[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/26 21:23 / Filesize : 1 KB / Number-of Response : 2
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

国民の定年制と政治家の定年制に差別がある



1 名前:差別いじめ政治社会を根絶しよう [2020/10/26(月) 10:27:32.68 ID:y2ELJOed6]
政界の定年制を70歳までと決めよう。
国民には定年制を敷いておきながら、政治家達には定年制がないのはおかしい。
この差別は何?
 人間の認知細胞は70歳でその機能が衰えるというから、「国民は公平に
70歳まで雇用できる」 機能を持っているが、それ以降は、衰えた細胞が
判断できる政策を間違えたり、同じことを繰り返したり、失敗しても反省せず、
反逆的になったりする単一細胞になってしまうという。
前政権の間違った独裁的人間の誕生が、まさに政界の細胞が衰えて「過去の先祖の
軍事的政策」にすがる傾向になっていったことでもわかるだろう。
 新陳代謝での細胞にも回復するものと、しない細胞があるという。
こういうコロナのような災いが長引くと、さらにストレスが細胞を傷つけて衰えは進む。
 国政を担う者たちは行政を含めて、政治家も70歳を定年とすべきではないか?
そうしないと、国政という国の方向性を誤ってしまう判断が政治家によってなされて
いるではないか?
  世界はグローバル市場だから「共存共栄での平和」を指針にしなければ、
領土の奪い合いになって しまからである。衰えた細胞での判断での政治は
同じことの繰り返ししかできないではないか?
早急に「政治家の定年制について」審議すべきである。これは政治家の
「過労死」にも値する人権的問題であるからだ。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<1KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef