[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/09 17:15 / Filesize : 262 KB / Number-of Response : 872
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

☆バレンタイン大作戦☆ Strategy2



1 名前:困った時の名無しさん [2006/02/14(火) 16:46:31 .net]
前スレ ☆バレンタイン大作戦☆
food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1012247079/

25 名前:困った時の名無しさん [2006/02/15(水) 00:55:06 .net]
UPという女性誌に超簡単なチョコカップケーキのレシピがありました。
@湯煎で溶かしたミルクチョコレート
Aホットケーキミックスに卵一個
B @とAを交ぜてマグカップに半分いれる(二倍膨らむから)
レンジで3分半加熱
出来上がり。

26 名前:困った時の名無しさん [2006/02/15(水) 01:12:56 .net]
>>20
(゜Д゜ )ハァ?
もらったチョコに指紋がついてたんだよ( ゚Д゚)ヴォケ!!

27 名前:困った時の名無しさん [2006/02/15(水) 01:15:39 .net]
バレンタインチョコを貰って嫌な男性はいるのか?
human5.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1138438163/


28 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2006/02/15(水) 01:39:49 .net]
>>25
似たような物を作ったことがあるけど、美味しくは出来ない。
超簡単というのは、その間違ってない。

29 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2006/02/15(水) 06:54:30 .net]
>>15
>成形時バターを塗るのはどんな役割なんですか?

このレシピと出来上がりを見る限りでは、チョコチップを入れた面同士が
くっつかないように=ハートの形が引き立つように、だと思うよ。
料理ほどアバウトに作れないのがお菓子やパンだから
今回の結果は仕方ないかも。
まず風邪を治して、リベンジがんがって。お大事に。

30 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2006/02/15(水) 08:55:38 .net]
>>26
じゃあ黙って捨てればいいじゃん、なして切れてんの?(´д`;)

31 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2006/02/15(水) 09:54:24 .net]
前スレ922です
結局夕方から会って2人でガトーショコラ食べました
すごく喜んでくれました。何度も研究した甲斐がありました…
とても遅れましたがレスしてくれた方々、ありがとうございました

32 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2006/02/15(水) 11:24:21 .net]
>>26
つ【ビニール手袋】

33 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2006/02/15(水) 11:31:52 .net]
>>31
よかったですね(^^

来年も、そんな素敵なバレンタインが迎えられますように(^^



34 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2006/02/15(水) 11:35:04 .net]
>>18たしかにべっとり嫌だ
でも>>18は飲食店や食品製造の裏側を社会見学してみるべきだよ
きっと楽しいよwwwそれとも金持ちで徹底されたものを食べてるのかな

35 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2006/02/15(水) 11:54:18 .net]
トイレ行って手を洗わないで、ついでにタバコ吸ってそのまま
料理したりするプロの、有名パティシェとかいるからねー。
調理業界の裏側って汚いよ。何が入ってるかなんて分からない。
学生時代、お菓子工場でバイトした時はひどかった。
床はカスだらけ。
材料はほとんど某国からの激安輸入品。
焼きたてのスポンジは熱いから、軍手をはめて作業するんだけど
その軍手は洗ってなくて、油と手垢、ほこりで真っ黒。
衛生用のゴム手袋は破けても使わされるし。
それ以来、手作りする様になった。

36 名前:26 [2006/02/15(水) 12:22:55 .net]
>>34
知らない女からのチョコだったから吐き気がしただけ
彼女がつくったものなら嫌な気持ちにはならない

37 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2006/02/15(水) 12:37:28 .net]
きもっ

38 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2006/02/15(水) 13:11:34 .net]
>>20は喪かチュプ

39 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2006/02/15(水) 13:20:25 .net]
>>34-35
空気嫁

40 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2006/02/15(水) 13:54:38 .net]
>>33
(^^
(^^
(^^


2chでこの手の顔文字を使うなと

41 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2006/02/15(水) 13:56:16 .net]
(^^

42 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2006/02/15(水) 14:12:47 .net]
(^^

43 名前:困った時の名無しさん [2006/02/15(水) 14:21:18 .net]
(^^



44 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2006/02/15(水) 15:07:08 .net]
IDないからやりたいほうだいだね

45 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2006/02/15(水) 15:12:09 .net]
私もファミレスで働いた時、同じ布巾で色んなテーブルふきまくったし
洗いもしない手でパフェにのっけるの切って盛り付けたり
それだけで衝撃だった。でも回転を早くするには普通のことだろう
そうでもしないと追いつかない。もっといろいろ酷いんだろうな

46 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2006/02/15(水) 15:14:24 .net]
スレタイ読まずに自分語りするスレはここですか

47 名前:困った時の名無しさん [2006/02/15(水) 16:12:14 .net]
26が痛すぎてw

48 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2006/02/15(水) 16:14:46 .net]
半日以上経過してからレスするお前もかなり痛いな。

49 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2006/02/15(水) 16:19:21 .net]
と、>>26が言ってるぞ!

50 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2006/02/15(水) 16:30:08 .net]
またチュプが暴れてるのか。

51 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2006/02/15(水) 16:34:05 .net]
空気が読めない人が暴れてるんだよ

52 名前:26 ◆v4NWu2Y8aQ [2006/02/15(水) 16:36:02 .net]
(゜Д゜ )ハァ?

53 名前:26 ◆v4NWu2Y8aQ [2006/02/15(水) 16:36:58 .net]
IDないからやり放題のスレはここですか??

ならトリップつけろや



54 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2006/02/15(水) 16:46:52 .net]
('A`)

55 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2006/02/15(水) 16:49:05 .net]
26が暴れてるね。
誰か可哀相な26にチョコageて〜

56 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2006/02/15(水) 16:50:35 .net]
正直、26も叩いてるヤシも両方イタイ
どっか逝け

57 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2006/02/15(水) 16:54:34 .net]
>>56
同意w

58 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2006/02/15(水) 17:45:59 .net]
●●●●●●●○○●●●●●○○●●●●●●●●●
●●●●●●○●●○●●●○●●○●●●●●●●●
●●●●●●○●●●○●○●●●○●●●●●●●●
●●●●●●○●●●●○●●●●○●●●●●●●●
●●●●●●●○●●●●●●●○●●●●●●●●●
●●●●●●●●○●●●●●○●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●○●●●○●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●○●○●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●○●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は運がいいです。
三日以内に10個のスレにこれを貼ってください。
そうすればハートパワーが効きます

59 名前:26 ◆v4NWu2Y8aQ [2006/02/15(水) 17:52:04 .net]
バレンタインチョコを貰って嫌な男性はいるのか?
human5.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1138438163/


60 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2006/02/15(水) 18:03:18 .net]
>>26
うけとってください
つ【あしもんべたべたのチョコ☆ミ】
あしでふみふみしましたぁo(^^)o♪

61 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2006/02/15(水) 22:21:27 .net]
┐(´ー`)┌

62 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2006/02/15(水) 22:33:40 .net]
トラックバック:b02.kakiko.com/test/tb.cgi/easternreich_1139842800

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒

63 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2006/02/15(水) 22:38:15 .net]
初心者の方が、バターの代わりにマーガリンを使うと、殆どの場合は不味くなります。



64 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2006/02/16(木) 01:03:44 .net]
>19の、口に入れた瞬間は変な感じがしたが、飲み込む頃にはウマーかったw

65 名前:困った時の名無しさん [2006/02/24(金) 19:12:11 .net]
手作りきんもー☆

66 名前:困った時の名無しさん [2006/02/24(金) 19:16:10 .net]
「雷電の惑星」「地底の客」:1979年29号〜33号

67 名前:アッポーな名無しさん [2006/08/17(木) 20:04:08 .net]
なんかァ、、マグカップケーキ作ったけど
ゴムみたいだし、まずいし、気持ち悪いし。。
ベーキングパウダーが足りなかったかも。。
小さじ4分の1くらいだったからにぃ〜

68 名前:困った時の名無しさん [2006/12/01(金) 00:25:36 .net]
あげ

69 名前:困った時の名無しさん [2007/01/12(金) 12:15:00 .net]
またこの季節がやってきましたよ(・∀・)

70 名前:困った時の名無しさん [2007/01/12(金) 13:34:36 .net]
いつの間にか約1ヶ月に迫ってるが…

71 名前:困った時の名無しさん [2007/01/14(日) 23:34:27 .net]
超簡単で手の込んだ風に見える一品
ホットケーキミックスに牛乳を少し多めに入れてクレープを何枚か作る
溶かしたチョコとクレープを重ねていく。
冷蔵庫で冷やしてから好きな大きさにカット
チョコでコーティングなんかしたら豪華に見える。ナッツとかトッピングしてね
ケーキのしっとりと、チョコのパリパリがたまらない一品だ
彼氏に出来る子と思われるよ

72 名前:困った時の名無しさん mailto:age [2007/01/15(月) 02:40:42 .net]
マンガ読んでたら出てたレシピ。
・ポテチを細かく砕く
・チーズ(レッドチェダーとかミモレットとか)を細かく刻む
・レンジで溶かしたチョコをポテチ&チーズと混ぜる
・ラップで茶巾にして固める
…というのがやけにうまそう。作ってないけど。
一個150キロカロリーぐらいになるらしいけど…(((゚Д゚;))))

73 名前:困った時の名無しさん [2007/01/15(月) 10:16:39 .net]
17おいしそう^^



74 名前:困った時の名無しさん [2007/01/16(火) 13:15:15 .net]
あげちゃえーい

75 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2007/01/16(火) 17:20:54 .net]
素人の手作り本当にやめて欲しい。
チョコ配るなら、ちゃんと練習して人の食い物にしてから配れ。

76 名前:困った時の名無しさん [2007/01/16(火) 17:46:45 .net]
手作りするなら、そろそろ練習始めとけage

77 名前:重要事項 mailto:sage [2007/01/16(火) 18:20:15 .net]
重要!『バレンタイン駆け込みの初心者の方へ』

・初心者の方が、簡単で、美味しくて、見栄えのするお菓子を手作りする事はほぼ無理です。
・初心者の方が、材料が揃っていないのに、代わりの材料で手作りする事はほぼ無理です。
・初心者の方が、道具が揃っていないのに、どうにかして作るこ事はほぼ無理です。
・初心者の方が、レシピをアレンジして作ることはほぼ無理です。
・初心者の方が、計量器具を使わず材料を目分量で作ると、殆どの場合不味くなります。
・初心者の方が、レシピに記載されている手順を省くと、殆どの場合は不味くなります。
・初心者の方が、無塩バターがないので有塩バターを使う場合は、殆どの場合は不味くなります。
・初心者の方が、バターの代わりにマーガリンを使うと、殆どの場合は不味くなります。
・初心者の方が、ベーキングパウダーと重曹を入れ替えて使うのはほぼ無理です。
・初心者の方が、時間がないのですぐ出来る物をと望むのはほぼ無理です。
・初心者の方が、初めて作るレシピの物を他人に食べさせるのは、迷惑になる事がかなり多いです。

初心者がお菓子を上手に作るコツ。
あきらかに初心者向けとわかるレシピ本をよく読んで、
(初心者向けは、手順・状態の写真が多く、用語がきちんと解説してある)
作りたい物のページを読み返さなくても大丈夫なほど分量と手順を頭に叩き込み、
道具と材料は全て事前に書いてある物を揃え、書いてある通りの分量と手順をきちんと守って、
美味しくできるまで何度も試作する。

事実上これ以外はありません。

あと、家庭用オーブン・オーブンレンジの温度設定はあてになりませんので、
オーブン用温度計を買ってください。

78 名前:困った時の名無しさん [2007/01/16(火) 19:15:58 .net]
どうしても手作りにこだわりたいなら、ガトーショコラにしとけ。
ガトーショコラならそもそもが陥没してるケーキだし、多少焦げても地色と粉砂糖でカバー出来る。
あとはラッピングで誤魔化せ。

79 名前:困った時の名無しさん [2007/01/16(火) 19:17:05 .net]
初心者関係ないスレでしょ?


80 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2007/01/16(火) 19:21:53 .net]
受け取って貰えるかどうかはさておきw
本命チョコ作る予定。練習しなきゃなー。

生チョコあたりが一番簡単で無難でいいと思うんだが
本当はフォンダンショコラみたいな凝ったやつつくりたいね。

81 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2007/01/16(火) 20:13:12 .net]
>>79
2/23 午後11時過ぎから増えていく初心者のトンデモ相談を
指さしで笑いながら突っ込み入れるのがこのスレの正しい楽しみ方です。

82 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2007/01/16(火) 21:26:05 .net]
>>81
ちょwww遅い遅いwwwwww

83 名前:81 mailto:sage [2007/01/16(火) 21:29:41 .net]
あ、何でこんなミスタイプw

2/13ね。



84 名前:蜜柑 [2007/01/16(火) 23:04:43 .net]
練習期間を設けるために今から意見を求みます!!

85 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2007/01/17(水) 00:02:55 .net]
チョコより女の子くれる方がいいな♪

86 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2007/01/17(水) 14:09:07 .net]
昨日練習でガトーショコラをつくりました。
まずくはないけど、ガトーショコラのずっしりしたかんじがなくふわふわしていました。

期限切れ(半月ほど)のバターを使った
メレンゲを作る際、砂糖を加える順番を間違えた
オーブンの温度が不確か

これらが原因なんでしょうか?
近いうちにもう一度作ってみようと思いますが、何かアドバイスありましたらおねがいします(;_;)

87 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2007/01/17(水) 14:13:58 .net]
どう考えても全部です。

後、作った直後より一晩位置いたほうがしっとりするのはお約束。

88 名前:困った時の名無しさん [2007/01/17(水) 14:48:44 .net]
86>>
メレンゲを生地に混ぜ混む時、ゴムベラでさっくりと混ぜましたか?
泡立て機でそのままガシャガシャと必要以上に混ぜませんでしたか?

89 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2007/01/18(木) 00:17:54 .net]

レスありがとうございます


>>87
ですよね(; ̄д ̄)
作ったのは午前中で、次の日の朝に食べたのですが、今もう一度食べたら朝よりはずっしりしてました!
まだ理想とは遠いですが・・・
次は新しいバターと、焼き方変えてみます。


>>88
混ぜるのはゴムベラを使いました。
レシピには混ざりきらなくても良いとあったのですが、粉が確認できるような状態でもいいんでしょうか?


90 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2007/01/18(木) 03:53:26 .net]
私お菓子作るの大好きだからバレンタインは是非なにか作りたいけど
私の作ったもんなんて誰もキモがって食べないだろから仕方なく毎年買ってる。

91 名前:蜜柑 [2007/01/23(火) 16:00:06 .net]
>>90
そんな悲しいこと言いなさんな…

ガトーショコラやアップルパイじゃ喜んでもらえませんかね(>_<)?

92 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2007/01/23(火) 17:19:30 .net]
そんなことないさ(・∀・)
そいつが食わないなら私が平らげ(ry

93 名前:困った時の名無しさん [2007/01/23(火) 22:00:59 .net]
今年はバレンタインの前日に休暇をとって何かつくろうかと思っている。
でも、そこまで力を入れたらひかれるかな・・



94 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2007/01/23(火) 22:55:51 .net]
>>93
片手間で適当なもの作って出されたほうがドン引きするけど何か?

95 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2007/01/24(水) 07:16:11 .net]
>>93
手作り品が苦手なタイプの人ならいずれにせよ
引かれる。男性でも意外に多いよ。

96 名前:困った時の名無しさん [2007/01/24(水) 21:46:12 .net]
突然すいません。
歯につくチョコ系お菓子以外で、(生チョコなど)
バレンタインによさそうなお菓子って何があるでしょうか・・・??
今のところはクッキー、パイの実、マカロンが思いついたんですが・・・
どなたかお願いします。

97 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2007/01/24(水) 23:15:08 .net]
ガトーショコラとかブラウニーとかどうよ?

98 名前:困った時の名無しさん [2007/01/24(水) 23:17:25 .net]
ガトーショコラだったらお手軽だし、ふわふわさせればだいぶ食べやすいし

99 名前:困った時の名無しさん [2007/01/25(木) 05:04:52 .net]
ブラウニーがいいと思うよー
小さいサイズにしていくつか個装してあげるのがいいんじゃない?

100 名前:困った時の名無しさん [2007/01/25(木) 17:50:19 .net]
>>98
ガトーショコラはふわふわした食い物じゃねぇだろ

101 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2007/01/25(木) 19:11:31 .net]
初心者の定義ってどんなもんなの?
いわゆるパティシエって言うかプロのお菓子屋さん以外はみんな初心者になるの?
教えてチャソでごめんなさい。

102 名前:96 mailto:sage [2007/01/25(木) 20:29:56 .net]
ありがとうございます★
カゴの入れ物に全部作って詰めてあげようと思います!
パン系作るの初めてだから上手に作れるか不安だけどまぁリハして当日頑張る(`・ω・´)
レス助かりました!

103 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2007/01/25(木) 20:33:18 .net]
>>101
お菓子を始めて作るor作り慣れて無い。



104 名前:困った時の名無しさん [2007/01/25(木) 22:00:30 .net]
>>94-95
ありがとです。

これまでも、手作りのお菓子はあげているので、今回もがんばることにします。
ラッピングがうまくいけば、それなりになると思うのだけど。。

105 名前:困った時の名無しさん [2007/01/25(木) 22:30:35 .net]
チョコクッキーを作ろうと思うのですが、生地作って型取って冷凍って大丈夫ですか?明日作って、14日に焼いて渡したいのですが……。

106 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2007/01/25(木) 22:51:57 .net]
明日作って冷凍して明後日焼いて見ればいいじゃないか。


アイスボックスクッキーでもない限りは生地を一まとめで冷凍→解凍して成形、が王道だけどな。

107 名前:困った時の名無しさん [2007/01/25(木) 22:57:56 .net]
>>106そうなのですか!ありがとうございますm(_ _)m

108 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2007/01/25(木) 23:05:25 .net]
>>105
>明日作って、14日に焼いて渡したい

んなもん喰いたくねえよ。
その前の日の夜に生地を作って、冷蔵→次の日に焼け

109 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2007/01/25(木) 23:33:35 .net]
>>107
とりあえず、生地作ったら一度焼いて味見しとけ。
ぶっつけ本番は危険すぎるぞ。

忙しくて前日時間取れないから生地を冷凍保存はしかたないとしても、だ。

110 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2007/01/25(木) 23:43:49 .net]
冷凍保存するにしても長過ぎると思う、
冷凍焼けして不味くなる・・・。

111 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2007/01/26(金) 01:09:47 .net]
冷凍庫にあるほかの食材のニオイを吸っちゃったら悲惨だしね。

112 名前:困った時の名無しさん [2007/01/26(金) 09:58:35 .net]
型抜きまでしたら、冷凍中に乾燥する。
マズイし見た目も悪い。冷凍臭がつく。

113 名前:困った時の名無しさん [2007/01/26(金) 10:03:46 .net]
>>105です。やっぱりキツいんですね。(´・ω・`)これから一応やってみます



114 名前:困った時の名無しさん [2007/01/27(土) 13:30:19 .net]
>>113
慣れれば生地作るだけなら30分あればできるよ。
道具を用意して、きっちり計量して、って下準備を入れても1時間。
まだ時間あるしそれ以内に出来るように何回か練習してみて。
頑張った分だけ受け取ってもらったとき嬉しさ倍増するよ。
それに、手慣れたお菓子が一つあるといろいろ便利よ。マジで。

115 名前:困った時の名無しさん [2007/01/27(土) 15:55:39 .net]
なぜ…初心者ほど「練習をしよう」という発想がないのか。
まずい手作り菓子はトラウマレベルだというのに…。

恋する女の子はお菓子作りを失敗するわけがない!と思っているんだろうかなあ。

116 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2007/01/27(土) 16:31:12 .net]
恋する乙女は、お菓子を渡した後のあんな事やこんな事、
それどころか事もあろうかそんな事とかしか考えてないからさw

117 名前:困った時の名無しさん [2007/01/27(土) 21:08:36 .net]
くっきーにチョコを溶かしたものを
コーティングしようと思ってるんですけど
おいしいですかね?これならクッキーの
コゲを隠せると思ったんですけど・・・

118 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2007/01/27(土) 21:31:33 .net]
>>117
やめたほうがいいと思うよ。食べればわかるもん、焦げ。

どうしてもっていうなら、ラングドシャみたいなサクサクしたクッキーなら、チョコかけしたのもいいと思うけど。

焦げを外して荒く砕いて、ゆせんしたチョコと混ぜて(ナッツ類いれてもいい)、
アルミカップに詰めてみたら?
子どもっぽいかもしれんけど、焦げクッキーよりましな気がするよ。

119 名前:117 [2007/01/27(土) 21:41:44 .net]
それじゃあ焦げてない美味しいクッキーで
つくります☆ ご忠告ありがとうございました。。。
チョコはどのくらいの厚さがいいでしょうか?
クッキーは直径2.5〜3cm、厚さは8ミリくらいに
する予定なんですが・・・


120 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2007/01/27(土) 21:58:24 .net]
>>119
マルチ香具師は市ね

121 名前:困った時の名無しさん [2007/01/27(土) 23:49:32 .net]
>>71
バレンタインはお店のチョコそのままあげるつもりだったけど、
これなら出来そうカモ。
同棲ですでに料理は「出来ない子」と思われてるから、これを(゚д゚)ウマーく作れるように
がんがる(`・ω・´)
いままでお菓子が(゚д゚)ウマーく出来たことないから恐ろしい・・

122 名前:困った時の名無しさん [2007/01/28(日) 00:15:54 .net]
>>119
できるだけ薄く!

>>121
えーと…練習何回できそう?
>>71はさらっと紹介してるけど、出来ない子には結構難しいと思うよ。

1.ホットケーキミックスをどれくらい薄くとけばいいか、実験する
(メモをとりながらちょっとずつ牛乳を足していってください、卵は絶対に入れて!)
2.クレープをフライパンで薄く焼く練習をお願いだからしてください。
特に熱い生地をひっくり返す気合入れ&タイミングをお願いだから覚えて。
無理なら皿にラップをぴんと張って生地を薄く延ばしてチンするといいらしいが
私はやったことないのであまりオススメではない。
3.溶かしたチョコは扱いが悪いとすごく舌ざわりが悪くなるので
挟むチョコは舌ざわりが悪くなっても良いように丁寧に薄く延ばすこと(1ミリくらい)
4.チョコのコーティングは悪いこといわないからやめとけ。
カットしてホイップした生クリームを添えるくらいが良いよ。

私の周りのお菓子作り苦手な子を基準に追加してみた。
真面目な話、2回は練習して欲しい。それでも出来の保証はしかねるけど。

123 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2007/01/28(日) 00:32:48 .net]
>>121
クレープ用のミックス粉っていうのも売ってるよ。
ミルクレープを、セルクルとか、ハート形で抜いて重ねれば、けっこうかわいいよ。
それならフライパンで焼くときに、形がそろわなくても、リカバーしやすいし。
(何枚も丸く均一に伸ばすのはけっこう難しい)



124 名前:困った時の名無しさん [2007/01/28(日) 00:50:38 .net]
>>123
どんなのがセルクルかとか、サイズとか書いたほうがいいんじゃ…。
私は大き目のセルクル使えるほどの形の揃い方なら
もうそのままのほうが余計な失敗なくていいと思ったよ。

リカバーってのは菓子を作れる人間がするもので、
出来ない人はそのままの路線を突き進んだほうが無難だと思うよ。
(数多くのリカバーのリカバーをして思った)

125 名前:121 [2007/01/28(日) 01:04:01 .net]
アドバイスありがとうございますm(−−)m
やっぱりお菓子は甘く見てはダメなんですな・・orz
まだ日にちがあるし、2回は試せると思います。
5年前のバレンタインにプリンのはずがドロドロの物体が出来上がってしまって以来ぶりの
お菓子作りだ;
ここを参考に頑張ってみます〜!






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<262KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef