[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/09 11:36 / Filesize : 130 KB / Number-of Response : 469
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

やっぱりフリスビーだろ?(・∀・ )っ/ ;;;;;;;;○



1 名前:1 [04/08/01 01:05 ID:QH5zPse5.net]
フリスビーは風が強いと難しいな。
場所がいるから、狭かったり人が多い所ではできません。

さあ、語れ!

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/08/01 05:44 ID:wMQN9XLq.net]
ヤル気の無いすれたてだなぁ
リンクぐらい晴れよ
過疎板∩(´∀`∩) ワッショーイ ワッシ ∩( ´∀` )∩ ョーイ ワッショーイ (∩´∀`)∩

3 名前:1 [04/08/02 18:46 ID:qOQtt7Ny.net]
>>2 www.jfda.jp/
意外に本格的なんだな。。。

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/08/04 09:19 ID:vpqPpvcH.net]
かせきさいだあ≡

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/08/06 12:59 ID:veQiLlOx.net]
www.nike.com/freestyle/

内規のフリスビーCM見れるぞ

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [04/08/07 04:33 ID:MaScc4yo.net]
フリスビーいいねー
真っ直ぐ飛ばせるようになるまで時間掛かったなぁ

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/08/07 14:43 ID:UvtO0iYJ.net]
砂浜でやったらもう大変
おもいっきり曲がって海に突っ込んだし
広い公園でするのがいいね

8 名前:ギコ猫さん@お腹ぺこぺこ。 mailto:sage [04/08/07 20:59 ID:YUCxeCip.net]
練習はそれでもいいけど、植木や電柱や壁がゴチャゴチャあって
相手が見えないようなところでやるのも面白い…。
藻舞ら、右カーブのあと左カーブするようなショットできますか?

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/08/09 00:06 ID:jOcXXKAV.net]
>>5
なんなんだコレ?
外人は凄いな。
こんなの日本の公園で見たことないぞ。

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/08/12 08:04 ID:GEIIDGjt.net]
>>8
できるよw
飛距離が自慢だけど



11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/08/13 22:06 ID:ChLCZ5tk.net]
>>8>>10自作自演
飛距離が自慢だけど何か?

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/08/14 13:27 ID:k+u3sJ8a.net]
フリスビー使って、アメフトみたいなことをやると面白いよ(タックルなし)

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/08/16 17:33 ID:VC7JBBmU.net]
>>12
タックルがアメフトの醍醐味だろうが!!!!

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/08/17 01:26 ID:qxmuWWgu.net]
>>8
>>10
全然できねーよw
やり方おしえろよ。

15 名前:ギコ山 mailto:sage [04/08/17 17:29 ID:TpxG1DKV.net]
バックハンドで投げてんじゃない?
フォアハンドだと、かってになるでそ?

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/08/17 18:22 ID:JiI9wS/T.net]
www.freestyledisc.org/yougotta.html
浮遊感がかっこええなぁ

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/08/18 19:48 ID:KwWlMpvU.net]
カメラに映らないところで下からでかいウチワで仰いでるんだよきっと…

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/08/21 23:12 ID:L5jDmd5y.net]
友達と6人ぐらいでやったぞ。
マジ楽しかった。

やたらスピードの乗った奴、ヘロヘロ不安定な奴、、ゆっくり超安定してる奴、
相手の付近でホバリングさせて取り易く工夫する奴。
投げ方で性格でる。

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/08/23 22:00 ID:TcCAFPsi.net]
>>8の言ってる「右カーブのあと左カーブする」って
最初は「右に」曲がっていって、そのあと「左に」曲がっていくってことだよな?
>>15は左利き?

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/08/24 05:39 ID:bSngpcLC.net]
線路沿いの所で遊んでいたらあぶなかったなあ



21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/08/27 02:59 ID:W17eWPG2.net]
エアロビーってどうよ?
www.rangsjapan.co.jp/order/item.cgi?item_id=FRISB03&ctg_id=FRISBEE&page=1

凄く楽しいんだけど、日本でこれを思う存分遊べる場所が存在しないのが残念だ。

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/08/30 00:35 ID:5wUOO/l/.net]
>>21
俺もこれ投げさせてもらったけど、飛びすぎてちょっと角度がずれただけで大暴投。
しかもリングタイプなんでちょうど目の高さにくるとかなり見ずらい。 
ただ、夜の公園とかで端から端までとか投げたくなるね。w
普通に遊ぶのならこれよりもエアロビースーパディスクの方が扱いやすいです。
(遠投系ならね。)

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/08/30 02:04 ID:etEKK7Y+.net]
>>12
アルティメット・クラッシュだっけ

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/08/30 10:25 ID:1KvRBNs0.net]
ゆっくり浮いてるやつってすげーよなw
どうやるんだよ!!

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/08/30 10:27 ID:1KvRBNs0.net]
そういや海水浴場でやってたなw
ノーコンのやつが沖側に投げるとさぁ大変w
足がとどかねぇよウワァアアアアン

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/08/31 00:27 ID:NijD7F1E.net]
>>24
ttp://www.ne.jp/asahi/flyingdisc/spins/practical/

ここのアンダーハンドスローでフワリと浮く感じかも。
あと、お勧めはサイドアームスロー。
・手首だけで投げれるのでメチャ楽。
・初心者からみたら変わった投げ方で目立つ。

27 名前: [04/08/31 01:00 ID:QKLuXCia.net]
1だけど、今日風が強かったから、昼休みに職場にある広場でフリスビーとばしたよ。
めちゃくちゃ飛んだよ、マジオススメ!
ちなみに当方福岡在住。(台風真上を通りました)

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/09/02 15:56 ID:D3+UDFy8.net]
ttp://homepage.mac.com/frisbeewizard/iMovieTheater71.html

オヨヨ!
なんだこいつら!

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/09/02 16:18 ID:/R6kno1r.net]
ttp://www.discsports.co.jp/main_goods_v.php?CD=GOTV_STAC

こっちのがカコイイ

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/09/03 21:12 ID:cSud9F1y.net]
>>28
この二人上手すぎ。つか動きがマニアック過ぎて
ふつーの人には凄さが伝わらんっぽい。



31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/09/05 22:35 ID:aPFl3UPv.net]
でもさ、フリスビーってさ、面白いけどさ、あれってさ、最低2人以上いないとさ、
できないわけでさ、友達のいない俺はry

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/09/06 00:47 ID:USUf+/ff.net]
>>31
DISC GOLFって
ゴルフ形式のゲームをFrisbee使ってやるのが有る。


33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/09/06 22:50 ID:hvc0IhSA.net]
>>31
そこでエアブラシですよ

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/09/08 22:49 ID:hQkMdsof.net]
みんなアルティメットとかはやらんの??

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/09/09 00:08 ID:Rq+3uXik.net]
アルテスレ行ってるんでない?

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/09/09 17:33 ID:9xCZAgeu.net]
>>31
オレも友達いないから自分で投げたフリスビーを自分でキャッチしてる。
いい運動になるよ!(・∀・)

37 名前:ギコ山 mailto:sage [04/09/12 12:04:14 ID:ziZptpZi.net]
一人でやるときって、角度つけないと戻ってこないでそ?んで、
結構角度つけて高めに投げるとすごい勢いで戻ってくるのナ?
ジャンプ足りないで、チソチソ直撃されると痛いのよね…

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/09/12 19:02:10 ID:kUVU5nY/.net]
スレ違いでわるいが、ここの住人ならX-Zyloの楽しさをわかってくれるよね。

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/09/14 06:11:20 ID:7OZkobd+.net]
>>38
去年近所のロフトでウルトラスターが撤去された時
入れ替わりにX-zyloが陳列されてた。
販促ビデオでX-zyloでアルテやってたっけ(´・ω・`)

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/09/14 22:21:28 ID:pM7AVb5l.net]
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    終 了

残念ながら、この板は
閉鎖します。  2ch

   終 了

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/09/15 15:58:06 ID:kVZp2y4Y.net]
こんな公園でフリスビーやるのはどうよ?
www11.ocn.ne.jp/~yumemori/

42 名前:41 [04/09/15 16:08:40 ID:kVZp2y4Y.net]
この公園は北海道の中標津空港の目の前にある。
銀の卵のような形をした全天候型屋内施設がある。
もっとも中標津空港は東知床空港に改称されてしまいそうだが。
中標津町は来年10月に羅臼町と飛び地合併して人口3万の市になる。
昨日、合併後の新市名が東知床市になり多くの住民は憤慨している。
なぜ海陽市・開陽市など呼びやすく親しみやすい名前に
ならなかったのか不思議でたまらない。
全国から抗議の声が合併協議会に寄せられることを期待している。

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/09/16 15:24:34 ID:GQY/1uJr.net]
        /  (___  ___) ヽ
           ./     ノ 人 ヽ    ヽ
    __    ./    //  ヽ ヽ    .ヽ   / ̄\
  ./ ○ ヽ、 /    (__)  (_)    ヽ/  ○  \
/      \,,,--―――''''''''''''''''''''――-/        ヽ
..⌒‐-,,,,_  /:/ヽー―――-、,,__,,,,-―――:||  _,,;-‐''"⌒~~~
     .ヽ/::||::::::::::   (●)    (●)   ||/ヽ
      く ::||:::::::::::::::::   \___/    ||:::::::::ヽ
       ヽヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ_/
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です


44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/09/21 05:07:04 ID:ZfGOcBJd.net]
メーカー純正のフリスビーって現在何種類くらいありますか?

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/09/21 09:54:29 ID:hobJJkD1.net]
100均のフリスビーも 結構使えるよ


46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/09/22 09:24:01 ID:Vgvjpheq.net]
>>44
wham-o社製ディスクのラインナップってことなら
www.wham-o.com/content/frisbee.html
載ってないのも色々あるけど。

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/10/01 17:38:20 ID:EV7izHOs.net]
>>31
そんな貴方に・・・トリックスピン

ttp://www.rakuten.co.jp/asobitai/455770/513371/437093/437149/#369201

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/10/02 08:29:39 ID:NpT+3x2d.net]
>>47
これ買ったの?


49 名前:47 [04/10/02 21:51:37 ID:LTsfKe9z.net]
>>48
買ったYO!
トリックの説明もついてて(フリスビーの裏に貼ってある)これ一枚持って公園行けばOK!

まあ、黙々とやってると餓鬼に「な〜にやってんの〜?」と言われてウザいが(w

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/10/04 11:35:44 ID:GaHzD/Sh.net]
>>49

一人でやってるの?



51 名前:47 [04/10/04 11:47:07 ID:MIkcxmzS.net]
>>50
そうだよ!
最近は餓鬼対策として、MDをヘッドホンで聞きなからやってる。



52 名前:48 mailto:sage [04/10/04 17:24:22 ID:xuwz9iO/.net]
>>49
元々フリースタイル出来る人でも楽しめそう?


53 名前:47 [04/10/04 19:14:23 ID:nNMBTXNi.net]
>>52
楽しめる鴨。
中心の回転部はおわんみたく凹んでるから、ディスクを垂直にしてそこに指をかけて回すのも可能だよ。

54 名前:ギコ山 mailto:sage [04/10/04 19:45:34 ID:AD4ekwvM.net]
…で、なんで普通の(真ん中に仕掛けの無い)フリスビーで、
あれができるのかが不思議だよね…。


55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/10/05 11:37:59 ID:CdUTLmQP.net]
>>54
フリスビーの裏にシリコンの潤滑スプレーして、
滑りを良くする。
爪にのせる。
付け爪をする人もいる。

56 名前:ギコ山 mailto:sage [04/10/06 12:29:38 ID:XEIfUyvh.net]
ツルツルにするのは分かるんだけど、なんで中心で保持できるんだ?
バスケットボールを指の上でクルクル回すやつもいるけど…。

回転している物の中心に指先を持っていくと、そこで安定するのか
とおもったら、そうでもないみたいだし。
中心に指が吸い寄せられるイメージがあったんだが、やってみると
中心で安定しない…

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/10/06 13:27:01 ID:tstqHVeD.net]
極限的に中心をとらえられたら、そこで安定するはずだが、
現実には無理で、絶えず中心を追っかけている。

Frisbeeの回転方向によっても出来る回転と出来ない回転がある。

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/10/06 22:43:45 ID:kiNe5TGI.net]
jrofgcmtgug3.client.jp/000168_mcglc5t2.html
46be4ddxsq2b.ifdef.jp/000151_47o8sggp.html

59 名前:sage [04/10/08 18:47:40 ID:J/xzYGHt.net]
右利きの人は、半時計回り回転が。
左利きの人は、時計回りの回転が。
やりやすいと思います。

最初は、3本とか5本の指をまげて、爪の上でディスクを受けて、
それらの指の常に中心にディスクの中心を持っていくように動かすとやり易いと思いますよ。

右利きの半時計回りだと、指も半時計周りで円を描くように中心を追っていけば
比較的ディスクの中心を追っかけやすいです。

あと、一人で回転をつけてディスクを回す「セルフスピン」も表面のディスクの模様が
見えなくなるぐらいの回転力をつけられるように練習すれば、確実に体得できるとおもいますー。


60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/10/08 21:46:30 ID:93z3rTUX.net]




61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/10/10 03:45:36 ID:Vb3j4sfG.net]
利き手とディスクの回転方向は特に関係ない。
好きな手と回転方向でやればいい。
しいていえば、自力で一番強い回転をかけられる方向で練習するのが一番早い。

あと一人でやるよりも、経験者に教えてもらう方が上達は早いが
教えてもらう人と同じ回転方向で育てられてしまいがち…

62 名前:電脳プリオン mailto:sage [04/10/10 19:27:34 ID:NVgRtYk/.net]
公園でフリスビーをしたことはない。

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/10/13 05:10:23 ID:0cAoILSi.net]
>>63
時々フリースタイルの練習をしに公園に行きますが、
非常に恥ずかしかったりする。

個人的にはディスクゴルフがしたい……。

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/10/13 17:13:27 ID:aWKa3Czq.net]
ディスクゴルフも良いけど、
公園とかのコースにいる常連らしき奴らがうざい。

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/10/13 21:21:49 ID:0cAoILSi.net]
>>64
以前、立川の公園に行った時は、遊んでいる人はあまりいませんでした。
何処の公園でしたか?

66 名前:64 mailto:sage [04/10/14 11:47:33 ID:by0gStNr.net]
西立川駅前の公園です。
運動場の横あたりに、人数は日によって違う。
コース回ろうとすると、一応はどいてくれるけど、
「ジロジロ見るなよ。」
って思う。


67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/10/14 21:38:46 ID:EoINRPql.net]
昭和記念公園ですか……って同じ場所ですね。
やっぱり曜日によるみたいですね。

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/10/17 23:01:02 ID:7mStxhA7.net]
常連がいるのは10ホールあたり。
この人たちは1〜9のショートコースにはあまり行かないので、
そっちメインに回るといいよ。

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/10/20 19:06:42 ID:l16Uv0T2.net]
そうでしたか。助言ありがとうございます。
……遠いのであんまり行きませんが OTL

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/10/21 02:35:09 ID:G5VLSwGZ.net]
アルテいいよー。大学でやってるもんで、ふとフリスビーの5文字に吸い寄せられました

>>44
種類って重さ、大きさの事かな?
175Gとか145G?とか色々あるよね
犬のとか

友達いないのかよぅ
俺がそっちに顔出してみようか?


このHPフリースタイラーにいいかも ttp://www.ne.jp/asahi/flyingdisc/spins/index.html



71 名前:ultimater ◆ALBINOTkO2 mailto:sage [04/10/21 02:40:32 ID:G5VLSwGZ.net]
>>8
サイドスローで外巻き内巻きして相手に渡るように練習すると
サイドがものすごく上手くなるよ

72 名前:64 [04/10/21 22:51:38 ID:a2RDLeUl.net]
Ultimaterさん
ファーストバックで同じようにできるようになってね。

誰でも投げられた気になれる、ウルトラスターは良い皿だと思う。

73 名前:ultimater ◆ALBINOTkO2 mailto:sage [04/10/21 22:58:33 ID:b5bTXosH.net]
>>64
ファーストバックって、何?スローの型?
バックスローの事なら、バックも内巻き外巻き出来ますが

ウルトラスターはよく出来た皿だよね
175しか使いませんが。。。
   

74 名前:ultimater ◆ALBINOTkO2 mailto:sage [04/10/21 23:05:01 ID:b5bTXosH.net]
ググったら出てきた
ドッグフリスビー用のディスクの形かー
この皿、体育の授業で軽くて投げやすいからって使ったなあ

小さくてレスポンスが弱くて曲げるのなかなか難しいよね

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/10/22 02:55:31 ID:bxSiDME4.net]
>ファーストバッグ
このお皿、スピード上げるとすぐにターンして長距離の投げあいがうまくできません。
当然カーブスローも…。
何かコツってあるんでしょうか?

76 名前:64 mailto:sage [04/10/22 09:52:52 ID:plQwOqlB.net]
>ファーストバック
推進力より、回転力の方が必要な皿だ。
>>75
ターンするのと、逆に傾けてリリースする。

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/10/24 01:49:35 ID:nOK+KtA1.net]
機能しているフリスビースレを初めて見た

78 名前:75 mailto:sage [04/10/27 08:51:00 ID:K7pBMrwo.net]
>>76
ありがと。なんとなく分かってきたよ。
でもやっぱハイザーのカーブスローのつもりで投げても
お皿が起き上がってフラットになったりしちゃうよ。
もっと傾けて投げないとイカンのだろうけど、腰痛くなりそ…

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/10/31 03:13:10 ID:W5kv9C94.net]
フリスビーに、釣り用のケミ蛍つけて夜飛ばしたら面白いかな?


80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/10/31 03:41:53 ID:AAR4nDmX.net]
>79
ブーメランで試したら面白かったよ



81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/11/05 03:09:35 ID:eVMuRHsC.net]
光るディスクって売ってるよね。心引かれる・・・


82 名前:ultimater ◆ALBINOTkO2 mailto:sage [04/11/08 09:14:55 ID:RIDtcM6e.net]
frisbee.s5.com/
変な広告

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/11/16 17:17:17 ID:jhUNUiro.net]
寒くて公園行くのしんどいので
部屋の中で一人でフリスタしてますよ。
はやく春になんねーかなー

84 名前:ultimater ◆ALBINOTkO2 mailto:sage [04/11/16 22:55:37 ID:sMR5EUH+.net]
>>83
いいなぁ。フリスタ。あれが出来れば部でも カッコイー って ならんか・・・_| ̄|○

85 名前:64 [04/11/19 16:54:50 ID:iG8Nta3l.net]
>>84
カッコイーになるかはわからないけど、
「すごい!」
にはなるかも。
私も、アルテの大会とかで、ちょろっと見せると、
注目受ける。
リムに指引っかけて回すやつを、
裏返しでやってみたりすると、あちこちで、
やろうとするのを見かける。


86 名前:ultimater ◆ALBINOTkO2 mailto:sage [04/11/19 23:47:29 ID:irlCBr62.net]
>>85
へぇー。
64ってこのスレの64?
アルテやってるの?


ところで、みんなは一体どこでディスクを楽しんでいるのか・・
都内なら覗いてみようかと

87 名前:64 [04/11/21 06:08:24 ID:NNMO7En1.net]
>>86
アルテはやらない。
うちのチームはやってるけど。



88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/11/28 08:25:50 ID:DtJLM+It.net]
そこまでいうと大体想像つくな

89 名前:ultimater ◆ALBINOTkO2 mailto:sage [04/11/28 19:00:32 ID:FhkJfRcN.net]
俺にはサッパリ・・

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/11/29 13:49:26 ID:LSSUT1bj.net]
40代のおっさんですが運動不足解消にフリスビーを嫁と投げあいたいのですが、お薦めのフリスビーを教えてくれませんか!
よろしくです!




91 名前:kaze-21 mailto:kaze-21@sunny.ocn.ne.jp [04/11/29 14:15:47 ID:EtQxW7JY.net]
昭和記念公園にはフリスビーゴルフがあります楽しんだ後バーべキュウもできます

92 名前:ultimater ◆ALBINOTkO2 mailto:sage [04/11/29 15:25:55 ID:IGkgHSdz.net]
なんか2つもレスがあるー

>>90
ディスクには軽いものから重いものまで、小さいものから大きいものまであります。
普段は種目等用途によって使い分けますが投げて遊ぶ程度であれば種目に関係なく
自分の気に入ったディスクがいいかと

単に安定性を考えると175gのディスクが一番風にも負けずに飛ぶかもしれません
重い分回転をかけて上手に投げるのには練習が必要です

逆に、軽いディスクで145gなどがありますが、これは初心者にも簡単に投げることができます(回転をかけやすいため)
ただし、軽い分風に弱く、また遠投に向きません

それと上に書いた重さだけでなく、形、指をかける部分(リム)の深さ・厚さ、が重さによって異なります。
なので一番は販売店でいくつか握ってみることだと思います。

www.clubjr.com/
ここはフリスビー界では有名なショップなので、品揃えもアドバイスもバッチリだと思います
右上のcompanyクリックで所在地がわかります
または近くに東急ハンズがある場合、そちらにもいくつか置いてあると思うので覗いてみるといいかもしれません。


個人的には175gのUltrastarっていうディスクを普段から触っているので好き

ディスク表面にグラムと名前が凹凸で書かれています


>>91
ゴルフって、パット用とか、三種類くらいディスクを使い分けるって聞いたんですが、どうなんでしょ?

あとアドレスが書かれていますが、大丈夫なんでしょうかね・・(ノ∀`;)


93 名前:64 [04/11/29 16:26:22 ID:qgHbTiCQ.net]
>>88
今度、どっかで見かけたら、声かけてみれば。

>>90
初めてなら、軽めの、
DDCやファーストバックが良いと思う。
個人的には、
D.Djamの店長の方がすき。

>>92
基本は、
ドライバー、アプローチ、パットの3種類。
おっと、マーカー用のミニも入れると4種類か。(笑)


94 名前:ultimater ◆ALBINOTkO2 mailto:sage [04/11/29 19:07:06 ID:IGkgHSdz.net]
>>93
ミニだったらアルテ全日で貰ったな
あれをサイドで投げるのが一時期流行りましたが

ドライバー、アプローチ、パットで重さ等は変えるんですか?

95 名前:64 [04/11/29 21:29:24 ID:qgHbTiCQ.net]
>>94
重さ代えるのは個人の好みで、
たとえばドライバーなら、
コースの展開で、皿を代えます。

96 名前:ultimater ◆ALBINOTkO2 mailto:sage [04/11/29 21:58:55 ID:IGkgHSdz.net]
>>95
という事はぶっちゃけ1枚だけでもコース回ろうと思えば回れるってこと?
175Gオンリーでもいいのだろうか

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/11/30 08:20:22 ID:BUP+dVZp.net]
90です!
みなさん情報ありがとうございます。
検討してみます。

また質問するかもしれませんがよろしくお願いします。


98 名前:90 mailto:sage [04/11/30 20:57:27 ID:Gcj0jwAi.net]
90です。

エアマンと子供用にドッチビーを注文しました。
今度の休日に挑戦してみます。

めちゃたのしみです。

99 名前:ultimater ◆ALBINOTkO2 mailto:sage [04/12/01 11:56:47 ID:8lO4XriY.net]
>めちゃたのしみ

お父さんのわくわくする気分が良く伝わってきました(笑)

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/12/01 22:34:48 ID:XYd0wcIM.net]
(#´ー`)100



101 名前:90 [04/12/03 13:32:21 ID:2rP6v6RZ.net]
昨日、嫁と投げあってみました!
いやはやこんなに面白いものだとは思いませんでした。

なかなか真っすぐ飛ばず、右に左にそれてばっかり!おかげでええ運動になりました。
それでもたま〜に相手の胸元に真っすぐスルスルと飛んだときは気持ちイイもんです。

なんかハマッテしまいそうです!







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<130KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef