.net]
>>23
CDP-338ESDが実は銘機とか情報もあるけれど
ピックアップの寿命とかのことを考えるとなあ・・。
20年以上昔の機種を買うのは道楽と思うなあ。

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/01(水) 23:10:41.32 ID:uum6rocE.net]
俺も新品で購入して以来CDP-333ESDが現役だけどDAC-1000通してる。
細かい音が聴こえるようになって化けるよ。

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/01(水) 23:38:48.20 ID:sNMb06aM.net]
>>26
DAC1000は昔使ってた
クラシックとか凄く良かった
今は、というかもう10数年になるけどマランツのproject-D1使ってる
やっぱりTDA1541が最高だと思う

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/01(水) 23:45:09.45 ID:TowKpZiP.net]
もうねDACとかプリアンプとか超めんどくさい

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/02(木) 18:22:45.87 ID:MKONofjz.net]
以前、CD-α917XRを聞いたことがるけど
ソニーやTEACに比べて暖色系、銅色っぽく感じた。
銅箔スチコン多用の回路だけどそれが音にも出てるようで面白かった。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<11KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef