[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/09 11:41 / Filesize : 315 KB / Number-of Response : 1023
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【USJ】USJの教えてちゃんスレ10【相談・質問】



1 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2016/04/21(木) 23:56:38.76 ID:y7A227at.net]
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの総合相談・質問スレです。

■まずは公式サイトを読んでから相談・質問しましょう。
 USJ公式サイト www.usj.co.jp/

●↓各オフィシャルホテルに関する相談・質問はこちら
 大阪のホテルを語るスレ25泊目 hanabi.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1456330829/ (ホテル・旅館(仮)@2ch掲示板)

□わからない五大理由□
1. 読まない ・・・公式サイトなどを読まない。読む気などさらさらない
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない、する気もない
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする

□回答が無い理由□
1. 誰も知らない
2. 質問文が意味不明
3. 知ってるが、あなたの態度が気に入らない
4. 誰かは知っているが、今ここにはいない
5. 不正に関わることなのでスルーされている

※不快な質問はスルーし、喧嘩腰のレス、荒らし認定等をしたりしないようにしましょう。
※内部情報の漏洩は禁止です。
※スレは大事に使いましょう。

▼前スレ▼
【USJ】USJの教えてちゃんスレ9【相談・質問】
echo.2ch.net/test/read.cgi/park/1447762510/

次スレはこのスレで宣言してから>>980前後の人が立てて下さい
次スレが立った際には、このスレを使い切るまで次スレへの書き込みは極力控えて下さい

311 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2016/06/12(日) 07:17:37.22 ID:clv7yMFb.net]
>>305
吐くのが怖いならライドアトラクションは全部乗るな

312 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2016/06/12(日) 07:39:13.50 ID:nILIbp/D.net]
>>305
酔い止めは飲まないの?
「薬を飲んでいる」っていうだけで安心感がある

ジャーニー、スパイダーマンあたりの映像系は酔いやすい
私は酔い止め飲んで乗ってるけど

313 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2016/06/12(日) 08:25:59.11 ID:Otmk4NOQ.net]
○視覚効果と横揺れを合わせる系(たぶんNG)
スパイダーマン、きゃりー、ハリーポッターのジャーニー、

○視覚効果と縦揺れを合わせる系(たぶん大丈夫)
4Dシアター(進撃、エヴァ)、ターミネーター

○特殊なコースター(念のため)
ディズニーのコースターと違って各コースターには特徴があるのが多い。
菜ので、バックドロップやダイナソーは著しく普通の姿勢とは違うので酔う人がいる。
またハリドリの前向きも体の固定が太ももだから、浮遊感で酔う人いる。

本当に酔わないのは、ショー系やJP、JAWS、BDしか薦められない。
何が大丈夫かはその人しかわからないし体調も多いに関係する。
僕らはあなたじゃないので、あとは自己責任で。

314 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2016/06/12(日) 08:33:14.12 ID:YfwJyaTX.net]
>>301
メニエール病ってわかってるなら主治医に相談したらどうでしょうか?

315 名前:名無しさん@120分待ち [2016/06/12(日) 08:43:36.68 ID:nhCLrH2A.net]
自分は吐くまでいかないけど3D系とハリドリ、バックドロップは酔う。
ワンダーランドのカップケーキや気球とかのクルクル回るやつは1番苦手。
いつも酔い止め飲んでます。

メニエルの友達はジャーニー乗って終わってた。

316 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2016/06/12(日) 08:47:04.32 ID:JUpiH877.net]
万一でも体調悪くなりそうなら
乗らない方がいいんじゃない?
吐くのはエチケット袋持っとくとか回りに迷惑掛けない配慮はできるだろうけど
その後動けなくなるんじゃ家族もかわいそうだし

ショーは皆で入って、ライドの間は別行動でもいいじゃん

317 名前:192 mailto:sage [2016/06/12(日) 08:59:08.64 ID:BDoEZpkV.net]
おかげさまできゃりーに入ることができました。
ありがとうございます!

318 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2016/06/12(日) 12:19:16.05 ID:yeN9rQnE.net]
>>294
座れないから個別に楽しめ。

319 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2016/06/12(日) 17:00:15.81 ID:HwukjC1j.net]
6月28日にパスなしで向かうのですが朝一はダイナソーとジェットコースター(バック)だとどちらが効率よく乗れるでしょうか



320 名前:192 [2016/06/12(日) 19:53:39.32 ID:BDoEZpkV.net]
ありがとうございました。
あいにくの雨でパレードが中止になったりしましたが、楽しみにしていたきゃりーにも入ることができ、今日は満足でした。
今更になって雨が上がってきましたが…

321 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2016/06/12(日) 20:49:44.90 ID:GPBEBf7t.net]
今日は雨だったようですが屋外のアトラクションは雨天時でも稼働してる事はあるんでしょうか?

322 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2016/06/12(日) 21:06:12.60 ID:Otmk4NOQ.net]
>>314
待ち時間の多さ
ダイナソー>バック
雨天に弱い
ダイナソー<バック
天気予報で午後から崩れるとかでなければ、ダイナソーからでいい。

>>315
お礼レポ乙

>>316
雨の強さによる。
コースター系はダイナソー以外は小雨ですぐ止まる。
普通な雨ならJPやJAWSは運行できる。

323 名前:305 mailto:sage [2016/06/12(日) 22:50:26.86 ID:tW9uqQ ]
[ここ壊れてます]

324 名前:xp.net mailto: メニエールの者です
皆さんアドバイスありがとうございました
あいにくの雨でしたが歩き回って来ました
エヴァ4Dに挑戦して大丈夫でした
お陰で目を回す事なく1日終えました
フライングダイナソーはいつか挑戦してみたいです
[]
[ここ壊れてます]

325 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2016/06/12(日) 22:54:35.37 ID:+ehDnrZu.net]
>>318
お疲れ!
ダイナソーはやめといた方がww

326 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2016/06/12(日) 22:55:39.70 ID:rqdfW72u.net]
>>315
パレード見れんで残念やったな マジパレの方は雨天中止はグリーティングあるらしいから、別の楽しみ方も出来るのにな

>>316
何故か一番先に止めやんとあかんやろって思うようなダイナソーが運航してる時あるらしい・・・なんで運行出来るんか、めっちゃ謎やけどw(混雑スレの過去情報)

327 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2016/06/12(日) 23:08:19.24 ID:GPBEBf7t.net]
>>317 >>320
予定してた日が雨っぽいので参考になりました
他にもパレード中止や運休してるアトラクションもあるみたいですし次の機会にしときます
ありがとうございました

328 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2016/06/12(日) 23:14:34.48 ID:rqdfW72u.net]
>>318
あれは健康な人間でも身体的負荷大きいから、絶対やめといた方がいい
今後別の挑戦するなら>>307>>308を参考に薬飲んでまずはスパイダー>スペファン>ジャーニーの順で試してみるといいよ(動きのバリエーション少ない順)
けどそれによって持病が一層悪化する可能性もあるから、激しい動きのライドは避けた方がええと俺は思うけどなぁ 自己判断で

>>321
ちなみにマジパレは今月の26日で残念なことに終わってしまうので、マジパレのグリについてはそれまでの参考にしかならんけどw

329 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2016/06/13(月) 09:46:53.73 ID:4QIIsZEy.net]
昨日はそこそこ降っていたけど
コースター系も全て動いていたね。
風がなかったらかな。



330 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2016/06/13(月) 18:21:35.18 ID:O7+I6rOZ.net]
>>317
ありがとうございます!晴れてればダイナソーから行きます!

331 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2016/06/13(月) 22:02:08.86 ID:wgxYAD9E.net]
>>317
ドリームはすぐとまるよな

332 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2016/06/14(火) 04:06:29.64 ID:E1D/vl9P.net]
そよ風でも止まるねドリームは
逆にダイナソーの方が危なそうなもんだが

333 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2016/06/14(火) 06:41:17.56 ID:E6H782XI.net]
一瞬ドリームって何だ?と思ったわ

334 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2016/06/14(火) 09:12:19.32 ID:d6EqidGV.net]
オープン当初以来に行きます。
小2息子連れなのですが
ハリポタは怖いからと映画を見ないのでわかっていないし、
ジェットコースター系もまだだめで、
そうなると鮫と恐竜と…あとなにか食いつきそうなアトラクションのありますか?
子供むけのはゴーカートぐらいしかダメかと。

335 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2016/06/14(火) 10:50:47.68 ID:VWx2w4vH.net]
>>328
ワンダーランドで遊ばせとけ

336 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2016/06/14(火) 13:14:39.38 ID:9UhTQl2L.net]
>>327
働いたことある人はドリームって言うイメージ

>>328
スパイダーマンはどう?
息子さんが何に興味あるのかわからんけどワンダーランドはプレイエリアたくさんあるからそこそこ時間潰せる
7月に行くなら水鉄砲買ってウォーターパーティー見せてあげるのもいいかもね

337 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2016/06/14(火) 13:22:29.63 ID:x/p9YCod.net]
>>330
じゃあ働いたことない人は?

338 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2016/06/14(火) 13:34:22.18 ID:Nue5ZbnS.net]
>>328
小一の男の子と行った時は
やっぱりスパイダーマンを一番喜んでたよ
回転とか炎もあるから心配したけど
大勢で乗るし怖さが軽減されるのかも

後、ミニオンは?
グリーティングはおすすめだよ

339 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2016/06/14(火) 14:40:36.18 ID:xOyng7c2.net]
うちの小2はスパイダーマンとヒッポグリフとフライングスヌーピーが気に入ってる。
いまはメンテでいつ再開かわからないけど、ゴーゴースケートボードも好きらしい。
ゴーカートは多分期待はずれになると思うよ。
凄くゆーっくりしか動かないから、あれ。

7月以降なら妖怪ウォッチ始まるし、ワンピースとか好きならウォーターバトルとか、4Dもドラゴンボールだから子供がみてもそこそこ楽しめると思う。
始まってないから絶対グロくないとは言えないけど。
暑いから濡れるのを嫌がる子じゃなければウォーターパーティーも楽しめると思うよ。



340 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2016/06/14(火) 15:11:18.91 ID:oYIsOiG0.net]
>>331
ハリドリ

341 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2016/06/14(火) 20:21:43.38 ID:AJ3cL1n9.net]
妖怪とウォーターパーティメインで8月末の平日で行こうかと思うのですが、お盆休み後なら
混雑もピークを過ぎていますか?8月頭と末ならこっちの方がまだ空いてる、とかありますか?

342 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2016/06/14(火) 21:17:00.34 ID:LTc1CljV.net]
>>335
断然末
全然違う

343 名前:名無しさん@120分待ち [2016/06/14(火) 22:26:55.16 ID:pYaY5g9/.net]
まだまだビギナーです。
ワンピースプレショーなんですが、今年の演出はまだわからないのは置いておいて、
例年はどれくらい濡れるものなんですか?
ウォーターワールドよりすごいですか?
カッパ着るなら何列目位まで必要でしょうか?

344 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2016/06/15(水) 00:00:08.00 ID:SAULRqFg.net]
>>328
みんなが言うようにワンダーランド中心にスパイダーがええんちゃうか コースターダメやのにジュラパは最後の落とし込み大丈夫なんか?ってちと思うんやけどw
期間限定のものも沢山あるし、行く日わからんと的確なアドバイスしにくい 行く時期は書くようにした方がええよ
あーあとアニメセレブレーションも子供向き(大人も十分楽しめる内容)

>>337
心配ならウォーターワールドみたくウェットシートならカッパ着とけばいい
けどウォーターワールドみたいに狙って水かけるような演出はないからスプ濡れなることは滅多にないと思うで 濡れてもしれてる

345 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2016/06/15(水) 00:20:13.28 ID:I01i2Bug.net]
>>336
ありがとうございます。8月末で予定組む事にします。

346 名前:名無しさん@120分待ち [2016/06/15(水) 05:49:47.99 ID:quKvpatc.net]
>>338
337です。ありがとうございました。

347 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2016/06/15(水) 06:57:18.41 ID:V1GM7wzJ.net]
>>339
下記スレ見るとわかるけど、月末でも混むよ
【USJ】ユニバーサルスタジオジャパン混雑具合50
echo.2ch.net/test/read.cgi/park/1436440625/
【USJ】ユニバーサルスタジオジャパン混雑具合51
echo.2ch.net/test/read.cgi/park/1440593501/

夏の期間の狙い目は、天神祭、PL花火大会、淀川花火大会
末の平日よりもこっちのが空いてる

348 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2016/06/15(水) 10:36:21.36 ID:I01i2Bug.net]
>>341
更に情報有難うございます。
そういえは、PLの花火だと現地以外にも良く見える場所に人が集まりますもんね。
日程決めるのに参考にします!

349 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2016/06/15(水) 12:24:19.77 ID:UkBfUQMr.net]
>>338
アニセレ休止してるよ



350 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2016/06/15(水) 15:51:44.36 ID:4cgmPWdg.net]
もう休止してんの?

351 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2016/06/15(水) 16:46:56.61 ID:vDBYtYk/.net]
小2の件、みなさまありがとうございました!!

352 名前:名無しさん@120分待ち [2016/06/15(水) 19:40:05.84 ID:7lnWv4MW.net]
今週の18日に行くのですが朝一にきゃりーぱみゅぱみゅに乗った後、ハリーポッターの整理券を取りに行くのと、整理券の後きゃりーに並ぶのどちらがいいと思いますか?
到着は9時少し前で帰りは17時頃なので効率の良い方を教えてもらいたいです!

353 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2016/06/15(水) 21:07:45.31 ID:SAULRqFg.net]
>>343
行く時期書いてへんかったから、常設だけに絞って書いてた
けど、アニセレもう休止して

354 名前:驍やな 妖怪体操Verにアトラク変えるのそんな時間かからへんやろって勝手に思い込んでたわw
期間限定で結構凝りまくった内装の場合でも一週間くらいで見事に作り上げて、はやさにビックリするときあるからww

>>346
土曜なんでオープン時間前倒しは確実やろし、どっち先に行ってもあんま変わらんかもしれんけど・・・無難にいくならきゃりーがええかなぁ?
それとオープン直後はハリポタエリアはフリー入場になっててある程度ゲスト入れてから隔離エリアになる フリーの時は整理券は配ってへんし、早い時間帯がなくならへんとかなり先の時間は選べなかったりするので注意
[]
[ここ壊れてます]

355 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2016/06/16(木) 11:25:07.15 ID:tHgyc7VK.net]
ハリポタエリアに入るのにお金かかるんですか?

356 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2016/06/16(木) 12:09:41.61 ID:RyZBIRfC.net]
かからないけど、時間によっては入場整理券が必要。
整理券の発行にパスのqrコードがいるので、パスはうっかり荷物と一緒にロッカーに入れてしまわないように注意して下さい。

357 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2016/06/16(木) 12:26:21.78 ID:tHgyc7VK.net]
>>349
ありがとうこざいます

358 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2016/06/16(木) 18:57:14.68 ID:aeOwjWp+.net]
妖怪ウォッチのEパスについて質問です。

大人×2、小学生×1、2歳児×1の計4名で妖怪ウォッチのアトラクションを体験する場合、Eパスは2枚必要になりますでしょうか?

4歳未満はスタジオパスが要らないので、Eパスも不要(「1グループ3名」にはカウントしない)なんてことはないですよね…

359 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2016/06/16(木) 20:09:01.85 ID:E4GCpbHL.net]
3歳以下はEパスなしでもいけるので
1枚でok「」



360 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2016/06/16(木) 20:16:20.10 ID:aeOwjWp+.net]
>>352
Eパスも不要なんですね!
ご回答ありがとうございました!

361 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2016/06/16(木) 22:01:57.09 ID:A0EOTcNG.net]
>>337
2013 濡れない
2014 夏 濡れた
2015 濡れない
そのときの演出でがらりとかわるから、2016は初日おわらんとわからん。

>>353
一枚のパスには、パッドとウォッチがワンセットある。
これ正直四人で1セットはきつい。
パッドとウォッチがはなれてペアリング切れても困るので、一番いいのは二枚にすること。
そしたら二歳の子も妖怪ウォッチはめれるので、親がそれぞれついていったらええ

362 名前:名無しさん@120分待ち [2016/06/16(木) 23:24:16.17 ID:5UL3f/Km.net]
初めての来園なので教えてくださいm(_ _)m
7/21(木)遠方のため10:30頃に入園。当日はホテルに泊まるので閉園までいる予定。
子供2人(小6、小3)、私、母の4名。下の子が130センチないのでエクスプレス4スタンダードを購入予定。

現時点で公式チケットストアを見るとハリポタ入場は12:40以降であれば購入可能。
リボーンパレードも見たいと思っており、パレードは多分14:30か15:00に始まると思ってます。

そこで質問なのですが、ハリポタ入場を12:40の早めの回にするか、16:00以降の遅めの回にするか迷っています。12:40と16:00だとどちらがエリア内が空いているでしょうか。

フォービドゥン・ジャーニーに乗った後にエリアでやりたいことは、ワンドマジック、おみやげ購入、バタービールを飲むことです。ヒッポには乗りません。

363 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2016/06/16(木) 23:50:37.60 ID:0ah09+f4.net]
>>355
入園後はパーク内散策&リ・ボーンパレード鑑賞ののちハリポタエリアを堪能…がいいかと。
泊まったあくる日もパークに行くなら、その日のブックレットを買うのがいいかも。

364 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2016/06/17(金) 00:09:34.40 ID:ov1yPLRv.net]
>>335
昼間よりは

365 名前:[方の方が人は少なくなるからマシやで 個人的には12:40の方がええと思う(お土産とかゆっくりは見れへんかもしれんけど)
ハリポタエリアの整理券取っておけば夕方からフリー開放されなくてもまた入れるし、隔離エリアは早めか最後に行くのが他の回りやすいから
バタービール買う時はホッグズ・ヘッド・パブで買うのがお勧め 外のカートよりは並びがマシなこと多いのとたまに動くイノシシの頭見れるからw
[]
[ここ壊れてます]

366 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2016/06/17(金) 00:12:40.10 ID:GVG10t0J.net]
変な関西弁でレスする人はよく嘘を言うので気をつけてね

367 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2016/06/17(金) 07:35:49.04 ID:+VV73MlO.net]
>>355
夏のりボーンパレードは、15時30分頃って書いてあるよ

368 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2016/06/17(金) 07:49:53.94 ID:0W/DZOM0.net]
>>358
そうか? 親切に話し掛けてる常駐さん、って感じに見えるけど? ならお前が教えてやれよ。たまに書き込むのがそれかよ。

369 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2016/06/17(金) 09:02:25.55 ID:R0Ff7hW2.net]
2ちゃんの投稿が初めてで、最初の投稿でageてしまったようで申し訳ありませんでした。

>>356
アドバイスありがとうございます。
入園するのはこの一日だけです。
子供&年配者連れなのでご提案いただいた方法がゆっくり回れそうでいいですよね。ただ、359さまからの情報を読んで少し揺らいでいます。

>>357
夜はフリー入場になる場合もあるとネットで読んでいたのですが、夏休み期間だとフリーになるか分からないので、来園してすぐ整理券を取れば確実に昼と夜の2度楽しめますよね!ありがとうございます。

バタービールのおすすめ場所まで教えていただき、ありがとうございました。イノシシの頭に注目してみます(笑)

>>359
情報ありがとうございます。リボーンパレードは最近の実施状況から14:30か15:00に始まるのではと勝手に予測していました。
今、公式を見てきたのですが夏のリボーンパレードが15:30から、との記載が私には見つけられず…(泣)
探し方が甘くてすみません。

>>360
そうですね!私も357さまは気さくに教えてくれたいい方だと思います。

みなさま親切でとても嬉しいです。



370 名前:名無しさん@120分待ち [2016/06/17(金) 13:45:52.25 ID:YkjbthSu.net]
>>354
ありがとうございます。
前の方の席なのでとりあえずカッパ持っていきます。周りの人を見て着てる人が多かったら着ようかなと思います。

371 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2016/06/17(金) 23:26:34.90 ID:ov1yPLRv.net]
>>361
ハリポタエリア整理券はまだ少し注意点が>>347>>346宛の)書き込み見てくれ
その日のゲストの動向で状況は変わるねんけど、流石に午前中の時点では夜の入場の整理券は一覧にあがることはあんまりないと思う
整理券は1チケットにつき1日1回発行可能やから、よく考えてから一番都合のいい時間帯のチョイスしいや それと何ページかにわかれて表示されてたりもするのでそこもよく見てな

372 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2016/06/17(金) 23:35:52.79 ID:ov1yPLRv.net]
>>361
あーあと、リボパレの予定時刻は↓ここに書いてあったよ

www.usj.co.jp/ticket/show/15th-parade.html
特別エリア 【開催時間、実施内容について】 のところ参照

373 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2016/06/18(土) 06:04:23.00 ID:qoFiClIk.net]
妖怪のアトラクション?は、普段のパス以外に妖怪パスを買うんですか?
パスの名称がわからなくてすみません…

374 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2016/06/18(土) 08:00:42.94 ID:8em3fgiI.net]
>>365
有料でEパスを買うか、列に並んで無料で「こどもせいりけん」を手に入れるか、列に並んで無料で入場するか、のいずれかです。
公式を見ましょう。

375 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2016/06/18(土) 08:07:36.72 ID:SFnU6 ]
[ここ壊れてます]

376 名前:k9x.net mailto: >>363 >>364
なるほどー。選択できる時間帯にそんな注意点が!早めに行けば全時間帯から選べると思っていました。
発券の仕組みや表示まで詳しく教えていただきありがとうございます!

パレードの時間もリンクから確認できました。
ご親切にありがとうございましたm(_ _)m
[]
[ここ壊れてます]

377 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2016/06/18(土) 08:10:02.06 ID:EYKhvXD0.net]
>>365
エクスプレスパスを買うつもりなら早めに行動しないとすぐに売り切れるから気をつけて。

子供と行くなら、朝一番に入場して「こどもせいりけん」を貰えばそこに書いてある時間に
アトラクションに入れる。(配布場所は公式サイトに地図が載ってる)
夏休みの時期はオープンから2時間位でせいりけん配布終了するので、早朝から頑張る覚悟が必要。

大人だけで行くなら、Eパスが無いといつ入れるか分からない「一般列」に延々と並んで
下手すると一日中待つ羽目になるかも。子供連れでせいりけんもEパスも無いなら一般列に並ぶ事に。

378 名前:名無しさん@120分待ち [2016/06/20(月) 12:45:00.84 ID:uwO103IO.net]
マジカルスターライトパレードが終わってしまうけど、
代わりの夜のパレードやエンタメはなにをやるか発表されてる?

379 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2016/06/20(月) 13:04:52.14 ID:90LLnNhY.net]
されてない



380 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2016/06/20(月) 13:16:46.83 ID:JsH+wplt.net]
いまんとこ有料のワンピースだけ

381 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2016/06/20(月) 15:21:22.85 ID:+V3JpvqE.net]
昨年3歳児と行き、妖怪ウォッチザリアルに参加しました。
しかし、妖怪パッドやウォッチの使い方をやっと理解しかけたところで終了。
今年はドラゴンボールがあると知り、やってみたい!と言っていますが、そもそもドラゴンボールを見たこともありません。。。

また、今年4歳になった息子が好きなアトラクション(ジョーズ、スヌーピー、4D、パレードなど)が軒並み休止になっています。

7/10にインパ予定ですが、怖いのが苦手な4歳児が楽しめるようなものがあるでしょうか…

382 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2016/06/20(月) 15:35:49.28 ID:gX4YvpM8.net]
>>372
7月10日なら4Dがドラゴンボールになります
スヌーピー・サウンド・ステージ・アドベンチャーとスヌーピーのグレート・レースが休止ですがフライングスヌーピーやジョーズは動いてます。
パレードは夜のは休止でなく終了ですので、昼間のパレードを見れば良いかと

4歳なら妖怪ウォッチザリアル3・妖怪体操・ミニオンクールタイム・ウォーターリボーンパーティーが楽しめると思います。

383 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2016/06/20(月) 20:53:46.77 ID:tPYcgivu.net]
>>366
ありがとうございました

384 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2016/06/20(月) 20:54:15.02 ID:tPYcgivu.net]
>>368
ありがとうございました

385 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2016/06/20(月) 22:05:21.56 ID:9FrFUQLJ.net]
>>372
ワンダーランドの中の「イマジナリー・プレイランド」は子供が遊べるものが用意してあって
親が子供を遊ばせながら休憩できるので是非行ってみて。エアコンきいてるし。

386 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2016/06/21(火) 09:03:31.33 ID:lvIC0Cs+.net]
子連れで妖怪とハリポタと行くならどっちに先に回ればいいですか?
初USJわからなすぎやばい
同じわからないなら上海でもいいかなとか

387 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2016/06/21(火) 09:26:16.60 ID:2ruRRVz5.net]
>>377
最後のひとこと
どうしてもいいたかったのね

388 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2016/06/21(火) 09:31:48.76 ID:iiw/OFP7.net]
上海でいいんじゃない?

389 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2016/06/21(火) 09:42:00.54 ID:qTKV82Kt.net]
>>377
こどもせいりけんは早めになくなるので、そっちが先。
ハリーは、妖怪の体験時間と重ならない時間で整理券をとればいい。



390 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2016/06/21(火) 11:06:42.56 ID:vA12+GYz.net]
>>377
上海にした方がいいです

391 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2016/06/21(火) 11:48:45.27 ID:lDGxJtcE.net]
>>377
初usjオメ
今年の妖怪は、こども全員に整理券を出すことになったから後回しでいいよ
ハリポタはジャーニーが11時過ぎるとすいてくるから、ヒッポクリフから

392 名前:タぶべし
あと、CMでやってる杖のアトラクションは安い杖で全然いけるからね
高い杖を売ろうと係のヒトはするので注意
[]
[ここ壊れてます]

393 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2016/06/21(火) 11:50:34.61 ID:Ul232DvU.net]
>>382
専用の杖いるだろ?

394 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2016/06/21(火) 12:12:06.74 ID:sWP/nbzi.net]
>>377
ついでに住むといいよ上海。

395 名前:名無しさん@120分待ち [2016/06/21(火) 14:06:26.03 ID:P4ECPnZv.net]
>>382
全員に整理券出るの?枚数制限はなし?

396 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2016/06/21(火) 14:18:33.60 ID:T3FEfcTq.net]
>>385
上海煽りの偽情報しかない

397 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2016/06/21(火) 17:41:31.48 ID:YNDXbcgE.net]
>>373
>>376
ありがとうございます!
ワンダーランドとショーを中心に楽しむことにします。
ドラゴンボールは4Dなんですね!軽くアニメを見せて楽しめるようにしておきます。

ちなみに、絶叫マシーン苦手な高校生の娘も一緒に行くんですが、ワンダーランドだとさすがに飽きますかね(汗

398 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2016/06/21(火) 17:44:06.76 ID:KsUYupvp.net]
>>387
女子高生は単独行動させてあげたら?

399 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2016/06/21(火) 18:20:18.28 ID:097HYuMt.net]
絶叫苦手の単独女子高生て慣れた近隣組でないと厳しくないか?
ずっとワンダーランドも厳しいから、ハリポタエリアに行ってキャッスルウォークやオリバンダーの店に行くのもありかもね



400 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2016/06/21(火) 20:08:59.72 ID:+JzVL5SK.net]
高校生なら携帯で連絡取れるようにした上で自由行動でも良いかも。フライングスヌーピーの
近くにあるスヌーピーのグッズショップとか、ぼーっと見て回るだけでも面白いし。
夏のUSJはとにかく暑いから、ウォーターパーティでバカ騒ぎするのも楽しい。
予め水着を来て参加する人もいるよ。

401 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2016/06/21(火) 22:17:03.86 ID:qTKV82Kt.net]
>>382
理由はどうあれ、
教えてちゃんスレで嘘を教えるのは悪質だからやめとけ

レスを読んでるのは質問者だけじゃないんだから
同様の質問を抱えた人間がそのレスを参考にしてヒドい目にあう

402 名前:名無しさん@120分待ち [2016/06/24(金) 02:41:46.32 ID:N8+HKxoM.net]
6月30日(木)にUSJに行きます。
平日だしエヴァとかキャリーとかも終了してるので
そんなに混んでないかと思い
エクスプレスパスは購入してなかったののですが
今見ると7以外のパスは売り切れてるみたいで・・
パスが売り切れるくらい混むってことですか?
フライングダイナソー、ハリーポッター、バックドロップは乗りたいです。
今悩んでいるのは
1、今からエクスプレスパス7を買う
2、29日昼頃には大阪に着いてるので2デイパスを買って29日もUSJに行く
3、30日だけで希望の乗るものに乗れる?(早く並ぶのは問題なし)
常連さん的にはどう思いますか?
アイデアいただければ助かります

403 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2016/06/24(金) 06:13:48.34 ID:5j1YesoN.net]
>>392
一応30日は、表向きはイベントがないけども、pressプレビューで夏イベはやってるで。
なので、ワンピの路上ショーとかは見れたりするかも?

まぁダイナソー、バックドロップ、ジャーニーの3種は必ずって条件なら、30日の一日分でOK。
お金に余裕があって29日もいくぐらいなら、そのお金でエクスプレス7買って30日にどばっと楽しむのもあり。
おサイフと相談して決めてください

404 名前:392 mailto:sage [2016/06/24(金) 06:30:00.83 ID:N8+HKxoM.net]
>>393
お返事ありがとうございます。
29日は行けても昼過ぎなので、アドバイス通り30日のエクスプレス7買おうと思って
よくよく見たら、30日はスタンダートバージョンしか残ってなくて・・・
これだとフライングダイナソーは入ってないんですよね?
スタンダードのスペースファンタジーは休止中だし・・・
パスって当日販売は全くないんですかね・・・

405 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2016/06/24(金) 09:35:48.01 ID:y0aCyauk.net]
>>394
スタンダードしか残ってないなら買う必要はないかな
当日朝早く行く事は可能ということであればその3つぐらい問題なく乗れる
9時ぐらいにオープンするはずだから1時間前の8時、7時30分くらいに着くように行って
オープンしたらまずは(早足で)ダイナソー→バックドロップの順で
11時過ぎには両方乗り終える事が出来ると思うので、ハリポタエリア規制が掛かってないようならそのままGOでもいいし、どうせ夕方以降はガラガラになるのでその時間までゆっくり園内を見回ってるのがいいかと

406 名前:392 mailto:sage [2016/06/26(日) 00:57:31.88 ID:PT649NlT.net]
>>395
お返事ありがとうございます。
お礼が遅くなってすみません・・・
USJのHPでは売り切れだったエクスプレスパスがローソンではまだ販売中だったので
ダイナソーのパス7買えました!
これでとりあえず一安心です。朝一はバックドロップ目指して頑張ります!

407 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2016/06/26(日) 07:31:56.85 ID:kqS4h0YX.net]
>>396
パス買えて良かったね。
でも最近ダイナソーのパス持ってる人が多いのか、エクスプレスパスでもそこそこ並ぶから時間が決まってるアトラクションとかパレードの前は避けるのをお勧めしとく。

408 名前:名無しさん@120分待ち [2016/06/26(日) 12:12:13.15 ID:iBv6+oRu.net]
夏休み下旬の平日に家族で初めて行く予定です。
ウォーターワールドの見やすい席(濡れたくない)について教えてください。

ワンピースプレミアショーも見る予定ですが、Hブロックの13列目です。
このくらい後ろだとショーは見えにくいですか?

濡れなくて見えやすい座席はGからJブロックだと思うんですが、
何列目くらいに座ればベストでしょうか??
また、その席に座るには何時間前に並べばいいでしょうか??

409 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2016/06/26(日) 12:17:31.80 ID:81jQm0U3.net]
>>398
まずHの13ならS2シートでもかなり見やすい方

座席は事前購入の完全指定なので、完売しているならいくら早く行っても無理



410 名前:名無しさん@120分待ち [2016/06/26(日) 12:21:54.58 ID:iBv6+oRu.net]
>>399
ウォーターワールドを見る場合のいい席が知りたいです。

411 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2016/06/26(日) 12:31:24.23 ID:81jQm0U3.net]
>>400
あっ、そういうことねスマン
夏は水量多めで、前説の水鉄砲も多めになるので、青色シートである前列から五列までは濡れやすい。
Gは場所によっては柱から出てる足場が邪魔になるので微妙
二段目以降(11列)は迫力減になりやすいので、HからKの八列目ぐらいまでをおすすめします。

どうしても完璧に押さえて見たいなら1時間前ぐらいにいけばいい。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<315KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef