[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/01 18:37 / Filesize : 188 KB / Number-of Response : 754
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【HiCP】ROTEL (ローテル) Part11【おっちゃん】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/06/02(火) 22:20:40.19 ID:OExSBlPI.net]
シンプルな回路と高品位な部品からつくられる、
音楽愛好家のための、オーディオブランド、ROTEL。
コストパフォーマンスと音楽性の高さから
海外はもとより、国内でも、昨今人気上昇中の日本発メーカー
ローテルについて語りましょう!

ローテル株式会社 : www.rotel.co.jp/
ROTEL : www.rotel.com/

前スレ
【良心的】ROTEL(ローテル)スレッド Part10【HiCP】
yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1373714165/

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 12:34:42.34 ID:Xh1C8qaS.net]
今どきCDPね
カウントダウンだなこりゃ

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/08(木) 07:11:36.34 ID:u1c2gPBf.net]
海外ではB&Wと提携してて販売網が強力だから簡単に潰れることはないよ

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/08(木) 07:41:57.22 ID:4 ]
[ここ壊れてます]

521 名前:r0FrZ0k.net mailto: 新USB DACを開発しないのはRA1592やRC1590に付属のもので十分という考えからなのかも []
[ここ壊れてます]

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/08(木) 13:28:27.77 ID:TwYPcs8K.net]
CDからリッピングしたWAVファイルをUSBストレージにためて、
ネットワークプレイヤーとつなげて再生してる
今どきはそうじゃないのか?

音域や緻密さがCDとは違うから、もう戻れない
(意外にも古いクラシックやJAZZはアナログに近づいたよう)
だからCDPはいらない

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/08(木) 21:42:36.84 ID:u1c2gPBf.net]
そこはNASじゃないのか?
なぜにUSBストレージ

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/08(木) 22:16:56.91 ID:DnY1Uglq.net]
(今どきはリッピングじゃなくダウンロード購入じゃないのか・・・)

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/08(木) 23:13:13.33 ID:EzjGIy12.net]
持ってるものを買いなおすのはどうかと

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/09(金) 08:15:20.55 ID:Xc4d5UVu.net]
今どきはストリーミング配信でしょ
知らんけど



527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/09(金) 11:50:24.53 ID:UTZ7Z7oi.net]
NASでなくても今のところは問題なし。バックアップ用としても活用できる。

手持ちのCDを生かす方向なので、リッピングとした。

ストリーミングは確かに便利。試聴できる。ただ退会すると聴けなくなる

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/02(金) 01:23:42.52 ID:VcndQsFK.net]
現在〔6畳〕
entry siー真空管〔借物エレキット〕ーdac〔1万〕ーpc-flac
のプチシステムで音楽聴いてます。

アンプを返却することになったので、ギリ出せる10万前後のアンプをそれぞれいろんなスピーカーで視聴しまくり
その結果どのスピーカーにも割と対応出来そうなのでこの製品を買おうと思ってます。

スピーカーのグレードアップにquad s-2かELAC bs403はどうかと考えております。

生活圏に2機ともほとんど1520との組み合わせの展示がなくて聴けなかったので
もしそれらの組み合わせに似たような環境
て視聴された人がおられれば感想を聞きたいです

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/02(金) 12:58:51.82 ID:WogonLUL.net]
スピーカーとアンプを一度に変えると
音の変化がどちらの影響か分からないから
片方ずつ変えることをおすすめする

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/02(金) 14:41:11.73 ID:hxe/EAJL.net]
>>510
そのつもりですよ。お金の問題もあり半年ー1年はしばらくはentrysで我慢する予定です。
変な質問しました。スルーしてください。

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/02(金) 15:24:12.24 ID:h2zwvbL4.net]
6畳だと距離とれないし音量もそこそこしか出せないだろう
とするとentry siで不満なければそのままでいいと思う

候補のスピーカーだともっと広くてそれなりに音量出せないとどうかな
グレードは上がるけどマッチした環境や鳴らし方、楽曲でないとはずれ感があるかも
そういった危険があるのは知っておいたほうがいい

その点でスピーカーとアンプを一緒に試聴した上で買うのが望ましい
試聴できないなら多少散財してもやる覚悟があるかどうか

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/02(金) 18:28:45.84 ID:IPnSLdXa.net]
>>512
やっぱ6畳キツいですね、、、

entry使いつつ引っ越す時にほかの探します
となる場合、取り敢えず1520だけ買って今あるもので楽しみます(^^)
そもそも今の環境で〔取り敢えず〕のローテルは贅沢

533 名前:ですかね?
5万前後で安いの買うより、クセが少なく長く使えそうな1520って考えてます

答えてくれた方々、ありがとうございました
[]
[ここ壊れてます]

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/02(金) 20:07:35.86 ID:Fsn/8COQ.net]
1520いいですよ。ヘンに盛った部分が無いんで、高域がキツかったり、低域がウルサいという風にはならないと思います。高さもあまりないし、発熱も少ないので、置き場所にも困らないと思います。

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/02(金) 22:10:06.86 ID:MkaHxzoB.net]
同じ ROTELのプリメイン買うならRA-1592を個人輸入しちゃうような人はいないもんかね

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/02(金) 22:39:04.94 ID:1F/J9rxj.net]
自分はEntry S使いだった時にヤマハのアンプから1520に乗り換えた経験がありました。
Entry Sの元気さはそのままに中域の濃厚さがましてとても満足な仕上がりになりました。
1520の弱点は高域だと感じているのでベリリウムツイーターのスピーカーとかだと苦手かなと思っています。
今は寝室のサブシステムでハーベスのスピーカーを鳴らしています



537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/02(金) 23:16:05.19 ID:NNUiZaYU.net]
>>516
めちゃくちゃ感謝。
視聴したくてもそもそも店にentrysi置いてないので、気になっていたところでした。
ありがとうございます、ホンマに。

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/05(月) 00:53:50.18 ID:Zv3ERHXZ.net]
1520と1520sてそんなに違うの?
5万近く上乗せで買う価値ある?

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/05(月) 11:06:33.13 ID:AyFo+Ev9.net]
>>518
驚くほどは変わらないけど音の重心が下がるというのにも納得買ってよかったと思ってるよ
ただ内部の配線や部品交換できる人なら自分でやったほうが安く済むし5万差はちょっと高いかも
自分は店舗で14万弱で買えたけどネットで10万くらいで売ってるやつは全部偽物だから間違っても手を出さないようにね

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/05(月) 11:16:35.48 ID:GrAfzsf6.net]
昨日オクで10万で落札されたコレ偽物なのか

  本体フロントパネルには「Special Edition」の表記はありませんが、
  本体側面、元箱に限定モデル「S」の表示(画像5、10枚目)があり、
  RA-1520 S(限定モデル)になります。

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/05(月) 11:29:02.47 ID:kQQpskEB.net]
>>520
おお、なんやこれ笑
本物やったら年式若いだろうし安いと思うけど、偽物やったら可愛そうね

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/05(月) 11:30:44.37 ID:kQQpskEB.net]
>>519
偽物と言うより、詐欺サイトのことでしょ?

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/05(月) 11:33:13.62 ID:kQQpskEB.net]
www.ifectr.online/akiba-inpulse/item-ra-1520s.html

こういう詐欺サイトね

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/05(月) 11:40:31.19 ID:xWsi6+a5.net]
インレットが3ピンだからsだと思うけど専用電源ケーブルが付いてないっぽいのがどうだろうね。

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/05(月) 17:33:09.40 ID:HqtrGWMS.net]
詐欺サイトって何故か秋葉インパルス表記されてるのが多いな
本物の秋葉インパルスでは15万で売ってんだからそんなわけないだろ!笑

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/05(月) 18:10:37.70 ID:kQQpskEB.net]
ローテルの偽物って聞いたことないけどなぁ、、、聞いたことある人いる?



547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/05(月) 18:23:04.50 ID:+l7jNlqS.net]
詐欺サイトだから金だけ振り込ませて連絡来ないタイプ。

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/06(火) 11:37:16.70 ID:d1AFDGN0.net]
>>520
S って、シルバーのSでしょ
私はノーマル買ったけど、梱包のハコには、RA-なになに S になってたよ

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/06(火) 12:15:18.77 ID:A98DbHuI.net]
シールのsってことでしょ

550 名前:508 mailto:sage [2018/03/09(金) 14:07:39.17 ID:DB21XSbN.net]
1520は量販店(ちょっと雑音多かったが)と1520sを馴染みのショップとで
それぞれ聴き比べしました(もちろん同じ型のスピーカー数種類用いて)。

1520
先ず、量販店でほかの同価格帯のアンプと聴きくらべた。
印象としてはそこそこの解像度もあり、思っていたより元気だった。
そしてやはりほか機種と違い過剰な味付けが少なく、素直だった。
低音は少し抑え目だったが、初心者俺レベルにはもうこれでいい!いやこれがいい!と思うほどよかった。

1520s
贔屓のオーディオショップにてsの中古を聴いた。環境の問題があったかもだが明らかに違う。
低音のゴロっとした感じが明らかに出てた。わりと小さい音でも元気がある。
ウッドベースの音、男性ボーカル、素晴らしかった。

結局1520sを選択しました。来週頃に届くのが楽しみです。

相談に乗ってくれた方ありがとうございます

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/09(金) 16:31:26.41 ID:zGlMqIcA.net]
>>530
良かったですな
1520使ってるけどSはそんな違いがあるのか
CM5使ってるので低音も満足はしてますが

552 名前:508 mailto:sage [2018/03/09(金) 16:43:48.36 ID:loaGASip.net]
>>531
正直、比較する環境が違いすぎたのかもしれないしプラシーボも無いとは言いきれないんだわ。

でも違いは確実にあった。
ただ低音が単に増した感じではなくて、豊かになったって感じがしたよ。

旧cm5ならそんなに必要ないかもと思うけどなあ。どやろ

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/13(火) 01:22:33.36 ID:bgHnQX3f.net]
今日の夕方ショップに1250ノーマルが入ってきたらしいので、
今週送って貰う予定の1250sと聴き比べました。
電話で「ちと安いノーマルが好きなら、そっちに変えてもいいよ」
との事なので仕事帰りに赴きました。
やはり低音の出方は結構違いましたし、低音以外も違うような気がしました。
トータルで、sの方が中域の艶がより出たような気がします。

将来的に高ー中が綺麗に鳴るなスピーカー買う予定なのでsにしました。

ノーマルとsの聴き比べなかなかできないので、有とてと意義でした

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/13(火) 07:04:40.33 ID:k074T93R.net]
1520な
いいショップだね

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/13(火) 07:58:37.22 ID:bgHnQX3f.net]
ホントや間違えてたすません

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/13(火) 22:59:21.42 ID:g/8vzCQs.net]
今日地元のオーディオ屋に久しぶりに行って、いろいろ聞いたり話をしてきたんだけど、
「ROTELってB&W傘下だよね?」と店長さんに言ったら、
「いや、そんな話は今まで聞いたことないよ?」
って言われた。
「中国の工場もB&Wの隣にROTELの工場があるらしいよ?」と言ったら、
「それは工業団地でたまたまなんじゃない?」っと言われた。

あれ?確かROTELはB&W傘下だとネットで見た気がするんだけど(確か逸品館のKさん)、
違うの?これって。

真実はどうなの?これって。



557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/13(火) 23:50:29.47 ID:CsmTVbe1.net]
今傘下なのは周知なんやないのか?

おれは、こないだ調べてる時にローランド発祥って知ってびっくりしたわ笑

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/14(水) 01:48:00.76 ID:owqe4PYb.net]
海外のB&W直営店ではローテル普通に売ってた記憶がある

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/14(水) 01:50:46.47 ID:owqe4PYb.net]
>>536
その話は有名だよな
それはネットじゃなくてどっかの販売員にきいた

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/14(水) 06:58:47.98 ID:EJw2ptil.net]
>>536
その話は、ROTELの視聴会でROTELの営業の人から聞いたので間違いないと思うよ。
西日本エリアの営業担当はその人一人しかいないらしい。ショップ店長が営業担当にもっと国内販売にも力を入れてほしいってお願いしてたな。

>>537
ちなみにROTEL前身のローランドは、電子楽器のローランドとは関係ないらしいです

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/14(水) 07:30 ]
[ここ壊れてます]

562 名前::51.89 ID:3AJNibsQ.net mailto: >>540
>ちなみにROTEL前身のローランドは、電子楽器のローランドとは関係ないらしいです

まじか!一つ勉強なったわ笑恥かくとこだった
[]
[ここ壊れてます]

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/15(木) 23:02:07.28 ID:QknkAJU1.net]
エントリーsi使いの1520s中古購入したモノです。
昨日1520sが届きました。FLACーDACー自宅のentrysiに繋ぎましたが
感想としては、すばらしかったのです。収穫は音の分離と低音でした。

正直スピーカーが小さいしエントリーモデルなので、
少しグレードアップ出来ればええなぁくらいだったんですが、
思いのほか低音が鳴ってくれて素晴らしかった泣

取り敢えずの音源はポールのラム、大瀧詠一のイーチタイムとムーン、ハイフェッツやグルダ。

オーケストラとかではなく大好きな小作をききましたが、
前に使っていたものとは全て違いました。

買って良かったですホント。スピーカーは近いうち買い直しそうですが、
しばらくはこのシステムで楽しみます。報告まで。

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/21(水) 09:48:55.80 ID:bn9xf9B9.net]


565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/26(月) 11:24:39.90 ID:2HsOcSpQ.net]
久しぶりにネタを
RCD-1072とマラのUD7007使ってるんだが、
ここんとこ7007ばっかり使っていてやれること一通りやって満足できたので、
新たにマーカスミラーのレジスタンスというCD等購入再開し聴いてみた。

あれ?昔とやってることあんまり変わっておらんわと感じた。
それから1072処分するか判断だけしとくかと思い、セットして聴いてみたら
ブルンブルンに楽しく聴けた。
このプレーヤー、低音よく出て高音は程々だが、絶妙な心地いい硬さがある。

以前はこれほど大きくプレーヤーの差を感じなかったので、これまであーだこーだ散々やって
きた成果があったのだ。

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/27(火) 07:47:28.69 ID:tqLIQsqH.net]
某所のB&W社訪問記で、試聴室に800D3のお相手としてClasseじゃなくROTELが置かれていたとあった
その人はROTELじゃなくて持参したDEVIALETで聴いたみたいだけど
1592SEならこのような屈辱を受けることはなかった、かもしれないけどグレードに合うプリアンプが無いね



567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/27(火) 07:54:21.27 ID:k2pwDJrx.net]
>>545
何言ってるのかわからないです

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/27(火) 14:22:31.15 ID:BKSY5kQn.net]
>>545
ROTELのハイエンドプリはRC-1590だが、日本で売ってないから音がどうなのか分からん

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/28(水) 14:23:45.03 ID:HLbKLGks.net]
ROTELの(プリ)アンプは高ゲイン設定なのよね
木造の10畳以下の部屋だと
(パワーを)凄くボリュームしぼって聴くことになる
これをどうとらえるかだね

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/05(火) 21:37:18.65 ID:DH5pCy1X.net]
ageage

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/06(水) 22:35:52.57 ID:/3yNKyMk.net]
舞夜卑。
舞夜穂。
舞夜波。
舞夜発破。

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/19(火) 11:51:48.66 ID:N0eETXoz.net]
ROTLEのアンプなど、一番安く買えるお店はどこですか?

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/19(火) 13:59:32.26 ID:ekJHUCbi.net]
インパルス

574 名前:550 mailto:sage [2018/06/19(火) 17:38:32.06 ID:N0eETXoz.net]
>>552
ありがとうございます。

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/19(火) 18:42:48.95 ID:+kgsQVmt.net]
>>551
やふおくめるかり

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/23(土) 08:28:47.12 ID:ImSuIv1T.net]
>>548
ゲイン調整ができなのか。



577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/23(土) 09:10:23.65 ID:KgrSZpOI.net]
できな

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/23(土) 16:43:46.61 ID:ETuoQ9pR.net]
RB-1581再販決定か、そそられるけど以前置き場がなくて諦めた状況は変わってない

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/23(土) 17:59:34.33 ID:T05+gYHE.net]
パワーはお買い得やけどプリは価格なりやしな。

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/23(土) 22:07:47.71 ID:sfWEjq2x.net]
RB-1581とRB-1592SEorTM2はどっちが音がいいの?
聴き比べた人いる?

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/23(土) 22:40:23.65 ID:EmCljoph.net]
パワーアンプはAccuphaseのが大量に中古で流れてるからキツいと思う

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/26(火) 13:52:04.93 ID:py9DiEX1.net]
ROTELのパワーアンプの中古ってネットで探しても無いのね。

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/26(火) 15:03:17.21 ID:2y9ZXgGR.net]
気に入ってる人は手放さないし、特に現行は値上がりして好きな人しか手を出さない。

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/28(木) 19:55:20.37 ID:wvSg7N57.net]
ROTELのセパレートが欲しいな〜〜〜〜金無いから無理だけど。

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/30(土) 23:14:26.04 ID:Bzcs2jOg.net]
RCー1590日本でも売ってくれよ

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/01(日) 07:37:32.61 ID:G1Hx5EhJ.net]
>>564
インパルスで売ってるよ。



587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/02(月) 12:34:38.51 ID:DYtJHpQr.net]
>>565
マジで?それ初情報じゃね?ちなみにおいくら?

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/02(月) 12:43:50.16 ID:gwrckUIS.net]
>>566
サイト見ろよ。35万だって。20台限定。

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/02(月) 12:58:11.37 ID:ctrLI9PM.net]
563の人はRC-1590とプリアンプのことを言ってるが分かってるんだろうか

590 名前:566 mailto:sage [2018/07/02(月) 13:00:55.51 ID:gwrckUIS.net]
あっ! ごめんなさい。プリアンプか。。。。パワーアンプと間違った。

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/02(月) 21:58:53.73 ID:Drfomfru.net]
>>569
ええよー
ちと期待してしまったので残念

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/10(火) 19:37:56.30 ID:w42Ku2ai.net]
RC-1090のリモコンのRR-1050が壊れたので代替リモコンを注文してみた
うまくいくかな?

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/11(水) 11:35:01.94 ID:LfD6hgGu.net]
RR-1050みたいに大きいのいらないわ
現行機についてくるような軽いのならいいが
あと音量調節は細かくできるのか?

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/12(木) 07:45:57.54 ID:A8YvpWO1.net]
日本未発売の最近機種ならスマホのリモコンアプリで操作できるのになあ

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/19(木) 14:45:12.89 ID:17h6mhB+.net]
>>571
届いた?

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/19(木) 21:57:10.43 ID:tNkgAZsI.net]
>>574
三連休で通関が遅いかも。
チェコから発送で、内国郵便に昨日引き継いでるから、はやけりゃ今週末かな。



597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/21(土) 16:07:40.57 ID:bJf7l59/.net]
今日届きました。入力切替はshiftボタンを押してからになるけど、普通に使えました。
満足満足。

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/24(火) 22:12:10.18 ID:QIPsBWhW.net]
ヤフオクで改造品のRB-1592が売られてるけど、これついこないだ別の人から出品されてた奴だろ
改造品は音を想像するしかないから怖いね

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/05(日) 11:08:56.62 ID:T8CLCwb5.net]
RB-1090ってバランスとアンバランス入力がありますが、
バランス入力って回路上どう処理されてるんでしょうかね?
きちんとした回路であればバランスで接続したいんだけど、なんちゃってバランス
というのも多いらしいですしね。。。

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/05(日) 13:14:04.88 ID:K1NPWggs.net]
>>578
残念ながら、RB1090もなんちゃってバランスだったかと。

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/05(日) 13:42:41.23 ID:366K9H4P.net]
RB-1582mk2とRC-1580mk2のバランスは
なんちゃってバランスだと聞いた
他は知らんです

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/05(日) 16:36:49.03 ID:T8CLCwb5.net]
うーむやはりなんちゃってですか。
プリアンプがバランス出力しかないので悩むなあ。
なんちゃっててことは、入力後すぐにコールド反転して合成してるだけとか?

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/17(金) 14:38:26. ]
[ここ壊れてます]

604 名前:03 ID:9tCgpqUS.net mailto: インパルスのセールに背中を押されて1581注文した
当分セッティングできそうもないけどまた報告します
[]
[ここ壊れてます]

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/12(水) 06:07:01.19 ID:Q9S00RNy.net]
ネットでRA-1520のブラックを見て欲しくなったんだけど
やっぱりあれって海外バージョンってこと?

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/17(月) 00:08:42.55 ID:bcxt+Mzf.net]
やっとRB1581きちんと音を出すことができたけど、1582に比較して予想以上の向上。音楽の骨格がしっかりしてるのと空間表現が凄い。
不思議なのは1582はアイドリングでもかなり熱くなったのにあまり熱くならない。



607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/26(水) 12:05:13.40 ID:fHtlDKcl.net]
10年以上前の製品をメーカー修理を受け付けてくれた。
長期間使う趣味のものだけにとても助かる。

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/02(火) 21:53:30.32 ID:vQuVFmQ2.net]
RB-1582をAVアンプに繋げてて
ほとんど電源切らず付けっ放しにしてたら
小さくジーと音がするようになってしまった
修理で直りますかね?

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:43:45.94 ID:ssgA2986.net]
トランスの音だろうから、家の電源環境が原因の可能性もある
そうだったら修理する意味がないので、時間帯や家電の使用中未使用の色々な状態でテストしたほうがいいかもだ

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/12(月) 11:46:05.91 ID:Ou8BxWqc.net]
そろそろコンパクトでしっかり鳴るプリメインアンプというコンセプトの製品は出ないのだろうか?
ついでに同軸(光)入力つけて使い易くして

611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/12(月) 18:21:24.78 ID:e/SiGyUa.net]
RDA-06使っている私に謝って下さい!

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/13(火) 00:00:30.66 ID:8Xr5G/1t.net]
>>588
デジアンですよそれ

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/13(火) 00:13:17.76 ID:socvYBNw.net]
ローテルのアイスパワーは気に入って
いまだに使ってるね
RB-1092

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/23(金) 17:07:35.59 ID:8dx+e+Wd.net]
アンプの数増えて12Vトリガーにしたけどバワーオンと変わらないから明るすぎるな

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/27(火) 22:19:57.21 ID:T1uz7wmC.net]
1582mk2安くなった?

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/07(金) 22:14:32.66 ID:jGbDbejm.net]
セールやってるしRA-1520を買おうと思うんだけどR300との相性ってどんなもんだろうか
誰かその組み合わせで使ってる人がいたら感想教えて欲しいな



617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/01(火) 12:01:14.53 ID:viTSZIgy.net]
新おめ
最近RC-1090のヘッドフォン出力にイヤフォンを繋いでみたのだが、自分が聴いた限りでは
スピーカーから聴いてる感覚に近かったわ

イヤフォンはahc710という機種。(消耗品なので高いの買うつもりはない)

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/14(木) 17:38:22.04 ID:5bmsyHUI.net]
オクでTM2が回転寿司だけど
電源ケーブルつきの初期ロットじゃないから手が出ない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<188KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef