[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/27 16:27 / Filesize : 22 KB / Number-of Response : 81
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

TOPPING系小型デジタルアンプ Part39 【IP非表示】



1 名前:テンプレ mailto:sage [2016/06/18(土) 12:41:16.80 ID:JyjsE9Pr.net]
中華小型D級(T級)デジタルアンプについての総合スレですが、
FX-AUDIO(NFJ)とLepaiの話題はスレが荒れる要因になる為に禁止とします
上記メーカーは専用スレが存在する為、そちらで行ってください
専用スレが存在しないメーカーの話題は大歓迎
改造についても盛り上げていきましょう

前スレ
TOPPING系小型デジタルアンプ Part38
yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1459043210/

2 名前:テンプレ mailto:sage [2016/06/18(土) 12:41:46.20 ID:JyjsE9Pr.net]
関連スレ
Lepai (Lepy) 製デジタルアンプ 総合スレ 3 [無断転載禁止]
yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1466119589/

[NFJ]NorthFlatJapan part36 [無断転載禁止]
yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1465824522

[NFJ]NorthFlatJapan part31 ※AV板
echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1457258014/

【音質改善】TOPPINGデジアン改造【オカルト歓迎】
yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1269772566/

中華DACと5万円以下のDACスレ 13台目 [無断転載禁止]
yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1458888485/

3 名前:テンプレ mailto:sage [2016/06/18(土) 12:42:17.97 ID:JyjsE9Pr.net]
●電源ネタの報告  

◆秋月のGF65I-US1250(12V5A GF社) akizukidenshi.com/download/GF65I-US1250.pdf
ノイズフィルター搭載およびリーケージフラックス対策がなされているため、そのままでも十分良質なACアダプタ。
改造策としては、デフォのルビコンXYG1000μFx2を日ケミ KZH 16V 2200uFx2(@¥140x2 マルツ)に交換、
ノーマルモードフィルター後のXYF100μFを OS-CON SEPC 16V 100uF(@¥50 秋月)に交換する。

◆秋月の可変スイッチング定電圧電源キット akizukidenshi.com/catalog/g/gK-00202/
秋月のACアダプタ(GF社)に秋月の可変電圧キットを入れて、データシートの上限電圧のマイナス1Vで使う。

「小音量時の音質改善効果は絶大、音の立ち上がりの鈍さがなくなり、ギスギスした感じも薄らぐ。
全体的にS/Nが良くなって、弦などはハーモニクスを感じるようになる。
改造案としては、大容量平滑コンデンサを追加することで更なる安定化を狙う」

◆制御機器用のスイッチング電源(コーセル、TDKラムダ、イーター電気)
「電圧変動が少なく電流供給が安定しているスイッチング電源が、デジアンとの相性が良く音が明瞭。」

◆シリコンバッテリー
「商用電源の汚れから無縁および低インピーダンスという利点を生かして、ノイズにマスクされがちな音も
しっかり出し、音場感と切れ込みに優れるが、音の迫力感に欠けるという印象もある。」

4 名前:テンプレ mailto:sage [2016/06/18(土) 12:43:24.99 ID:JyjsE9Pr.net]
Tripath製ICについて
一般的な評価は TK2050 >> TA2020 >> TA2021 > TA2024
前2つと後ろ2つは決定的な差があって、それは2チップか1チップかって事
当然だが1チップのTA2021とTA2024はコストを抑えた廉価製品って事
でTK2050とTA2020の差は、本当の2チップか1パッケージになってる2チップかって事
基板設計さえしっかりしてれば本当の2チップであるTK2050が一番良い
基板設計やコンデンサ等で音質は変わるし大した違いはないと感じるかもしれないがチップの差は確実にある

TA2021とTA2024はほぼ同一設計で、2021は出力のMOSFETが強化されてるぐらい

5 名前:テンプレ mailto:sage [2016/06/18(土) 12:50:28.22 ID:JyjsE9Pr.net]
殻割りしたTA2020-20の画像
i.imgur.com/yL7qhWg.jpg

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/18(土) 13:15:10.24 ID:VGljeFg0.net]
>>1


なんだかんだでTP21のHPAの音がいちばんしっくりくるわ
クラシックのストリングスに透明感があってロックのベースもパリっと芯のある音で爽快
どのジャンルでもこれがあれば他のHPAいらんわ

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/18(土) 21:08:08.32 ID:j7PnOyds.net]
玩具オシロだもんで目安程度に。
無音時のノイズの測定結果。
透明感があるTP22でもこれだけのノイズがある。

Topping TP22
i.imgur.com/H0iUEue.jpg

FX-AUDIO D802
i.imgur.com/BRqFVSA.jpg

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/19(日) 05:07:21.58 ID:bdW1Ya32.net]
>>7
レポおっつん
うちはPM0.4nで鳴らす環境だけど、TP30とバッテリー駆動が最善と思うわ
ノイズノイズ言いだせば他の組み合わせは荒が出る、微量のハム音とかね
TP23もノイズ量で検討してるけど、LP-V3Sもノイズは少なめかな
中華デジは、改造で追い込めば相当いい線行くんじゃない

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/19(日) 05:34:54.45 ID:FZPInjFJ.net]
人は測定器じゃないんだから自分が感じなければ無意味だろうな
実際に自分が聴きとれる音よりも数値を優先させるヤツって
無駄に振り回されてるようで哀れだ

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/19(日) 05:51:41.61 ID:qeZpRQYe.net]
>>9
それは一理あるね
マニュアルや測定よりも実際に聴いてどこまでオーディオらしい
音が鳴っているかという感覚で詰めていけば人が聴いた時に
美味いと唸る味付けのオーディオアンプができあがると思う



11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/06/19(日) 06:37:06.51 ID:fDhzuBKP.net]
>>10
あなたの考えと同じ方向性で実話ですが日本ビクターは昭和40年代に実際に生演奏とレコード再生のすりかえ実験を行っていますよ
興味がありましたら音の歴史とビクター(社内研修資料をぐぐれば出てきます

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/19(日) 06:56:30.65 ID:x9SjugYy.net]
>>11
情けない結果だなw
この試みは知ってるが結果や成果まで知らなかったな
テクニカルフェスティバルを日本ビクターは・・w

測定は必要不可欠だと考える
全く測定結果なしでゼロから耳だけで音を作り上げるなんて到底無理だから
無理ではないが説得力に欠けるので測定ありきの耳合わせで完成させるという手順が当然だろうな

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/19(日) 07:00:29.81 ID:x9SjugYy.net]
結論として言えるのはオカルト音域に拘った測定より
人が聴く音域での調整が現実的という結果だな

どんなにいい音と言われてもノイズィーなアンプは御免だね
音質以前の問題、あり得ない

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/19(日) 08:11:58.51 ID:L5D+KF+T.net]
>>7
たぶんもうちょいまっとーなオシロ持っているのと、数だけはたくさんある中華デジアン
もっているので測定しようと思っていたのだけど、基準がないと判断できないっすねー。
1年前までは、大昔につかっていたでかいアナアン4台もっていたのだけど、全部
捨ててしまったよ。

しかし、D802はあからさまにPWMのキャリアが漏れているって感じだね。
可聴帯域外ではあるけど、これはチップのあとのローパスフィルタがいい加減
なんだろうね。

ところで、その波形なんだけど、10:1のプローブ使っている?それかから画面の測定レンジ
表示にはプローブの減衰率反映されています?

しかし、D802はあからさまにPWMのキャリアが漏れてるねぇ

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/19(日) 10:28:45.71 ID:1jBzdizp.net]
ユーザーが安物使って測定した信頼性の薄い
デーダをあまり鵜呑みにするのもな

こういうのに振り回されるのを>>9は哀れだと
いってるんだろうな

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/19(日) 12:30:36.25 ID:POF4M0cz.net]
でもまぁ
デジアンには特有のノイズがある
ってのは共通認識としてあると言って良いかと

このノイズが
どれくらいのレベルで周波数成分はどうなっているのか
アナアンと較べてどうなのか
は把握しておきたいよね

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/19(日) 12:57:39.31 ID:yBplsNbj.net]
そだね
可聴域のノイズは確かにD802はやや高いね
SA98Eは更に高いけど低音の厚みはアナログ的

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/06/19(日) 14:49:02.39 ID:6WTrJ1/C.net]
ICが糞だからノイズが膨大なんだよ

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/19(日) 15:20:42.45 ID:msHj1fFi.net]
糞も何も人の耳に聞こえないなら無いも一緒だろ?

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/06/19(日) 15:41:02.27 ID:e8nAoBOE.net]
可聴域の話だが?



21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/19(日) 15:45:57.96 ID:5DXJYWV1.net]
NFJ製品の話題はここではスレチ
そろそろいい加減にしような

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/06/19(日) 15:49:36.16 ID:e8nAoBOE.net]
あれだけでかいノイズが鳴ればもはや爆音ノイズと言えるわけだが
知ってか知らずかSA-98Eのあの爆音ノイズが聴こえないという糞耳人間もいる世の中だから
全員共感し合って話すことは不可能として言わせてもらうとD302もD802もグラフ以上にノイズはでかい
無音で音量最大にすれば普通糞耳でも気が付くがそこそこは爆音ノイズが聴こえる
これっぽいの出力でこれだけの爆音ノイズなら十分に糞ICと言わざるを得ない
確かにTP23は音量最大でも殆どノイズはない、TOPPINGアンプなら平均的にこんなもんだろ
FX1002Jもそれと同じICなのでほぼ同等量の爆音ノイズを味わえる加えてギャングエラーがキチガイレベル
左右で極端な断が付く上に音量ゼロでもそこそこの音量で音が漏れてくる仕様
これが一番粗悪な中華らしい仕様かなと思う、ザ・中華だな

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/19(日) 15:52:40.24 ID:5DXJYWV1.net]
>これが一番粗悪な中華らしい仕様かなと思う、ザ・中華だな

うん、だからそう思うならここでNFJ製品の話題は無しな

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/06/19(日) 15:53:40.58 ID:e8nAoBOE.net]
>>21
低性能なものを高性能を装い宣伝する業者なら悪質だが
ありのまま製品の情報を共有することで失敗のない物選びになれば
地雷品は地雷品なりにありのまま伝えておく方がいいだろ
売りつけるほうではなく、よくないものを掴まない為の慎重さは無駄にはならない

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/06/19(日) 15:55:03.11 ID:e8nAoBOE.net]
>>23
意識的にやめておこうか?小音量を聴こうとする人
ノイズのないアンプをもとめている人もいるから多少はありのまま話しておいたほうがな
まぁこれくらいにしておくか

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/06/19(日) 15:58:38.56 ID:e8nAoBOE.net]
>>23
これは大事、もうひとつ言っとく
じゃそれならな?テンプレにNFJを入れるなよ?
どのスレにも「NFJ」の文字を入れて、どのスレでもNFJの宣伝がされている不自然さ
これ気持ち悪いんでやめてもらえないだろうか、住人さんよどう思う?
やめておくべきだろう?なんでいちいち粗悪会社の宣伝入れる必要あるんだ?
それだけに業者が建てたスレっぽいけどな、どう思うよ?

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/06/19(日) 16:00:19.09 ID:e8nAoBOE.net]
TOPPINGの功績に便乗する悪徳業者にしか思えない
TOPPINGの褌で商売するな、出ていけこのやろう

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/19(日) 16:02:30.96 ID:5DXJYWV1.net]
>>26
もっと大事なことを敢えて言えば
スレの規則を守れないヤツがどんなに偉そうなことを
言っても無駄ということな

悪いが他スレでやってくれ

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/19(日) 16:04:16.02 ID:bLcOy/nW.net]
ほぼ故障品だよな
これを仕様とできるレア悪質会社

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/19(日) 17:55:35.67 ID:ZIO17PZ8.net]
>>28
同意

NFJの話題は荒れるから勘弁



31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/20(月) 04:12:08.88 ID:SFNP++2o.net]
同感
NFJの話題消滅の為にNFJ消滅が吉

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/20(月) 04:55:25.58 ID:iRGD2OEa.net]
NFJが消滅までしなくてもここで話題にしなきゃいいだけ
本当に粗悪なものを販売する会社なら自然淘汰されていくだろう

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/20(月) 05:29:07.51 ID:0SENS7ht.net]
>>32
撲滅すべき邪魔なだけ

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/20(月) 05:29:36.94 ID:0SENS7ht.net]
NFJの話題はもうするな邪魔だ

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/20(月) 05:32:48.81 ID:0SENS7ht.net]
ささ正常運転定常運転っと
いやしかしSMSLのDACはいいな、透明感がある

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/06/20(月) 05:41:42.35 ID:6ovvwqt2.net]
話題にするなと言うのに君みたいな馬鹿が出てくるなら会社ごと消滅してくれたほうが確かに助かるわけだが?
どちらにせよここで話題にするな、隔離スレでやってこい馬鹿者

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/06/20(月) 05:45:00.26 ID:6ovvwqt2.net]
おっと失礼>>32のことな
消滅の理由なんぞどうでも良いのだよ、根源が消滅すれば話題の率が下がりより助かるんだがな

>>35
Sanskrit系かな?
全般に良いDACが確かに多いな

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/20(月) 05:47:55.85 ID:iyp3aGg6.net]
>>36
お前もしつこいね
もうわかったから話題にするな邪魔だ

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/20(月) 05:53:40.79 ID:0F/1j6YL.net]
君達もう言葉にするな
i.imgur.com/QxBhhcl.jpg

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/20(月) 06:03:34.14 ID:iyp3aGg6.net]
コラコラ
言葉にしなきゃいいってもんじゃないだろ
病院行ったほうがよくね?



41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/22(水) 00:37:02.09 ID:fSmS9Tm3.net]
潰したければ、金と時間が有る奴は民事でも起こせばいいよ

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/22(水) 02:52:32.23 ID:eYn+GfcV.net]
内容が怪しく信用ならんのが中華
寿司屋に入って玉を食えば店の味が解る
i.imgur.com/T3vjnd5.jpg

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/23(木) 10:50:26.85 ID:Z9a6LI//.net]
>>41
何度言ってもわからんヤツにはおそらく責任能力は問えないから
人様の迷惑にならないよう精神病棟に隔離するのが現実的だろうな

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/23(木) 12:16:37.82 ID:yKryjPHT.net]
>>42
いかにもデッドストック品って感じでなにより恐い
信じられないこれは恐い

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/23(木) 12:52:08.76 ID:iIOy9v1b.net]
1年近く前に原因究明と回収交換対策済みだな
そういった経緯を何ら示さずただ画像のみアップ
するのは誤解を招く悪意ある行為

こんなことをする奴のほうがよっぽど怪しく信用するに
足らんのは言うまでもない

スレチだからやめろと言っても延々と画像を上げ続ける
基地外にはやはり隔離病棟がお似合いのようだ

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/23(木) 13:38:26.42 ID:s47fsBsq.net]
ひやぁ・・・

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/23(木) 22:29:22.00 ID:7qg2A7Le.net]
書き込み減るから他社製品のステマやめて

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/24(金) 01:30:52.45 ID:wFEm92Ro.net]
>>45
1年近く前に原因究明と回収交換対策済みだな

原因って何だったんですか?
で、NFJの人はどうして気づかなかったのですか?

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/24(金) 01:38:01.99 ID:SYtVsMUn.net]
別にNFJの人が作業してるわけじゃないから気付かんでも不思議じゃない
原因は活性フラックスが使われてたらしい
元々FX-AUDIO-は無洗浄不活性フラックスで錆びる要素がないんだけど
実装屋が簡易洗浄なのに使ったみたいだね

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/24(金) 06:46:43.67 ID:azKiB9vX.net]
FX-AUDIO-はNFJの子会社なんだからそれは違うだろ



51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/24(金) 10:41:38.19 ID:DMI9rWtw.net]
何故にNFJの話題禁止のスレでNFJの話ばかりしてるの?

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/24(金) 11:53:04.21 ID:2u+r5lGY.net]
TOPPINGのネタが無い

NFJ・Lepaiのレスが増える

NFJ・Lepaiの話するな

以後ループ

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/24(金) 15:59:33.55 ID:YE08MOyj.net]
TPはVX2以来出してないしね
他社で気になるのはN99A、AS-100、Alientek D8
N99Aは結構古いし入力が特殊なので持ってる人皆無だけど・・・

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/24(金) 16:21:11.49 ID:xLREnbmj.net]
>>50
適当なこと言わないように

FX-AUDIOは単なる二流の中華オーディオメーカー
売れてもなく安くて絡みやすいからNFJが目を付けて絡んでるだけ
以前はLEPAIにも絡みに行ったが捨てられた形で既に縁が切れている
NFJは数名のしょぼ会社だから絡み合っても拾われているようなものなのに
大きな顔をする上に中国の方々のことまで悪くいうので今後の評判が懸念されるところ

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/24(金) 20:19:05.45 ID:rBVTfY91.net]
つまらんレスが延々と続く
このスレ死体だ

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/06/24(金) 20:49:34.83 ID:CY3H0px1.net]
>>53
そういえばTOPPINGから新製品がパッタリと出てませんね
自分としてはTP41MARK2辺りが出たら面白いかなと思っていますが

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/24(金) 21:59:04.96 ID:usGDJ/A3.net]
長期的に儲かるものでもないと思うからね
ラジコンカーくらいの需要でしょ

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/25(土) 00:11:35.17 ID:bM5oPtVe.net]
アンプを3つも4つも買うのって普通は異常だからな

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/25(土) 02:57:44.72 ID:8PInnO0Q.net]
>>52
先天性脳障害の基地外に憑かれるとスレの流れはこうなる
何故なら良心を持たないこいつらはやめろと言えば言うほど
意地になってやらかすんだよ

>>58
価格が安いから出来ることだな
複数台所有して違いを楽しむのは異常どころかオーディオの醍醐味だろ?

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/25(土) 07:34:00.72 ID:AHc59o5/.net]
>>58
マルチアンプしてるわ



61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/25(土) 10:24:22.58 ID:rDs65PSF.net]
いまどき1つ2つしか持ってないほうがどうかしてるぜ
ZIPPOスレのやつがZIPPO1つしか持ってないと同じでどうかしてるぜ
用途別に使い分けできなきゃどうかしてるぜ

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/25(土) 11:04:19.64 ID:bhDdk+vj.net]
絶滅危惧種のタバコ吸うやつに言われても説得力ないな

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/25(土) 11:13:27.59 ID:P6BAMMg8.net]
>>42
へうぷおうまいごっあうっちのおせんきゅう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/25(土) 15:22:32.56 ID:vZV9TMzk.net]
あんなクッサイ煙を神聖な体内に取り込むとかマジ信じられん
周りでやってたからみたいな猿のモノマネが理由だろうけど

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/25(土) 17:29:11.42 ID:kYg+8u7L.net]
タバコだけじゃなくコーヒーも臭いから迫害してほしい

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/25(土) 17:30:32.42 ID:AHc59o5/.net]
>>65
タバコとコーヒーがセットになると臭いんじゃないの?
昔の職場のおっさん上司にそういう感じの異臭放つやつがいたで

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/25(土) 17:42:26.71 ID:YgGqSMAU.net]
>>66
ちがうよ、コーヒーだけで具合悪くなる
最近はあんまり臭いしないけど、セブンイレブンの導入時とか死ねと思った

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/25(土) 19:35:00.31 ID:phJVjJyN.net]
オーディオ趣味の人ってタバコやコーヒーやウィスキー好き多い気はする
薄暗い間接照明の部屋で聞くジャズにはそれらが似合うからね
俺はタバコだけはだめだ、においが残るのが嫌

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/26(日) 02:58:23.44 ID:5ZVkhzGN.net]
>>68
オイラもタバコ吸うけど匂いはキライ。ベランダで窓を閉めてからしか吸わない。
大昔は聴きながら吸ってたけど。吸わないのか一番。

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/26(日) 05:12:47.87 ID:41xBjcH4.net]
>>69
臭いが嫌だからベランダで吸うとか自己中すぎてワロタ



71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/26(日) 15:38:25.97 ID:ALRK21lh.net]
近所の洗濯物が汚染されるから、ベランダは自己中と言われて当然よね
匂いがーって自分で言ってるなら密閉された部屋で吸うのがマナーです

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/26(日) 20:00:26.30 ID:P0U9iBOM.net]
>>71
戸建てなので、隣は何十メートルも離れてるけどね。ま、いいか。

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/26(日) 23:00:02.71 ID:o6GM0wz+.net]
SA-98Eの話になるとノイズガァーと騒ぎ立てる変なのがわく

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/27(月) 00:09:52.98 ID:8j+4b+ad.net]
事実だからしょうがないだろ
ノイズを大した問題では無いように誘導する方が異常

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/27(月) 00:33:36.34 ID:YNU6OP1U.net]
はいはい

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/27(月) 00:38:23.86 ID:YNU6OP1U.net]
で、toppingマンセーからのスレチ叩きで終わる流れね
毎回やってて飽きないかね、やれやれ

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/27(月) 03:25:14.51 ID:cgd0akde.net]
いや、toppingマンセーのフリして他メーカーのデマ飛ばすよりマシw

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/27(月) 03:44:14.72 ID:ngcGZBnU.net]
>>39

やばやばやばいよ,,,,,,,,
やばやbやばずぎだだ!

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/27(月) 04:00:06.90 ID:+xiUM8FL.net]
やってるやってるw
言えば言うほどムキになるのが先天性脳障害の特徴
文でカキコすれば即スレチと叩かれるので最近は
去年対策済の画像を何ら説明も付けずあたかも現行製品の
ようにアップする手法に変更してる

と、書けば我慢できずにまたやらかすんだろうねw

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/27(月) 10:45:26.10 ID:BGLwHFI/.net]
↑こいつがその汚い基盤の業者?
粘着されてるんだねこのスレわろたw








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<22KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef