[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 11/03 15:23 / Filesize : 211 KB / Number-of Response : 826
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ホーチミン】ベトナム旅行 Part19【ハノイ】



1 名前:異邦人さん [2009/06/22(月) 01:09:48 ID:2ZZUQIRM]
ベトナム旅行なんでもQ&Aスレの第19弾。
越南旅行のことなら何でもここで聞きなさい。
マジレスで回答をもらったら必ずお礼を言う。
これ海外旅行板の掟。

前スレ
【ホーチミン】ベトナム旅行 Part18【ハノイ】
love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1237122469/

【リンク>>2-8くらい】

2 名前:異邦人さん [2009/06/22(月) 01:15:19 ID:2ZZUQIRM]
海外安全ホームページ
【安全対策基礎データ】
●犯罪発生状況、防犯対策
犯罪発生状況
www.anzen.mofa.go.jp/info/info4_S.asp?id=015

日本国外務省によるベトナム情勢
www.mofa.go.jp/mofaj/area/vietnam/index.html

ベトナム政府公式サイト
www.chinhphu.vn/portal/page?_pageid=439,1&_dad=portal&_schema=PORTAL

Yahoo!天気情報 - 世界の天気
weather.yahoo.co.jp/weather/world/betonamu.html

Weather Underground: Ho Chi Minh, Viet Nam Forecast
nihongo.wunderground.com/global/stations/48900.html

Weather Underground: Hanoi, Viet Nam Forecast
nihongo.wunderground.com/global/stations/48819.html

ベトゴーで削除される話題はこちらで

jbbs.livedoor.jp/travel/6802/

サイゴン2ちゃんねる(`・ω・´)

3 名前:異邦人さん [2009/06/22(月) 01:17:24 ID:2ZZUQIRM]
Part1 ton.2ch.net/oversea/kako/982/982237806.html
Part2 ton.2ch.net/oversea/kako/1026/10260/1026024801.html
Part3 travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1036686907/
Part4 travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1068987485/
Part5 travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1090554221/
Part6 travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1105173553/
Part7 travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1115727089/
Part8 travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1127652946/
Part9 travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1138187689/
Part10 travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1152037188/
Part11 love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1168165042/
Part12 love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1183773457
Part13 love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1192395663/
Part14 love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1201078240/
Part15 love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1212687393/
Part16 love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1219674577/
Part17 love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1227831814/
Part18 love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1237122469/

4 名前:1 [2009/06/22(月) 01:20:50 ID:2ZZUQIRM]
おぉ!初めて2chにスレ立てました。

現地で知り合ったベトナム人女性に結構本気になってます。
携帯がつながらない時間帯がもどかしい・・・。

5 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/06/22(月) 02:05:41 ID:gi3ore6N]
>>1
通りすがりに、スレ立てお疲れ様です!
素敵な出会いがあったようで何よりです。
日本男児として恥じないよう、紳士的に口説いてくださいねww

6 名前:異邦人さん [2009/06/22(月) 06:55:10 ID:6qmfnmGI]
ベトナムは共産国家だけど、独特の雰囲気ってある?

7 名前:異邦人さん [2009/06/22(月) 14:16:16 ID:Vg3cxr1G]
>>1
前スレにリンク張っといてくれ。
まあともかく乙。

8 名前:異邦人さん [2009/06/22(月) 19:13:21 ID:NtOx/Pk1]
ベトナムはガチガチの共産国家ではないからなあ。ましてや旅行で行くだけなら共産主義はなかなか感じれないとおもう。
しいて言えば、ハノイに行けば北朝鮮の大使館やレーニン像があるくらい。あとは、街角にスローガンが掲げてあるくらい。

9 名前:異邦人さん [2009/06/22(月) 19:48:41 ID:6qmfnmGI]
>>8
情報ありがとう!

10 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/06/23(火) 00:12:57 ID:PTDneGaA]
ベトナム可愛い子たくさんいたけど、
普通の恋愛はハードが高すぎて無理だと思った・・・。
日本はに入国できないとか、厳しい・・・
価値観もちがうだろうし



11 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/06/23(火) 07:34:35 ID:pUqdvU/o]
しかし、ハノイの線路のこっちと向こう
こっちが旧市街で、向こうが政府・行政地区だけど全然違う
向こう側の有り余るスペースが共産主義的
逆にせせこましい旧市街にあふれる商品は資本主義そのもの

ところでハノイのバーサオ通りってどこか知ってる人いる?

12 名前:異邦人さん [2009/06/23(火) 11:18:39 ID:d9jAWEPO]
>しかし、、、
繋がりが判らないな。
8番さんの文章から繋げるのか?(w

13 名前:異邦人さん [2009/06/23(火) 12:30:43 ID:oDRSjTtp]
ハノイは、一部、共産主義的な部分を垣間見られる場所があるんだね。
それは興味深いな。
そういう所を見てみたい。
ガチガチの独裁的な国は怖いけど、ベトナムとかキューバとかみたいな共産国だけどガチガチしてない国で、そういう雰囲気の場所を見るのは凄く興味ある。

14 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/06/23(火) 14:00:48 ID:vnYMD8ek]
前スレ
ttp://matome2ch.seesaa.net/article/121730089.html
ttp://matome2ch.seesaa.net/article/121779391.html

15 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/06/23(火) 15:38:31 ID:Iy0BlFvd]
昔(ベルリンの壁があった時代)、東ドイツ、チェコスロヴァキアとか行ったことがある
中年からすると、「社会主義国らしさ」は物足りない。
他の人のコメントにもあったようなモノや、街頭のプロパガンダの絵が「らしさ」かな。
あと、書店に行くとマルクス、エンゲルス、レーニンの書籍が並んでいるし、NHKBSで
も放映しているVTVのニュースを見ると、これらの人たちの誕生日は必ず取り上げている。
(「レーニン公園」は「統一公園」になっちゃったけど。)
また、ネットは当局に監視されているし、テレビのニュースもいかにもな感じ。

16 名前:異邦人さん [2009/06/23(火) 18:13:06 ID:oDRSjTtp]
>>15
情報ありがとうございます!
よく雰囲気が伝わってきました。

17 名前:異邦人さん [2009/06/24(水) 00:13:31 ID:ktEkIOvI]
スレチかもですが、
旧東ドイツ・スロヴァキアはどんな感じでしたか?
その頃は、とても旅行に行けるような年齢ではなく・・・(´・ω・`)

18 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/06/24(水) 00:15:04 ID:UfhGxfI9]
山野井

19 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/06/24(水) 09:54:49 ID:lI/C7Mfo]
>>17
15だけど、当時はあるグループの一員(書くと何者かわかってしまうので勘弁)として行った
ので、個人旅行とは違う面もあるが、思い出すまま箇条書きしてみる。

○入国・出国審査が半端なく厳しい。バスで移動したが、パスポートの写真と顔をこれでもか
 と厳しい目でジロジロ見つめる(これは西ドイツ→東ドイツ→西ベルリンの移動も同じ)。
 これに比べたら、ベトナムの入国審査はチンタラしているので時間がかかっているだけ。
 バスの下ももちろんチェック。
○外国人と接触すると当局に睨まれることになるので、街角で話しかけてくることがまずない。
 またわれわれのグループには日本語のわかる役人らしい人が付いて、不穏当な発言を
 しないか監視していた(おそらく外国人専用のホテルにも盗聴装置があり)。
○基本的な衣食住には困らないが、商店の品は種類が少なく、西側のものに比べると
 品質はお粗末、センスも悪い。トイレットペーパーは色がグレーで痔主さんにはきつそうな
 固い紙。石鹸が泡立たないw。
○大気汚染がひどかったので、冬に行ったのもあると思うが、空気がどよーん。
○東ドイツは戦争で焼けた建物が放置プレイだったり、弾の跡がある建物も。

20 名前:異邦人さん [2009/06/24(水) 12:38:36 ID:cdYxGpfZ]
共産党本部とか行ってみたい。



21 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/06/25(木) 06:30:35 ID:0++ipDFF]
>>15
てかそんな時代によく海外旅行なんかする気になったなw

22 名前:異邦人さん [2009/06/25(木) 06:36:53 ID:NJHqedYh]
共産党政権と言っても、国によって様々だからなー。
日本共産党が目指しているのは、ベトナム的共産主義じゃなかったっけ?
中国や北朝鮮とかとは、また違うかんじだよね。

23 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/06/25(木) 06:37:32 ID:kg72yKCY]
80年代は日本の一般人にとって大航海時代なんだけど
みんなガンガン行ってたよ。
私は行ってないが、あの当時ユーゴとか東欧も少し注目されてましたよ。

24 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/06/25(木) 06:38:52 ID:DSVGdnqW]
>>20
そういうのに興味があるなら、ハノイのベトソー文化会館がお勧め。


25 名前:異邦人さん [2009/06/25(木) 06:42:40 ID:yOCpqqhb]
スレ違いの話題を延々と続けるす輩は、どぅぃぅ神経をしているのですか?

26 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/06/25(木) 06:42:41 ID:U6pB5c5C]
80年代や、90年代初期に東欧や
中国に行った人裏山
去年プラハ行ったけど、イタリアなんかと変わらない感じ
驚きがない

27 名前:異邦人さん [2009/06/25(木) 07:50:12 ID:NJHqedYh]
>>25
そう思うなら、話題を変えるなり振るなりしてください。
ただ、ベトナムの雰囲気という趣旨からすれば、スレチではないかと思うが…。
スレ上で醜いバトルを繰り広げているより、よっぽどいいんじゃないか?

28 名前:異邦人さん [2009/06/25(木) 10:11:53 ID:NJHqedYh]
ところで、ベトナム航空を利用したことのある人いますか?
どうでしたか?
タイ航空でしか行ったことがないので。

29 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/06/25(木) 12:23:31 ID:kN7F9Pbs]
普通、タイ航空と変わらない

30 名前:異邦人さん [2009/06/25(木) 13:47:28 ID:f3zSfw4t]
ハノイでホーチミンの遺体をみるべし。
それこそ共産主義の象徴!すごい雰囲気で感動するぜよ。

ベトナム空港は普通ですよ。ほんとタイと変わらないといったかんじ。



31 名前:異邦人さん [2009/06/25(木) 14:28:52 ID:2YZIQewi]
日本語で O.K.

32 名前:異邦人さん [2009/06/25(木) 14:46:48 ID:NJHqedYh]
>>29>>30
サンクス

33 名前:異邦人さん [2009/06/25(木) 15:17:26 ID:NJHqedYh]
ハノイは面白そうだな。
今度、行ってみよ。

34 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/06/25(木) 16:39:09 ID:nspsd2Mb]
ハノイ・サパなど北部はまだ行ってないので、いつか行きたい。
誰かと行くならホイアンに連れて行ってあげたいが、
ここだけ行くのも結構面倒なことだな


35 名前:異邦人さん [2009/06/25(木) 18:11:21 ID:NJHqedYh]
ハノイはベトナムの首都でもあるし、やっぱり一度は行っておきたいな

36 名前:異邦人さん [2009/06/26(金) 00:03:25 ID:D7eF8jJS]
>>30
> それこそ共産主義の象徴!すごい雰囲気で感動するぜよ。

人によるかな。
ワシはあほらしと思うた。
たぶん質素なホーチミンもああいうのは望んでいなかっただろうな。

37 名前:異邦人さん [2009/06/26(金) 00:12:56 ID:HXj77WLr]
8月頭にハノイ、ハロン船一泊行きたいのだけど
暑さが苦手でやめになりそう

西オーストラリアから変更で検討しているのだが・・・
夏の韓国、上海でたまらんレベルだったら駄目でしょう
何か一言お願いします

38 名前:異邦人さん [2009/06/26(金) 01:15:52 ID:sY+cXPrG]
今もホーチミンがいたら、ベトナムはまた雰囲気が変わっていたかな?

39 名前:異邦人さん [2009/06/26(金) 01:18:38 ID:3X8HBZUC]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /´" ̄⌒⌒ヽ,,〜
    /     ∧    \〜
   彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ
   入丿 -◎─◎- ;ヽミ.  ・・・っと
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::|
    |  :∴) 3 (∴.:: |
    ヽ、   ,___,. u . ノ、
    ヽ、   ,___,. u . ノ、
     ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ
   /      | ̄|´     \
  (      .ri_l ピッ   ヽ
   \   >!、_彡
     \   /


40 名前:異邦人さん [2009/06/26(金) 01:58:00 ID:HXj77WLr]
37ですが気長に待ちますので良ければ一言ください
お休みなさい



41 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/06/26(金) 04:49:37 ID:tP9SCmpp]
>>40
前スレにハノイの夏の暑さは半端ではないという書き込み
があったような
それに同意して答えている人もいたし

42 名前:異邦人さん [2009/06/26(金) 07:51:01 ID:sY+cXPrG]
ハノイも結構暑くなるんだね

43 名前:異邦人さん [2009/06/26(金) 08:04:03 ID:pufJoZrJ]
>>30>>36
ホーチミンは火葬して国内に散骨してその場所に国民が集えるような公園を作って欲しかったみたい。
しかし共産党幹部は保存することにした。その点では歴史上の人物を見れる感動もあるわな。
ホーチミン廟のクーラー快適すぎる。もう一つ、一柱寺横のカメラ預り所で預けてからホーチミン廟を出た時には引き取り所に届いてるのは小さな感動やった。

44 名前:異邦人さん [2009/06/26(金) 10:53:02 ID:sY+cXPrG]
凄いな。
歴史上の人物のホーチミンを見られるなんて。ますます行きたい。

45 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/06/26(金) 16:50:15 ID:Y6fR/kRv]
そんでそれを警護している軍人らしき人々がまたすごい
こんな雰囲気で共産主義による弾圧とかがあったのだろうと勝手な想像をしました

有名人でまだ会える人ってあとだれかいますか?

フランシスコザビエルはインドのゴアで会いました


46 名前:異邦人さん [2009/06/26(金) 16:54:46 ID:rxDYLGQ2]
ベトナムの「アマラ ホテル サイゴン」での体験談です。
バッテリーを充電しようとしました。
コンセントは3つ丸穴があるタイプだったので丸棒が2本のCかSEタイプのアダプタープラグを装着して差し込もうとしましたが入りません、中で穴が塞がってる感じです。
いろいろ苦労した結果、3つめの穴に割り箸などを差し込むと穴が開いてプラグが入るとわかりました。
別のホテルではこんな仕組みではなかったです。
このことは添乗員も知らなかったし、本やアダプタープラグの取説にも書いてませんでしたので報告しておきます。


47 名前:異邦人さん [2009/06/26(金) 17:49:51 ID:iSRu4wTm]
オレも割り箸使ってる。尖ったところで挿す。
割り箸ないときは、ボールペンね。感電注意。

48 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/06/26(金) 19:04:15 ID:k6gXq1dY]
>>40
ハノイは湿気がすごいから、よけい暑さが身にこたえる
ここのところ、温度も高いみたいだ

49 名前:異邦人さん [2009/06/26(金) 20:11:48 ID:sY+cXPrG]
ハノイも湿度が高いんだ。意外だった。

50 名前:異邦人さん [2009/06/26(金) 20:44:43 ID:pufJoZrJ]
>>45
レーニン、毛沢東、金日成(正男くんの祖父w)遺体保存は共産主義のシンボルみたいなもの。
ホーチミン廟は月曜日休み。午前中に必ず行くこと。節度ある服装で。ホーチミン博物館の方に荷物検査場がある。
廟を出るとホーチミンの家に自然と行き着くのでセットで見るのがオススメ。



51 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/06/26(金) 20:46:47 ID:xF4yrhfw]
ハノイの近代史跡といったらホアロー収容所も外せないな。
マケインの撃墜時のフライトスーツとかギロチンとか

52 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/06/26(金) 22:20:45 ID:FIrusPG4]
戦争証跡博物館はグロ耐性ないとキツイ?
広島の原爆ドームよりグロいって聞いたけど

53 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/06/26(金) 23:08:06 ID:rxAqj0BY]
>>52
サイゴンの?全然だよ

54 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/06/26(金) 23:45:55 ID:mM5Ts0lv]
写真はグロイのもあるけどね

55 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/06/27(土) 01:45:53 ID:gKfCCccm]
>>52
奇形胎児のホルマリン漬けの展示があるから
夢見たらいやだと行かなかった友達がいる
で、恐る恐る行ったら大丈夫だった
瓶にでもはいったのがこれでもかと展示してあるのかと思ったら、
一体のみ。しかも乗り出してのぞかないとよく見えないようになってるし

56 名前:異邦人さん [2009/06/27(土) 01:48:44 ID:jyqmnVCs]
>>52
全然グロくない。
プロパガンダの展示が多いだけ。

57 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/06/27(土) 02:02:00 ID:hcYF/50/]
プロパコーナーは少ないがなあ
まぁああいうのが見所だが
しかし展示ビルになってから、どうもバランスが悪くなったな。

58 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/06/27(土) 02:03:26 ID:hcYF/50/]
ハノイのオブジェが一番好きかな
アレこそがベトナムらしい

59 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/06/27(土) 02:28:15 ID:e06p4qRh]
HISのツアーで9月9日から4泊5日で4万6千円(税金とか含む)なんだけどこれって安いほうなの?
あとホテルはサオナムホテルというところに泊る予定なんですがアドバイスあったら教えてください。
自分は大学生で初海外です。、

60 名前:異邦人さん [2009/06/27(土) 04:47:57 ID:sb01v/Ub]
>>58
ハノイのオブジェって?



61 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/06/27(土) 05:32:53 ID:hcYF/50/]
>>60
ウォー・ミュージアムにある撃墜した戦闘機を使って作ったオブジェ
プロパではあるが、最高にカッコイイ
必見です。
ハノイの塔もありますね

62 名前:異邦人さん [2009/06/27(土) 06:21:38 ID:sb01v/Ub]
>>61
ありがとうございます

63 名前:異邦人さん [2009/06/27(土) 09:11:50 ID:teoE4dZ2]
戦闘機の逆立ちオブジェをアメリカ人がカメラで撮ってるのは不思議な感覚になる。
国旗掲揚塔は運動不足には堪える。
ハノイの公的な博物館は昼休みの時間は厳守で展示室にも鍵がかかる。いきなり電気が消えて閉じ込められたw幸い係員が扉から離れた直後で呼びかけたら嫌々開けてくれた。

64 名前:異邦人さん [2009/06/27(土) 10:10:21 ID:VU4zFbJF]
戦争博物館で一番グロかったのは、ホルマリン漬けより、
別館になってる処刑ルーム(正式名称忘れた)だったな。
日本語解説が妙に充実してて、じっくり読んじゃったよ。

65 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/06/27(土) 10:13:12 ID:yPBSAE8I]
あそこのギロチン、中身が血の滴りのように赤いんだけど
血かな?

66 名前:59 [2009/06/27(土) 12:17:41 ID:u7WoxK63]
アドバイス下さい

67 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/06/27(土) 13:46:05 ID:ZcqKE+UB]
www.vietnam-go.com/message-9-50759
最悪だそうです。 以上

68 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/06/27(土) 16:45:58 ID:gKfCCccm]
>>67
このページ全部読んでしまいました
その中に窓のない部屋に泊まった、というのがあった
私は4月にネットで予約してファングーラオ地区の中では
どちらかというと高級wなエリオスに泊まったんだけど、
最初にくれた部屋が窓がなかった
講義して窓のある部屋に変えてもらったけど、
窓なしってベトナムでは普通なの?

69 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/06/27(土) 18:51:43 ID:N3ckgSO3]
>>68
ベトナムに限らず、安宿街ではどこの国でも普通だと思うが。

宿賃が窓なしの分安いから、素泊まりでいいよって旅人にはちょうど良い。

70 名前:異邦人さん [2009/06/27(土) 20:45:41 ID:laQoO1GL]
>>68
中国では窓なしは普通にありますよ。
アジア各国にあります。
寝るだけに窓は要らないから、建物内部の外に接してない面に部屋を作って
有効利用するのです。



71 名前:異邦人さん [2009/06/27(土) 21:06:57 ID:LOnX/QuM]
窓のない部屋には泊まらないよ。
南京虫とかが繁殖する条件は「不潔・湿気・日光なし」。
窓のない部屋はその条件にピッタンコカンカン!
安いからって理由でそんな部屋泊まっても南京虫に刺されちゃ元も子もない。

72 名前:異邦人さん [2009/06/27(土) 21:16:55 ID:laQoO1GL]
>>71
チャンギのエアポートホテルも窓なしですが、何か?

73 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/06/27(土) 21:41:14 ID:gKfCCccm]
そうなんだ、もしかしてと思っていたけど窓なしは普通なんだ
それまでの都市で、それでも20ドルぐらいの所に泊まって
湿っぽいとか、家具とかが安っぽくレトロとか、
トイレが一見清潔でもお○っこ臭いとかで
エリオスは出来て数年で、あそこら辺では
よさげだから期待していったのに窓なしでショックだったんです

74 名前:異邦人さん [2009/06/27(土) 21:58:59 ID:LOnX/QuM]
>>72
それがどうかしたん

>>73
バカッパーに騙されんな
別に窓なしは普通じゃねぇよ

75 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/06/27(土) 22:11:20 ID:ZcqKE+UB]
全くの窓なしというのは見たことないな。
廊下に面した窓しかない部屋なら何度か泊まったことあるけど。

76 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/06/27(土) 22:26:00 ID:364ZOfFB]
>廊下に面した窓しかない部屋

それくらいなら日本にもあるよ。
新今宮とかに一泊千円くらいで。

77 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/06/28(日) 13:08:39 ID:6+olflCJ]
今日の朝日に浦沢直樹のコメントが載ってるな
否定はしてないが、チト厳しい言い方でもある

78 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/06/28(日) 13:09:21 ID:6+olflCJ]
誤爆です

79 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/06/28(日) 22:16:08 ID:Vc0BL2K9]
教えてください。m(_ _)m
カントー発プノンペン行の高速艇は運行してますか?
毎日でしょうか?隔日でしょうか?
予約は必要でしょうか?


80 名前:異邦人さん [2009/06/29(月) 07:09:23 ID:2FgjIcoU]
ホーチミン、八年前に行ったきりだが、街の様子はかなり変わった?
高い建物が増えたとか、コンビニができたとか、信号がついたとか…



81 名前:異邦人さん [2009/06/29(月) 09:31:47 ID:UbAxK4wk]
カントー発プノンペン行の高速艇:毎日だよ
心配だったら予約。

82 名前:異邦人さん [2009/06/29(月) 09:38:46 ID:7cCGpiI/]
ATMでお金引き下ろす場合、キャッシングとクレジットが
できるんだよね?キャッシングの限度額まで使ってしまってるから
もうできないんだが、なぜかクレジットもできないんだけど。
どういうこと? 昨日はVISAでできたんだが。
口座にお金がないということはない。

83 名前:異邦人さん [2009/06/29(月) 10:22:07 ID:k4HIYj8X]
NYで窓なしの部屋に泊まったことある。
場所を考えるとすごく安かった。別に不潔ではなかったよ。

>82
クレジットの限度額はまだあるの?
数ヶ月前までの買い物の請求がまだで、累積しているということはない?

84 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/06/29(月) 10:29:27 ID:lUdlSPjL]
来月ホーチミンに4泊5日で行きます
飛行機とホテルだけのフリープランなので
オプショナルツアーを頼もうと思うのですが
TNKトラベルJAPANという会社を利用されたことのある方いらっしゃいますか?
他の会社に比べてかなり安いのですが正直どうなんでしょうか?

85 名前:異邦人さん [2009/06/29(月) 10:51:13 ID:7cCGpiI/]
>>83
ああ、それかな。ちゃんと手続きして、引き落とせるように
したけど。数ヶ月前のなら下りてると思うんだが。
やっぱりクレジットの限度額あるんだ

86 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/06/29(月) 13:07:28 ID:K9N2WQbY]
>>84
他のツアーと比較したことないのでわからんけど、
やや強行的な日程のエアチケ取るときは良心的な対応だった(サイゴン)

ハノイの方は、このスレ見る限り評判悪いみたい

87 名前:84 mailto:sage [2009/06/29(月) 14:23:30 ID:lUdlSPjL]
>>86
レスありがとうございます
過去スレがdat落ちで見れなかったのですが
このスレでも話題になっていたのですね
問い合わせをするとしたらサイゴンになると思うので
良心的と聞いて少し安心

昨日予約を入れてるるぶを買ってきて
色々見ながら何しようかな〜といろいろ考え中です
いろんな物を食べ歩くのが楽しみ

88 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/06/29(月) 17:08:03 ID:gk/tV/h5]
>>84
メコンクルーズで利用(日本から予約)。
ツアーのホテル同泊者の前夜追加予約も、気持ち良く受けてもらいました。
↑3人参加となり、ホテルへの無料迎えあり。
水上人形劇、お薦めレストランの予約も事務所でしてもらった。
また、機会があれば利用したい会社です。


89 名前:異邦人さん [2009/06/30(火) 10:40:58 ID:K0iY9Fzt]
ホーチミンのフットマッサージ店で、チップをせびられた。
いくら以上じゃないとダメとか言われ、それは無視して気持ちだけ置いて帰ってきた。
感じ悪かった。
タイとは違うと感じた。

90 名前:84 mailto:sage [2009/06/30(火) 11:40:58 ID:xUUF2fpx]
>>88
レスありがとうございます
今のところメコン一日クルーズ検討しています
ところでメコンの昼食ではエレファントフィッシュ出ましたか?
馬車(?)牛車(?)乗られましたか?
ココナッツ教団のお寺は見れましたか?
質問ばかりですみません。
いろいろ検索してみると会社によってちょっとずつ内容が違って迷います
うー、たのしみw



91 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/06/30(火) 11:49:49 ID:QSJsrGHi]
>>89
ホーチミンのデタム通りの近くの中級ホテルの中にあるマッサージに行った時も同様だった。
入口はきれいめで、スパとボディマッサージ、フットマッサージがあるとこなんだけど、
トータルでドル換算で7ドルくらいだったかな。
ボディマッサージ終わったらおねーちゃんがチップの要求。20ドルとか言ってくる。
その後フットマッサージはサービスですとか言ってたんで、受けたら終了後に別途10ドルとか・・・
交渉してるとドンドン向こうは不機嫌な顔で対応してくる。
チップの料金が本料金より高いやんけ。
気分を害したのでチップは5ドルしか払わなかった。
連れの旦那はスペシャルマッサージ50ドルの要求がすごかったらしい。

92 名前:異邦人さん [2009/06/30(火) 11:56:03 ID:K0iY9Fzt]
ベトナム人はお金にガツガツしてそうだね

93 名前:異邦人さん [2009/06/30(火) 12:29:46 ID:JGi12MYb]
ヴィエトコンの平均日収2ドルの国ですから、
20円くらい払えばオウケイ。

94 名前:異邦人さん [2009/06/30(火) 18:29:03 ID:+UASATBO]
ベトナムはぼったくりはあるが、日本みたいに暴力バーで100万円也なりとかのレベルではなく、300円ぐらいの一食分のお金が入れば的なぼったくり。

95 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/06/30(火) 20:02:11 ID:jr9rLuAw]
×ベトナム人はお金にガツガツしてそうだね
○ベトナム人はお金にガツガツしてるね

ベトナム人のがめつさは、世界が認める筋金入り

96 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/06/30(火) 21:01:05 ID:27wyWfHv]
>>94
それ市場とかそういうレベルのぼったくりだろ
ぼったくりっていわねーよ、馬鹿

97 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/06/30(火) 21:09:22 ID:NUawcuQw]
インドなら騙そうとする手合いとのやりとりも慣れれば悪くない。
でもベトナムの場合どこか陰湿な感じで後に嫌な印象しか残らないな。

98 名前:異邦人さん [2009/06/30(火) 21:57:34 ID:WEfNANOD]
日本人だから金持ちだし、ろくに言葉も分からない(英語もできない)
だから、ふんだくれるだけふんだくってやれ、みたいな雰囲気で、
気分悪かった。全部がそういう店じゃなかったけど。
だから、日本円にすれば大したことない金額でも、
レシートちゃんとチェックして、ちょっとでもごまかしがあったら
再チェックさせるようにした。

99 名前:異邦人さん [2009/06/30(火) 23:09:24 ID:K0iY9Fzt]
中国人のがめつさはそれ以上だよね

100 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/06/30(火) 23:41:33 ID:GtIXV8wa]
簡単に(彼らにとって)大金を手に入れる経験をしたら味をしめてしまうよね。
数百円程度でもまあいいかと思わず払う必要の無い金は払わない事だな。



101 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/01(水) 00:50:24 ID:oiLnaiXl]
>>90
誰もマモトに答えてくれないみたいだから
お答えします。
私は、ハロン湾1泊2日とメコン川1日、クチトンネル1日
3つのツアーに参加しました。
まず、エレファントフィッシュは昼食にでません。
ショボイ(?) ぶっかけご飯みたいなものがランチにでます。
他に食べたいものがあれば別注文です。当然ドリンクも別です。
ハロン湾ではエレファントフィッシュがでましたが、あまり
鮮度の問題からか美味しいとは感じませんでした。
馬車にも牛車にものりませんでした。
ココナッツ教団が何かはわかりませんが、
ココナッツキャンディーを作ってる所には案内されます。
一袋20000VNDです。個人的にはウマイです。

TNK悪い点
@日本からTNKトラベルのホームページから申し込んだが
返信が来なかった。2日後再度メールしたがそれの返信も来なかった。
AハノイのTNKトラベル(ATPトラベル?)は場所がわかりずらい
B現地ベトナム人従業員の態度が悪い
C集合時間に行っても遅刻しまくりの人待ちでなかなか出発しない
良い点
@安い
Aなんだかんだ日本人がいるので安心
B日本人はやっぱり態度がいい
C値段の割にはツアー内容が充実している

悪いところもありますが、いい所もあります。
もし私がまたベトナムにいくのであれば利用するでしょう。


102 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/01(水) 01:47:27 ID:y1dqoZA8]
>>100
日本人は、揉めるより数百円で済むなら払ってしまおうという態度だからな。
だから貧しい現地人は日本人を見ればとにかく押しまくる。

103 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/01(水) 02:26:50 ID:XZo4bgIN]
団塊の親父共がアジアで女買いあさって面倒な
事あれば金で解決。
英語も現地語も話そうとしないからボってもわから
ないし、気ずいても馬鹿だから言い返せない。
日本人からはぼったくり放題。

104 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/01(水) 02:45:25 ID:GKPcjU3P]
アオザイツアーのHPにつながらないんですが
営業してますでしょうか?

105 名前:異邦人さん [2009/07/01(水) 07:00:12 ID:mBzT/30R]
財布すられた
中身だけ

106 名前:異邦人さん [2009/07/01(水) 10:39:20 ID:RR2H94Qq]
>>101
エレファントフィッシュかなんか知らんけどメコンで魚のからあげ出たよ。
4人で1匹やったけど。
クチはつまらんかった。 
ハロン湾も1泊2日なんかで行くのはもったいない。日帰りで十二分。
誰も馬車も牛車も知らない。
誰もココナッツ教団知らない。メコンのココナツキャンデはうまかった。
申し込みは現地申し込みで十分。わざわざ日本からメールなんか送る必要なし。




ハノイにTNKあったの? 知らなんだ。



107 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/01(水) 18:13:20 ID:XAsFPfWH]
デタム周辺にうろついているチュンじいさんには注意。
日本人から書いてもらった自己評価ノートと昔日本のテレビに出た
写真を持ちあるいて営業してる。

108 名前:異邦人さん [2009/07/01(水) 19:32:34 ID:Awb75PeJ]
>>107
今どき自己評価ノートに騙されるバカなんているの?

109 名前:異邦人さん [2009/07/01(水) 20:09:02 ID:+ctnKAkO]
ベトナム戦争に興味ある人なら、とても満足できる国だと思うよ。
なんせ本場だしね。
自分は戦争関係ばかり回ったけど、すごく感慨深い旅になった。

110 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/01(水) 21:05:37 ID:ZIcKMoY/]
日テレ見てなごめ



111 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/01(水) 22:07:10 ID:YhsMozh4]
ジャングルクルーズに動物がいなくてガッカリってw
ネズミーランドじゃないんだから。

112 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/01(水) 22:55:58 ID:7fBLVeUs]
ホーチミンの偽ネズミーランドって楽しい?

113 名前:異邦人さん [2009/07/01(水) 23:06:32 ID:VdMQlgR2]
東野たちがホーチミンで食べてたのあれはフォーではなくて
ブンボーフエだよ。

114 名前:異邦人さん [2009/07/01(水) 23:09:32 ID:RR2H94Qq]
>113
チョロっとだけ観たけど、つまらんかったな。

115 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/01(水) 23:12:21 ID:IjQAOB5W]
ドンコイとグエンフエの間に出来たブンボーフエの店
辛いだけであまり美味くなかったなあ。
客は結構入ってたけど長続きするだろうか。

116 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/01(水) 23:48:08 ID:hIcR5sIX]
かなり上品なベトナムだった

117 名前:異邦人さん [2009/07/02(木) 07:54:35 ID:vvdh6ED+]
>>111
東野がうっとうしかった。
最初映ってたフォーと紹介されてたのは、フォーなの?スープの色が赤っぽかったけど。

118 名前:異邦人さん [2009/07/02(木) 10:33:25 ID:gbuSSqc7]
そだな 東野 ウザい
オカムラがまともに見えたwww

119 名前:異邦人さん [2009/07/02(木) 10:37:00 ID:P+xCbPdL]
>ブンボーフエ
漢字だと、貧乏笛?

120 名前:異邦人さん [2009/07/02(木) 10:48:26 ID:vvdh6ED+]
>>119
ありがとう。
いわゆる一般的なフォーとは違う別の料理なんだね。



121 名前:異邦人さん [2009/07/02(木) 10:53:13 ID:p/9Tcexu]
確かに酷い内容だったな>昨日の日テレ

ベトナム好きな俺としては魅力が少しも伝わらないしょぼい内容でがっかりだった。
番組作る奴がへただと思うけど、例えば岡村なら、市場の若い女性の定員に値切らせるとか
その手のことで、笑いが取れると思うのだけど。

まぁしんすけの沖縄と言い、芸能人の海外レポート企画なんてあんなもんかね。

122 名前:異邦人さん [2009/07/02(木) 11:29:40 ID:32K8nRbO]
今はサイゴンは雨季みたいだけど、ニャチャンは乾季?

123 名前:異邦人さん [2009/07/02(木) 15:44:17 ID:LtmSijv8]
フィリピン女のいかさま賭博お誘い@ホーチミンも注意

124 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/02(木) 16:14:33 ID:JAxKEJYt]
あれじゃあベトナムにはまずいものしかないみたいだよなあ……。

125 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/02(木) 16:31:43 ID:neZGZ5f+]
インドカレーは絶賛w

126 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/02(木) 16:47:22 ID:y6ph6Mgv]
>>124
本当にそう見えたのか?

逆に、まずいものだって普通にあるとわかってよかったんじゃねーの?

ま、舌の肥えた、わがまま芸能人にとっては、洗練されていないもののおいしさなんて
もはや理解できないのかも知れんけどな

意外と物価が高いということも伝わってよかったんじゃねーの

127 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/02(木) 16:51:31 ID:ZLhY5wt5]
奥さん、ベトナムってば物価高いわね、ほんとに困るわ
ホント奥さん、あの辺の国じゃダントツに物価が高いわね、ほんとうに困るわ

128 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/02(木) 17:08:20 ID:y6ph6Mgv]
ま、あんなホテルでコーヒー飲んだら400円するわなww

あら、奥さん、ベトナムって思ってたより安いわね、安全よね、

の方がいいだろ


129 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/02(木) 17:12:55 ID:ZLhY5wt5]
あ〜ら〜、お〜く〜さ〜ん〜
安全は安全よね、それは言えてるわ
でも、やっぱり、イメージよりはお高いんじゃありませんこと?

130 名前:異邦人さん [2009/07/02(木) 17:29:13 ID:p/9Tcexu]
>>126
舌の肥えた芸能人であることは否定しないが、ベトナム料理に対する
知識が無さ過ぎで残念だった。
おそらく春巻きもパクチーが入っていて、タダ単にそれがあの2人にとって
駄目だったのだろうと思う。
東野なんか見るからに田舎ものだから、高い&雰囲気の良い&人気だけのお店で
それなりのものを食べてるだろうけど、パクチーに対する知識ゼロで
ベトナム食文化に対して、あの評価はいただけない。

はっきり言ってベトナム食文化に対して失礼だと思ったよ。



131 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/02(木) 17:43:29 ID:ZLhY5wt5]
あ〜ら〜、おくさん
パクチーは知識があっても食えない人は食えないざます
あれは、あの知識のなさでドタバタと旅行をする、ってスタンスの番組ざます
あれはあれで、よろしくってよ、おくさん

媚びないで、まずいものは素直に「マズッ!」っていえる日本人、最近少なくってよ、おくさん
物分りが悪くて、気を使わない日本人って姿もたまにはよろしくってよ、おくさん

132 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/02(木) 17:45:41 ID:G3pZoAgG]
パクチーが不味い・苦手ってのが全く理解できない
たいして味しないじゃん

133 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/02(木) 19:06:27 ID:5bql50Q1]
だなっ

134 名前:異邦人さん [2009/07/02(木) 20:14:31 ID:WVK/aRyG]
パクチーに慣れるのに10年かかった俺が通りますよ

135 名前:異邦人さん [2009/07/02(木) 20:59:26 ID:gbuSSqc7]
>132
はっきり言ってまずいだろ

136 名前:異邦人さん [2009/07/02(木) 21:02:28 ID:kwWNU8ei]
個人的にはパクチー好きだが、苦手な人がいるのは充分理解出来るけどな。
あと想像だが、春巻きにはドクダミも入ってたんじゃないかな?
生ドクダミの臭いは慣れてないとショックだと思う。
あれが平均的な日本人の反応なんじゃないの?
テレビだからって何でもうまいって言うより正直でいいと思うけどな。

137 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/02(木) 21:10:07 ID:w4l0PxTA]
パクチーだけで、パクパクは食えないが
フォーには、出された分は全部入れるくらい好きだ
途中からヌクマムも入れて、一杯のフォーを何度も楽しむ

ある種の匂いは、計測できて 臭いか否かは客観的に判断できるが
美味いかまずいかは主観のみ



138 名前:異邦人さん [2009/07/02(木) 21:15:48 ID:OtbH7rbU]
パクチー美味いじゃん

139 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/02(木) 22:39:11 ID:neZGZ5f+]
パクチーはそのままでも余裕、ドクダミは嫌いだが混ざってれば大丈夫。
わさびなんかより食いやすいと思うんだけど。慣れもあるだろうが。

140 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/02(木) 22:54:13 ID:w4l0PxTA]
パクチーはデトックス効果抜群なんだって(事実)

こういうと、食えるようになる女がいるから不思議なもんだ



141 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/02(木) 23:13:03 ID:4rEkDy39]
コリアンダーの語源ってカメムシだぞ。
そんな名前つけようと思うくらい臭いんだから
食えない奴がいても仕方ないだろ

142 名前:異邦人さん [2009/07/02(木) 23:28:55 ID:JmykVG6U]
ベトナム料理って、そんなにパクチー出るのか?

143 名前:異邦人さん [2009/07/02(木) 23:52:18 ID:+uaTCE1W]
>フォーには、出された分は全部入れるくらい

フォーにパクチーなんて出てくる?
バジルとかもやしなら皿で出てきたけど地域によるのかな

サイゴンだと別添えでバジル類、もやし、ライムを出されるけど
ハノイでは別添えのは出てきたことはまだないなあ・・・そう多くない経験の中でだけど

144 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/03(金) 00:23:28 ID:0C5zToTq]
>>143
どこでフォー食べてる?
屋台とか現地人用の店で食べると初めから入ってるよ。2年間駐在してこれが入ってるから
はじめは不快だったのが、今は入ってないと不快w

145 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/03(金) 00:42:03 ID:76NaF153]
あれじゃね? ベトナム人もパクチー嫌いな人が増えて、他のハーブをサーブする店が増えたとか

つうか、バジル入れてフォー食って何が美味いんだか・・・

あっさり味にパンチを利かせるから料理として成立するんじゃねーのか

146 名前:異邦人さん [2009/07/03(金) 00:47:30 ID:yMaKIAAj]
>>143
南部のフォーは、別添えの野菜が付いてくることがよくあって、
これにモヤシ、バジル、ノコギリコリアンダー(パクチーと香りはほぼ一緒だが
形状が長く平べったくギザギザしている)が多い。パクチー(コリアンダー)の
所もあるが、ノコギリコリアンダーの所のほうが多いだろう。
これに甘味噌などの調味料がついて、南部のフォーはオプションが多い。
そしてダシが甘め。

ハノイなど北部のフォーはシンプルで、野菜は乗っけてあるネギ、タマネギ
パクチー(冬など入ってないことも)、フォーガー(鶏)の場合モヤシ。
それにチャイン(スダチに似た柑橘)とニンニク酢、唐辛子を好みで入れて。
ダシは甘さ少なめ。こちらが本場とのことだが、どっちが好みかは
好き好きだろうね。

東野が食べてたブンボーフエは(ブン:麺の種類、ボー:牛肉、フエ:地名)
フエのご当地麺だけど、ホーチミンでも美味しい店は多くあるし、
自分としては、ホーチミンではフォーよりこちらの方が好みだな。
牛の脛肉やモツ、豚のカシラをレモングラスを入れてじっくり煮込んだダシ、
ちょっと辛くて甘く、隠し味に蝦醤が効いてる。それにモヤシやバナナのつぼみを
入れて食べる。
あーお腹すいてきた。食べたくなった。

あと、ゴイクォンは、パクチーが入ってる場合もあるけど、むしろスペアミントや
ドクダミが入ってることが多いだろう。それからレタスやサラダ菜が日本のより
青臭いように思う。


147 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/03(金) 01:01:44 ID:l2GDywu5]
東南アジアはスープ麺類に入れるもやしとか野菜類が別添えとかで、
生感があるから苦手な人もいるだろうね。
私は東南アジアに半居住生活送ってるけど、いまだにベトナム南部の
フォー一般のバジル乗せだけは慣れない。

148 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/03(金) 01:17:15 ID:tTtuSMl5]
よくスープにセロリが入ってる。イカン

149 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/03(金) 03:29:26 ID:yhIpmwWJ]
南はフーティウもよい

150 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/03(金) 10:06:43 ID:6RLs7QgQ]
まあ、ベトナム人でもパクチー苦手な人は苦手だし
でも、生春巻きってパクチー入れるものなのか
5月に行って食べたのの写真を見たが、からし菜と細ネギは入って
たが、苦手な人もいると思われる香草類は入ってなかった。
もちろん店のオリジナルもあるだろうけどね



151 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/03(金) 10:08:53 ID:XD9pVNVp]
亀ですが90です
>>101、106
情報ありがとうございます
ベトナムには食い倒れに行くつもりなので昼ごはんがぶっ掛けメシというのがビミョーですが
エレファントフィッシュがたいしておいしくないと聞くと諦めが付くかなw
ココナッツ教団はココナッツ食べたら世界平和が実現するという宗教で
1990年に解散したそうですがフーン島に寺院が残っているそうです
かなり胡散臭い小枝のパラダイス的B級スポットみたいですw
ココナッツキャンデーは買いなんですね、ココナッツ好きなので楽しみです

岡村と東野のテレビ見ましたけどみなさん酷評されているようにあまり魅力が伝わってこなかったですね・・・
でも水曜どうでしょうのベトナムカブ縦断DVD見て一気にテンション盛り返しましたw
(ホーチミンの情報は得られなかったけどw)
一ヵ月後の今日には私はベトナムの街角でフォーをすすっているはず、暑いだろうなぁ〜
台風来ませんように・・・

152 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/03(金) 11:26:58 ID:YgBmJJsk]
今週の日曜の夕方 世界遺産 再放送(関西地区だけ?)は

ホイアンですよ〜

 

153 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/03(金) 11:31:18 ID:zcUQjo4k]
>>152
再放送じゃないだろ、それ。BS-TBSでは次の週の土曜日・19時から放送。

154 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/03(金) 13:17:11 ID:0fOUT9Lt]
>>151
食い倒れに行くつもりなら、いちどは街中のコムビンザン、
できればオカズがいっぱいある有名店に行くといいよ。
レストランでは味わえない料理がいっぱい並んでてなかなかいい。

エレファントフィッシュ食べたいなら、夕方からベンタイン市場脇に出る
路上の店のなかのどこかの店で出してたような記憶がある。
写真付きで店先にメニューがあるから、あればすぐわかると思う。

155 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/03(金) 16:25:01 ID:V8lYQ2uL]
岡村、東野の旅番組に触発されてるるぶ買ってきた。
パスポートの申請もしてきた。
ただ問題は英語がまっったく話せない女ひとり旅だということ。
ホーチミンを中心に観光したい。

156 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/03(金) 16:38:36 ID:09llLMXc]
>>155
英語なんて喋れなくても大丈夫だ。
どうとでもなるさ

ところでホーチミンに行ったの十年ぐらい前なんだが物価どうなのよ。
バインミは3000〜4000ドン(当時のレートで30〜40円ぐらい)だったのは覚えてるんだが
バナナ50円、バインミ50円って出てたけど、一見の観光客が行ってもそれくらいで買える?

157 名前:異邦人さん [2009/07/03(金) 16:46:46 ID:NI5eLJvg]
パクチー、一応食べられるけど、そんなに好きじゃなかった。
選べるなら入れない。
ただ、ホーチミンのパクチーは、日本より癖が無くて食べやすかった。

東野達の旅、普通にお店に入って食べればよかったのに。
いきなり道端のっていうのが無茶な気が。
麺のびてそうだったし。



158 名前:異邦人さん [2009/07/03(金) 17:34:56 ID:OSLE44to]
>>156
バインミーは7000〜10000ドンくらいかな。つまり、40円〜55円というところ。

>>155
以下の基礎英語くらい勉強していきなさい。
買い物:ハウマッチ(いくら)、ディスカウントプリーズ(やすくして)
タクシー:行き先プリーズ
これでOK。
間違ってもあちらから日本語話しかけてくる外人にひっかからないように。
全て詐欺と思っているくらいで丁度良い。
一番良いのは、現地でアオザイツアーなどに参加して向こうで日本人の
同性の友達見付けることだと思います。

159 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/03(金) 17:49:09 ID:09llLMXc]
>>158
おお、ありがとう。
多少値上がりしてるが誤差範囲ですね。
有難う。来月行くから楽しみだ

160 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/03(金) 19:17:18 ID:THvJ7Ifo]
初海外で女1人旅ってのは危ないなあ
舐めない方が良いよ
そら基本的に本人の行動力や毅然とした意志や態度次第なんだけど、
狙われたらしつこいよ。
と、一応警告するのが筋だな。



161 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/03(金) 20:50:09 ID:halWXCk7]
>>154
151です、レスありがとうございます
昼間はOPツアーで出かけて、夜はベンタイン市場で食い倒れようと思っています
最終日はドンコイ周辺で出発までありとあらゆるものを貪り食らう予定w
コムビンザン、楽しそうですね。自分優柔不断なので困りそう。
エレファントフィッシュもあるのですね。味はともかく見てみたいw

ところでベトナムのwi-fi事情ってどうですか?
無料公衆LANが発達しているならミニノートでも持っていこうかと思うのですが
使えなかったらただ重いだけですしね・・・
ホテルはまだ決まっていないのでLANがあるかどうかもわかりませんが
安宿なのでないような気がする・・・

162 名前:異邦人さん [2009/07/03(金) 21:41:58 ID:PVoG2+sa]
普通の観光コースなら女一人でも問題ないよ。
るるぶは写真とか色々綺麗なんで、あんなとこだと思ってると、落胆するかもよ。
思った以上に治安悪いし。


163 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/03(金) 21:52:44 ID:tTtuSMl5]
ある意味ベトナムは初心者にはきつい国だから対人間的な用心はしたほうがいいいよ。
ぼったくりも激しいし、人間も基本的に信用ならない。金に関しては異様にがめつい。
街中で出会う現地人には気を許してはならない。
気が抜けるのは1人の時か、大手会社催行のツアーに参加してる時とか・・
日本語ができるバイタクとかはいくらノートを見せてきて、そのノート
の内容がいいことだらけの日本人による日本で埋め尽くされていても
最後まで信用しないで。最後にぼられるから。

164 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/03(金) 22:27:59 ID:4UjJ+qhW]
>>163
地球の歩き方 ベトナム偏を読むと、女が一人旅なんて
まさに「飛んで火に入る夏の虫」状態だな。

165 名前:異邦人さん [2009/07/03(金) 22:33:05 ID:PVoG2+sa]
女一人初海外ならベトナムなんかじゃなく、台湾とかのほうが良いだろう。

166 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/03(金) 22:35:03 ID:O9Dkxegz]
現地の値段って把握するのは難しいけど、値段が決まってる店に行けば
ある程度の現地民の生活レベルがわかる
町中のコーヒー屋やバインミーなんかだと数十円なわけだしね

あとは、どんなに頑張ってもボラれることに違いはないんだから、
自分が納得する料金を払えるかだと思った
ボラれることに腹を立てすぎると、旅が楽しくなる

それにしても、バイクのおっさんらは無収入の日が何日も続くこともあるだろうに
どんな生活してんだろうな

167 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/03(金) 22:38:52 ID:IDkV8h29]
賛意
女性ナンパ狙いの現地ガイド、ベトナムやバリはおおいからな。
住所を聞き出し、文通に持込み、
最後は日本に行きたいので旅費送ってほしい、保証人になってってくる。

それとベトナムはある程度海外慣れしてからでないと、危険もある。

168 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/03(金) 23:12:25 ID:fp8ne3nO]
LANは安宿でも結構ある。



169 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/03(金) 23:30:46 ID:Qp4YO5HO]
>>166
楽しくなるのかよw

170 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/04(土) 00:19:36 ID:IIy2OFC5]
女性の海外一人旅はまずシンガポールから!



171 名前:166 mailto:sage [2009/07/04(土) 00:27:37 ID:EHkV9Y7a]
>>169
アーーーーーーーーーーーーーッ

訂正
⇒「楽しくなくなる」

172 名前:異邦人さん [2009/07/04(土) 18:49:12 ID:grJJWs+J]
ベトナムで女買ったら日本円いくらくらいなん?
(^-^)/

173 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/04(土) 19:19:26 ID:ayZH2KK+]
ホンダなら諭吉。その他は交渉可。
ホーチミンはAIDS怖いしお勧めしない。素直に
タイかマカオいけ。

174 名前:異邦人さん [2009/07/04(土) 20:04:12 ID:So2t4aT9]
その前にこっち逝け↓

★海外関連板
 海外風俗関連→「危ない海外板」

AIDSでも何でももらって帰ってくんな



175 名前:88 mailto:sage [2009/07/04(土) 23:19:12 ID:81PUpnzW]
>>90

亀レスで済みません。しばらく、2ちゃんチェックしてなかったので。

メコンクルーズで、昼食にエレファントフィッシュ出ました。
馬車、牛車はなかった記憶が。
ココナッツ教団?は別のツアーだったような。
TNKトラベルへの日本からのメールでは、遅くとも翌々日にはレスが来てました。

176 名前:88 mailto:sage [2009/07/04(土) 23:25:14 ID:81PUpnzW]
>>161
ドンコイ周辺の安ホテル(JTBツアー)でしたが
無線LANはOKでした←何故だか宿泊ホテルのは接続がうまくいかず
野良無線を拾って来ましたが、ホテルの自室で快適ネットライフ。

177 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/05(日) 01:02:20 ID:Q+DaEm9+]
BSフジでベトナム扱ってる

178 名前:異邦人さん [2009/07/05(日) 08:59:22 ID:4SGD81T2]
ハノイ、ホーチミンにある国営のホテルを教えてください。
ホーチミンにあるレックスが国営ということは知っています。

179 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/05(日) 09:10:25 ID:IWrfKmsn]
>>175
レスありがとうございます
TNKのメコンクルーズは人数が揃うと(他のツアー客も含めて6人だったかな?)
エレファントフィッシュが出ると誰かの旅ブログで見ました、集まるといいなぁ
馬車・牛車は、現地で見たけど時間がなくて乗れなかったというのを見たもので・・・
ココナッツ教団に行くツアーはレアなんですね、
小枝のパラダイス好きとしてはぜひ見てみたかった代物なのですが・・・
ダムセン公園も時間があれば行ってみたいw

>>168,176
レスありがとうございます
ドンコイ地区での安宿(HISのツアー)です(まだホテル未定)
LAN環境は整っているのですね、一応ノート持っていくことにします
野良無線がつかまるといいなぁ〜

予定(仮)
一日目 夕刻ホーチミン着 夜ドンコイ周辺徘徊(夕食・買物)
二日目 メコン川一日クルーズ 夜ドンコイ周辺で食い倒れ
三日目 午前クチトンネル 午後ホーチミン市内観光 夜ベンタン市場で食い倒れ
四日目 午前ベンタン市場徘徊(買物) 午後ドンコイ周辺でスイーツw食い倒れ・買物) 夕刻日本へ強制送還
五日目 ノンラーを被って帰途に着く

180 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/05(日) 12:39:22 ID:r23Ul29o]
>>161
自分の泊まったホテル(☆4)に無線LANはありますた。
速度はボチボチ。
スペックの低いPCしか持っていかなかったから、よくわからないです。

あと、
>最終日はドンコイ周辺で出発までありとあらゆるものを貪り食らう予定w
>コムビンザン、楽しそうですね。自分優柔不断なので困りそう。
ドンコイ周辺にあるレストランで、おいしいB級グルメはあんまりない。
高級店とか、ぼちぼちな店はあるけど、おすすめしかねます。

「コムビンザン」でググるといろんな店が出てくるから
住所を厳密に調べて行くとかしないと、ハズレの店にたどりつく可能性大。
帰ってきたらまたレポしてね。



181 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/05(日) 12:42:21 ID:gztF7ZV6]
>>179
小さい街だし市内にそんなに時間掛けても暇なだけだよ

182 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/05(日) 12:47:55 ID:ImoRSqhY]
余裕で三日間に短縮できそう。
街歩きが楽しめるようなとこじゃないしね。

183 名前:異邦人さん [2009/07/05(日) 13:58:43 ID:A8SRoG6h]
>>181 >>182
ウザいヤツらやなぁ
日程決まってんのに今更なにぐちゃぐちゃ言うとんねん

184 名前:異邦人さん [2009/07/05(日) 20:18:02 ID:COzB3PGV]
たんぱん

185 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/05(日) 21:37:01 ID:DX4Hrf99]
フォー2000に良く逝ったわ

ベトナム縦断の旅
www.nicovideo.jp/watch/sm5698572


186 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/05(日) 21:39:12 ID:g2Ct3I4l]
放屁民ってやっぱり臭いの?

187 名前:異邦人さん [2009/07/05(日) 21:55:17 ID:LkOaHqHq]
臭くないよ。ごみもあんまり落ちてないし。

188 名前:88 mailto:sage [2009/07/05(日) 22:12:58 ID:Rxi7Cloj]
>>179

自分がメコンクルーズ参加したのは今年の3月下旬でしたが
TNKの日帰りツアー客は大型バス1台分(50人強)。
まぁ、エレファントフィッシュ出てくる罠。
蜂蜜酒飲んだり、蛇と一緒に写真撮ったり(無料)、フルーツ食べたりなど
いろいろ退屈しない企画盛りだくさんでした。
あぁ、ココナッツキャラメル工場見学もありました。
英語が出来るなら、もっと安いツアーもありますが、日本語OKならお薦め。

前にも書かれてありましたが、事務所が分かりづらいので、(無料サービスか確認され)
宿泊ホテルへの迎えをリクエストされるのが吉。
事務所の前、大型バス何台も止まり、大混雑でした。

189 名前:異邦人さん [2009/07/05(日) 22:40:08 ID:s5itEXYZ]
>>185
これは鉄板。BBCは映像がきれいだね〜。

190 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/05(日) 23:35:17 ID:QZ5kZ5qY]
ベトナムとインド&ネパール
どれがおすすめですか
海外一人旅発ですが、ぼったくられるのは見抜けます



191 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/05(日) 23:48:33 ID:g2Ct3I4l]
ベパールンドム

192 名前:179 mailto:sage [2009/07/06(月) 00:04:51 ID:/lliZxyq]
>>180
情報ありがとうございます
レストラン・カフェ・コムビンザンなどは色々調べているところです
ま、たいして肥えた舌でもないのでなんでもこいです
怖いもの見たさでホビロンに挑戦してみたい

>>181,182
そうなんですか?自分的には全然時間足りないんですが・・・
一日5,6件は食べ物屋さんはいりたいし、雑貨もいろいろみたい
短く見積もって一店舗30分としても結構時間かかる
優柔不断だし迷いまくりの上、方向音痴だし道に迷う可能性大ありですしねw
精一杯楽しめるようにしっかり予習していきます

>>188
kwskありがとうございます、とても参考になります
送迎してくれるといいのですが夫婦二人旅なので無理かなぁ・・・
英語ツアーだと1/3くらいで行けますよね
でも英語わからんので「日本語でおk」って言ってやりますw

長文・全レスウザくてごめん

193 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/06(月) 01:07:32 ID:i7ZZTnfv]
ホーチミン臭かった。電柱近辺はしょんべん臭い
し、川沿いはなんか生ゴミ臭かった。今の時期だ
から?

194 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/06(月) 01:50:14 ID:XwxrvPm/]
ホーチミンは、2日くらい町を歩けばじゅうぶんでしょ

195 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/06(月) 11:02:05 ID:anzRozcp]
サイゴンの町は見るものなんもないな。
ツアー行かないならデタム周辺でのんびりがいい。
ツアーも英語の催行で十分。難しい英語を話すようなシチュエーションのとこには行かないよ。
飽きたら列車でハノイまでいくのもいい。
ところどころ泊まる町での料理はサイゴンとは違ってまたうまい。

196 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/06(月) 14:58:10 ID:A9eu0e/s]
チラシの裏乙

197 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/06(月) 15:15:05 ID:wpd4MlqA]
水上人形劇だけは行っとけ

最高のアドバイスだ

198 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/06(月) 15:37:13 ID:ftpmWGMG]
隣の席で白人が寝てた
俺は頑張って最後まで観たよ

199 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/06(月) 16:03:53 ID:uI4lEoxN]
芸術とはそんなものだろw

200 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/06(月) 16:10:16 ID:p5VxW2Nj]
「芸術」というようなものではないと思うがw
あ、面白いことは面白いよ



201 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/06(月) 16:17:01 ID:iaCOlN+m]
ホーチミンってそんなにつまんない所かな?
確かにハノイの方が風情があって好きだけど、
メコン行って、クチ行けば結構時間取られるし、
あとはチョロンも奥が深そう(実際に深いかどうかは未体験)
それに女性なら、服のオーダーとかいろいろ出来るし、
あだこうだやってれば時間もかかる

202 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/06(月) 16:26:49 ID:Ra0ecmjI]
名所、遺跡を見るのじゃなくて、
違う社会を見る、知る、体験する
のが面白いのだな

203 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/06(月) 21:08:58 ID:m8ZLt9wM]
>>199
白人なんて、そんなもん(どうせフランス人がアメリカ人じゃね)
ハノイはしらんけど、サイゴンのはベトナム語オンリーだからな

ちなみに、俺のチョロンの印象は「大したことないごちゃごちゃ」だな
少しだけ、街の奥まで入ってみたけどね。
あちこちで大掛かりな工事もしてたし、これから変わっていくかもしれない場所の一つだと思う

治安の悪さは感じなかったけど、夜は歩きたくない雰囲気ではあった
ま、それなりに立派な街だから、ちょっと離れれば見所のない人が生活するところ
空気も悪いしクソ暑いけど、人間観察は飽きないな
ベンタンロータリー横の公園の夕暮れは面白い


204 名前:異邦人さん [2009/07/06(月) 23:04:36 ID:+h5aadaT]
ベトナムの文化は大したことがない・・・という印象。
戦争とかで色々壊されちゃったからかな。

205 名前:異邦人さん [2009/07/07(火) 02:17:02 ID:IQTp1+mP]
今更だが、東野なにミトークルーズに文句付けてんだよ!
俺あそこ好きなんだよ!  二度とベトナムに行くな

206 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/07(火) 04:23:19 ID:ibTzXRJi]
東と猿のは一昨年の正月インドしか見てないけど酷かったなあ
向かないから止めて欲しいわ

207 名前:異邦人さん [2009/07/07(火) 05:42:46 ID:o4CXo9RG]
ベトナムへの観光客は、中国人、韓国人、アメリカ人が上位を占める。
しかし前年よりも30%も減った。
最近ベトナム観光局が日本向けにキャンペーンをしているが
逆にボッタクリイメージが広がって効果なし。

208 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/07(火) 06:36:20 ID:ZGHprUi7]
物売りが寄ってきても完全無視
値段の書いてない店で買い物しない

この2つさえ心がければボられることはないと思う

209 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/07(火) 12:26:53 ID:C+SaTY5T]
>値段の書いてない店で買い物しない

東南アジアの旅は不向きな人。
そういう人は行かないほうが良い。
値段交渉も旅の醍醐味の一つ。
値段付いてる店は交渉するより
高いのが常識だから。



210 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/07(火) 13:07:22 ID:u1jXVEdO]
>>209
必ずしも「常識」とも言えなくなってきているのでは



211 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/07(火) 13:08:39 ID:DlMnoGig]
>>209
タイだと水とかはコンビニだと定価みたいだけどベトナムは違うのかな?
そもそもベトナムにコンビニあるのか知らないが・・・

212 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/07(火) 14:30:01 ID:5njVI8gi]
品揃えの乏しいコンビニもどきならあるよ。一応定価で売ってる。
宿代以外はタイより物価は安い。気をつけてればボッタクリにも合わないし。

213 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/07(火) 14:35:53 ID:ibTzXRJi]
ボッタはしょうがないよなあ
路上でおばちゃんから何か買っても高いし負けないだろ
椰子の実ジュースって幾らが相場なのだろう
値段交渉してる間にナイフ入れてしまうし、
流石に買わないわけに行かなくなったよw

214 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/07(火) 19:09:10 ID:du4es07x]
3万ドンのフォー・シャオ・ボー食べたら8万ドン請求された。
メニュー表出せって言ったら3の所が8に書き換えられたメニュー表持ってきた。
やれやれ。

215 名前:異邦人さん [2009/07/07(火) 21:47:42 ID:boUUTWbi]
ヤシの実ジュース、うまいよね。さっぱりした甘さで。
生ぬるいのは気持ち悪いが。
7000ドンだった気がするなぁ?どうだろう。

216 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/07(火) 23:14:35 ID:7JXq7IfP]
ボったくりも小額なら面倒だし気にしないことにしてる

217 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/08(水) 10:16:16 ID:NZw3imOj]
>>215
おいしいですよ
意外と濃くないんだよね
なるほど7000ドンですか
次回の目安にさせていただきます



218 名前:異邦人さん [2009/07/08(水) 11:23:09 ID:vpPs8+Of]
ホーチミンで円をドンとドル(非常用に5000円分くらい)に替えようと思ってるんですが、両替所でぼられたかぼられてないかはどうやって調べればいいんですか?
レシートもらうしかないですか?
レシートも見方がわからなかったらと思うと不安。

219 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/08(水) 11:33:49 ID:489a59pQ]
両替所はぼらないよ
銀行だと小銭よこさないかもしらんけど
要らないと思ってるからであって、ちょろまかしとは違う。
レート見て計算すれば?有名な両替所なら電卓くらい置いてあるよ。

220 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/08(水) 11:35:57 ID:489a59pQ]
というか、普通両替前にレート見て暗算か電卓で計算するだろう?
その金額を向こうが示すだろう?
それと金額があってるかはその場で数えるだろう?



221 名前:異邦人さん [2009/07/08(水) 11:43:40 ID:vpPs8+Of]
>>219 >>220

回答トンです。
自分の中じゃ、古びた金券ショップのイメージだったんでレートがあるとは思ってませんでした。
レートさえあれば計算できるので大丈夫そうです。

222 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/08(水) 11:49:23 ID:2GOgNcPl]
世もまつだな

223 名前:異邦人さん [2009/07/08(水) 12:12:04 ID:CxE7RzKe]
>>221
っつーか、ドルいらないよ。
既にドルをもってるならともかく、そうでないなら日本円を使う分だけ
ドンに買えればOK。
ドルで払うと高いし。

>>211
ホーチミンならコンビニも少しあるよ。
コンビニならぼることはない。
あと、普通の商店も水とかはぼらないよ。

参考までにですが、行きの飛行機で覚えられるので、
いくらですか?(バオニュウティエン?)を言えるようになり、
ベト語の数字を覚えればぼられる可能性ぐっと減りますよ。

ベト語の数字も、千、2千、3千、4千〜9千、1万、
および1万、2万、〜9万、10万だけ覚えておけばOK。

千はギンと発音するがこれを覚えるのがコツ。
1ギン、2ギンで千、2千ドン、
10ギン、20ギンで1万、2万ドンとなるので、これで大概は足りますよ。

224 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/08(水) 12:16:15 ID:489a59pQ]
タクシー代分と夜着だと少しドルが欲しいけどな
夜両替出来るところもあるけどね

225 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/08(水) 12:17:21 ID:3yCth7vd]
>>221
レートが無い物をどうやって両替すんだよw
まあ、両替屋によってレートや手数料は違うがな。誤差程度だが

226 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/08(水) 17:37:20 ID:3hjMv5q0]
男一人でベトナムに行く中年男はやはり女買い目的がほとんど?

227 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/08(水) 18:16:05 ID:qwiN2FZH]
個人旅行ではそんなことはない
少なくともおれ、俺の周囲にはいない
パックツアー客にはそういうのが多いかも知んないけど・・

228 名前:異邦人さん [2009/07/08(水) 20:17:35 ID:wSUVVb/c]
ギン、って言い方で通じた?
俺はゲェン、みたいな(いかにもベトナム語的)言い方じゃないと通じなかった。
ベトナム語の数え方より、英語式の数え方(ファイブ・サウザン等)を多用したなぁ。


229 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/08(水) 21:19:32 ID:NSYVbIwn]
タイに女買いに行くオッサンって一人で行くパターンが多いのか?

230 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/08(水) 21:40:38 ID:/xjuhv3m]
>>221
そこまで情弱でよくベトナムなんか行く気になるよなw
まず台湾とかグアムみたいな簡単なところで海外旅行の感覚掴んでから行った方がいいぞ



231 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/08(水) 22:49:43 ID:NSYVbIwn]
ベンタン市場の横でトンファー売ってる80歳くらいのおばあちゃんがいて
商品を俺に渡した後、金を受け取る前に、市場内に売りに行ってしまった

結局、その前にあった店の人に代わりに金払ったけど・・・
ちゃんとあの金がおばあちゃんに渡ったんだろうか・・・

232 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/08(水) 22:56:43 ID:Acu1XTQ0]
>>193
3月に行ったけど臭かったよ。

233 名前:異邦人さん [2009/07/08(水) 22:59:53 ID:HMG9RQmW]
ベトナムとインド
どっちがいいですか?

234 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/08(水) 23:40:56 ID:VPvdKntY]
何というバカな質問。

235 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/09(木) 01:05:53 ID:LBUFcCGF]
>>231
ベトナムの物売りらしくない、のんびりした婆ちゃんだね。

236 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/09(木) 09:09:16 ID:OU6NDgNX]
>>229
個人旅行ではそんなことはない
少なくともおれ、俺の周囲にはいない
パックツアー客にはそういうのが多いかも知んないけど・・

237 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/09(木) 16:08:34 ID:wfwp5cWE]
この前ホーチミンにいました。
これからホーチミンに行く人は自分の事をビンさんとか名乗ってる
奴のバイクには絶対乗らないようにして下さい。
最初に親切をして安心させた後に本性を現します。
沢山の日本人のお礼が書かれたノートを見せてきますが、あれはぼられた事に気づかなかった
人が書いただけの罠です。

238 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/09(木) 18:13:29 ID:OU6NDgNX]
背の小さいチュンっておっさんじゃないの?
日本のテレビに出た写真とか、日本人に金を請求する前に書かせた
ノートを見せてくるよ。
半端じゃなくしつこいと日本人は受け入れるのを知ってる。

239 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/09(木) 19:20:02 ID:f/McjeGK]
>>234
その馬鹿に反応してる馬鹿

240 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/09(木) 19:58:57 ID:a+01ZEDi]
>>237
おいらも声かけられたけど、無視してたらひつこ
いからニーハオって言ったらどっか行ったは。
まぁひっかかる奴はどんくさいだけだし仕方ない。
いいかげんこのネタひつこいからテンプレ作って
入れてみたら。



241 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/09(木) 21:42:33 ID:1lzmiZOK]
>>240
ワロタ
俺はアンニョンハセヨって言ってみるわwwwww

242 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/09(木) 22:55:01 ID:KbqnstBn]
日本語ノートを持っている時点でシカトするのが普通でしょ。
ベトナムに限らず、他の国でもある手口だよ。
こんなののバイクに乗るなんて、どんだけ不注意なんだか。

243 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/09(木) 23:15:21 ID:y0uRIsb/]
アンさんと、ホイさんと、ユエンさんと、ドンさんにも注意しろよ

244 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/09(木) 23:54:20 ID:niqiDX5T]
シクロのタイはまだ元気か?
暫く見かけて無いんだが、引退したか?

245 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/09(木) 23:55:43 ID:niqiDX5T]
日本語堪能な詐欺師はここも見てるはず
日本人を研究し尽くしてる
滅多なこと書かない方が良いぜ

246 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/10(金) 00:00:36 ID:VhW87eko]
読まれたらまずいことなんてあるの?

247 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/10(金) 00:03:34 ID:niqiDX5T]
例えば名前を出す
名前を変える
対策されるって事

248 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/10(金) 00:11:33 ID:VhW87eko]
対策されたって、所詮ベトナム人の知恵だろ

っても、それに騙される奴がいるんだからなあ('A`)
詐欺師のパターンなんて、もう語りつくされてる古典技ばっかなのに
なんで相変わらず引っかかる奴がいるんだろうね

249 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/10(金) 05:26:36 ID:ZelYM8f3]
>>245
マレーシアのアニヲタが声優板見て自分達のサイトにコピペして勝手に翻訳してたからな・・・

250 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/10(金) 09:55:22 ID:a4/qpOD5]
領事館に電話したら対応が思いっきりタメ口だった
敬語も使えない馬鹿おいとくなカス



251 名前:異邦人さん [2009/07/10(金) 12:46:02 ID:LopYp0dD]
今月、15年ぶりにハノイに行きます。
ホーチミンは騒々しかったし物騒な事もあったけど、ハノイは平和なイメージでした。
だけど、最近の事をいろいろ調べて行くと、ハノイも随分と変わったみたいですね。
楽しみがだんだんと憂鬱になってきました。
同じように、すごくひさひざに行かれた方、そんなに変わってしまったのでしょうか?


252 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/10(金) 21:36:13 ID:6Vu9/V1z]
ベトナム、物価は安いほうですか?
バックパッカー多い?

253 名前:異邦人さん [2009/07/10(金) 21:43:40 ID:cTY42G/T]
ハイ、はい、その通りです。

254 名前:異邦人さん [2009/07/10(金) 22:45:38 ID:M1IdMjPC]
物価は安いが、ハイランドカフェは高い希ガス。

255 名前:異邦人さん [2009/07/10(金) 22:50:38 ID:gRgfaa5u]
ttp://f13.aaa.livedoor.jp/~mighty/uploader/img/up352.jpg


256 名前:異邦人さん [2009/07/11(土) 09:38:31 ID:TBftS6AQ]
ノイバイ空港からハノイ市内まではVINAでいくらくらいですか?
あとVINAは空港のどこでつかまえられますか?

257 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/11(土) 14:32:39 ID:daV1M7Iz]
>>256
VINAはホーチミンの会社
ハノイには存在しない

258 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/11(土) 16:03:53 ID:DwaZNGp3]
>>256
ノイバイ空港には値段の決まった空港タクシー
というのがあるみたい
ただ、空港を出るとすぐに客引きタクシーが
まとわりついてくる
私はそれにつかまったので空港タクシーの場所は
把握してない
前スレ?にあった
ターミナルを出て渡った先?

259 名前:異邦人さん [2009/07/11(土) 16:54:29 ID:AhLBv9Vu]
ベトナム料理はパクチー使われた物、多いの?

260 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/11(土) 16:58:35 ID:FXapYfB4]
多いよ。
うれしいだろ。
パクチーが入ってない東南アジア全般の飯なんか、特にスープ麺類なんか
食ってもうまくもないもんなあ。



261 名前:異邦人さん [2009/07/11(土) 17:57:01 ID:AhLBv9Vu]
>>260
パクチー多いのか…
(V゚ω゚)ガーン!!

262 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/11(土) 20:26:13 ID:7hhTN+qj]
>>258
その空港タクシーも若干たちが悪いと思う
しつこく他のホテル奨めたり結構ウザイよ

263 名前:異邦人さん [2009/07/11(土) 22:29:33 ID:xebt3b7h]
あ そういやぁ ダナンのマーブルマウンテンの入り口に居る職員だか
何だか・・・ 案内するとか何とか言って、付いてきた。
お参りするとこがところどころあって、盛んにお参りを勧められる。
何箇所かあって、言われるままにお参りして
小銭を置くと、背後でその度毎にくすねていたように感じられたんだが・・・

264 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/11(土) 22:37:13 ID:7hhTN+qj]
ダナンで思い出したが、ホイアンの日本人墓地で待ちかまえてるオッサンには笑う。
線香の替わりに煙草をお供えにさせて、後でかっ浚っていく。
ただの墓泥棒じゃねーかよw

265 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/11(土) 22:51:01 ID:+mSSlvHg]
>>237
騙されてるのに気づかず書いたんじゃなくて、
騙す天秤棒かついでんだろw

266 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/11(土) 22:54:42 ID:d7nN2dyQ]
>>265
あれ書いてる奴、どんなメリットがあってやってるんだろうって
ずっと不思議なんだけど、
よもや、ベトナム人が稼いだ金のおこぼれに預かってたりしないよね?
だって底辺からおこぼれって、人間として最低のラインの下を行きそうなクズ・・・

267 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/11(土) 22:56:35 ID:7hhTN+qj]
まだ揉めてない時点で書いてくれと言われるんだよ
あと名刺な。一枚幾らの売買ルートがあるようで、
ホテルなどでも出さない方が良いだろうな

268 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/11(土) 22:58:22 ID:c4gVYruz]
>>261
フォーのチェーン店とかだと、別の器に入れられて来る
いやだったら、パクチーのベトナム語覚えて行って[no」って言えばいいでしょ

269 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/11(土) 23:00:10 ID:7hhTN+qj]
リピーターの日本人と仲の良い詐欺師も居るんだよな。
彼らには普通に仕事としてぼらないが、一見さんにはボッタクル
まぁ変なとこ逝かなきゃ身ぐるみ剥がされることは無いと思うが。
これまた行く奴が多いんだよな。餌食になった奴らの写真とか見せて貰ったことがあるよ。

270 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/11(土) 23:05:43 ID:d7nN2dyQ]
>>269
仲がいいってことは、もちろん詐欺の片棒なのは承知で書いてるんだよね。
自分も日本人なのに、日本人が騙されることを承知で書くって
どういう人間性なんだろ。



271 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/11(土) 23:12:31 ID:7hhTN+qj]
>>270
俺はつき合い無いよ
最初に接して飯喰って軽くぼられたから知ってるだけ
あとで有名人だと知った

272 名前:異邦人さん [2009/07/12(日) 01:34:53 ID:+LISU44R]
ベトナムって、やなとこなんだね。

273 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/12(日) 01:39:05 ID:K9k5YfJy]
そして、やな人間をふやすところなんだよ

274 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/12(日) 18:54:32 ID:8I0phidI]
中国とかフランスとかに支配されてばかりいた国だから。
人間がみんな卑屈というか、小さい感じがする。
一時期経済成長著しくて「凄い国になるのでは」とか言われてたらしいんだが、
結局停滞してしまって中国やインドのようにはいかなかったね。

275 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/12(日) 18:56:31 ID:4+50HHPo]
とういうか、女性の強い国だからああなるのだろうと

276 名前:異邦人さん [2009/07/12(日) 19:28:02 ID:iOoqGQLH]
男が働かなさすぎる国だしな

277 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/12(日) 22:27:41 ID:lJLyurZK]
>>275
新潟も女が強い地域らしいね
どっちも「越」の字を使うし共通してるなw

278 名前:異邦人さん [2009/07/13(月) 08:04:42 ID:mEKcBN+m]


279 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/13(月) 09:24:47 ID:TpTRcJ6t]
ノートに書いてる日本人が悪いとは思わないよ。人を疑うことをしなかった人たちだと思う。
バイタクが凄い良くしてくれて、フレンドリーに接し、支払いは少しでよい、最後でよい、1日朝から夜までで15ドル位
で良いと言ってくる。
途中行程の休憩のときにノートをさらりと見せてきて、こんなにみんなから感謝されてるんだと示される。
お前も紹介文を書くようにとしつこいから、良くしてもらっている関係上、良い意味の紹介文を書いてあげる。
その後もバイタクの良い人柄は関係の終わりまで続き、最後に逃げられないようにしてぼったくる。
俺も書かされた口だけど、最後の一文に「しかし、まだ清算していないから良い人かどうかわからいが・・・・この後
俺の補足文がなければボル人かもしれない・・・」という一文を添えた。
色々な国を廻ってきて、大丈夫だったのに何故かぼられてしまった。ラオスから来たからひよってた。

280 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/13(月) 10:34:12 ID:Db21KB/f]
だから、悪い人じゃなくて、バカな人・お人よしなだけでしょ?



281 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/13(月) 10:39:11 ID:GezH/JSq]
普通はあのノート類見ただけで怪しさを感じるよなあ
>>279氏の気持ちもわからないでもないが

282 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/13(月) 10:41:35 ID:GezH/JSq]
ただしセオムが皆悪い人ではないよ
1日つき合ってくれて全くぼらない人も結構いると思う
日本語や英語が上手い人は要注意であるが

283 名前:ほう mailto:sage [2009/07/13(月) 12:24:38 ID:1HmyeXiR]
先月、ホーチミンに行ったときのことだけど、
デタム通りとブイビエン通りの交差点にある貝を食べる屋台付近で気を失いました。
最初は貝を食べていて、その後、ビール飲んで酔っぱらってた&何かラーメンでも食べたいと思って
隣にある屋台で丼に入ったインスタントラーメンみたいのを食べたんだけど、その後で段々眠たくなって……
気が付いたら屋台が撤収した後の路地にいて、金品全部なくなってた。
女の子ども達の声がたくさんしていたくらいしか記憶がありませんでした。
飯を食ってるときに、貝の屋台に用があって席を空けたのですが
その時にラーメンに何か入れられたかもしれません。
食べるときは席を外さないほうがいいですよ。

284 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/13(月) 14:31:29 ID:GezH/JSq]
子供に狙われたな

285 名前:異邦人さん [2009/07/13(月) 16:52:38 ID:NkWIGODp]
数日中に移動しようと考えているのですが、
ハノイの陽気はどうでしょうか?
ちなみに、バンコクは暑いけどカラッとしていて、
過ごしやすいのでなかなか腰が上がらないでいます。

286 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/13(月) 19:11:16 ID:UYBTDcvP]
>>285
湿度100パーセントで気温30度以上

287 名前:異邦人さん [2009/07/13(月) 21:16:30 ID:NkWIGODp]
それは日本でしょ

288 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/13(月) 21:20:43 ID:UYBTDcvP]
いや、ハノイの話だよ。

数年前に仕事してたけど、この時期のハノイはいやんなるくらい不快な暑さ。

念のためネットで調べたらやっぱそんな感じ。

ちなみにサイゴンは雨期だから涼しくて過ごしやすいよ。

289 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/13(月) 22:01:03 ID:9r+0N96l]
普通は乾季の方が過ごしやすいんじゃないの。

290 名前:異邦人さん [2009/07/14(火) 00:25:54 ID:1rQIdny3]
好みだろ

雨季は足元の心配もしないとだめだったり、でも乾期のじりじりとした日差しに比べると、などね



291 名前:異邦人さん [2009/07/14(火) 03:00:55 ID:/fMZ8MvR]
すいません、サイゴンはマジェスティックホテルについて教えてください。
泊まりたいなあと思っているんですけど、HP見たら、プールって入るのに
30$掛かるんでしょうか?

日本以外のホテルじゃプールはただだと思ってたんですが。
てことは、グランドホテルやレックスも同じかしら。

宿泊経験者の方、よろしければ教えてください。



292 名前:異邦人さん [2009/07/14(火) 05:40:42 ID:boVkIzUK]
>>291
それは有り得ません。宿泊客は無料です。
外からのゲストが利用の場合、有料と言う事は有りえるが。
(一応の決まりが有るだけで実際は無料が多い)

293 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/14(火) 05:58:10 ID:Tx4OJZes]
あそこのプール使う人居るの?

294 名前:異邦人さん [2009/07/14(火) 06:59:51 ID:mf+6Q6EJ]
>>291
レックスだけ泊まったことある。
国営ホテルで、館内はベトナムとフランスのいい所をとったかんじで、雰囲気がとてもいい。時間がゆったり流れる。
朝食のフランスパンも絶品。
もう一度泊まりたいホテルの一つです。

295 名前:異邦人さん [2009/07/14(火) 09:14:20 ID:D162A4wE]
ベトナム、外貨での価格表示を禁止し「ベトナム・ドン」表示に統一

296 名前:異邦人さん [2009/07/14(火) 10:21:47 ID:mf+6Q6EJ]
>>295
そうなんですか?

297 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/14(火) 15:29:49 ID:egW9pOH6]
>>294
フランスでフランスパン食べたことある?

298 名前:異邦人さん [2009/07/14(火) 15:49:09 ID:YuPw7XjV]
毎日、デニシュペーストリ食ってたが、何か?

299 名前:異邦人さん [2009/07/14(火) 17:27:11 ID:mf+6Q6EJ]
>>297
ベトナムがフランス統治下にあったの知ってて聞いてる?

300 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/14(火) 19:43:21 ID:cZlKR/46]
>>299
もちろん知ってる。で、フランスでフランスパン食ったことある?



301 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/14(火) 20:58:10 ID:KN7/ZUla]
>283
マジ話?

302 名前:異邦人さん [2009/07/14(火) 21:38:07 ID:6QRPM8EP]
ベトナム、外貨での価格表示を禁止し「ベトナム・ドン」表示に統一
www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=41607

303 名前:異邦人さん [2009/07/14(火) 22:15:18 ID:ZhpT4X9a]
>>301
アジアでは よくあることW

304 名前:異邦人さん [2009/07/14(火) 22:46:27 ID:3lLK/RhO]
ベトナムのドンって、安産苦手なオレは脳内円変換しにくいんだけど…
数万ドン←工エェ(゚Д゚;)ェエ工
ガイドブック見直し←なんだ…

305 名前:異邦人さん [2009/07/14(火) 23:14:19 ID:bUfW0mkD]
それより、「フォー」という表記を辞めないか

「ファー」の方が確実に通じる

306 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/14(火) 23:15:53 ID:dMQDlytC]
フォーって言うとレイザーラモンHGが真っ先に思い浮かぶからなw

307 名前:異邦人さん [2009/07/14(火) 23:28:56 ID:6PHvzAZ+]
ベトナムドンの数え方のコツは覚えていて損はない。
後ろフタケタを指で隠して、×0.6すれば、だいたい日本円の相場になる。

308 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/15(水) 01:20:12 ID:UejdTiGG]
今のレートでいったら ×0.5でしょ。

309 名前:291 [2009/07/15(水) 03:13:05 ID:ObYY7m+/]
292,3,4さん、どうもありがとう
291です
そうですか、では安心して水着持って行こうと思います
もっとも雨季ですので、毎日雨かもしれませんが

310 名前:異邦人さん [2009/07/15(水) 05:42:08 ID:LJ75LJvB]
岡村東野の番組だと、バイクタクシーちょいのりとかフランスパン
ちょいパテ程度で1万ドン 50円だったから
値段は1万ドンが交渉の初めだな。



311 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/15(水) 08:08:28 ID:JfVQhKTT]
街中でちょこちょこ買物や屋台の食べ物とかを楽しもうと思っています
ドンに両替するときは一万ドン札が一番使いやすいのでしょうか?
手持ちのドルがあるのでそのまま使おうと思っていたのですが
表記が変わるとなるとなんだか店頭で面倒なことになりそうなので・・・
2万円分くらい両替したら二人で3日間充分楽しめるかな?
・・・400万ドン、一気に一万ドン札に両替したら札束恐ろしいことになるなw

312 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/15(水) 08:52:49 ID:KvBHbZso]
>>311
上の記事は「表示を禁止」なので、まったく受け取らないかどうかは
わからん。
また、いくらなんでも1万ドン札だけだと細かすぎて枚数が多すぎるし、都市部
ではここ何年かで物価が上がっているから買い物・食事で5万ドン札も結構使うよ。

313 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/15(水) 09:09:30 ID:JfVQhKTT]
>>312
そうですか、一万ドンでは細かすぎですか
情報誌見てても大きな金額があまり出てこないものでどうしようかと思っていたのです
ドル表記については身をもって体験してきます
ありがとうございました

314 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/15(水) 11:58:09 ID:oTv+lMUP]
当方、初ベトナム(個人海外旅行は7、8回ほど)。

今回の宿泊先、ホーチミン市内のホテル選びについて、
1泊の料金が30-40USD程度のスタンダードの部屋を、と考え、
Medal HotelとThe Spring Hotelまで絞り込みましたが
ググッてもコメントへのヒット数が少なく、
どちらにしようか迷っています。

ちなみに翌日に疲れを残したくないこともあり、
同じホテルで9連泊を考えていますゆえ、
早朝や夜中、あからさまに外が騒がしくない方に
泊まりたいと思ってます。

過去に、上記どちらかもしくは両方に宿泊された方、
どなたかアドバイスを御願い致します。

315 名前:異邦人さん [2009/07/15(水) 12:04:44 ID:ffqTbs5j]
同じホテルで9連泊なら値切れ。安くしてくれる。

316 名前:314 mailto:sage [2009/07/15(水) 13:54:01 ID:oTv+lMUP]
>>315
ちょっと当方の質問とはズレてしまいますが
例えば、9連泊+レイトチェックアウトを条件として、
Medal Hotelの場合、40USD→35USD
あるいは、、、
The Spring Hotelならば、30USD→25USD
というのは、普通に可能なものでしょうか。

交渉次第と言われれば、それまでなのですけど。。


317 名前:異邦人さん [2009/07/15(水) 16:05:42 ID:MlEIICq8]
>>314
どこで買うかによっても値切れるとかどうか決まるよ。
ちなみに、ホーチミンだとどーしても歩きが中心になるので、
観光する地区を2つか3つにわけて、その都度ホテルを変更して
できるだけ歩く距離を少なくすることも大事と思われます。

日本の道でもつかれるけどホーチミンは、暑い、段差がありまくり、
バイクが危ないの3大悪で数倍疲れますよ。

なんだかんだで歩いてしまうので、その点を少しきをつけると良いと思います。

318 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/15(水) 16:13:48 ID:UejdTiGG]
段差ありまくり?
どの辺のこと言ってるの?

319 名前:異邦人さん [2009/07/15(水) 19:54:28 ID:tI/0O9WS]
317ではありませんが・・・
石が敷き詰めてある歩道は、結構がたがたしていて歩きにくい。
段差はそのことを言ってるんじゃないかな〜
あと、排気ガスも凄いしね

320 名前:314 mailto:sage [2009/07/15(水) 20:42:30 ID:oTv+lMUP]
>>317
>>318
レス有難うございます。
なるほど、当方の予想以上に現地は歩きづらく疲弊するようですねぇ。。

ただ、いずれにせよ予約は日本から、HotelのHP経由でするつもりなのですよ。
できるだけ多くの時間を街の散策など有効に費やしたいと思いまして。
(特に、初めて訪れる街ゆえに、移動などで時間をロスすることも考慮しつつ。)

なので、上記2つのHotelをウェブで検討しているところなんですけど…。



321 名前:異邦人さん [2009/07/16(木) 00:04:32 ID:HBtJ9GxN]
アメリカで使い損ねたトラベラーズチェック、ベトナムで使えるでしょうか?

322 名前:異邦人さん [2009/07/16(木) 00:11:21 ID:m6WrWFxm]
使えないわけじゃないが、めんどくさいとおもう

323 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/16(木) 01:37:11 ID:kJANDcQ8]
>>313
大きい札も使うけど、千単位のドン札も使う。
あまりに大きい札だけだったら、それはそれで不便だから。

324 名前:異邦人さん [2009/07/16(木) 01:52:47 ID:m6WrWFxm]
ケツポケットを膨らましてるのは不用心なので、財布使わないように、100均で売ってるコインケースを
財布代わりにするのだが、ドンで枚数が多くなると入りきらん
ケースに入れるのが面倒で、そのままポケットに入れっぱになると
汗でクチャクチャになる

21世紀なんだから、アフリカみたいな通貨の考え方はやめてもらいたい

325 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/16(木) 02:10:01 ID:zhuF2vII]
そうだよな。クイックペイくらい導入して欲しいよな。

326 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/16(木) 03:22:36 ID:fswT126E]
ホーチミンのインドシナっていうレストランお勧め◎
美味しい&店員さんが頑張って日本語喋ろうとしてくれたり、親切

327 名前:異邦人さん [2009/07/16(木) 09:37:46 ID:xQ9s76YF]
>そのままポケットに入れっぱになると 汗でクチャクチャになる
小さいビニール袋に入れる。
パスポートもじかに持たずmビニール袋に入れておけば雨にあっても安心。


328 名前:異邦人さん [2009/07/16(木) 09:38:43 ID:6OhgBOnI]
ブルージンジャーというレストランもおいしくて◎

329 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/16(木) 09:43:48 ID:GXL7kl7w]
ポリマー紙幣は濡れても大丈夫だろう
1000や2000は未だ紙だけど

330 名前:sge mailto:sage [2009/07/16(木) 12:39:55 ID:mUAy5ZK4]
財布とかコインケースとかいらんやろ?
クリップでええんよ!
現地人はクリップすら使わず、紙幣はもみくちゃにしてそのままポケットに収納やで!



331 名前:異邦人さん [2009/07/16(木) 20:58:58 ID:VVIj1fpi]
輪ゴムがいいだろう。

332 名前:異邦人さん [2009/07/16(木) 22:02:35 ID:IphaZrCb]
>>324
もう21世紀なんだからクレカやICカードをどんどん導入しろって思うよな
まぁいまだに地下鉄すら走ってないような国じゃ仕方ないがw

333 名前:異邦人さん [2009/07/16(木) 22:05:05 ID:0wK9bS+5]
333

334 名前:異邦人さん [2009/07/16(木) 22:09:07 ID:nyZDQZfW]
>>333
バーバーバーwww

335 名前:異邦人さん [2009/07/16(木) 22:32:32 ID:4WSkJN+t]
>>330
要る要らんかはお前が決めんな
俺らは現地人ちゃうんじゃ

俺はお前と違ってこぎれいな店にも行くんじゃ
ドブ臭い水使った屋台料理しかくわへんのやったら
小汚いおっさんにならって現地人のまねしとけ

336 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/17(金) 00:00:18 ID:YBTksJz/]
>>326
ハノイにもあったよ
おいしいけどちょっと癖がなさすぎかな

337 名前:異邦人さん [2009/07/17(金) 00:18:21 ID:rf5PZroH]
地下鉄いつできるんだろう。
まさか、ここまでバイクが乗り込むこと、無いよな・・

338 名前:異邦人さん [2009/07/17(金) 00:32:25 ID:8xgnRRf1]
サイゴン?

チョロンあたりでも大がかりな工事してたけど、あれって地下鉄関連?


339 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/17(金) 00:50:17 ID:Zoxmdqyx]
川向こうに行くトンネルだと思う

340 名前:異邦人さん [2009/07/17(金) 02:41:39 ID:y1sjfWQZ]
ベトナムはまずは道路事情をよくしないとな。
信号なさすぎ。
あのバイクの波は、殺人的だ。
観光立国になりつつあるんだから、なんとかしてほしい。



341 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/17(金) 03:22:11 ID:wUCXBnYZ]
バイクの量は集まらなければ大したこと無いのだが、
信号の勝手の悪さ改善と、ロータリー廃止しかないだろうな。
風情が無くなるからこのままであって欲しいが、
身勝手な外国人の意見に過ぎないだろな。

342 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/17(金) 11:12:13 ID:m+fZSlCs]
>>336
てか、もともとハノイの店だよ

343 名前:めっちゃ mailto:sage [2009/07/17(金) 20:56:57 ID:uylOqzhc]
>338
あれは水道工事で地下鉄ではない。
大掛かりなインフラ整備です。

344 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/18(土) 11:08:33 ID:6ZjtlpZS]
こんど、ベトナムに行くのに旅行とは少し違うんだが… ベトナムのことを歴史・文化・衣食住・戦争・農村・政治・経済・その他、から一項目調べてまとめなくちゃならない。


それでベトナムの文化について調べてみようと思ったんだけど、全然ピンとくる本とか資料がない… どうすれば良いでしょうか…後一週間しかないんです。




345 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/18(土) 12:53:42 ID:LsI9n3pc]
汚職とぼったくり文化。


346 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/18(土) 13:29:41 ID:F7U3U1Dr]
後ろに露助がいたとは言え、なんかもう超強いw
戦って戦って(一時植民地だったとは言え、結果として)フランスにも、
米国にも、支那にも勝った。

って話を、昨日奇しくもベトナム雑貨大好きな(刺繍とかお皿の絵とか)友達としていたんだけど、
友達が「ベトナムは確かに強いんだけどさあ、ひょっとして中国って人数多いだけで
実は弱いんじゃないの?日本だって敗戦したって言っても、別に中国と戦って負けたわけじゃないし」
って言ってた。

347 名前:異邦人さん [2009/07/18(土) 20:40:25 ID:r51Y/UAr]
来週ハノイに行くのですが、両替はやはり米ドルのほうがいいのですか?
円からはだめですか?
レートが悪いのですか?

348 名前:異邦人さん [2009/07/18(土) 20:49:58 ID:Ue9iOy+S]
円からUSドルに変えるには一旦ベトナムドンに変えてからUSドルに交換しないと
いけないので、手数料が2回分かかります。よってドルを持って入国するのがいいでしょう。
円はだめ。

349 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/18(土) 20:56:45 ID:04vig7Pi]
>>348
なんか話がかみ合ってなくないか?現地で米ドルからドンへ両替するときの話だぞ。
米ドルへ両替する話をしているのではない。

そもそも現地で日本円から直接ドンへ両替する際のレートはそんなに悪かったか?
2年前だとそれほど悪くはない印象だったが。

350 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/18(土) 20:57:29 ID:04vig7Pi]
失礼

×米ドルからドン ○日本円からドン



351 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/18(土) 20:58:00 ID:yMbLPtEr]
現地で円からUSDに変えようとするなんて、どんだけ情弱なん?


352 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/18(土) 21:01:26 ID:yMbLPtEr]
>>351>>348へのレス。
>>347は言葉足らずで質問の意図が分からん。

353 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/18(土) 21:04:21 ID:04vig7Pi]
>>352
日本円から直接両替するとレートが悪いようなら国内で米ドルを用意し、
現地ではそれを現地通貨へ両替しようという話だろう。
南米やアフリカなど日本人があまり行かない国だとそのほうがレートがいいことはよくある。

354 名前:異邦人さん [2009/07/18(土) 21:11:20 ID:s9M8Rhz1]
歴史のことはよくわからんが、ベトナムが勝ったってどういうことだ?

負けなかったってだけだろ?
あちこち破壊されて、枯葉剤撒かれてボロボロにされて、
中部の遺跡も、あるいみ石ころ状態になったし・・・

355 名前:異邦人さん [2009/07/18(土) 21:38:08 ID:r51Y/UAr]
348です。
なんかややこしくしちゃったね?
ごめん。
俺が聞きたいのは円で持ってても大丈夫ですか(2回手数料払う形になるけど
日本で米ドル用意して行ったほうがいいか)そのへんどうなのでしょうか?

356 名前:異邦人さん [2009/07/18(土) 21:39:28 ID:r51Y/UAr]
日本で米ドル用意して持っていけばそのまま使えるから
ドンにしなくてもいいのかな?
初めてなのでわかりません。教えてください。

357 名前:異邦人さん [2009/07/18(土) 21:41:30 ID:r51Y/UAr]
349さんの話を聞くと
日本円でも大丈夫そうですね?レートも悪くないですか?
どこでも円からドンに両替出来ますか?

358 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/18(土) 22:39:46 ID:ZYvzIZtc]
俺は日本でドルを買ってから
必要な分は向こうでドンへ両替したりしてる。
レートのことを考えるとうまいやり方でないのはわかるが
使う額が大した額ではないのでその辺は割り切ってる。
ただ>>302の動きは気になる。

359 名前:異邦人さん [2009/07/18(土) 22:51:30 ID:r51Y/UAr]
円で使う分だけ両替してもいいですよね?

昔は円からドンには出来ないと聞いたので
(レートが悪いなど)
きになったので、ここで聞いてみました。
結論、円でも問題なしって事ですかね?

360 名前:異邦人さん [2009/07/18(土) 23:37:15 ID:s9M8Rhz1]
丼を大量に余らせたときはやっかいだな・・・
カードと併用すればいいんだけど、細かいことを言えば
ベトナムとかでカード使うと3%だっけ? 余分に金がかかるんだよな

空港の免税店は、マシな商品増やしとけよ!!



361 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/19(日) 00:01:54 ID:LCqdR0i7]
>>360
横ですが、いい事聞いた<カード手数料
ありがとう。カードは使わないようにする

362 名前:異邦人さん [2009/07/19(日) 00:24:44 ID:gyJBKj2K]
>ベトナムとかでカード使うと3%だっけ? 余分に金がかかるんだよな

は?
それは店によるだろ。何言ってんの?そんな手数料を取る店もあるってだけ。


あのな、円高の今は全額円で持っていけばいいんだよ。
それを全額現地でドンに変えなさい。

ドルに両替する必要ははっきり言ってまったくなし。

ドルで払うとレート悪いんですよ。ドル安なんだから。

363 名前:異邦人さん [2009/07/19(日) 00:29:56 ID:EVIrrDop]
>>362
そんな手数料を取る店もある

ってことさえ知らない人だっているんだよ

うぬぼれキチガイは無知な情報ひけらかしてないで、はよねろ

364 名前:異邦人さん [2009/07/19(日) 00:31:20 ID:gyJBKj2K]
どこがどう うぬぼれ なの?
バカには何か難しい話に聞こえるのか?ww

365 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/19(日) 00:39:51 ID:nZm35P0T]
>>364
煽りは放置でよくない?

366 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/19(日) 04:07:33 ID:Jgdxyz03]
カード使ったら数ヵ月後請求額みてポカーン。
東南アジアはスキミング注意。


367 名前:異邦人さん [2009/07/19(日) 09:25:27 ID:sMuJSAMM]
>>363
日本だってカードの手数料取る店やホテルはたまにあるよな
そんなことも知らないのは、旅行経験ありませんって言ってるようなもんだw
んな奴が海外とか危険すぎるわ

368 名前:異邦人さん [2009/07/19(日) 09:35:09 ID:s4e68tpl]
ベトナムはいい国だが、2回行けば十分

目先を変えて、ミャンマー、ラオスあたりに行ってみて、

その後、タイにはまらなければ、

やっぱ東南アジアではベトナムが一番ってなりそう

369 名前:異邦人さん [2009/07/19(日) 09:36:16 ID:OFWsxB1R]
カードの手数料取る店は、買ったもののほかに5%カード使用手数料です、と
店の人にレシートに書いてもられば、
日本に帰ってきたときカード会社にいえば、その金額は帰ってきますよ。
次からそのお店ホテルなどはカード加盟店からはずされる。


370 名前:異邦人さん [2009/07/19(日) 09:55:26 ID:lp3fZpB3]
>>368 やっぱ東南アジアではベトナムが一番ってなりそう

そりゃ 違うだろ




371 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/19(日) 10:00:28 ID:uWy3Mv1p]
>やっぱ東南アジアではベトナムが一番ってなりそう

>>368の出した結論は、誰もが予想だにしない答えであった・・・

372 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/19(日) 12:45:12 ID:YXr7qwU5]
今、返ってきました。
ドンは空港で円に換えられました。
面白いね、1000円と8ドルで返ってきました。

>346
スレ違い
ただ、「日本だって敗戦したって言っても、
別に中国と戦って負けたわけじゃないし」

これは認識違い。
俺、中国のやり口は大嫌いだけど、敵だからこそ認識違いは禍根の元。
やる気のない国民党軍相手にはほとんど勝ち越し。
ていうか、相手が勝手に逃げていった。
でも八路軍(共産党軍)にはボロ負け状態。
ていうか、戦争させてもらえなかった。
軍隊というのは軍隊相手に有効に攻撃できる集団。
対ゲリラには手も足もでなかったのよ。
拠点わかりません、敵、見えません、では強力な火力は一切無効。
でもって地元の村と協力して、交通網、通信網遮断されて、
軍隊としての機能を奪われたまま、ジリ貧で、チクチク体力そがれて
撤退するところを狙い撃ち。
どんどん占領域を狭められていった。
まあもともと広すぎて、点と線でしかなかった乏しい範囲だったけど。
なんでこんなこと書いたかと言うと、ベトナム軍のゲリラ作戦と類似してるからね。

ベトナムの悲劇は、自前の武器で戦わなかった事。
日本は自前で戦ってたから、戦争設備が壊滅になって、八方手ふさがりで戦争を終われた。
でも、いくら国内が疲弊しても、いくらでも武器が米ソ中から振ってくるから
延々泥沼で止められなかった。
あそこまでぼろぼろになる前に止められなかった。
人の褌あてにするとろくな結果にならん。

373 名前:異邦人さん [2009/07/19(日) 15:33:07 ID:d2zaQ6OS]
>>372
大筋では同意。だがベトナムについては、止められなかったというより止めなかっただけだろう。

ベトナムはフランス相手に独立戦争を戦って、せっかく勝ったのに
直後にアメリカがチョッカイをかけてきて属国化しようとしたから、また戦う羽目になった。

何が不運ってインドシナに勢力を張れば天然資源でメシウマだし、海上交通の要所でもあるという点。
日本の場合、交通の要所でもないし目だった資源もない、技術力だけが売りの国とはやや事情が違う。

人に例えて言うとベトナムは「地方の歓楽街に住む、気が強い美人の女の子」で、
日本は「僻地在住の、格闘技がうまい機械オタの男子」。

両者の生き方や襲われる頻度や身の守り方は、違いすぎて当たり前で、比較できないような。

374 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/19(日) 15:41:04 ID:n5ggnNfk]


375 名前:異邦人さん [2009/07/19(日) 15:48:17 ID:OHvOueBb]
フランスによる植民地経営は、低賃金と待遇の悪さで有名だった。
ミシュラン社のゴム農園では、1917〜44年までに
契約社員ベトナム人45000人のうち病気と栄養失調で
12000人あまりが死亡している。
ベルギーもレオポルド2世もいまのコンゴを皇帝の私有奴隷及び私有地として
支配していた。
まあ当時はこんなもんですわ。
ベトコンの資源っていってもゴムだけ。

376 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/19(日) 19:35:01 ID:iiD2A7lC]
誰か知らんが長いよ。誰か要約してくれ。

377 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/19(日) 23:12:03 ID:bkmBiq0/]
銀行口座開いて余ったの預けて帰ったらいいじゃん。

378 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/19(日) 23:30:26 ID:2BH6jzGr]
>>377見て思ったのだけれどATMで預け入れできないのだろうか?
海外で利用出来る銀行のキャッシュカードは持っているのだけれど
引き出したことはあっても預け入れたことがないもので・・・

379 名前:異邦人さん [2009/07/20(月) 08:06:31 ID:Jjc0znuL]
>>378

ATMで預け入れができるのは日本くらいだぞ。

アメリカですら専用の封筒に金を入れて、ATMを操作してATMのポストに投函。
後で、銀行員が金額確認した後で、入金処理をする。

金額に相違があった場合は、銀行員が確認した額面が優先。

380 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/20(月) 11:23:59 ID:tsFv1r7+]
>>379
余りいい加減な事を言うなw
香港など普通に出来るぞw



381 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/20(月) 11:27:18 ID:tsFv1r7+]
>>378
邦銀じゃ無理。ベトナムならHSBCかANZで口座開くが良い。

382 名前:異邦人さん [2009/07/21(火) 07:48:33 ID:oiZFzH+k]


383 名前:異邦人さん [2009/07/21(火) 13:27:12 ID:T9Q5Jtvn]
ベトナム行って現地のツアーを利用したいと思うんですが、
直接シンカフェとかに探して行ってつたない英語かなんかで予約入れたらいいの?


384 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/21(火) 13:34:45 ID:ri76WYPp]
>>383
ホテルのフロントで聞くという手もある

385 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/21(火) 15:12:00 ID:osXjOlPT]
>>383
ハノイやフエだとホテルのフロントの人が向こうから
「明日どういう予定?」とツアーをすすめてくる
そして申し込むとツアーがホテルまで迎えに来てくれる

HCMではそれはなかったかな、自分のホテルでは

386 名前:異邦人さん [2009/07/21(火) 19:15:44 ID:UaTYvv7l]
>>383

ホーチミンで日本語ツアーがよければ、JCBプラザで扱ってるよ。
ヒルトンの3Fだったかな。

VND, USDの現金払いまたは、カード決済はJCBのみだったと思う。

387 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/21(火) 19:58:48 ID:GkNQ8MPE]
jcbプラザ高くない?シンカフェの英語ツアーが
安くていい。メコン川ツアーは千円しないのに
結構遊べた。


388 名前:異邦人さん [2009/07/21(火) 20:20:03 ID:UaTYvv7l]
>>387

まあ、日本語対応だから高いけど。

でもJCBが高いのではなくて、どこかの日本語ツアーで有名な会社の代理店に過ぎない。
むしろJCBプラザでJCB会員は割引や特典があるツアーもあるので、JCBは良心的。
でも、シンカフェの英語ツアーより高いのは事実だけどね。

話は変わるけど、ホーチミンのマッサージの質が高いことに去年気づいて、
それ以来JCBプラザ経由で予約している。
JCBプラザ経由だと、お店の標準メニュー以外のJCBカスタマイズメニューがあって、
俺にとってはこれが一番いいんだよな。

帰国前にマッサージに行ってから、空港直行がいつものパターン。

389 名前:383 [2009/07/21(火) 21:12:29 ID:T9Q5Jtvn]
たくさんのレスありがとうございます


390 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/22(水) 06:38:34 ID:dErkNRnG]
ここって日本への便が夜遅く中心ですよね。
そんなこともあって大概の人がチェックアウト後に荷物をホテル預けると思いますが、
結構なホテルでも問題ですな。ファスナー式の鞄がお馴染みの方法で開けられた痕跡があり、
一見気づきにくいのがなんですが、旅行者の常識として、くれぐれも大事な物は預けないようにすべき。
といっても荷物は大事な物ばかりなんだよな。かろうじて被害はないが、本当に困った国だ。
金に繋がるサービスは素晴らしいのだがw

具体的な駄目なところをあげればきりがないけど、こういう場所では卑怯なのであまり書かないけど、
結局ここの好き嫌いは、嫌な思いより良い思いが多いか、もしくは勝ったかどうかが分かれ道なんだろうな。
何故か他の国より贔屓目のある人が多いにもかかわらずの悪評が多く、やはりよっぽどろくでもない
ところということにはなるかもしらんなあ。

とりあえず私は大好きと




391 名前:異邦人さん [2009/07/22(水) 09:47:51 ID:Jw68B5kx]
ベトナム、こんなに人気のある国になるとは思ってもいなかった

392 名前:異邦人さん [2009/07/22(水) 10:52:47 ID:CiWliUzA]
なぬ? ひとけがあるんだって?
昔から、人口は多いと思うが、、、(w

393 名前:異邦人さん [2009/07/22(水) 14:00:15 ID:nzCQXcgR]
ちなみに有名な蒼財ツアーはどうなん?
やっぱ高い?
日本語で話ができて、それなりにディープな体験メニューがあって、
ただでネットできて、コアエリアの話聞けて、結構便利だと思ったんだが。
思い切りドンコイエリア中心部で、俺は重宝した。


394 名前:異邦人さん [2009/07/22(水) 14:28:32 ID:bGKrV10p]
日本語ツアーはどこの国でも高いよ。
英語ツアーの倍以上が一般的。
それは仕方ない。


395 名前:異邦人さん [2009/07/22(水) 15:15:43 ID:frXIPsLg]
ベトナムでは、クレジットカード使うならJCBがおすすめです。
雑貨屋、ツアー会社でカード使おうとすると、JCBなら手数料3%(5%)
かからないと言われた。
JCBは、アメリカとか持っていくと認証とかやたら時間がかかるし、
使えるのに店員が知らなくて「使えない」と言われたり、
面倒だから解約していて持ってなかった。
ベトナムというか、ホーチミンの日本客が多そうなところではお得だと
思う。

396 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/22(水) 17:13:27 ID:CyQr6b61]
数件の店で使った結果を「ベトナムでは○○です!」って言い切れるのが凄いな。

397 名前:異邦人さん [2009/07/22(水) 19:31:25 ID:BPOvOkaP]
ベトナムでは英語で話しますか?

398 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/22(水) 19:43:54 ID:DBOX64tT]
はい。ベトナム語で話します。

399 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/22(水) 20:01:25 ID:fFeqBGrK]
トムは教会へ行きました

400 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/22(水) 20:21:02 ID:WeL0zJtw]
いいえ、それは机です。



401 名前:異邦人さん [2009/07/22(水) 20:43:22 ID:CiWliUzA]
ペンは机の上にある。それはトムのペンですね。

402 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/22(水) 21:39:25 ID:rBuCCWW/]
はい、それはトムのペンです。

403 名前:異邦人さん [2009/07/22(水) 22:08:14 ID:gKNeDqaX]
なんだよこの日本語練習帳みたいな会話はw

404 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/23(木) 00:38:44 ID:KWzP1V0D]
>>395
社員おつ〜。日系はJCBオケーだけど外資系
はvisa masterのみが多いし、地元はカード無理
が多いだろ。女からんだらjcbオッケーだけどな。

405 名前:395 mailto:sage [2009/07/23(木) 02:31:52 ID:Y2AY9wPA]
社員じゃありません。社長です。 
浅はかな知恵を絞って、推測するのは恥ずかしいのでやめた方がいいですよ

406 名前:異邦人さん [2009/07/23(木) 03:00:11 ID:V28dfl15]
>>405
ちなみに、ベトナムでカードをお使いになったお店の何店舗中、何店舗がJCB手数料無料だったのですか?
ベトナムへは何回行ったことがありますか?滞在はホーチミンだけですか?

407 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/23(木) 08:25:26 ID:LoClbO8e]
手数料なんか内訳に書いてもらって
あとからカード会社に文句いえばいいだけだろ

408 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/23(木) 15:25:35 ID:avji3hvs]
楽しく旅行行ったあとに、文句言わないとあかんような状況があって楽しいか?

最初から、文句言わなくてもいい状況を作るのがカード会社の仕事だし、
文句言わなくてもいいように現状を把握しておくのがカード利用者だろ

409 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/23(木) 15:40:57 ID:NCml+YEW]
地元の人間たちがたくさんカードを持って使うようにならない限りこの問題は解決されない。
タイなんか最近ほとんど手数料取らないだろ?

410 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/23(木) 17:08:51 ID:mBHUnDXU]
自分は4月に12日間ベトナム縦断旅行したけど
その前にこのスレを見ていて
東南アジアでのカードのスキミングとかが話題になっていたので
すべて現金払いとした
財布は持たず、その日使う現金をポケットに入れ
後はおなかの周りとかに分散
ある御飯屋でポケットのお金では足りなくなって
ちょっと待って、とおなかから取り出そうとしたら
「ほれ、見てみ」と他の店員にいう感じで
そこのちょい池麺のにいちゃんに笑われた



411 名前:異邦人さん [2009/07/23(木) 17:17:46 ID:5Go/jcCD]


412 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/23(木) 21:15:05 ID:b2A0NyUI]
1週間かけて ベトナム横断してきました!!!!

413 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/23(木) 21:16:41 ID:opIUag1I]
へぇ〜 ベトナム横断に1週間もかけたの

414 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/23(木) 21:18:38 ID:/GoLRESR]
2週間かけたんですけど><;

415 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/23(木) 21:19:27 ID:/GoLRESR]
縦断ですけどね。

416 名前:異邦人さん [2009/07/23(木) 23:57:29 ID:nwse2KQr]
道路を渡れなかったのか?

417 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/24(金) 00:15:03 ID:OMPaSW74]
縦断歩道があってもいい21世紀

418 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/24(金) 00:15:55 ID:V2EnrGVV]
>>405
頭おかしいんじゃないの。ローカルのマッサージ
なんてカードないし300円ほどだから必要ない。
小汚ない飲食店も現金のみ。たまにドルも却下。
お前は観光客しかいかないようなとこに行って
しったかしてるだろ。無知はどっちだ。
ローカルホテルなんてjcb何それ?状態だぞ。

419 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/24(金) 03:54:59 ID:/gl22ubl]
>>418
横レスだけど
>ホーチミンの日本客が多そうなところ
って言ってるじゃん
自分はハノイから入って最後にホーチミンに行ったけど
(日本人)旅行社向けにおしゃれな店がホーチミン
にはあるんだ、と驚いたもんだ

420 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/24(金) 10:33:36 ID:3EoghufY]
>>406
に答えてない時点で披露するほどの知識じゃなかったってこと。



421 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/24(金) 17:55:09 ID:LCZRuTro]
カードを使うほどの国でもなかろう!

422 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/24(金) 18:31:47 ID:CZqXVaKH]
滞在の終わりになってくるとある程度のまとまった額ならカード使うよ
もちろんコムビンザンはドンの現金だ

423 名前:異邦人さん [2009/07/24(金) 23:23:09 ID:+H1mRiZU]
ホーチミンでふと疑問に思った事。

あれだけ道路では(時には歩道も)むちゃくちゃにバイクで走り回る
ベトナム人が公園では全くと言っていいほど、園内の通路を歩いてる。
芝(草)に入っている人は殆どいない。
芝を横切ってショーットカットとかしない。

なぜだ???


424 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/24(金) 23:31:43 ID:HggFq2GM]
>>423
うんこが落ちているから。
夜や早朝、家無しの天秤かつぎおばちゃんが
人の目を気にせずに糞してるぞ

425 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/25(土) 04:38:46 ID:dhGKdshm]
うんことか踏みそうで危険だからだろうよ
一昔前まで路上うんこの国だからな

426 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/25(土) 04:39:53 ID:dhGKdshm]
一つ前のレス読んでなかったW
被ってすまん


427 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/25(土) 08:53:59 ID:ZT1Z59Rl]
いえ、芝生うんこの深刻さが伝わりました。

428 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/25(土) 10:36:01 ID:pgHCGFfq]
>>425
さすがフランスの植民地だっただけあるなw

429 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/25(土) 16:21:59 ID:hC+z5vvL]
ところで、ロータリーって、そのフランスが残していった遺産かね?
確かに街に表情を与えているけど、
迷惑なことをしてくれたもんだw
ロータリーを渡らないといけないと思うと5分前から憂鬱

430 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/25(土) 21:59:27 ID:Do5yJ+kn]
そりゃあ、ロータリーは歩いて渡ることを考えて作られたものじゃないからな。



431 名前:異邦人さん [2009/07/25(土) 22:02:07 ID:K5lZl1jZ]
>>430

マレーシアもロータリーが多いんだよな。
クチンに仕事で行ったときは、出勤時間帯はいつもロータリーで渋滞。

交通量が少ないときは信号が不要だから都合がいいと思うけど、
交通量が増えるとロータリーに入り込む車と、出て行く車が、車線変更しまくるから大渋滞。

432 名前:異邦人さん [2009/07/26(日) 06:59:54 ID:ldibTlwd]
ハノイ三泊の予定です。ハロン湾日本語ツアーをあつかっている会社教えてください。

そんなに高くなければ二人のチャーター便希望です。

ハロン湾一泊二日も検討中です。よろしくお願いします。

433 名前:異邦人さん [2009/07/26(日) 08:43:24 ID:IjmLxY1E]
クルマチャーター、足元みられて高くつく。
まして日本語希望なら、$300いっちゃうかな?
路線バス&観光船、ただし、日本語なしだが
1泊2日の方がずっと安くつく、たぶん1/3以下。

434 名前:異邦人さん [2009/07/26(日) 09:24:56 ID:JM9Ktt4n]
ハロン湾=濁った湾としょぼい鍾乳洞W
シンカフェで日帰り15ドル〜で充分



435 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/26(日) 10:20:30 ID:uObkbXT4]
>>432
ハノイ3泊ならハロン湾は日帰りツアーで他を観光したら?
宿泊するホテルでツアー手配してもらってもよいと思う。
一人30ドル以下で日帰りバスツアー。
但し、英語・ベトナム語ガイド。日本語ツアーでなくても問題なし。
日本語ツアーにこだわるならTNKハノイかアオザイ(ウェンディ)にでも頼め。
英語ツアーの倍料金かそれ以上。個人的にはTNKはお勧めできない。

鍾乳洞は蒸し暑くて参るぞ。
日本の鍾乳洞とは大違いだ。
汗だくで皆出てくるwww

パフュームバコタやサパトレッキング(宿泊を伴うのでこの日程では無理!)
ハノイ市内観光。色々あるから頑張ってな。

436 名前:異邦人さん [2009/07/26(日) 10:55:45 ID:/IAGMgrH]
>>432
434に同意 ハロン湾期待すんな。 日帰りツアー($12〜$15)で十二分。
後はふらふらと市内観光しときなさい。
旧市街とかホーチミン廟とか一柱寺とか戦争博物館とかホエンキエム湖畔散歩とかとかとか。
水上人形劇もあったな(ホエンキエム湖のそば)。
バイク事故に気をつけてね。

私は4泊3日(2車中泊)でサパ&バクハへ行ったがおもしろかったよ。

437 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/26(日) 11:57:59 ID:0ikSVqEQ]
ハロン湾は俺は断然とまりがお奨めだが!
たしかに、昼間いったら濁った湾とショボイ洞窟
という見方もできるけど、
サンセットや満天の星をデッキに寝転んで
見るのは贅沢で優雅な時間だとおもった。

日帰りだと、暑いし、移動ばかりでつらい
醍醐味を経験しないで帰ってるきがする

438 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/26(日) 12:03:32 ID:FgQAKz2v]
>>437
私も同意。
感性やその時に求めてるものによるよね。
雄大な景色を見ながら、のんびりお酒飲んだり
お茶飲んだりすることに幸せを感じるなら一泊の価値はあるし、
活気のある場所で過ごすのが好きな人には
退屈極まりない場所だろうから、一泊する必要ないだろうし。

439 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/26(日) 12:19:16 ID:KEanNNDa]
何もない贅沢さを味わいたいのならやっぱり一泊がお奨めだね。
日の出と日の入りの時がよかったよ。

440 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/26(日) 13:26:09 ID:/IAGMgrH]
日頃いかに貧しい生活をおくってんだな。
あんなとこ夜過ごしたってたいしたこたぁない。
どうせお泊りや何もないトコがいいんならサパでモン族村にお泊りした方ばよっぽどいい。
夜なんか真っ暗でなにもない村で村民やガイドと酒盛り。
起きたら一面の朝靄の中。
まあ最近はかなり観光地化されてるけどハロンに比べりゃ全然いい。




441 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/26(日) 13:33:13 ID:FgQAKz2v]
サパでモン族の家にもホームステイしたよ。
なんでそういう言い方しかできないかなあ
個人の楽しみ方にケチつける必要ないでしょうに

442 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/26(日) 13:56:57 ID:/IAGMgrH]
ハロン湾なんていうショボイ観光地を礼賛する謂れは一体なんなのか?
自分がお泊りしたから他人にも勧める・・・・・っていうそれだけの理由だろな。

443 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/26(日) 14:17:53 ID:FgQAKz2v]
>どうせお泊りや何もないトコがいいんならサパでモン族村にお泊りした方ばよっぽどいい。

↑言ってることが支離滅裂。
これが自分が泊まって楽しかったって言う私見じゃなくて、
なんだって言うの?

私は海であるハロンも山であるサパも、両方素晴らしいと感じた。
ハロンで一人でジャンク船に泊まって海を眺めるのも、
サパで外国人や少数民族と食事をして談笑するのも、
どちら有意義だったし大事な思い出になってる。

ハロンは素晴らしかったけど、サパなんて二度と行かないって人が
いないって言い切れる?

444 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/26(日) 14:35:24 ID:KEanNNDa]
>>443
そうそう。一緒に乗ったアメリカ人一家との会話とかが楽しかった。
ID:/IAGMgrHは自分の趣味趣向しか認められない視野の狭いやつなんだろう。
会話が成立するとは思えない。

445 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/26(日) 14:40:17 ID:/IAGMgrH]
きったねぇ海のどこがいいんだ
あんなトコに泊まって喜んでるようじゃまだまだ幼いな

446 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/26(日) 14:45:53 ID:KEanNNDa]
海だけならもっときれいなところもある。それも国内にね。
でもそれだけで決まるものではない。
もうちっょと広い視野を持ったほうがいいよ。

447 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/26(日) 15:17:03 ID:7EqDc/7K]
ガイドつけないといけないヘタレだからなw

448 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/26(日) 17:41:39 ID:LQQ/jKSm]
アドバイスをお願いします。
夏休みにハノイへ4泊するのですが、最低いくら位換金していけばいいでしょうか?
買い物はカードでする予定なので、街の食堂でご飯食べたりジュースを購入する程度のお金です。
300VNDだと安いですか?高いですか?


449 名前:448 mailto:sage [2009/07/26(日) 17:43:04 ID:LQQ/jKSm]
すみません。300万VNDです。

450 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/26(日) 18:13:06 ID:FprYLkb6]
>>449

食べるところにもよるが、飲食費だけで300万は多いと思う。

でも、カードが使えない土産物屋もあるし、その他何やかんや買いたいもんも
出てくるし、4泊ならちょうどいいくらいの金額ではないか、と思う。

でかい買い物はカードでするとして、ね。



451 名前:448 mailto:sage [2009/07/26(日) 18:19:40 ID:LQQ/jKSm]
>>450s レスありがとうございます。
300万VND と 100US$ くらい 換金して持って行こうと思います。
(行きと帰りのトランジットで台湾にも宿泊するので・・・。)
ありがとうございました。

452 名前:異邦人さん [2009/07/26(日) 19:47:00 ID:/IAGMgrH]
>451
日本でVDなんかに両替していくのんか?
アホなことしなさんな。
そのまんまJPYを持っていきなされ。

・・・・って、日本でVDに両替できんのか?

453 名前:異邦人さん [2009/07/26(日) 20:42:27 ID:F1wkVQPq]
ベトナムのホテル事情ってどうなの?
知識ゼロでの質問ですまんけど。

昨年カンボジア/シェムリに行った時は、ゲストハウスに
泊まって、5日間そこを拠点に活動。遺跡めぐりした。
ゲストハウスは、個人的にはすごく快適で、安価、日本人パッカーも多くて
退屈しないし、言う事なし。
ちなみに予約もしていかず、現地に着いてから探したが、困る事は全然無かった。

ベトナム/ホーチミン、ハノイ、ホイアンでは、こんな旅可能なのかな?

454 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/26(日) 20:46:54 ID:T/nqhOSE]
>>453
楽々可能。でもカンボジアより高くなる。

455 名前:異邦人さん [2009/07/26(日) 21:21:04 ID:/IAGMgrH]
シェムリなんていうな! 言葉は正しく、きちんとシェムリアップって書きなさい。

456 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/26(日) 21:27:30 ID:1cRZHovi]
カントー発プノンペン行の高速艇のチケットはホーチミンで買えますか?

457 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/26(日) 22:03:27 ID:llU2VzQV]
ファイト一発プノンペン行き

458 名前:異邦人さん [2009/07/26(日) 22:29:46 ID:36GikQFA]
>>454
ありがとう。

もうひとつ。
好みの問題かもしれないけど、
1.日本→ハノイ→ホイアン→ホーチミン→日本
2.日本→ホーチミン→ホイアン→ハノイ→日本
ではどちらが都合良いかな?
一週間だけなので、ホイアン抜いても良い思ってるけど。


459 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/26(日) 23:07:34 ID:FgQAKz2v]
もちろん飛行機使うでしょ?
そしたらどっちも変わらないと思うよ。

460 名前:異邦人さん [2009/07/26(日) 23:12:34 ID:/IAGMgrH]
自分でできることを、自分でできない(やろうとしない)人は
海外でほぼ100%トラブルに巻き込まれるでしょう
本屋でも図書館でもガイドブックくらいあるでしょう
行こうと思うなら、先ず自分で調べることから始めましょう
なんでもかんでも人に尋ねることは自己責任の転嫁です



461 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/26(日) 23:22:52 ID:H/zh2Lsp]
昼間遁走したアホがまた出てきてるな。

462 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/26(日) 23:23:43 ID:O/2KWLbd]
俺なら
・発着時間に違いがあれば、時間を有効に使える方
・わかるなら天気に合わせる
・買い物しまくりそうな町を後

にするな

463 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/26(日) 23:42:53 ID:qLTYOgkx]
>>458
完全に好みだけど俺ならハノイから南下していくパターンかな。徐々にベトナム国民の
熱さ(ウザさ)を体感していく感じ。ハノイ人はクールだけどサイゴン人は暑いからね。

464 名前:458 [2009/07/27(月) 00:28:31 ID:zJ1FAJJF]
>>459
>>462
>>463
コメントありがとう。
飛行機使います。
買い物は主目的ではないので、ホーチミンが
最初でも良いと思ってる。
のんびりしてるところに長く居たい。

>>460
すまん。
今日、連休取れそうな目処が立ってさ。
何もかもがこれからなんだ。
明日ガイドブック買うよ。


465 名前:異邦人さん [2009/07/27(月) 09:19:02 ID:Nirprg8T]
自分でできることを、自分でできない(やろうとしない)人は
海外でほぼ100%トラブルに巻き込まれるでしょう
本屋でも図書館でもガイドブックくらいあるでしょう
行こうと思うなら、先ず自分で調べることから始めましょう

466 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/27(月) 09:26:30 ID:p4bKR1PA]
フランス版地球の歩き方であるRoutardというガイドブックは
縦断は北からがいいと薦めている
のんびりするにはホイアンはいい
逆にホーチミンはのんびりにはほど遠いw

467 名前:異邦人さん [2009/07/27(月) 11:09:57 ID:eW5rIyEA]
ハロン湾だったかな
ボートの片道終着点でものすごい販売攻撃されるのはさ

468 名前:異邦人さん [2009/07/27(月) 12:11:38 ID:3iuQY96Y]
ベトナムはトイレの後、水をすくって手で洗うのかな?
その後は拭くの?やっぱカミがいるのかな?濡れたままパンツあげないよね?

469 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/27(月) 12:55:15 ID:ZawVYvD1]
>>467
ベトナムにしても凄すぎるのはタムコック

470 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/27(月) 13:45:03 ID:/XNjkMg6]
ハノイで一日釣を満喫したいんだけど何か情報ありません?
ちなみに宿はハノイの中心で、竿は持ち込みでもレンタルでもOK。
なるべく雰囲気のいい大きな池とかで放心したいのだが…



471 名前:異邦人さん [2009/07/27(月) 14:31:20 ID:b37B8i9R]
>>467
それは桂林

472 名前:異邦人さん [2009/07/27(月) 18:00:21 ID:Nirprg8T]
いろいろと意見は分かれるようですが、私の仲間はみんなハロン湾はダメでした。
天気が悪かったのも影響したのかな。
ハノイ市街のほうがずっと良かったって言ってます。
みんなで道端に座ってチェとか食べて楽しかったよ。

473 名前:異邦人さん [2009/07/27(月) 18:20:41 ID:A6Mu5eX1]
道端に座るの?
きたねぇな

474 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/27(月) 19:53:41 ID:p4bKR1PA]
>>472
チェってなんか生ものぽくって怖くて食べなかったけど
大丈夫なの?
ハノイの場合、道端に座ってって感覚よくわかるw
みんな道端の低い所にいるんだよね

475 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/27(月) 20:20:42 ID:AZou0Ve2]
>>474
煮豆+氷+果物とかだから、ちゃんとした店で食べるといいよ
とろろが入ってるところもあったな

476 名前:異邦人さん [2009/07/27(月) 20:34:40 ID:Nirprg8T]
いろんなデザートっていうか、むしろ日本語で甘味って言ったほうが似合ってます。
アイスクリームや果物やあずきなんかの組み合わせ。
日本の甘味処にあるメニューと似てるよ。
アジアや中国でよくあるプラスティックの小さな椅子に座って食べるの。
道端だけど汚くありません。とっても楽しいですよ。

477 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/27(月) 21:05:52 ID:IwWr6S8o]
>>463
人間性は例えるなら
ハノイ=東京でホーチミン=大阪って感じか?w


478 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/27(月) 23:09:58 ID:1kGyUPqd]
いや、ハノイ=大阪、ホーチミン=九州


479 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/27(月) 23:32:22 ID:4OG80mT8]
ハノイ=京都、ホーチミン=上海

480 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/27(月) 23:37:25 ID:Ml3UYTSw]
ハノイ・・・中国人から反日感情を取った感じ
ホーチミン・・・中国人+韓国人から反日感情を取った感じ



481 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/28(火) 00:58:07 ID:LGMr21VR]
オーマイガーw

482 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/28(火) 02:09:00 ID:Og0RyH7v]
京都って、京都人よりは良い奴多いいと思うよ

483 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/28(火) 02:56:00 ID:pYE1XNNW]
ちょw、日本語w

484 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/28(火) 03:07:05 ID:Og0RyH7v]
↑苦手か?

485 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/28(火) 03:42:15 ID:JfTSu/wk]
>>482
京都が引き合いに出されているが、京都人よりは良い奴多いいと思うよ

という意味では?

486 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/28(火) 09:52:47 ID:4InLLVRS]
>>476
汚いかどうかは店によると思うぞw
食器を洗っているところ見ると、食欲なくすし。
流行っている、ガイドブックに載っていればまあ大丈夫かと思っても、
ハノイのチャンティエン通りのアイス屋(棒アイスを売ってる店)みたいに、
牛乳の使いまわしがバレて何度も営業停止になる店もあるらしいし

487 名前:異邦人さん [2009/07/28(火) 09:59:16 ID:0g4WiAKv]
汚いって道端に座るのが汚いって意味じゃねぇのんか。

こんな店が汚いからどうのこうの言ってたらヲマエはアジアの屋台でメシは食えねぇな。

488 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/28(火) 10:48:20 ID:+BG/61VX]
正直言ったらうんこ、小便したままの手で食事作ってるし、食器、食材洗ってるし、今更問題にならない。
実際大腸菌に由来のある肝炎にかかる旅行者もいる。
でもそんなの気にしない。そんなの気にしてたらアジア屋台は無理。ツアーの人はホテルで食事してください。
って自由旅行者は言いたいんでしょ?



489 名前:異邦人さん [2009/07/28(火) 11:27:24 ID:0g4WiAKv]
せいぜい下痢だな

>自由旅行者・・・・・ワロタ

490 名前:異邦人さん [2009/07/28(火) 12:26:40 ID:luVeNXD1]
町中がションベン臭いのに、道端に座るなよ。
道端の屋台のイスに座れよ。

ベトナム人なんざ人が見てるところでなきゃ清潔なフリはしないぞ。
人が見てなきゃ手を抜く、何でもやる。トイレの後に手を洗うなんて人が見ててもやらないよw
それどころか人への嫌がらせに執念を燃やす連中だから、何かありゃ食い物にイタズラするなんて普通だぞ。

キッチンでの食材の扱いや食器洗いの現場は見ちゃいけないんだよ、旅行者は。
「そんなの気にしない」?????
気にしろよwww    見ない、関わらない、近寄らないが一番だよ。
中国、台湾、タイ、インドなどと違って、ベトナムでは屋台に名店なし!
屋台で食ってもたいして美味くねぇよ。たいして値段はかわらねぇんだから、店で食えよ。





491 名前:異邦人さん [2009/07/28(火) 12:54:57 ID:EzOLHlq2]
日本でも、食品工場で手袋して作業してはいるけど、
くしゃみして鼻のほうをいじったりしてる人がいます。
ファミレスでもトイレ行った後、手も洗わずにサラダ作ってた人がいました。

家の親父はうんこした後、台所で手を洗って流しにぶら下がってるタオルで手を拭きます。


492 名前:異邦人さん [2009/07/28(火) 12:59:03 ID:tzYASW6d]
メコンデルタ ツアー行ったら、ライスペーパー工場へ行くよね。
乾燥場、ニワトリ駆けずってるし、豚小屋も一緒だし、、、(w
神経質だったら、生春巻き食えなくなるね。

493 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/28(火) 15:57:23 ID:+BG/61VX]
>>491
馬鹿野郎。ベトナムは食い物を扱うってレベルじゃねーぞ!?

ババアが朝の公園、池の畔でうんこ。左手はうんこを拭う。
その手は洗われずに調理に使われる。
うんこを触った手でだぞ。


494 名前:異邦人さん [2009/07/28(火) 19:12:50 ID:F8RQCo7/]
質問 メコンデルタって2泊位する価値ってある?


495 名前:異邦人さん [2009/07/28(火) 19:31:22 ID:EzOLHlq2]
>>493
参りました。
直でうんこ触った手は相当無理ですな。

ところで、ホアンキエム湖の周辺でお茶を売ってる
ギエムおばあちゃんはまだいるのかな?
俺がハノイに行くまで元気でやっててくれたらいいが。


496 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/28(火) 19:32:55 ID:U9aVo+9c]
ネズミ食ってこい。

うまいぞ。


497 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/28(火) 19:35:04 ID:hkwrtm6z]
>>494
2泊もしたら熱中症で体がもたん。
毎日、半日ボートクルーズ。
運がよければ屋根なしボート。

旅程に余裕があるのなら良いが、日帰りか1泊2日ツアーが無難。
その分、他を観光したら?

498 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/28(火) 20:59:16 ID:M748HDO9]
>>494
2泊するとカントーとかチャウドックなんかの深部に行けるし
日程に余裕があれば悪くはないと思うよ。

価値は… と聞かれると微妙だけど。

昔、メコンデルタで2泊してカンボジアに抜けた。結構よかったよ。
移動時のボートは屋根付いてるって。

499 名前:異邦人さん [2009/07/28(火) 22:29:01 ID:F8RQCo7/]
>>497>>498
参考にします シンカフェとかまだあるよね?

500 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/28(火) 22:32:57 ID:4fKhdmRq]
>>499
アンカフェならある



501 名前:異邦人さん [2009/07/28(火) 22:43:24 ID:bCqccw5U]
みんなにとってベトナムの魅力って何だ?

正直、地球の歩き方みてもそんなに魅力感じないんだが。
煽りじゃなくて、本当に聞きたいし、参考にしたい。

502 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/28(火) 22:51:39 ID:hkwrtm6z]
>>494
シンカフェ行けば日本語・英語・ドイツ語・中国語等々のパンフレットある。
それ見てツアー選んでカウンターの兄ちゃん(姉ちゃん)に申し込めばいい。

漏れはGWに1泊2日ツアー参加したが、暑かったのと同じ景色(メコン川)に飽きた
カントー泊だったが、夜は繁華街に出て面白かったのと、メコン川をフェリーで渡ったのはよかった
水上マーケットは期待はずれ
日程がタイトな旅程ならば日帰りの1)で十分と思う

シンカフェパンフレットより

メコンデルタ日帰り・・・2種類ツアーあり
1)ミトー&ベンチェー   フーン島で昼食だがココナツ教団は行かない
2)カイベー&ビンロン

1泊2日
カイベー・カントー・カイラン・ビンロン

2泊3日
カイベー・ビンロン・ロンスエン・チャウドック・カントー・カイラン

4泊5日・・・フーコック島まで行くの?盛りだくさんのツアー
カイベー・ビンロン・ロンスエン・チャウドック・カントー・カイラン・ラックジャー・フーコック

503 名前:異邦人さん [2009/07/28(火) 23:06:53 ID:F8RQCo7/]
>>502
くわしくありがとう。カントーあたりの一泊二日あたりにしようかな。

504 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/28(火) 23:21:12 ID:Tvz60puS]
>>501
歴史とか戦争に興味があれば魅力を感じるんだがな
国内だってそうだろ
戦国時代に興味がない奴が古戦場とか行ってもポカーンだw

505 名前:異邦人さん [2009/07/28(火) 23:58:56 ID:0g4WiAKv]
>>501
【東南アジアよかった度】
 ミャンマー・アンコール遺跡>>>>>タイ>>>ラオス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ベトナム・アンコール以外のカンボジア
 

506 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/29(水) 00:04:45 ID:ee5pgPml]
ベトナムの良さは特にない
昭和の雰囲気が好きなだけ

507 名前:異邦人さん [2009/07/29(水) 00:10:34 ID:PLp3JP1u]
>>504
>>505
>>506

さんきゅー。

今まで、カンボジア、タイ、シンガポール行ったけど、
よかった度もこの順番。
ラオスも良いのか。
ラオスにしようかな。

でもホイアンの雰囲気(写真だけど)は一度訪れてみたい。

508 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/29(水) 00:12:15 ID:ee5pgPml]
ホイアンは良いね
店が閉まってしまって夜遅くまで酒飲めないのが残念だが

509 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/29(水) 01:22:31 ID:cRHKXbH8]
ホイアンはすぐ暗くなっちゃうよね。

510 名前:異邦人さん [2009/07/29(水) 01:24:42 ID:1dR53XrA]
>>501
歩き方なんかよく見りゃ全然金のかかっていない作りだぞ
すんげえ儲かってるはずなのによ



511 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/29(水) 10:53:40 ID:e5Tr0j6U]
>>510
「歩き方」はベトナム篇に限らず、旅情をそそられないねw

512 名前:異邦人さん [2009/07/29(水) 11:37:31 ID:FF3J0V1G]
ハノイ、日本人ツアー客を狙った偽ガイド・白タクにご注意下さい
www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=41779

513 名前:異邦人さん [2009/07/29(水) 12:12:46 ID:Jfui2APX]
ベトナムの魅力は、ベトナム人女性が綺麗だから、じゃダメ?

514 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/29(水) 14:34:05 ID:s/OK0nc1]
来月、格安ツアーでホーチミンに行きます。
ホテルのランクをスタンダードのままにするか、少しランクアップするか迷ってます。
スタンダードの候補はサイゴン、アジアン、リバーサイドサイゴンなど。
ホテルの評判やほかにオススメがあれば教えて下さい。

515 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/29(水) 14:56:10 ID:JIvgBKpM]
予算やどんな旅行をしたいのかにもよるね。
ホテル滞在も楽しむ予定なら、ランクアップをお薦め。
旅行は、意外と宿泊先の印象で良くも悪くもなるからね。
特にベトナムは、往往にしてホテルランクがスタッフの質にも比例するし。
格安ツアーで、しかもホテルはただ寝るだけなら、「サイゴン」、「アジアン」、「リバーサイドサイゴン」も悪くないと思います。
気になるのでしたら、宿泊客のホテル評価のサイトを漁って見たらどうでしょうか?

516 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/29(水) 19:26:36 ID:s/OK0nc1]
>>515
即レスありがとうございます。
スタンダードの口コミ情報は少なく、ラグジュアリーほどリピーターが多いようです。
ツアー会社にランクアップ料金を問い合わせたら、思ったより低価格でした。
貧乏旅行に慣れてますが、今回は予算を上げてみようと思います。

国営、コロニアル様式のレックスホテルが気になってます。
改装後に宿泊したことある方、どうでした?

517 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/29(水) 23:46:26 ID:QkqdUTAn]
次回は爆弾に泊まってみようと思う。

518 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/29(水) 23:52:32 ID:AGiLnxQ7]
川近くや街からはずれたホテルの周りは治安悪いよ
ひったくりに会わないように注意しる

519 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/30(木) 09:24:11 ID:nX2pIcvm]
>>510
ガイドブックはどれも出版社が編集プロダクションに丸投げで作らせる。これ基本な。
どれほどかは不明だが、これは出版社は必ず儲かるシステムな。
歩き方に限らずベトナム関係のガイドブックは、聞く限りではかなりシビアな制作費で作っている、らしい。


520 名前:異邦人さん [2009/07/30(木) 11:36:06 ID:V6MrDcOs]
ベトナムも現地でせめて英語の地図くらいは手に入るかな?




521 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/30(木) 12:05:11 ID:6tKaqtg4]
当然ですお

522 名前:異邦人さん [2009/07/30(木) 13:04:50 ID:X6fGZdyc]
ホーチミンにきてます 相変わらず熱い。
ホーチミン師範大学に留学したと宣伝してるキチガイがいます。
危ない海外でも超有名な 芸術は爆発だ とほざいてるやつです。
自分の顔がいいとかいったり 在学中にも言ってた エロ男のことです。
卒業生のみんなでいじめてやってください。

それにしても昨夕の盲目の学校のマッサージにはあきれた。
大声で携帯電話しながらマッサージ。
常識のなさも ゲイバクは勉強したんだね。



523 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/30(木) 14:35:40 ID:1dgPiIpM]
>>520
書店に良いのがある
私ははずっと気に入った一枚があって、それコーティングして使ってる
路上で売るのはボッタばかりだから、種類も豊富な書店でどうぞ。

524 名前:異邦人さん [2009/07/30(木) 15:13:54 ID:4gEnwyeH]
有田よしふ氏が初期のころの歩き方のヴィエトナム編の取材してたんだよな。
確か2ヶ月で30万円くらいだったとおもう。
あんまり安いんで、もうこりごりしたらしい。
オウム事件の前のこと。

525 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/30(木) 15:17:55 ID:1dgPiIpM]
タイが藤井で自画自賛
確かに歩き方としてはマシかも知れないが


526 名前:異邦人さん [2009/07/30(木) 15:18:44 ID:nPwG09Yz]
地図は周辺国も入っている欧州のもの(独仏)が便利だよ。
タイ、ラオス、カンボジャ、ベトナムね。

527 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/30(木) 17:20:13 ID:dUhY6bWT]
>>522
>ホーチミンにきてます 相変わらず熱い。

日本にいます ずっと熱い。30度。

528 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/30(木) 21:15:31 ID:6aPtolqF]
ベトナム人はちいさいからいい。
あそこの毛剃って体操服にブルマはかせて(笑)
20代でもちょっとかえたら10代にはやがわり。


529 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/30(木) 21:29:04 ID:ZfHhni8h]
キモイんだよ。このスレでやるな。

530 名前:異邦人さん [2009/07/30(木) 23:25:15 ID:bR9s7F2x]
ベトナムでの光景
メコンデルタツアーでカントーに向かう道中バスにから見えたのは
かなり立派で大きな(長さ数百m級)の橋の上。

ちゃんとコンクリートの壁で分離された歩道というか側道があるのに
学生風カップルがなぜか道路を楽しく談笑しながら2列で歩いてる。
(自転車押しながら)

バスは、クラクションを鳴らしながらすぐ横を通り過ぎる。
カップル意に介さずそのまま。

危ないじゃないか! 横の歩道があるじゃないか? 
なぜわざわざ危ない所を歩くのだろう。

なんかベトナム人って危険に対する認識がゆるいのかな。
(そのゆるさで、アメリカを追い出せたのか...)




531 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/30(木) 23:48:20 ID:KJ5wIO+0]
>>530
クロスするたびに段差があるから、自転車を押しながらだと、通りにくい

532 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/30(木) 23:58:10 ID:6tKaqtg4]
東南アジアの女が好きな奴は
基本ロリコンだろ
あの華奢さとか、たどたどしい日本語が好きだなんて
どう考えても単なる変態。

533 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/31(金) 06:06:32 ID:mcgy6E6h]
>>532
当然ですお

534 名前:異邦人さん [2009/07/31(金) 07:37:13 ID:vEGRHFdg]
>>531
長い橋なので、クロスはなし

535 名前:異邦人さん [2009/07/31(金) 08:13:32 ID:KzqsDYfA]
橋で思い出したが、ハロン湾への道中でガイドさんが新しい橋や高架橋ごとに「この橋は日本の援助で日本の○○建設が作ってくれました」って言われた時にはうれしかったなあ。

536 名前:異邦人さん [2009/07/31(金) 14:56:09 ID:uhrFZhPI]
>535
あ、それホーチミンからメコンツアーに行った時にも言われた。
「この橋は日本のODAで作られました」って。
連れが、反日感情のある国だと、絶対言わないって言ってた。


537 名前:異邦人さん [2009/07/31(金) 15:40:16 ID:u4a3cqW7]
ハノイから帰って来ました。
すごかったよ。某ガイドブックに載っていた店、何件もクローズされていた。
取材って、ちゃんと行ってるのかな。
だけど、暑くてバイクだらけだっけど、楽しかった!!
物売りの客引きもぼったくりも、ホーチミンよりは、ずっと少ないね。


538 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/31(金) 15:44:38 ID:i4xw3QWc]
客引きは少ないトイいうか素っ気ない
まぁホーチミンもセオムとか以外は素っ気ない方だけどね
ハノイはボッタ価格からなかなか負けないんだよなあ
ベトナムの店舗は賞味期限短いから、地図代わりくらいに思った方が良い鴨ね。
店があっても活気があった頃やオープン当時と全然違ってる場合も多いし。

539 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/07/31(金) 15:57:08 ID:ywLsZz/V]
>>537
ベトナム、あと香港とかもそうだけど、しょっちゅうお店変わってるから
ガイドブックに載ってた店がなくなってもしょうがない面もある。
流行っていても、ある日突然なくなっていたりとか、移転していたりとか。

540 名前:異邦人さん [2009/07/31(金) 19:32:59 ID:VcoP/gIg]
ベトナムは観光客用の店に行ったら日本語で積極的に話しかけてくるけど、素っ気ないところは本当に素っ気なかったなぁ。
バスは本当にギリギリのところを通るから、一度バイクと事故ってバイクに乗ってたベトナム人にガラス割られた。バスのベトナム人のおっちゃんもキレて、道路の真ん中で喧嘩にw

あと日本人めちゃくちゃモテたよ。女子高生にリボーンのバッチ貰ったりmanga!とか話し掛けられた。



541 名前:異邦人さん [2009/07/31(金) 21:11:29 ID:pj19b4HI]
ベトナム語で「manga」は「あんた、ヴぁっかネ」の意味だのに(w

542 名前:異邦人さん [2009/07/31(金) 22:22:24 ID:ZInnm4e1]
たんぱん

543 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/01(土) 00:33:21 ID:/CKV8Wm0]
やはりベトナムもオタク文化への嫌悪みたいなものはあるのか

544 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/01(土) 01:14:16 ID:vo85Xsz2]
ベトナム人はキモイのダメだろうな。
そういう雰囲気は全く感じられない。
ヲタ文化って先進国の病みたいなモノじゃないのか。

545 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/01(土) 01:18:11 ID:Lx8XnO17]
金稼ぐことでいっぱいいっぱいの奴が
ヲタ文化楽しむ余裕ないだろ

546 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/01(土) 01:20:56 ID:vo85Xsz2]
アイドルの親衛隊みたいなのも女の子ばっかだもんね
しかもキモイ感じじゃないし

547 名前:異邦人さん [2009/08/01(土) 01:44:55 ID:jwuiCuhn]
漫画で話しかけてきたのは確かに裕福層の子だったわ。俺はベトナムの裕福層の子が通う高校に行ったから。
そこでは携帯とかデジカメ(古いやつっぽかったけど)持ってる子も割といたよ。
友達が「ナナ」という名前で紹介したら「NANA!」みたいな感じで興奮してたし、漫画に対しては好意的に感じたけどなぁ。皆がという訳じゃないが。

548 名前:異邦人さん [2009/08/01(土) 02:04:21 ID:nJpz8X5q]
なんで、おっさんはそれをモテたと勘違いしているのですか?

549 名前:異邦人さん [2009/08/01(土) 02:12:06 ID:jwuiCuhn]
日本語でステキ!とか可愛い!とか言われたわ。交流ゲームのときとかハーレム実現ww向こうの子はスゲー積極的だよ。写真撮ってくれとかメルアド教えてくれとか凄まじかった。
俺普段全くモテないし英語も出来ないけどベトナムに永住したくなった程だったなw女もちょっと可愛い子は物凄いモテよう。

550 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/01(土) 02:25:32 ID:nJpz8X5q]
ベトナムで同姓にも異性にも色々話しかけられ、写真撮ったりメルアド交換したり
しますが、それを「モテた」と感じたことはありません。

ちょっとおだてられた位でモテてると勘違いするなんて単純ですね。
そしてきっと日本ではクズのように扱われているのでしょうね。



551 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/01(土) 03:11:07 ID:/CKV8Wm0]
550
ちょw言い過ぎw
つか主観押し付け乙

現象的には単純にモテですやん
背景とか中身は置いといてw

552 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/01(土) 05:15:23 ID:jk4QtvqB]
俺らだってガキの頃外人見たら大はしゃぎしてただろw
わかりもしない英語を必死に言ってみたりとかしたじゃん
それと同じ感覚じゃねーの?

553 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/01(土) 06:23:22 ID:vo85Xsz2]
直ぐ結婚してくれっていわれるよな
酒とかも奢って貰ったり、
なんか貧乏に扱いされる俺
本当は結構金持ってるんだけどなw

554 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/01(土) 06:28:59 ID:vo85Xsz2]
直ぐハンサムとか言われるしな。でも中華系の太った金持ちの糞爺でもモテてるんだぜw
隣に居た白人で、自分が当然言われてると思って返事してた馬鹿が居たが。
白人がそういう勘違いする姿は東南アジアでは結構多いけどさ。
あの見下しは笑ってしまう。

555 名前:異邦人さん [2009/08/01(土) 09:54:28 ID:wV2IHhXn]
ホーチミン〜ダナン、ダナン〜ハノイっていくらくらい?

556 名前:異邦人さん [2009/08/01(土) 10:52:15 ID:ejhiPXg2]
どこでも、$50〜$100くらい払ってるけど、、、
先き答えちゃったけど、何の話っけ?(w

557 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/01(土) 12:58:04 ID:5yKNp5Sd]
>>555
交通機関くらい書いてよ。

飛行機、鉄道、旅行社のオープンバス… 

558 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/01(土) 18:16:24 ID:+U0t8OKc]
距離を聞いてるんじゃね?

559 名前:異邦人さん [2009/08/01(土) 19:37:06 ID:9mtWFzwQ]
ベトナムの観光ビザは簡単にとれますか?
無職とかだいじょうぶでしょうか?

560 名前:異邦人さん [2009/08/01(土) 20:02:55 ID:wrHUEixi]
>>559
何日間滞在するの?

ベトナム観光旅行は、ノービザが基本だよ。



561 名前:異邦人さん [2009/08/01(土) 20:13:07 ID:OjZmJbSh]
>>560

釣り針に引っかかってみるか・・

数年前に短期観光は、ノービザでOKになった。
また、新ターミナルになって、少しだけイミグレの待ち時間が
減少した気がする。

562 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/01(土) 21:41:39 ID:EoXT6iy8]
ちょっくら明日から行って来るノシ

563 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/01(土) 21:46:12 ID:17As7TVk]
2週間(15日?)以上はビザが要るよね?
ハノイからベトナム入りした時、入国審査以外のところにも
主に西洋人の列が出来ていたけど
ビザを取る列かな?と思ったけど違う?

564 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/01(土) 22:42:44 ID:iAviF91m]
>>563
www.myvietnamvisa.com/vietnam-visa-exemption.html

565 名前:異邦人さん [2009/08/02(日) 00:52:34 ID:bLyL+ZF+]
先月初めてベトナムに行きました。
ハノイでしたがとても暑かったです。そして湿度高いですね。
夜でもちょっと歩いたら汗かきました。

バンコクにも寄りましたが、
バンコク初日は涼しいとさえ感じてしまいましたよ


566 名前:異邦人さん [2009/08/02(日) 01:52:24 ID:/xmbM5Ko]
この国ほんっとに臭いよなー
やっぱ衛生とかわるいんだ。 
もう二度といかねえからな。

567 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/02(日) 10:15:16 ID:FYojhI4e]
地方から東京に出た時も臭いとオモタ

568 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/02(日) 10:30:37 ID:DB1jumE4]
>>566の部屋に行ったときも臭いとオモタ

569 名前:異邦人さん [2009/08/02(日) 11:52:53 ID:4woSxqoD]
ハノイ本当に暑い。蒸し暑い。
バンコクから何100キロも北上したはずなのに。
バンコクの涼しさ(暑いけどカラっとしている)が異常なのか?

570 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/02(日) 12:03:53 ID:rvn8qxQ4]
地形や気象の問題だし。



571 名前:異邦人さん [2009/08/02(日) 14:30:20 ID:/UEcZ+cR]
>>569
単純に北上すれば涼しくなる・・・・・とでも思ってたんか?
熱帯雨林気候とかモンスーン気候とかサバナ気候とか習わなかったんか?

572 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/02(日) 17:38:05 ID:kSo/SJPn]
>>569
ハノイもバンコクも大別すれば気候帯は同じだけど、
7月の降水量はハノイのほうが多い。

雨の降り方も違うんじゃないかな。
バンコクは一度にザーッと降っるけど、ハノイは長時間シトシト降るイメージ


ハノイがこんな気候だから、涼しいサパに人気が集まるのかも。

573 名前:異邦人さん [2009/08/02(日) 17:41:58 ID:mAAe3bm2]
北上云々は抜きにしても、ハノイとホーチミンで
だいぶ気候が違うんだね。

関係ないけど、下記ご教授ください。

ホイアンとフエでお勧めのゲストハウスorミニ(エコノミー)ホテルって何処かな?

574 名前:異邦人さん [2009/08/02(日) 17:46:52 ID:kORy+3xK]
ちょっとお聞きします。
ホーチミンからディエンビエンフーに行くことは無理でしょうか?
ハノイ経由でしかいくことができないのでしょうか。


575 名前:異邦人さん [2009/08/02(日) 17:52:43 ID:6TxwLrkv]
地図見て考えればどうよ。

576 名前:559 [2009/08/02(日) 18:53:55 ID:hS4BQVS5]
>>560
15日以内なら不要とのことですが、
サパはいいとして北は中国国境の辺から南も南端までとは言わないまでも見たいので。
忙しいの嫌いだしゆっくりしたいし時間はまぁあるしってことなんす。
でもあまり長逗留とかしたくはない国という感じなんですか?
行けばそこら辺わかるんでしょうね。そうかぁ。そうなんかぁ。行って確かめねば。



577 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/02(日) 19:07:16 ID:rvn8qxQ4]
>>576
タイに長居してしまう人は数多くいても、
ベトナムで長居って話は聞かないと思わない?

578 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/02(日) 20:51:29 ID:ZTWc5SjE]
>>577
スレチになっちゃうけど、
タイってそんなにいい所なの?
20年前に行ったことがあるけど、確かに人もいいし、
食べ物もおいしいし、すごくよかった
でも、今やヨーロッパ人にものすごい人気で
だから旅行者ずれして素朴な良さはなくなってるのでは?と危惧

その点ベトナムは今年行ったけど
上の方でも言われているように昭和の香りがして、
アジアらしい風景がまだまだあると思うんだけど

579 名前:異邦人さん [2009/08/02(日) 21:12:11 ID:/UEcZ+cR]
>>574
まあ地続きだから無理ってこたぁないだろけどな
ふつうそんなコース使わねぇわな

>>576
何が言いたいのか全然わからん 意味不明

>>578
感じ方っつうのは人それぞれだから、あえて反論しねぇけど。まあ好きにしてくれ。

580 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/02(日) 22:15:11 ID:emUVFuSQ]
>>573
ホイアンは、歩き方に乗ってるとこが、欧米人にも人気
PC使えるところは、ポイント高し
若干気に食わん従業員がいたけど、ま、小さい町だし
チャリンコ借りて行動力アップだわな


フエは、ホイアンからのバスが泊まった目の前にある
sports2というところに泊まった
空港バスもあるし(有料)、各種ツアーもある
市内中心部からは少し離れているが、歩いても大したことない


フエの路上で見つけた20種類の具のチェーはちょっと感動したな・・・
混ぜた後は何が何だかわからなくなったけど・・・



581 名前:異邦人さん [2009/08/02(日) 22:36:19 ID:mAAe3bm2]
>>580
ありがとう。


ミーソン遺跡って行く人そんなに多くないのか?
ホイアンの町散策がメインなのかな。

582 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/02(日) 22:41:46 ID:Ejd2WHHQ]
多かったよ。
ただ、日本語話せるガイドはいないのか、少ないのかどっちか。
悲しいかな、ベトナム人が自らアメリカ軍の爆撃やら、フランス人の盗掘やらで
何も残ってないって言ってた

ミーソン行って、町に戻って、しばらくしてからフエ行きのバスが出るし
行っとくのもありかな
個人的には、フエ周辺の似たような廟回りよりは興味深かったけどね

583 名前:異邦人さん [2009/08/02(日) 23:04:54 ID:mAAe3bm2]
>>582
さんきゅう。

今回、ホイアン、フエをメインに行こうと計画中。
一週間くらいしかないから、ハノイ、ホーチミンは捨てる。
ホイアン、フエで滞在するならどっち?
今まで、カンボジア等、一つのゲストハウスを拠点に旅行する事が多かったが、
今回は何回か変更する必要があるんで。

すまん、いろいろ聞いてしまって。

584 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/03(月) 00:20:59 ID:p0ZFkGVA]
>>583
フエ観光に関し、宮殿以外は足を確保しないと徒歩では無理。
ツアー(前日までに申し込まないと当日午後からのはないに等しい)
にするか、自転車をレンタルするか、
向こうから売り込んでくるバイクタクシーにするか

ホイアンは小さい街だけど、
某サイトで申し込んだGreen Hotel
というのが値段の割りに評判が良かったので
とりあえず一泊予約していったが、これが大失敗
ビーチに行くにはいいのかもしれないけど、
見所の通りにはすごく遠かった
夜は本当に暗くなっちゃって、昔の日本の田舎という感じ
日本橋のちょっと北のあたりにホテルがたくさんある通りがあって
その辺が便利

585 名前:異邦人さん [2009/08/03(月) 00:28:47 ID:8s0/gKaG]
>>584
ほんっと、ありがとう。
マジで参考になるわ。

バイタクは好きだけど、カンボジアで酷い日焼けして
日本に帰りたくなかった思い出がある。
そういやシェムリアップではタケオなんかで、遠方ツアーのメンバー募ってたな。
なんかあそこの日本人の連帯感は他には無い気がする。

日本橋北ね。

586 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/03(月) 00:40:09 ID:p0ZFkGVA]
>>585
日本橋の真北ではなく
通りを2,3本東に行って北ですw

587 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/03(月) 00:43:33 ID:X0GQMo+Y]
好み・目的にもよるが、
ホイアンは2泊もあれば十分かな
ビーチでまったりするなら、もう少し泊まってもいいけど
フエも、結局ツアーで回るか、バイタクで回ることになり、
一日あれば十分だから、他にすることなくなるかも
見どころがよくわからないダナンとか、
よっぽどまったり旅行でないと、中部で1週間は暇を持て余すかもね

588 名前:異邦人さん [2009/08/03(月) 09:40:35 ID:jlyW7t2o]
>>584 >>585
ツアーバスで逝きゃホテル街のど真ん中へ停まるだろ

589 名前:bbq sine [2009/08/03(月) 09:54:22 ID:PoESLpEt]
ゲイバクは 名前の 芸術は爆発 を書かなくなっただろ?

そりゃあ ホーチミン師範大学出身とわかってしまったから

ホーチミン師範大学出身でいたぶってやれ

もうあいつは かなりあせってる

グフフ



590 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/03(月) 10:02:23 ID:R8SXWMk0]
>>588
川沿いのホテルを予約してたんで、
ツアーバスの終点が、その安宿街だったときは周りは暗くなってるし、軽く半べそだった。
バイタクのおじさんが、一人とにかくしつこく話しかけてきて
悩んだけど「自力じゃたどり着けん・・・」って結論に達して
緊張のあまり、ものすごい険しい顔で交渉して、
決まった金額を紙に書かせて、ホテルまで後ろに乗っていった。
(まさか、私を後に乗せて、尚且つあんなでっかくて重いキャリーを
バイクで足の間に挟んで運ぶなんて!!)
結局別に怖いこともなく、普通に連れてってくれたので、
あんなに威嚇してごめんなさいって、今は反省している。

泊まったホテルは、毎日一匹ゴキブリの死体が転がってるような部屋で、
どう考えてもあの金額での予約は大失敗だったんだけど、
川沿いって立地は本当によかったと思っている。
早起きして、川べりに座ってボーっとしてると、歩いてくる人が
話しかけてきてくれたりして楽しかった。



591 名前:異邦人さん [2009/08/03(月) 10:28:29 ID:ljeFQGp5]
ベトナム行こうかと迷ってる。。。

ぼったくり相手にいらいらするぐらいなら行かない方がマシかな。。

592 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/03(月) 10:45:17 ID:X0QDeFTx]

ベトナムで円をドルに変えてドルをドンに変えることはできますか?



593 名前:異邦人さん [2009/08/03(月) 11:31:32 ID:jlyW7t2o]
>>591
逝かないほうがマシですから逝かないでください。

594 名前:bbq [2009/08/03(月) 13:36:08 ID:PoESLpEt]
ホーチミン師範大学に留学したと宣伝してるキチガイがいます。
2chの危ない海外でも超有名な 芸術は爆発だ とほざいてるやつです。
自分の顔がいいとかいったり 哲学だ 頭がいいとか 在学中にも言ってた エロ男のことです。
卒業生のみんなでいじめてやってください。

ホーチミン師範大学って 東大はいるぐらい難しいか?
日本の大学も地に落ちたもんだな ぎゃはは


595 名前:異邦人さん [2009/08/03(月) 13:46:39 ID:SU2m7iu1]
チョン

596 名前:559 [2009/08/03(月) 19:10:26 ID:zyeyq0PO]
>>577
それはおっしゃる通りですねぃ。
タイの方が人気あることは知ってるんですけど、
自分は日本に来てたベトナム人たちにいい印象を持っているので、
行ってみたいというのもあるのですが、よくない評判を聞くことは多いですね。
自分もやはり長逗留したくないと思うか、行って自分で感じて来たいと思います。
別でタイにも行く予定ですが。たぶんタイが先になると思います。
ところで、ベトナムに観光ビザを取得して行かれる方は少ないということですね。


597 名前:異邦人さん [2009/08/03(月) 19:37:24 ID:YdHk1kjj]
ベトナムって、痛辛いくらいの料理って有りますか?
タイは激辛、ラオスはソムタムが痛辛かったのですが、
ベトナムへ来て、急に辛い味に遭遇しなくなったのですが。

598 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/03(月) 19:46:52 ID:R8SXWMk0]
べトナムの料理は辛くない。

599 名前:597 [2009/08/03(月) 19:57:23 ID:YdHk1kjj]
あと、Phoの相場って、いくらくらいでしょうか? 
今は20000って言われます。
Comで豚の角煮と野菜炒め、豆腐とか乗せて15000で食べられてしまうのと、
自分の中に、麺類よりもご飯物の方が高いっていう頭があって、
値段を聞くとだまされている気になって、頼めないで困っています。

600 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/03(月) 20:28:20 ID:Y9Vf7o9x]
インドとベトナム迷ってる
ベトナム、ビザ無し行ける(°Д°)ウマー
インド、ビザ発行二週間かかる…(°Д°)マズー

ベトナム、パクチー(°Д°)マズー
インド、カレー(°Д°)ウマー

ベトナム、なんでもかんでもパクチー入ってるんだよね…?
『ノー、パクチー!』とか言えば助かるんだろうか…



601 名前:異邦人さん [2009/08/03(月) 21:05:19 ID:jlyW7t2o]
>>600
幼稚園児にでも相談したらぁ

602 名前:異邦人さん [2009/08/03(月) 22:05:29 ID:oUufJazg]
>>600
パクチーが全てに入っている訳ではないし、
ベトナム料理しかない訳じゃない。なんちゃってフランス料理もあるし、
西洋料理やら結構色んなもの食べられる。
ベトナムの料理はみんな旨かったよ。但し・・・ウナギ料理にあたって
胃腸炎になって帰国したけどね。



603 名前:異邦人さん [2009/08/03(月) 22:14:54 ID:ZyMaVjOM]
>>586
>>587
>>588
ありがとうございます。

目的はまったり、だらだら。
日日仕事に追われてるので、現実逃避といったところです。
だからホーチミンのような都市部には興味なし。

ちなみに
本日チケット入手。
国内線は現地手配しフエに行きます。
あとは南北統一列車?楽しみです。

>>590
いい思い出だね。
川沿い要チェックや。

604 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/03(月) 23:23:27 ID:0KHuz1mQ]
>>599
食べるとこによると思うけど。庶民的な店か、Pho2000みたいなでかい店か、
はたまた道端の屋台か、で。あと、ハノイかサイゴンかフエかでも違うし。

サイゴンで、庶民的な店で食べて、7000ってとこじゃないかな。もっとも、中
心部の店で食べたら20,000するのかもしれない。

あと、ハノイ風フォーをうたう店は、普通のフォー屋より高めなことが多い。

僕はサイゴン風の、野草を雑多に入れたフォーの方が好きだけどね。

605 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/04(火) 00:47:49 ID:hBrgUSjn]
パクチーは痛いね。パクチーが入ってない料理もベトナムはおいしい。
でも個人的主観で申し訳ないんだけど、パクチーを食べられないだけでアジア、特に東南アジアを
半分は損してると思う。
俺も昔はパクチーがダメでしょうがなかったけど、タイ駐在時のある時からうまいと感じ始めて
今じゃ無いと料理がうまいと思えない体に・・

606 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/04(火) 00:54:57 ID:Y0FApo8a]
二日酔いで気持ち悪い時にパクチー入りのフォーをオーダーした。

大丈夫だったw

607 名前:異邦人さん [2009/08/04(火) 01:17:09 ID:bcWTIeEr]
幼稚園児のおしゃべりは済んだかい?

608 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/04(火) 04:12:13 ID:usVyqZAc]
パクチーはデトックス効果大

609 名前:586 mailto:sage [2009/08/04(火) 06:06:18 ID:RHMv8Keu]
>>603
まだ見るかな?

>>586
> >>585
> 日本橋の真北ではなく
> 通りを2,3本東に行って北ですw

1,2本東に行って北だったかも。
大通りを越えて北側、半円形の通りの周辺

世界遺産の通りを日本橋を背にしてずーっと行って右側
市場を越える辺りで建物(これは生地市場)が通りより
引っ込んでいる所に夕方(昼?)からカオ・ラウという汁なし麺の
屋台が出てるけど、これがウマ〜
ここは作るおばさんと運ぶおばさんがいて、思わずガイドブックで言葉を調べて
運ぶ人においしいと言ったら、作る人に伝えてくれたw

それから川辺には夕方から夜、そして思いっきり朝早くに行くとといいです
早朝に行って川辺を散歩して活気ありまくりの市場を見学する
私は、最初からホテルの朝食はスキップして汁なし麺を食べるつもり
市場の中にいくつも専門の屋台があるけど、ちょっとディープな世界なので
市場の外で川辺の所で今度は同じ汁なし麺でもミー・クワンにする
前日の方がおいしかったかな?

長文すまんでした

610 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/04(火) 08:49:12 ID:lce/rE6T]
>>607
便所の落書きは終了?



611 名前:異邦人さん [2009/08/04(火) 18:27:37 ID:bcWTIeEr]
臭っさ〜 ID:lce/rE6T がオムツ濡らしたらしいね

612 名前:603 [2009/08/04(火) 22:25:12 ID:ir0zljs/]
>>609
さんくす。
本日朝に喫茶店にて確認しました。
地球の歩き方に凡その場所書き込んだよ。
めちゃ楽しみになってきたわ。
オレの理想とするところも、川辺で朝晩まったり。
テンション上がってきたわ。
ありがとうな。

613 名前:異邦人さん [2009/08/04(火) 22:38:04 ID:959K4W4S]
全然見ないけど、ハノイのブンチャーって季節料理なのかな?

614 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/04(火) 22:45:49 ID:OL4q8qda]
専門店ならいつでもあるけどブンはいたみやすいから午前中のとこ多いね。
ダッキムのブンチャーが恋しい。

615 名前:異邦人さん [2009/08/04(火) 23:05:17 ID:959K4W4S]
ブンは有るのですが、
昼頃になって焼肉を焼く煙とか、ドクダミの入ったざるを見ないもので。
ブンチャーってっ字も見ないし。

でも、痛みやすいだろうなってくらい、今暑いです。
着ている物が、常に半乾きのような濡れているような感じです。
お湯の中を歩いているようです。
昼間はチェー屋ばかり行ってます。
酒飲まないのでビヤホイが飲めないのが残念です。

616 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/04(火) 23:13:06 ID:OL4q8qda]
今ハノイなんだ。羨ましい。
1 Hang Manh ,Hoan Kiem, HaNoi
DAC KIM
有名店だけどやっぱりここブンチャーはおいしいよ。

617 名前:異邦人さん [2009/08/04(火) 23:21:20 ID:959K4W4S]
どうも。行ってみます。

618 名前:異邦人さん [2009/08/04(火) 23:26:15 ID:MyyLSZjt]
ソフィテル泊まろうと思うんだけど、オペラウイングとクラシカルウイングとどちらがいい?

619 名前:異邦人さん [2009/08/05(水) 00:35:35 ID:L05NNyqv]
>>599
>>604
先月初ベトナムで、ハノイ旧市街に宿をとり、
近辺で道端の屋台や、地元民も食ってる庶民的な食堂で
何度かフォーを食いましたが、どこでも20,000D前後の値段を言われ、
そのとおり払っていました。

>サイゴンで、庶民的な店で食べて、7000ってとこじゃないかな。
そうなんですか。ボラレていたのかな。。
でもメニューにちゃんと2万Dとか書かれていたこともあったんですけどね。
外人用のメニューだったのかな。。


620 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/05(水) 04:03:14 ID:fYIdNqJV]
>>619
20,000って約百円でしょ
それぐらいはすると思う
てか、自分もそれぐらいは最低払っていた



621 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/05(水) 06:49:41 ID:NFeihOwC]
ハノイのブンチャーといえば、リートゥーンキエット通りの
サンホーレストラン隣に出てた屋台のが凄く美味しかった。
滞在中、昼はほぼ毎回そこに行ってた。

622 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/05(水) 07:11:21 ID:j3Yu5QNn]
ちょっとレートの見方で質問なんだが、たとえばレート197って書いてあったら、それは日本円いくらが197ベトナムドン?

623 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/05(水) 07:12:17 ID:j3Yu5QNn]
1日本円が197ベトナムドンということだろうか?

624 名前:異邦人さん [2009/08/05(水) 10:03:40 ID:ro4bSIf1]
この国マジできったねェ〜〜〜臭い〜〜〜

625 名前:異邦人さん [2009/08/05(水) 10:32:48 ID:xMKOZx1/]
頼むからスレタイ読んで死んでくれ。
両替の計算はテメェの電卓でやってろ タコ!

626 名前:異邦人さん [2009/08/05(水) 13:18:01 ID:6iCZExa3]
昨日ホーチミンでいかさま賭博にあって、100ドル盗られた。
日本領事館に行ったほうがいいのか。

627 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/05(水) 14:58:59 ID:CLMxk+qV]
>>619
ぼったくりの話をきくのでどうしても疑心暗鬼になってしまうが、ここ数年で大都市部
を中心に物価が上がっているので、20000ドンと言われても不思議ではない。
2年位前でも、フォーではないがブンジュウの店で壁に貼ってあった値段表を見たが
ちょっとトッピングとかすると20000ドン近くだった。

628 名前:異邦人さん [2009/08/05(水) 16:01:11 ID:LkGIhe7d]
地元民がいくら払ってるか見てればいいと思うけど。
2万ドンぐらいなら、少なくともぼったくりとまでは言えない。

629 名前:異邦人さん [2009/08/05(水) 16:14:08 ID:9kxeU11K]
今ハノイですが、
市場の近くではありますが、露天ではないCOM食堂で、
肉か魚と野菜炒めなどを乗せたぶっかけ飯が15000で食べられます。
注文した量が少ないと10000でも食べられます。今さっきの昼もそうでした。
地元の人なんか遠慮がないので、食べきれないほど盛っています。
この店も何軒も回ってやっと見つけました。

地元でも特に安い店なのか、
たまたま本心を見せてくれたのか、
この値段が相場なのか、
まだ分かりませんが、
ご飯ものより麺類の方が絶対安いだろうという頭があるので、
どうしても信用できないでいます。でも20000でも食べ始めましたが。

630 名前:異邦人さん [2009/08/05(水) 16:31:27 ID:LNfEIK8p]
>>629
市場でもいっぱいあるでしょ。
そういう情報はもう少し詳しくほしいな。
名前や通り名、番地くらいわかるっしょ?
教えてくださいな。



631 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/05(水) 16:56:36 ID:LkGIhe7d]
>>630
もう荒らすな、おばさん。

632 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/05(水) 17:59:35 ID:fYIdNqJV]
でもね、地元の人と同じような値段って、そもそも無理かも
某観光都市に住んでいるけど
どこで何が安いとかはある程度経験してわかるもの
よほど事前に調べていくか、捜し回るかしないと

私がハノイで泊まったホテルのある通りは
西洋人向きのユースホステルがあって
通りには現地人が水を売っていたけど500ccで5000だった
えっ?高いと思ったけどざっと周りの店を見てみてもそんなもの
観念して毎日そこで買っていた
その後HMCに行ったらその値段で1?買えて驚いたけど

633 名前:599 mailto:sage [2009/08/05(水) 19:17:52 ID:mt9d9Lza]
>>629

旅行?中、いらぬ疑問を持たせてすまない。

ここ1、2年の物価上昇はすごいから、中心部だったらそのくらいの値段なんでしょう。
メニューもあるんだから、それは別にぼっている、というものではないと思います。

僕はちょっと前までサイゴンのビンタン区というところで仕事をしていて、食事もその
近辺ばかりでした。そこらだと完全に地元人向けの店しかないから、5000とか7000と
かそういう値段だったんでしょう。

いらん発言でした。

滞在楽しんでください。


634 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/06(木) 16:07:38 ID:V9H4vdTq]
最近は、この話題でもちきりのようですね
vntv.wordpress.com/2009/04/13/trung-c%E1%BB%99ng-an-th%E1%BB%8Bt-ng%C6%B0%E1%BB%9Di-tay-t%E1%BA%A1ng-s%E1%BB%91ng/

635 名前:異邦人さん [2009/08/06(木) 19:58:10 ID:OHIttRo+]
ハノイでトランジットがあって一泊しなければならないんだけど、空港の側にホテルのないの?
検索しても見つからなくて。

もちろん市内に行けば色々あるけど、夕方について翌朝立つから時間もないし、前回ベトナムに
行ったときにタクシーが目的地に行かなかったりぼったりしていろいろ辟易したので、できれば
精神疲労することは避けたいから、空港の付近がいいのです。

636 名前:599 mailto:sage [2009/08/06(木) 20:25:12 ID:fJIsgAdQ]
>>635
地元民用の商人宿しかないんじゃね?

637 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/06(木) 20:38:10 ID:i+3lEL9W]
>>635
かわいそう。街に行きたくないのわかるし、
およそ時間潰せるような空港じゃないし。
便は変えられないの?
それが無理だったら、送迎つきのホテルは?
(一泊だと受け付けてくれないかもしれないけど)

638 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/06(木) 20:42:26 ID:M1RlmB/p]
Noi Bai Airport Hotel があるけど古いみたい。

639 名前:異邦人さん [2009/08/06(木) 20:48:35 ID:eWvY36lK]
>>635
なんでそんなチケットにしたんだ?

640 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/06(木) 20:51:20 ID:IRDAp7Tw]
>>639
ベトナム航空のヨーロッパ行きだと夏でも安く出てるんだよ。



641 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/06(木) 21:19:52 ID:0Do/jVyS]
>>635
空港〜市内の交通が心配なら
市内のホテルを予約して、
そのホテルがやってる送迎も付けるとストレスなく市内で泊まれると思うよ。

中級ホテル以上なら、送迎サービスやってると思う(片道14〜16ドルくらいかな)

これだったら、空港出口にネームプレートもった迎えが来てて、市内まで3、40分かな。
翌日も指定した時間にホテルに来てくれるし。
自分のときは出発2時間半前に来てもらったけど、3時間前なら確実かな。

ベトナム航空のエコノミークラスのチェックインカウンターって
時間によってはすごく並ぶから早めの到着が吉。

642 名前:635 [2009/08/06(木) 22:15:10 ID:OHIttRo+]
みなさんどうも
Noi Bai Airport Hotelっての試してみるかな。多少古いくらいは問題ないのだが・・・
このホテル泊まったことある人いないですかね?

確かにダウンタウンの送迎つきのレベルまでホテルのランクを上げて往復の送迎費を
払えばいいのだろうが、それでは何のために安いチケットを買ったのか、意味がなくなる。
トランジットで大切な一日無駄になるし。

やっぱりキャンセルして便を変えた方がいいのかな・・・

643 名前:異邦人さん [2009/08/07(金) 15:34:10 ID:9uZyPtsj]
フエ=ダナン新幹線計画。20分だってさ。

644 名前:異邦人さん [2009/08/07(金) 18:13:56 ID:dm8O6MNX]
>>635ベトナムは気をつけても危ない、信号のある横断歩道が無い日本人は道路も渡れない。日本人の顔は金に見られます。ドルを欲しがる、ドンは電卓を持ち歩き計算して払うが安全。

645 名前:異邦人さん [2009/08/07(金) 18:19:19 ID:dm8O6MNX]
>>635男3人のタンジット旅行でも危なかった。ベトナムはツアーで行く国が実感です。

646 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/07(金) 18:29:46 ID:KHrWHesP]

どんだけ農協なんだヨw

647 名前:異邦人さん [2009/08/07(金) 18:30:04 ID:k4nNBYGz]
参考無料レポート

元グランドホステスがおしえる!特典航空券GETのためのマイレージ戦略
www.sugowaza.jp/r/NW5XXzRGdA==.html

ファーストクラスに乗る!特典航空券GETのためのマイレージ戦略
www.sugowaza.jp/r/NW5XXzV6OA==.html

〜1年間で10万マイル以上獲得できる方法〜 「今、一番得するマイレージ」
www.sugowaza.jp/r/NW5XXzN0cw==.html

「今、一番得するマイレージ3.0」
www.sugowaza.jp/r/NW5XXzc0SQ==.html

648 名前:635 [2009/08/07(金) 18:32:50 ID:dcIkt8zw]
実は、4年ほど前の学生時代にベトナムは1ヶ月くらいかけて北から南まで主要な場所は
一人でバックパック旅行で廻ったので、(ハノイは河口->ラオカイではいったので空港は使
ってませんが)ベトナムに関して全く無知でもないんです。良い経験も悲惨な経験も色々ありました。

なんというか、ベトナムは大変魅力的な国であって、親しくなると人間も素晴らしくて、
個人的な友人もいるのですが、前の経験からそて。もう30才近くなって、トランジットのために
いちいち精神をすり減らしたくない、と、まあそういうわけだったのです。

というわけですいません、皆さんから色々情報いただきましたが、飛行機はキャンセルして
直行便で行くことにしました。違う旅行会社にあたったら、ほぼ同じ値段で直行便をうって
たので。皆さんどうもありがとう。

649 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/07(金) 20:26:25 ID:ui6pia8k]
>>648
直行便あってよかったね。トランジットで使う時間って
降りてどっか行きたいと思う場所でない限り無駄だしね。

650 名前:異邦人さん [2009/08/07(金) 21:01:13 ID:dcIkt8zw]
>>649
サンクス。結構ここのスレの人間はまともみたいですね。すばらしい。
もし将来的にベトナムにまた行くことがあればお世話になります。では!



651 名前:異邦人さん [2009/08/08(土) 01:17:17 ID:IfNBGB5X]
サイゴン〜ダナン、フエ〜ハノイの鉄道のチケットを別々にとることは可能でしょうか?




652 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/08(土) 08:03:55 ID:w0hOg2dR]
>>651
できる。

ただ、サイゴンかハノイのようなでかい駅じゃないとダメなはず。

代理店に頼めば別だけど。


653 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/08(土) 09:53:27 ID:55EgRlRJ]
一昨日ホーチミンから帰ってきた
日本の方が蒸し暑い
クチのトンネルの中くらい息苦しい・・・

654 名前:異邦人さん [2009/08/08(土) 13:58:09 ID:9iD0Qj+9]
今回クチに行った?はじめてのホーチミン?
雨はどうだった?
どんなスタイルの旅行?
自分も雨季に東南アジア行くからどんなものかと。

655 名前:異邦人さん [2009/08/08(土) 16:34:30 ID:IfNBGB5X]
>>652
ありがとうございました。


656 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/08(土) 16:55:48 ID:6y7W0ab/]
>>654
653です、初めてのホーチミンでした。
毎日スコールに遭遇しましたが30分〜一時間ほどでやんだのであまり被害は被っていません。
スコールの後はスーッと風が吹き涼しくなって快適でした。
以前雨季のバンコクにも行ったことがあるけれど同じような感じだったと思います。
4泊5日(ホテル3泊機内1泊)のフリープランの旅行をツアー会社で頼み、
現地でOPツアー(メコン日帰り&クチ半日)を頼み、一日は丸々フリーでうろうろ。
露店なんかではかなりボられたとは思うけど楽しい旅行でした。
日本に帰ってきて風がないことに辟易しています。
自分が住んでいるところが盆地だからかもしれないけど暑すぎてダウン。
全身の毛穴からじとーっと汗がにじみでてくる感じ。
向こうは暑かったけれど外歩きしていてもあまり汗はかかなかったのにな。

657 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/08(土) 21:17:22 ID:/W5G3bNp]
>>656
おかえりなさい。楽しかったみたいだね。
メコン川ツアー行って、春巻きやココナツの飴食べ
れた?おいらはメコン川ツアー行ってから、春巻き
恐怖症になった。

658 名前:異邦人さん [2009/08/08(土) 21:27:52 ID:HkB13yuv]
8月下旬にホーチミンに行きます。
現地にいられる期間は2日半くらいです。
ツアーで2日間は予定は組み込まれているんですが、ある程度はショッピングなどもしたいと思います。
いくらくらいを両替するのが良いでしょうか?
1万円くらいをベトナムドンに両替しようと思うんですが、金額としてどうですか?

また、両替は現地の空港でするのがベストでしょうか?(初心者なのでレートや他で行なう面倒さなどのバランスも考慮して)



659 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/08(土) 22:04:40 ID:oG4qUOZd]
ホーチミンのANAN2ホテルから記念カキコです。
無線LANで快適2chです。

つーかここまできて2chかよw

660 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/08(土) 23:15:43 ID:MGGVm8eN]
180万ドン!



661 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/09(日) 00:02:49 ID:ppnyL4dB]
ハノイ行ってきました
日本より暑かった

USドルの方が得な時があり
1ドル札用意しといて良かったです

昼間旧市街?で彼女と二人で歩いてたら黄色い服着たおっさんが
物を売ってくるでもなく、ずっと尾行してきたんですけど
ひょっとしたら、どんな目に会ってたんでしょうか?
あまりにもバレバレなので軽くまいたんですが、それでも付いてきて
無視して目的地まで歩いていたら、いなくなってました。




662 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/09(日) 00:07:46 ID:X+hn+gAg]
>>659
帰ったら、USBメモリは消毒ね(ウィルス対策ソフトで)
絶対、何かいる。

663 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/09(日) 00:30:00 ID:9HQaVKA/]
>>661
他の国の詐欺師って、こっちがまこうとする素振りみせたりすると
感づかれてるって思ったら諦めてすぐターゲットを変えるけど
ベトナムのってなんかすごい執念で追って来るんだよ。
戦争中に見せた執念深さが、そのまんま犯罪でも活きてる感じだ。

664 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/09(日) 07:42:14 ID:48i6a4ru]
>>663
米兵はベトコンに相当苦戦したそうですもんね。
何もなくてよかったですが、皆さん気をつけてください。


665 名前:異邦人さん [2009/08/09(日) 15:10:56 ID:kWdLgH9Z]
質問なのですが、ベトナム人が英語圏に行った場合、名字と名前の順番はどういう風に名乗るのでしょうか?

日本人だとタロウ・ヤマダになったりするわけですが、

例えばグエン・タン・ズンだとズン・タン・グエンになるのですか? それともズン・グエン・タンになりますか?

ここでお訊ねするのが適切かどうか分からないのですが、どなたかご存知の方がいらしたらよろしくお願いします。

666 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/09(日) 15:34:59 ID:Fw/NiagV]
その前に、

グエン・タン・ズン

は「グエン」が名字ですよね

そこから始めてください

667 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/09(日) 17:02:52 ID:2Aopfc75]
>>665
たしか順番は変わらなかったと思います。

日本人でも外国に行ったとしても名字と名前の順番は変わりませんよ。
と言っても慣習から変える人が多いみたいですけど。
そもそも外国に行って名前の順番を変えるのは日本人くらいではないのかな?

私は名前の順番を変えるのは違和感があるというか、誇りが許さないので変えませんね。

668 名前:TR [2009/08/09(日) 17:24:22 ID:mV/yesjS]
>665
同感です。
私もそうしています。

669 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/09(日) 17:30:34 ID:9HQaVKA/]
>>667
そうだよね。ベトナム人はそのまま名乗るよね。

台湾行って台湾人と英語で会話してるときに
名前の表記をアルファベットで、ファーストネーム・ファミリーネームトネームの
順で書いたら混乱されてしまった。
この場合は、台湾なので郷に従ってるのとは違うけど
日本人って郷に入れば郷に従うをやりすぎかも。

670 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/09(日) 18:32:18 ID:ql4oJ7OC]
ホーチミンは世界中でホーチミンだからね。
ホー が性
チミンが名


英語圏に行ったときに性・名の順を逆転させるのは日本だけだって
どっかの本で読んだ記憶だが。



671 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/09(日) 18:42:31 ID:9HQaVKA/]
>>670
ちょw性を逆転させたらやばいってww

姓名の順でそのまま、表記してると
英語圏の人間は、ホー・チ・ミンが人名だとは知っていても
ホーが名前で、ミンが姓で、チはミドルネームだって
なんとなく思ってそう。
チはなんの略だろうとか。

672 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/09(日) 18:45:15 ID:ql4oJ7OC]
>>670
自己レス
× 性
○ 姓 でした

>>658
ショッピングで何を買うかにもよるけど、1万円は換えすぎだと思う。

自分だったらどうだろうな

円を小額紙幣で100米ドル分くらい用意して、
空港で20米ドルくらいドンに両替して、
買い物はドルで払えるところでは米ドル、細かな買い物はドンかな、、

空港の両替率は多少悪いけど(だいたい2〜3%くらい悪い?)、
街中のレートのいい両替屋行く手間を考えると空港でやっておいてもいいかなぁ。

673 名前:異邦人さん [2009/08/09(日) 19:27:01 ID:pF0u5IYx]
人を騙すことを知らない純朴ベトナム人と
人を騙すのが職業の悪徳ベトナム人の落差が
大きすぎる・・・・・・。

フルーツを売るときに「一緒にマンゴーもいかがですか?」と
勧めるのを恥ずかしがる女性がいるかと思えば、
正規価格の10倍で売りつけて平然としているオッサンもいる。

とにかく、日本人観光客はいいカモ。
次からは「私は中国人です」と言いたいと思います。

674 名前:異邦人さん [2009/08/09(日) 20:04:35 ID:LN/Kv6Qc]
まだ、オッサンを悪もん、女性をいいもんに言ってるところが同意できない。
この国のオッサンは、確かに高圧的で怖いくらいのボリ方するけど、
同じくらいぞっとするのは、顔色一つ変えないで、だますおばさん。
結局、人にほっと出来ない国は、長続きしない。

675 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/09(日) 20:18:44 ID:Kus0xS7o]
>オッサンを悪もん、女性をいいもんに言ってるところが同意できない

ニッポンという国では電車内ケータイ注意されて痴漢でっちあげる女性がいる

676 名前:異邦人さん [2009/08/09(日) 20:23:19 ID:LN/Kv6Qc]
なんか、急に重箱の隅・・・みたいな話に持ってくな。
ベトナム愛してるの?

677 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/09(日) 20:29:17 ID:zwfApdNN]
Sir, Yes Sir !!

678 名前:異邦人さん [2009/08/09(日) 20:36:50 ID:LN/Kv6Qc]
じゃあ、もっといいこと、良かったこと書けばいいのに。ふざけないで。

679 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/09(日) 20:55:10 ID:zwfApdNN]
いや、通りすがりで書いただけなんだけど。。。

フルメタルジャケットスレのぞいた後だったので、つい。

ところで、カルシウム足りてる?


680 名前:異邦人さん [2009/08/09(日) 21:12:37 ID:LN/Kv6Qc]
ん?俺は、ベトナムって、
俺がカルシウム足りてないなって思うくらい、
内心イライラする、人を信用出来ない国だったな。
時々、聡明そうなきれいな顔した(単にタイプだっただけかもしれないけど)、
おばちゃんとか居たけど、こういうおばちゃんでも敵にしたら、
キツいことするんだろうなと思ったら、ほっとしなかったな。
ほどほどのレベルが俺と重ならない国だったのかも。
それでも、食べ物がうまかったりして何回か行ってるけど、
内心、もう人に期待していない。



681 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/09(日) 21:41:04 ID:Kus0xS7o]
最近のニッポン国だってそうだろ アホが増えたナ

682 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/09(日) 21:49:17 ID:6vSPVw0A]
>>675
それマジか?その女死刑にするか、名前晒せよ。
男が痴漢でつかまったら人生終わりなのに、ぬれ
ぎぬって。

683 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/09(日) 21:54:54 ID:6vSPVw0A]
>>680
親兄弟、他人は信用してないが親友は信用して
る。実印も預けてる。
おいらと進む方向や見てる方向が違うから、人を
騙さないし利用しない。とにかく付き合う奴選べよ。
人もまだまだ捨てたもんじゃないぞ。


684 名前:異邦人さん [2009/08/09(日) 22:30:00 ID:Kus0xS7o]
>>680
ニュースや新聞 見てないのか。
ここ2ヶ月以内、裁判で無罪!ってニュースだったかな。
半年ほど前にも金目当てで女子大生が学生男と組んで痴漢でっちあげた事件あっただろ。

その他にも痴漢冤罪事件って多いらしい ヒィー(((゜Д゜)))ガタガタ 

685 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/09(日) 22:37:02 ID:xbwV4rOv]
次は日本人がターゲットじゃね?
vntv.wordpress.com/2009/04/13/trung-c%E1%BB%99ng-an-th%E1%BB%8Bt-ng%C6%B0%E1%BB%9Di-tay-t%E1%BA%A1ng-s%E1%BB%91ng/

686 名前:異邦人さん [2009/08/09(日) 22:45:41 ID:LN/Kv6Qc]
何でだろうね。
日本語が出来るとか、日本人だという能力(誤解しないでよ)が、
日本国内では、そういう嫌なことから、無意識にかわせてこれているのかも。
逆に無力な旅行者だと、そういう部分ばかり見てしまうのかも。
正直な気持ちだけど、心から付き合う(これも誤解しないでよ)
気持ちもない。
また、たまたまベトナムスレだから、ベトナム人ばかり言っているみたい
だけど、これも誤解しないで欲しい。
正直に心が動かないっていうだけだから。

俺ベトナムで痴漢したわけじゃないからね

687 名前:adsl-dynamic-pool-xxx.fpt.vn mailto:sage [2009/08/09(日) 23:55:38 ID:k1FCgTIA]
まあ、日本だって観光客相手のボッタクリはあるし。
と、河内の某ホテルからカキコ。
初越南だけどあんまり食いモン旨くねぇなぁ。
香港のじゅわぁ〜っとした味付けに慣れちゃったからかな?

688 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/10(月) 01:19:21 ID:qaayZlHC]
FPTか。俺ゴミ株主だわw

689 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/10(月) 02:30:25 ID:nxl1vmsd]
>>687
そんなことないよ
おいしいものはあるよ
例えば上の方で話題になった店でのブンチャー
ホアンキエム湖の北のDinh Liet StあるCOM屋のごはん
ハノイ大聖堂の近くの揚げ物屋
ここなんか全然もたれないで、4つぐらい軽くいける

690 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/10(月) 04:50:14 ID:w3iP6hmx]
いい店と普通のところとの差が結構大きいよね。
フォーもうまいところは本当にうまいし。人気があって、
早仕舞いしちゃったりするが。



691 名前:異邦人さん [2009/08/10(月) 07:28:00 ID:SpJ5otnH]
何千年も前から中国と戦争してる国なんだもん。そんなヤワな国ではないことは
確か。
中国はベトのこといわゆる朝貢する属国、中華帝国を取り巻くひとつの領地みたいな
感覚だし、当然ベトコンは誇り高き独立国だと思ってる。
1978年からの華僑排斥資産没収も中国憎し、くるんならこい、って感じだった。
結局数万人死んで2週間で中国軍はすごすご撤退。
中国人民解放軍なんてその程度の戦力だよ。 戦うための士気がまったくない。

692 名前:異邦人さん [2009/08/10(月) 07:42:14 ID:4hjXkTov]
>>682
www.google.com/search?q=%E3%81%93%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%97%B4%E6%BC%A2%E3%81%A7%E3%81%99%EF%BC%81&rls=com.microsoft:ja:IE-SearchBox&ie=UTF-8&oe=UTF-8&sourceid=ie7&rlz=1I7SUNA_ja

693 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/10(月) 09:52:05 ID:ROLbcFX4]
>>691
別に士気の問題じゃないだろ
武器も実戦経験もベトナムのほうがすぐれていただけ

中越戦争
ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E8%B6%8A%E6%88%A6%E4%BA%89


694 名前:異邦人さん [2009/08/10(月) 13:38:19 ID:+2giOalY]
中国人ほど愛国心のない国民はいない。
自分の身をなげうって祖国を救おうなんてヤカラは皆無。
中国では昔から督戦隊といって、前線から撤退する兵士を後ろから味方が撃って
退却させないようにする。
中国戦線では日本軍100人と中国軍2000人でも互角。
正面戦争では日本軍は負けたことがない。

695 名前:異邦人さん [2009/08/10(月) 16:49:21 ID:42YeaC/+]
ベトナムは、パンとコーヒーとプリンが美味しいと聞いていたが、暑くてコーヒーとプリンを口にしたいと思えなかった。

パンは大体美味しいですね。どれもカリカリのバケット風。サンドイッチに臭いパクチーを入れるのはやめてほしかったけどw

696 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/10(月) 17:10:28 ID:SOgX42Cr]
コーヒーおいしい。
コーヒーに弱いんで(酔ったみたいに気持ち悪くなる)、日頃はあまり飲めないんだけど
酸味のないベトナム、カンボジア、タイ、インドネシアのコーヒーは
めちゃくちゃ好き。コーヒー牛乳向きな味がする。
おいしい豆買う時間がなくても、とりあえずインスタントだけでも買って帰るw

697 名前:異邦人さん [2009/08/10(月) 17:42:58 ID:Cpf4wzKg]
サイゴンからダラトへ行く峠のバス休憩所&みやげものや。
コーヒー豆がみやげの主役。高いものからロブスター種の
安いのまで、いろいろあるよ。

698 名前:異邦人さん [2009/08/10(月) 19:02:55 ID:eK6zD2WZ]
今夕のニュースによると、
ベトナム航空の福岡−ハノイ路線が新たに就航するそうです。

ただし、これに伴い福岡−ホーチミン路線は週3便から週2便に減便
されるとのこと。

地方空港だと、この程度が限界だよね。
バンコク・香港・シンガポールにはどうしても負ける

699 名前:                       [2009/08/10(月) 19:13:18 ID:HJWyEcfV]
ニャチャンのボートとツアー 当時$10

サイゴン ハノイ間一ヶ月有効バスツアーも面白い

しかしハノイにはチンピラ多し

700 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/10(月) 19:50:25 ID:FgUzTfMl]
>>675
日本の女の方が危険だな
ベトナムでぼられたって数千円〜数万円で済むけど、痴漢冤罪は間違いなく会社クビになるからな・・・・・・



701 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/10(月) 19:54:12 ID:FgUzTfMl]
>>687
京都の寺の拝観料なんてぼったくり価格だよなw
あと京都市営地下鉄も無駄に高い

702 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/10(月) 19:56:40 ID:SOgX42Cr]
うざ

703 名前:異邦人さん [2009/08/10(月) 20:10:50 ID:kmhPWJNh]
定価がいい悪いというのじゃないけど、
ちゃんと表示してあるなら、ぼったくりじゃないんじゃない?
それに無駄に高いと思ったら利用しなければいいんだし。

704 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/10(月) 21:05:32 ID:d+BSjP6C]
文化財の維持費だと思えば納得いく。
補修の職人少なくて大変らしいし。

705 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/10(月) 21:44:15 ID:qaayZlHC]
坊主丸儲けです。
祇園なんて坊さんのすくつ

706 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/10(月) 21:54:04 ID:d+BSjP6C]
日本は想定外。

707 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/10(月) 22:16:24 ID:hHqzQ/pU]
ベトナム人に「四季」の話は分かりますか?

例えば「今は日本は夏です」と英語で伝えたとして、
夏ということを理解できますか?

708 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/10(月) 22:27:32 ID:OEvtlaK/]
>>707
わかると思うよ。

ベトナムで「日本は今暑いでしょう」「あなたのところは冬、雪降りますか?」
なんて聞かれたことあるし。

709 名前:異邦人さん [2009/08/11(火) 07:44:14 ID:4A++CJnY]
ハノイからふたりで一日日本語ガイド付きでハロン湾観光を予定しています。どこの旅行社がおすすめですか?

地球の歩き方でもいっぱい乗っているし、値段も一人二十ドルから百ドルとはばが大きいので決め手に欠けてます。

高いツアーは食事がよいのでしょうか?

710 名前:異邦人さん [2009/08/11(火) 07:58:17 ID:lnCjP9Tx]
あの片道三時間を日帰りはキツいと思うがなあ。一泊してハロン湾の朝を楽しむのもいいかも。
ちなみにGWに行ったベトナムスケッチから探したヘリテージハロン泊で三食とガイド付で130ドルでした。



711 名前:異邦人さん [2009/08/11(火) 11:20:25 ID:MiZsHAEn]
ハロン湾観光なんて日帰りで十分、全然きついことないよ。
2日も使う価値はない。
日本語ガイドなんかも必要ない。
普通の現地ツアーで$12〜13。

712 名前:異邦人さん [2009/08/11(火) 11:31:51 ID:Y5hwtLQk]
ハロンに行く車のレベルはいいほうがいいよ
クーラーちゃんときくやつ
因みに日帰りで全然OK

713 名前:異邦人さん [2009/08/11(火) 12:24:41 ID:dEh799xw]
メコン川ツアーの時にお義理で買ったペットボトルに入った蜂蜜、ばかうま!
花が違うからか?
南国の香りがして美味しい〜。
日本でも売ってるのかな?


714 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/11(火) 12:27:30 ID:sJK4oVD4]
ベトナム行ってきた。
リピータ少ないとか聞いてて不安だったけど、人も親切な人多かったし親日っぽい人も多かった(特にホイアン)
美人多いって聞いてたが確かに多かった。美人が多いのもそうだが、ブス率の低さが際立ってた気がする。
化粧でごまかしてる日本人では潜在能力では到底歯がたたないんじゃないかと思った。

おまけにスレにもかいてあるように、日本人はもてるねw
ホテルのレストランで夕飯食ったが、アオザイ美人二人にかこまれたお^^

715 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/11(火) 12:36:34 ID:jBbBK7X+]
きも

716 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/11(火) 14:29:30 ID:+cTk63Ci]
それって、サービス係の人がアオザイ着てるだけだろ

717 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/11(火) 16:44:50 ID:P591EtL3]
>>713
夢の無くなる話だが、残留農薬には要注意。

>>714
ベトナム人が美人という人は、一度長期滞在してみると良い。
パッと見美人騙される香具師多し。

718 名前:異邦人さん [2009/08/11(火) 18:41:31 ID:7Vno5bF+]
パッと見美人になんの問題があるというのか?

719 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/11(火) 19:58:51 ID:LnZSL7Kg]
セックスに問題があるというのだ。

720 名前:異邦人さん [2009/08/11(火) 21:17:25 ID:SGDufruu]
ホーチミンやハノイは確かに1回行ったら「もういいや」と思う観光地
だけど、しばらく経つと、ご飯は美味しかったし、親切にされたし、
また行ってみようと思わせるエリア。

詐欺師さえいなければ、わりと良い国ですよ。



721 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/11(火) 21:27:37 ID:jBbBK7X+]
普通、詐欺がいる国はいい国とは言わんです。

722 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/11(火) 21:50:09 ID:tbRnV7B0]
そうすると、いい国なんて無いな

723 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/11(火) 22:00:28 ID:jBbBK7X+]
ええ

724 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/12(水) 00:01:49 ID:IzWxXXP0]
質問です!

お土産に現地でアオザイ買って帰りたいのですが、いくらぐらいするでしょうか?

採寸してもらう以外に、既存のサイズのものなどもあるでしょうか?

現地にいかない人の分のも買って帰りたいのですが、寸法だけ測っていっても作ってもらえるものでしょうか?

よろしくおねがいします!!

725 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/12(水) 00:24:42 ID:SQScwbu+]
>>724

>お土産に現地でアオザイ買って帰りたいのですが、いくらぐらいするでしょうか?
勿論ピンキリだけど、1万円くらいが中クラスだと思う。

>採寸してもらう以外に、既存のサイズのものなどもあるでしょうか?
ある。S、M、L程度のくくりで。

>現地にいかない人の分のも買って帰りたいのですが、寸法だけ測っていっても作ってもらえるものでしょうか?

できる。
ただ、アオザイは身体の各所数十か所?を測って作るのが本来だから、ぴったり身体に
フィットするのは期待できないよ。


726 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/12(水) 06:38:37 ID:Ce/lLFUE]
>>721
詐欺がいない国なんて無いだろw

727 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/12(水) 09:31:39 ID:P1cFS/sT]
>>724
不可能ではないが、あきらめろ。
725氏が書いているとおり、かなり細かく採寸して作る服で、ちょっと太っても
着れないのはもちろん、採寸時よりやせても見栄えが悪い服。

あと、アオザイをお土産としてもらっても、ベトナムに行ったわけでもないその人は
困ってしまい、迷惑土産となる可能性大。

728 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/12(水) 09:34:49 ID:YeMNn/MN]
現地語の雑誌が手に入る大きな書店は
ホーチミン市内にありますか?

729 名前:異邦人さん [2009/08/12(水) 10:40:43 ID:kWsRqQx5]
来週ハノイ、ホーチミンに行く予定なんですが台風9号の影響って大丈夫だったんでしょうか?
メコン川クルーズとか。

730 名前:異邦人さん [2009/08/12(水) 10:46:16 ID:AooPC4co]
>>729
も少し地理のお勉強をしてください。



731 名前:異邦人さん [2009/08/12(水) 12:08:57 ID:MoefwK5f]
洪水で水没、みんな舟に乗っています。

732 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/12(水) 20:18:04 ID:uj8BVpOk]
ベトナム社会主義人民共和国

733 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/12(水) 20:39:27 ID:IzWxXXP0]
>>725,727

ありがとうございます!!

アオザイはお土産には向いてなさそうですね・・・やめておきます。

734 名前:異邦人さん [2009/08/12(水) 21:10:15 ID:jp1cERqd]
>>733

かわりに、お茶やベトナムコーヒーをお土産にしてはどう?
どちらも、ちょっと癖があるのだけど、おいしいよ。

こちらも、国営デパート2Fの食料品売り場で、お土産品として
売っているよ。

でも、コーヒーは、ヒルトンの近くに専門店があって、
試飲した上で、量り売りしてくれるところがある。
ただし、ちょっと単価が高いよ。

735 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/12(水) 21:15:30 ID:Ce/lLFUE]
>>729
その程度の地理感じゃ海外なんてやめたほうがいいよw
間違いなく迷って帰れなくなる

736 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/12(水) 21:18:27 ID:Ce/lLFUE]
>>727
着る人が生身の人間じゃなければ・・・

737 名前:異邦人さん [2009/08/13(木) 03:02:29 ID:bHD/DSt4]
>>728
ベトナム川近くにあるんですが(私はそこで辞典を買いました)、
詳しくは現地の方に尋ねてください。

738 名前:異邦人さん [2009/08/13(木) 12:28:26 ID:Pz5UuSDp]
大きな書店はドンコイ通りにある。
すぐに見つけることができます。

739 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/13(木) 19:12:22 ID:cxtSfSqx]
来月、ホーチミンに旅行します。
オススメの映画館はありますか?
ショッピングモールに映画館も入ってるとこはありますか?
出来ればハリウッドや大作ものより、
日本に来なさそうなアジア映画か邦画の吹替版を上映してるとこ、
教えて下さい。

740 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/13(木) 19:22:23 ID:IaBqRXtv]
>>739
ガイドブックみて、ホーチミンがそういう場所じゃないってことを
認識して行った方がいいように思います。



741 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/13(木) 19:37:35 ID:zjxzKEps]
>>733
ハノイ・ホーチミンから帰ってきたところです。
お友達にお土産なら、水牛角でできたロングネックレスやかんざし(エルメス風)とか、
イパニマの小物はどうですか?

742 名前:異邦人さん [2009/08/14(金) 00:30:32 ID:M3EiQT15]
>>739
映画館はあったよ
多分日本じゃ見られないベトナム産の映画が見られると思うよ
場所は有名なアイスクリーム屋の近くだったと思う

ホーチミンに何を期待してるかしらんが
アジアの社会主義の後進国だぞ
スイーツ(笑)なものなんてないからな


743 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/14(金) 01:10:50 ID:XbZkFwQJ]
「アジアのプチフランス」みたいなものを期待してるのかも?

744 名前:異邦人さん [2009/08/14(金) 09:54:00 ID:1sRo+6xy]
ベトナムいってもやることがないぜ。
きたねえしくせーしwww


745 名前:bbq [2009/08/14(金) 11:21:04 ID:AYTqFmQT]
ホーチミン師範大学に留学したと宣伝してるキチガイがいます。

2chの危ない海外でも超有名な 芸術は爆発だ とほざいてるやつです。
自分の顔がいいとかいったり 哲学だ 頭がいいとか 在学中にも言ってた 30歳ぐらいのエロ男のことです。
横顔は以下の写真にそっくり。歌手の写真ですが、その歌手とはなんら関係はありません。ただそっくりということです。典型的な朝鮮顔ですね。
music.goo.ne.jp/special/soulja/img/top.jpg
これだけで 卒業生の方々はピンとこうるでしょ?
卒業生のみんなでいじめてやってください。
それより精神病院に早く入院させたほうがいいでしょう。

ホーチミン師範大学って 東大はいるぐらい難しいと言ってる。
日本の大学も地に落ちたもんだな ぎゃはは



746 名前:bbq [2009/08/14(金) 11:54:00 ID:AYTqFmQT]
ホーチミン師範大学に留学したと宣伝してるキチガイがいます。

2chの危ない海外でも超有名な 芸術は爆発だ BBQ 純粋理性批判 とほざいてるやつです。
30歳前後 172cmぐらい 中肉中背 陰気な顔 ムーンヲーク好き 

横顔は以下の写真にそっくり。歌手の写真ですが、その歌手とはなんら関係はありません。ただそっくりということです。典型的な朝鮮顔ですね。
music.goo.ne.jp/special/soulja/img/top.jpg
これだけで 卒業生の方々はピンとこうるでしょ?
卒業生のみんなでいじめてやってください。
それより精神病院に早く入院させたほうがいいでしょう。

ホーチミン師範大学って 東大はいるぐらい難しいと言ってる。
日本の大学も地に落ちたもんだな ぎゃはは



747 名前:異邦人さん [2009/08/14(金) 15:10:46 ID:j5XvphgE]
>>742>>739
バックダンアイスの向いですね。
ドンコイからベンタイン市場に向かう途中にある感じですね。

映画館といっても、とても小さなところですので、
ショッピングモールの中に、、という感じではないです。

他のアジアとの比較で何ですが、タイのバンコクやマレーシアの
クアラルンプールと比べると、まだまだ小さい商店が主役の町です。

大型のショッピングモール見たいのは期待しない方が良いですよ。
ただ、買い物はそれなりに楽しめると思います。
靴やサンダルなど、有名所以外では、市からタクシーで10分程度の
カオタン通りなどおすすめです。現地の女の子が買い物しています。
日本人は珍しがられるかも。
洋服やサンダルで掘り出し物を見付けてみて下さいね。

748 名前:異邦人さん [2009/08/14(金) 19:49:16 ID:UllMdW9i]
買い物は、ぼられないように気をつけてね。

749 名前:異邦人さん [2009/08/14(金) 21:05:20 ID:0CZ9SGpq]
フエだったらもう一度行ってもいい。
人も素朴で一番安心&くつろげた。
サイゴンはもういいや。

750 名前:異邦人さん [2009/08/14(金) 21:40:04 ID:SaUTvQA9]
放置民はボリボリボリの連続




751 名前:異邦人さん [2009/08/14(金) 23:03:50 ID:gS3WgoSm]
サイゴンくんだりでグダグダ言ってんじゃねぇよ。
ハノイの方がきついだろーが。

752 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/14(金) 23:15:15 ID:Dfkbcn7o]
>>750 死ねゴミ

753 名前:異邦人さん [2009/08/15(土) 03:07:33 ID:5xxL2PEb]
詐欺師はいるし、1日中バイクの音がうるさいけれど、
ホーチミンは心なごむ所だと思う。

味覚も美的センスも、日本人には合うほうだし、
素朴な部分があちこちに残っていてホッとするんですよね。

754 名前:東大より賢いホ=チミン師範大学 [2009/08/15(土) 09:41:48 ID:WlcDv6x/]
ホーチミン師範大学に留学したと宣伝してるキチガイがいます。

2chの危ない海外でも超有名な 芸術は爆発だ BBQ 純粋理性批判 とほざいてるやつです。
30歳前後 172cmぐらい 中肉中背 陰気な顔 ムーンヲークと 売春婦と無料でやるのが好き 

横顔は以下の写真にそっくり。歌手の写真ですが、その歌手とはなんら関係はありません。ただそっくりということです。典型的な朝鮮顔ですね。
music.goo.ne.jp/special/soulja/img/top.jpg
これだけで 卒業生の方々はピンとこうるでしょ?
卒業生のみんなでいじめてやってください。
それより精神病院に早く入院させたほうがいいでしょう。

ホーチミン師範大学って 東大はいるぐらい難しいと言ってる。
日本の大学も地に落ちたもんだな ぎゃはは

755 名前:異邦人さん [2009/08/15(土) 14:53:53 ID:yFT7i3D3]
>>742>>747
映画館情報ありがとう!
渡航先で現地の映画を観るのも趣味なんで
メジャーな作品は空港でも海賊版DVDが売られてるような国らしいけど、
単館系でヒットした作品もあるわけだし、ベトナム戦争で検索すると超メジャー作ばかりだし
夜、空いた時間に行ってみます

服やサンダルのオーダーメイド、刺繍小物、バッチャン焼き、エステにネイル、
ベトナム料理に中華やフレンチ、バインミーにカフェめぐり、メコン川クルーズに
コロニアル建築観光とやることありすぎ、次はいつ行こうかともう考えてる
臭いと暑さに耐えられれば、リピーターになりそう

756 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/15(土) 14:57:54 ID:YrlF+mCW]
>>755
ホーチミンは今雨期だから涼しくて過ごしやすいよ。

いいなあ、俺も行きたくなってきた。

757 名前:異邦人さん [2009/08/15(土) 21:19:44 ID:ujKXm6Aj]
自分は大学生で9月上旬に4泊5日(3日自由行動)でベトナムに行きます。
それで自分は海外へ行くのが初めてで家族も国内で車で行けるところしか旅行で行ったことがなかったのでスーツケースという
のが昔の古いのしかありません・・・。
それで今後旅行に行く機会があると思うのでこの機会に、スーツケースかキャリーケースを買おうと思っているのですが、やはりホテルに置いておくので防犯性を
考えてスーツケースまたはキャリーケースのほうがよいでしょうか?また買うとしたらどのくらいの容量のを買えばよいでしょうか?
お願いします。

758 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/15(土) 21:24:35 ID:rJLB2lHi]
>>757
長期の旅行の予定が無くて、たくさんお土産を買う予定がないなら、機内持ち込みサイズ
にしておいたほうがいいよ。
最近では、搭乗時に預けるのにお金を取られる場合が多いから。

759 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/15(土) 21:45:53 ID:88SpuCZs]
初海外がベトナムなんてかわいそう。
ぼられないようにね。

今はスーツケースなんて安く売っているから、新しいの買っていけば?

760 名前:757 [2009/08/15(土) 22:01:37 ID:ujKXm6Aj]
>>758 そうなんですか!でもやはり小さいのはあれなので60lくらいのキャリーバッグを買おうと思います。
>>759 item.rakuten.co.jp/arukikata/4500010/を買おうと思っていますがどうでしょうか?



761 名前:同意 mailto:sage [2009/08/15(土) 22:49:44 ID:/+T/w9o3]
>>759

> 初海外がベトナムなんてかわいそう。
> ぼられないようにね。 と忠告しても本人の意思ではどうにも成らないのがベトナム。ガキ達には決して甘い顔するなよ、縄張りを出るまで追いかけ廻されるぞ!最悪なガキ共だ。

762 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/15(土) 22:59:13 ID:pXmwd84V]
>>757
貴重品は自分で持つかセーフティーボックスに入れておくんであれば(その方がいい)
わざわざ買うこともないと思うけど。

買うんだったらスーツケースなんて今安いし、店行って、適当に買えばいいよ
4泊の国内旅行と大きさはそんなに変わらないと思っといていいよ。

なお搭乗時に預ける荷物は20kgまで無料だからね。

>>758
ここネタスレじゃないから

763 名前:757 [2009/08/15(土) 23:09:17 ID:ujKXm6Aj]
>>762 親父のスーツケースは小さめだったのでやはり買い換えようと思います。

www.carryingcase.net/group_detail.cgi?group_id=btn-wfltdck
は機内に持ち込めると書いてありますが本当に可能でしょうか?

あとこのくらいなら4泊5日でも大丈夫でしょうか?おみやげはあまり買いません。

764 名前:異邦人さん [2009/08/15(土) 23:33:43 ID:3X/a221O]
スレチ

765 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/15(土) 23:36:50 ID:pXmwd84V]
>>763
搭乗する航空会社の規約(たいていHPにある)に機内持ち込み可の基準が書いてあるから
それ読むとわかる。

まぁ業者が持ち込めるっていうのならたいてい持ち込めるんだろうけどね。

そんなに心配しなくても、入りきらなかったら、
ベトナムにもカバン屋はあるから、そこでカバンを買いたしてもよいよ。


あと、カバンスレとマルチポスト?別のところでも質問したのならその旨書いといてね。

766 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/15(土) 23:38:47 ID:XkJdY9kG]
にににににまんえん〜〜〜〜〜〜って安いのん?

767 名前:異邦人さん [2009/08/16(日) 00:15:21 ID:ZRXRA44R]
男だったら30リッターくらいのデイパックでよくね?つかオレどこ行くにもそれ。

768 名前:異邦人さん [2009/08/16(日) 00:17:46 ID:3ZQekEyc]
スレチ

769 名前:異邦人さん [2009/08/16(日) 08:53:38 ID:kez1ZGPm]
ハノイのタクシーメーターの見方教えてください。また、相場も知りたいのですがよろしくお願いします。

770 名前:異邦人さん [2009/08/16(日) 20:57:01 ID:7o0TXsP3]
見方は、オマエの目玉で見ろということだな。
相場なんて存在しない、メーター表示で払うか、ボッタクリだと思えば喧嘩すればよい。



771 名前:異邦人さん [2009/08/17(月) 13:18:48 ID:u0Ba+DX9]
ベトナムのタクシーはぼられますよ(一部例外あり)。

札を投げて怒鳴りつけるくらいが丁度いい。もっとくれ!と、とにかくしつこい

772 名前:異邦人さん [2009/08/17(月) 16:36:12 ID:NZHA7n4L]
まぎれもなく宇宙最悪の国だな・・・

773 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/17(月) 19:29:11 ID:+dzyAZHj]
ハノイでは自分はいつも一人なんでバスかバイタクしか使わないな。
バイタクだったら、1km5000ドンも払えば充分かな、
タクシーはわかんないけど、市内での移動だったら2、3万ドンくらいで済むんじゃないかな。。

ハノイでは軽自動車のタクシーがよくトラブル起こすって
聞いたか読んだかした。

774 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/17(月) 20:01:05 ID:Rv5HLstb]
白タクはメーター改造してて、異様に回転が速くなってることがままある。

タクシー使うんなら、会社名入ったのを拾って、乗る前にメーターで行くように
念押ししとくのが吉かと。

相場が分かってるなら、最初に値段交渉すればいいんだけど。

775 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/17(月) 20:47:07 ID:koyACQLC]
ぼられそうだったら関西弁でまくし立てろ
「ああん? なんやコラ! どないなってんねん!!!」とか言っとけばたいていびびるだろw

776 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/17(月) 21:28:46 ID:UM90kmvA]
札束乱舞のベトナムでございます。

777 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/18(火) 00:10:12 ID:c9xXuITL]
?

778 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/18(火) 00:13:30 ID:VCwbFY+N]
>>775
びびらないよ
胸ぐら掴んでもしつこく金要求するし


779 名前:異邦人さん [2009/08/18(火) 00:52:36 ID:pEqibf+N]
タクシーメーターの料金単位=表示の数×千倍もしくは百倍?メーターがパチンコのヒーバーのように回転しまくりだった。

780 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/18(火) 01:11:30 ID:giohPaTW]
外国人相手に胸ぐら掴んでボッタクリするベトナム人なんているかぁ?
日ごろから外国人相手をしているベトナム人でも、こっちが本気で殴りかかると、走って逃げるぞw
もし本当に胸ぐら掴まれたんなら、相手側の問題より、お前が極端ななめられ体質なんじゃねぇの?



781 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/18(火) 01:17:03 ID:VCwbFY+N]
>>780
こっちが胸ぐら掴んだのよ
似たようなことは何度かあるが、びびらないよ
逃げていくのはいるけど、別にビビって無いと思う。
死ぬとかそういう恐怖はあまり無さそう

782 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/18(火) 01:25:25 ID:giohPaTW]
>>781
お前がなめられてんだよw

783 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/18(火) 01:29:10 ID:VCwbFY+N]
>>782
そうか
別にどうでも良いw
つまんないよお前


784 名前:異邦人さん [2009/08/18(火) 02:28:20 ID:pEqibf+N]
779に答えてくれ。

785 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/18(火) 02:29:15 ID:VCwbFY+N]
距離計だろ?

786 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/18(火) 02:31:30 ID:VCwbFY+N]
ターボメーターにあたったときは、降りるか負けて貰うしかないな。
文句言って適性程度には負けてくれたことがある。


787 名前:異邦人さん [2009/08/18(火) 06:24:58 ID:lK7FL9XY]
いやな国だね。。。。

788 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/18(火) 06:40:12 ID:v/dmOPVl]
ハノイ〜ホーチミン間に 
日本の新幹線が輸出、建設される件について
完成したら6時間で結ばれる

789 名前:異邦人さん [2009/08/18(火) 12:33:28 ID:u6oAN4vN]
ID:VCwbFY+N 様がお怒りだぞwww

790 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/18(火) 13:08:05 ID:VCwbFY+N]
>>789
何びびってんの?
おまえなんて殺さないから、心配するな



791 名前:異邦人さん [2009/08/18(火) 13:09:06 ID:VCwbFY+N]
上げ忘れたw

792 名前:異邦人さん [2009/08/18(火) 13:24:49 ID:u6oAN4vN]
ID:VCwbFY+N
ちょっとからかっただけじゃん
マジになんなよwww

793 名前:異邦人さん [2009/08/18(火) 13:30:59 ID:VCwbFY+N]
お前面白いな
今度飲みに行く?

794 名前:異邦人さん [2009/08/18(火) 16:20:18 ID:Ms6DGH2G]
ハノイから帰ってから見たが
行く前に見ればよかった↓
ttp://4travel.jp/overseas/area/asia/vietnam/hanoi/travelogue/10161271/

795 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/18(火) 17:50:04 ID:x6+biyOz]
ドンコイ界隈に洗濯屋さんはありますか?
ホテルで頼むと高そうなので。

796 名前:異邦人さん [2009/08/18(火) 19:36:01 ID:pEqibf+N]
ターボメーターってほんとなの?めがまわるくらいあがりまくりだったが。

797 名前:異邦人さん [2009/08/18(火) 21:00:02 ID:giohPaTW]
>>793
お前は2チャンでもなめられてるなw

798 名前:東大より賢いホ=チミン師範大学 [2009/08/18(火) 22:01:55 ID:2EbnfdyT]
ホーチミン師範大学に留学したと宣伝してるキチガイがいます。

2chの危ない海外でも超有名な 芸術は爆発だ BBQ 純粋理性批判 とほざいてるやつです。
30歳前後 172cmぐらい 中肉中背 陰気な顔 ムーンヲークと 売春婦と無料でやるのが好き 

横顔は以下の写真にそっくり。歌手の写真ですが、その歌手とはなんら関係はありません。ただそっくりということです。典型的な朝鮮顔ですね。
music.goo.ne.jp/special/soulja/img/top.jpg
これだけで 卒業生の方々はピンとこうるでしょ?
卒業生のみんなでいじめてやってください。
それより精神病院に早く入院させたほうがいいでしょう。

ホーチミン師範大学って 東大はいるぐらい難しいと言ってる。
日本の大学も地に落ちたもんだな ぎゃはは


799 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/18(火) 22:06:29 ID:wuGKOxaS]
ビエトナァムとタイランドのどっち行くかで迷うとるわ。・。・

800 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/18(火) 23:29:24 ID:xBR0xQD8]
ベトナム人って、自分たちの国が発展途上国だと知っているの?
店の店員とか、偉そうな態度でムカツクんだよね。



801 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/18(火) 23:53:59 ID:35iJ22UM]
ベトナム人はムカつく奴らだけど
でも、途上国だからって卑屈になる必要ないと思う。

802 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/19(水) 00:32:36 ID:1XL1NB3M]
>>800
超富裕層はよく知ってると思いますが、貧困層はまったく知ってませんね。
日本人が1泊100〜300USDのホテルに当たり前に泊まってると知ると腰抜かすと
思いますよ。

803 名前:異邦人さん [2009/08/19(水) 00:49:39 ID:oaMXSuel]
フエとかホイアンに行く予定だけど、ダナンて泊まる価値ある?
あと、ニャチャンは今の季節どうなんでしょう?

804 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/19(水) 01:00:19 ID:pnlVsC6V]
ダナンの海もきれい。
でもニャチャンとどっちかで十分

805 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/19(水) 01:28:53 ID:1XL1NB3M]
ダナンは空港利用だけで素通りするけど、俺もちょっと興味あるな。
ホーチミンのような下世話さになんか惹かれるものはある。
今度行ってみようっと。

806 名前:異邦人さん [2009/08/19(水) 01:40:36 ID:uzuzcLhV]
>>802
貧困層でも、平気で100〜300USDを吹っかけてくるのがいるが


807 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/19(水) 09:02:50 ID:qRJ42LpJ]
>>779
マジレスすると、普通は1,000だ。100もあるのか知らんが、乗ったことない。

>>796
ある。つーか、払うとき、明らかに異常な金額じゃなかったか?

774が行っている通り、名の通った会社のタクシーを拾って、乗る前に、メー
ターで清算する旨念押しするのがいいと思うぞ。


808 名前:異邦人さん [2009/08/19(水) 09:29:41 ID:mMCGKcGC]
>日本人が1泊100〜300USDのホテルに当たり前に
>泊まってると知ると腰抜かすと 思いますよ。
5〜10ドルのホテルに泊まっている日本人がここにいますよ。(w


809 名前:異邦人さん [2009/08/19(水) 09:59:23 ID:xmVwYsVZ]
5年位前にハノイでバイタク乗ったんですが、キッチリ金額交渉して
紙にもメモして目的地に着いたらボッタクリ料金を提示してきたんで
最初の約束どうりの料金渡したら「少なすぎる!!」みたいに言われ
てお金返されたんで、ムカついてシカトしながら歩き出したら最初の
約束どうりの金額でいいから払えと言われて、ムカつき度がMAXになり
1000ドン渡してバイバイしようとしたらイキナリお金を破かれたことが
あります。後にも先にも値段交渉してお金は破かれた事が無いのですが
ベトナム人てガメツイ印象があるのに今でも不思議でたまりません。ベ
トナムでお札を破かれた方いますか?

ちなみに最終的には1000ドンのみ払ってホーチミンを見に行きました。

810 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/19(水) 10:18:43 ID:pnlVsC6V]
とてもつもなくがめついけど、とてつもなくプライドも高いよ。
勢いで破いたその1000ドンはもう使い物にならないけど、
テープでくっつけて、誰かに釣り渡すときにこっそり紛れさせて
溜飲を下げるんだね。
両替、つり銭を貰うときは、汚れた札、破けた札、テープで補強した札
落書きのある札が紛れてないか、一枚ずつしっかり確認しないと
奴ら外国人を舐め腐ってるから



811 名前:異邦人さん [2009/08/19(水) 11:30:35 ID:r1RFvQwv]
殴ればいいのに…

812 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/19(水) 12:42:07 ID:sZwsDziV]
それができてたら、日本人はここまで世界で馬鹿にされることはなかっただろう

813 名前:異邦人さん [2009/08/19(水) 14:29:20 ID:DyF+LsLp]
もう二度とターボメーターはこりごり。

814 名前:異邦人さん [2009/08/19(水) 14:46:37 ID:U3RpESaB]
ホーチミンの4つ星ホテルのレックスは従業員がいつも
客室のカネを抜き取っている。
それも気づかれないように、1万円札1枚のみ抜き取るとか
セコイ泥棒の仕方。
ベトナムでは安宿も高級ホテルも基本的に泥棒宿。

815 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/19(水) 14:55:17 ID:1XL1NB3M]
だな
それは間違いない
5☆でも全くおなじさ


816 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/19(水) 15:40:24 ID:sZwsDziV]
ベトナム人は世界中どこでも同じ
同じ外国人労働者を雇っても、ベトナム人が混ざると、工場内、ロッカールームでの盗難騒ぎが増える
日本のベトナム人、窃盗、万引き騒ぎばかりだろ

817 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/19(水) 15:42:10 ID:1XL1NB3M]
フラッグキャリアのパイロットや客室乗務員が日本での窃盗グループなんだし
話にならんよな

818 名前:異邦人さん [2009/08/19(水) 17:56:13 ID:a/AhBMzo]
中国本土人は平気で殺すからな。朝鮮人はレイプしまくりだし。

ベトナム人の方が随分ましじゃねえか。

819 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/19(水) 18:03:12 ID:ikn0LR99]

海外に一度も行ったことのない人ですか?

820 名前:異邦人さん [2009/08/19(水) 18:03:28 ID:hGPGLOHg]
兵庫県姫路氏に難民キャンプが出来てはや30年。
もう三世の時代になって、5000人くらいのベト系日本人が住んでいるが、
彼らの犯罪率や生活保護率はどうなんだろうか?



821 名前:キチガイBBQ [2009/08/19(水) 18:37:15 ID:JBZv7f3Q]
ホーチミン師範大学に留学したと宣伝してるキチガイがいます。

2chの危ない海外でも超有名な 芸術は爆発だ BBQ 純粋理性批判 とほざいてるやつです。
30歳前後 172cmぐらい 中肉中背 陰気な顔 ムーンヲークと 売春婦と無料でやるのが好き 

横顔は以下の写真にそっくり。歌手の写真ですが、その歌手とはなんら関係はありません。ただそっくりということです。典型的な朝鮮顔ですね。
music.goo.ne.jp/special/soulja/img/top.jpg
これだけで 卒業生の方々はピンとくるでしょ?
卒業生のみんなでいじめてやってください。
それより精神病院に早く入院させたほうがいいでしょう。

ホーチミン師範大学って 東大はいるぐらい難しいと言ってる。
日本の大学も地に落ちたもんだな ぎゃはは


822 名前:異邦人さん [2009/08/19(水) 19:53:38 ID:uzuzcLhV]
コピペにレスしてしまうが、
師範大学って教育大学のことでしょ。
日本で言う、京都教育大みたいなもんか。
難易度もそこと同じ程度にしか思えんが。。

823 名前:異邦人さん [2009/08/19(水) 20:46:35 ID:gEGLlHRx]
ホーチミンで
「3ドルでいいよ」と言うので、バイクタクシー利用したら、
降りるときになって「3ドルなんて言ってない、300ドルだ」
と言われたので、お前馬鹿か?死ねよ!と言いながら、
バイクのタイヤをナイフで刺すふりをしたら、5ドルでいいと
折れてきた。

ナイフは護身用に現地で買いました。何かと便利ですよ♪

824 名前:異邦人さん [2009/08/19(水) 21:04:18 ID:uzuzcLhV]
ベトナム人は、日本人よりかなり身長が低く、
いつも見下ろす感じなんで、余り迫力は感じないんだよね。
値段交渉するとき、オレは、念のため、相手の目をジッと見て、
再確認するようにしているよ

825 名前:異邦人さん mailto:sage [2009/08/19(水) 22:57:06 ID:kbrQ7b/9]
最近のベトナム人はでかいのもいるよ
俺180以上あるけど、同じくらいごっついのはなんぼでもいる
そもそもアメ公相手にかもったこと忘れてないか?
勝負の質ってのを勘違いしてないか?
お前の論理なら脳味噌スポンジのでかい白人が世界一ジャン






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<211KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef