[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/01 18:37 / Filesize : 188 KB / Number-of Response : 754
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【HiCP】ROTEL (ローテル) Part11【おっちゃん】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/06/02(火) 22:20:40.19 ID:OExSBlPI.net]
シンプルな回路と高品位な部品からつくられる、
音楽愛好家のための、オーディオブランド、ROTEL。
コストパフォーマンスと音楽性の高さから
海外はもとより、国内でも、昨今人気上昇中の日本発メーカー
ローテルについて語りましょう!

ローテル株式会社 : www.rotel.co.jp/
ROTEL : www.rotel.com/

前スレ
【良心的】ROTEL(ローテル)スレッド Part10【HiCP】
yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1373714165/

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/22(月) 10:12:06.81 ID:qBygcoj8.net]
その出品ショップ?評価悪すぎ

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/08(木) 19:16:02.82 ID:SzEFNBAtQ]
RB-1582mk2購入しました。α907XRからの切り替えです。
すごく良いです。

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/10(土) 17:18:05.01 ID:vsDDsj5a.net]
>>364
亀レスだけど、Soliloquy5.0Monitor使用中です
感想を一言で言えば、とてもバランスが取れた良いSPです
反応スピードは決して速くないけど、しっとりと鳴る低域の分解能はとても高いです。
キラキラするような高音は苦手だけど、奥行き深い立体的な表現応力は特筆すべきだと思う。
モニオStudio10ももってるけど、少し違った意味で魅力的です。
自分はとても手放そうとは思わないですね。

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/14(水) 17:29:35.17 ID:j3Hl6L3i.net]
MK2のプリとパワーをなんとか合計30万以下で買った。

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/14(水) 17:30:00.85 ID:j3Hl6L3i.net]
あ、もちろん中古ね

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/15(木) 06:49:48.19 ID:WIJA3On0.net]
A*X*1*** / 評価:999
評価数多いけど業者なん?

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/16(金) 19:58:51.50 ID:SLdy5d3e.net]
LEDなんとかならんかなあ・・・眩しくてしょうがないわ

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/17(土) 12:23:50.09 ID:ynZAjAhx.net]
つグラサン

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/18(日) 12:07:16.50 ID:POaS+/++.net]
>>372
だな フロントパネルに黒フィルムをぶら下げることにするわ



389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/20(火) 05:34:39.01 ID:vrdSoPGN.net]
ラックスL-505uxでEpicon2を使用中なんですが全体的に不満。特に低域の制動感が。
505uxをプリとして使い、1582MK2を追加したら幸せになれるでしょうか?

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/20(火) 06:19:40.12 ID:MhDe6Sz/.net]
>>373
付属品のシールあるだろ。
説明書見ろ。

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/20(火) 08:23:56.99 ID:BkEVNhYf.net]
>374
おそらく設置や部屋の影響ではないか

Rotelは駆動力があるが地味な音色です
Epicon2はRotelのプリパワーだとEpicon独特の音を残しつつモニタースピーカーに近づいた
様に締まります
ただクラシック交響曲等スケール感は、ブックシェルフなのでそれなりです
期待していたのですがやはり箱の容積に比例してスケール上がる傾向です
他にスピーカーを持っていて得意分野がほぼ一緒なので売りました

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/20(火) 09:54:25.72 ID:epCyomKX.net]
>>374
むしろrotelをプリ、パワーで導入してモニター系のスピーカーに
変更した方が長い目でみて幸せになれると思うの。

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/20(火) 18:18:05. ]
[ここ壊れてます]

394 名前:15 ID:kYM+M59n.net mailto: >>375
教えてくれてありがと

でも電源SWしか無いな プリなんだが 
[]
[ここ壊れてます]

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/20(火) 20:11:39.61 ID:70YCS1ni.net]
>>376
ありがとうございます。
スケール感はこのスピーカーには求めていません。
ただ何でも美音にしようとする傾向が強いとは感じていますので、Rotelが地味な音ならその傾向が薄まるかも知れませんね。
もう少し考えてみようと思います。

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/20(火) 22:04:35.10 ID:MhDe6Sz/.net]
www.rotel.com/en-apac/product/rap-1580

なんじゃこりゃ!欲しい!

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/21(水) 05:25:46.91 ID:k2lq+9s0.net]
AVアンプは国産のほうがよくない?

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/21(水) 07:42:25.40 ID:2ORo+yO4.net]
まあそうなんだけどね
久々にROTELのサイト見たら新製品がめっちゃ出てて興奮してしまったのです
少しは日本にも出してよ



399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/21(水) 09:00:53.84 ID:gCyqw/vc.net]
えっ?

販売店が限られており壊れにくいから成り立ってるようなもの
代理店(多分一人)がサポート出来ないものは販売しないでしょ

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/21(水) 19:26:51.02 ID:5mKFXws7.net]
え?

AVアンプは壊れやすくてサポートできないから販売できないって事?

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/22(木) 10:32:31.84 ID:780q3zSy.net]
零細代理店なので販促や販売員教育等も手が負えず出来ない
後継者がいなけりゃ代理店終了
今更何言ってんだ

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/22(木) 16:07:25.15 ID:eL+NPhDB.net]
オンケンってそんなとこだったのか
でも最近地味にローテル浸透してきてる気がするし別の代理店が手をあげるでしょ
つかむしろそうなったほうがラインナップ増えたりして

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/23(金) 08:59:09.19 ID:3T44kePG.net]
ここのパワーアンプはパワーの割に軽いから良いんだよな 

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/23(金) 09:07:37.35 ID:L638j957.net]
>>385
それは新製品とか現行品とか関係ない話だろ
お前こそ何言ってんだ?

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/23(金) 09:12:53.36 ID:L638j957.net]
>>387
パワーアンプはRB-1582しか持ってないので他メーカー品の重さが分からないが、それなりに重かったよ
1592とかめっちゃ重いんじゃないの?

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/23(金) 14:54:11.24 ID:yca4HlrX.net]
>388
買いもしないおまえには全く関係ない話だな

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/23(金) 18:28:23.06 ID:L638j957.net]
>>390
お前俺のこと知ってんの?
そんなに俺に興味あるのか?
ごめんキモいわwww

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 08:09:51.04 ID:zzxVexTW.net]
インパルスにRB-1590が7月入荷
20台限定特別価格\350,000だって
写真はブラックモデルだけどシルバーはあるのかな



409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:33:10.26 ID:i2w8Ig09.net]
RB-1590って何かと思ったら北米、欧州モデルなのか
全然情報がない
1592と比べたらすごく安いけど音どうなんだろう?

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/29(木) 06:56:55.89 ID:aK+BWZ6F.net]
1590との差額が13万なら、3度のおやつを2度にしてでも1592SEを狙ったほうが
中に詰め込んだ物量の差で1592SEのほうがコスパ良さそうに思える

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/29(木) 07:26:35.29 ID:df8GHGV3.net]
物量ってあるな
同価格帯なら軽いアンプより
重い方がお得感あるw

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/05(水) 18:18:41.69 ID:cwVLQ4CP.net]
1590もわりと重いよ

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/27(木) 16:29:11.32 ID:+O4+a4qc.net]
What hifiを信じてパイのA-70からRA-1520に乗り換えたけど良いね
音楽が開放されたように生き生き鳴ってる
あとは低音のパンチが深ければ最高なんだが

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/05(土) 16:17:08.49 ID:aF+PQPxJ.net]
なんで、商品よりもスピーカーのほうが目立っているんだ?
ただ自慢したいだけなのでは・・・
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x499062175

10万くらいなら買いですか?

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/05(土) 16:45:10.94 ID:wtIgInsS.net]
最落とか出品者キチガイなんじゃねーの
9万切ったら買ってもいいんじゃない。

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/05(土) 16:46:54.24 ID:qTJwsP9q.net]
推定8年〜10年前のアンプにどこまで出せるか
現行に手が出ない奴が買うのだろう

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/05(土) 20:45:24.67 ID:wQZTrcJg.net]
>398
ページの出品者の試聴によるとかなり良いことが書いてありますが、実際持っている方の感想が聞きたいです。RB-1090というパワーアンプです。内部の画像見る限り物量投入型と思われますが、如何でしょうか?
また、長いこと使われていなかったアンプは新品同様といっても劣化することがありますか?

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/05(土) 21:14:16.02 ID:TIPvqYvs.net]
完全に機材自慢マニアだな



419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/05(土) 22:46:15.58 ID:wtIgInsS.net]
別に、悪いもんではないけど、いかんせん古いよね

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/06(日) 06:44:19.83 ID:nZzzebvU.net]
出品説明なんてあてにならん要らないから売るわけ
物量投入とか試聴で練り上げましたって言われてもね
現行でいいから気に入りそうか確認したほうがいい

劣化するよ10年スパンでパワーアンプ入れ替えてる人いる
1〜2か月に一度は必ず通電したほうがいい

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/06(日) 18:45:22.96 ID:JdhLoTsi.net]
そうなんだよね〜ヤフオクに出すってことはイラナイってことなんだよね
RB-1080使ってる自分は気に入っていてカネもないし当分かえるつもりないけどさ

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/08(火) 02:26:11.12 ID:WDtvgc16.net]
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/11(金) 00:37:16.57 ID:LSD7bvw6.net]
1582とか1592ってAB級ってことだが、無信号時で消費電力どれくらい?

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/11(金) 17:05:03.27 ID:xCK9NI5l.net]
397のRB1090、18万で落札
やっぱり現行に手が出ない奴が必死になってんな

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/12(土) 01:24:18.05 ID:kltMM4xN.net]
さすがに18万は高い気がする

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/31(木) 12:40:58.89 ID:hyHyfpl2.net]
802diaのパワーアンプを検討してるのだけど、RB-1590あたりが良いのだろうか…
RB1582MK2の方が扱ってるところが多くて価格比較も出来るし良いのだけど、どうなんかな

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/31(木) 23:48:05.51 ID:dBA3J+lO.net]
>>304
俺も知りたいな
mm7055との比較とかどうなんだろう?

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/02(土) 08:36:55.26 ID:mJSEUVc7.net]
>>304
>>411
参考になるか分からないが価格のA30.7の所にRMB-1506とMX-A5000を含めた比較レビューがあるよ。



429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/02(土) 12:19:04.77 ID:U2JZ8Rbg.net]
RA1520明るく楽しめるサウンドだけど低音が軽くてダメだわ
JBLの大きめのウーファーだと布団たたきでもやってるような
芯のないパンパンした低音しか出なくて萎える

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/02(土) 12:55:52.19 ID:kjioFgdB.net]
小型ブックシェルフを鳴らすためのもんだから
セパとは物量も音傾向も違う

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/09(土) 08: ]
[ここ壊れてます]

432 名前:46:41.74 ID:A6H42h4d.net mailto: インパルスのラインナップにRB-1581が無いのはなんでかな。 []
[ここ壊れてます]

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/09(土) 10:54:01.51 ID:Ik3qFwOP.net]
逸品館でも品切れになってるな

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:23:03.16 ID:BQ6/cTia.net]
RC-1590のバイパスってトーンコントロールだけなのかな。
マニュアルだとトーンコントロールとしか書いてない…

シアター用のバイパスにはならないのだろか

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/30(土) 20:38:16.81 ID:OkNIwwUE.net]
CECに似ている

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/24(金) 22:56:14.58 ID:ZWnbot81.net]


437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/30(木) 16:26:03.23 ID:nmQvTwZA.net]
ヤフオクでTM2の中古が433,000円とは
当時の新品並のお値段になるネタでもあったのか

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/01(金) 02:22:18.19 ID:2+BoNKDC.net]
>>413
でもたまにこの極端なカマボコでボーカルとかバイオリン聞きたくなって繋いじゃうんだよね



439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/23(土) 21:59:39.99 ID:SVBqBBLr.net]
ROTELのRA-1572が屈辱の☆3つ

https://www.whathifi.com/rotel/ra-1572/review

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/25(月) 07:12:54.50 ID:scSpi6rF.net]
なんで今頃そんな古い機種をレビューするんだ?
逸品館でも評価高くなかったし、そんなもんでしょ
それより日本未発売のRA-1592とかRC-1590のレビューが見たいわ

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/12/25(月) 07:13:23.49 ID:scSpi6rF.net]
age

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/12/27(水) 11:02:19.24 ID:r9nFPK+s.net]
ra-1570とra-1520sだとどっちが音楽的にいいんでしょうか
聴き比べたいけど秋ヨドにもスペシャルの方は置いてないんですよね

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/12/27(水) 11:40:23.70 ID:r9nFPK+s.net]
この2つの販売サイト異様に安いのですが詐欺サイトでしょうか?
www.wellsoundcamera.bid/-p-74194.html
www.inpulse.co.jp/product/homeaudio/product/rotel/index.htm

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/28(木) 01:39:23.93 ID:uej4F7iD.net]
秋葉ヨドで少し前にra-1520、in100se、m3si、l-505uxをdynaudioのx14で視聴してみたんだけどra-1520が音に厚みがあって滑らかでボーカルに艶が乗る感じで確かにクラスを超えた音でこの中だと一番だったよ
高音はin100seとかの方が良かったけどね。

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/28(木) 07:07:30.69 ID:UPmDAn5s.net]
>>426
おインパルス、キャッシュバックセールやってるのか
RB-1592SE欲しいなあ

値引き率はどちらもそんなもんでしょ
インパルスはROTEL推しの有名どころだし実店舗もある
不安なら電話したらいいんじゃない?

ウェルサウンドなんとかは1520Sの定価間違えてるね
本当にその価格で買えるかどうか分からないし買えたらラッキーだけど、俺なら素性分からないサイトは敬遠するな

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/28(木) 10:51:32.68 ID:DZmzNT4l.net]
1520は音楽的だったけど低音が軽くてダメだった

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/28(木) 12:10:30.06 ID:xMCoxplh.net]
同じROTELでもプリメインとセパは違うのよ
低音言うならセパにしなさい

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/28(木) 18:43:16.02 ID:UPmDAn5s.net]
パワーアンプRB-1582にプリアンプRC-1580とAVアンプを繋いでいるが、プリアンプからの音はだいぶ低音抑えめになるよ



449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/12/29(金) 18:20:11.00 ID:zdM1JkU9.net]
インパルスで1520s買ってきました
初オーディオなので

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/12/29(金) 18:36:25.52 ID:zdM1JkU9.net]
すごく楽しみです

451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/29(金) 19:09:45.90 ID:do5oHVro.net]
おめ
中高域の綺麗さはハイエンドと比べても見るところがあるいいアンプだよ
その分低音が足りないと感じるかもしれないけどそれがピュア的な鳴り方だから
最初の基準としてもとても優秀なアンプ

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/12/30(土) 00:10:43.84 ID:mRgpc3hm.net]
ありがとうございます
初めてで良いもので出会えて運が良かったです

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/12/30(土) 10:07:04.09 ID:UGGlbWHJ.net]
ヘッドフォン端子の音がなかなか優秀

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/30(土) 14:11:08.37 ID:4FYKp+cb.net]
ノジマで1520聞いたことあるが同クラスのマランツなんかよりよっぽど良かった
とにかく音がびっくりするほどクリアで驚いた
しかしそのあとHEGELのH80S聞いたらさらにクリアで音楽性豊かで上には上が有るもんだと思ったよ
ま値段が違うけどねw

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/30(土) 14:48:06.74 ID:/ByIt7Jo.net]
俺はサンスイからROTELのセパに変えて高音以外満足してたけどあるきっかけで
俺の距離と音量ではプレーヤーの実力を封じていることに気づいた。
ありがとういろいろピュアのノウハウを学べた。
これで卒業します。

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/31(日) 12:54:17.02 ID:BBFqqFxx.net]
マランツでしっかりと聞いたことあるのは13s2ぐらいまでだけど、ビックリするぐらい音が平面的で逆に驚いた

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/03(水) 14:38:05.62 ID:S3NE9IVA.net]
ra-1520に合うようなスピーカーってどんなものでしょうか
今度ヨドに行って探したいと思ってます
B&Wは鉄板だと思うのでそれ以外で...

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/03(水) 16:51:41.87 ID:PaPAQSsZ.net]
QUADやharbethあたりが個人的には合うと思ってる
QUADのs1とは実際にこの間まで合わせて使ってたけど伸びやかな高音と中高音のつながりの良さが素晴らしかった
男女問わずボーカルものについては言うことなかったな



459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/04(木) 11:49:34.36 ID:E8U/9AvS.net]
ありがとうございます
試聴しに行ってきますね

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/04(木) 23:13:05.81 ID:ta99uVSl.net]
ra-1520とモニオ/silver100の相性ってどうでしょう?
今はpma-50との組合せです
聴くのはハードなヘビメタ等を除くロック/ポップのみです。
解像度/低音の量感/スピード感に特に不満が無くて
音像に厚みと音色に少し暖かみが欲しいんです。
暖かみといっても変な色艶ではなく瑞々しさとでもいうんでしょうか
うまく表現できてないですが、よろしくお願いします

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/05(金) 12:05:52.70 ID:xuMcSSIV.net]
ローテルは基本ロックポップスフュージョンで低音好きな人向け
広がりがあって奥行は今一歩。音場はそこそこ広い。
なので相性はいいと思います。
ただ高音を抑制しているので楽器の質感はプレーヤーが良くなれば向上するけど
それなりです。
なのでクラシックのちょっと編成の大きいものとか、古いJAZZなどの再現は良くはない。
その点でつまらないと感じる人と分かれると思います。

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/05(金) 12:09:35.46 ID:xuMcSSIV.net]
確認したのはちょっと前の機種です。
現行は改善されてるか聴いてないのでわかりません。

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/05(金) 21:13:56.71 ID:NgDwACRe.net]
>>444
駆動力が高く癖がないクリアな音色って評判なので気になってました。
音場は奥に広がるよりも前に出てくる感じの方が好きです。
高音が気になりますが相性は悪くはなさそうですね。
ありがとうございました。

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/06(土) 11:42:08.89 ID:I9P6GsEi.net]
>>443
デノンスレと価格.comでマルチ質問かよ

モニオsilver100はロック・ポップスに向きクールな傾向
厚みとか暖かみを求めると10万程度のアンプでは中途半端かも
もっと上級クラスでないと満足いかないんじゃないかな

試聴の時にうまく鳴っていた組み合わせをまとめて購入したほうが早道だったろう

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/06(土) 20:36:31.57 ID:c+hC73dC.net]
>>444
すれ

466 名前:違いになるけど逆にローテルがダメな人にオススメは何?俺は多分それが好きかも。 []
[ここ壊れてます]

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/06(土) 20:59:46.89 ID:Rlv9nfnC.net]
アキュじゃない?(適当)

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/06(土) 22:44:37.35 ID:xpkfAitd.net]
Rotelって低音増量してるか?
ドライブ力あるから低域しっかりなるけど、イコライザ的なブーストしてる感じはないなぁ。

Rotelの前に俺がつかってたSansuiは結構ブースト強めでいかにもFusion向けだったけど
そういうキャラでは無いと思う。
高温も抑制してるっていうより、他の国産アンプが強調しすぎなんではないかと。

Sansuiから乗り換えた直後はなんだかモゴモゴした感じだなと思ってたけど
慣れたらRotelの方が自然。

わりとソース選ばない感じ。



469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/07(日) 00:19:42.31 ID:rs3WnVN2.net]
>>449
おれ二刀流だわ笑笑

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/07(日) 00:22:06.12 ID:rs3WnVN2.net]
ちなRB1092+C2810

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/07(日) 01:05:32.88 ID:I60ipszn.net]
つまり呉越同舟ってことやんなw

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/07(日) 01:07:08.12 ID:I60ipszn.net]
なんてローテルとアキュどっちも置いてあるとこなかなかないから聴いたことないな笑

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/07(日) 11:25:08.15 ID:PopPuxAY.net]
現行ラインアップの最上級プリがRC1580だもんな
プリ通すと低音の押し出しはなくなる
というか物足りないと感じる

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/07(日) 11:29:20.15 ID:uoBd62Nm.net]
低音しっかり鳴るがそのわりに高音は抑えてるって話、
ローテルセパの組み合わせの傾向を(大きく)言っている
そりゃプリが他社なら話は別でしょ?あとデジアンは聴きこんでないから分からん

それと悪く言ってるわけでもない実際(音楽によっては)楽しい音です

聴く音楽ジャンルがいろいろなものでどうしてもしっくりこないものがあった
そのソースを他と比較するとあっさり鳴ったってのもある

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/08(月) 04:40:53.68 ID:rhI+ftRf.net]
>>452
その組み合わせだとどんな感じになるの?

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/08(月) 16:58:31.64 ID:jXrXClhg.net]
>>457
RB1092はハイパワーで駆動力良好なのが気に入ったんです
音質は割と輪郭がありいわゆる見通しがいい
しかしデジアンっぽいへんなクリアー感はない
それで艶っぽさやエロさ(笑笑)出したくて
プリは奮発して2810買った
まあ2810は中古だけど
この組み合わせ割と気に入ってますよ
1092のアイスも気に入って今のところ
現行後継機に変える気もないですね

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/09(火) 21:17:18.79 ID:xHt7SVAk.net]
>>458
艶っぽさかー
イメージ的にはROTELプリRC1580は素朴な田舎もんて感じだわw
とてもC2810は買えないけど、プリだけ変えるという発想がなかったので参考になったよ
ありがとね

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/10(水) 17:09:39.72 ID:eVjeG+hI.net]
ROTELプリRC1090だとクアドラのラックとの間にボード敷いたら地味な感じは無くなったが
あと付属の電ケー使ってないか?
川崎電線のは地味だから



479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/10(水) 21:19:02.53 ID:89eOJeRf.net]
>>460
RC1580は付属品の電源ケーブルです
低音が弱いのが不満です
(>>455は私です)
是非オススメを教えてもらえませんか?

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/11(木) 09:11:18.88 ID:b34LhFl8.net]
RB-1581打ち切りなのかな?
欲しいんだが金も何よりも置き場所がない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<188KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef