[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/13 07:08 / Filesize : 340 KB / Number-of Response : 1102
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【USJ】USJの教えてちゃんスレ17【相談・質問】



1 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2019/06/26(水) 23:16:11.97 ID:DwyvxpPk.net]
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの総合相談・質問スレです。

■まずは公式サイトを読んでから相談・質問しましょう。
 USJ公式サイト www.usj.co.jp/

●各オフィシャルホテルに関する相談・質問は下記も参考にしましょう。
 大阪のホテルを語るスレ27泊目 https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1504823923/

□わからない五大理由□
1. 読まない ・・・公式サイトなどを読まない。読む気などさらさらない
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない、する気もない
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする

□回答が無い理由□
1. 誰も知らない
2. 質問文が意味不明
3. 知ってるが、あなたの態度が気に入らない
4. 誰かは知っているが、今ここにはいない
5. 不正に関わることなのでスルーされている

※不快な質問はスルーし、喧嘩腰のレス、荒らし認定等をしたりしないようにしましょう。
※内部情報の漏洩は禁止です。
※スレは大事に使いましょう。

▼前スレ▼
【USJ】USJの教えてちゃんスレ16【相談・質問】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/park/1542370747/

次スレはこのスレで宣言してから>>980前後の人が立てて下さい
次スレが立った際には、このスレを使い切るまで次スレへの書き込みは極力控えて下さい

326 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2019/09/19(木) 22:23:05.89 ID:OP9m0KI5.net]
>>311
小さいゲストでも楽しめるコンテンツとして
昼間に行われる一緒に踊って楽しめるパレード、小学生以外限定のいたずらしたりされたりはしゃげるイタズラストリート、
ハロウィン限定衣装のキャラと触れあえるシーズンズジョイなんかもあるので、ぜひお子様と楽しい思い出を作ってくださいね。

327 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2019/09/19(木) 22:24:19.13 ID:OP9m0KI5.net]
>>314
小学生以外じゃなくて小学生“以下”の訂正
失礼

328 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2019/09/19(木) 22:35:30.27 ID:OP9m0KI5.net]
>>310
ハリポタのエリアに入りたいだけなら
入場整理券の配布はほぼ確実にないので心配無用
ホグワーツの中のアトラクションは最近の傾向だと平日は最大90分待ち程度
ダイナソーの待ち時間は平日なら最大120分程度
未来のことに関してなので絶対というアドバイスができなくて申し訳ないけど
ハロウィンシーズンはホラーナイト目当てで夕方から一気に人が増えて場所によっては身動きがとれなくなるレベルになることも
それなりに歩き回るだろうし、ホラーナイトも楽しむなら踏まれてもある程度防御できるスニーカーなんかを履いていくことをオススメ

329 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2019/09/20(金) 10:46:20.35 ID:emxj2mXp.net]
>>316
303の書いた者です。
回答ありがとうございます。

330 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2019/09/20(金) 20:35:38.46 ID:OpjSV/c1.net]
>>306
今更だけど訂正、置いてあるだけで固定銃ではなかった

331 名前:名無しさん@120分待ち [2019/09/21(土) 00:26:23.90 ID:xuV2Slj6.net]
11月中旬に初ユニバです。
アーリーで入ったらどのアトラクションに向かうのがいいでしょうか?
ハリドリとフライングダイナソーとジュラシックは怖くて乗れません
これ以外で初っぱな乗ったほうがいい人気のアトラクションはなんですか?

332 名前:名無しさん@120分待ち [2019/09/21(土) 01:08:09.80 ID:tmkM3o/i.net]
そのあたりが苦手ならミニオンライドかハリーポッタージャーニーかな?

333 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2019/09/21(土) 06:34:28.24 ID:4hdczMwo.net]
9月29日に夕方からインパ
予定ですが、その日パ−クで
コンサートがある様ですが、
混むでしょうか?

334 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2019/09/21(土) 06:37:20.01 ID:4hdczMwo.net]
文字化けしました。
コンサートがある様ですが
混みますか?また雨の予報ですが
傘で大丈夫ですか?



335 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2019/09/21(土) 07:55:04.66 ID:PnjB+WHJ.net]
屋外ステージなら雨天中止じゃね?

336 名前:名無しさん@120分待ち [2019/09/21(土) 08:20:14.86 ID:W+9BF9iw.net]
>>319
動きが激しいのが苦手なら、ウォーターワールドやジョーズ、バックドラフトがおすすめかな
酔う要素がなくて、想像を越えてくる驚きがある

337 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2019/09/21(土) 09:41:47.95 ID:bEn9rgLk.net]
>>319
ハロウィン終わって人が少なくなってるだろうし、ハリドリとダイナソー以外そんなに混まないんじゃないかな。
ハリポタのジャーニーでいいと思います。楽しんでください。

338 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2019/09/21(土) 09:49:15.86 ID:JXYZxVAY.net]
>>319
絶叫系NGで混むアトラクの朝一ならミニオンハチャメチャライドが無難
フォービドゥンジャーニーは遅い時間帯に空いてから行けばいい
ジャーニーは実際のレールを走る一風変わったコースター
絶叫苦手な人でも乗りやすいし、アトラクのクオリティーも高いのでお勧めはしたいけど…
でも大丈夫な人かな?酔いやすいってのもあるし(薬効くけど)…やはりミニオンが無難w
こちらもライド(乗り物)ではあるけど、その場から移動せず疑似体的な動きのライド、誰でも安心して乗れる
ミニオンはシングルライダーもやってないから回転率も悪い、出来るだけ早めに体験しておくのが効率的

339 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2019/09/21(土) 10:04:24.37 ID:JXYZxVAY.net]
>>322
開催されるかどうかは当日になってみないとわからないし、運営にしかわからない
パークオリジナルの有料ショーの場合は安全が確保されていれば雨でもやる事が多いよ
開催側は払い戻ししたくないし、購入者もなるべくやって欲しいと思うだろ?
外部アーティスト呼んでするのは微妙で当てはまらないかもだけど
あと邪魔になるから傘は使えないと思う

ってか↓「※雨天決行・荒天中止」って公式に書いてた
https://www.usj.co.jp/news/2019/0508.html

340 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2019/09/21(土) 11:13:52.65 ID:D37T1mr5.net]
>>319
ミニオンがおススメですが3D酔いするかもしれませんのでお気をつけください
東で言う所のニモやスターツアーズのような感じです

341 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2019/09/21(土) 14:52:32.20 ID:rlJlvHNx.net]
>>326
ジャーニーはレールを走らないぞ
アームの先に椅子がついてる、吊り下げ型のモノレールみたいな感じだ

342 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2019/09/21(土) 17:40:49.90 ID:JXYZxVAY.net]
>>329
仕組みは知ってるよ、一風変わったと書いてあるだろ
ってかレールないって言いながらもモノレールみたいな感じって何だよw
それがレールだろw揚げ足取りにもなってない

https://kotobank.jp/word/%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%AB-661368

343 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2019/09/21(土) 17:47:49.06 ID:xTdookfi.net]
24日初めてUSJ参戦で2歳と5歳を連れて行きます。
回る順番を迷っていて開園すぐユニバーサルワンダーランドで遊びハッ

344 名前:sートリックオアトリートといたずらストリートに行く予定にしてますが
ワンダーランドで2時間潰せますかね?
ハッピートリックオアトリートといたずらストリートってどれくらいの時間を見たらいいでしょうか?
11時位に終わりそうならおサルのジョージまでハリポタエリアに行きたいのですが入れますか?
[]
[ここ壊れてます]



345 名前:名無しさん@120分待ち [2019/09/21(土) 17:53:15.07 ID:R87urrdK.net]
312です。レスありがとうございます!
とても参考になります
朝イチはミニオン狙いで行ってみます
落下系は苦手なんですがスピードが速いものは好きなので、あとハリポタとスペースファンタジーも絶対乗りたいので平日でもエクスプレスパスは買ったほうがいいでしょうか…
最近は歳なのか、スターツアーズのような映像系は酔うかもなので酔い止め飲んで挑みます!

346 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2019/09/21(土) 18:42:09.31 ID:JXYZxVAY.net]
>>332
スペファン乗りたいのであれば朝一はスペファンへ行くって手も
アーリーで入ってもスタンバイで並べるだけなんだけど、
アーリーで入るんだったらすぐ乗車出てこれるはず、その後、ミニオン直行でいいかも
ミニオンはスタンバイで並んでいても、前説とか色々あって所要時間がショー並に長いから、2つ目にすぐ行けない
動線的にもスペファン→ミニオンは楽、Eパスはいらないと思う
空いてる日だとしてもEパスあればゆっくりまわったり、もう一回乗ったり、選択肢が増えるけどな

347 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2019/09/21(土) 18:42:53.75 ID:D37T1mr5.net]
>>332
11月中旬ならハロウィンも終わっているしそこまで混まないのでエクスプレスパスは買わなくて良いと思います。
少しも待ちたくない!というなら買った方がいいかもしれませんが待っても1時間程度だと思いますよ

348 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2019/09/21(土) 18:54:11.22 ID:JXYZxVAY.net]
>>331
ハッピートリックオアトリートといたずらストリートはよく知らないけど
ハリポタエリアに規制がかかる日なんてほとんどない、大丈夫
ワンダーランドで2時間潰せるかどうかは子供次第だけど、子供には大人気ってよくみるよ
ゴーゴースケートボートとか大人でも一部楽しめるのもあるしね
ワンダーランド内の「よやくのり」対象は積極的に使った方がいいよ、そのまま並ぶより絶対楽だから
あとワンダーランドには小さい子供連れ向けの出し入れ自由のコインロッカーなんてものもある
設置数は少ないから空いてないかもだけど…必要な人は使えると便利だよ

349 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2019/09/21(土) 19:19:49.29 ID:151xUTg1.net]
>>331
逆に2時間じゃ足りないと思うってぐらい時間潰せる

350 名前:名無しさん@120分待ち [2019/09/22(日) 00:14:09.49 ID:9+3lctdx.net]
ワンダーランドは二時間ではすまない
飽きずに延々と子供遊ぶよ

351 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2019/09/22(日) 00:22:58.96 ID:GkuamT+N.net]
ワンダーランドは乗り物以外にも普通に遊具とかあるから
子供は1日中遊んでいられると思うよ

352 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2019/09/22(日) 08:57:17.31 ID:hLN0iC8m.net]
>>331 です
身長制限で乗れる物があまりないのでどうしようかと思ってました。たくさん遊べそうですね!
テンションが凄い事になってると思うのでワンダーランドで好きなだけ遊ばせてゆっくり回ろうと思います
ありがとうございました

353 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2019/09/22(日) 09:08:49.98 ID:rG1SGFJ8.net]
>>331
ふと思ったが、2歳のお子さんの身長って92cmあるんですかね
92cmないなら、ワンダーランドに行っても乗れる物は少ないので
それよりは、アトラクションならジョージのほかに、シングやセサミ4Dとか
ミニオンエリアやハリーポッターエリアを散策して楽しんだ方が良いと思う

354 名前:名無しさん@120分待ち [2019/09/22(日) 09:28:54.85 ID:BGUdCje+.net]
ワンダーランドエリアはアトラク乗れなくても子ども達は屋内の遊具でめちゃ楽しむよ。



355 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2019/09/22(日) 09:33:57.11 ID:rG1SGFJ8.net]
>>341
屋内?、ああ、スヌーピーの建物の中とか、何かあったな

356 名前:名無しさん@120分待ち [2019/09/22(日) 13:04:19.87 ID:uCklH4Wq.net]
そもそも身長が足りてない子供用にワンダーランドがあるんだろ。

357 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2019/09/22(日) 13:20:23.55 ID:rG1SGFJ8.net]
>>343
でも、アトラクションとしては半分以上が92cm制限だったり
ジョージやシング、4Dみたいに身長制限がない

358 名前:Aトラクションが他の場所にもあったりだからな []
[ここ壊れてます]

359 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2019/09/22(日) 13:23:07.73 ID:9vxumtl2.net]
>>342
スヌーピーの方もあるけど、エルモのプレイランドの方が盛況。

360 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2019/09/22(日) 16:26:12.27 ID:+94oqDkE.net]
エルモのほうは
ボールプールあるし(滑り台もあってクルーが順番に滑らせる)
ボールプールあるし
うちは2歳の時はこれだけで軽く1時間は遊んだ
その階上ではライト追っかける広場みたいなとこあるし
クッションブロックで積木みたいにできるコーナーもある
キャラが苦手な子じゃなかったらダンスコーナーもある
外に出ればクッキーモンスターの滑り台もある
アヒルをただ流すだけで何が楽しいんだか判らないが
異常に子供がハマる「流しそうめん」みたいなコーナーもある
半日あっても足らん

361 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2019/09/22(日) 18:26:38.04 ID:ZeBkr6br.net]
>>346
ああ、そんなのがあるって、どこかで見たな
バブルバブルに子供達が一度乗ったが、受けが良くなかったので
エルモの建物には寄り付かなくなっていた

362 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2019/09/24(火) 15:22:37.51 ID:t5cPToRe.net]
詳しくないジャンルなら無理にレスしなくていいんだよおっさん

363 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2019/09/24(火) 19:29:19.28 ID:gUEc5ETc.net]
>>348
ワンダーランドのアトラクション自体は、別に知らないわけではないよ

ワンダーランドと一言で言っても、アトラクションを指しているのか
屋内の遊具を指しているのか分からないからね

レス前に(ハロウィン期間の)総合パンフレットでワンダーランドについて確認したが
屋内の遊具について触れられてないんだよな。
公式ホームページでワンダーランドに進み、更に「このエリアのアトラクション情報を見る」を選ぶと
やっと屋内の遊具があることが確認できるんだけどね

いずれにしても、ワンダーランドエアに入りさえすれば子供達が延々と遊ぶでは通じなかったと思うので
エルモの建物の中に入る必要があるという情報が引き出せたことが、結果的に意味があったと思うよ

364 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2019/09/24(火) 20:31:06.48 ID:U30M3hkY.net]
え、キモ



365 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2019/09/24(火) 22:44:10.70 ID:lLfkBuzQ.net]
長文書いてる割に内容薄すぎるよ おっさん
たぶん髪も薄いんだろうな

366 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2019/09/25(水) 07:37:57.31 ID:pyBtjadH.net]
>>350-351は短いけど内容が全くないな

367 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2019/09/25(水) 11:23:57.25 ID:asTZOTkI.net]
知らなかったありがとうでいいのに

368 名前:名無しさん@120分待ち [2019/09/25(水) 12:17:53.27 ID:PNSmzVnS.net]
Q&Aじゃない煽りにレスしてもロクなことねぇぞ。かまって欲しい暇人だからな。

369 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2019/09/25(水) 13:49:15.36 ID:YttTTUOl.net]
11月1日にホラーナイト目当てに行く予定をしているのですが、10月19日か20日(年パスライト除外日)とどちらが混そうですか?
年パスライトのおかげで平日が混んでいるという話を聞いたのと、ホラーナイトのEXパスも10月19、20日の方が11月1日より値段も安く、混雑しないのではと悩んでいます。
また、ホラーナイトはここ数年行っておらず以前はEXパス無しでは回りきれなかった印象ですが、今年も同じような感じでしょうか?
どの日程で行くにしろEXパスは購入したほうがいいでしょうか?
アルバートは完売しているので予定はなく、主にバイオ、チャッキーあたりをメインに回りたいです。

370 名前:名無しさん@120分待ち [2019/09/25(水) 15:27:29.72 ID:CH2u5M+r.net]
>>349
なんか自分の非を絶対に認めないタイプの人間の匂いがする

371 名前:名無しさん@120分待ち [2019/09/25(水) 16:20:27.22 ID:nOV1ttojY]
>>355
自分なら11/1か10/20かなー。
日曜より土曜が混むよ。
腐っても平日の11/1にホラーアトラク制覇するなら朝イチでバイオ整理券とって、10:00にエリア51、12:00にチャッキー、合間にバイオとブラックホール、18:00に貞子、クローズ前にブラッドレジェンドで回りきれるとは思うけど、ストリートゾンビはあんまり見れないかもね。
スタート時間決まってるアトラクションは早く始まることもあるから、知らされてる時間より30分は早く行って並んじゃった方がいいかもしれない。
(貞子は待ち時間出る前は並べなかったかも)

372 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2019/09/25(水) 20:37:20.55 ID:7Arp6GHW.net]
>>355
9月の流れでみると年パスライト除外日が一番快適かもしれない
ただし平日が混んでるってのはあまり鵜呑みにしない方がいいよ
100分越えは当たり前の混んでる時のパークを知らない人が言ってるんだと思う
9月の段階ではEパスはまったく必要なかったけど、ハロウイン当日の近くは今までならもっとも混みやすかった
希望してた体験が出来なくてもいいやって割り切れるなら別だけど、じゃないならEパス買う事をお勧めしとく
ライトやら新しい価格決定の仕組みになって初年度のハロウインだからね、ぶっちゃけ読み辛いよ
それとアルバートは完売してないからねwRIPツアーがある
RIPツアーは明後日以降から最終日までどの日でも購入可能(一部ほぼ完売の日は有)
ツアーで売れ残ったら前日に通常チケットとして売られるっぽい
前日じゃない随分先のチケットもたまに復活してたりもあるけど、この理由はよくわからない
こっそり少しずつ体験枠増やしてるのかな?去年みたいに観えにくいとかなきゃいいけどw

https://www.usj.co.jp/ticket/event/halloween2019/tour-rip.html

373 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2019/09/25(水) 21:04:40.55 ID:LZz+9W2w.net]
>>358
横からだが、結論が全く分からない

年パスライト除外日が一番快適かもしれない
 →10月19,20日は快適?

平日が混んでるってのはあまり鵜呑みにしない方がいいよ
 →11月1日は混んでない?

ハロウイン当日の近くは今までならもっとも混みやすかった
 →ハロウィン当日と1日違いの11月1日は混む?
  それとも、近くとは当日より前を指す?

374 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2019/09/25(水) 23:06:31.71 ID:O+McKsvt.net]
>>355
年パスライトが導入されてから18年以前との比較ができないので先読みは難しいけど、
今月の傾向で行けばライト除外日の方が空いている感じ

Eパスは朝イチからラストまで居られるなら不要だけど、
財布に余裕があって滞在時間に余裕がないなら、保険で買っても良い



375 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2019/09/26(木) 00:47:27.15 ID:IgLDxOXT.net]
>>331 です
皆様のおかげで大変楽しむことが出来ました。ワンダーランドずっと遊べますねw
2歳が身長制限で殆ど乗れなかったので遊ぶ場所を教えて貰って助かりました

ハッピートリックオアトリートは10時半頃に行くと並んでましたが殆ど待ちもなく内容は1分程度で終わりました
いたずらストリートは1回10分ほどの持ち時間で色々遊ぶって感じでした
お菓子を棒で叩いて落とすコーナーは時間制限があり開始早々締め切られてしまいますがもう一度並んで無事ゲットしてきました
クルーの方からキャンディも沢山貰えましたし、子供はいいハロウィン体験になったと思います
ありがとうございました

376 名前:かな [2019/09/28(土) 00:56:55.81 ID:0qpfnfkJ.net]
質問ですがマレヴォ?ってなんですか?
友達が好きらしく今度みるのですが…あと、マレヴォ?のスレとかありますか?

377 名前:名無しさん@120分待ち [2019/09/29(日) 02:08:52.41 ID:j1o1xQJX.net]
フェデパの泡って前の方で見た場合は着替え必要なレベルになりますか?
姪っ子がスヌーピーが好きなので見せたいけど着替えが必要だと荷物が増えるなぁと。

378 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2019/09/29(日) 07:15:51.73 ID:CGF3IAgt.net]
>>362
ググってみたら、ショーをするグループ名なんですね
https://www.usj.co.jp/attraction/malevo-de-argentina.html
雰囲気や説明は、この辺りが参考になるかな
https://ameblo.jp/sunshine2011/entry-12452313489.html
https://osaka-daisuki.info/malevo-usj-2019-7/

379 名前:名無しさん@120分待ち [2019/09/29(日) 10:28:04.62 ID:4045+TLl0]
>>363
前の方、というと語弊があって、その日の風向きとかマシンの調子でかなりかかり具合は全然違うのですが、
運良くたくさんかかれば結構服も濡れます。
が、今の時期なら一瞬で乾きます。
風邪を心配するなら上1枚だけ持っていけば充分かと。

380 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2019/09/29(日) 12:07:28.61 ID:tqakmcVS.net]
>>363
着替えが必要というほどではないかな。
自分がスヌーピーの正面最前で見たときは
着ていた薄手のブラウスの腕全体が濡れた程度
あくまで泡だから、Tシャツとか厚い生地だったらもっと濡れてないだろうなって印象
帽子かぶってたら髪の毛はまったく濡れなかったし

泡まみれになりたいちびっこは全身びしゃびしゃになるくらい浴びに行ったりしていたから
場所によるってのも大きいと思うよ。

381 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2019/09/29(日) 12:39:31.34 ID:oc+/0Rgi.net]
質問です。
フェスタデパレードの泡はやはりかかるとベトベトになりますか?
仮面のお兄さんたち目当てで有料エリアに行こうと思っています
その後アルバート予定なので着替えが必要かどうか気になっています
よろしくお願いします

382 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2019/09/29(日) 15:57:31.81 ID:tqakmcVS.net]
>>367
そんなベタベタというほどではないけど
個人的には手とか洗える部分は洗うレベル
アルバート用のドレスアップとかしていくなら
素材によってはシミとかにならないように注意かな
アルバートの館内はまだ冷房がきいてるだろうから
あまり泡で濡れたまま行くと寒く感じるかも

383 名前:名無しさん@120分待ち [2019/09/29(日) 17:10:41.24 ID:j1o1xQJX.net]
>>366
ありがとうございます。
5歳の姪っ子なので大興奮して泡に突っ込まれたら、その面倒を見るときに自分までびちゃびちゃになるかなと心配してました。
レインコートを着て見てる人っていますか?
もし場違いじゃなければ10月で風邪引くのも怖いので私だけでもレインコート着ようか迷ってます。

384 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2019/09/29(日) 18:26:54.08 ID:oc+/0Rgi.net]
>>368
ありがとうございます
この間見たときに最前に突っ込んでる人たちが頭からがっつり泡被ってたのであのあとベタベタしたら嫌だなぁと思ってました



385 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2019/09/29(日) 20:12:26.73 ID:tqakmcVS.net]
>>369
いままでにレインコート着てる人はみたことないかな
水ほど濡れるわけじゃないから軽くタオル羽織ったりフードかぶったりするくらいで十分だと思うよ

386 名前:名無しさん@120分待ち [2019/09/30(月) 00:20:39.63 ID:6OwFYn5N.net]
セサミステージでホラーナイトの時に歌われている曲の
タイトルご存じのかたはいませんか?

387 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2019/09/30(月) 00:53:05.40 ID:eELSuqCV.net]
3日に男女のカップルで行きますが恐らく台風が直撃する予報なので服装に迷っています。
上下ともにレインジャケットで浮いたりしませんか?皆さん雨天時はどんな格好しているんでしょうか?

388 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2019/09/30(月) 01:36:56.01 ID:+eeOtbUc.net]
>>373
ユニバの中なら、たとえ上下ゴミ袋かぶってても特に浮くことはないと思う
いろんな人がいるから、どんな格好しててもたぶん誰も気にしない

雨天時はユニバで売ってるキャラもののレインポンチョや傘が色合い的に目につくけど、
コンビニで売ってるような安いレインコート着てる人や
防水性のないフード付きのキャラパーカーで押し通す人もいるし、人それぞれだね

アウトドア用の通気性の高いレインジャケットを

389 名前:もってるなら、それが一番快適じゃないかな []
[ここ壊れてます]

390 名前:名無しさん@120分待ち [2019/09/30(月) 07:14:32.19 ID:59KJUf3M.net]
>>372
EvanescenceのBring Me To Lifeだと思う

391 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2019/09/30(月) 07:34:36.88 ID:eELSuqCV.net]
>>374
ありがとうございます!台風直撃予報でげんなりしていましたが少し元気が出てきました、何も心配せず楽しんできます!

392 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2019/09/30(月) 08:47:27.01 ID:nayCGsjR.net]
>>374
なんども雨に降られてますが、レインコートは乗り物や飲食店に入るたびにに脱ぐのがめんどくさいので傘がオススメですよ
ただ台風が来てるので風が強そうならレインコートの方が良いですね
同じ日に行く予定です。楽しみましょうね!

393 名前:名無しさん@120分待ち [2019/09/30(月) 09:14:02.77 ID:XClJjo4i.net]
>>373
上の人も言ってるけど、アトラクによっては乗る前に雨具は脱がないといけないから上下分割タイプのレインジャケットは特に下が面倒だよ。
だから、傘にするか足元は濡れる前提でサンダルにしてレインポンチョがオススメ。

394 名前:名無しさん@120分待ち [2019/09/30(月) 09:19:32.17 ID:m3EbymOH.net]
傘だと屋外のアトラクでは濡れる
ポンチョや合羽は屋内に入る時は脱ぐ必要がある
ポンチョはかぶるだけなので総合的にみてお勧めだな
屋内入る時にはゴミ袋にガサっと入れて持ち歩けば
手間も傘とあまり変わらない



395 名前:363 [2019/09/30(月) 14:15:12.73 ID:Y4yfk6B3.net]
>>378
ありがとうございます。かっこいい曲ですよね。
メルズステージの曲もご存じですか?
去年までのダンスだけより
歌があるとアトモスを一つ見たみたいな気がして
今年のハロウィン大好きです。

396 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2019/09/30(月) 14:51:30.72 ID:q0bqKP6O.net]
台風前提なら、本格的な長靴で行く。
服はあんまり濡れるの気にならないので、傘(自動開閉の折り畳み)使用。
ガサガサ言わないタイプのナイロンの袋に入れてる。
カバン濡れるのはイヤなので、一番大きいゴミ袋に入れて口をしばる。

397 名前:名無しさん@120分待ち [2019/09/30(月) 16:14:10.92 ID:mtapMWOA.net]
>>380
メルズ前の曲はFall out boyのThe phoenixです
両ステージとも良いですね!
行ったら必ず見てしまいます

398 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2019/09/30(月) 22:03:40.14 ID:NujMWifp.net]
19日土曜日に15時からのトワイライトパスを利用しようと思ってるのですが人数がまだはっきり決まってないので事前購入でなく当日購入しようと思ってるのですがユニバ現地で購入するに当たって入場制限とかで購入出来ない可能性はありますか?

399 名前:名無しさん@120分待ち [2019/10/01(火) 00:40:06.94 ID:A9q0Dect.net]
今のハロウィンCMの真ん中で踊ってるオレンジの女、

広瀬すずみたいで紛らわしい!

過去にすずを使ってたけどギャラが高すぎて継続できずに世間には降板を伝えずに

紛らわしいの使って効果上げてるってのが嫌な感じ。

400 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2019/10/01(火) 20:22:36.62 ID:kdAHwJyq.net]
>>384
教えてちゃんスレだから教えてあげるけど

>広瀬すずみたいでまぎらわしい
 まるで似ていない。これを似てるとかまぎらわしいという奴は眼科に行けレベル。

>世間には降板を伝えずに
 だいたいこういうのは新しい人のことは伝えるけど、辞める人のことをいうことはない

401 名前:名無しさん@120分待ち [2019/10/01(火) 21:11:57.32 ID:pGTxJ5IO.net]
>>383
今年から年パスライトが出来て土日は以前より比較的空いてる印象だけど何とも言えません。
当日チケットを買うにもそこそ時間がかかると思うので、人数が確定したら前売りで買うのをオススメします。

402 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2019/10/02(水) 00:36:43.17 ID:DrPDp3dZ.net]
11時からハリポタエリアに入場するのですが、パーク

403 名前:ノ到着するのが10時だと遅すぎるでしょうか?
日によっては入場だけで何時間も待つことがあると聞きました。
ちなみに日程は10月7日営業時間は8:30〜22:00です。
[]
[ここ壊れてます]

404 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2019/10/02(水) 04:21:55.31 ID:iF25shg/.net]
オープンから時間が経ってるから大丈夫
月曜は他の平日とくらべて混みがちだけど30分かかることはまずない



405 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2019/10/02(水) 06:09:38.01 ID:VBDBIqHX.net]
>>386
ありがとうございます
ギリギリになりそうですがチケット先に買ってから行くことにします

406 名前:名無しさん@120分待ち [2019/10/02(水) 13:03:21.27 ID:0IUrxlkP.net]
平日のバイオハザードの整理券って何時ぐらいに配布終了してるかわかる人いますか?

407 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2019/10/02(水) 13:10:12.60 ID:EkMpZqOV.net]
明日インパ予定なのです。
天気は保ちそうなのですが、風があるようです。
風速8メートルくらいだとパレードは中止しますか?

408 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2019/10/02(水) 23:22:29.11 ID:DrPDp3dZ.net]
>>388
USJ初心者なので助かりました。ありがとうございました。

409 名前:名無しさん@120分待ち [2019/10/03(木) 09:25:58.40 ID:9dDxL1v9.net]
>>390
平日ならホラーナイトタイムになったら整理券なしでも行けるはず
空いてたら周回できる
ただしルートが選べない可能性もあり

410 名前:名無しさん@120分待ち [2019/10/03(木) 22:25:41.62 ID:fuDJDuVZ.net]
食べ物の持ち込みについてですがUSJで購入したポップコーンバケツにポップコーン入れて入場する場合は、手荷物検査で没収されますか?

411 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2019/10/03(木) 23:03:51.05 ID:jokh19GN.net]
年パス持ちで朝一入場でなければスルーじゃね?再入場の時なら良くある事だし。

412 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2019/10/04(金) 06:03:02.71 ID:nNF2Heuv.net]
水筒って持ち込めますか?

413 名前:名無しさん@120分待ち mailto:写真 [2019/10/04(金) 07:32:05.85]
>>396
大丈夫
いつも水筒2本、ペットボトル1本
持ち込むけど 大丈夫でした。

414 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2019/10/04(金) 07:52:14.41 ID:1a+6aLlf.net]
どうぞ



415 名前:名無しさん@120分待ち [2019/10/04(金) 09:29:35.96 ID:YUkrSmCG.net]
>>396
水筒はOK

416 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2019/10/04(金) 13:19:45.32 ID:SBMQa+yA.net]
土曜日と日曜日だとどちらが混みますか?19日か20日か迷ってます

417 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2019/10/04(金) 16:23:59.82 ID:vmmcLo6Z.net]
ゾンビデダンスストリートゾンビのスケジュールは随時になっていますが
ストリートは常に路上に居てますか?30分に1回とかでしょうか
ダンスも何分おきくらいでしょうか

418 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2019/10/04(金) 16:48:43.49 ID:nNF2Heuv.net]
>>399
ありがとうございます

419 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2019/10/04(金) 17:42:06.94 ID:C5s/KvZ/.net]
>>401
ストリートゾンビは18時から常にいるよ。18:45/19:15/19:45/20:15のダンスの時に定位置で踊り始める。
ドライブイン前やサンフランシスコ前などの舞台になってるところは、上記の時間のダンスの時だけ出てくる。
ただし、グラマシーパークは18:55/19:55。
ジュラシックパークのレストラン前の楽器演奏は18:30/19:30/20:30。

420 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2019/10/04(金) 19:56:39.06 ID:7kTJQ0qb.net]
10月22日祝日に行きます
増税前にチケット事前購入で窓口引き換えなのですが9時半頃ならもう空いている頃ですか?
10時までになんとか終わらせたい

421 名前:名無しさん@120分待ち [2019/10/05(土) 01:30:52.90 ID:8r3Cna6gN]
>>400
土曜日のほうが混むよ。

422 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2019/10/05(土) 01:43:35.20 ID:mdzEr+Ao.net]
>>404
10/22は8:30開園予定みたいだから、8時前から入場開始で開園予定時刻の頃には
大体入場終わってると思われるので、9時半頃なら空いてるんじゃね?

423 名前:名無しさん@120分待ち [2019/10/05(土) 03:35:50.29 ID:075gU7se.net]
フェデパのスヌーピーフロートの停車位置ってどこでしょうか?
今年もここは争奪戦なんですか?

424 名前:名無しさん@120分待ち [2019/10/05(土) 09:11:46.24 ID:80A9o6Ywf]
>>407 ジョージの近くとメルズ前



425 名前:、シング前、グラマシー真ん中あたりになるけど混雑はすごいです。泡で盛り上がりたい人+人気キャストが多いポジなんで。 []
[ここ壊れてます]

426 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2019/10/05(土) 08:14:09.61 ID:OgYE74GL.net]
>>400
あんまり大差ないと思うけど、夜遅く閉園までいるなら日曜日、そうじゃないなら土曜日がいいんじゃないかな
日曜日の夜は次の日仕事の人が多いから早く帰るだろって狙いと、日曜よりは土曜は出勤って人が多いんじゃないかっての狙いで
土曜は学校もあるしね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<340KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef