[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 21:52 / Filesize : 265 KB / Number-of Response : 959
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ホーチミン】ベトナム旅行 Part14【ハノイ】



1 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/23(水) 17:50:40 ID:wwerAkdw]
ベトナム旅行なんでもQ&Aスレの第13弾。
越南旅行のことなら何でもここで聞きなさい。
マジレスで回答をもらったら必ずお礼を言う。
これ海外旅行板の掟。

【リンク>>2-8くらい】
Part1 ton.2ch.net/oversea/kako/982/982237806.html
Part2 ton.2ch.net/oversea/kako/1026/10260/1026024801.html
Part3 travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1036686907/
Part4 travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1068987485/
Part5 travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1090554221/
Part6 travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1105173553/
Part7 travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1115727089/
Part8 travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1127652946/
Part9 travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1138187689/
Part10 travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1152037188/
Part11 love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1168165042/
Part12 love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1183773457
【前スレ】
Part13 love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1192395663/

2 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/23(水) 17:51:42 ID:wwerAkdw]
海外安全ホームページ
【安全対策基礎データ】
●犯罪発生状況、防犯対策
犯罪発生状況
www.anzen.mofa.go.jp/info/info4_S.asp?id=015

日本国外務省によるベトナム情勢
www.mofa.go.jp/mofaj/area/vietnam/index.html

ベトナム政府公式サイト
www.chinhphu.vn/portal/page?_pageid=439,1&_dad=portal&_schema=PORTAL

Yahoo!天気情報 - 世界の天気
weather.yahoo.co.jp/weather/world/betonamu.html

Weather Underground: Ho Chi Minh, Viet Nam Forecast
nihongo.wunderground.com/global/stations/48900.html

Weather Underground: Hanoi, Viet Nam Forecast
nihongo.wunderground.com/global/stations/48819.html

3 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/23(水) 17:52:16 ID:wwerAkdw]
・ベトナム情報の口コミ&観光情報サイト【ベトナムゴー】
www.vietnam-go.com/index.htm

・ベトナムスケッチ!ベトナム旅行と現地情報
www.vietnam-sketch.com/

・HOTNAM!ベトナム最新情報
www.hotnam.com/

・ベトナム旅行 基本情報 - 地球の歩き方
www.arukikata.co.jp/country/vietnam.html

4 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/23(水) 20:02:10 ID:8dr55T7H]
ベトゴーで削除される話題はこちらで

jbbs.livedoor.jp/travel/6802/

サイゴン2ちゃんねる(`・ω・´)

5 名前:異邦人さん [2008/01/23(水) 20:38:30 ID:ggeiGiNM]
5苦労様でつ

6 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/23(水) 21:22:46 ID:cCP2W/TD]
乙です

3月ならまだとれるラスイ
旧正月がネックのようです

オススメホテルあったらお願いします
できればネット無料のホテルで

7 名前:異邦人さん [2008/01/24(木) 00:30:21 ID:Duqo3LQE]
くれよんシンチャオ・・・・・なんちって。(´・ω・`)シ

8 名前:異邦人さん [2008/01/24(木) 00:37:08 ID:c03xSL2i]
>>6
ベトナム政府の格付では4星ホテルになってるけど、割と安い某ホテルで
ネット(有料)を使ったけど、チェックアウトのときに、これはいいわ、と
いう感じでネットの利用料は免除してくれたよ。
そういうとこ、好き。

9 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/24(木) 01:20:51 ID:kaSR7/25]
>>8
それ何処ですか?
懐深いところもあるんだなあ。

10 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/24(木) 10:29:38 ID:tEKcrfNR]
ベトナムでビーチリゾートと言うとどの辺りになるんでしょうか?



11 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/24(木) 10:55:03 ID:ihal7Wov]
にゃちゃん

12 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/24(木) 11:51:51 ID:gMC0byYr]
ふーコック

13 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/24(木) 13:38:05 ID:tEKcrfNR]
>>11-12
thx
具ぐるアースで「にゃちゃん」分からなかったので「フーコック」見てみたけど良くわかんなよん
前スレ読んできたけど海に関しては情報無しだったし
バリやプーケットとは違うようですね

14 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/24(木) 13:57:47 ID:ihal7Wov]
>>13
何を言ってるんだ
ttp://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=%E3%83%8B%E3%83%A3%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3&ie=UTF8&ll=12.511665,109.193115&spn=5.457165,6.646729&t=p&z=7&iwloc=addr&om=0
ttp://www.vietnam-sketch.com/special/travel/2004/03/
ttp://homepage1.nifty.com/Cafe_Saigon/02a5.htm

15 名前:異邦人さん [2008/01/24(木) 14:16:48 ID:91pZXoyl]
カ・モン

16 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/24(木) 18:17:23 ID:iT9b0+Hz]
乱交村もビーチリゾート

17 名前:異邦人さん [2008/01/24(木) 20:28:42 ID:91pZXoyl]
乱交海岸のホテルは泊まった事があるが、やっぱり高いな
食い物なんか悲惨だよ
波も荒いし

会庵の近くにあるナントカっていうビーチリゾートも急開発が進められている

18 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/25(金) 10:53:22 ID:AhI49S8G]
スケッチトラベル見て驚いた。
ホーチミンのホテル料金、どんどん値上げしてるね。
半年前に泊まったところが30ドル近く高くなってる。

19 名前:異邦人さん [2008/01/25(金) 11:10:55 ID:pXgKOc4H]
ハノイに行きたいと思ってるんですが、ホーチミンみたいな喧噪はありますか?
ホーチミンでバイクに轢かれそうになって心配なのですが、どなたかお教え下さい。

20 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/25(金) 11:15:00 ID:Fd2GOwsD]
あるある



21 名前:異邦人さん [2008/01/25(金) 11:17:18 ID:pXgKOc4H]
↑ちょっと具体的に体験談教えてもらえませんかねえ?

22 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/25(金) 11:49:51 ID:Fd2GOwsD]
ハノイも普通にバイクが多いだけなので体験談なんてのはないな
引かれそうになったことなんてホーチミン行ったときも無かったし

23 名前:異邦人さん [2008/01/25(金) 12:08:38 ID:pXgKOc4H]
ベトナム人はブレーキをかけないのがカッコいいと思っていて、人が信号わたろうとしても、
アクセルふかすので僕は身の危険を感じました。

24 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/25(金) 14:32:40 ID:OydoLi3L]
ハノイ、バイクはもちろんだが、路線バスが歩行者などお構いなしにガンガン
飛ばしてるので注意されたし。
自分は、路線バスにひかれそうになりました。

25 名前:異邦人さん [2008/01/25(金) 14:43:43 ID:yqVfdZ1v]
>>19サイゴンよりハノイの方が運転は大人しいよ、いくらかね。
.....サイゴン=大阪・ハノイ=東京くらいの違いはある。
>>23ブレーキ……かっこいいって、実際に聞いて確かめたの?それともネタ?
>>24しょうがない。あのへんの国々は車優先だから。
実際、バスで運転手の後部座席に座ってみると、あのバイクや歩行者は蹴散らしたくもなるぜ。

26 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/25(金) 15:29:55 ID:QjgLD8Ch]
運転はあまり変わらない気もするが、夜は無灯火で暴走も居るから特に気をつけたい。
歩行者が渡りにくい道路はハノイ中心部にもあったような気がする。
とにかく危ない道路は複数で渡るのが効果的ですね。


27 名前:異邦人さん [2008/01/25(金) 17:38:25 ID:ChIW150G]
ブレーキかけないのがカッコイイというのは、下川裕二さんも書いておられます。
ネタではなく、実際自分もホーチミンに行って、ブレーキかけない怖い体験しています。
ベトナム人はバイクを所有しているのが、金持ちの一種のステータスです。
信号だけは本当に気をつけてわたってください。

28 名前:悪書追放♪ [2008/01/25(金) 18:41:47 ID:yqVfdZ1v]
下川祐二なんか口から出まかせばかり書いてるよw
あんなもの信じてはいけないww
読むな、買うな、信じるなの「3な運動」を推進しようwwww

29 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/25(金) 19:25:42 ID:gTX8u0NO]
ベトナムがサッカーに勝ったときの、あの喧騒の中に
いってみたいとは思った

今はそこそこ寒くて、逝き易いんじゃね?

30 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/25(金) 23:02:10 ID:4vUPUnER]
何かの護衛が付いた葬式かなんかに遭遇して、バイクで渋滞に巻き込まれたことがあるけど
ロータリー交差点とか交わすのにやたら時間がかかって最悪だったよ。
そんな状況にわざわざ行くのは得策じゃないなあ。



31 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/26(土) 13:32:32 ID:H5fpURO1]
他の国ならまだしもベトナムでバイク乗る気にはなんないな
ロータリーとかでしょっちゅう事故起きてるじゃん
しかもぶつかったのは俺じゃなくて後ろだぜ?
いや横のこいつだよ
いやお前だよ
いやもうそいつなら逃げた

とかカオスってる

32 名前:異邦人さん [2008/01/26(土) 14:15:54 ID:OelUbPzR]
>>31
カンボジアなんかさらに悲惨だよ

33 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/26(土) 14:33:11 ID:mw5VrjLS]
ハノイからハロン湾に行くとき、4件の交通事故現場にあたってビックリ。
内一件は田んぼに車が突っ込んでた

34 名前:神戸 休学中 4回生 渡辺 コロスケ [2008/01/26(土) 15:35:35 ID:hL7svHu4]
ここもごみどもで溢れているな 基地外に
間違った理論  へ理屈だな

ごみ野郎  ウジ虫が  下種野郎でもいい かかってこい!

35 名前:異邦人さん [2008/01/26(土) 16:30:01 ID:Pe3r8JDd]
下川さんが出鱈目とは思いません。好きなライターではないけど、嘘ぱっか書いてるとは思えないな。ベトナムの交通事情をしっている僕にとっては・・・

36 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/26(土) 23:12:04 ID:zb2d5VQJ]
ベトナムの交通事情?
行けば分かる。
終了。

37 名前:異邦人さん [2008/01/26(土) 23:38:40 ID:jK4KMldW]
ベトナムの競馬に行ったんだけど、ジョッキーが全部子供だったwww

38 名前:異邦人さん [2008/01/27(日) 00:38:18 ID:O0wwjHTA]
>>36
逝った人間が自慢気に書いてるんだよ。
ベトナムの交通事情だけでスレタイ作れるんじゃないのか?

39 名前:異邦人さん [2008/01/27(日) 02:10:55 ID:XSUV0AUY]
しかし、バイタクは使いこなせばいい手段

40 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/27(日) 23:02:04 ID:0vpeSCNH]
>>32
残念ながらカンボジアはバイクとかのレンタル禁止になった
公には



41 名前:異邦人さん [2008/01/28(月) 01:19:55 ID:E0N7Y4dh]
>>40「バイクとか」って?
バイクだけだろ?
自転車はいいはずだが。

42 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/29(火) 00:14:26 ID:rpif/ow1]
3泊4日の間に2回も交通事故見たからなあ。
しかも2回とも目の前で衝突してた。

43 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/29(火) 09:13:04 ID:NwvBAtx+]
バイタク、ぼられるとかいう問題以前に、あの交通状況じゃバイク乗りじゃない
人間にはとても怖くて乗れない。

44 名前:異邦人さん [2008/01/29(火) 15:49:20 ID:ln95koP3]
乗れといわれてもとても乗る気にはなれないよ

45 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/29(火) 23:44:40 ID:efqfA6X/]
HISスタンダードだと以下のホテルだそうですが
素直にマジェスティックにランクアップするべきですかね?

初ナム&基本街歩き→夜は部屋でマターリです
ネット環境とプールは希望したいです


2マソの追加は痛いんですが・・・
ご教授願いマツ

ボンセン1
サイゴン(SAI)
ボンセンアネックス(BOS)
パレス(PAC)
フンセン(HNSN)
オスカーサイゴン(OSCR)
アジアン(ASA)
リバーサイド(RIV)

46 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/30(水) 02:34:31 ID:jY0tbsGZ]
初めてならマジェスティックやグランドかコンチネンタルやレックスが良いと思いますよ。

47 名前:異邦人さん [2008/01/30(水) 02:36:58 ID:FFGOjkMa]
バイタク、スリルがあって面白いよ。
俺、ずっとビデオ片手で撮ってた。

48 名前:異邦人さん [2008/01/30(水) 07:04:33 ID:Onk5p5Qi]
>>45

俺はDUXTONで、夜はネットでマターリ。

49 名前:異邦人さん [2008/01/30(水) 10:50:28 ID:QqPdrd89]
>>47
ビデオ録りするなら「シクロ」がいいぜよ。
マタ〜リ・マタ〜リと走ってくれる。
相場は30分1ドルだ。
箱根で人力車に乗ったら1時間で8000円〜。

50 名前:異邦人さん [2008/01/30(水) 17:38:53 ID:CFvBcNmN]
シクロは観るものであって、乗るものではないと、ホーチミン行って感じました。



51 名前:45 mailto:sage [2008/01/30(水) 23:08:10 ID:VKug5noH]
ご意見ありがとうございます
スタンダードはやめときます

DUXTONEとマジェスティックはどちらがいいですか?

HISでは同値なので

夜マターリ派なのでそこそこホテルにいます



52 名前:異邦人さん [2008/01/31(木) 03:07:04 ID:El8q9wZj]
ハノイとホーチミンのどちらかに行こうと思ってるんですが、
どちらの方が楽しいですか?主観でいいのでお願いします。

53 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/31(木) 03:18:24 ID:I59vYVf4]
どちらもそれなり良い訳だが、
街歩きならハノイの方が愉しいかもね
ホーチミンほどガツガツしないし。

>>51
建物が奇麗なマジェスティックにすべし
少しベトナム関係、特に戦争を扱った本などを読むことをお勧めするが




54 名前:異邦人さん [2008/01/31(木) 15:27:33 ID:qN5tJZmx]
ホーチミンの喧噪とまとわりついてくるような物売りには辟易とする。
べンタイン市場で宝石買わせるネーちゃんに付きまとわれた。しかも日本語完璧。

55 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/31(木) 15:53:30 ID:l9YTPpCU]
ベンタインじゃそこまでのには会わなかったな
ビンタンでは腕捕まれたりしたけど

56 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/31(木) 20:01:01 ID:UTkhrmTt]
ベンタインは売ってる物がしょぼい癖に売る気が・・・じゃなくて買わせてやろうって気がありまくりんぐ
ドン余りそうだから上手く値切れたら偽サッカーのユニでもお土産に誰かにあげようかなと思って見てたら
中々安くならない上に息子とババア二人係りで両腕つかまれてそんなに安いのがいいならってベトナム代表のユニを
袋に入れられてちょっとお財布かしてお金取るからみたいにされた

顔は中学生ぐらいなんだけど息子のパワーがすごかった

57 名前:異邦人さん [2008/01/31(木) 20:07:12 ID:zDrKp2P4]
はじめまして。質問があります。
3月の上旬にベトナムを縦断したいと思って計画をしています。
15日以上の滞在にはビザが必要なので、最長15日間で行けるかなと思ってるんですが、どなたか、縦断された事のある方いますか?
いらっしゃったら感想など教えてください!
お願いします。

58 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/31(木) 22:16:33 ID:QQuyWaIY]
>>53
マジェスティク予約します
ありがとうございました

ベトナムの本ですかぁ・・・
読んだことないです ブックオフにありますかね


59 名前:異邦人さん [2008/02/01(金) 00:46:39 ID:Q7JdxF2i]
シクロは乗るものであって
眺めている物でないと
ベトナム全土を旅して感じました

60 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/02/01(金) 02:31:39 ID:N4+/3o+w]
>>58
ブックオフにあるかどうかはわからないですが、近藤紘一の「サイゴンの一番長い日」や
開高健の「ベトナム戦記」が良いかも知れない。あとはお好みで。
もし時間があればホーチミン滞在中に読むとなかなの気分を味わえるかも。
映画なら濃いのは避けて、「ラマン」や「季節の中」でがお勧めか。

>>59
んですな。
ホーチミン以外なら乗っても大丈夫だろうしね。



61 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/02/01(金) 02:33:42 ID:N4+/3o+w]
「季節の中で」でした

62 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/02/01(金) 07:12:12 ID:SWD/YJp1]
>>57
10日で縦断した
忙しくて微妙だったが、それなりに楽しかったわ

63 名前:異邦人さん [2008/02/01(金) 07:56:32 ID:RQxG5as9]
>>62
10日だとゆっくり出来なさそうですね。。。
費用はいくらくらいかかりましたか?

64 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/02/01(金) 14:37:17 ID:SWD/YJp1]
>>63
宿・食費・列車・観光で6万円くらい(航空券抜き)

65 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/02/01(金) 15:37:11 ID:aLZ5Qvs7]
俺も15日で南から北に抜けようと思ったけど
中部が大雨のせいでフエ一泊で嫌になってホイアンとかすっとばして10日弱で駆け抜けた

色々寄りたいなら列車と寝台バスを駆使して周るといいと思う
そして長距離移動なら列車の席はケチらないで良い席を取る事





66 名前:異邦人さん [2008/02/01(金) 16:25:45 ID:MTa73m7R]
バイクを乗り回している人ってなんの目的もなく、見せびらかす為に乗ってるって知ってる?

67 名前:異邦人さん [2008/02/01(金) 20:54:45 ID:p2haHOOP]
APECやら色々あったせいか、ハノイの街角から乞食が一掃された気がするんだが、
あれはいつ頃から?それともいるとこにはいるんだろうか?

あと、ホーチミンはどう?


68 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/02/01(金) 22:35:55 ID:+YwLWi7Z]
ハノイって、行商のおばさんが疲れて道路に
座り込んでいたりはしたけど、
乞食さんは、もともといなかったよ。

69 名前:異邦人さん [2008/02/02(土) 02:18:54 ID:e9N2HEKy]
ハノイノ空港からの交通について教えてください。
ガイドブックを見るとエアポートミニバスは2ドルと3ドルの2種類があると書いてありますが、どんな違いがあるんでしょうか?
見てわかるような違いですか?
看板があるんでしょうか?
エアポートミニバスは本当にガイドブックに書いてあるような、指定したホテルじゃないところで下ろされる、客引きが乗り込んでくる、みたいなうざったいことが起きるんですか?

70 名前:異邦人さん [2008/02/02(土) 05:10:01 ID:m/FdPtdA]
>>68
90年代末にはいたよ。カフェとかに居るとたくさん回ってきた。
ホアンキエム湖周辺では睡眠薬で眠らせた赤子を抱いた女乞食もたくさんいた。



71 名前:異邦人さん [2008/02/02(土) 06:55:03 ID:0ciCMfX/]
夫婦で2度目のベトナムを考えています。
前回は、カンボジアのアンコール遺跡を周ってから、
ホーチミンとムイネーに行きました。
今回は、6泊8日のハノイinホーチミンoutです。
1,2日目はハノイ、
3日目はハロン湾日帰り、
4,5日目はどこかのリゾート、
6日目はホーチミンへ移動
7日目は夜の便に乗って、
8日目に帰国
このような計画において、
おすすめのリゾートはどこでしょうか。
移動に当たっては、
飛行機でも電車でもバスでも構いません。
安く移動したいところですが、
少ない休みを有効に使うためやむを得ません。

72 名前:異邦人さん [2008/02/02(土) 08:30:26 ID:NtZoKokJ]
そりゃもう
ニャチャンでしょ

73 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/02/02(土) 10:30:49 ID:FiVeRjKz]
ニャチャンしかねえな

74 名前:異邦人さん [2008/02/02(土) 10:44:48 ID:9/10VdwE]
>>64,65
ありがとうございます
3月の初めから行こうと思います。

75 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/02/02(土) 11:06:19 ID:+RAuFxVC]
>>60
開高健は好きなのでそれ探してみます

グランドになりそうですがネット無料で繋がりますか?

76 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/02/02(土) 22:40:25 ID:cqhv7SL1]
>>71
「ハノイinホーチミンout」って航空券どうやって用意するんですか?
海外航空券(格安)は同じ空港間の往復しかないみたいなんですけど・・

77 名前:異邦人さん [2008/02/02(土) 22:58:04 ID:e9N2HEKy]

だれかあ〜
>>69 をお願いしますぅ〜



78 名前:異邦人さん [2008/02/03(日) 00:32:25 ID:5yytXu4q]
1jの差額が生じるということだな

79 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/02/03(日) 00:41:16 ID:VSVCQGI/]
>>76
普通に、ベトナム航空の格安であるでしょ。
日系でもあるかも。
オープンジョーって言う。

80 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/02/03(日) 00:44:02 ID:M9Ky8H3N]
>>76
そっちのが安いの出してたりする
とらべるこあたりで汁ベレ



81 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/02/03(日) 01:22:28 ID:eedf/y0V]
オープンジョーは時間短縮になるけど安くないよね。
便利だからよく使うけど、戻った方が安いのは間違いない。

82 名前:異邦人さん [2008/02/03(日) 02:20:09 ID:5yytXu4q]
>>76
そもそも社会主義の国営航空に「格安」という発想などない。
同区間のオープンジョーは人気路線だから、ますます安くならない。

83 名前:異邦人さん [2008/02/03(日) 08:25:00 ID:rdFaJadd]
放置民w

84 名前:異邦人さん [2008/02/03(日) 11:22:28 ID:b+qTZMXy]
>オープンジョーは時間短縮になるけど安くないよね。
一概にそうとは言えない。
2箇所の往復運賃の2分の一:同額の場合もある。


85 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/02/03(日) 14:08:02 ID:9K/xi2hY]
>>84
そうなんだけど通常の往復+ストップオーバー扱いになることも多いから、
だいたい割引がきいてオープンジョーより安くなる気がする。

86 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/02/03(日) 14:13:57 ID:mYURE+nr]
細かいこと気にせず行こうぜ

87 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/02/03(日) 14:37:55 ID:M9Ky8H3N]
今月行く予定でステラツアーズに航空券手配頼んだんだが
ホーチミンinハノイout→51000
ホーチミン単純往復→59800


88 名前:異邦人さん [2008/02/03(日) 14:50:44 ID:skogodxM]
>>69>>77
エアポートバスは乗り場に値段が書いてあるわけではない。
乗り場に行くと客引きが「乗れ」って言って、そこで聞くと「○ドルだ」って初めて値段がわかる。
自分の時はドン払いが4万ドン、ドル払いが3ドルだった。

で、バンの中で「ホテルは決まっているか」「いいホテルがある」なんて聞いてくる。
予約してあったホテルを言うとそこのホテルの名刺を持っていて(何種類か、つーかあらゆるホテルの名刺を持っている)
「俺はスタッフだ そのホテルは改装中(またはもっといいホテルがある)なんで別のホテルに行こう」なんていつものセリフ…
以下はガイドブックのとおり。3回行って3回ともそんな感じだった。

向こうも人を見てやっている。一人旅の日本人なんていいカモに見られてると思う。
欧米系グループなんてすんなり目当てのホテルに連れていってるし。。

なんで、不安ならホテルの迎えタクシーを手配するのがいいと思う。
昔は10ドルが相場だったけど今は高くなっているような。
自分のホテルは14ドルだったので、この前はそれをお願いした。
料金はホテルで宿泊料と一緒に払った。
安心・快適・時間が14ドルで買えるし安いと思った。夜着ならなおさらそう思う。

市内から空港へは時間があったんで市バス5000ドンでいったけど。

89 名前:異邦人さん [2008/02/03(日) 16:17:29 ID:5yytXu4q]
>>86
いったい何処へ行こうというのだ?
こんな雪の最中にww

90 名前:異邦人さん [2008/02/03(日) 16:51:02 ID:ubcrxlsJ]
台北〜ダナンのチケット取れた。
1965年アメリカ海兵隊が上陸したダナン海岸だよ。
中華航空も上陸用舟艇でも出せばいいのになあ。



91 名前:異邦人さん [2008/02/03(日) 23:35:57 ID:uA2Ai3vk]
>>88
2ドルね、ありがとうございます。
うう〜ん、ミニバスはうざそうですね。

92 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/02/03(日) 23:54:16 ID:jSUKJvgZ]
エアポートバスってミニバスのこと?

2年ほど前に一人で乗ったけど
俺のときは何もなかったというか
旅行者数名・現地人のおばさんたちが同じようにバスを待ってて
バスが来たので乗って車内で2ドル払って
どこに泊まるんだと聞かれることも無く
途中ロシア系?のでっかいホテルと他数軒に寄って
降りる人は勝手に降りて
最後はVNのオフィスに着いて終点ですよ・・・で降りた

ガイドブックに書いてあるようなことも予想してたので
ちょっと拍子抜けしたくらいなんだけどレアケースだったのかな?

93 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/02/04(月) 00:59:41 ID:1qy1lyJh]
参考書や模試でやった問題が入試に出るとは限らない

94 名前:異邦人さん [2008/02/04(月) 01:48:38 ID:41mh1k2N]
名刺もってるね連中wトランプのようにびっしりと持ってるねw
うっとうしうかったらずっとシカトして終点まで行っちゃえ。終点でもどうせハノイのど真ん中だし。

バスと言えば、ホーチミンとハノイをノンストップ(????)で走る寝台バスって乗ったことある人いる?
乗り物好きだから機会があればいっぺん乗ってみたいんだが情報がなさ杉。

95 名前:異邦人さん [2008/02/04(月) 08:28:18 ID:IycQ/KzO]
>>90
日本のどこから? いくら?

96 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/02/04(月) 14:42:50 ID:1qy1lyJh]
>>94
それ何時間かかるんだよwwwww
ノンストップは無いと思うけどあったとしても50時間とかかかるんじゃね?
列車の一番早いのでも38時間ぐらいだっけ?

97 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/02/04(月) 14:57:38 ID:ikT+Qcn3]
NHKで放映してたバスか
大変そうだよね。

98 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/02/04(月) 15:00:33 ID:1fwdGYT/]
>>97
実物を目の前で見たが、結構乗り心地よさそうだった。

99 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/02/04(月) 16:08:04 ID:6S9pGaAh]
>>97
NHKのは寝台バスではなくて、もっと大変そうなバスだった記憶が

100 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/02/04(月) 16:36:13 ID:1fwdGYT/]
>>99
ああそうなの。漏れが見たのは去年かおととしに運行始めた寝台バスだった。



101 名前:異邦人さん [2008/02/04(月) 17:32:27 ID:CkU4ad31]
寝台バスってあるよ。
2段で窓が開かない。
車両は中国製だ。

NHKのテレビ放映したのはただのローカルバス。

102 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/02/04(月) 20:03:48 ID:mB1tnUMV]
丸見えテレビ、ホーチミンでてる

103 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/02/04(月) 22:52:19 ID:/kBpKB3b]
バックパックに三脚くっつけて歩いてたら「金持ち日本人です襲ってください」って言ってるようなもん?

104 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/02/04(月) 23:51:22 ID:Ai2CAhGZ]
アラーキーの写真集が出てました。
特に凄くはないけど、彼なりの味も少しはあると思う。

105 名前:異邦人さん [2008/02/05(火) 10:02:53 ID:+RFJwmTg]
>2段で窓が開かない
窓開いたけど、、、

106 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/02/05(火) 10:49:08 ID:GPOATD8e]
開くやつもある、開かないやつもある
それでいいじゃないか

107 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/02/05(火) 13:37:56 ID:1XKwmqgS]
今月末にサパ行って来るわ。

108 名前:異邦人さん [2008/02/05(火) 22:10:58 ID:DSJ+ybvY]
■中国外務省、中国製品報道でベトナムを批判 … ベトナム大使は「客観的な事実を報道してるだけ」と回答
news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1189080415/
中国外務省が8月初旬、ベトナムのメディアが中国製品の品質問題について過剰に反応し、
消費者の不安をあおっているとして、同国駐在のチャン・バン・ルアット・ベトナム大使を呼んで
遺憾の意を伝えていたことが分かった。
これに対しルアット大使は、ベトナムのメディアは中国製品の品質や偽物製品に関して客観的な事実を
報道しているだけで、中国を批判する意図はない、と回答。
しかし中国側はこれに同意せず、「今後もこのようなことが続けば、ベトナム製品の中国への輸出に
障害が生じる可能性もある」とけん制した。
この数カ月間、両国の間ではいくつかの問題が浮上している。
今年7月にベトナム政府が台湾民進党の幹部にビザを発給した際、中国政府がこれに激しく抗議し、
ビザの発給が取り消されるという出来事があった。
また同じ7月に、両国がともに領有権を主張している南シナ海の南沙(ベトナム名 Truong Sa、英語名 Spratly)諸島で、
ベトナム漁船が中国艦船に銃撃され、ベトナム人乗組員が負傷する事件が発生している。

109 名前:異邦人さん [2008/02/05(火) 22:42:04 ID:YKtH7HfR]
ベトナム料理激ウマー

110 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/02/06(水) 02:47:01 ID:s40HLqir]
>>109
うまい店教えろ



111 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/02/06(水) 02:47:59 ID:s40HLqir]
>>107
あほか。霧だらけ。列車で一晩かけて行くんだぞ?

112 名前:異邦人さん [2008/02/06(水) 11:59:27 ID:4x8Cmln/]
牛肉入りのライス麺臭くない?
牛肉がガソリンみたいな刺激臭でギブアップしたんだけど。

牛肉以外のフォー麺その他はすべて良かったが。

113 名前:異邦人さん [2008/02/06(水) 12:03:05 ID:1OK45Kob]
フォーは美味しいね。僕はグルメでもなんでもないが、どちらかというと麺は苦手。
でもフォーはあっさりとしていて食べやすかった。
ホーチミンに行ってたんだけど、毎日食べても飽きないね。

114 名前:異邦人さん [2008/02/06(水) 12:22:02 ID:1OK45Kob]
今度はハノイに行きたいです。

115 名前:異邦人さん [2008/02/06(水) 17:08:30 ID:nkBtnH8w]
行けば

116 名前:異邦人さん [2008/02/06(水) 17:24:58 ID:sPA6Yty9]
フエってリゾート感覚で行けますか?一週間ぐらいゆったりして買い物したりしたいんですけど、
実際に行った方、ご教示願えませんか?

117 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/02/06(水) 18:04:55 ID:L6nOWBF/]
あーブンチャー食いてえ

118 名前:異邦人さん [2008/02/06(水) 22:01:31 ID:nkBtnH8w]
>>116リゾート感覚で行けますか?
って、何処から行くつもりなの?

ホイアンと“合わせ技”で一週間で十分だと思うが・・・。

119 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/02/06(水) 22:07:49 ID:bnUeD/Gv]
>>116
一週間もいなかったけど、リゾートっていう場所ではないな。
城とか歴代墓所やマーケットとか船で川を回る、普通の観光向け。
ビーチや高原はない。

120 名前:異邦人さん [2008/02/07(木) 11:52:22 ID:pR4WjdMa]
皆さんありがとう御座いました。フエに一度行ってみます。
行かないと分かりませんもんねえ。



121 名前:異邦人さん [2008/02/07(木) 12:22:34 ID:iFVGWqW4]
礼には及ばぬ

122 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/02/07(木) 15:47:58 ID:XxIuA8dY]
weather.yahoo.co.jp/weather/world/betonamu.html
↑この予報信じていいの?
ハノイと山岳のサパが同じくらいの気温のはずがないと思うんだけど

123 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/02/07(木) 21:13:31 ID:ntDp5zAN]
十分あり得ると思う。1月に2度ハノイに行ったが暖房がなくて辛かった。

124 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/02/07(木) 22:21:49 ID:P7oAWyPh]
ボルドーとかのフレンチでランチ食べに行く時
どんな格好で行きますか?

普段はT-シャツ短パンで街歩き予定なんですが・・・
ポロシャツ短パンくらいならOK?(サンダル)

125 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/02/08(金) 00:01:08 ID:VGLh75QZ]
ハノイ:気温10度以下で小学校が休校に
www.viet-jo.com/news/social/080128092528.html

防寒の備えがそれほどないから、日中の10度は寒いかもね

126 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/02/08(金) 00:54:28 ID:7W2NA6ku]
建物に入っても暖房が入ってなくて、辛かったよ。
ホテルのロビーも寒かった。

127 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/02/08(金) 01:51:28 ID:HqhGoWT+]
>>122
俺は「あれ?こんなに気温高いの?」と思ったが・・
実際は12月の東京くらい寒いときあるよ

128 名前:( ´,_ゝ`)プッ [2008/02/08(金) 01:52:41 ID:tBYELide]
3年前には雪降ったよ

129 名前:異邦人さん [2008/02/08(金) 05:09:34 ID:wmSf/Vgr]
インドで雪降ってるらしいし

130 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/02/08(金) 05:12:50 ID:klun232Q]
温暖化オソロシス



131 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/02/08(金) 14:46:23 ID:7W2NA6ku]
>>122
ネットの海外の天気予報には、いつも騙されている…。
1月の下旬に行ったけど、ハノイは普通に冬のコートが必要な感じだった。

132 名前:異邦人さん [2008/02/08(金) 17:29:36 ID:Zq+yV04s]
>インドで雪降ってるらしい
インドで冬に雪が降るのは極く普通のこと、当たりマエだ。

133 名前:異邦人さん [2008/02/09(土) 05:22:16 ID:+bmhlsSF]
シーズー病院に見学に行こうと思い、
レフォンツーリズムにメール送ったんだけど返事返ってこん…
なんでだ―

134 名前:異邦人さん [2008/02/09(土) 14:46:59 ID:hH6yIc+y]
めんどくせぇーからだよ

135 名前:久保田寛 [2008/02/09(土) 16:28:18 ID:M4Yy4KJd]
anan-vietnam.com/jp/hcmc/directory/?id=private

136 名前:異邦人さん [2008/02/09(土) 16:32:52 ID:l2iZbhb6]
ベトナム、頑張れ!

■ベトナム大使は「客観的な事実を報道してるだけ」と回答 …中国外務省、中国製品報道でベトナムを批判
news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1189080415/

中国外務省が8月初旬、ベトナムのメディアが中国製品の品質問題について過剰に反応し、
消費者の不安をあおっているとして、同国駐在のチャン・バン・ルアット・ベトナム大使を呼んで
遺憾の意を伝えていたことが分かった。
これに対しルアット大使は、ベトナムのメディアは中国製品の品質や偽物製品に関して客観的な事実を
報道しているだけで、中国を批判する意図はない、と回答。
しかし中国側はこれに同意せず、「今後もこのようなことが続けば、ベトナム製品の中国への輸出に
障害が生じる可能性もある」とけん制した。

137 名前:異邦人さん [2008/02/10(日) 01:08:24 ID:oD0snpWA]
久保田寛

138 名前:久保田寛 [2008/02/11(月) 23:16:55 ID:v35Il0mc]
www.vietnamguide.com/sublinks.php?cat1ID=31

139 名前:異邦人さん [2008/02/11(月) 23:28:18 ID:M1Id35MJ]
ハノイのタクシー料金って、ホーチミンより高くない?

140 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/02/12(火) 01:30:20 ID:iucXCqvL]
ホテル代、タクシー代はハノイの方が高い気がする
料理はハノイの方が安いような・・・

ホーチミンとハノイで季節が違うから観光シーズンの差なんかもあるかも



141 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/02/12(火) 04:56:47 ID:X9Oe64zP]
ホテルはハノイの方がまだ割安じゃね?
高騰でホーチミンはアジア途上国としてはかなり高いと感じるが。

142 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/02/12(火) 09:44:08 ID:rYaUUr/5]
ホテル代がここに来てどんどん高くなってて、航空券代がそもそもあまり安くないのに
前ほど気軽に行ける国でなくなってきてますね。

143 名前:異邦人さん [2008/02/12(火) 14:53:56 ID:knO4cEie]
ハノイにはサイゴンのような安宿街がないからな

144 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/02/12(火) 15:37:00 ID:iucXCqvL]
>>143
旧市街にいっぱいあるよ


145 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/02/12(火) 22:43:08 ID:HZk5wxB9]
来週ハノイへ行きます。
ジャケットや薄手のコートは必要な感じでしょうか?
天気予報を見ると肌寒いのかな?と思ったのですが。

146 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/02/13(水) 02:01:24 ID:plwntpnp]
≫145
必要だよ。俺なんかタイツはいてるもん。外寒い。

147 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/02/13(水) 02:25:02 ID:U4h1v/UZ]
>>145
肌寒いんじゃなくて、寒いんだよ。

148 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/02/13(水) 09:10:10 ID:zL9Yzqdt]
>>145
暖房設備があるところが少ないので、室内でも寒いところはめちゃくちゃ寒い。
湿度が高いので体感温度も低い。
地元民はダウンジャケット着て、毛皮の帽子かぶってる人もいるくらい。

149 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/02/13(水) 09:27:33 ID:kNa5GCj/]
ハワイでは冬になると、こたつが愛される。

150 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/02/13(水) 09:45:14 ID:crAq0WPt]
なんでベトナムスレでハワイの話をするの



151 名前:異邦人さん [2008/02/13(水) 18:14:09 ID:vwSDr2Au]
ベトナムに行く前にここ見てって〜!
現地での友達やガイドなんかもみつけちゃお♪
多言語の翻訳機能つきのSNSだから
ベトナム語も、もちろん対応してるよ〜
コミュニケーションも楽々!
これで海外生活の楽しみも倍増!

ttp://www.ichi-corp.jp/ko/

152 名前:異邦人さん [2008/02/13(水) 21:43:31 ID:v2ZlBt06]
>>151
おおっ!これは便利なHPですな。早速登録しましたぞ。

現地の友達が出来ると楽しいですよね!

153 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/02/13(水) 22:03:44 ID:MnNnRbB5]
ベトナムに行く前にここ見てって〜!
現地での友達やガイドなんかもみつけちゃお♪
多言語の翻訳機能つきのSNSだから
ベトナム語も、もちろん対応してるよ〜
コミュニケーションも楽々!
これで海外生活の楽しみも倍増!

plaza.rakuten.co.jp/vietnambenzyo/

154 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/02/13(水) 22:15:28 ID:crAq0WPt]
どんだけ業者だらけなんだよ

155 名前:異邦人さん [2008/02/13(水) 23:29:44 ID:8ggA+JAl]
久保田寛

156 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/02/13(水) 23:55:36 ID:/cO4R/Ec]
>>151
1って

157 名前:異邦人さん [2008/02/14(木) 00:12:54 ID:UVq9lb8K]
久保田寛

158 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/02/14(木) 07:08:02 ID:YdmvM04o]
どうでもいいが、ベトナムって治安悪いの?

159 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/02/14(木) 09:20:35 ID:BJIvI+kv]
>>158
場所にもよるが大阪とか北九州ほどじゃない

160 名前:異邦人さん [2008/02/14(木) 11:02:18 ID:+pUjIRwE]
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::          <<ミ彡ミ彡ミ彡
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::          ,,从,ノ《《ミ    彡ミ彡
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::        人ノ" ⌒ヽ        ミ彡ミ)ミ
::::::∧_∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::          ,,..;;〜”゛       )   从    彡ミ彡
::::(:::∀::: )::::::::::::::/ ̄ ̄ヽ_,,..、;;:〜-;”゛″⌒">>150表現の自由  彡 ,,     ⌒ヽ    ミ"
::::::::::i:: i⌒\__ノ     ノ::::";" ブブッーーーーーーーーーーーーーーー)ミ彡
:::::::::::ヽヽ ヽ    / /  `"⌒`゛”〜-_、;;;,_                 )  彡,,ノ"
::::::::::::::)):: )-─/:: /::::::::::::::::::::::::::::::    ⌒`゛゛″〜-;;; ,,.     ;;;;彡゛⌒"
:::::::::::://:: /:::::://:: /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    `⌒ ″〜-;""





161 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/02/14(木) 11:11:17 ID:BJIvI+kv]
お前は何を言ってるんだ?

162 名前:異邦人さん [2008/02/14(木) 15:16:55 ID:hybgTS6u]
すみません、プノンペンまたはシェムリアップとハノイのオープンジョーで、最安値の航空券を探しているんですが、どなたかご存じないですか?

163 名前:異邦人さん [2008/02/14(木) 15:56:57 ID:qg9vuUkN]

チョンのあやかり創価学会

偽善者が政治活動、公明党

ニセ仏教、騙されバカ信者、池田犬作チョン大教祖様、さっさと死ねや

カルトキチガイ・創価騙されバカ信者

カルト・キチガイ・偽善政治活動・公明党

カルト・キチガイ・偽善政治活動・公明党

カルト・キチガイ・偽善政治活動・公明党


164 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/02/14(木) 17:45:56 ID:yRyCC2Hw]
>>162
答え:ない
日本からハノイとカンボジア両方に運行している航空会社はないため。
ハノイとか、バンコク往復を買って乗り継ぐ。

165 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/02/14(木) 18:18:08 ID:V9i5AQSg]
>>164
日本からの直行便ではなく乗り継ぎ便だといくつか考えられるが。

>>162
自分で旅行代理店あたれ。後はこちらで調べる。
www.tour.ne.jp/

166 名前:異邦人さん [2008/02/14(木) 22:25:22 ID:DS0dl9xD]
>>165
ありがとうございました
いくつかに絞りました。

167 名前:異邦人さん [2008/02/15(金) 01:01:25 ID:z8O9u0Fx]
ハノイのマッサージで勘違いしそうになった。

168 名前:異邦人さん [2008/02/15(金) 13:29:06 ID:A8BZ7b0M]
勘違いじゃなくて、意図的だったんでは?

169 名前:異邦人さん [2008/02/15(金) 23:16:10 ID:ubWy92Wj]
以下の番組、見てみたいです。

下記のメールフォームから再放送リクエストできますので
是非ご協力お願いしますm( u_u )m

www.nhk.or.jp/css/goiken/index.html

※名前等個人情報は任意なので無記入でokです


170 名前:異邦人さん [2008/02/16(土) 00:15:58 ID:6pWwRtFY]
久保田寛



171 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/02/17(日) 02:34:24 ID:T1gkun7d]
ずいぶん(10年?)前ホーチミンに行ったヤツが、入国イミグレで
パスポートに5ドル札はさんでなかったから、かなり悲惨な扱い受けたらしい

今時はいかがでっか、 イミグレ、税関の態度。


172 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/02/17(日) 04:18:21 ID:N7QkRn/E]
>>171
初めて行ったのが10年前だが、札はさんだことないよ
そこらへんは当たった人にもよるのかもしれないが
係員も作業がチンタラしている人はいるが、昔の東欧諸国に比べれば物足りな
いwくらい


173 名前:異邦人さん [2008/02/17(日) 08:40:39 ID:4q2U7sIW]
ネットで調べても不明なのでご存知のかた教えてください
ベトナムのおみやげでもらったナッツのようなスナック菓子のような この正体を。
めちゃウマでした
くれた祖父は分からんそうです
pokoweb.com/pds/0216/HI3B0003.JPG

174 名前:異邦人さん [2008/02/17(日) 09:14:26 ID:l1eS2y3C]
173
蓮の実です。

175 名前:異邦人さん [2008/02/17(日) 10:19:14 ID:4q2U7sIW]
>>174
サンクス
一緒にもらったチョコはとてもこの世のものとは思えない口溶けでしたが…
これはアンコールだわ

176 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/02/17(日) 12:26:51 ID:y0+mITOQ]
>>171
今でも現地人は出国する時、札はさんでるけどな。
まあ、あれは出国税という意味合いか。

177 名前:異邦人さん [2008/02/17(日) 16:03:15 ID:tocgAQAl]
ネタが多いけど、マジでとるなよ。
ベトナムの公務員はかなり真面目。
というより、そもそも国民も真面目。
タイとかと比べても、賄賂なんかはほとんど通じない。

178 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/02/17(日) 16:40:58 ID:BBB1u7DQ]
ヤホーとこっちとならどちらが当てになる?現地の人。

ttp://www.tenki.jp/wyoh/wy_211.html

179 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/02/17(日) 17:15:52 ID:BBB1u7DQ]
こっちだったスマソ↓
ttp://weather.jp.msn.com/region.aspx?wealocations=%e3%83%99%e3%83%88%e3%83%8a%e3%83%a0

180 名前:異邦人さん [2008/02/19(火) 01:23:25 ID:C/zleg8b]
ホーチミンの風俗ってどんなのがありますか?
関連スレがあれば教えて下さい。



181 名前:異邦人さん [2008/02/19(火) 01:29:35 ID:ZHjPgtB8]
天気サイトはどれを見ても「今の日本より暑いのか寒いのか」ぐらいの判断しかできないと思う。

湿気とまじって、むあっと来る暑さ。乾季だから、朝夕は長袖がいる暑さ。そういうの、天気サイトでわかんないですからね。


182 名前:異邦人さん [2008/02/19(火) 13:11:52 ID:ACVq7dkJ]
ベトナムスレから相撲スレに飛ぶ奴って?

183 名前:異邦人さん [2008/02/19(火) 13:29:28 ID:Nl1z4Z8l]
↑多趣味なんだよ。

184 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/02/19(火) 17:24:11 ID:qxG1Ne2Q]
ベトナムの新しい観光スポット
contents.innolife.net/cafe/list.php?ac_id=17&ai_id=4400
homepage3.nifty.com/dprk/ho-daedonggang-jontaro.htm

185 名前:あぼーん mailto:あぼーん [2008/02/20(水) 09:36:11 ID:MPNzrfaK]
あぼーん

186 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/02/20(水) 09:48:16 ID:MPNzrfaK]
>>184の追加
jp.youtube.com/watch?v=f2YGEhroODM
jp.youtube.com/watch?v=gwq9cIh2wlo

187 名前:あぼーん mailto:あぼーん [2008/02/20(水) 16:57:16 ID:QMkWf6QA]
あぼーん

188 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/02/21(木) 06:15:04 ID:NJj48r0g]
>>177
陸路越境では平気でワイロ要求してくるけどな
マジメにワイロ要求してるって解釈?


189 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/02/22(金) 03:50:49 ID:e8rp2Z2F]
>>188
この人の時は止まってる

190 名前:異邦人さん [2008/02/22(金) 22:53:19 ID:t1jJZRTU]
ベトナムで複数に鳥インフルエンザ感染の疑い(新華社)
news.xinhuanet.com/english/2008-02/22/content_7647490.htm

・ベトナムの予防医薬環境省によると、最近病院に収容された数名に鳥インフルエンザ感染の疑いがある。現地紙「Youth」が金曜日に報道。
・それらの者のサンプルを検査中。その中にはHai Duong省出身の7歳の児童も含まれている。

ttp://espio.air-nifty.com/espio/2008/02/post_a01a.html



191 名前:異邦人さん [2008/02/23(土) 00:38:51 ID:7oEwDmzh]
>>187
それは言い杉!w

192 名前:異邦人さん [2008/02/23(土) 03:20:37 ID:nwqSDJCi]
【不買運動】アウトドアファッションの「パタゴニア」が「捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものです」と宣言!!!【テロ支援】
アウトドアファッションメーカーの「パタゴニア」が
先日、日本の捕鯨船に対して攻撃を仕掛けた狂信的反捕鯨テロ集団シーシェパードを支援していることが明らかになりました。
「パタゴニア」はこの事実を指摘されて
今後もシーシェパードを支援していくと明言、
捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものであるとして、
反捕鯨の立場を明確にしました。
日本の捕鯨は長い歴史と伝統の中で
海の恵みに感謝しながら鯨のすべてを利用して
採り尽くさないように環境にも配慮しながら
行われてきたものです。
白人のように鯨の油を取る為だけに
鯨を殺戮した捕鯨とは違います。
パタゴニアはそのような日本の伝統を無視して
「捕鯨は悪」決め付けて白人の一方的な価値観を
日本に押し付けようとしています。
パタゴニアはアウトドア用品などを売って
人間が自然に入り込んで環境を破壊することに加担しておきながら
反捕鯨と言うことで何か環境に良いことをした気分になっている
自己満足の偽善者たちです。

日本文化の破壊を目論む反日テロ支援企業に対する
不買運動と抗議メールの送信にご協力下さい!!!

193 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/02/23(土) 19:32:26 ID:xNX8b98o]
>>192
かきこみお疲れ。
ワシも知って頭にきた。

194 名前:異邦人さん [2008/02/24(日) 00:14:31 ID:WsUsWrMe]
わたし、果物大好き!!!
でも時期が大事みたいですね。
ここに詳しく出てましたので参考にして〜
 internetoffice.co.jp/hp/tropical-fruits/
「熱帯果物紀行」のサイトです。

195 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/02/24(日) 00:23:08 ID:NnzOhxcM]
>>193
頭の悪いバカウヨのコピペだがw

196 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/02/24(日) 16:58:01 ID:0hwa1eQ/]
ホーチミンのニューランはどうして物乞いが多いんですか?

197 名前:異邦人さん [2008/02/24(日) 18:25:48 ID:XiijB9VK]
ここ数日はハノイはTシャツでOKです。

198 名前:異邦人さん mailto:. [2008/02/26(火) 00:35:01 ID:3pkgWOwB]
>>192
禿同

199 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/02/26(火) 00:51:19 ID:jjZSAyYC]
ベトナム寒波最長…牛5万5千頭死亡「これほどの被害は初めて」
www.business-i.jp/news/china-page/news/200802250022a.nwc

今冬の北部は異常寒波ということか

200 名前:異邦人さん [2008/02/27(水) 01:20:48 ID:TF2i6AAs]
俺4日後ホーチミン行ってきます



201 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/02/27(水) 14:21:23 ID:GrP/UCbk]
気をつけて

202 名前:異邦人さん [2008/02/27(水) 15:10:04 ID:/3cgfV0P]
まあ、ととやのひどさについては、擁護する意見は出ないよね。


136483.Re:日本食レストラン
投稿者: すごい! 投稿日時:2008/02/26 22:58
>>ととやや、赤太陽とは違い誠実な経営をしてるようなので、頑張って欲しいのですが、

かなり・・・・マイナー意見ですね。

ととやをプラス評価する声って、おそらくベトナムゴーの歴史のなかで、初登場。

検索で「ととや」と入れていただければ、HCM最悪レストランがここであることはまったく疑えません。

特に週末はもうひどい。DQN家族は、みんなここに集まることに決めてるのかなと思うほど。


136491.Re:日本食レストラン
投稿者: ベクトル山本 投稿日時:2008/02/27 11:18
ととやは最悪だよ。食材はいいの使ってるのにここまで酷評されるのは
1も2もその従業員の態度とサービスの劣悪さが原因。
まだ多少はマシだった頃、100回は行っただろうから文句言うけど。
客扱いははっきり言ってローカルの最低ビンヤン以下。
こんな店二度と来るかと罵倒して以来ほんとに行ってない。

203 名前:異邦人さん [2008/02/27(水) 15:11:04 ID:/3cgfV0P]
136503.Re:日本食レストラン
投稿者: 歴史の記録係 投稿日時:2008/02/27 15:06
過去、ととやについて書き込まれたこと

あさりバター焼きを注文しようとした友人に、ここはあさりの酒蒸しが安いよと
言ったら、注文をとってる店員の女に「貧乏!」と罵倒された

正月3が日はお雑煮無料サービスと広告を出していて、行ってみたら、日本人の
店員もそんな広告は出してないと言い張った

間違って作ったものを勝手に客に押し付ける。注文してないと言ったら間違って
作った!と店員が、キレる

カード手数料が6%

日本人店員の「○ボタ」というのが、とにかく最悪。そいつが従業員教育してる
んだから、従業員もああなるはずだよという、態度の悪さ

(サウナオヤジらしきひとの書き込みによると)1年に1度は必ず食中毒を出し
てる衛生問題店のナンバーワン


自分も10回は言ったことがあっていうけど、本当にあれ以上の態度の悪さは、
組織的にそうやろうと思ってるんじゃなきゃあ、ありえない。ベトナムゴーで
読んでみたら、やっぱりみんな同じように、あの最低な接客に文句が出ていた。
もう二度といかない。

204 名前:異邦人さん [2008/02/27(水) 16:01:04 ID:fEr0g+Hz]
デタムの飯やは何故不味いw

205 名前:異邦人さん [2008/02/27(水) 18:03:44 ID:1tPG0wZn]
ホーチミンでわざわざ日本食レストランなんか行く必要ないだろ。


206 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/02/27(水) 18:05:07 ID:fEr0g+Hz]
上のコピペは在住者のものだ罠

207 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/02/27(水) 21:33:04 ID:wOm7y78x]
>>204
日本料理じゃなくてベトナム飯も不味いの?

208 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/02/27(水) 23:17:55 ID:PTScIFBQ]
>>207
ベトナムの日本食は評判悪いから食べないですよ。
レストランは数件入ったが何処も不味いですな。
全部かどうかはしらんけどね。客引き熱心なわけだよな。
で、あまりに不味かったんで残したんだけど、客の反応を気にしてるようだった。
どうも不味くて経営不振なのが窺えた。

209 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/02/27(水) 23:22:36 ID:PTScIFBQ]
まぁドンコイ周辺も不味い店多いけどね。

210 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/02/27(水) 23:26:24 ID:PTScIFBQ]
これは頼んだものが悪かったのかもしらんが、統一会堂近くの評判のよい某有名店も不味いよな。
本当に美味いのあそこ?店の雰囲気は良いかもしらんけどさ。



211 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/02/28(木) 01:15:42 ID:qJ0mOlgv]
SKETCHには、SAIGON SPAの3月のプロモーション広告が出てるのに、
2月末でSAIGON SPAは閉店だという情報を書き込むひとがw

ホントにどんだけ、業者だらけの足の引っ張り合いなんだよ、ベトゴーw


136517.お勧めエステについて
投稿者: ともこ 投稿日時:2008/02/27 23:24

ホーチミン通い歴10回になります。
今まで、訪越の最大の楽しみだった『サイゴンスパ』が2月末で閉店
と聞いてかなりショックを受けています。個人的には、全身+フェイシ
ャル+マニュキュア、ペディキュアをしてもらえ、ゴージャス感のわりに日本よりもずっとお安く、比較的サービスもよかったので、大満足
していましたので。
そこでみなさまにお伺いします。ここに代わるお勧めのスパはあります
か?

212 名前:異邦人さん [2008/02/28(木) 09:03:30 ID:lG9sMs1i]
今日ハノイへ出発するんですが、ハノイ市内で5ドルくらいで宿泊できる安宿を知っている方いますか?


213 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/02/28(木) 10:48:06 ID:lDQtA31Q]
バンコクみたいに大戸屋があればなあ

214 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/02/28(木) 10:56:41 ID:nQPYsiAQ]
旅行先でまで日本食って、どんだけ長期旅行だよ

215 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/02/28(木) 11:01:58 ID:jSr5LCD0]
どらえもんかかってまだあるの?

216 名前:異邦人さん [2008/02/28(木) 15:38:16 ID:9d0mszJy]
あります

217 名前:215 mailto:sage [2008/02/28(木) 16:31:50 ID:jSr5LCD0]
>>216
ありがとう。
まだあるんだ。すごいな。
駐在時代(12年位前)にお世話になったのを
思い出した。

218 名前:異邦人さん [2008/02/29(金) 10:35:46 ID:zE4xW27w]
jp.youtube.com/watch?v=DvKQS59-Shc
鳥インフルエンザで51人目の死亡

219 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/02/29(金) 23:06:21 ID:bUzfcxQ0]
ベトナム人の友人が日本のベトナムレストランで食ったけど
マズかったっていってた

220 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/02/29(金) 23:44:19 ID:Ls+wuEdk]
日本にあるベトナムレストランは、ちょっとひどい。
いろんな各国料理のなかでも、最低水準じゃないだろうか。
まずいも何も、素人が参入したがるという点からして目立つ。




221 名前:異邦人さん [2008/03/01(土) 10:58:47 ID:s5k+1D1I]
>>211
mixiのベトナムコミュにも予約してた人からのサイゴンスパ閉店情報でてたよ。

222 名前:異邦人さん [2008/03/02(日) 21:05:11 ID:7v39enPw]
>>220
ベトナム人留学生がその手のレストランでアルバイトしてるけど、話聞いたら
本格的(≒ベトナム人の舌にあわせて)作ったら客が来なくなるってよ

やっぱり、あの気候や喧噪、ふいんきの中で食べるのと
日本のかしこまったレストランで食べるのとでは訳が違うって。

食材だって限界があるでしょう。それに日本では
高級素材使って単価を高くしなけりゃ営業できないだろうし。

>>212
もう行ったかな。
ハノイで5ドルって言ったらドミトリーか。ロンプラなら載ってた記憶が。
それか
ガイドブックに載ってないようなとこのエアコン無しシャワートイレ共同のとこしかないだろうね。

ハノイは20ドル前後のミニホテルが一番コストパフォーマンスが良いような気がする。
短期間ならソフィテルあたりに泊まるのも払った金に見合う満足感が得られてイイ。

223 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/03/02(日) 23:00:07 ID:fwvwv/ES]
>>222
わかります。

私はどこの国とは書かないけど、エスニック系のレストランでバイトしてます。
オープン当初現地の味に合わせてたら日本人客は食べ残す人が多かったらしい。
旅馴れた人には評判よかったけど、少数だし。
それで日本人好みの味に変えた今、客が増えたみたい。
知り合いの店で絶対妥協しないこだわりの店があってとても美味しかったんだけど、
ほんの少数の外国人相手だと儲けにならず、日本人客には「不味い」と
言われ閉店に・・・・



224 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/03/02(日) 23:55:00 ID:1VZRzDsV]
現地の高級レストランの味くらいにすると良いと思うがな。
わりと飯の美味しいとは思えない国でも、それなりの店は馬鹿ウマだもんね。
ま、あそこまで旨く作るのは金掛けてもなかなか難しいだろうけど。

225 名前:異邦人さん [2008/03/04(火) 14:29:36 ID:nFMRJYGy]
12日間ぐらいで、ホーチミン・ハロン湾・ハノイを周ろうと計画中ですが、
皆さん国内移動手段は列車ですか?
10日間以上の滞在で、ホーチミンとハロン湾だけってもったいないですかね?
初めてのベトナムです。
よろしくお願いします。

226 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/03/04(火) 14:57:03 ID:wsgNL4fE]
>>225
ホーチミン-ハノイ間の移動は列車だと長時間だから、飛行機使った方が良い
でも、ダナン、ホイアン、フエ観光もするなら、夜行列車で移動できる
(ホーチミン-ダナン、フエ-ハノイ間を夜行で)
ダナン-フエ間の列車はすごい景色良くておすすめ

227 名前:異邦人さん [2008/03/04(火) 15:10:34 ID:nFMRJYGy]
>>225さん、教えて教えてばかりの質問ですのに、
ご親切にありがとうございます。
すばらしい景色を眺めながらの列車移動って魅力的ですね。
移動は体力も時間も使うので迷っています。
ホーチミンとハノイ観光は、ベトナムならはずせないですかねえ。
迷います。

228 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/03/04(火) 15:43:59 ID:kMcMVEmZ]
俺は2週間の日程だけど南半分だけにするつもりだよ。南の方は行きたい所だらけで北半分に行く時間ないし。

229 名前:225 [2008/03/04(火) 16:23:31 ID:nFMRJYGy]
自分へ感謝してどうするんでしょう。。。すみません。

2週間で南半分だけですかあ。やっぱり北から南からって、
欲張りすぎですよね。>>228南半分ではずっと同じホテルに滞在予定ですか?

230 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/03/04(火) 16:28:37 ID:wsgNL4fE]
>>229
行きたいところと目的にもよるよ
>>228みたいにじっくり回るのもいいけど、12日間でポイント絞って南北縦断も有りだと思う



231 名前:異邦人さん [2008/03/04(火) 21:01:06 ID:u4C6U8Hi]
>>225
12日間なら鉄道乗りなよ!!



232 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/03/04(火) 22:02:28 ID:kMcMVEmZ]
>>229
移動するよ。のんびり周りたいから。縦断もそれはそれで楽しいと思うよ。

233 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/03/04(火) 23:45:46 ID:/QUv7MsG]
>>221

まあ「バツ2」のお婆さんが、妻子のいる駐在員と不倫してるのを現地在住の
あらゆる日本人に知られていながら、やってたお店なんて、そりゃあね。評判から
してね。

惜しむ声が出てるのは、書いてるの本人?


234 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/03/05(水) 07:21:00 ID:WJGCM4Dv]
12日で縦断は結構余裕だと思うよ
ホーチミンやハノイは3日もいれば見るとこなくなっちゃうから

鉄道乗るなら、観光名所の駅間が凄く長いからケチらないで寝台席を取る事
車内販売の態度の悪さとぼったくりにはある程度我慢できないとキツイかも
横の現地人の2倍の値段で量もすくなかったりするし、次々にみんなが頼むから文句言う暇すらない


235 名前:225 [2008/03/05(水) 14:38:28 ID:5N0AI0+Z]
こんなにレスを頂いていたとは。皆さんありがとうございます。
自分語りうざいと思ったのですが、一言お礼だけ。
鉄道は全く考えていなかったので、そういう選択肢もあるのですね。
ますます悩んできました。色々参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。

236 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/03/05(水) 19:49:29 ID:ZqQnJYAB]
折角ゆっくり旅できるんだから
お腹の薬と風邪薬と虫除けと痒み止めを忘れずに
快適な旅行を

237 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/03/08(土) 11:48:09 ID:zLn8WhuC]
何、このひと????


136818.Re:dist 7格安ホテル
投稿者: Anh y Em 投稿日時:2008/03/08 11:23

富美興、おいしい店、基本的に、食プロからみたら、%的には少ないにゃいな〜!

ちなみに、最近だと、そこそこ流行ってるんが、実はロッテリア向かいにオープンしたKFCなんジャが、それが、あの界隈に住む連中のレベルなんジャけどね!

余り変に期待させぬ方が、本当は親切だニャ!

また、新富と、新興西との店舗特徴・雰囲気を、ゴチャ混ぜに述べるんも、どんなもんでシュかな? 

何も、分かってないとしか思えんな!そんな方も、増えるから、それもまたイトオカシ!

238 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/03/08(土) 13:26:47 ID:hIU0Xan8]
>>237
mixi.jp/show_friend.pl?id=2035834
梅ミカン

名前 鷹押 敏也
現住所 海外ベトナム
年齢 42歳
出身地 和歌山県田辺市
趣味 テレビ

239 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/03/08(土) 14:52:09 ID:RsozZfBv]
Who is Anh ?
jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6802/1171263002/l50

240 名前:異邦人さん [2008/03/08(土) 16:18:49 ID:WNRQ+Tzb]
少し前に日本のことを知りたいと声かけられたって人居たが、この詐欺はまだ健在のようだなw

www.pubanzen.mofa.go.jp/info/spot_top5.asp?id=015&num=1

古典的なこういうのも復活してるのかw

www.pubanzen.mofa.go.jp/info/spot_top5.asp?id=015&num=2



241 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/03/11(火) 18:29:18 ID:CD9tUhXf]
www.viet-jo.com/news/enterprise/080305040706.html

ベトゴーといい、なんでこう掲示板とはこれなんだ、いや違うとかいう話が
好きなんですかね。

結局、そういう議論なんて、とっくに超越したところにあるのが、2chだ
から、今となっては、ベトナムに旅行するひとが簡単な質問をするのに最良
の掲示板がここだってことになってるわけか。


242 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/03/11(火) 19:13:05 ID:mE68IkE5]
旅行先の大使がどういうやつだってどうでもいいだろ

243 名前:異邦人さん [2008/03/11(火) 21:41:15 ID:62x3nSrQ]
赤とんぼおいしいですか?

244 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/03/11(火) 23:36:16 ID:naMAi156]
anh氏とキシ氏が癌だよな
カツオ氏は頑張って良い情報提供してくれるしな。

245 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/03/13(木) 11:53:06 ID:G4PkDZ8v]
何、このひと?

投稿者: Anh y Em 投稿日時:2008/03/13 11:07

V、ヴァイタミンのことでは無いの!

タイプB郡で主要となる3つのビタミンが、1つのタブレットになっちゃえば、VNでは、
バー・ビーとよばれるって事なのね。

南部でも田舎育ちで世間知らずの現地の方だと、確かに薬局に行って、バーベーとか行っ
ても良いんだが、サイゴンの一区内の薬局にて、外国人旅行客がお求めの場合、Bの発音は、
ビーとかビィにした方が、双方がすんなり受け取り易いのは、100%正しいゾイ!
恐らく、賢明な在越者なら、誰も反論出来ないとは思うけどね…

基本的に、物事がまったく分かってない方々のツッコミだと、イツモナガラ異常に寂しい
んだよニャ! 子供の仕業?悪戯?
悪いけど、基本的に学歴、本気で疑うよね!(下手に、ご自身の実態、晒さん方が賢明だよね!)

それとも、
多分ベトナムに住んだこと無い方か、在越者でも、現地の方々との付き合い皆無ニャんかな?

自分は、何も知らない大BC(南部では、○ー・○ー)だって、顔にマジックで書いてるのと、
大同小異。

憶測でカキコムのにしても、ここまで認識の無さだぁとは、恐れ入ったニャ〜。
情けないでんニャ〜。掲示板のレベル、余り下げんなさんなよな〜!

ちなみに公式ベトナム語としては、Bがビィと発音されるのが、ハノイ政府の方針ニャのって、
皆チンは知らないのかニャ〜? 
バーとか、ベーとかは、南部の特に世間知らずの連中には、良く発音されるんじゃがノウぃ〜! 

246 名前:異邦人さん [2008/03/13(木) 18:28:58 ID:bJJkRx+E]
ベトナム国内を国内線の飛行機で移動された方っておられますか?
チェックインから搭乗まで、かなり時間掛かりました?

247 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/03/13(木) 20:24:03 ID:G4PkDZ8v]
>>246
乗り継ぎじゃなくて、国内線だけを利用するってことですね。
特に地方の空港なんかビルも小さいし、チェックイン開始から搭乗までは
時間はかからないんですけど、空港へ行ってみたらダブルブッキングで満席
ですといわれたくないというのがあって、かなり早めに行きますね。
チェックインから搭乗までの時間をお尋ねというのは、なんでしょう、
売店があるかとかいうことですか?


248 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/03/13(木) 21:26:49 ID:o9lFXb73]
ホーチミンで格安スーツケース買えますか?
どこ行けばいいでしょう?

249 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/03/13(木) 22:35:45 ID:i5lwhaFo]
ダブルブックが心配ならリコンファームで良いのでは?
ベトナム航空は国内線でもしょっちゅう遅れるから、
リコンファームしておいた方が気が楽ですよ。

250 名前:○○√ mailto:sage [2008/03/14(金) 00:45:17 ID:W+ZOlfy2]
>>246
漏れもその辺が不安で余裕を持ってプランを組んだ

2006年6月12日、現地時間1430HCM到着、1730発ダナン行きに搭乗だった
イミグレ、空港の外に出て現地会社の職員から国内線の航空券を受け取る、トイレで荷物の組み替え(財布関連)、両替、で16時に構内に入る
その後すぐに出発ロビーに入れたので、ジュース飲んで飯食って、ベトナム人と談笑、みたいに、だいぶ暇があった
で、17時にゲートに行った

もちろんタイトなスケジュールを組んで乗れなくても責任はもてないし、余裕のあるスケジュールを組む方がいいよ

時間があれば万一のトラブルに対処できるし、本当に乗れるかとやきもきしなくてすむ。旅先の1・2時間なんてあっという間だし、保険のつもりで余裕を持った方がいい

ちょっと偉そうな言い方になったかも知れないが、良い旅を!



251 名前:異邦人さん [2008/03/14(金) 09:28:12 ID:mYLbdbCU]
カードでネット詐欺のベトナム人3人逮捕 大阪府警
3月13日22時36分配信 産経新聞

ベトナムで闇サイトを運営する男から入手したクレジットカード情報を悪用し、携帯音楽プレーヤーをだまし取ったとして
大阪府警国際捜査課と西成署は13日、詐欺容疑などで東京都台東区、無職、グエン・ダイ・トン被告(25)=公判中=らベトナム国籍の男女3人を逮捕したと発表した。
3人は男から日本人のカード情報92件を得ており、府警は昨年3〜11月でデジカメやパソコンなどの電化製品約1650万円相当の被害を確認している。

 調べでは、グエン被告らは昨年6月14日、不正入手した日本人のクレジットカード情報をインターネット通信販売サイトで悪用し、
携帯音楽プレーヤー5台(計18万3000円相当)をだまし取るなどした疑い。

252 名前:異邦人さん [2008/03/15(土) 13:22:15 ID:yvR/RI6z]
今はやっぱり米ドルは嫌われますか?
今米ドルでいくらか持っていこうか悩んでいるのですが、現地のATMでドンを引き出すだけで事足りますか?

253 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/03/15(土) 13:30:37 ID:bSrqkDnW]
ドンだけで生きていける


254 名前:異邦人さん [2008/03/15(土) 13:39:07 ID:/aIaZTTI]
ベトナムに行く前にここ見てって〜!
現地での友達やガイドなんかもみつけちゃお♪
多言語の翻訳機能つきのSNSだから
ベトナム語も、もちろん対応してるよ〜
コミュニケーションも楽々!
これで海外生活の楽しみも倍増!
もちろん現地の人からも。

plaza.rakuten.co.jp/vietnambenzyo/

255 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/03/15(土) 15:05:27 ID:bSrqkDnW]
業者うぜえ

256 名前:異邦人さん [2008/03/17(月) 11:51:26 ID:WmMaz6B8]
>>247,250
ありがとうございます。日本→ハノイ→ホーチミンと飛行機で移動する予定なのですが、
搭乗手続き等にどのくらい時間がかかるかなと思いまして。
以前フランス国内を飛行機で移動した時は、日本で考えるよりもかなり時間が
掛かったので、ベトナムはどうかなと心配でしたが、やはり早めに手続きした方が
よさそうですね。移動日は丸々移動だけと考えて計画した方がいいかも。
上の方に列車移動を勧めておられるレスもありましたが、
やはり時間的に飛行機にしようと思います。長くなってすみません。

257 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/03/17(月) 22:42:30 ID:SdptI/Hk]
>日本で考えるよりもかなり時間が掛かった

どう考えたのかを教えてちょうだい。
まさか日本の出国と比べたとか言わないよね。

258 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/03/18(火) 15:05:16 ID:ADMxIxxr]

パリとかロンドンとかは、乗り継ぎは時間が掛かるよ。

複数ターミナルだし。パリだと、ドゴール1に着いて、2から次の便とかあるし、
アフリカ路線だと、ドゴールに着いて、何だっけ、もう1つの空港から次の便って
ことすらある。

1つの空港ビルのなかで、次の搭乗ゲートを見ればいいんでしょと思ってるひとは
とまどうのも無理はないと思う。


259 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/03/18(火) 15:33:15 ID:3U2URXE+]
>>258
>>246は日本→ハノイ→ホーチミンのルートについて質問しているわけだが。
ハノイのターミナルはそんなに大きいのか?

260 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/03/18(火) 16:09:24 ID:5Z+gtmQu]
小さいよ おまえのマラくらい



261 名前:異邦人さん [2008/03/18(火) 19:18:44 ID:sDteZwFR]
>>248
格安スーツケースは買えるけど、大型のは止めたほういいですよ。20kg以上詰めると取ってやキャスターが壊れたり、布製のだと縫ったところが破れます。
スーツケースの安いので質がいいものとなると、日本で買うのが一番です。
保険で補償というのなら別ですが。

262 名前:異邦人さん [2008/03/18(火) 19:33:00 ID:C2bFBZZm]
>>261
その通り。

自分も一度安物買いで失敗したことがある。

外見は他の製品と変わらないようだけど、
安物は金具やプラスチック部分の耐久性、
使っている糸や布に問題ある。

その見分けができるのなら大丈夫かも。

263 名前:異邦人さん [2008/03/18(火) 20:43:45 ID:sDteZwFR]
>>256
ハノイからの国内線は、飛んでる飛行機が少ないのと、客席数が少ない(たまには機材間に合わせで少し大き目のもあるけど)
から、手続きに時間がかかることはないですよ。

264 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/03/20(木) 00:09:36 ID:0QDmyZbN]
802 :名無しさん:2008/03/05(水) 11:02:38 ID:tDRtvCnu
vnwind2002.cocolog-nifty.com/blog/
ベトナムに住む ベトナム留学 ベトナム移住!
費用について
基本料金:パッケージプラン…250USD
(ご案内ページ@〜Cのサービス代として)
※別途通訳サポート…半日30USD(移動交通費、車費用は含まない)
※費用につきましては、ベトナム入り前日までに振り込みとなります。
-------

上のようなのは、
blog.goo.ne.jp/aiai_vn/
このブログに全部無料の情報が載ってるのに、何がしたいんだろう。
しかもこの女子大生のブログの内容以下のことしか、できないだろうに。
ドルを日本からこの会社に送金しろっていうのが、どんだけ不便かも
想像つかないところがやってんだな。


200 :匿名希望さん:2008/03/05(水) 15:54:20
(有)アイ・エヌ・ピー
住所:2/19 CO GIANG,Q.PN,HCM,HCMC
電話&FAX:08-9900954(日本より+84-8-9900954)
連絡先:担当:日本語窓口(090-3005571、日本より+84-90-30055571)
メールアドレス:indochina.new.power@gmail.com
-------------------------------------------------------------------
詐欺グループかね?
日本人の担当者名がないのはKOZE以来だな

265 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/03/20(木) 01:59:09 ID:QUg/ahwM]
>>261
そうですかぁ
出張用に欲しいと思ったんですが
今ホーチミンです

期待せずに探してみます

266 名前:異邦人さん [2008/03/20(木) 14:54:57 ID:0QDmyZbN]
サム祖ナイトの正規ショップでだったら、質のいいのがありますよ。
値段は日本で昔エースが作ってたころのサム祖ナイトの3ぶんの1ぐらいです。
一番大きい75cmのが、300ドル以下(1年ちょっと前)。


267 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/03/20(木) 16:21:28 ID:113UxrbS]
一ヵ月後に行くんだけどさ、ドル札がノキナミ拒否ってことないよね
ドルドン併記の値札を書き換え忘れたりしててくれないかな

268 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/03/20(木) 17:46:06 ID:h2FkFC7i]
アホカ
ベトナム人を舐め過ぎ


269 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/03/20(木) 18:23:37 ID:113UxrbS]
でも小物入れ30,000ドンor2ドルで売ってる同じ店が
別の財布は40,000ドンor3ドルだったりとか
逆にドン建てのほうが妙に高いとかちょくちょくあるから

270 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/03/20(木) 19:50:04 ID:7esT9ZFS]
>>260
>>268



271 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/03/20(木) 22:18:15 ID:N8g7fILx]
>>269
確かにそれはあるね。
大雑把なボッタ価格だから誤差気にしてないって感じ。


272 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/03/20(木) 22:20:00 ID:N8g7fILx]
闇両替商が当日の大手両替商のレート知らなかったしなあ。

273 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/03/21(金) 08:38:01 ID:C7xg0bSE]
これに関してkwsk

ベトナム通貨両替不能!?、引き締め徹底、現地で払底(ダイジェスト)

ベトナムで米ドルなど外貨をベトナムの通貨ドンに両替することが困難になるという異例の事態が発生している。
政府がインフレ抑制を狙った金融引き締め策を徹底した結果、市中のドン不足が深刻化。主要な国内銀行は相次ぎ、通貨両替停止という措置に踏み切った。
外国人観光客などへの影響も広がっている。
ベトナム国家中央銀行がこのほど発行した国債二十兆三千億ドン(約千三百億円)をほぼ強制的に国内銀行に購入させた結果、ドン不足に拍車がかかった。(ハノイ=長谷川岳志)

274 名前:異邦人さん [2008/03/21(金) 13:42:24 ID:mI7pzD49]
ちょいと質問。
確か、ベトナムで日本人が作ってる日本酒があったはずなんだが、あれ日本国内で入手できる所ないかな?
チョイト銘柄とかド忘れしちゃって、こんな情報しかないけど、お願いします。

275 名前:異邦人さん [2008/03/21(金) 20:48:56 ID:gO/TYx+/]
>>273
てことは、米ドル小額紙幣(特に1ドル)を多めに用意しておく必要があるってことか?

276 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/03/21(金) 22:23:35 ID:63kMRkIn]
フエ酒造の「越の一」ってやつじゃなかったっけ?


277 名前:異邦人さん [2008/03/21(金) 23:18:34 ID:RVHvvl4b]
>>267 
1ヵ月後はどうかわかりませんが、今日現在はのきなみ拒否ですよ。お手元にドルが
あるんでしたら、どこかほかの国で使うことでしょう。今、そういう状況になってる
のはベトナムだけのことですから。

>>274 
ベトナム生活倶楽部なんかじゃ、飲むと目が悪くなるって最悪な評判ですけどね。
多分、品質的に日本には持ち込めないのでは。P/L法は輸入業者にも責任追及が
来るんで、ちょっと怖くて扱えないと思います。

>>275
いやいや、ドルをそもそも持ってくるべきじゃないということです。
円を持ってきてドンに両替。とにかくドルにはタッチしないことです。


278 名前:267 mailto:sage [2008/03/22(土) 00:59:59 ID:CdpEbs0T]
マジですか〜〜〜〜?? (・×・;;;;) ローカル向け&観光客向け、どちらも?

ネット予約完了したホテル、現地払いonlyなのにドル建てしか料金表記がないんだ
それでバウチャーも切ってるからさすがに覆らないとは思うんだけど、念のため確認したほうがいいかな……(これも舐め過ぎなのか?)

279 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/03/22(土) 04:27:53 ID:WJTKjsqr]
>>277
日経の記事気になってたのだが、外貨両替が困難と記事では書いてるが、
ドル→ドンは難しいが、円→ドンならおkということ?
その理屈がよくわからないが、なんかわけがあるのかな?

あと、外国人が行くような店だとドル払いもあるし、ホテルなども
クレジットカードで払うと、請求はドル建てでくる訳だけど、
そっちは大丈夫だよね。


280 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/03/22(土) 10:09:57 ID:33BFEPgv]
こちらホーチミン
$普通ですよ



281 名前:異邦人さん [2008/03/22(土) 11:40:13 ID:bZh5ispQ]
ドン不足でGoogleしてみてください。>>279 カードは大丈夫ですが、ベトナムでは
カードなら手数料5%を取るとかいうところがいっぱいあります。円→ドンはそうです
支障ありません。むしろ円高で恩恵を受けてます。


2008年2月29日(金曜日)
外資にじわり、ドン不足の影響
インフレ抑制を目的にベトナム国家銀行(中央銀行)が進めている金融引き締め
政策が引き起こしたドン不足の影響が、日系を含むベトナムの外資系企業にも及
んでいることが分かった。従業員給与支払い用や国内での原料調達などに使うドン
の確保に支障が出ており、コスト増要因になっているという。
(NNA)


投稿者: w_katuo 投稿日時:2008/03/20 09:18
どうしても外貨を持ちたいのならユーロですね。
先日銀行にドルをおろしに行ったら、今回もドンでは出せませんでした。
前回はドルをドルで出す場合、特例で手数料無料でしたが、
今回は手数料をしっかり取られました。
銀行でドンには出来ないので金屋さんで両替で、
1ドル15620ドンと15520ドンでした。
両替は円だと揉み手、ドルだと白い目、位差があります。


282 名前:異邦人さん [2008/03/22(土) 15:27:46 ID:v0xRDwAJ]
今月半月くらい行ってきたけどドルで大丈夫。
ドル払いしておつりで渡されるドンで十分足りる。

宿も食も買い物も移動もすべてドル払いOKでした。

283 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/03/22(土) 17:33:17 ID:a9I5xMk7]
ニャチャンがだめってことか?

284 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/03/22(土) 21:14:04 ID:LjNvTdYz]
情報乙!

285 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/03/22(土) 22:48:32 ID:33BFEPgv]
$表示の店多いので逆に有利かも
マッサージなんかはそう思った
この時間両替所しまってるし...orz

$持ってくれば良かった

286 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/03/22(土) 23:36:44 ID:bZh5ispQ]

よくわからない。。。。。

年末まで1ドルで16,300ドン両替できてたのが、今は15,500
をしかも嫌々そうな態度で両替されるのの、どこが「有利」「持ってくれば
よかった」ということになるのか?????

逆に円は年末まで1円が140ドンしかもらえてなかったのが、今は
1円で155ドンもらえるんだよ。

いくら円が強かろうがホテル代の値上げだけのインパクトで、円高の
メリットはぶっ飛んじゃってるけどね。


287 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/03/23(日) 00:11:29 ID:7kM2RRTY]
ここんとこホテルは身の程知らずの価格だよなあ。
何を勘違いしてるんだって思うわ
半額の価値さえ怪しい物件ばかりじゃないか。

288 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/03/23(日) 09:57:06 ID:+FLtzMc0]
需要と供給、そしてインフレ

289 名前:異邦人さん [2008/03/23(日) 11:55:59 ID:O9KnIcku]
USドルの話題が続いている所すみません。
ハノイ、ホーチミンで手頃で安全なお勧めホテルってありますか?
マジェスティックは最近とても値上がりしたみたいなので。
円高の影響で少しは安くなってますかね?質問ばかりすみません。

290 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/03/23(日) 12:14:30 ID:G/hqcq0B]
>>289
>手頃で安全なお勧めホテル

人によって「手頃」「安全」の基準が違うから、答えようがないと思うが。

それに、こんな匿名掲示板より、
もっと信頼性のあるホテル予約サイトやベトナム情報HPがいくらでもあるんだから
そっちで自分の基準にあった「手頃で安全なホテル」を探したらどうでしょうか。


ちょっと前なら
ハノイ・ホーチミンのホテルは15〜20ドル程度で
ホットシャワー・エアコン・ケーブルTV(NHK付き)・朝食付き
なんてホテルが結構あったんだけど、最近値上げしてるみたいね。
HPで見てメールしても満室のことも多いし。



291 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/03/23(日) 12:35:19 ID:gPwjcLi/]
>>281
279です。レスありがとう。

近々行くんですがホテルはガイドブックだと「(最)高級」の部なので、
どっちみちカード払いですが、手元にあるドル以外にわざわざ両替する
のはやめときます。

292 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/03/23(日) 13:53:31 ID:VhV+G/iu]
>>ホテルはガイドブックだと「(最)高級」の部

それだとカード手数料はなしで利用できますが、サインを求められるときに
通貨はドン、ドルどっちになってるかも、ベトナムの場合、確認が必要です。
そのときどきで、どちらか相手のほうに有利なほうの通貨でカード請求を
切ろうとしますから。このへんもベトナムっていうのは、ちょっとほかの国
には例がないぐらい、トリッキーなところ。当然、ドルで請求が来るのかと
思っていたところにドンで請求が来たら、当然相手にとって有利なレートになってる
わけです。

これはホテルならまだ良心的なほうですが、

blog.goo.ne.jp/aiai_vn/e/091b2a87efb2dddf60d047cfc69cd4a0

ここの「ととや」編にあるように、日本食レストランなんかで、客は何をやっても
おとなしく従う日本人だから、ボッタクってやれっていう、日本人経営の店なんか
は、本当にひとを舐めきった態度で最悪です。VISAとのあいだでカード手数料を
取る代理店契約になってるなんて、もちろん悪質な嘘です。何度、客と口論になろう
と、年中、そんな嘘をついて大人しい日本人からボッタクってやろうとする詐欺師
根性の染み付いたところが、ここ以外にも、いっぱいいっぱいありますので、そう
いうところには近寄らないことです。

快適な旅になりますように。


293 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/03/24(月) 13:04:16 ID:6QoICxFk]
サービスの質が低い国で、あまり目くじら立てることも
ないような・・・

日本でも外国でも店はクレジットカード会社に手数料3%
〜7%くらい払わなければならないから現金のほうが
ありがたいんでしょ。

「店がカード手数料を客に請求してはならない」ってのは
日本だけじゃなかったんだな。オーストラリアでは公然と
客からカード手数料を取ってるけどね。

294 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/03/24(月) 23:13:40 ID:LGxAmy79]
初ベトナムです
T/Cを持って行こうと思っているのですが
¥$ユーロ、どれがおすすめでしょ?
エロイ人おしえて^^

295 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/03/25(火) 04:15:37 ID:gn+EKTst]
第三国へ抜ける航空券を持っていないでの入国は国境で
追い返されてしまう可能性がありますか?
カンボジアからの陸路で入国します。ベトナムでの滞在日数は10日くらいの予定です。
カンボジアでビザを取得しておいたほうがいいですか?
予算が少ないので節約できるところは、節約しておきたいので。



296 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/03/25(火) 08:16:18 ID:5tEP0vIE]
>>295
保証はできないが、陸路の場合はまず大丈夫な模様。
昨年夏ラオスからは大丈夫だったよ。

297 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/03/25(火) 10:08:31 ID:9bM1QrS6]
>>294
T/Cはベトナムでは役に立たないので持たなくてよし

298 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/03/25(火) 10:30:05 ID:zVMZu0Oh]
わざわざ銀行持ってかなきゃならないしな
しかも銀行も扱ってないところもあるし

299 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/03/25(火) 10:33:01 ID:CDhC1dcZ]
ありがとうございます
やっぱり$現金ですか
東南亜他国と一緒には出来ないってことですね
ホテルフロントでT/C両替とかは出来ないと思ったほうが良いわけですね

300 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/03/25(火) 11:06:51 ID:9bM1QrS6]
>>299
ちょっと上のレスも読んでないのか…
手持ちのドルがあるならともかく…



301 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/03/25(火) 11:10:43 ID:CDhC1dcZ]
$底打ち感あるから状況変わってるかなと思ったんですが?

302 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/03/25(火) 11:54:22 ID:gn+EKTst]
>>296
ありがとうございます。
現地でも情報を収集して、国境で追い返されるの覚悟で、ノービザで行ってみます。
来月に行く予定なので、帰国したら報告します。

303 名前:異邦人さん [2008/03/25(火) 16:11:53 ID:V7AyDRAb]
底を打ったら状況が変わるとはどういう意味で?

いつ買ったドルだか知らないけど、この2−3ヶ月で10%は減価してるとすると
この前まで100の価値だったのが、今旅行先で使ったら90の購買力しかない。
逆に円はこの前まで100だったのが、今使ったら110の買い物ができる。しかも
円は買わなくてももともと持ってる。

なんであっちこっちで円高だから手元のドルを使おうというひとが書き込みしてるのか???


304 名前:異邦人さん [2008/03/25(火) 23:20:40 ID:MVBYRs+P]
今はどの銀行も両替屋も、米ドルは欲しがらないよ。
某銀行は一時的に米ドルの買取はストップしたし。
今から両替する人、旅行する人は為替の動きをよく見て、日本円か?米ドル?か、どんな配分で持っていくかを慎重に考えましょう。


305 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/03/25(火) 23:20:55 ID:CDhC1dcZ]
あのー すいません言葉足らずで
手持ち$ではありません これからって話です

306 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/03/25(火) 23:47:49 ID:CDhC1dcZ]
>297
街の両替所とかでチェンジするイメージだったんですが
そういうのはないんですかね?ベトナムは

307 名前:異邦人さん [2008/03/25(火) 23:58:22 ID:MVBYRs+P]
T/Cは両替所では両替できんよ。
米ドルなら銀行で桶。みやげ物店でも時々桶。
日本円のものはほとんど使えん。

308 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/03/26(水) 00:25:05 ID:IL3TgVV7]
やっぱり¥現金を持っていって両替所で両替
もしくは$をそのまま使うってことなのかな

309 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/03/26(水) 02:49:31 ID:xjVUM+JL]
しつこい。
一回行ったら分かるから、とりあえず行ってこい。


310 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/03/26(水) 08:22:34 ID:IL3TgVV7]
初めて行くから訊いているのにそれはねーだろ



311 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/03/26(水) 08:35:49 ID:IL3TgVV7]
>ベトナム旅行なんでもQ&Aスレの第13弾。
越南旅行のことなら何でもここで聞きなさい。
マジレスで回答をもらったら必ずお礼を言う。
これ海外旅行板の掟。


312 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/03/26(水) 08:42:22 ID:IL3TgVV7]
わたしはいつも海外へは現金は極力持参したくないので
T/Cにして持っていくようにしてました
クレジットカードもナンバー漏れなどがあるので極力使いたくありません
@今回それ(T/Cメイン)がベトナムで通用するのかどうかを知りたかったのです
Aくわえて通貨はどれで持っていくのがベストなのかを知りたかったのです
B街中に両替所があるのかどうかも知りたいです
私の聞き方にまとまりが無かったようですね

313 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/03/26(水) 08:59:18 ID:zTcQ0n37]
>>312
て、これまでのレスで3つとも答えは出てると思うが。

314 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/03/26(水) 09:05:02 ID:tWH7GkCF]
VNDに両替予定の現金は円で、USDで支払う予定のものはUSD現金で問題なし。
T/Cは一般的じゃないから、他の国のような感覚での店の支払いは無理と思った方が良いかも。
両替所はTaxDPT内の銀行か、そこからレユアン通り挟み斜め右、ラムソン・スクエア?近くの
両替所が便利で一般的。観光地やバンコクのようには両替所はないけど、困ると言うほどでもない。
VNDの小銭がなければ店でもUSDが使えるし、ドンコイ辺りではJPYでも対応してくれるだろう。
USDの余りでもあるなら持参して、残りはJPYの現金で良いのでは?

最近USD両替拒否騒動は体験してないので知りません。

315 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/03/26(水) 09:06:21 ID:w2n1s7t2]
>>312
ベトナムではT/Cが使い物にならないので現金は必須です
通貨はドンと$併用で状況に応じて使い分ける感じでいいでしょう
自分はレートとか全く気にしないので、空港とホテルで両替しました


316 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/03/26(水) 09:08:40 ID:p+Xy9wal]
そういえばベトナムのATMって1回ごとに20000ドンの手数料取るんだよなあ。

317 名前:異邦人さん [2008/03/26(水) 10:29:34 ID:XArBKPrJ]
横レスですが、私も\T/C持って行こうと思っていたため参考になりました。
でも近隣諸国も合わせて一ヶ月半旅行するので、なるべく現金は持ち歩きたくないな
銀行でも両替出来ないのですか?
もしくは銀行が少ないのですか?

318 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/03/26(水) 10:55:28 ID:t2U/VtHg]
>>317
できる銀行とできない銀行がある
円→ドンもできないところもある(もちろん空港とかでかいところはできる)

319 名前:異邦人さん [2008/03/26(水) 11:03:42 ID:8uOIQiZl]
例えば観光客がいっぱい両替してるTAXのなかのBIDV、レロイの59、ここらでも
レートは売り買いだけが出ていて、T/Cのレートは出ていない。受け付けてくれても
T/Cなりのレートになるということがないはず。後者は両替所だが、前者は銀行で
あってもそう。それだけ普及してないんだから、T/Cの両替できるところを探す手間
がはっきりいって無駄。それだけ普及してないんだから、まして円T/Cというと、
銀行の両替担当でも、見たことがないひとがいたっておかしくない。

とにかく
ー円をそのまま(ドルにかえずに)持ち込んで、ドンに両替すればよい。
ードルは手持ちがあるといったって、買ったときよりも購買力が落ちてる状況で使ってしまうんだったら、今わざわざ使ってしまわなくても、今は強い円を使っておればよい。いつかまたドルの購買力が戻ってきたときにドルを使えばよい。

あとATMのマシンとしての確実性が低いです。先週もオスカーホテルのわきのATM
で、金が出てこないといって、怒ってる白人を見ました。


320 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/03/26(水) 12:35:33 ID:tWH7GkCF]
そうそう間違った
レロイの両替屋だ




321 名前:317 mailto:sage [2008/03/26(水) 15:16:30 ID:XArBKPrJ]
レスありがとうございます。やはり\現金が良さそうですね。。。
盗まれないように気をつけます。

322 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/03/26(水) 20:11:55 ID:I0HuKrZx]
ドルとか円とかいろいろいってるけど、ベトナムで一番喜ばれるのは金の延べ棒だ。純金のネックレスでも、金屋にいけば引き取ってくれる。

でも、相場があがった下がったって騒ぐのはやめてほしい。>ベトナム人

マジレスするならば、タンソンニャットなら円現金もっていって、レートは悪いが空港でとりあえず5000円両替して、市内行きのバスに乗れ。荷物が大きいと、荷物料金も取られるから、バスガールをいじめないで金は払え。

ノイバイは遠いから、リムジンかタクシーに乗ることを、激推する。バスに乗ったら、いつになったらたどり着けるかわからない。




323 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/03/26(水) 20:21:50 ID:I0HuKrZx]
>>264

世の中にはなんでも自分ですることができない人もいるってことさ。

何でもできるキミはえらい。そういうことにしておけ。

324 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/03/26(水) 21:18:34 ID:IL3TgVV7]
312です
たいへん参考になりました>ALL
ありがとうございました

325 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/03/26(水) 21:33:27 ID:iOwgDuB5]
>>324
おう、役に立ったなら良かったよ。俺は何も答えてないけど

326 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/03/27(木) 01:30:36 ID:pqaduxDk]
僕は  >ALL ←コレを久々に見ました 照れました

327 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/03/27(木) 08:57:58 ID:KQp1Y8me]
>>322
日本からの直行便で夜着くのだと、もうバスは走ってないけどね

328 名前:322 mailto:sage [2008/03/27(木) 16:01:22 ID:4p82OUXY]
>>327

確かに、夕方発はついたら実質夜中だから、タクシー乗るしかない。
激しく同意。

でも、あのSGN便、時々キャンペーンで激安チケットがある。夜でも怖くないとか、迎えに来てもらうのならお勧めか。


329 名前:異邦人さん [2008/03/27(木) 16:39:43 ID:/AczIyMN]
前に立川ケーブルテレビにいた「助川」と言う男は34歳にして仕事中に
応接室のテレビでケーブルテレビのエロチャンネルを見てオナニーをし、
オナニーをやってる最中に監視カメラでガードマンに見つかり証拠の動画を取られ
局長に土下座をしたと言う情けない男。それでもまだそこの派遣会社にいると言う
ぶっとんだ奴です。皆さん知ってますか。


330 名前:異邦人さん [2008/03/27(木) 17:29:49 ID:P4jJ9oSa]
>>329

それがAnhの正体だっていう、お話ですか?
Who is Anhには、いろんな説がありますね。




331 名前:異邦人さん [2008/03/27(木) 20:52:02 ID:REliZHvM]
月曜日にホーチミンから帰ってきました!
初のベトナムで楽しかったです。
ドンコイ通りではマッサージ案内のアオザイ女性が多い事、多い事。
歩き疲れてたので夕食食べる前に、案内してるお姉さんに
60分6ドルでフットマッサージOKという事だったのでお願いした。

少し歩いたとこのビルの中に案内され、現地の男性マッサージ師
にフットマッサージしてもらった。先日の女性よりうまく満足だった。

が、、しかーーーーーし!

マッサージが終わったら「チップ、チップ」と・・。
まぁ、元が安いからチップでもあげようと、1ドルあげたら
少ないと、で、2ドルあげたら少ないと・・。
チップだけが俺達の給料だみたいな事を・・。
なるほどぉぉ、こういうシステムなのかと、わかって、
ナメルナとばかりに、文句をいい、これ以上払わないって
怒鳴ったら、もうチップは要らないって言ったので、マッサージ代の
6ドルを払って帰った。

チップを10ドルや20ドルとか払っちゃう観光客もいるみたい。

ベトナムで1人から10ドル20ドルなんて、、もらい過ぎですよ!
むこうじゃ大金持ちになっちゃう。

ドンコイや他の通りでマッサージ案内のパンフ配ってるエステ店
には気をつけよう!
パンフに書いてある料金+高額なチップですよ〜。





332 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/03/27(木) 21:11:11 ID:/oeGocov]
>329
はずかしいけど犯罪というわけでもないし
なに?

333 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/03/27(木) 23:37:37 ID:76bTJBxX]
コピペにいちいち反応するな。

334 名前:異邦人さん [2008/03/28(金) 01:08:09 ID:wPAZyvsM]
ハノイの路上には画面操作で観光情報をゲットできるテレビがあるらしいが、それは無料なのか?
俺はベトナム語も英語も読めないが、それには日本語案内もあるのか?
教えてちょんまげ。

335 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/03/28(金) 01:10:30 ID:eDXoF7Zi]
ちょんまげの前に、丁寧語覚えた方が良いよ

336 名前:異邦人さん [2008/03/28(金) 01:50:18 ID:wPAZyvsM]
>>335
ど、ど、どうした?
何か悲しいことでもあったのか?

337 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/03/28(金) 01:57:24 ID:eDXoF7Zi]
別にネーよ
不作法な奴に教えるネタはないってこと。

338 名前:異邦人さん [2008/03/28(金) 02:33:34 ID:MLmla/dn]
>>331
結局怒鳴っただけでチップは0かよ。セコイなw

バイタクに乗った時、自分の説明不足で遠回りさせちゃった事があった。
途中でおっちゃんに地図を見せて「違うと」言った途端、機嫌が悪くなって、舌打ちしながら運転されたよ。
悪いことしたなと思い、目的地に着いたときチップを1$払ったら
満面の笑みで「Have a nice trip!」って。あの舌打ちは何処へ行ったんだろう・・・?
俺も単純だから、ものすごくいい気分になったよ。

向こうも吹っかけて来るのは確かだけど、満足してるなら、少し置いて出てくりゃいいのに。

339 名前:異邦人さん [2008/03/28(金) 03:26:36 ID:yd/jVC9f]
137450.Re:大きめサイズの下着がほしいんですが・・・
投稿者: こちらが情報、豊富です 投稿日時:2008/03/28 03:13

転勤妻ドットコム
www.tentsuma.com/

転勤妻inベトナム
www.tentsuma.com/Tentsuma/bbs/php/bbs.php?nation_id=169&city_id=0


corn.2ch.net/test/read.cgi/ms/1023706490/
☆☆ 駐妻 パート4 ☆☆
1 :可愛い奥様:02/06/10 19:54 ID:j/VoRUdm
世界中にいる駐在の奥様、引き続き語りましょう♪

スレ1
natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ms&key=990625958
スレ2
natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ms&key=993101232
スレ3
natto.2ch.net/test/read.cgi/ms/997767029/
スレ4
corn.2ch.net/test/read.cgi/ms/1011862461/l50

340 名前:異邦人さん [2008/03/28(金) 10:59:41 ID:RYsLe4Ag]
>>338
331は2ドルチップを渡したんだと思う



341 名前:異邦人さん [2008/03/28(金) 14:22:33 ID:MKz+OcuM]
別に不作法とも思わんが・・
知らんのなら黙ってりゃいいのに・・
>>334
無料です
時々ほこりかぶって壊れています
24時間稼動しています
日本語はありません
出てくる結構情報は古い
けど、最初は一生懸命に作ったんだろうな的な努力は感じられる

以上。間違いや追加情報は↓が書いてくれるはず

342 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/03/28(金) 14:28:40 ID:T8Rca8QG]
なんじゃお前


343 名前:異邦人さん [2008/03/28(金) 15:54:41 ID:yd/jVC9f]
137459.Re:ベトナム人宅に宿泊
投稿者: Anh y Em 投稿日時:2008/03/28 15:35

ベトナム人宅に宿泊
ハッキリ言って、都市部だと、99% 問題ないですが、1%のリスクはケースBYケースで付きまといますニャ! 基本的に都市部だと、日本と同じで、近所がどうのこうのなんて、知っちゃいないですね! 

ただ、アパート住まいの方だと、オーナーが厳しくて、うるい方だと、未婚の異性を夜泊めるなんて言ったら、普通は許してくれませんよね!  部屋が汚れるとかの理由で、同性でも宿泊には煩いオーナーも居るぐらいだしね!


田舎だと、公安の権威は偉大だし、噂も町全体に広がりますね! 普通は、届けますね!


ホテルでも、結婚証明書なんての…、昔の話だリョうね! 
ベトナム人って、若いのも年往ったのも、恋愛や不倫が大好きな国民ですから、連れ込みホテルも、異常に多いんでチュね! どちらか一人のI.D.が確認でき、女性側の年齢が法にでも触れない限り、お構いなしでチュよね!


344 名前:異邦人さん [2008/03/28(金) 16:37:52 ID:yd/jVC9f]
137465.Re:ベトナム人宅に宿泊
投稿者: Anh y Em 投稿日時:2008/03/28 16:32

>ベトナム人は寝るのが早いですから

不思議な ご意見ですね!

一般の若い都市部に住む人の時間感覚ですと
夜8時〜9時、晩飯時間、その後、カフェで時間つぶして、
10時半〜深夜、クラブ通い。

真面目に家にいる場合でも、遅くまでTV見てますニェ!


>たいへんな混乱になりますよ。

普通は、成らんでしょう。

VN人って、お咎めさえのがれそうだったら、感覚は実にアバウトでチュね!

母親達も、道徳や躾けや世間の体裁、厳しい家って、少なくなりましたニェ


345 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/03/28(金) 16:38:29 ID:ssrl2lk1]
語尾のキモさが異常

346 名前:異邦人さん [2008/03/28(金) 17:04:58 ID:aEoN51zq]
2週間前に仕事&観光でホーチミンとハノイに行ってきたけど、
この2都市は色々な意味で疲れるところだね。
バイクタクシーのアンちゃんたちはこっちの服を引っ張ってまで
呼び止めようとするし、店では常にボラれないように気をつけないと
いけないしね。

たぶん店やタクシーの運ちゃんとの駆け引きを楽しめる人には
いいところなんだろうって思うことにするよ。

347 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/03/28(金) 17:09:33 ID:T8Rca8QG]
タクシーとかバイクとか駆け引きを愉しむレベルじゃないし、ただのぼったくりだろ。
こっちの言い値価格で行かないなら交渉しても気分悪くなるだけだよ。
買い物も同じ。基本そういう国だ罠。その手の部分で良いところなんてなんにもないよ。

348 名前:異邦人さん [2008/03/28(金) 23:00:44 ID:yd/jVC9f]
近藤紘一というHCMとバンコクの両方に駐在したひとが、HCMは
年中ギスギスしてるけど、タイは実におおらかだと書いてる。その比較
をしていたのがタクシーだったな。ベトナムはちゃんとしたメーター
タクシーの会社ができたの、ここ数年だからね。昔は全部のタクシーが
ぼったくりで、乗る都度、高いわ、半額だけ払ってやらあってけんか腰
の交渉だったと。

その代わりにはタイ人は有名な花の名前すら知らないけど、ベトナム人
は普通ベトナムにはない花の名前まで知ってて風流だと書いてた。

司馬遼太郎がHCMに来たとき書いた本には、ベトナム人は女だ(やる
ことが、みんな女みたいな世界の意味)と書いてある。


349 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/03/28(金) 23:33:27 ID:sgVTEzX6]
全くその通り
ベトナムはベトナムの良さがあるから好きなんだけど、
ボッタクリはイクナイね。恐らく何十年経っても直らないだろうとは思うが。

しかし司馬遼太郎の発言は問題だwww

350 名前:異邦人さん [2008/03/28(金) 23:48:03 ID:wPAZyvsM]
>>341
どうもです
よくわかったですわ



351 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/03/28(金) 23:56:15 ID:tV49D8KC]
>>349
ベトナム戦争の後遺症だね。
一度社会が荒れると、戻るのに100年=数世代かかる。

352 名前:異邦人さん [2008/03/29(土) 11:07:03 ID:ihphZ2gj]
>一度社会が荒れると、戻るのに100年=数世代かかる。
日本のことか? (w

353 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/03/29(土) 12:40:12 ID:zXMeJ7LJ]
ホーチミンin・バンコクoutのオープンジョー航空券を使って入国します。
ベトナムでの滞在期間は10日ほどですが、第三国へ出国するチケットをもっていません。
この場合ビザは必要でしょうか?ビザ無しでいった場合現地で追い返される事もありますか?
空港でもめた場合、現地の空港で第三国へ出国するノーマル航空券を購入⇒キャンセル⇒返金
ということはベトナムで可能でしょうか?

354 名前:異邦人さん [2008/03/29(土) 14:18:09 ID:XPsoKN2v]
>>349 
一方、ベトナム旅行のリピーターになるのは、ほとんどが若年層、中年層の女性なんだとか。
女を買いたいという男が、ベトナムはいろいろ不自由だってんで、敬遠してるから?

>>353 
この質問、しょっちゅう出て、そのつど結局入管で10ドルほど・・・とかという話が出る
んだけど、確実なのは、掲示板でじゃなくて、東京代々木のベトナム大使館に電話で聞くこと
でしょうね。

空港でもめた時点では、航空券購入あとでキャンセルと書かれている、そのやりかたは機能
するとは思えません。だって入国してみないと航空券を買うもなにもできないわけなんで。


355 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/03/29(土) 14:57:28 ID:KH/rGSYL]
>>354
若年層ははやくからメディアが仕込み続けていたから当然として、
中年女性ってのはよく分からないなあ。女性の国だから惹かれるってわけか。
ベトナムって結構暗いというか哀愁の国だから、若干男向きだと思うけど、
女遊び期待で行くには、他国に比べてとリスクがありすぎるってところだろね。

ベトナム大使館って未だHP復活してない。どうしてなんだろ。
ハック問題があって以来なのかな?



356 名前:異邦人さん [2008/03/29(土) 15:14:46 ID:XPsoKN2v]
>>中年女性

雑貨のバイヤー業、バイヤー業というと本格的なようだが、ネットショップとか開いて
自分でエステがてらベトナム行って仕入れてきて仕入れの20倍で売るとかのひとが多いね。

話変わって、
www.vietnam-go.com/message-63-137100
ニャチャン情報は、w_katuoさんのおかげで、すばらしくライブな情報だね。
もう今からGWのニャチャンというのは無理みたい。


357 名前:異邦人さん [2008/03/29(土) 15:24:28 ID:AvOzKNYZ]
共産主義社会の雰囲気を味わえるのは、やっぱりホーチミンよりハノイなのかなー?

358 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/03/29(土) 15:33:55 ID:KH/rGSYL]
別にハノイも、ホーチミン廟くらいしかそれらしいのはないんじゃないか?
共産国の雰囲気というより中国っぽいのでは?
歩き歩き運動にでも参加すりゃ良いw
そもそも共産主義の雰囲気がわからない。


359 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/03/29(土) 15:44:15 ID:KH/rGSYL]
ところでベトナムのお土産って、必ずしもベトナム製じゃないのだろな。
香港に露天に同じものがあったな。中国か何処かでそれぞれの国向けに、
同じ工場で作ってたりするのか?w

360 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/03/29(土) 15:45:27 ID:pYO76Cjy]
東ドイツ、チェコスロヴァキアに行ったことのある人間としては、
(今の)ベトナムは社会主義的雰囲気は物足りないw
ハノイだとホーチミン廟あたりの一連のもの、軍事博物館、女性博物館、
ホーチミンだとホーおじさん博物館、ホーチミン市博物館の一部展示
くらいかも



361 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/03/30(日) 00:29:34 ID:GMbB2N56]
べト・ソー文化会館も悪くない。

362 名前:異邦人さん [2008/03/30(日) 13:04:23 ID:ltZy/tFH]
「ベトナムは体が弱い私に大丈夫でしょうか?一流Hでも体調崩すのです。
何の予防接種が必要でしょうか?距離的に良いのですが。」

掲示板をヲチする趣味はないのですが一流Hという言葉に反応しちゃいました。
体が弱いくせに何をしにいくのやら、、、、w


363 名前:異邦人さん [2008/03/30(日) 14:44:56 ID:F8B/3GoC]
>>共産国の雰囲気

ドルショップも昔風の工芸品ばっか売ってるドルショップはなくなったしね。
今やDFSになっちゃってブランドの化粧品ばっか売ってるんじゃあ、共産国の
雰囲気は出ないな。

あと街を歩いてたら「お前が今着てるシャツを脱いで売ってくれ」と言われたり
すると、ぐっと気分は盛り上がるけどね。それももうなくなった。

HCMで今、共産国の雰囲気といえば、1軒だけ北朝鮮のレストランがある
のがいいかも?


364 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/03/31(月) 11:27:50 ID:xZo+w9s9]
駐在してたとき、外出の時に公安の尾行がついた
事が度々あった。長期滞在の外国人をウォチする
体制はまだ残ってると思う。
その時初めて共産国にいると感じた。

365 名前:異邦人さん [2008/03/31(月) 11:46:46 ID:SxPqb/6I]
>>346
ベトナムはのんびりしている。
インドの比じゃない。

366 名前:異邦人さん [2008/03/31(月) 12:15:24 ID:3es+qJIF]
ベトナムもかなり疲れるよ。カネに汚いから嫌だ。
インドは特別としてもな。

367 名前:異邦人さん [2008/03/31(月) 12:23:52 ID:zYcrlwU0]
ベトナムに文句を言ってるようでは、インドはもとより、大半のアジアには
行かない方が良い。
ベトナムなんてやり方次第ではぼったくりもなく、安全に楽しめる
そうとう良いレベルの国だろうに。

ベトナムのタクシーとかに頭来てる奴って自分の経験のなさをひけらかしてる
ようなものだと思うよ。

良い例がインドだね。バラナシでも3分歩いて見るが良い。

368 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/03/31(月) 13:39:57 ID:aDQ0R7Hz]
インドも中東も行ったことがある俺が今度ベトナム行くので評価してやんよ
一番辛かったりして・・・

369 名前:異邦人さん [2008/03/31(月) 14:11:11 ID:GzrVFnyA]
去年、中国からラオカイへ入った時、びっくりした。
中国も底の浅い連中だなぁと思ってはいたが、ベトナム人の薄っぺらさには本当に哀れみすら感じた。
中国ではなんだかんだと純粋に善意で色々な人に助けられた。
お礼で麺をおごろうと思ったら、逆におごられた、チップの受け取りを拒否された、なんてよくあった。
政変があればもっと人は変るんだろうな、という伸びしろは大いに感じた。
でも、ベトナムはダメだと思ったなぁ、とことん感じた。かわいそうなくらいに…。
プライドのかけらもないねw
極稀に「おっ、この人は何者?」と興味が向いた人も、中国人だったりしたもんな。
文化は成熟せず資源もなし、技術開発力もなし、他人を信用できないから金融も回らない…。

370 名前:異邦人さん [2008/03/31(月) 14:19:18 ID:GzrVFnyA]
インドと比べたらインドに失礼だ。
インド人のほうがよほど気持ちのいい連中だ。プライドは高いし、胸を張っているので正面を向いて付き合える。
ま、コソコソとなさけないクズも多いけどw
なんだろう…文化? 宗教? 歴史? 教育?
インドのほうが熱くて、奥が深くて、興味をそそれれるモノ、習慣、文化、人がたくさん。




371 名前:異邦人さん [2008/03/31(月) 15:07:50 ID:x1pejylV]
そう、インド人、中国人には「プライド」があるんだよね。
よくも悪くも。


372 名前:異邦人さん [2008/03/31(月) 15:38:00 ID:3es+qJIF]
ベトナム人なんて糞が多いよ。貧乏なのが多いからだがな。
旅のベテランぶった奴がベトナムを良く言ったりしてるけど変なのが多いよ。
物価が安い以外に大して行く価値もないね。南部に冬なら避寒するとか。

373 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/03/31(月) 16:22:17 ID:UWWAnNp7]
、もう物価も安くないだろ
ベトナムは好きだけど、やっぱ奴らの根性は酷い。
別に脅されるわけでもないから、身の危険や治安の悪さはほとんど無いが、
しつこいし、結局喧嘩になるんだよね。払わない時は徹底して払わないけど、
一々疲れるのは事実。飯は凄く旨いが、不味い飯屋もむっちゃ多いくて、
タイのようには安定して何処で喰っても美味しいはないな。

374 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/01(火) 00:06:59 ID:vGaTn2Km]
>しつこいし、結局喧嘩になるんだよね

なんでそんな目にあうの?

375 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/01(火) 00:17:49 ID:HPrly8gP]
>>374
少しでも集ろうとするからじゃない?
喧嘩ってのは大袈裟だけど。
強く言わないと諦めないでしょう。

376 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/01(火) 00:32:02 ID:x9QpvIR9]
ベトナムの物価は異常、異常に、異常に高いじゃん!!!!!!!!!!

なんじゃぁ???????って言う位高いじゃん!!!!!

間違いなく近隣諸国(中国、ラオス、カンボジア)よりは高い!!!!!

しかもあらゆる値段がその値段に見合っていない!!!!!

サービスに関してはなおさら!

意味なく高い!!!!!!

タイより高い!インドネシアより高い!ミャンマーより高い!マレーシアより高い!

しかも、現在も上昇中!!!!!!

もう行かねえ!!!!

377 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/01(火) 00:39:06 ID:HPrly8gP]
なんといってもホテル代が高騰したのは癌だよなあ。
もともとサービス良くないし、従業員も一部生意気だしね。
マジで観光客はこれから離れると思うよ。

378 名前:異邦人さん [2008/04/01(火) 00:46:24 ID:OqykR/Kj]
観光以外でもリタイア者のロングステイ、企業の投資、ぜんぶ離れていくでしょう。
ホテルの2倍上げが先鞭になって、オフィス賃貸料も、それ並みか、それ以上の値上げ中。
しかも、みなさん書いてるように、実態に合致してない。外資が入ってるビルでも
地元製のしょっちゅう点検してるエレベーターを使ってるとかでだからね。

それとベトナムにないものは、「無償の微笑み」だと思う。


379 名前:異邦人さん [2008/04/01(火) 00:53:49 ID:/O4RsQH5]
ベトナムは好きじゃないけど、ポスト中国として今後かなり発展しそうだ
土地とか株って買えるのかな
旅行者には無理だな

380 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/01(火) 00:54:28 ID:vGaTn2Km]
>>375

いや、どういうシチュエーションで?ってこと。
タクシーとか?



381 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/01(火) 01:08:03 ID:epnLLtB5]
なんか多くを望みすぎじゃね?
楽園を期待するから落胆も大きい
所詮インドシナの途上国ですよ
それなりに楽しめばよろしい

382 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/01(火) 01:17:22 ID:HPrly8gP]
>>380
多いのはセオムとかかな。なかなか1$以下受付ないだろ。
なのでもう乗らないけど

タクシーは初めて行ったときにぼられたな
このときは言い値以上の請求はしつこくなかったけどね。
それでもメーターは倒さないで交渉価格しか受け付けなかったよ。

市場の餓鬼もしつこいね。しつこくても買わないってのに。




383 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/01(火) 02:04:21 ID:C0of3e05]
そんなに酷いの?来月タイとカンボジア行くついでに行こうと思ってるんだけど…


384 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/01(火) 02:17:22 ID:vGaTn2Km]
いや、しつこくないよ。
市場もしつこくないし、タクシーなんてたくさん走ってるんだからメーター倒さなければ他のに
乗ればいい。

しつこく値切り交渉しているから嫌な気分になるだけだな。

385 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/01(火) 02:33:25 ID:C0of3e05]
あまりにも意見が両極端だからなぁw
自分の目で確かめてみようかな〜あんまりにも鬱陶しい様ならラオスへ避難

386 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/01(火) 05:38:39 ID:HPrly8gP]
>>384
確かにね
しつこい人も居るって程度で、ある程度旅慣れていれば渡航を躊躇う程ではない。
仰るとおり最初から乗らなきゃ良いだけだけど、セオムとか乗ってしまうと
どうも後味の悪くなるケースはたまにあるよ。ただそれだけ。
単純なしつこさだけなら他の国の方があるかもしれない。
私は平気なんだけど、あれが嫌な人も多いとは思う。
誰にとっても値段交渉を愉しむは、とりあえず無いと思うレベルかな。

困る人が居るだろうから、余り負の情報はありがたくないのだろうけど、
相手によっては全然大したこと無いよ、と言うこともある。
そんなところだね。

387 名前:異邦人さん [2008/04/01(火) 10:27:59 ID:vJrZZc2a]
住んでる者として思うのは、HCMの領事館が出してる安全情報とかですり・ひったくり・少女2人組が
刃物を持ってるのに注意とかって、あれ、すべて、ドンコイとベンタンの2箇所に集中してるんですよね。

セオムなんかも、バクダンカフェとかレックス近辺にいるのは、外人からぼったくってやろうというの
ばかりなんですけど(あと統一会堂近辺もそうだ)、これらのところを外したところだと、別に明らかに
日本人の私が交渉しても、”ローカル価格”のままですんなり行くわけなんです。

つまり外人からぼったくってやろうという擦れ擦れのベトナム人というタイプが限られてるし、そういう
ベトナム人がいっぱいいるところも観光客が集中してるエリアに限られてる。そういうことだと思えます。

観光地じゃあ全然ないところでも、外人を見たら乞食がよってきて、しつこいという意味では、インド
はそうだったかな、と。

あともう1つ書くと、ローカルの市場というと、みんなベンタン市場とアンドン市場とに行くわけ
ですけど、それ以外のローカル市場(区のなかのもう1つ小さい行政単位に1つはある)へ行けば、
外人を見てもふっかけないベトナム人の気のいいおばさんとか、いくらでもいるわけです。


388 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/01(火) 11:24:45 ID:tBr4loA2]
それにしても、「物価がクソ高い」「プライドが無い」「サービス観念が薄い」「あらゆる従業員が生意気」に異論はあるまい。
インドとかは「恵んで下せ〜、だんな〜」って感じで集まってくるけど、ベトナムは「1000ドンでも高くもらわなきゃ損」って感じでグチグチ言ってくるでしょ。
「オカネ、オカネ」って言っている自分自身に何の恥ずかしさも無いでしょ。1ドルの物をニヤニヤして「10ドル、10ドル」って感じで。

市場とかで外国人観光客(私もだけど)とオバちゃんを見てると、
「あんた、あっちで5ドルで買ったでしょ。ばかね〜、そんものうちなら4ドルよ。ほんとにバカね〜。うちで4ドルで買いなさいよ、ホラホラ」って感じ。
金払った側がバカにされる世界だもんね。

「私がベトナムを知っているの。観光客はわかっていないね」みたいに、どんなにきれいごとを並べても、ベトナムが周辺国と比べて、アジアの他国と比べて、吹っかけてくる、ぼったくってくる、プライドの無さで疲れるのは事実で・・。

389 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/01(火) 11:45:04 ID:zapX52SM]
そんなので疲れるってどんだけ疲れやすいんだよ

390 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/01(火) 11:51:23 ID:tBr4loA2]
>>387
しまった、今日はエープリールフールか?!
マジレスしちまったよ。



391 名前:異邦人さん [2008/04/01(火) 12:27:36 ID:H1cByJmI]
ここはやはり変なのが多いから 地球の歩き方 掲示板のほうが
旅行相談にはマトモなレスつくかも

392 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/01(火) 15:08:14 ID:0p/zi6ox]
今ではベトゴーよりはまともになってしまったのがなんだかなあ

393 名前:異邦人さん [2008/04/01(火) 15:16:30 ID:HPrly8gP]
嘗てあれだけ叩かれたカツオさんが今では一番まともというベトナム情報板界隈。
カツオさん自身は何も変わってないように思えるのだが。

394 名前:異邦人さん [2008/04/01(火) 15:45:59 ID:vJrZZc2a]
>>393
まったくそのとおり。
以前カツオさんがベトナムで悪いことがあってとごちゃごちゃ書いてるひとに、
そんなに言うならもう来なければいいと書いてて、あ、さすが、カツオさんだな、
すぱっと言わないとわからなさそうなのには、すぱっと言うなって思ってたら、
そのあとカツオさんの言うことをヒドイという書き込みがいっぱい続いてびっくり
したことがある。確かにカツオさんが変わったんじゃなく、みんなの好意ぶりが
変わったという感じがする。

一方、カツオさんのハードボイルドぶりが最近鳴りを潜めているのは、ちょっと
物足りないw


395 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/01(火) 20:17:54 ID:WkcAP9Cb]
最近は少ないけど昔のカツオさんは意味不明な書き込みが多かった。
「あうふた」ほどではないけど。

396 名前:異邦人さん [2008/04/01(火) 20:50:50 ID:vJrZZc2a]
昔は、「あうふた」「キシ」「ふぁびょん」が、1つのスレでバトってるなんていう、もの
すごい光景がありましたよね。

本当にものすごかった。


397 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/01(火) 21:03:32 ID:SRweuTAE]
3月の真中くらいにベトナムいってきましたー
ベトナム最高!アジアでもう一度行きたいと思った唯一の国です。
物価、超安いし!雑貨天国
若い女の子にはいいんじゃないかな
タクシーの運転手さんも親切だし、10回くらいのったけど一度もぼられなかった
バッグ開きっぱなしで市場歩いてたらみんな「危ないよ!」って注意してくれるし。
メコン川ツアーなんて2人で19ドルで昼食つき、一日ですよ。
ベトナムで高いとかいってるのはどんだけ貧乏人なのかと・・・
1000円はしそうだなってものの値段きいて3ドル!って言われたら言い値でかうのが日本人じゃないですか?
お金なんて別に山ほどあるんだし。
自分も思ったより安くて満足、売り手も言い値で売れて満足
わーいハッピーって旅行したほうがいいですよん
1万ドンのお花かったら幼女にちゅーされるという恍惚の経験もできました!

398 名前:異邦人さん [2008/04/01(火) 21:17:32 ID:orlQmMmy]
お金が山ほどある人が登場してしまいましたww

399 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/01(火) 21:23:31 ID:tBr4loA2]
素直に釣られてあげるべきか、それとも将来釣り上手に育ってもらうためにも何らかのキツイ教訓を与えるべきか…

400 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/01(火) 21:25:32 ID:b9HQ5/aN]
お金が山になってるのなんて見たことない...



401 名前:異邦人さん [2008/04/01(火) 22:50:26 ID:vJrZZc2a]
いやいや、>>398は、最近ベトゴーよりも、2ちゃんねるのほうが良質な掲示板になっちゃって
あせってる、あのAで始まる会社の工作員でしょう。2ちゃんねるを荒してやれって、Dで始まる
●●人が指示を出したものと読むのが妥当でしょう。


402 名前:メグ [2008/04/01(火) 22:51:48 ID:R8k2GO6T]
ただ今、リュック背負ってベトナムを満喫中です。
これから陸路でフエからラオスのサバナケットへ行こうと思ってるのですが、ベトナム〜ラオス間はビザが必要なんでしょうか?
歩き方には「タイからの入国、もしくは空路での入国にはビザは必要なしで、それ以外からの入国に関してはビザが必要」と書かれていたような…
私、ガイドブックを宿で盗まれてしまいまして、チョイ困り気味なんですです(涙…)
どなたかベトナム〜ラオス間を通った方、もしくは知識をお持ちの方、教えて下さい。よろしくお願いします。

403 名前:異邦人さん [2008/04/01(火) 22:51:50 ID:vJrZZc2a]
>3月の真中くらいにベトナムいってきましたー

なんでたかが2週間前のことに、「くらい」とつけるのか?

・・・・・・とかね。知能の程度が、いかにもあの筋。


404 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/02(水) 00:22:39 ID:GFdBluZe]
anhさんの自演は仕事だろうし、如何にも業者の宣伝の多いあの板なのでどうでも良いのだが、
キシさんとかが調子に乗ってKY状態に入ることが多い中、なにかとベクトルさんはいい刺客になってたな。
あうふたさんに嫌みは感じなかったし、寧ろ天然爺顔負けのキシさんが痛かったよ。
今まで余程意見を認められない人生を送ってらしたのだろうなあと。





405 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/02(水) 02:05:37 ID:JXdcjNC8]
そういうのはヲチ板でやってくれよ。
つまらん。

406 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/02(水) 14:40:36 ID:l57EhyY9]
お前の満足なんて知ったことじゃない。

407 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/02(水) 14:54:42 ID:J1OzGvom]
ネット弁慶ですね。わかります。

408 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/02(水) 15:32:26 ID:V5ykGlr/]
来週行くよ 
ラオカイ、どんだんから国境を超えてみるので一応ビザ取ってきました
高かった・・・
そして上の方のレスみると心配だ 中国よりアレなのか・・

409 名前:267 mailto:sage [2008/04/02(水) 23:37:17 ID:2PATsrct]
ビザ?

410 名前:異邦人さん [2008/04/03(木) 16:01:47 ID:V99d3aGh]
えっと、ドーソンって所へ行ってみたいんですが、以下について簡単に教えてください。
その1
カジノが有名らしいのですが、カジノ付きのホテルだと1泊いくらくらいが目安でしょうか?
その2
ビーチがあるらしいのですが、きれいですか?ビーチリゾートってかんじですか?
その3
なんというか、その、まあ、なんだ、男的な遊びのあれはどうなんですか?
マッサージ的にはどうなんですか?
その4
カジノ、ビーチ以外で何か観光して面白いもんはあるんですか?
その5
カジノで日本語は通じるんですか?英語は?中国語は?



411 名前:異邦人さん [2008/04/03(木) 16:50:04 ID:t0XSrMCK]
台北空港にトランジット用の空港内ホテルはありますかと聞かれてるのに、
Anhはアフォだな、やっぱり。「飛行機に乗せてやると言われて」ベトナムに
来ただけのことはあるよ。


137627.Re:台湾トランジット
投稿者: Anh y Em 投稿日時:2008/04/03 16:42

ホテルで泊まるんニャら、普通は、一度入国せねばならんとニェ〜!
22:50着だと、入国審査〜荷物受け取り〜桃園界隈のホテルにタクシーで移動〜ホテルにチェックイン〜シャワー〜就寝までで、どんなにスンナリいっても、深夜の1時は回るべさ!

翌朝、チェックインは7時過ぎまでに行かんとね! 朝、6時にはホテル出たいよね。なら、身の回りを考えれば5時起きだよニャ〜!

おっと、タクシー乗ったり、念の為だ、台湾のお金も必要だな!空港で両替せねば。時間も居るな、大変だニャ!

412 名前:異邦人さん [2008/04/03(木) 17:12:10 ID:DPqVD0eA]
>>410 jbbs.livedoor.jp/travel/7601/#top


413 名前:異邦人さん [2008/04/03(木) 21:14:12 ID:V99d3aGh]
>>412
その3は解決できました。
その1〜2
その4〜5
もお願いします。

414 名前:異邦人さん [2008/04/04(金) 00:41:04 ID:7VCPBnSf]
またベトゴーは業者だらけになってる


415 名前:異邦人さん [2008/04/04(金) 00:43:32 ID:7VCPBnSf]
業者も、あんな白々しい宣伝スレはマイナスなだけだって気づかないのかな。

本当に評判のいい雑貨屋は、あんな白々しいスレを建てたりしないと、旅行者にだってわかるんだけど。


416 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/04(金) 11:15:21 ID:bAzmdDFU]
ストーカーみたいに付きまとう、熱心な営業がとりえですから

417 名前:異邦人さん [2008/04/04(金) 11:32:57 ID:J5NrNTDx]
ハノイとホーチミンとではどっちが活気ありますか?
ホーチミンは少し立ち寄って凄い活気なのでビックリしましたが、
ハノイの方はまだ行ってないので、知りません。どうか教えて下さい。

418 名前:異邦人さん [2008/04/04(金) 12:29:21 ID:DkwqByiK]
ハノイはホーチミンとくらべると落ち着いた雰囲気ですね。
でもハノイは見どころ多いですよ。
旧市街、ちょっと遠出すればホアビン省の少数民族の村、世界遺産のハロン湾、陶器で有名なバチャン村などの工芸村、山岳地帯で少数民族もいるサパなどなど。

419 名前:異邦人さん [2008/04/04(金) 12:31:48 ID:DkwqByiK]
補足 サパは日帰りできません。

420 名前:異邦人さん [2008/04/04(金) 13:09:12 ID:BbZd40pf]
シモネタなしの質問です。
ドーソンって所へ行ってみたいんですが、以下について簡単に教えてください。
その1
カジノが有名らしいのですが、カジノ付きのホテルだと1泊いくらくらいが目安でしょうか?
その2
ビーチがあるらしいのですが、きれいですか?ビーチリゾートってかんじですか?
その4
カジノ、ビーチ以外で何か観光して面白いもんはあるんですか?
その5
カジノで日本語は通じるんですか?英語は?中国語は?



421 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/04(金) 16:00:56 ID:NTzw3BCO]
>>417
文化、人柄、経済など、国家以外の事に関しては別の国と考えた方がいいです。


422 名前:異邦人さん [2008/04/04(金) 20:52:35 ID:kp0Msvk7]
ハノイ=京都、ホーチミン=東京だな。


423 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/04(金) 21:24:20 ID:NTzw3BCO]
5年間住んで個人的に感じた事は、
ホーチミンのほうが、優しい人が多くて信用できて勤勉であること。
(ただし、全ての人がそうだと言うつもりはありません。念のため。)

いろいろな意味で、格差は小さくなるといいなと思うのですが。

424 名前:異邦人さん [2008/04/04(金) 21:55:51 ID:BbZd40pf]
>>420の質問はスルーですか、ハイそうですか。
>>417の女性っぽい書き込みには群がりますか、ハイそうですね。

420は20歳の女子大生よ、うっふ〜ん。
教えてぇ〜ん、あっは〜ん。

425 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/04(金) 22:11:08 ID:NTzw3BCO]
>>424
まぁまぁ、落ち着いてwww
私は自分が分かる範囲の質問に対してお答えしただけなので、他意はありませんよ。

ドーソン、北のハノイの方の事言ってるんですよね?
個人的に行った事ないですが、行った事のある知り合いの話だと
・景色はそこそこ綺麗
・遊ぶにはいい街
・思ってたほどシーフードはうまくなかった
そんな事を聞きました。



426 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/04(金) 22:26:44 ID:NTzw3BCO]
>>425の補足
その4→ハロン湾だけは行きましたが、これは素晴らしかったです。

その2→日本人の感覚で言うと、ビーチは綺麗らしい。

残りは他の方に聞いてください。
でも、>>424のような書き方したら、答えてくれる方はだいぶ減ってしまうんじゃないかと思いますよ。



427 名前:異邦人さん [2008/04/04(金) 22:35:52 ID:BbZd40pf]
答えてくれたのはうれしいけどぉ〜、まったく答えになっていないわぁ〜ん。
ばっか〜ん、この役立たず〜ん。

ドーソンって所へ行ってみたいんですが、以下について簡単に教えてください。
その1
カジノが有名らしいのですが、カジノ付きのホテルだと1泊いくらくらいが目安でしょうか?
その2
ビーチがあるらしいのですが、きれいですか?ビーチリゾートってかんじですか?
その4
カジノ、ビーチ以外で何か観光して面白いもんはあるんですか?
その5
カジノで日本語は通じるんですか?英語は?中国語は?

いや、まじでエロネタなしで聞きたいんですよ。
日本語のガイドブックにも載っていないし、ロンリープラネットにすら薄くしか載っていないし。
でも、ハノイあたりの日本人や中国人には人気らしいんですよね。
なぜかピンッ!ときたんですよね。面白そうだって。
ハノイに日本人の友達いないし、ホント、マジデ、教えてほしいんですよ。
お願い!

428 名前:異邦人さん [2008/04/04(金) 22:42:54 ID:M2znlloZ]
ハノイの南、バス(クルマ)で2時間くらい。
〔陸のハロン湾〕ニンビンへ行ってきた。近くて行きやすいよ。
欧州人も多いが大型ホテルないから団体客はハノイから日帰り。
案内書の一番のところ、角のホテル〔ThuiAnh〕は親切おすすめ。
その奥、無理やりツアーに連れて行こうとする。名前忘れた。



429 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/04(金) 22:47:13 ID:X+OoKosv]
>>427
とりあえず行ってみなよ
行けば分かるさ

430 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/04(金) 22:48:42 ID:NTzw3BCO]
色々思い出して&ベトナム語のサイトetcで調べてちゃんとした答えを今書いてたけど、
途中で>>427読んで書く気なくなっちゃったたので、もうやめます。ごめんなさいね。

ぼったくられないように(←マジです)、気をつけて楽しんできてください。
よい旅を!
ノシ





431 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/04(金) 22:50:37 ID:H24HogaK]
今回に関しては携帯厨が全面的に正しいと思います。

432 名前:異邦人さん [2008/04/04(金) 22:54:33 ID:BbZd40pf]
え?同じ人に読めますわ〜んw

433 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/04(金) 22:55:07 ID:1StQbhjw]
>>427
>>425-426への感謝のレス最低限書くべきだと思う
スレ住人が全員ドーソン知ってるわけじゃないんだから

434 名前:異邦人さん [2008/04/04(金) 23:12:49 ID:L8qIgndB]
地球の歩き方の掲示板で聞いてみたら

435 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/04(金) 23:55:16 ID:CmCy+gcZ]
>え?同じ人に読めますわ〜んw

最近のベトナムスレ特徴です。
これ以上は言わないけど。

ドーソン、カジノはホテル併設ではなかった。
日本語は通じないね、中国語は通じる。
日本人、韓国人が多いけど、みんなあれ目的だし、カジノならハロン湾のほうが良かったよ。

436 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/05(土) 00:29:50 ID:QEYpl/0b]
>>422
微妙な例え
ハノイ=京都はまぁ分かり易いけど、
ホーチミン=東京は無いよなあ。
寧ろ大阪じゃね?

437 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/05(土) 01:09:39 ID:8KNsEy0M]
>>436
まあ距離も含めての例えだろう

ハノイよりもフエが京都ではないかと思うが
日本人ガイドは「フエでは絶対に現地人を信用するな」って言われたよ

438 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/05(土) 01:35:05 ID:TqN6VF9r]
>>435
ヘタクソな自演は見苦しいけど、別に自演したっていいだろ。
2チャンネルはもともと自演ができるようになっている。

439 名前:異邦人さん [2008/04/05(土) 02:08:51 ID:9y7GUGSq]
>フエが京都ではないかと思うが
>日本人ガイドは「フエでは絶対に現地人を信用するな」って言われたよ

結局みんなの「京都観」「東京観」が投影されているような・・・w

フエ=奈良
ハノイ=京都
ホイアン=四日市
ダナン=名古屋
ホーチミン=大阪

これじゃあベトナムは全部関西だしなあ


440 名前:異邦人さん [2008/04/05(土) 09:24:47 ID:xfuRy7GH]
頭が腐っているな。

homepage3.nifty.com/worldtraveller/sekkyo/vietnam21.htm

> 約束の1万ドンに、観光客でもあるし、結構面白かったので、1万ドンのチップを入れて、2万ドン払おうと考える。
> ところが、このシクロ運転手は2万ドンを断る。そして、僕の財布を見て、5万ドン札(4百円)を指差す。
> 5万ドン札を、5千ドンだと言い張る。 そして「5千ドン、オッケー♪」と、5万ドンを取ろうとする。
> いくらなんでもそれは無理、世の中通らないだろうと、僕は思う。

> おじさんは、5万ドンを5千ドンと言い張ることで、「ひょっとしたら、5万ドンがもらえるかもしれない」と
> いう希望で生きている。 無理な主張だが、いつかそんな馬鹿な話に騙される人間がいるかもしれない。
> おじさんが生きている理由(Raison d'etre)は、いつかそういうお馬鹿な人間に出会うこと、かもしれないね。
> ということは、ここで5万ドンは5万ドンだと僕が見破っても、ちっとも面白くない。ありふれた話だ。
>
> でも、もし僕が5万ドン札を5千ドン札だと勘違いした、としたらどうなるだろう?
> おじさんはもちろん喜ぶ。でも、おじさんはその成功体験に一生縛られてしまう。
> つまり、1万ドンの仕事をして、気前のいい外国人からチップを1万ドンもらっても、もう喜べない。
> だって一度、5万ドン札を5千ドンと間違えて渡した旅行者(僕のことね)がいたのだから。
> 一度人を騙して、4万5千ドンのあぶく銭を手に入れてしまったら、もう、1万ドンのチップでは満足できなくなるだろう。
> 僕がわざと5万ドン札を渡してしまえば、彼の人生を一生惨めなものに変えられるかもしれない。
> これは、他人の人生を根本から変えられるという意味で、とても魅力的だったね。



441 名前:異邦人さん [2008/04/05(土) 11:36:55 ID:JMK8GzZI]
書いてる奴の脳も
シクロのおっさんの脳も
両方な。

442 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/05(土) 11:45:46 ID:QEYpl/0b]
ハノイのシクロは問題ないがなー。
メトロポールの前のシクロに乗れば良いよ。
ホーチミンでは絶対に乗っては行けないだろうけど。

443 名前:異邦人さん [2008/04/05(土) 14:39:25 ID:SRPMI3qq]
↑ホーチミンでシクロに乗っている現地人すらいない。
みんなどうやって喰っているのだろう?

444 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/05(土) 14:47:30 ID:QEYpl/0b]
間違って乗る観光客から100人分くらいボッタ喰ってるのでは?

445 名前:異邦人さん [2008/04/05(土) 23:45:09 ID:9y7GUGSq]
去年の10月から住んでる駐妻が30万ドンって言われたとかブログに書いてたな。>>444が正解。


446 名前:異邦人さん [2008/04/06(日) 08:52:34 ID:ZkhHY9nz]
30万ドンで駐在員の妻が買われそうになったってこと?

447 名前:ベトナム初心者 [2008/04/06(日) 22:46:39 ID:zmdjPPOL]
 6月下旬にホーチミンに行こうと考えてますがその時にリゾートにも
行きたいのですが、ファンティエットとニャチャンのどちらがいいんでしょうか?
ファンティエットのほうがホテルが安いのでいいのかとも考えていますが、
どうでしょうか?教えてください。

448 名前:異邦人さん [2008/04/07(月) 23:53:02 ID:zlfVc4m0]
ファンティえっとは安いのもそうだし、近いですからね。疲れが少なくてすみます。

リゾートとしてのブランド力の強さじゃニャチャンでしょうけど。

もっと近いところじゃ、ブンタウの近郊ロンハイというところのAnnoasisというのは、
そこそこ立派な設備です。2003年まではベトナム南部のベストリゾートに3年連続で
選ばれてたぐらい(つまり、いかに南部のリゾート開発が進んだのは、2004年ぐらい
からのことかってことですね)。


449 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/08(火) 00:01:43 ID:/Wj29zS1]
のんびりしたいならファンティエット。
異論は認める。

450 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/08(火) 02:06:23 ID:AtYtS/gF]
何日滞在するのかとか、予算とかもっと条件がないと答えられない
質問だな



451 名前:異邦人さん [2008/04/08(火) 12:22:41 ID:vdmljjUT]
土曜日の夕方にホーチミンからベトナムに入国するのですが両替は空港でするべきですかね?
日曜日にデタム通り辺りの両替所が開いているのなら小額にとどめておきたいのですが。

452 名前:異邦人さん [2008/04/08(火) 14:42:27 ID:Glo0TMkW]
するべきかどうかなんてのは、自分で決めることですな。
なんか旅慣れているようだけど、夕方のフライトはどこ?

453 名前:異邦人さん [2008/04/08(火) 15:00:22 ID:ravATV/J]
分からないから聞いてるんだろ。

454 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/08(火) 15:17:23 ID:RI6kIdlU]
全部空港でしておけば何も問題無い

455 名前:異邦人さん [2008/04/08(火) 15:39:17 ID:fC+SAiDy]
質問です
ベトナムでHなマッサージに行きたいのですが、看板に何て書いてある店に行けば良いのでしょうか

中国の場合は美容安摩です

456 名前:異邦人さん [2008/04/08(火) 15:51:30 ID:4xHsrI9E]
さっき、バイクに轢かれた・・・
倒れてる俺と目が合ったが案の定、逃げやがったw


457 名前:異邦人さん [2008/04/08(火) 16:09:14 ID:y60rRTTs]
>>455
Cảnh sát

458 名前:異邦人さん [2008/04/08(火) 16:19:43 ID:xsuoQu66]
>>456
生きてたので安心して行ったんだろ。
優しい人だ。

459 名前:異邦人さん [2008/04/08(火) 16:42:26 ID:RVng+uPa]
「あぁ、ヘタレの日本人か、別にどうでもいいや。逃げても追いかけてくる根性ねぇだろ」
って行ったんだろ。
日本人をよく知っている人だ。

460 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/08(火) 16:57:06 ID:zCZPlxjc]
追ったところで日本人が満足する結果は得られない



461 名前:異邦人さん [2008/04/08(火) 17:07:59 ID:RVng+uPa]
と、腹立たしさを隠してヘタレっぷりを言い訳する日本人。
○○人だったら、とっつかまえて2、3発ぶん殴るだろうな。

462 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/08(火) 17:21:57 ID:vQhxtiNx]
ホテル高すぎ><
この国アホだな
ソフト面とハード面双方のダメダメさを考慮すると、
今の物価でも3分の1〜5分の1程度が適性だろうに。


463 名前:異邦人さん [2008/04/08(火) 18:42:35 ID:yGdxZ/Hj]
しかし、みなさん、こんなアホなホテル代だと観光客が減ってしまうよって
思ってるでしょう。ベトナムは今、数十万円使う観光客よりも、数億円投資して
くれるビジネスマンに来てほしい国なんです。それがどうしたってことはないん
ですけどね。


464 名前:異邦人さん [2008/04/08(火) 21:06:30 ID:Glo0TMkW]
TEST

465 名前:異邦人さん [2008/04/08(火) 21:11:52 ID:DF9fHzS/]
ホテルは物価のわりに高いけどゲストハウスとかもあるじゃん

466 名前:異邦人さん [2008/04/08(火) 21:17:53 ID:4xHsrI9E]
>>459
俺は「おのぼりさん」に道を聞かれるくちなので、それはない。
「普通に」轢き逃げしただけだろうw

>>465
ゲストハウスも高いぞ。
俺ですら10jの部屋に泊まってるw

467 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/08(火) 22:22:18 ID:q5NsmKRD]
ホテル
物価の割にも高いけど
設備の割にも高いよ

468 名前:異邦人さん [2008/04/08(火) 22:25:13 ID:4KR0/ctg]
>>465
ゲストハウスってどうやって探すの?

469 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/08(火) 22:25:33 ID:m2rPJXxb]
>>457
それくらいわかるわ
ふざけんじゃねえぞ!このベトコン

470 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/08(火) 22:35:53 ID:vdmljjUT]
>>452
TGです。質問の仕方が悪かったみたいですね。両替所の営業時間を教えてください。これなら!



471 名前:異邦人さん [2008/04/08(火) 23:04:25 ID:Glo0TMkW]
デタムの両替屋は7時AMくらいからかな。そんなに早く両替に行ったことがない。
夜は何時に閉めるかわからない。
たまにだけど、店番のおやじか青年だかわからないが、用のあるときは閉まったまま。
街なかの両替屋って探すと見つからないんだよね。
場所を知らないときは、1日使う分だけは両替しとくのが、無駄な時間を使わないからいいよな。

472 名前:異邦人さん [2008/04/08(火) 23:06:19 ID:m2rPJXxb]
質問です
ベトナムでHなマッサージに行きたいのですが、看板に何て書いてある店に行けば良いのでしょうか

中国の場合は美容安摩です

473 名前:異邦人さん [2008/04/08(火) 23:07:36 ID:yGdxZ/Hj]
102 名前:匿名希望さん 投稿日: 2008/04/08(火) 20:54:00
譲渡するものは「のれん代」だからな。

それでと●やの場合、のれん代といったらそれは「マイナスののれん代」であることを
疑う在住者のひとはいないだろう。毎年食中毒を出すお店という評判が、あそこののれん
代なわけだ。

つまり値段なんかどうやったって付くわけないよ。無償譲渡であとを引き受けてくれる
ひとを見つけるのが、せいぜいだね。

無償で買ったって、その買ったひとは家賃をいくら払うことになるのか。今まで、家賃
が経費の3割で、今、2倍値上げを言われてるんだったら、新しく買ったひとは、経費
の6割が家賃だけで消えちゃう、レストランを経営していかないといけないっていうこと
だ。

結局、現オーナーが泣きべそかいて逃げ出すようなものに、価値なんかあるわけない
ってこと。


474 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/08(火) 23:10:34 ID:vdmljjUT]
>>471
どうもです。朝は結構早く開くんですね。ありがとうございました。

475 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/08(火) 23:11:19 ID:ECpgSV3/]
>>463
しかし幾らなんでも東京並みかそれ以上ってのは有り得ないと思うがな。
観光客が泊まれない街に投資するのも馬鹿げてるだろ。
企業投資はともかく、それにもうベトナムファンドとかは終わった感があるなあ。

476 名前:異邦人さん [2008/04/09(水) 06:31:35 ID:rvArmxtQ]
質問です
ベトナムでHなマッサージに行きたいのですが、看板に何て書いてある店に行けば良いのでしょうか

中国の場合は美容安摩です

477 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/09(水) 09:37:57 ID:cZ+oRWfX]
>>476
板違い。
なお、厳罰に処せられる場合もあるよ。

478 名前:異邦人さん [2008/04/09(水) 14:47:21 ID:3zcBlkZF]
基盤はなくてもテコキでいいので、マッサージ店を教えて下さい

479 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/09(水) 14:49:12 ID:2umIwj1S]
>>478
板違いだハゲ

480 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/09(水) 20:28:41 ID:rvArmxtQ]
板違いというのなら誘導してください



481 名前:異邦人さん [2008/04/09(水) 21:26:46 ID:B14gHpfi]
>>478
危ない海外板へ逝け!

482 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/10(木) 09:35:11 ID:GS3B1xRk]
自分で該当の板も見つけられないってバカじゃないの?あんた童貞!?

483 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/10(木) 10:22:25 ID:e1NMO5AY]
危ない海外板で目的のスレが見つかりませんでした。

なのでこのスレで教えてください

484 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/10(木) 10:33:00 ID:42MjzJY2]
>>483
釣りは消えてください
ベトナム風俗情報rigel2
society6.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1142806982/

485 名前:すでに見抜かれてる [2008/04/10(木) 10:45:01 ID:RjKApews]
641 名前:匿名希望さん 投稿日: 2008/04/10(木) 02:29:02
最近本家2ちゃんねるのほうが、いい掲示板だと書いたら、またスケベシステムの
社員らしきのが2ちゃんねるの海外旅行ベトナム板を荒らしてるな。

マッサージがどうのこうの書いてるから、Anh自身のしわざか。別の掲示板を汚すの
まで、君の任務だよと、その北側とかいう社長から指示されたわけだな。

486 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/10(木) 11:03:15 ID:PXB7rCZX]
2ちゃんの方が良い掲示板ってw
流石にそれはないな。
正直ここは情報ほとんど無いし。

487 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/10(木) 14:02:08 ID:wrczVt4p]
>>486
いや、最近のベトゴーの衰退ぶりは激しいからなあ(過去ログで役立つものはあるけど)。
あすこだとまともな答えが返ってこないけど、ここだと質問をすれば普通に答えが
帰ってくるよ。

488 名前:異邦人さん [2008/04/10(木) 15:57:28 ID:SwAOPuGF]
ベトナムの治安ってどうなんですか?一人旅したいのですが。
海外は香港にしか行ったことないです

489 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/10(木) 16:26:44 ID:GS3B1xRk]
変なことしたり、路地裏とか入っていかなければ問題無い

490 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/10(木) 16:34:33 ID:PXB7rCZX]
安ホテルはレイプの話もあるので、女性1人なら慎重に宿を選ぶべき。
セオムの連中も狙ってます。



491 名前:異邦人さん [2008/04/10(木) 18:22:28 ID:Ab6dkx+s]
このスレより地球の歩き方を図書館で借りたほうが参考になる
当たり前だなww

492 名前:異邦人さん [2008/04/10(木) 18:53:47 ID:RjKApews]
>>491=DAN TAKEHIKO


493 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/10(木) 20:47:01 ID:e1NMO5AY]
質問です
ベトナムでHなマッサージに行きたいのですが、看板に何て書いてある店に行けば良いのでしょうか

中国の場合は美容安摩です


494 名前:異邦人さん [2008/04/10(木) 22:14:02 ID:RjKApews]

しつこいぞ、二重国籍詐欺師!


495 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/11(金) 00:19:38 ID:OqG3IVD7]
>>493
plaza.rakuten.co.jp/vietnambenzyo/

496 名前:異邦人さん [2008/04/11(金) 10:24:57 ID:TZBb6rfe]
ベトナムはかなりしつこいぞ。
それにかなり激しくボッタくってくる。
インド経験のある人でもウンザリするほど。
(インドのほうがまだマシ?)
しかし仕事はきっちりするほうだと思う。
安宿といっても綺麗なところが多い。
(ただし、ぼられるかも)

497 名前:異邦人さん [2008/04/11(金) 16:35:10 ID:Zpdrb/zT]
オレには、オマイさんが一番しつこく思えるが、、、w

498 名前:異邦人さん [2008/04/12(土) 01:27:29 ID:RrmGO5op]
GWにベトナム(ハノイ・フエ・ハロン湾)に行くのですが
日本円をアメリカドルに両替していったほうが良いですか?
またベトナムドンに両替するときレートが良いのどこですか?
詳しい方ご教授願います
フエからベトナム入国します

499 名前:異邦人さん [2008/04/12(土) 06:06:19 ID:F8QVzALa]
promotion.yahoo.co.jp/charger/200803/contents10/theme10.php
田代さやか

500 名前:異邦人さん [2008/04/12(土) 10:21:10 ID:xCWm1GGA]
>>498 過去ログを100ほど参照いただけると、円のまま持ち込んでドンに換えるのが最強というのが、おわかりになるかと。
レートがよいのは、地球の歩き方にのってる、59 Le Loiとか、EXIM Bankとかです。




501 名前:異邦人さん [2008/04/12(土) 12:06:29 ID:z4guxjWP]
隣国にいくついでにベトナムも旅する予定ですが
有名な?ベトナムコーヒーって、街の普通の喫茶店ならどこでも楽しめますか?
ドリップする装置がコップの上に付いてて、コーヒーの粉の舌触りがするってやつ。

あと、ホーおじさん記念館に行った人います?よければ感想を。

502 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/12(土) 12:20:22 ID:/fqlOgQi]
>>501
それなりな喫茶店なら
安いところだと淹れておいたやつかインスタントが出される

503 名前:498 [2008/04/12(土) 12:54:09 ID:RrmGO5op]
500さん回答ありがとうございます

504 名前:異邦人さん [2008/04/12(土) 12:56:56 ID:z4guxjWP]
>>502
ありがとうございます。
それなりのところ行ってきます。

505 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/12(土) 13:09:05 ID:pNjknd5g]
>>501
>ホーおじさん記念館
ホーチミンの?
プロパガンダ的展示物に興味あるなら行ってもいいかもしれないが、
橋を渡って行くのが少々ややこしい。
初めてなら、統一会堂とか戦争証跡博物館を優先したほうがいいかも。

506 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/12(土) 13:10:08 ID:ULdAHSb1]
質問です
ベトナムでHなマッサージに行きたいのですが、看板に何て書いてある店に行けば良いのでしょうか

中国の場合は美容安摩です

507 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/12(土) 13:10:53 ID:rtyuyU0G]
しかしホテルが糞高いな
糞ホテルの癖に200ドルも300ドルも付けるなよw
アホカ

508 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/12(土) 13:15:42 ID:rtyuyU0G]
泊まってるホテルによるけど、サイゴン川沿いのホテルからなら歩いて行けるから、
散歩がてらには丁度良いよ。>ホーおじさん記念館
プロパ的興味さえ満たすようなところでもないと思う。
寧ろそれを含めても必ず訪れるべく場所としては、統一会堂とか戦争証跡博物館だと思うども。


509 名前:異邦人さん [2008/04/12(土) 13:39:41 ID:z4guxjWP]
>>505
そうです。そうですか。
統一会堂とか戦争証跡博物館 >>>>> ホーおじさん記念館
ってこと?

ホーおじさんと現地の人に親しまれてきたというから見てみたいと思ったんじゃが
統一会堂とか戦争証跡博物館が見所多いならまずそっちに行ってみますわ。

510 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/12(土) 13:47:52 ID:rtyuyU0G]
ハノイのホーチミン廟などは建物だけでも奇麗だが、ホーチミンのホーおじさん記念館はショボイよ。
戦争証跡博物館もカッチョヨイオブジェがあるハノイのそれに比べるとしょぼいが、
写真など中身は結構充実している。



511 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/12(土) 13:50:02 ID:rtyuyU0G]
別に場所はややこしくないけどね>ホーおじさん記念

512 名前:異邦人さん [2008/04/12(土) 13:53:45 ID:z4guxjWP]
>>510
そうですか。でもしょべいのもホーおじらんらしく味があっていいと思うのでぜひ行ってみます。ハノイ方面は無理っぽい・・。


513 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/12(土) 14:42:11 ID:pNjknd5g]
>>511
>ややこしく
「ややこしい」はちょっと言葉足らずだったかもしれないが、今はわからない
が、去年9月行った時点で、一帯が道路工事中でわかりにくくて、車はガンガ
ンくるわ、でも観光客が皆無でどうやって道を渡っていいか途方に暮れてしまったもんで。
>>509
ホーチミンは必ずしも南部では親しまれている訳ではないよ。

514 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/12(土) 15:29:11 ID:lyewsRsq]
ホーは南部ではヨソ者でしょ

515 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/13(日) 14:16:34 ID:WYJxFJ67]
初ベトナムです。楽しみです〜。
ナイトライフ(バーやクラブ)などが楽しい町はどこになるのでしょうか?
ニャチャンあたりでしょうか?


516 名前:異邦人さん [2008/04/13(日) 15:08:06 ID:o5Y+bACh]
またベトゴーアラシがでてきたな。
ナイトライフはニャチャンあたりでしょうかと聞く初ベトのヤシはいないぞ。
ホーチミンのどこと聞くわな。Anh出直してきな。

517 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/13(日) 15:15:00 ID:dn4tWT6v]
質問です
ベトナムでHなマッサージに行きたいのですが、看板に何て書いてある店に行けば良いのでしょうか

中国の場合は美容安摩です


518 名前:異邦人さん [2008/04/13(日) 15:33:10 ID:o5Y+bACh]
板違いだハゲ


519 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/13(日) 17:58:01 ID:WYJxFJ67]
>>516
いや、あらしではなく真面目な質問でした。
旅行記などを読んでるとニャチャンが開発されてきて
欧米人など外国人などが行くバーがなどがあると読んだので
バリ島のクタビーチのような感じなのかなと思いました。
それとも高級ホテルの中にバーがあるといった感じなので
しょうか・・。それだと自分向きじゃないかも。
やっぱ順当にハノイとかホーチミンのような都市のほうが
ナイトライフも充実なんでしょうか。

ベトナムゴーはあれてるのですね。。もったいない。

520 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/13(日) 18:01:46 ID:WYJxFJ67]
すみません訂正
>欧米人など外国人が行くバーがあると



521 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/13(日) 18:10:20 ID:7EB3sOb1]
クタみたいなのを想像したらいかんよw
宿の数が全然違うだろうが。

522 名前:異邦人さん [2008/04/13(日) 18:12:43 ID:G5OFJfKm]
citi bankのATMにカードを呑み込まれた・・・
オフィスに電話しても誰も出ねぇw

今夜は贅沢できないなぁ・・・てか、そもそも明日にカードは戻って来るのだろうか?

523 名前:異邦人さん [2008/04/13(日) 18:15:10 ID:o5Y+bACh]
ナイトライフのイメージはひとそれぞれよ。もっとわかりやすい質問をしてくれ。
欧米人は高級バーにも場末にもいるぞ。
初ベトでニャチャンに行くんだな。それなら、ニャチャンのどこに泊まるか、どんな
バーで遊びたいか?
そっくりな釣りの問いかけをするバカなヤシが荒らしている。

524 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/13(日) 18:31:57 ID:dn4tWT6v]
レスが無いのでもう一度
ベトナムでHなマッサージに行きたいのですが、看板に何て書いてある店に行けば良いのでしょうか

中国の場合は美容安摩です

525 名前:異邦人さん [2008/04/13(日) 18:55:21 ID:o5Y+bACh]
>>522
おいおい、
そりゃ、次の客がそのATMを使うまでまってなきゃまずいべ。
つぎに吐き出されたら、オフィスに言ったって、どうしようもないぜ。
カメラでわかるか?

526 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/13(日) 19:51:15 ID:f7kWzMp3]
それまさか偽ATMじゃないよね?

527 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/13(日) 20:12:26 ID:rL8WAkHj]
他人を騙さなきゃ生活できないようなベトナム人には
そんな高度な詐欺を行う能力はない。

528 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/13(日) 20:13:29 ID:ARoiNHuW]
>>522
ベトナムらしいな
最悪じゃないかw

正直ホーチミンですら遊ぶと来ない罠
クラブやバーはあるけど、他国のそれらとは比べるべくもなし。
独特の味はあるにはあるが。

529 名前:異邦人さん [2008/04/13(日) 21:19:05 ID:2d1TGv9I]
今月、Con Daoにダイビングしに行こうかと思ってます。
のんびりした島と期待して行きますが、
どんなところですか?
安い宿はあるんでしょうか?
おしえてください。

530 名前:異邦人さん [2008/04/13(日) 23:36:30 ID:dH5jfkDL]
仏領時代の監獄の島で、今でも当時の拷問の様子を再現した人形などが見れます。
それ以外はのんびりは間違いないです。アメリカの資本が何十億と投資して、開発するんだと
もう5年このかた発表ばかり何度も出てるんですけど、そんなにリゾート開発は進んで
ません。タイなんかのリゾートをイメージしたら、ダメダメです。それゆえ安いといえば
安い宿だったんでしょうけど、あそこでも今では、HCMでホテルを2倍以上に値上げしても
まだ客は入るというのが間違いなく伝わっているでしょう。ガイド本の相場は信用せずに、
個別に今いくらか問い合わせるしかないと思います。

ダイビングができるというところまで調べておいでなのだから、ホテルのリストなどはもう
お持ちなのですね。今では電話がつながりにくいこともないので、国際電話で問い合わせでき
るでしょう。




531 名前:異邦人さん [2008/04/13(日) 23:38:09 ID:dH5jfkDL]
ベトナムでATMなんか使ったら絶対ダメですよ。
済んだことであれば、被害届けだけは取得してから帰国するのを、
お忘れなく。


532 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/13(日) 23:49:40 ID:tJKNWvN+]
え?そうなの?
ベトナムに限らず、アジアの都市ってそこらじゅうにATMありまくりで、いつも使っちゃう。

533 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/13(日) 23:55:30 ID:8ctV5NmD]
>>507
6年前にホーチミンのREXに泊まったんだけど、今よりも
5000円ぐらい高くなっている。宿は全体的に値上がり傾向なのかな?

>>531
個人的に、最近の両替はほとんどVISA DEBITで引き出してたんだけど、
越南のATMはやばいのか。。。記念に1回だけ無難そうなところでやって、
他は現金で両替するよ。

534 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/14(月) 00:09:08 ID:gd4cwzGM]
>>533
REXは泊まったこと無いけど、そこそこ良いホテルはかなり値上がってますなあ。
中身がよくなってるならまだしも、ホーチミンのホテルで今の価格はぼりすぎ。
しかもほぼ満室だから笑えない。

535 名前:522 [2008/04/14(月) 00:39:56 ID:T+m9YG62]
あらっ、けっこな数のレスを貰ってるのねw

>>525
当然に、次の次の次の客まで確認してからオフィスに行き(近い)電話をした。
尚、カメラなんて付いてねぇよw

>>528
支払いが済むまでのドキドキが、ベトナム旅行の醍醐味だろw

>>531
いや、今後も使うけど
営業中の店舗限定にしとくわ。
大金を引き出さないと、チャージの2万ドンが痛いけどな。
速攻でカードは利用停止にしたから、最悪でも被害は再発行手数料だけ。
カードが戻って来なかったら、明日から帰国まで貧乏生活だがw

とりあえず、結果が出たらまた報告する。







536 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/14(月) 00:40:52 ID:zjTRYbm8]
レスが無いのでもう一度
ベトナムでHなマッサージに行きたいのですが、看板に何て書いてある店に行けば良いのでしょうか

中国の場合は美容安摩です

537 名前:519 mailto:sage [2008/04/14(月) 01:25:30 ID:+m8gw/Zq]
>>521
クタみたいじゃないんですね。ああいった感じのビーチ際にホテルが建ち並んで
いて・・・というのを想像してました。もっと静かでしょうか。

>>523
ナイトライフのイメージというか希望は適度に人でにぎわっていてかつ
ある程度安全にお酒がのめればよいかと。高級ホテルの中のバーのカウンターで
・・・というよりビーチサイドによくある(?)オープンカフェバーのような。
ちなみに当方女子です。
ホーチミンとニャチャンに行く予定ですがこれから宿をさがすつもりですのでもうちょっと
具体的になったら再度ホーチミンのナイトライフ含めご相談させて頂きますね。
パッカーなので安宿はまちがいないですが。あるといいんですが(汗)


538 名前:519 mailto:sage [2008/04/14(月) 01:26:17 ID:+m8gw/Zq]
お礼を書くの忘れてしまいました。
レスありがとうございました。

539 名前:異邦人さん [2008/04/14(月) 10:50:23 ID:6UHMxTR1]
>>536
2階とか4階あたりに按摩とかMASSAGEの文字がみえてる中国系ホテルにある。
韓国人の客がいればエロ付きだと思って間違いない。


540 名前:異邦人さん [2008/04/14(月) 13:33:46 ID:3c3uMODA]
日本人の客がいれば、、、
とも言えるのでふぁ? (w



541 名前:522 [2008/04/14(月) 18:18:43 ID:XOsEMYnw]
午前中にカードを受け取ってきた。

「オラのカードが出て来ないだ・・・」つったら
「どこのATM?」って、すぐに電話してくれて
「10分待て」が30分だったのを除けばスムーズだった。
しょっちゅうは無くても、偶には有るって感じ。

本人確認もちゃんとやったし、まぁ問題ないでしょ。


542 名前:異邦人さん [2008/04/14(月) 20:08:55 ID:ovBSq26G]
>>539 最近、韓国人経営ののエロマッサージ店がふえたな。ホテル以外のその手のオーナーコリアの店はスキミングに注意しな。
お初では見分けつかんだろうけどな。


543 名前:異邦人さん [2008/04/14(月) 20:12:19 ID:ovBSq26G]
>>541 祝、カード奪還!!
コングラチェレーションズ!
ベトゴは知らん。

544 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/14(月) 22:05:01 ID:mdEv0NiC]
>>541
よかったねえ

545 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/14(月) 23:20:08 ID:nf39J/Cp]
>>541
彼くらいの緩さ持たないとベトナムはしんどいよね。
東アジアと分類して考えるなら、どうしてあそこまで馬鹿揃いなのかがわからんよ。

546 名前:異邦人さん [2008/04/15(火) 01:12:53 ID:67XXS41H]
752 名前:匿名希望さん 投稿日: 2008/04/15(火) 00:50:34
これから移転する店が「マジェスティックホテルの隣にあったのですが、早く
いい転居先が見つかるといいですね」だとww

閉店前の最終セールでせいぜい売りつくしたいから、「マジェスティックホテルの
隣」まで買いに来てほしいという、オーナー自身によるヤラセが丸出し。


137817.FUKI移転するそうです
投稿者: あい 投稿日時:2008/04/13 22:37
2月にFUKIでオーダーメイドをして、お店のお姉さんとメール交換をしたので本日連絡が入りました。
FUKIは移転する為、6月まで営業を休止するそうです。
「こちらを見て尋ねてきてくれる人にご迷惑がかかるといけない。」ということで、ぜひ書き込んで欲しいと頼まれました。

投稿者: morimi 投稿日時:2008/04/14 19:32
私も昨年の旅行時にFUKIで洋服をつくってもらいました。
早くて丁寧だし、独自のデザインのお洋服もなかなか
いいデザインがありました。
リーズナブルで仕上げやサイズ修正もすばやく対応してくれ
何枚かつくってもらいましたが、どれもお気に入りです。

あいさん同様、お奨めのお店です。
マジェスティックホテルの隣にあったのですが、早く
いい転居先が見つかるといいですね。

547 名前:異邦人さん [2008/04/15(火) 12:09:44 ID:9UmEBBKK]
引用、ウザイ。

548 名前:異邦人さん [2008/04/15(火) 14:07:22 ID:bO4upRPf]
>547=Anh

549 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/15(火) 14:32:06 ID:bvJ+DVQZ]
引用して何がしたいんだ

550 名前:異邦人さん [2008/04/16(水) 00:50:50 ID:qBZ6XF3c]
今度初めてホーチミンに行きます。
ホーチミンの街にはバンコクにあるような屋台のメシ屋はありますか?




551 名前:異邦人さん [2008/04/16(水) 08:44:22 ID:IeuXKctU]
大衆食堂をコンビンヤンといいます。ガイド本では北部の発音でコンビンザンと
なってるもの。お昼で2万ドンから3万ドン、つまり130円から200円ぐらい。皿飯で。
麺類も、おこわも、甘味も、いろいろあります。屋台街でここといったところは
ありません。ガイド本から、お好みのところをたずねていけばいいでしょう。


552 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/16(水) 09:16:24 ID:adzBaBAR]
一応、屋台街は、夜、ベンタン(ベンタイン)市場のそばにあるよ

553 名前:異邦人さん [2008/04/16(水) 09:33:08 ID:qBZ6XF3c]
ありがとうございます。

554 名前:異邦人さん [2008/04/16(水) 15:26:27 ID:IeuXKctU]
そういえばベンタンは屋台「街」というべき規模ですね。

あとQuan An Ngonというのは、当初コンセプトは屋台街で始まり、バンセオならバンセオ、
フエ料理ならフエ料理を、それぞれ個別の屋台から買って、個別に精算していく方式でした。
いつのころからか、ウェイターがセンターでオーダーを取り、全部を一括で精算する、普通
のレストランになっちゃいました。精算は一括ですが、レイアウトなんかは当初のコンセプト
である屋台街のイメージのままです。

食後には、チェーもチェー屋台のおばさんが作ってくれたものを食べれます。

当初のコンセプトのほうが絶対特徴のあるレストランだったのに、多分、それだと
店内が混み合いすぎるから、今の方式にしたのかなと思われます。

それとバンコクと比べますと、皿飯は1食にじゅうぶんな量です。バンコクだと、男性
の胃袋には少々心もとないですが。ベトナムでもワンタン麺なんかは、バンコクと同じ
で量が少ないです。


555 名前:異邦人さん [2008/04/16(水) 21:33:18 ID:jn/fsZzh]
シンカフェのメコンデルタツアーに参加しようと思っていますが
1泊2日にするか2泊3日にするかで悩んでいます。
日帰りだったら絶対1泊の方がおすすめというのはよく見るのですが
1泊か2泊の違いが分かりません。日帰りでは物足りないようですが
1泊すれば充分でしょうか。2泊3日は逆に要らないといった感じでしょうか。
ツアー参加された方ご教授お願いします。

556 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/16(水) 21:43:29 ID:x20jTdK7]
駆け足の日帰りと違ってやっぱりゆっくり観れていいらしい。
ただ人伝てなんでいい加減な情報で悪いんだけど
ホテルがよくないって聞いた。

557 名前:二泊 [2008/04/16(水) 22:31:22 ID:brStNuoi]
だいぶ前に二泊三日で行ったが退屈はしなかった。ただし一泊の方が人が多いみたい。
そのツアーで知り合ったバリ人とスイス人のカップルと知り合いになり、何度かバリまで遊びに行った。

558 名前:二泊 [2008/04/16(水) 22:36:33 ID:brStNuoi]
今度、ゴールデンウィークに一週間ほど行くがどこまで足を伸ばそうか迷ってる。前々回はメコン三日ツアーに行ったから、ニチャン ムイネーで
ゆっくりするかな。前回はハノイまで縦断したのでここは素通りにちかかったしな。

559 名前:二泊 [2008/04/16(水) 22:41:03 ID:brStNuoi]
ツアー代金から想像できると思うけど、ホテルはあまりよくない。ても、一人サンカも多いので楽しめ

560 名前:二泊 [2008/04/16(水) 22:42:12 ID:brStNuoi]
楽しめる



561 名前:二泊 [2008/04/16(水) 22:43:32 ID:brStNuoi]
+る

562 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/16(水) 22:58:48 ID:TEVUzjJq]
土曜の深夜にホーチミンに到着します
日曜日の両替はどこでやるのがお勧めですか?
初日はホテルに直行して寝るだけなので
とりあえず空港でチップ用に少額両替しようかと思っています

563 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/16(水) 23:10:59 ID:xVK9isqk]
全額空港でいいだろ

564 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/16(水) 23:18:54 ID:bjT6uwUk]
空港はレート良くないよ
他の国なら空港でも大差ないけど、ホーチミンは結構酷い
先に上がったレロイの両替屋は日曜でもやってるはず。

565 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/17(木) 00:17:44 ID:YrPiboIF]
今日ベトナムから帰ってきたけど、先週の土曜、空港で両替したら、1円約140ドンちょっと、市中の両替所だと158とかそんなもん。
けっこう違う!
ちょびっと日本の空港でドルに両替して、空港で1000円ぐらいドンに両替して、あとは市中の両替所で都度両替すればいいんでないかな。
ドルだとおつりがないこともあるけど、いちおう使えることは使える。
チップは滞在中1回もわたさなかったけど、特に変な顔もされなかった。

566 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/17(木) 01:03:00 ID:2rafEl/v]
初めてのベトナムで安心料として良いホテルに泊まるので
ホテルまでは送迎してくれるけどチップは欠かせなそうなので…
とりあえず日本でツアー代をドルで用意して、空港でちょっと両替します
ありがとうございました

567 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/17(木) 01:07:59 ID:H6H1HkkP]
>>565
>チップは滞在中1回もわたさなかったけど、特に変な顔もされなかった。
なかなかやりますね。
私は流石にベトナムではチップを払います。枕銭も気分で置きます。
それだけ信用できないんです。>この国

568 名前:異邦人さん [2008/04/17(木) 03:01:54 ID:zthFJjb1]
>>556-557
レスありがとうございます。
2泊を絶賛してる人が沢山いる!と思ったらお一人でしたねw
やはりおっしゃるように2泊に参加する人って少ないから情報もすくないのかも
しれませんね。それと私も2泊の方が友達など出来て良いかなと思って
2泊にしようかと考えました。ただ滞在日数も少ないので1泊で充分
だったらそうしようかと思いました。

569 名前:異邦人さん [2008/04/17(木) 12:45:27 ID:dPegkfDh]
チップは払わなくても良いけど
払わなかったことは自慢にはならないからね。

チップをあげなくても不満足な表情なんかしないよ。不満足な表情を
するのは夜のお仕事の女性くらいじゃないかな。

おれは不満足なサービスじゃなかったら、少しだけでもテーブルに
おいていく。 きれいなベッドメークだったら翌朝はすこし枕の下に
置いておく。

ベトナムだけでなくチップを習慣としている国ではどこでも同じ。
気持ちの問題だ。

570 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/17(木) 13:12:43 ID:37pbw8wn]
アジア諸国のチップ事情は難しいよな。
白人は割と払うときには払うし、日本人は習慣がないから払わなくても自然。
自ずと待遇は違ってくる。
階級社会を知らない日本人は人を使うのが苦手なんだろうね。
昔から優れた一兵卒、駄目なリーダーとはよく言ったものだ。



571 名前:異邦人さん [2008/04/17(木) 14:34:55 ID:xBYi9UO6]
>>569
ベトナムではチップを習慣としてないだろ?

>>570
>階級社会を知らない日本人は人を使うのが苦手
これは言えてる。

昔、シクロを半日借り切ったとき
値段の方はきっちりやったが「ボチボチ疲れてんじゃないかな?」などと
飲み物屋に入り「あんたも来いよ」とかやってたら、段々と図々しくなった。

白人の借り方を見てると(もちろん、全員なわけはないが)
自分の席には決して同席させず、飲み物代を渡して外で待たせる。
シクロの奴も、飲み物なんか奢ってもらうより現金を貰った方が嬉しいわけだ。
あの、きっちり主従関係を分けるやり方は日本人には無理だなと思た。

572 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/17(木) 15:10:37 ID:dPegkfDh]
>>571
チップを置いたら、従業員がありがたくもらうでしょ。
それがチップを習慣としてる国って事でしょ。

ベトナム人向けの喫茶店でも同じだよ。
俺の知っている喫茶店ではウェイターはもらったチップを
ボスに渡して後で従業員で山分けしてた。
一人のウェイトレスがチップを隠し持ってたことが
ばれて、散々おこられてたが。

日本は習慣が無いから、もしチップなんかおいてったら
「お客さーん忘れ物です!」と追いかけられる。
これがチップの習慣が無い国。


ごめん。書いてて思ったがひょっとして北部は習慣ないのかな。
南部、中部しか行った事無いから・・・間違ってたらスマソ

573 名前:異邦人さん [2008/04/17(木) 15:46:34 ID:golDUP1U]
>階級社会を知らない日本人は、、、、
下層日本人には分からないだけ、、、、(w


574 名前:異邦人さん [2008/04/17(木) 15:54:46 ID:aK0DYwEu]
>>572
いや、地方の問題じゃなくて
あんたが行ってる店と、俺が行ってる店とのランクの違いみたいだw

ベトナムにはチップの習慣は無い。
持ち込んだ白人が居て、継承されてる店が在る。

で、これは間違い。
>「お客さーん忘れ物です!」
こんなことは、俺が行ってる店でも起こらないw


575 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/17(木) 16:30:10 ID:dPegkfDh]
フランス統治時代に白人が持ち込んだ習慣
という点は同意だが、なにをもってベトナムには
チップの習慣が無いと言い切るのか理解できん。

もともとベトナムには習慣が無かったよってこと?

576 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/17(木) 16:33:08 ID:37pbw8wn]
フランスで思い出したが、ソフィテルはチップ受け取らないんだよな。

577 名前:異邦人さん [2008/04/17(木) 17:57:27 ID:GkDWZl6G]
>>575
あんた、ベトナムに居たんだろ?
街を観ればチップの習慣が有るかどうかくらい判りそうなものだが・・・

日本でも呑み屋の姉ちゃんや、温泉旅館の仲居さんに心付けを渡したりするだろ。
だからといって「日本はチップの習慣の有る国」か?

白人の国だと、ウェイターがサーヴすればチップが要る。
香港ならテーブルチェックの店だとチップが要る。
こういう当たり前が無いベトナムは、日本と同じくチップの習慣の無い国。


578 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/17(木) 19:08:07 ID:dPegkfDh]
温泉旅館の仲居さんへの心付けってかなり特殊な例でしょ。

多分俺は良いレストランに入ってたんだな。
別にチップを要求されるわけじゃないけど、伝票入れに
小銭をはさんで渡したり、テーブルにおいていったり・・・
俺だけじゃなく他のテーブルもそうだったよ。
それを習慣って言うと思うんだけどな。

もちろん安い大衆食堂なんかではチップを払う人はいないけど。
それなら香港と一緒じゃんw

579 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/17(木) 19:55:10 ID:JTz04pkm]
ベトナムはいわゆる「チップの習慣のないエリア」で間違いないと思う
「習慣」は無いよ

良い店というより外国人(白人)の多い店に行ってただけじゃないの?
「習慣」がなくても「理解」がないわけじゃないから
置いといたものをわざわざ返したりしないだけだと思われるが

580 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/17(木) 19:55:27 ID:YrPiboIF]
ふーん、565だけど、ベトナムって日本みたいにチップの習慣はない国なのかと思って、不慣れなことはあまりしたくないのでやらなかったんだけど、ちょっと置いていった方がよかったかな?
イタリアに旅行したとき、ナポリとか南部では、地元の人もバールとかでチップを置いていたので、チップを払ったけど、そのつもりで北部の街でチップを置くと、ご丁寧に返却された。




581 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/17(木) 20:00:44 ID:JTz04pkm]
イタリアは一般的にバールだと返されると思う(アメリカも)
給仕のギャラという理解・習慣だから給仕のいない店では不要だよということらしい
南部の例は私はわかりません

582 名前:異邦人さん [2008/04/17(木) 20:46:46 ID:golDUP1U]
>イタリアは一般的にバールだと返されると思う
チップ入れの小皿が置いてあるが、、、、

583 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/17(木) 21:14:23 ID:JTz04pkm]
小銭は・・・

584 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/17(木) 22:05:10 ID:Zu82t1nV]
>>572
> 日本は習慣が無いから、もしチップなんかおいてったら
> 「お客さーん忘れ物です!」と追いかけられる。
> これがチップの習慣が無い国。
んなもんねーよ。
どこの安喫茶だよwww

585 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/17(木) 23:40:30 ID:/S7fYHjI]
高級店、ホテルのボーイなどにはチップが必要 と地球の歩き方にでとる。
サービス料が加算されている場合は不要だそうだ。あたりまえだが。

586 名前:異邦人さん [2008/04/18(金) 01:03:26 ID:RGMvsLsj]
>>582
アホな東洋人が「習慣」を作りつつあるんじゃないかw
こういうのが当たり前になると、地元の人が迷惑するんだよな・・・

587 名前:長野県天狗の湯 口が臭い馬鹿おばん関ミカ mailto:林 [2008/04/18(金) 02:17:54 ID:++tBjArL]

         / ̄ ̄ ̄ ̄\       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /         |    < 浣腸したから入れて
       | ⌒  ⌒   /|      \_______
       | (・)  (・)   |||||||
       | ⊂⌒◯-----∂)___   ___
       | ||||||||_     /     ゙Y"     \
         \ヽ_/ \/              \
         \    /                 \
          / ̄ ̄ ̄ ̄)        *      ( ̄ ̄ ̄ ̄)
         |    ─<         |\      >─   (
         |      )     /  (|ミ;\    (      )
         ヽ    ̄ ̄)    /(___人|,iミ'=;\  (  ̄ ̄   )
         /" ̄ ̄ ̄ ̄   /    《v厂リiy\  ̄ ̄ ̄ ̄\
         /        /        ゙|,/'' v:,,、.¨)z,_       \
        /       /         ミ/ .-─ .゙》z、      \
        /      /           〔」″ノ‐ 、u ¨\      )
       (      /             ゙|, ..冫 .rー    ̄\_    |
        |      〔              ミ./′   ..r-ー __,,ア┐  |
        |      |              {. .,,,,   .′  .´′ .¨\|
        |       |              ∨   ノ冖′ =vvvvvv¨\
        |     /               ミ.   ,i'           .゙\_
        |     /                .{.  ノ  ,r¬″    }  

588 名前:異邦人さん [2008/04/18(金) 04:11:35 ID:i5U3PGfO]
いがらしみなこ

589 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/18(金) 07:02:28 ID:OSEUsE6K]
まじでびびったーよ
( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/(__つ/ ̄ ̄ ̄/(__つ/ ̄ ̄ ̄/(__つ/ ̄ ̄ ̄/ 
  \/    /  \/    /  \/    /  .\/.    /

590 名前:異邦人さん [2008/04/18(金) 15:48:52 ID:/+O2i8nP]
またゴートが、ここを荒してるな。しつこいぞ、二重野郎。




591 名前:異邦人さん [2008/04/19(土) 00:45:17 ID:VCbhs2TU]
スケベシステムの団か。

592 名前:異邦人さん mailto:age [2008/04/19(土) 10:36:12 ID:dOOXoFlt]
ベトナムはほとんどチップなしだけどね。
もちろん、チップを渡したり、お釣りをそのまま置いて帰れば
喜ぶけど。


593 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/19(土) 17:59:01 ID:9gpybHqc]
ベトナムスレの流れやレス内容っていいところも悪い所もベトナムっぽいよね


594 名前:異邦人さん [2008/04/20(日) 01:16:16 ID:HKCwD0b9]
シンカフェのメコンデルタツアーに2泊で参加する予定です。
みなさん荷物はどうなさってるのでしょうか。ホテルが決まってる場合は
そこに預ければよいと思うのですが、決まってなく前日泊まった宿が
預かってくれない場合全ての荷物を持っていくことになると思うのですが
そんな人はいるのでしょうか?
あるいはシンカフェで荷物預かりのサービスなどありますでしょうか?
よろしくおねがいします。

595 名前:異邦人さん [2008/04/20(日) 09:36:25 ID:i2a/NynQ]
シンカフェ、奥の部屋に2〜3時間荷物置いておいたことあるけど
別に預かり券くれるわけでもなく、そこに置いておけば、って感じ。
一口で言えば、管理はずさん。

596 名前:異邦人さん [2008/04/20(日) 12:42:45 ID:HKCwD0b9]
>>595
どもです。
それではそこに2-3日もバックパック預けれる状態じゃないですね。
皆さんどうしてるんだろう?前日と帰った日の宿を無理矢理同じところ
にして預けとくしかないのかな?


597 名前:595 [2008/04/20(日) 14:15:19 ID:i2a/NynQ]
カンボジャ行く予定があるなら、メコンデルタの観光しながら
プノンペン行くツアーもあるから、日にち節約出来るよ。
一人だと相部屋、20代のベルギー人と一緒だった。

598 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/20(日) 14:20:23 ID:T6PWNcWt]
前泊がちゃんとしたホテルなら預かってくれるだろうに。
盗難に遭うようなホテルなら心配だろうけど。

599 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/20(日) 15:00:12 ID:nmDg/V5b]
そもそも預け荷物内には貴重品のたぐいは入ってないことが前提。
入ってるのを見つけたら、入ってちゃいけない物だからちゃんと
抜きとってくれる。

600 名前:異邦人さん [2008/04/20(日) 15:36:58 ID:HKCwD0b9]
レスありがとうございます。

>>597
あのツアーは便利ですよね。今回はベトナム国内のみで次ぎはホイアンに
行くつもりです。

>>598
帰ってきた日に泊まらない(場合)のに荷物だけ預けるのもなんだか悪いと思いまして。

>>599
そうですね。貴重品は当然デイパックに入れてもっていきますけどやはりバックパック
毎取られてしまうとつらいものがあります。

どちらにしろ全荷物ひっさげてツアー参加する人はいなさそうですね。
やはり前夜と帰った日の宿を同じところにするのがベストそうです。



601 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/20(日) 20:33:57 ID:OFysNu2Q]
えーっ。ホテルからのドライバーにチップが必要なんですか??
空港までの迎えにドライバーだけ来る場合と、ドライバー&ホテルスタッフの場合だとどうなるの?

602 名前:異邦人さん [2008/04/20(日) 20:51:11 ID:fUVtKuY2]
チップというのはどこの国であれ、どんなサービスであれ、気持ちの問題。
それがすべて。気のいいおにいちゃんだったら、あげよう、そうじゃなきゃ
強いられることはない。それでOKなわけです。「決まり」というものはあり
ません。


603 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/20(日) 22:21:46 ID:RWFiHmYf]
爪磨きのおばちゃんにもう下がらないって所までディスカウントしたんだけど
会話とか楽しかったから最後にちょっと多めに払ったら日本人変だって驚いてた
自分の母親とちょっと似てたからだよって言ったらおばちゃんウルウルしてた

604 名前:異邦人さん mailto:age [2008/04/20(日) 23:47:59 ID:XLYq22hg]
>おばちゃんウルウルしてた

よっぽどお金に困ってたんだよ。


605 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/20(日) 23:51:20 ID:f/ATW9Oj]
確かにベトナム人は根性悪いけど
多少の人情だって持ち合わせてると思うぞw

606 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/21(月) 08:51:36 ID:RcPbmX1R]
>>66
亀だけど・・

あれそうだったのかww

607 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/21(月) 09:13:32 ID:vW/xYrJO]
今は中国の大気汚染が問題になってるけど
ベトナムの大気汚染もこれから世界的な問題になってくるだろうなー

ホーチミン1日歩いて、宿に帰ってからメガネふいたらティッシュ真っ黒になった・・


608 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/21(月) 09:31:05 ID:G1dSHaUv]
大気汚染もそうだが、食品は中国以上にヤバイだろこの国

609 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/21(月) 10:31:03 ID:Cz9RmoBM]
ホルマリン漬けのフォーとか、古い牛乳を使いまわしのアイスクリーム屋とかあったねえ。

後者はハノイのチャンティエン通りのアイス屋で営業停止処分の実績もあり。
ジモティでにぎわっているけど、行かないのが吉かと>ハノイ行く人

610 名前:異邦人さん [2008/04/21(月) 20:45:33 ID:k2EfGDT+]
>>602
それはチップじゃないよ。
チップの習慣の有る国でチップを渡さない(あるいは極めて小額)ってのは
「お前のサービスは最悪じゃ!」という意思表示、そこで殴り合いも辞さないってことだから。

チップの習慣の無い国であげるのは、その通りかも知れないけど
地元の人に迷惑の掛からない店と程度でね。
旅行者は立ち去るけど、住んでる人は残るんだから。




611 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/21(月) 23:20:03 ID:f1kV9ZMs]
>602
あなたはチップという「習慣」のある社会を解っていません
習慣社会の中では、チップ=ギャラなんです

612 名前:異邦人さん [2008/04/22(火) 01:12:56 ID:2ovDgXrt]
ずっと前にドーソンのカジノについて聞いた者です。
ドーソンへ行ってきました。
中国人の桃園でした。
ホーチミンで遊んでいたほうが、はるかに面白いし、質も高い。


はっきり言って、大ハズレ!!!!!!!でした!!!!!!

613 名前:異邦人さん [2008/04/22(火) 02:40:26 ID:q5wpA2f7]
福田首相 「北朝鮮に、
『日朝国交が正常化したら、日本からのボーナスある』
と伝えて」
…韓国大統領に伝言依頼念押し★
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208794421/
 


614 名前:異邦人さん [2008/04/22(火) 04:02:36 ID:dhPl/u/K]
今日ベトナムから帰ってきたんだけど、空港でベトナムの旅行者だけ、体調や具合を聞かれたんだけど、何かあったのか?

615 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/22(火) 05:05:01 ID:X7WSP1iN]
東南アジア帰りだと普通

616 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/22(火) 07:20:30 ID:bTFEyPN8]
鳥インフルでそ

617 名前:異邦人さん [2008/04/22(火) 15:52:08 ID:k0wV5DlL]
正解は、コレラ流行だから。

618 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/22(火) 20:46:32 ID:5GYzWH0/]
まぁ鳥インフルはパンデミック寸前だからね。焼け石に水のような気がしないでもないが。

619 名前:異邦人さん [2008/04/22(火) 21:11:47 ID:k0wV5DlL]
www.vn.emb-japan.go.jp/html/jpr.1104.html

北部から南部まで拡大してる。

620 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/23(水) 23:37:35 ID:2rB3hA4J]
げー、まじかよー 5月の終わり頃に行くわー。
コレラって。。。



621 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/24(木) 00:57:11 ID:aJCU0D/3]
空気感染する訳じゃないから、自分で対処可能。

622 名前:異邦人さん [2008/04/24(木) 07:38:56 ID:Yj4jLFIi]
www.youtube.com/watch?v=_0vZ9evlxXE

623 名前:異邦人さん [2008/04/24(木) 15:39:01 ID:FprfX2AQ]
>>621
医学博士さまに質問だけど
ほんとに空気感染しないのか?患者のセキは大丈夫か?
病院いかないで自分で対処してるうちに死ぬのでふぁ?

624 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/24(木) 15:52:20 ID:iyNY54gV]
>>623
医学博士じゃないが、空気感染よりも気をつけるのはこっちのようだ
www.vn.emb-japan.go.jp/html/jpr.1104.html
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%A9

625 名前:異邦人さん [2008/04/24(木) 21:08:30 ID:uFxJshPD]
>>623
だいたい、空気感染の意味が分かっているのかとw

626 名前:異邦人さん [2008/04/24(木) 22:12:28 ID:0I3kF6kU]
陸路でベトナム入りして、バンコクまでの航空券を現地で買おうと思います。
ハノイ発のエアアジアなんですが、フエやダナンにオフィスはありますか?
ハノイでもいいのですが、早めの方が安いと思いまして。
あと、クレカは使えますか?
今ラオスでサイトから買うのは気が引けます。
よろしくお願いします。


627 名前:異邦人さん [2008/04/24(木) 22:44:25 ID:Z3bIuuv5]
>>626

Airport Sales Stations
Vietnam
Hanoi NoiBai Airport, Terminal 1, In’tl Departure Hall, 3rd Floor, Hanoi, Vietnam

Sales Offices
Vietnam
Hanoi No.30 Le Thai To Str., Hoan Kiem Dist., Hanoi City, Vietnam

Call Centre
Thailand +66 2 515 9999
Others +60 3 8660 4343 (please dial your international prefix followed by the phone number)

628 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/25(金) 01:19:05 ID:AoA6CXUS]
>>626
何故ゆえに気が引ける?

629 名前:623 [2008/04/25(金) 09:54:59 ID:9DyMF+RN]
>>625
釣果少なし。小魚一匹しか釣れなかった。
もっと気が利いた釣り餌考えて出直しだ。

630 名前:異邦人さん [2008/04/25(金) 13:30:54 ID:/S8gWP43]
>>629
www



631 名前:626 [2008/04/25(金) 18:53:55 ID:bJaTw2+1]
>>627
ありがとうございます。語学がさっぱりなのでオフィスに行きます。
>>628
ネカフェからなんですけど、カード番号を入力しても悪用とかされないですか?
PCスキルもないんです。

今キャンペーンやってるみたいなんですけど、サイト購入のみ対応ですか?
質問ばかりですみません。

632 名前:628 mailto:sage [2008/04/26(土) 01:01:34 ID:OnrejNwp]
>>631
そか考えもしなかったな 
まわりにBookingしてることわかんなきゃいいんじゃね? と思ったが
用心するにこしたことないか オフィスがあれば買えるし

ちなみに格安エアラインてキャンペーンはサイトのみだったりする

633 名前:異邦人さん [2008/04/26(土) 02:27:47 ID:u9xGNmGO]
メモ帳に1234567890って書いて、コピペするとキーロガには掛からない。

634 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/26(土) 04:45:54 ID:5px7PAm9]
コピペの過去ログってのこらないの?

635 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/26(土) 04:48:19 ID:5px7PAm9]
まぁ順序変えてコピペで防げはするが

636 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/26(土) 10:23:59 ID:QZT6N2tY]
アテネのネカフェでパスワード盗まれた俺が通りますよっと

637 名前:異邦人さん [2008/04/26(土) 11:20:02 ID:eEeoH2rH]
>>632
やはり、キャンペーンはサイトのみなんですね。。。
14ドルと激安なんですよ!!!
ネカフェで入力した後に、カード止めちゃおうかと考えてたんですよね。
皆さんの会話の意味がわからない位スキルがないので。


638 名前:異邦人さん [2008/04/26(土) 11:33:29 ID:XoRPcIfW]
>>637
14$で買えるかな?試しに買えるかどうか空席確認してみたら?
すぐに埋まってしまうので、そんなにうまく買えない。
結局は通常料金で買うことになるのだけど。

639 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/26(土) 12:10:09 ID:WWtrBN6C]
もうすぐ初ベトナムへ旅立つ者です。
識者の方、いくつか教えてください。

1.ホーチミンの空港到着後に、キャッシュをいくらか入手したいのですが、
空港内にVisa/Master対応のATMありますか?
また、利用可能だとするとUSD/VNDのどちらが引き出せますか?

2.市内まで出る手段は(ちなみに到着は23:00くらいと遅いです)、
タクシーになると思ってますが、プリペイドとか事前の交渉で済む
システムはありますか?
無いとしたら、しっかりした会社のタクシーに乗るためには
どうすればよいかアドバイス願います。(例えば、空港出口の
XXXを目印にすると、YYY社の乗り場があるなど)
ぼったくりもいると聞いているので、できれば無用なトラブルを
避けたいと思っています。

640 名前:異邦人さん [2008/04/26(土) 13:39:51 ID:/J16G+bL]
>>639

空港内のATMはわからないが、市内ホテルまでのタクシーは
空港内カウンターでチケットを買うこともできる。USD5くらいだったと思う。

メーター使ったほうが安いことが多いが、さほど違いがあるわけではないので、
安心料と考えればいい。

ただし、新ターミナルになって、制度変更がされているかも。

それから、VN便を使うのなら、離婚ファームを忘れずにね。
できれば、VNチケットオフィスに行って、離婚ファーム済みの紙をもらっておくとよい。



641 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/26(土) 13:41:02 ID:AS3gvlpF]
ここは親切でいいねぇ。自作自演、足の引っ張り合いがない。

642 名前:異邦人さん [2008/04/26(土) 14:38:00 ID:3C1deweD]
ホーチミンのタクシーは基本的にメーターだし、メーターも改造してるのは
稀。
稀に改造メーターのタクシーがいるけど、それはぼろいマイカーを無理やり
タクシーに仕立てたようなタイプのもの。
大手の普通のタクシーはまず問題ない。
改造メーターでぼったくられても、200円とか300円とか高くなる程度だけど。


643 名前:異邦人さん [2008/04/26(土) 16:32:36 ID:XoRPcIfW]
ぼったくりはそんなに甘いものではないですよ。
しらっと20$というのもあった。もち払わなかったけど。
空港の出口の手前のちいさなカウンタ(机一個分)でチケットを買えばいいです。
もしKIA(自動車のメーカ)の小さなタクシーは乗ってはだめですよ。
ぼったくりタクシーの確率がずっと高くなりますから。

>利用可能だとするとUSD/VNDのどちらが引き出せますか?
これはVNDが引き出せるかという質問でいいのかな。
$は日本から持って行けば?
クレジットカードで引き出すと両替手数料より高くなるでしょう?


644 名前:異邦人さん [2008/04/26(土) 17:06:35 ID:XHRoZ1SP]
>>639 過去ログを100か200かざっと読んでみてください。
べとなむはATMの信頼性が低いんです。カード使うなら両替したほうが
安いというのも、そのとおりだし。


645 名前:異邦人さん [2008/04/26(土) 17:27:46 ID:/J16G+bL]
>>644

CITIのATMでも、信頼性低いの?

日本以外で設置されているATMと同型機で、紙幣も新札に近いものしか
出てこないけど・・・

646 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/26(土) 17:33:13 ID:/J16G+bL]
>>644

CITIのATMでも、信頼性低いの?

日本以外で設置されているATMと同型機で、紙幣も新札に近いものしか
出てこないけど・・・

過去ログに飲み込まれた人がいたけど、どこの国に言ってもあるし。

会社の先輩がマレーシアの工場に出向に行ってたときに、ATMで頻繁に
飲み込まれるから、カード飲み込み式でないATMしか使わないといってた。

カードリーダーに自分でカードを通すやつね。
でも、終了ボタンを押さないと、次に来た人に悪用されるから怖いけど・・・

647 名前:異邦人さん [2008/04/26(土) 18:55:08 ID:fvksFYYT]
ハノイなら Citi のオフィスがあるところの ATM なら安心。

648 名前:異邦人さん [2008/04/26(土) 21:30:48 ID:TJOWenyu]
jp.youtube.com/watch?v=i4e-StohZGo
写真です

649 名前:異邦人さん [2008/04/26(土) 23:21:26 ID:t5bgQ98r]
>>643
そうそう、そのKIAの小さい車(赤)のは改造メーター。
観光地の前で待機してる。
たしか、ずいぶん前に、書き込んだと思うけど。
普通のタクシーは安全。

650 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/26(土) 23:23:03 ID:L7ijGoIV]
サイゴンタクシーの赤以外ボッタにあったことはないなあ。
キアの小さいのでも問題ない
そもそも車種では判らないっての



651 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/26(土) 23:25:58 ID:L7ijGoIV]
ところで原油高の今時5$で中心部まで行くのですか?
例えばシェラトンあたりまで。
ドル払いなら6くらいが妥当なのかな?

652 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/26(土) 23:32:30 ID:L7ijGoIV]
これは全くの偏見だで、反論があるのも承知だが、騙す人に似たような
顔立ちが多い。カンボジア顔というか、所謂クメール顔である。
勿論地位のある方もいらっしゃるし、全てがそうではないのですけど、
ホーチミンシティでの傾向としては多い気がする。
これは人種差別なので余り強調すべき事ではないですが。

653 名前:異邦人さん [2008/04/26(土) 23:43:14 ID:XHRoZ1SP]
タクシーは少々値上がりしてますけど、それでもシェラトンまで
100,000ドン近辺でしょう。年末までの感覚だと、8万とかかな。
米ドル換算だと、5ドルが6ドルになったというのは、ぴったり当たって
ます。ただしメータータクシーはドン払いが基本です。


654 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/26(土) 23:46:12 ID:L7ijGoIV]
なるほどアリガト。手持ちのドンが足らないので、空港での両替はさけ、
ドル払いを考えております。最初から6$で交渉しますわ。

655 名前:異邦人さん [2008/04/27(日) 02:03:56 ID:+lwihuAq]
空港のメータータクシーならメーターで走って降りるときに、10万
イコール6ドルだよねと、6ドル渡す、ドルを嫌がったら、ドンがない
んだよ、ホテルで両替するの待つかい?って感じでの、交渉の運びです
かね。

59レロイの両替所なんか見てても、ホテルのボーイさんが1ドル札を
1枚だけ両替に来てるのなんて普通ですから、それがわかってるタクシー
の運転手さんなら受け取ってくれるでしょう(ただし渋滞で11万行ってるのに
6ドルだと少ないということにもなるでしょうが。それと、ただし、
やっぱドンで払うのが普通のところに、運転手さんに両替の手間を取らせる
わけですから、7ドル出して、両替差は取っておいてってぐらいでもいい
かもしれないです・・・ちょっと蛇足かもしれませんが)。

今後は次回来たときのために、今回の旅の終わりにドンを少々残しておく
ことでしょうね。お気をつけて。


656 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/27(日) 14:06:22 ID:tFmyTJq5]
あれ、今って空港から市内へのタクシークーポン5ドルじゃないの?
新ターミナルになってから行ってないから不安だ(´・ω・`)

657 名前:異邦人さん [2008/04/27(日) 14:58:08 ID:/wp8/vXd]
>>655
>今回の旅の終わりにドンを少々残しておく
残しておいた10万ドンが、新札に替わり
もう使えないと言われた俺が通りますよ・・・

658 名前:異邦人さん [2008/04/27(日) 15:32:42 ID:0sfVVR6h]
古いベトナムドンはもう使えないの?

659 名前:異邦人さん [2008/04/27(日) 19:45:17 ID:H7QfMPzA]
5万、10万の紙のは失効。
ほかはまだ使えます。でも1万と2万の紙のも、とんと見かけなくなった。


660 名前:異邦人さん [2008/04/27(日) 22:32:06 ID:MBK5e+Ej]
吉野やで使える?



661 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/27(日) 22:35:50 ID:bhybsy2z]
硬貨が酸化するの速いよなあ。
あれだけ品質の悪い硬貨は、世界でも例がないんじゃないか?

662 名前:異邦人さん [2008/04/28(月) 18:23:52 ID:IuoRzZkg]
また、ベトナムゴー、すさまじく、業者の応酬だな・・・
もういいよ、こういうの


130104.エクソティッシモ・ツアーズってどうですか?
投稿者: ABC 投稿日時:2007/08/24 20:15

www.exotissimo.com/
ここの人に名刺をもらった。


投稿者: クソティシモ 投稿日時:2008/04/28 17:25

ここの日本人マネージャ最悪ね。
上○

ベトナム人バカにしすぎです。
ベトナムにくる日本人をもバカにする。

顔に出ています。人が悪いのが。

663 名前:異邦人さん [2008/04/28(月) 22:12:51 ID:21SC1xGf]
相当嫌われてるようだな。

664 名前:異邦人さん [2008/04/29(火) 00:54:16 ID:jE//wIMP]
住民募集

paa.kir.jp/

665 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/29(火) 14:07:13 ID:GfZnUI25]
逆に市内から空港に向かうタクシーは
普通にメーターで払うしかないですか?

666 名前:異邦人さん [2008/04/29(火) 14:17:01 ID:nTQMV+J+]
>>666なら、ホンダガールアゲイン・・・・。

667 名前:異邦人さん [2008/04/29(火) 16:22:18 ID:8r7M8heW]
ホテルに頼んでチャーターというのもありだよ。
高いけどね。

668 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/29(火) 16:40:32 ID:g6ls3FZ3]
ニャチャンの銀行で円からドンへ両替しようとしたが断られ、
3つめの銀行でVIETCOMBANKで両替するよう教えられてようやく両替できました。
炎天下の中、両替するだけで死にそうになった。

669 名前:異邦人さん [2008/04/29(火) 17:04:53 ID:bsR2ZZ3u]
わたくしはいつもホテルの迎えを頼みます
やすいですわ

670 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/29(火) 17:16:33 ID:fk2qNQVE]
やっぱ米jだよベトナムは
円なんかもってくもんじゃない
両替できたとしたらたまたまだと思わなきゃ



671 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/29(火) 18:33:25 ID:NRdN1hrC]
>>668
ビーチ沿いの通りに面した大きなホテルで両替できたよ。シンカフェ近くの銀行の両替所よりはるかにレート良かった。

672 名前:異邦人さん [2008/04/29(火) 18:35:24 ID:8r7M8heW]
>>669
はなしちがってねーか?

>逆に市内から空港に向かうタクシーは


673 名前:異邦人さん [2008/04/29(火) 20:41:16 ID:8r7M8heW]
>>668
地方での円からの両替は、ベトコンバンクか金ショップだな。

674 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/29(火) 21:10:35 ID:fk2qNQVE]
jTCのホテルカウンター両替が早く普及して欲しい
現金持ち歩きの旅は疲れてかなわん

675 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/29(火) 23:57:50 ID:Pd1/npOA]
ホーチミンで日本語入力ができてきっちり冷房も聞いてるネカフェがあったら教えてくれ。

676 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/30(水) 00:07:36 ID:W2Hyj77L]
>>675
デタム通りのネカフェならどこでも日本語可
扇風機はあった。

677 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/30(水) 00:09:03 ID:zY3RpGmw]
ありがとうデタム通りだな。

でも、せ・・・扇風機!?
クーラー無いのか。

678 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/30(水) 00:45:59 ID:3qJhGDqs]
両替は金ショップが一番だね。銀行は151ドン/¥金ショップ(@ベンタイン市場内)154ドン/¥でした。

679 名前:だめ [2008/04/30(水) 03:29:24 ID:yEF9QQpO]
戦勝記念日おめでとう。今日はお祝いですか

680 名前:異邦人さん [2008/04/30(水) 06:58:27 ID:tWpuwUsZ]
サパの若い女の子にお土産を持っていきたいのですが、どういうのが実用的だと思いますか?
二十歳ぐらいで特に裕福でも貧しくもなく、普通に生活できるぐらいだと思います。ちなみに少数民族じゃないです。

冬はかなり寒いのでマフラーかニット帽がいいと思っていたのですが、今の季節は売ってないから、
春・夏物のストールかカーディガン、日除け用の帽子(ハット)あたりで考えています。化粧水なんかも一応候補です。

朝、夜は冷えると思うのですが、現地の人は普段どういう格好をしていて、どういうものを持っていけば便利なのかよくわかりません。

何かわかること、知ってることなどがあればよろしくお願いします。



681 名前:異邦人さん [2008/04/30(水) 07:28:18 ID:N4whDHv4]
化粧品ならとにかく資生堂が大人気。
衣類なら日本製が、でもサイズわかります?
ピンクの半そでセーターなんかは、向こうではあまり売ってないので、
おしゃれでいいと思います。
衣類はおしゃれなものを選んであげてくださいね。
実用的なのは自分で中国製を安く買えるから。
ファッション雑誌は、女性たちみんなで話が盛り上がる。

おぱい大きくない人にはヌーブラ、でも男性から女性にだとちょっと?だけど、


682 名前:異邦人さん [2008/04/30(水) 08:33:15 ID:mY3Ms4J+]
サパ人=山奥の田舎人に資生堂は意味ない、無駄遣いだ。
100均モノで十分。

683 名前:異邦人さん [2008/04/30(水) 08:42:35 ID:tWpuwUsZ]
化粧水だと一時期だけなので、使いきってしまえば意味ないですか(長期間使わないと効果ないか?)?
やはり中国製で実用的なのてに入るんですね。安くてもかわいく、質がいいのを選ぼうと思います。
ストール、カーディガン、ロンティーてとこですかね。サイズは大体ならわかります。わからなければストールか帽子にすると思います。

七分丈のスキニージーンズだと夏は暑いし蒸れますよね?かわいいのあったのですが

684 名前:異邦人さん [2008/04/30(水) 08:54:45 ID:tWpuwUsZ]
忘れてた。
途上国の小さな町でもたいてい化粧水ぐらいは伝統的なもの(よくわからないけど植物を調合したものとか?)があるものなんですかね?
化粧水買うとしたら100均のものにするつもりです。

685 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/30(水) 09:33:49 ID:Sk6Ak1nr]
ジーンズはサイズが分からんと買えないだろ。
とくにスキニージーンズなんて。

てか、お土産をあげようとしている人は知り合いなの?
だったら、こんなところで訊くより本人の希望なども訊いてみればいいと思うのだが。

686 名前:異邦人さん [2008/04/30(水) 10:02:00 ID:N4whDHv4]
100均程度のものでいいなら、聞くほどのことでもないでしょ。
なにかんがえてんだか。

687 名前:異邦人さん [2008/04/30(水) 10:05:29 ID:tWpuwUsZ]
まあたしかに。じゃあ化粧水に関してはいいです。自分で考えます。
知り合いだけど、メールできないから直接聞くことはできないんです。

688 名前:異邦人さん [2008/04/30(水) 10:16:17 ID:N4whDHv4]
あなた、いままで女性にプレゼントしたこと無いでしょ。
外人見たら、ワンダラーと金をせびる子供を相手にするのではないのだから。
そんなケチりたいなら、ロッテでも明治でもいいからチョコレートで十分。
安物もらって、いつまでも手元に残したいですか。
ベトナムの女性をバカにしないでね。

689 名前:異邦人さん [2008/04/30(水) 10:47:36 ID:mY3Ms4J+]
SAPA 行ったことないんだな。

690 名前:異邦人さん [2008/04/30(水) 10:53:57 ID:tWpuwUsZ]
だろうな。その前のレスも同じ女だろ。サパどころかベトナム行ったことないんじゃね?少なくともサイゴン以外は。
ユニクロは質がいけてないが、普通のカジュアルブランドでいいだろ。高いのかっても埃まみれになるし、
そもそも着る機会ないし。一万もするもの買ったら間違いなく驚くし、着てもらえないかもしれないし(そういう子)。

せっかくの女の意見がこれとわ。それから、何万もするアクセサリーやバッグ、飯もらって当然と思うなよカス



691 名前:異邦人さん [2008/04/30(水) 18:23:06 ID:P4xcj6U0]
話の筋が読めないのだが


692 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/30(水) 18:34:30 ID:yzzeEzvL]
童貞っぽい人が勃起しながら鼻息荒くしてるだけ

693 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/30(水) 19:44:22 ID:zY3RpGmw]
スケッチとかベトゴーの宿情報とけっこう違ってるのな。値段が5ドル〜10ドルは上がってるし。
15ドル前後で小綺麗な個室(スタンダードシングル)が借りられた時代がうらやましい。
hosteltimesってところだと17ドルでバクダンホテルってところが借りられるみたいなんだけど
ここで予約した人っている? 日本のサイトとか本家のwebサイトとちがってかなり安い。

おまいらはホーチミンで格安宿(20ドル以下)だといつもどこ泊まってる?おせえて

694 名前:異邦人さん [2008/04/30(水) 21:23:47 ID:N4whDHv4]
ミニホテルは、たくさんあるから、いくらでも選べるぜ。
一日目は知ったところに電話かメールで予約して、二日目は新しくできたところに移るけど。
窓無しか、窓があっても小さい部屋は15$くらいだな。

695 名前:異邦人さん [2008/05/01(木) 00:34:01 ID:zQtR2HbR]
ホテル代は去年秋、大手どころは一斉に2倍に。
それを見たほかのところも追随。

一時はJTBのサイトですら、値上げ前のままになってるホテルと、
値上げ後になってるところとが混在してた。今、旅行者が責任もって
価格を出してるところは、新価格に改まってるけど、そうじゃない
スケッチとか、まして掲示板の情報なんて、今年以降になって泊まった
ひとの情報でないと疑わしいと思うべきかも。今年の意味は、旧暦でね。
旧暦正月前後にまた値上げがあったから。

ほかのホテル予約サイトでも、更新が毎日じゃないとかのところは
怪しいものですよ。いつ更新したのかが、そもそもトップページから
わからないようなところだと、問い合わせのメールして返事を待つ意味
も希薄かなあと。


696 名前:異邦人さん [2008/05/01(木) 00:35:08 ID:zQtR2HbR]
すまん、4ぎょうめ

× 旅行者
○ 旅行「社」


697 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/01(木) 00:45:02 ID:tdIqrClY]
値段のバラツキは多いですね
何れにしても安くないし、ホーチミンに良いホテルは無いしなぁ。


698 名前:異邦人さん [2008/05/01(木) 00:48:00 ID:+PoMKfgO]
悪いひとたち 中国のチベット侵略虐殺 CHINA INVADES TIBET

www.youtube.com/watch?v=RORU0nH-8kQ

699 名前:異邦人さん [2008/05/01(木) 09:58:26 ID:IFqVnQBo]
>>692
で、SAPA行ったことあるんですか、おばさん?
マジレスでチョコレートこそ普通に売ってるだろ。明治や森永はなくてもオレオとかはあるし。
ベトナムなめすぎじゃね?

700 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/01(木) 10:44:42 ID:lLfUiMHh]
釣りごくろうさん



701 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/01(木) 13:50:40 ID:8ezwUPQw]
>>699
そういう意味じゃないと思う
2chで女へのプレゼント相談(笑)

702 名前:異邦人さん [2008/05/01(木) 14:13:43 ID:ezo7HYsN]
つりでなくマジ相談室だったような。
相手してもらってよかった、よかった。

703 名前:異邦人さん [2008/05/01(木) 15:38:21 ID:j0EXLEzL]
>>693
現在滞在中だが、窓無しエアコンで10j。
混んでる時は値引き幅が少ないが、今だと窓と冷蔵庫が付いても10jでいけるみたいだよ。

デタムとほうれん荘の間の小道。

704 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/01(木) 21:50:19 ID:r05DKT+A]
アンアンホテル横の小道のミニホテルでエアコン・壁2面に窓・冷蔵庫・テレビ・バスタブ・入り口のPC無料で13ドルだったよ

705 名前:異邦人さん [2008/05/02(金) 04:48:00 ID:Gjw5Lu3p]
ヒマラヤ越えの亡命チベット人を遠距離から狙撃する中国兵
www.youtube.com/watch?v=P5sWncFiYnA

706 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/02(金) 08:40:40 ID:Xp8LyAst]
>>703
実は2泊ほど予約してしまったんだけど、後8泊で他の宿も探してみようと思ってたところだ。
ありがとう。そこも言ってみる、今の宿からも近いし。

707 名前:異邦人さん [2008/05/02(金) 10:56:37 ID:z5RtIEqR]
来月、仕事でベトナムのフエ市へ行くんだけど楽しめるかね?

708 名前:異邦人さん [2008/05/02(金) 12:31:56 ID:szNYx4z+]
最近笛逝きましたぜ。
オフデイが有るならDMZツアーどうよ?朝6時から約12時間で$14〜15。
ボートで寺回るツアーもある。
乱交ビーチも2時間かからず逝ける。

709 名前:異邦人さん [2008/05/02(金) 13:50:23 ID:NKuwhK7u]
>130104.エクソティッシモ・ツアーズってどうですか?
>投稿者: ABC 投稿日時:2007/08/24 20:15
>www.exotissimo.com/
>ここの人に名刺をもらった。


昨日HBTで見たら、これってMiki Houseのとなりにあるんじゃん。

そこってHISの事務所だったのに、HISは退去したの?
去年冬に、HISの日本人が集団で退職したっていう、
その退職したひとたちが始めたのが、この絵糞ティズム?




710 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/02(金) 14:41:59 ID:1Y7p9XUi]
>>709
日本人はあまり使わないのだろうが、白人がよく使ってる業者だったと思う。

HISはこんなブログが商業用かよ、というブログがあって、店舗が移転した模様。



711 名前:異邦人さん [2008/05/02(金) 14:42:33 ID:xzHZs+no]
>708
確かに名前はそのとおりのビーチだけど、大喜びするヤシがあらわれるぞ。

712 名前:異邦人さん [2008/05/02(金) 19:25:32 ID:/r77PH62]
デタム界隈のミニホテルも値上げしているところ多いですか?
フエやダラットなど地方のミニホテルも値上がりしてますか??
今月行く予定なのですが、予算考え直さねばいけないかな。

713 名前:異邦人さん [2008/05/02(金) 20:57:32 ID:t/nFGbyy]
>>712
とにかくインフレが凄くて、ベトナム人の可処分所得が凄い勢いで増え
為替的にはドンが下げてる。

あんたの基準がいつ頃なのか分からないが、ドンで4年前の1.8倍。
ホテルはドル建てで計算してるから2倍ってのが俺の受けた感じ。 


714 名前:書き漏れ [2008/05/02(金) 20:59:36 ID:t/nFGbyy]
でも、エアコンや冷蔵庫は安くなったよねぇ・・・

715 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/02(金) 21:51:46 ID:EGMktJBJ]
なるほど生活家電は安くなってるわけか。
韓国企業製品の品質アップと低価格競争のお陰かな。
しかしホテルは糞だらけ。
コレはどうにもならないな。
新しく数件建ったくらいでは、そう価格は下がらないんじゃないのか?

716 名前:712 [2008/05/03(土) 00:04:39 ID:T18jKtgp]
>>713
ありがとうございます。
私の基準は2005年頃です。

717 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/03(土) 00:54:07 ID:KA7dDlB7]
ホーチミンで買ったノスフェイスのパチもんは使える

718 名前:異邦人さん [2008/05/03(土) 01:11:37 ID:XruNF4Rj]
>>715
ゴメン、書き方が悪かった。
エアコン、冷蔵庫付の部屋は安くなったが「下」ランクの部屋が高くなったということ。
もちろんそれには、エアコン、冷蔵庫本体が安くなったことが大きいが。

でも、エアコンは三菱が多い気がする。
続いて東芝かダイキン。
俺の宿には糞なんか落ちてなかったぞw

719 名前:異邦人さん [2008/05/03(土) 21:34:48 ID:12XhNjqn]
NORTH FACEは正式な委託先の工場からの持ち出し品だから、パチモンじゃないよ。バッタモン。

ロシア商人が持ち込んでる冬物衣料のブランド品も、安くて本物。日本からベトナムに来て冬物衣料を買うというのは思いつきにくいだろうけど、あれはお買い得。GAPのトレーナー、日本で8,900円のが、10ドルとか。


720 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/03(土) 21:42:58 ID:KA7dDlB7]
そうか 通りで。 雨全く通さないんで感動してます これがゴアなのかと



721 名前:異邦人さん [2008/05/05(月) 01:16:14 ID:BER/ySrk]
2週間前から雨が降ったり降らなかったりだったけど、ほぼ毎日降るようになってきました。雨季到来です。

一番多いパターンはお昼前後の一番気温が上がるときに、どさあーーーっと一度に、約30分ほど降り続ける降りかた。
そこさえ外せばいいと、雨がよけられるところでカフェタイムになります(路上カフェ、天秤棒屋台ですら、雨よけになる
ものがあれば、そこに雨がやむまでコーヒー1杯で座り込んで待つ)。

雨が降る前の風も、雨の勢いもかなり強いですから、傘は痛めてしまうかもしれません。レインコートは、
ベトナムに来てから買えばいいです。安いペラペラのやつだと、4000ドンですから、30円ぐらいで
売ってます。道端で売ってるひともいるし、TAXとかでも売ってます。

足元はスニーカーなら、毎晩、なにがしか乾かす手立てを(ホテルのドライヤーでもいい)。サンダルだと
濡れても平気ですが、ホテルに帰ったら一度足を洗ったほうがいいです。結構いろんなものがハネてるもの
です。


722 名前:異邦人さん [2008/05/05(月) 01:35:41 ID:GVBP9UQR]
しんちゃお

723 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/05(月) 02:39:57 ID:VSu81Ort]
>>721
ちゃんと洗わないと水虫になりやすいよな

724 名前:640 [2008/05/05(月) 12:57:04 ID:0Ob1ajHh]
>>656

新ターミナルになって、初めて利用した。

空港から市内のタクシークーポンはUSD9になっていて、びっくり。
メータータクシーを探しても、どの運転手もメーター利用は嫌だといってきて、だめだった。
仕方なく交渉することにしたが、USD15とか吹っかけてくるやつがいた。
まあ、何とかUSD8+駐車場代を支払うことで交渉が落ち着いた。
(疲れていたので、交渉がめんどくさかったので、やむを得ずの感じ)
ところが、駐車場代のお釣を搾取しようとしたので、全額返してもらってチップはあげなかった。

帰りは、DUXTONからメーターを利用したが、72000ドンだった。
チップ込みで80000ドンを支払った。

生活必需品は、1年前と比較して、物価上昇は感じなかったけど、ホテル・タクシー・レストランは
全般に値上げ傾向にある感じがしたよ。

725 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/05(月) 13:44:15 ID:B6jgG8tE]
この前タクシーカウンターで8ドルって言われたよ。高すぎるので普通のタクシーと交渉したけど7ドル・・・。
全体的に値上がり傾向あるのかねえ

726 名前:異邦人さん [2008/05/05(月) 13:59:44 ID:E4Cf7XTE]
あの空港入り口でタクシーの運転手が支払ってるのは、何の料金?
駐車場代?
誰が払うの?
チップのつもりで多めに渡すけど、駐車場代なんか言われたことすらないけど。


727 名前:異邦人さん [2008/05/05(月) 14:09:38 ID:0Ob1ajHh]
>>726

駐車場代ですよ。運転手によっては、Airport Taxと言ってきます。
JCB Plazaのおねーちゃんに聞いたら、運転手・客のどちらが払うかは、
明確な決まりはなく、交渉しだいらしい。

今回は、USD8+駐車場代 < USD9だったので、疲れていたので、
駐車場代を支払うことで了解したけど、気力があったら絶対払わないと
交渉したと思う。


728 名前:異邦人さん [2008/05/05(月) 19:43:02 ID:/L5ijB2k]
100円ぐらいくれてやれYO...

729 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/05(月) 22:55:23 ID:HF/eyspj]
ムキになるような金額だろうか
メーターと比しても

730 名前:異邦人さん mailto:age [2008/05/05(月) 23:59:50 ID:6kVXwlUw]
>>727
空港のところに入るのにUS$1もするわけないと思うけど?
せいぜい2,000ドンとかじゃないの?



731 名前:異邦人さん [2008/05/06(火) 00:16:28 ID:vc2NQcQd]
>>730

4000ドン
円換算すると気にする金額でないけどね。

東南アジアの2カ国に長期海外出張経験があるんだけど、あまりチップを
あげすぎると、調子に乗って日本人価格ができる。
そしたら、出向者や後の出張者に迷惑がかかるから、円換算ではたいした
金額でなくても、実勢価格以上は払わないようにと、会社の人からいわれた
ことがあります。

それから、円換算で考えることはやめて、現地の所得水準にあわせてチップを出してます。

732 名前:異邦人さん [2008/05/06(火) 07:46:29 ID:ihAkPVFm]
募金するときも同じこというんだろうなぁ。

本当は1万円したいんだけど、俺がそんなことすると
他の人に迷惑が掛かるから、あえて10円入れるって。




733 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/06(火) 07:58:03 ID:ZHJLUF7O]
>731
そんな心配は、大挙して人員送り込んでる企業や団体がすることであって
個人レベルでしてもしょうがない、つーか意味なし
日本人が行かないようにするしか策なし

734 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/06(火) 08:17:06 ID:2VQdvbv4]
10円の買い物に1万円札を出し「釣りはいらない」と
立ち去る>>732に乾杯

735 名前:異邦人さん [2008/05/06(火) 08:33:13 ID:ihAkPVFm]
>734
ゆとり世代でつか?


736 名前:異邦人さん [2008/05/06(火) 09:54:17 ID:xKiNjbAw]
世界の観光地で一番疎まれてる客の国籍はダントツで日本だよ。
欧羅巴の一部で日本人観光客に対する評価が高いというが、それは
「西洋人の前では媚び諂い、マナーを正す」性質を日本人が持っているから。

東南アジアや中国韓国印度では日本人観光客は
「態度が横柄」「信号無視」「道いっぱいに広がり他の通行人の妨げになる」
「過去の侵略行為を認めない(特にインドネシア・フィリピン・越南)」
などの理由で一番の嫌われ者。でも、カネを落していってくれるから大人しく
つくり笑顔で歓迎してくれてるだけwwww
あぁ、日本人に産まれてきて俺は凄く後悔している。今度はメキシコ人とかタイ人
のような明るくて寛大な国民に生まれ変わりたい。

737 名前:異邦人さん mailto:age [2008/05/06(火) 10:01:45 ID:zZKLlMSl]
>>736
ネタ乙w

東南アジアで一番嫌われてるのは韓国人。
これはベトナムに限らず。
中国人は金をもってるのでそれなりに歓迎されているが、常に侵略される脅威
の対象。


738 名前:異邦人さん [2008/05/06(火) 10:06:57 ID:TiBdhNC2]
またキムチ臭くなってるな

馬鹿か
特にインドネシアなんて、
日本のエセ人権派が持ち込んだ、従軍慰安婦っていうバカネタに対して
「わが国にそんな卑しい者はいない。
 わけのわからん話は日本国内で解決してくれ」
って、すっぱり切り捨てた国だぞ。
誇りを持ってる国をおめーら「卑しい」朝鮮人と一緒にすんな。

739 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/06(火) 10:09:03 ID:ZHJLUF7O]
おいらがアフリカ除く世界各国巡って来た実感では
中国韓国の嫌われ方は異常
特に亜州各国

日本は嫌われてると言うよりは嫉まれてる感じ
経済大国だから

740 名前:異邦人さん [2008/05/06(火) 10:12:17 ID:xKiNjbAw]
やれやれ、自分達の先輩が犯した重大犯罪の存在すら否定する蛆が湧いてるなw
これだから東南アジアや極東アジアで嫌われるんだよwwww
俺1度、朝鮮人のふりしてフィリピン旅行行って、現地人と日本人について話したんだ。
すると奴ら、「あまり大きい声では言えないが、実は・・・・」と
酒が入ったせいもあってか延々と日本人観光客の悪口を聞かされたよwww

事実を認めろ、事実を。旅行先で羽目を外すなよm9( ̄ー ̄)ニヤリッ 



741 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/06(火) 10:14:38 ID:ZHJLUF7O]
>朝鮮人のふりして


つーか普段日本人のふりしてる人でしょ通名で
m9( ̄ー ̄)ニヤリッ 

742 名前:異邦人さん [2008/05/06(火) 10:17:19 ID:TiBdhNC2]
×朝鮮人のふりして
○朝鮮人だと白状して

つーか、俺朝鮮人って言ってるやつに
朝鮮大嫌いって言えるやつなんているのかよ
ロサンジェルスの暴動の時の黒人だけじゃねーのか
ヴァーカ
ケセッキって言うと怒るんだって?www

743 名前:異邦人さん [2008/05/06(火) 10:21:00 ID:xKiNjbAw]
>>742
「俺達は所謂アジア人とは違う」
と訳の分からん持論を展開させて世界の笑いものになった日本人m9(^Д^)

744 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/06(火) 10:21:22 ID:MbfjxbJE]
マジレスすると東南アジアでは日中韓どれも大して嫌われてないよ。インド・アラブ・イスラエルの人たちはかなり嫌われてるから。

745 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/06(火) 10:21:28 ID:ZHJLUF7O]
日本人の悪口言うと朝鮮人が喜ぶと思ったんじゃね?
単純な接待トークだな

746 名前:異邦人さん [2008/05/06(火) 10:24:48 ID:ihAkPVFm]
すまん、俺は日本人だがコリアンとだけは比較しないで欲しい。<(_ _)>


747 名前:異邦人さん mailto:age [2008/05/06(火) 10:29:08 ID:zZKLlMSl]
韓国人

bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=phistory&nid=87168

748 名前:異邦人さん [2008/05/06(火) 10:40:40 ID:TiBdhNC2]
>>743
早速自分が日本人騙りのチョンだって自爆かよ。
棄民がなにほざいたって聞く耳もたねーよ
日本はおまえら恥知らずの朝鮮人や中国とはやっていけねえって言ってるだけだ。
おまえら以外のアジアとは共生してくわ。
ばーか

749 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/06(火) 11:10:33 ID:ZHJLUF7O]
ここは日本人のベトナム旅行のスレなので
非該当の方はご遠慮頂いたほうが

750 名前:異邦人さん [2008/05/06(火) 13:22:04 ID:CDWdE/8O]
朝鮮人にもいい奴はいるのに、こういう輩のせいでイメージ悪くなるね。
なまじ日本語が出来るだけに始末が悪い。

本題に戻ると、SGNの国際線ターミナルは近代的だった。
当たり前だろうけど、最初にドメスティック利用したから結構驚いた。
ベンタイン南ターミナルからタクシー拾って交渉でSGNまで60kだったよ。
来るはずのバスが全然来なくて痺れを切らした。



751 名前:異邦人さん [2008/05/06(火) 14:53:43 ID:aAgyoCkf]
團の基地害、2ちゃんを荒らすために、朝鮮人というネタを降ってきたか。
自分はもっとキタナイ出自のくせに。


752 名前:異邦人さん [2008/05/06(火) 15:24:50 ID:ZRfy2r+P]
餌がやって来ると進むもんだなw

一昨日早朝というか深夜に宿を立ち北京に着いたよ。
宿にタクシーを呼んでもらって10万ドン。
ちょっと高いかな?とも思ったが
深夜の起こし代も含めてと考えてたら、メーターも7万8千5百まで行き
結構妥当な金額だったんだと驚いた。

北京は天気良いんだけど、空気が埃っぽいよぅ・・・


753 名前:752 [2008/05/06(火) 15:55:14 ID:ZRfy2r+P]
タクシーはサイゴンのお話ね・・・

754 名前:異邦人さん [2008/05/06(火) 16:35:31 ID:J14bca0x]
日本人って、「韓国人や中国人が海外で嫌われている」話には大喜びで食いつくよね。
まあ、実際に日本人は彼らと比べればぜんぜん嫌われてはいないけど、それはいつもおびえて隅っこにいるからでしょw
とりあえずお金で解決するお得意さんだからでしょw
つまり馬鹿にされているんだよねw
言っちゃあなんだけど、ベトナム人の子供みたいなのにも馬鹿にされてるもんね、日本人てw

で、実はわかってるんでしょ、知っているんでしょ、
自分が馬鹿にされているのがわかっているから、それを払拭できないから他人の足を引っ張る方向になっちゃうんだよね。

755 名前:異邦人さん [2008/05/06(火) 16:56:46 ID:ZRfy2r+P]
>>754
釣りにしちゃ長い文章で頑張ったね。
パックツアーの叔父さんたちはいざ知らず、パッカーはけっこう荒っぽいよw

756 名前:異邦人さん [2008/05/06(火) 17:07:17 ID:J14bca0x]
怯えた小ウサギがなに言っちゃってんのw
なに、なに、どの部分がグサッときちゃったのw




パッカーはけっこう荒っぽいよw
パッカーはけっこう荒っぽいよw
パッカーはけっこう荒っぽいよw
パッカーはけっこう荒っぽいよw
パッカーはけっこう荒っぽいよw

読んでるこっちが恥ずかしくなっちゃったよw

757 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/06(火) 19:16:37 ID:ZHJLUF7O]
んー

他人の足引っ張るというか・・・・
それほどにも眼中に無いと思うんだけどね
一般的な日本人にとっての中韓
申し訳ないけどね

758 名前:異邦人さん [2008/05/06(火) 19:19:56 ID:ihAkPVFm]
在日ってこのスレ来てるんだ...。

759 名前:異邦人さん [2008/05/06(火) 21:20:52 ID:oAUSmGHm]
日本人がバカにされているのは認めよう。どう言い訳しても事実だ。
脅えた子ウサギだ。これも言い訳はできん。
「眼中に無い」と言いつつ、実は気になってしょうがない、自分達のヘタレぶりが悔しくてしょうがない。
あああ、その通りだ!
>パッカーはけっこう荒っぽいよw
これも確かにイタイ発言だ、認めよう。


で?

760 名前:異邦人さん [2008/05/06(火) 21:42:26 ID:TiBdhNC2]
>>758

タイ、ベトナム、カンボジア、マレーシア、トルコあたりのスレにはいつもいるよ。
目的がよくわからん。

日本人のふりをするところがどうにも目障りで。
エラが見えるっつーの



761 名前:異邦人さん [2008/05/07(水) 11:22:14 ID:psFVCr8+]
正直、中韓がいくらわめいても日本人は興味ねーからな。

762 名前:異邦人さん [2008/05/07(水) 15:12:16 ID:tGTLOZuM]
>>756
値切るだけの朝鮮人とは違う奴も居るってことさw

韓国人とつるむことは少なくないんで、奴らに悪い感情は持ってないんだが
お前みたいな在日と、朝鮮ネトウヨがなぁw

763 名前:異邦人さん [2008/05/07(水) 15:23:50 ID:psFVCr8+]
何だかんだ右翼って在日な矛盾

764 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/07(水) 19:03:12 ID:PH1nJHib]
ベトナムから帰ってきたよー
このスレ参考になりました ありがとう

765 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/07(水) 19:18:07 ID:PH1nJHib]
そういえばここにも書いてあったけど
ホーチミンでATMでカード飲まれて困ってる人がいました


766 名前:異邦人さん [2008/05/07(水) 23:11:37 ID:aKJ6dIDP]

それは本当にしょっちゅうですから。
旅行で日程が短いひとは絶対止めたほうがいいです。
銀行系のところでも、そこの銀行が開いてる時間に限ったほうがいいです。
在住してる私たちだって、必ずそうしてますから。


767 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/08(木) 17:45:01 ID:cVsePYZJ]
在住はこのスレに出入りしなくていいから。

768 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/08(木) 19:05:25 ID:5r2xgT0K]
>>766
なるほどねー。

769 名前:異邦人さん [2008/05/08(木) 21:24:36 ID:DcGw1OkH]
>>767
海外行ったことが無いからといじけてるのか?
まずパスポートとってきな、そしたら相手してやるから。


770 名前:異邦人さん [2008/05/08(木) 23:28:23 ID:hGFZuFcO]
いやいや、>>767は、例のベトナム関係のネット上での支配をもくろむ、あのフリーペーパーの
会社の工作員でしょうね。




771 名前:異邦人さん [2008/05/09(金) 00:17:47 ID:yY4FYaSO]
ご参考

blog.livedoor.jp/megubmb/
ちょっと不安なATMカード


772 名前:異邦人さん [2008/05/09(金) 02:08:49 ID:T8HAn4EU]
>>770
はっきり言ったら?

773 名前:ベトナム盗難情報 [2008/05/09(金) 22:23:50 ID:i+MxPnbc]
現在ホーチミンからの書き込みです。

先日ホイアンのホテルにて盗難に遭いました。
ホテルにおいてあった貴重品から札を数枚抜き取られてました。
きづいたときはホーチミンだったので抗議のしようがありません。

ホテル名はホイアンのハイバーチュン通り、ホイ・フォー(10$/1Day)です。

皆さんも気をつけてください。


774 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/09(金) 23:37:50 ID:63EJdvR0]
安宿やね。


775 名前:異邦人さん [2008/05/10(土) 00:23:12 ID:uT3aHKrI]
>>773
そんな安宿に現金置いて出る君がバカ。

776 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/10(土) 00:25:58 ID:dpzqtU46]
馬鹿とか書き込むのやめましょうよ。キ○さんみたいですよ。

777 名前:異邦人さん [2008/05/10(土) 01:09:55 ID:dDcp6mK6]
>>773 現在ベトナムなんですね。相手方に抗議できなくても、被害届けは
取ったほうがいいです。現金盗難じゃあ、保険会社も求償してくれないかと
思いますけど(カード盗難ならしてくれます)。それでも相手方の名前を
警察に登録することにはなりますから。ベトナムの警察と、日本の在ベトナム
の公館にですね。届けは。

まあ旅行でこられてるんでしょうから、これ以上警察沙汰に時間をとられる
のも惜しいという、お気持ちかもしれませんが。。。。


778 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/10(土) 02:42:17 ID:5cdiVE+a]
ハノイ発、南寧行きの直通バスってあります?

779 名前:異邦人さん [2008/05/10(土) 07:58:53 ID:kGglFd/p]
なんで被害者のことバカとか言うんだろう。
神経疑うよ
たとえ迂闊だったとしても、被害者だよ?
悪いのは他人のものを盗むやつでしょうが

780 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/10(土) 09:34:59 ID:R+Zvtfrm]
なんとかしてください  どうしたらいいでしょうか

じゃなくて

>皆さんも気をつけてください

って言ってんだから 批評するのはやめようぜ



781 名前:異邦人さん [2008/05/10(土) 10:46:17 ID:dDcp6mK6]
>>778

www.google.com/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4ADBR_jaVN273VN273&q=%e3%83%8f%e3%83%8e%e3%82%a4%e3%80%80%e5%8d%97%e5%af%a7%e3%80%80%e3%83%90%e3%82%b9


782 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/10(土) 11:42:39 ID:SLBX84wK]
>>781
検索下手ですみません、ありがとうございました。

783 名前:異邦人さん mailto:mailto:sage [2008/05/10(土) 12:39:20 ID:pNqAwumD]
あくまでも見た目だけだが、浅尾美和はベトナム人といっても
普通に通じそうだ。

784 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/10(土) 14:03:16 ID:cS1gFiFw]
ホテルに置いてあった貴重品って時点で、当人の負けだろw
自衛しろ、貧乏人。

785 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/10(土) 16:29:28 ID:R+Zvtfrm]
>784

>780

786 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/10(土) 17:08:31 ID:1IbBJ8r0]
まぁ盗むのはスタッフとは限らないからな
でもこの国ならオーナーが盗んでもびっくりしないけどw

787 名前:異邦人さん [2008/05/10(土) 19:35:03 ID:zlQ6kw/M]
中国の安宿だとオーナーが盗人もありというのが、中国人の常識だけど、ベトナムでもあるのかね?

788 名前:異邦人さん [2008/05/10(土) 21:18:01 ID:0VSjAg1J]
>>787 
ベトナムでもありますし、ベトナムで日本人経営で安心ですと広告を出してる
パステ○インというホテルでも、その手口が何度も報告されてます。被害届けは
出すなと、日本人の支配人に脅迫されたという報告も。そういう悪いやつの
ところは決まってるから、個別に悪い評判の立ってるホテルじゃないかは、掲示
板の利用のしがいがあるというものです。在HCMの日本領事館に報告したら、
「またパス○ルインですかあ!」って言われたって、書かれてました。


789 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/10(土) 21:39:56 ID:RocJdC5Q]
ホーチミンから帰国。盲人の人達がやっている公営のマッサージ屋良かったよ

790 名前:異邦人さん [2008/05/10(土) 21:57:08 ID:opzD9Oj0]
ホテルの部屋で盗難ってどういう意味?

施錠したカバンを巧みに開けられて中身を…ってこと?
それとも鍵を壊して?
カバンごとごっそりと持っていくの?
シャワー中、深夜、合鍵で進入して持っていっちゃうの?
洗面所においていたシャンプーを盗まれるの?
貴重品を置きっぱなしにして出かけて盗まれるの?
上の4つだったら公安出動でしょ。

盗難じゃないけど、ホテルに公安をよんだことがあってね、
公安が来ると、私が「まあいいや」って言わない限り、ホテル側の比で話が進んでいくからね。
「公安はよばないで」「公安は仕事しないよ」と、警察沙汰にしたがらないのもよくわかる。
つまり、公安を呼べば、最低でも「やりかえした」の気持ちにはなるよ。




791 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/10(土) 22:02:40 ID:R+Zvtfrm]
>789
kwsk

792 名前:異邦人さん [2008/05/11(日) 01:12:47 ID:dyreze3k]
>>790 
シャワー中はさすがにないと思われますが、カバンを開けるのとかは簡単にやれるみたいです。ベトナムでは
バイクのキーをなくしたひとが、街のカギ屋さんで15分ぐらいで新しいのを作ってくれますから。元のキーが
あってじゃないですよ。元のキーはなくなったのに、鍵穴から作ってくれるんです。

ひどいのはパレ○ホテルとR○Xホテル、それにパ○テルイン、これらはフロントのセーフティーボッ
クスをご利用くださいといって、そこから抜き取りをやるんです。気づかれないように少しだけ。
少しだけといっても100ドル札をですよ。

ご指摘どおり、ホテルと最初にもめるとホテルは絶対、客に警察沙汰にさせようとはしませんから、
最初から警察へ行き、警察といっしょにホテルへ戻って支配人を出せとやるほうが、効果的です。
私は結局どうなったかというと、私の被害額を差し引いた宿泊代金しか払わないよということで、
了解を取り付けました。盗まれたものがあるのに、先にチェックアウトして代金は払っちゃうという
おひとよしなことはしなくていいでしょう。


793 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/11(日) 01:22:02 ID:OwNCDVi7]
なんでそこで伏せ字にしちゃうの?

794 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/11(日) 10:12:08 ID:BVsp9L06]
>>791
Vietnamese Traditional Massage Institute
185 Cong Quynch
ファングーラオの安宿街から西に徒歩10分くらい、Thai Binh市場の南側。

「トラディショナルマッサージ協会」だし、市内でよくある若い女の子が多くいる中国の足つぼマッサージの店とは全然違う。
病院みたいな雰囲気。料金は1h4万ドンだった(と思う)。街の相場の半額以下でチップ不要(当たり前か)
足と全身があって、迷って結局両方やってもらって計2h。すごい良かったよ。今まで東南アジア各国で受けたけど一番良かったかも。

795 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/11(日) 12:38:13 ID:5+QPx3EN]
ありがとう
こんど試してみ升

796 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/11(日) 14:14:05 ID:Lpb0HbJJ]
貴重品を預けるときは、封印して預けるのが基本だ。
財布やパスポートを簡単に出し入れできる状態で預けるな。

797 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/11(日) 14:27:37 ID:oJggheaU]
フロント預け式は信用できない。
何重にも安全が確保されてる場所ならまだマシだけども、
フロントに預けなきゃならないようなホテルや国は度泥棒が半端なく多いってことでもあるよね。
どうしても仕方がない場合は、小さなバッグに鍵をかけ、中の現金やカードは開けたらわかるような
封印をするのがベストだろうな。そこまで面倒な宿はさけたいところだが。
こんな国でパスポフロント預かりがまだ一部残ってるというのもイクナイよなあ。

798 名前:異邦人さん [2008/05/11(日) 16:02:33 ID:dyreze3k]
>>パスポフロント預かりがまだ一部残ってる

これがあるのは、そこのホテルが公安にパスポートを持って行っていく必要がある
ところですよね。預けてるだけじゃなくて、ホテルのボーイがポケットに入れて外出
までしてますよ。昔はハノイとHCMの2都市でも、その方式でした。なので入国カード
にホテル名を書くのをいい加減に書いてると、Xになってました。今は旅行者が訪問
するようなたいていのベトナムの都市では、公安からの要請としては廃止になって
きてるはず。なのでもしまだやってるとすれば、それは法律では要請されてないのに、
そこのホテルがホテル代を払うまでのあいだ、なにか」「質」を取っておくという、
ホテル独自の利害でそうしているものと思われます。

なのでチェックアウトまで預かるといわれたら、何のために?法律でそうしないといけ
ないの?と、聞いてみてもいいのはいいでしょうけど、しかしいちいち疲れる国です
よねえ・・・・・聞けば当然「そうだ法律で決まってるんだ」と、嘘をつく確率100%だし


799 名前:異邦人さん [2008/05/11(日) 20:35:32 ID:t9SClMGB]
明日からホーチミンに初めていきます。三日の滞在なのですが、ここは行った方が
良いというとこや、美味しいお店あったら教えてください。

800 名前:異邦人さん [2008/05/11(日) 20:38:03 ID:k2/Ai8zt]
ふぉー24



801 名前:異邦人さん [2008/05/11(日) 20:55:58 ID:vmsG1Sdu]
>>800
エアコンのチェーン店だよな?
高すぎて入らなかったけど旨いのか・・・

俺は、その辺の蛤と網焼き豚飯にビールでOKw

802 名前:異邦人さん [2008/05/11(日) 21:35:05 ID:NZC3DkxM]
角のアイスクリーム屋。
どこの角だか忘れた。サイゴンタワーの近くだ。

803 名前:異邦人さん [2008/05/11(日) 21:47:54 ID:vmsG1Sdu]
サイゴンタワーは知らんが、バクダンか?

804 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/12(月) 09:05:46 ID:F/W1Lpkw]
>>801
高すぎるというほどじゃないだろ。ベトナム人もいっぱい入ってるのに。
貧乏自慢旅行者ってやだね。

805 名前:異邦人さん [2008/05/12(月) 12:03:42 ID:OhvS6WTB]
爆弾アイスクリームは、日本の100円アイス並の味だけどな。
ベトナムのアイスはこんなものか!と食ってみるべし。

806 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/12(月) 12:06:10 ID:xm9V1NVo]
先日ベトナムに行って頑張ってベトナム語で話そうとしたらnoisyって言われた…

807 名前:異邦人さん [2008/05/12(月) 14:08:41 ID:vsnK5hHb]
ノイジー、ベトナム語では分からないって意味?

808 名前:異邦人さん [2008/05/12(月) 14:50:22 ID:qR9W2I4d]
>>804
被害妄想はやめとけw
高くて尚、ベトナム人もいっぱい入ってるのなら試してるわ。

809 名前:異邦人さん [2008/05/12(月) 14:51:53 ID:WGZ00zc5]
ちょっとベトナムに近づこうと、素敵な思い出を…
と思ったら、相手は毎日毎日、同じような日本人の相手でうんざりしていたわけだ。
しかも、日本人は適当にあしらうと萎縮しちゃってオドオドするから、それが面白いからって、からかわれたわけだ。

810 名前:異邦人さん [2008/05/12(月) 15:10:34 ID:qR9W2I4d]
>>809
挑戦人なのに、よく分かったな?

あっ、日本語しか出来ないからw



811 名前:異邦人さん [2008/05/12(月) 16:53:54 ID:pBSv8Fwh]
ベトナム語で、「noi gi」は、noiがspeak、giがwhat。
(You) say what?=何を言ってるのですか?の意味です。


812 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/12(月) 17:58:52 ID:xm9V1NVo]
何だ騒がしいって言われのではなかったのか…
確かにはっきり発音出来なかった節がある
どうもありがとう

813 名前:異邦人さん [2008/05/12(月) 19:07:57 ID:pBSv8Fwh]

お役に立てて光栄です


814 名前:異邦人さん [2008/05/12(月) 19:25:47 ID:TZO/r1tP]
ハノイに行ったときに道ばに100ドル札のコピーがあちこちにばらまかれてた。
あれはなんなの?
思わずしゃがみこんで手に取っちゃったよ。

815 名前:異邦人さん [2008/05/12(月) 20:06:56 ID:OhvS6WTB]
テトのとき?
それとも葬式?

816 名前:異邦人さん [2008/05/12(月) 20:08:11 ID:OhvS6WTB]
あの世も金次第というのが中華文化圏。
冥土に持っていく金だな。

817 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/13(火) 00:36:14 ID:9m1A6eSN]
>>815
日本でちょうどお盆のときだったかな?
やっぱりあれは風習的なものなのか?
路地裏じゃなくてけっこう大きい通りのとこでした。

818 名前:異邦人さん [2008/05/13(火) 00:54:59 ID:UXRjJ8AF]
ベトナムのお葬式って賑やかだよね。
コンバットマーチみたいなの演奏して、ステッキっぽいの振り回してて
知らないで家の中に入ってったら、お父さんらしき人が棺おけに入っててビビッタよ。

819 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/13(火) 19:03:48 ID:+534DiOj]
霊柩車が派手ですごいよね。
昔のブリキのおもちゃみたい

820 名前:異邦人さん [2008/05/13(火) 22:01:49 ID:WAJbQTb5]
そりゃそうですな。
ブリキで作っているから。



821 名前:異邦人さん [2008/05/14(水) 19:25:10 ID:qEgM3Qti]
今 ホーチミンにいます 昨日はバイクのオヤジがしつこく日本語で話しかけてきて
3000ドンで案内するとかいって結局250000万ドンとられました。これから
サイゴンクルーズとペンタイのナイトマーケットいってきます






















822 名前:異邦人さん [2008/05/14(水) 20:41:44 ID:YFemgcHg]
↑ >250000万ドンとられました。
余裕のようだけど、そんなにドンを持っていたのか?
桁まちがってね?

823 名前:異邦人さん [2008/05/15(木) 07:06:48 ID:6yPQfEop]
>>821

そもそも3000ドンで観光案内できると思うのが、間違いだと思うのだが・・・

824 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/15(木) 07:39:13 ID:KCjtjB/x]
そういうオヤジはドンじゃなくドルで言ってくるだろ?

825 名前:異邦人さん [2008/05/15(木) 13:10:51 ID:OKXLZ8uX]
>>822
ワロタw 凄い旅をしてるな。
必要がないときは千円ずつ両替?

>>824
しかし、3千jとは言わんだろw

826 名前:異邦人さん [2008/05/15(木) 13:13:48 ID:OKXLZ8uX]
>>822
スマン、俺の勘違いだった。
2億5千万ドンは俺も持ったことがないわ・・・

827 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/15(木) 17:22:12 ID:VmfDf63A]
空港にあるATM
www.anz.com/Vietnam/about/ANZ_In_Vietnam/ATM_Locations.htm


828 名前:異邦人さん [2008/05/15(木) 20:16:51 ID:woA+M53X]
>>826
で、正解はいくらとられたんだ?

829 名前:異邦人さん [2008/05/16(金) 01:13:17 ID:LG+hGXym]
>>828
俺に聞いても・・・推測で良いなら25万ドン。
そう考えると、やっぱり高いなw

830 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/16(金) 09:54:51 ID:k2azO2BW]
写真とかノートとか見せてくるパターンだろ?w



831 名前:異邦人さん [2008/05/16(金) 11:08:36 ID:2623LTLy]
今日ホーチミンから帰ってきました。3万ドンで案内するといわれて25万ドン取られたのが
正解です。ドンコイ通りでバイクにローマ字でそんなの関係ねとかいてあるオヤジです。
まー1時間近く案内させたので2千円ちょとなんでいいですが、はじめからそう言えば良いのに
騙すことがむかつきました。830さんの言うとおり写真とノート奴です。ダメなのは知ってましたけど
話も面白かったし日本語も旨かったので本当に3万ドンならチップもあげようと思ってたのに
あいつら馬鹿ですね。あとマンダリンというレストラン行きましたが高いだけで旨くないです。
ベンタイのナイトマーケットの屋台の料理が一番安くて旨かったです。

832 名前:異邦人さん [2008/05/16(金) 13:12:15 ID:QMdhLRIB]
>あいつら馬鹿ですね。

気にするな。
それ以上に日本人のことを馬鹿にしているからw

833 名前:異邦人さん [2008/05/16(金) 19:31:33 ID:Mjeb2Vl1]
やつらは、ぼったくりしても、あくる日に会ったら、またおれのバイタクに乗れというんだよ。

834 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/16(金) 20:34:08 ID:nYj5R373]
ホーチミン→フエの移動って、飛行機、列車それぞれいくらぐらいかかりますか?
あと、ホーチミンでチケットって簡単に買えますか?

835 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/16(金) 20:39:55 ID:PJ6csv0l]
またいつもの朝鮮人が湧いてきたな。
スレの寄生虫だな。

836 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/17(土) 00:48:19 ID:UqRbCDRk]
最終的に会得したのは
バイタクのおっさんは滅茶渋い顔の人を選ぶ。 これだ
それからボッタは無くなった

しかし他の人に通用しないのは
それぞれが思い描く「渋い顔」がバラバラな所かな

837 名前:異邦人さん [2008/05/17(土) 06:48:15 ID:o5Gqouon]
日本語しゃべる=日本人専門に狙っている=ぼったくり
だからお初ベトナムの人たちはノートを見せるオヤジを相手にしてはいけませんという教訓だな

838 名前:異邦人さん [2008/05/17(土) 08:13:42 ID:4UYvGmYh]
>>834
ヴェトナムで国内線ヒコーキ、乗ったことないけど、
列車は特急1等席でも激安だし景色楽しめるからおすすめ。


839 名前:異邦人さん [2008/05/17(土) 10:59:10 ID:o5Gqouon]
>>838
だからー、おたくのおすすめはいいから、
>>834は、いくらするかと訊いているんだからさー。

840 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/17(土) 11:46:22 ID:1zRbeGn/]
. ... ....:: ::: ::::;;;*。+ _、_゚ + ・  
   Λ_Λ_・.(<_,` )_゚ ・  まずはぐぐろうか  
  /,'≡ヽ::)m)V _ n   l  *  
 ゙̄-' ̄`--´ ̄ ̄E_ ).ノ ̄ ̄



841 名前:異邦人さん [2008/05/17(土) 13:03:15 ID:jMNhvOd5]
香港から海南島を経てハノイ外港にいくクルーズ行きたいんだけど

海南島で降りられるのかな?

最近南側に巨大潜水艦基地が出来たって言うし。

ハノイはバッチイので降りる気しない。クッキーでも赤痢になるって言うじゃないか。


842 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/17(土) 13:59:02 ID:ts5EvdM5]
なんだこいつ

843 名前:異邦人さん [2008/05/17(土) 14:54:58 ID:B5tgmaDk]
確かに変人だね。
仕切りたがりやの男もいるし、、、(w

844 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/17(土) 17:57:24 ID:oib/2p8F]
>834
おいらも来月同じコースを予定してるんで、
調べた結果・・・

ホーチミン→フエを列車で行くと、

SE6:13:05 → 08:15
SE2:19:00 → 15:50

飛行機なら、ベトナム航空国内線で

VN250:07:00 → 08:20
VN252:11:30 → 12:50

料金は、列車なら

エアコン付きソフトシート(一般的な座席) 48万ドン
コンバートメント寝台(6人用) 51.7万ドン(一番上)〜65.2万ドン(一番下)
コンバートメント寝台(4人用) 65.5万ドン(上)〜66.5万ドン(下)
ちなみに食事付き(代金に含まれている)
飛行機は

エコノミーの一番安い席で55万ドンから。その他サーチャージや空港使用料が加算される。

滞在期間がわからんけど、時間に余裕がないのなら飛行機のほうが時間の節約になると思うよ。

ほかにバスもあるけど、安いが列車より時間が掛かるし、
安全の面で、他の交通機関よりオススメできないと思う。

845 名前:844 mailto:sage [2008/05/17(土) 18:06:38 ID:oib/2p8F]
そうそう、チケットの購入なら、旅行会社に頼めば入手可能だと思う。

個人で手配するなら、ベトナム航空なら
レロイ通りの市庁舎(人民委員会)の向かって右側の角にオフィスがあって、そこで購入できる。
列車なら、サイゴン駅に行ったほうがいいと思う。
外国人だとパスポートの提示を求められるかもね。

846 名前:異邦人さん [2008/05/17(土) 23:00:37 ID:B5tgmaDk]
昨年末台風が連続してきた。
この区間で14時間遅れた。
海べりの崖っぷちを走る。
天気が良ければ景色いいんだろうけど、、、、

847 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/18(日) 01:20:25 ID:ixsoEFww]
ホーチミンに行くのですが、レンタルバイクは日本人は借りられないって本当ですか?

848 名前:異邦人さん [2008/05/18(日) 01:52:46 ID:Pa4Kmrv6]
ホーチミンは国際免許使えないしホーチミンバイクって死ぬ気ですか?
とても走れる場所じゃないですよ。1日でレロイ通りで6回も事故目撃しました。
悪い事言わないからバイクは止めた方が良いと思います。借りられるかもしれないけど
警察に捕まると面倒だと思います。

849 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/18(日) 12:32:05 ID:i1rK2yrX]
>>847
レンタル屋で聞いてみれ。
7年前に行った時は借りられた。クチトンネルまで往復してきた。

あと、カンボジア行く人へ・・・
www.viet-jo.com/news/special/080516064227.html
ホーチミン〜シェムリアップ間バスが時間短縮
2008/05/18 07:32 JST配信
 サイゴンバス社(サパコツーリスト)は今月19日から、ホーチミン市〜シェ
ムリアップ(カンボジア)間の国際長距離バスの運行を開始する。このバスは
東南部タイニン省サーマットとカンボジアのコンポンチャム州Trapeing Phlong
間の国境を通過する。これまでのモクバイ〜バベット間の国境を通るルートよ
り80キロメートル短縮されて500キロとなるため、運行時間も2時間ほど短くな
るという。
 バスはホーチミン市1区のバックパッカー街として知られるファムグーラオ通
りを毎日午前7時に出発する。乗車料金は片道24米ドル(約2500円)。

850 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/18(日) 15:10:56 ID:laHJ99xf]
バイクは借りられるけど、パスポート預けなきゃならん。
現金デポジットでおKなら借りても良いんだけど、パスポは預けたくない。
いままで数回借りたけど、警察に止められたことはないですよ。観光客には多昌寛容かと。
今は市内でもメットが必要なのと、駐車場でのトラブルに注意してればおKじゃないかな。
運悪いとパクられるから、利用者の多い決めた場所以外はやたら止めない方が良いですよ。
運転の安全性をいえば、都内などで乗ってる人なら市内ならば特に問題なく、
夜の無灯火バイクと人に注意ってところかな。



851 名前:異邦人さん [2008/05/18(日) 16:28:50 ID:Xx57+SmZ]
>>849
結局何時間かかるか出てないですけど分かりますか?
いいですねこれ。

852 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/18(日) 16:45:17 ID:H7YngeoN]
質問させてください。

携帯のSIMカードに関してですが、ホーチミンの空港で購入することはできますか?

ガイドブックで見る限りは、何かの店はあるようですが、そこで売ってるのでしょうか?

あと、SIMカードの値段も分かる人がいらっしゃったら教えて頂けますでしょうか。

初めて行くので、初歩的な質問で申し訳ありません。

よろしくお願いします。


853 名前:異邦人さん [2008/05/18(日) 21:42:06 ID:UO+uFQzP]
最近、iPhoneを持つVN女性が増えてきてます。SIMロック解除してるってことだよね?

854 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/18(日) 21:44:20 ID:cvUOXMgF]
空港出てすぐ使いたいの?
街に出ればあちこちに携帯屋があってすぐに買えるよ。
オレはおととい買ったし。
値段は忘れちゃった。

たぶん空港でも売ってそうだけど、あのゴチャゴチャしたなかで大きな荷物抱えながらの買い物は
オススメできないあぁ。

どうしても空港出てすぐ使いたいなら、日本で買っていけば?
割高だけど電話番号もいく前から解るし。
↓日本のSIM屋
www.stf-phone.com/

855 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/18(日) 22:18:16 ID:FsqNiMWg]
>>847>>849
参考になります。ありがとうございます。
やっぱ事故多いんですねー。市内中心部を少しでも外れると信号無いって
言ってたし・・。
タクるのが無難かな・・。ちなみにタクシーの車体に電話番号?が書いてあって
下2ケタの番号で安全なタクシーとボラれるタクシーが見分けられるって
本当ですか?あと初乗りは現在1万ドンくらいでしょうか?

856 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/19(月) 02:24:35 ID:ADzr7dFV]
answerasia ベトナム版 が見れないのですが見れるかたいますか?


857 名前:異邦人さん [2008/05/19(月) 02:54:12 ID:u9makem5]
answer (笑)
終わってるってことよ。

858 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/19(月) 09:44:22 ID:JNqyGFjT]
>>855
自分はバイク乗らないので運転技術はよく分からないが、信号あってもみんなきちんと
守ってないし、朝夕などはカオスに近いので、万一事故にあったことを考えるとやめといた
ほうが無難だと思う。

比較的無難とされるタクシー会社については、各種ガイドブックに書いてあるので、
そちらを参照されたし。

859 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/19(月) 10:29:35 ID:3fFIvejY]
>>854
ありがとうございます。
空港を出てすぐに買って、タクシーの中で友達に連絡したかったんです。
まずは公衆電話で電話して、街に出た後にSIMカードを購入することにします。


860 名前:生春巻き@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/19(月) 13:12:22 ID:lBtn/UbP]
タクシーの目安は白に緑のMailinhかVINASUNが安心。似たデザインも多いので良く注意してみてください。
空港で並んでない、寄ってくる様な運ちゃんはまずぼられると思った方がいい。
到着出口より2Fの出発口にいる客が降りたタクシーを利用した方が確実かも。
それだけ空港にいるタクシーの運ちゃんの質はかなり悪い。
ちなみに空港を出る際に入場料金5000ドンを支払わなければならず、行きも帰りも取られるのが納得がいかない。

初乗り料金は車種によってまちまち、一番安いので1万2千ドン。普通は1万5千ドン。
4月から値上げされていて、初乗りは変わってないけど、メーターの上がりが以前より早くなってる。
空港からサイゴンまでだと8万ドンくらいかと思われ。



861 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/19(月) 13:27:38 ID:buNnzuVA]
〉859
今、SIMの値段みてきた。
店によって微妙に違うけど、
デタム近辺のショップで
68000〜75000ドンだったよ。

862 名前:異邦人さん [2008/05/19(月) 21:12:26 ID:BEl7NtIc]
シェラトンサイゴンのタワーは全室禁煙とウェブに
のってたんですが、実際そうなのか誰か教えて下さい。
自分が喫煙者なもんで、禁煙だったら予約変更しようかと。

863 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/19(月) 22:45:37 ID:EQDqfdsU]
>>861
どうもありがとうございます。
わざわざ調べて頂いて大感謝です。
日本で売ってる価格の1/3〜半額程度かなと思ってたので、
正確な値段が分かってありがたいです。

加えて、通話料分だと思いますので、初期費用の目安が立ちました。

本当にありがとうございました。



864 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/20(火) 00:06:33 ID:vgEgyqkX]
>>863
Mobifoneだと10万ドン、20万ドン、30万ドンのSIMカードがよく売られてます。
購入したのは10万ドンのSIMカードで16万ドン通話料がついてきました。
日本との国際電話に15分くらい使ったけど、結局使いきりませんでした。

スケッチトラベルに携帯特集があるので参考になるかと思います。
www.vietnam-sketch.com/special/monthly/2007/06/001.html

865 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/20(火) 07:29:16 ID:TWd6gkQE]
俺もスケッチトラベルに書いてあるみたいに
パスポートいるかなと思って持っていったけど、
チェックもないし、なにか記入するということもなかった。
店番の兄ちゃんが、束になってるカードから抜き出して売ってくれただけ。

正規代理店みたいな所だと必要なのかも。
まぁ一応パスポート持っていったほうがいいかもね。

GPRS(パケット)するならmobifoneね。
プリペイドでも対応してるから。

一応やり方書いておく。

1、SMSを送る
宛先 994
テキスト DK GPRS

2 しばらくすると2通ほどSMSが返信される。ベトナム語なので読めないが、
たぶん開通オーケーみたいなことなのだろう。

3 アクセスポイントの設定
APN:m-wap
Username:mms
Password:mms

どんなSIMフリー携帯持っていくのか解りませんが、91ドン/10KBなので、
ガンガンパケット使っても意外と減らないから安心。
864のとおり、通話も安いし。

866 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/20(火) 08:44:16 ID:+DH8s2ox]
ガイドブックがアンコールワットと一緒になってるのが多く、確かに近いんでしょうが
日帰りで行けるような距離や環境なんでしょうか?

867 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/20(火) 09:36:39 ID:18WH8Cv6]
日帰りは無理だろ

868 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/20(火) 10:34:25 ID:BFXBi9Yq]
日帰りじゃ朝日も見れないだろw

869 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/20(火) 11:02:10 ID:TWd6gkQE]
日帰りだと
「アンコールワットに行った」、という事実は作れるが
それが楽しいか、得か、意義があるのかはその人次第だな。

オレは日帰りはオススメしないけどね。

870 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/20(火) 11:29:01 ID:+DH8s2ox]
>>867-869
ありがとうございます。日帰りが無理ならやめときます。



871 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/20(火) 15:39:45 ID:pcn5KlPT]
日帰りは無理ではない。
それが自分にとって意味のある行為かどうか。

872 名前:異邦人さん [2008/05/20(火) 16:13:29 ID:deLKz7vQ]
いや、日帰りはかなり無理がある

873 名前:異邦人さん [2008/05/20(火) 16:20:55 ID:5qXpiflu]
携帯の話って、自演でしょw

874 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/20(火) 16:37:42 ID:T6XIjTfg]
>873

854と861と865は確かにオレだけど他は違うよ。
まぁ証明する手段もないけどね。

普通に情報交換すると全部自演扱いかw

875 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/20(火) 17:04:25 ID:oylaE8KF]
タクシーは黄色のタクシー VINA が一番安全安心です。
VINASUN は遠回りする奴が結構いる。

876 名前:異邦人さん [2008/05/20(火) 17:56:53 ID:5qXpiflu]
>>874
そんなに必死になっても無理w

877 名前:異邦人さん [2008/05/20(火) 19:28:51 ID:QK7rC3W/]
ハノイ→ラオカイを鉄道で行こうと思ってるんだけど、これ
www.vietnam-sketch.com/north/alacarte/2007/10/001.html
って走ってるのかなあ?
駅で聞こうとしたけど相手にしてくれなかった(笑)

878 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/20(火) 22:13:31 ID:RC/uz2+j]
>>864さん
>>865他さん

レスありがとうございます。
こんなに色々と教えていただけるとは思ってませんでした。

携帯は、数年前に購入した旅行用の携帯で、会話とSMSだけのやつなので
SIMカードさえ購入できれば問題ないんです。

親切にどうもありがとうございました。

あと、自演との疑惑を掛けているようですが、本気で聞いてたんですが。。。
自演でこんな話題を書き込んでもあまり面白くも無いような気がするのは。。。
私だけでしょうか。。。

どちらにしても、お二人だと思われますが、情報ありがとうございました。

十分な情報を得られましたので、以上で終了にして結構です。
感謝してます。

879 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/20(火) 23:41:20 ID:oylaE8KF]
>自演でこんな話題を書き込んでもあまり面白くも無いような気がするのは。。。
>私だけでしょうか。。。

いえ、貴方だけではありません。安心してください。



880 名前:異邦人さん [2008/05/21(水) 00:22:28 ID:jdVeTcLJ]
(・∀・)ニヤニヤ 



881 名前:異邦人さん [2008/05/21(水) 17:17:00 ID:LsCbSN+Y]
北から南に横断するのと 南から北に横断するのとでは
どっちがいいのですか。

882 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/21(水) 17:28:40 ID:nB18W4/7]
質問に答える知識はないが、ひとつだけ…


南北なら横断じゃなくて縦断ね。

883 名前:異邦人さん [2008/05/21(水) 18:57:59 ID:AuZGouij]
タクシーは高級ホテルと契約している先つかえよ。

884 名前:異邦人さん [2008/05/21(水) 19:10:42 ID:9Prlnun7]
突かれて痛い煽りを受けたら、静観。
あせって反応してしまったら、最後までしらを切り通す。
あくまでもしつこくならない程度に。

言い訳が過ぎるとニヤニヤされますよ。

885 名前:異邦人さん [2008/05/21(水) 22:05:29 ID:M91Y+9I8]
USドルですが古い紙幣でも問題なく使えますか?
インドネシアではCからはじまるUSDがほぼ使えませんでした。

886 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/21(水) 22:11:30 ID:lzjONAIk]
お釣りで貰ったこともあるし使えると思う
偽じゃなければね

887 名前:異邦人さん [2008/05/22(木) 18:32:01 ID:l+OjD550]
メコンクルーズに現地で入るといくらくらい?
前回ホーチミンに行ったとき、「ベトナムまで来てメコンクルーズ行かないの?」
って言われたもので、今度は是非行こうと思っています。

888 名前:異邦人さん [2008/05/22(木) 19:41:09 ID:8DWqu+oI]
>>887
うそ臭い質問だねぇ

889 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/22(木) 19:59:50 ID:s/FCn9eu]
>>888
人が信じられない可哀想な人ですね。わかります。

890 名前:異邦人さん [2008/05/22(木) 23:05:18 ID:qe1+bfpl]
北から南に縦断するのと 南から北に縦断するのとでは
どっちがいいのですか。



891 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/22(木) 23:33:28 ID:fjtAlB3z]
南から北が充実しそうな気もするが、
北から南もアリだろうな。
NHKのバスの旅は北から南だったね。
恋するベトナムはは南から北、
あの忌まわしき水曜なんたらでは北から南、
他文献など、南から北は多いかもね。


892 名前:異邦人さん [2008/05/23(金) 07:55:46 ID:RKzPgwkl]
891さん、参考にします
ありがとう。

893 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/23(金) 11:35:56 ID:MYj//o+q]
来月にベトナムに行く予定です。
クイニョンに行くのですが、最近サイゴン駅からクイニョン駅まで直通の豪華列車が運行されているそうですが、
どんな感じなのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授下さい。
よろしくお願いします。

894 名前:887 [2008/05/23(金) 16:41:22 ID:Gqhm2lyy]
嘘じゃないよ。六年前にホーチミンに初めて行ったとき、タクシードライバーが
言ったんだ。で、メコンクルーズって現地で入ると安いの?

895 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/23(金) 17:19:07 ID:OpSKFPsZ]
「現地で入ると」ってどういう意味だ??
「入る」って保険じゃないし、なんだろう

896 名前:異邦人さん [2008/05/23(金) 20:31:19 ID:Wb061a9V]
>>894
メコンクルーズというのはどういうイメージしてるのかね。
ミトーで手漕ぎボートで小さな川をいくのも、エンジンつきボートもある。
ホーチミン市からエンジンつきボートでいくのもある。カントーのほうもあるし。
安いのはメコンツアーで9$だけど。

897 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/23(金) 21:12:52 ID:ZZmwOlff]
おまえら性格悪いなあ
普通にメコン現地ローカル代理店ツアーのこと以外読みとれないだろうが
どうしてそんなにに嫌な奴なのおまえらw
2ちゃんだからって虚勢張ってるのか?
やめとけよタコ

898 名前:異邦人さん [2008/05/23(金) 21:33:29 ID:RKzPgwkl]
895と896はしゃばいチンカス野郎ですね。
相手にするのはやめましょう。
>>894
メコンクルーズに限らずアジアのご当地ツアーのほとんどは
現地で申し込むのが一番安いですよ、ボラれないように。

899 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/23(金) 21:45:33 ID:5vu1gsCj]
たぶんアジアに限らず世界中そうでしょう
ボラレなければ

900 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/24(土) 05:53:03 ID:sj3/A1g5]
帰路のハノイ発の飛行機が、深夜発しかないようなんですが、荷物ってどうするのが便利でしょうか?



901 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/24(土) 06:39:28 ID:HaKeEfBK]
普通のホテルなら出発時間まで預かって貰うので問題ないですよ。

902 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/24(土) 06:40:38 ID:sj3/A1g5]
>>901
ありがとうございます。チェックアウトしてからも預かってもらえるって事ですかね?

903 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/24(土) 07:00:10 ID:HaKeEfBK]
勿論無料で預かってくれます。
一応何時までか時間を告げておけば引換券のようなのをくれると思います。
引き取りの時、荷物の量相当のチップくらいは渡しましょうね。

904 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/24(土) 07:23:40 ID:sj3/A1g5]
>>903
重ね重ねありがとうございます。ホテルに相談してみます!

905 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/24(土) 13:46:56 ID:2y+BxwXh]
>>904
というか、世界中もちろん日本でも普通は預かってくれるので、
安心しる。
ツアーでなくて個人旅行だったら、ついでにタクシー(or車)の予約も
頼むとよろしいかと。

906 名前:異邦人さん [2008/05/24(土) 20:56:46 ID:Y9hWy5jm]
バンコクのカオサンあたりのミニホテルだと、預かり料金をとるところも多いけど、ベトナムではいまのところ無料です。
引換券のくれるところは、宿泊客が多い=預ける客が多いホテルで、私がとまるような安いミニホテルでは券なしもあり。

907 名前:3億円 [2008/05/25(日) 04:26:27 ID:ZWporGG2]

大東亜戦争を続ける国の国旗

japansconspiracy.hp.infoseek.co.jp/02/p001.html#page9


908 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/25(日) 23:22:56 ID:3AXPM4ym]
質問です
6月頭に4回目のベトナム旅行に行く予定なんですが
今回はホテルで携帯の充電をしたいと思い
電源の変換プラグをヨドバシの店員に聞いてCタイプ、SEタイプ、BFタイプを買ったのですが、これで大丈夫でしょうか
電圧の方は充電器の方が勝手に対応してくれるらしいのですが(ドコモSO905i)
変換プラグについては質問した店員によって微妙に返ってくる答えにバラつきがあったのでちょっと不安です
行く予定の都市はホーチミンとフエです
因みに「この変形させるプラグなら全パターン大丈夫ですよ」と店員に言われた変形プラグは使いこなせる自信が無かったので断りました

909 名前:異邦人さん [2008/05/26(月) 01:31:49 ID:Sh+tpRIc]
プラグの形はホテルによる。
高級ホテルなら、日本のプラグの形の差込口もある。
本当は、マルチのプラグ(店員に言われたやつ)が便利。
少し高いけど。


910 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/26(月) 02:22:50 ID:F8lHgcZl]
>>908
>充電器の方が勝手に対応してくれる
標準のは海外対応してないけど、海外対応のを買ったということ?

なお、自分もマルチプラグを勧めたい




911 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/26(月) 04:23:12 ID:iDV3j6mP]
>>890
南から北に行ったほうが精神的に楽かも
ホーチミンは落ち着かないし疲れる
ハノイの方が旧市街とか周辺の観光系も若干まったりしてるかな
南から北に縦断したけど、ホーチミンは早く出たいと思ったけどハノイはゆっくりしたくなった

912 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/26(月) 09:20:14 ID:uZZTSP4R]
>>908
安宿でないかぎり、洗面所に日本と同じ形状の110Vコンセントがある。

913 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/26(月) 09:42:40 ID:lLJF3LfJ]
>>908
どこに泊まるか決まってるんだったら、ホテル名挙げれば具体的アドバイス
があるのでは?

914 名前:異邦人さん [2008/05/26(月) 11:33:43 ID:73G3L9a3]
>>908
返還プラグは持っているが使ったことが無い。

915 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/26(月) 13:56:05 ID:2bajWk+D]
新しめの良いホテルだと変換プラグは必要ないな
古めでも変換プラグが最初から付いてることも多い
ずっと使えるし一個くらいはゴーコン持って歩いてそんはないと思うがね。

916 名前:908 mailto:sage [2008/05/26(月) 14:01:36 ID:a3QpFQtc]
アドバイスありがとうございます
充電器については携帯が国際ローミング対応のもので、充電器の方もAC100V〜240Vまで対応してくれるものが初めから付いてきました(ドコモに確認済みです)
マルチプラグについてですが、使用者が今年で65才になる機械音痴なのでどうしても怖いです
宿泊予定のホテルは
ホーチミン:インペリアルホテル
フエ:カラベル
です

917 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/26(月) 14:12:22 ID:2bajWk+D]
ホーチミンのカラベルなら変換プラグ刺さってるな

918 名前:908 mailto:sage [2008/05/26(月) 14:15:22 ID:a3QpFQtc]
即レスありがとうございます
暗にご指摘されてる通り
フエ:インペリアルホテル
ホーチミン:カラベル
の間違いでした

919 名前:890 [2008/05/27(火) 08:13:01 ID:H4IczFis]
>>911さんありがとう。南から北にしようと思いました。

920 名前:911 mailto:sage [2008/05/28(水) 01:00:56 ID:fyXmHTFy]
>>919
何で縦断するかわらないけど、もし列車ならケチらないで寝台席取った方がいいよ
普通のシートで乗ったら眠れないわ狭いわ、通路に寝てる人はいるわトイレ行ったら知らん人座ってるわ、お粥ぶちまける人いるわで大変だった

でもそういうのが平気な人なら楽しめるかも(変な映画とか流れるし)
バスも夜行だと寝台車があったりすると思う



921 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/29(木) 01:28:21 ID:1dBHGRFR]
世界の高級オフィス賃貸料
www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003011&sid=aiLa9tQof980&refer=jp_asia

なんと、上昇率一位はホーチミン、二位モスクワ
ホテルも上がるはずだ

922 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/29(木) 02:06:01 ID:kDW0rYDi]
本当ですね。
この国大丈夫でしょうか。ホテル以外もかなり高騰してると感じました。


923 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/29(木) 05:17:24 ID:8lqKUHD4]
物価の上昇にともなってここぞとばかりに安宿なんかも上げてるな
たぶん旅行者の絶対数は減るな



924 名前:異邦人さん [2008/05/29(木) 09:28:01 ID:sg1gZUN1]
>>923 

今のところ05年がピークで06、07と旅行目的と申告した人の数は減ってるんですよ。
それを上回ってビジネス客が増えてるので、トータルは増えてるんですけど。
ホテルがいきなり2倍以上に値上げしたっていうのも、ビジネス客は会社の経費にするひと
ばかりだから、すんなり受け入れるだろうという計算があったと言われています。
ちょうど今、お土産屋さんが、バタバタと閉店してますよ。
ベトナム人がやってるお土産屋さんは、そうでもないんです。もともとから、日本人の顔を
見たら2倍どころか、もっと取っちゃうわけなので。日本人相手に固定価格で売ろうとする
ところが逆に、家賃値上げでどうしようもなくなっちゃってるわけです。


925 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/29(木) 09:52:47 ID:oZuOzcEj]
実際問題、中国進出をベトナムに切り替え中の企業は多いからな。

しかしそれも人件費が高騰したらまた次の国に行くわけで。

926 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/29(木) 09:56:57 ID:8lqKUHD4]
>>924
なんかもうこの調子だと農村部あたりの人が一番被害受けそうだね
元々貧乏な人がもっと苦しくなるだろうね

低クオリティーの旅行系の私設は一定の所で値段落ち着いたりするといいけどね
タイなんかも物価はどんどん上がってるとは言っても、低いところはまあまだ安くてやっていけてるって感じあるし

927 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/29(木) 10:05:45 ID:8lqKUHD4]
>>925
そうみたいだね、ベトナム国内も外資ウェルカムだし
むしろ中国から仕事取ってやるみたいな空気もあるかもね。中国製品の問題とかもあいまって今がチャンスだろうし
ベトナム製品の質的に日本人から見たら中国製品にちょっと毛が生えたぐらいかなって感じだろうけど
本人達はmade in vienamに自信もってたりするし


928 名前:異邦人さん [2008/05/29(木) 14:38:57 ID:mb4cJ5r1]
>外資ウェルカムだし w
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080529-00000071-reu-int.view-000&kz=int

929 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/29(木) 14:52:16 ID:Bicw/lzJ]
今時ベトナムに投資するのは馬鹿としか言いようがない。
株やファンドのパフォ見ると絶句しますよ。



930 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/29(木) 14:54:29 ID:Bicw/lzJ]
>>927
えっと、ベトナム製の品質の低さは彼等自身承知してます。
中国製はピンキリだから一概に言えませんが、基本的にベトナム製品と比べる範疇ではないと思います。
勿論、中国製>>>>>ベトナム製 ですが。



931 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/29(木) 15:32:40 ID:6Hiw/Dy2]
経済ネタだけど、今日のニュース2件
経済、危なくなっているのか

ベトナムは「通貨危機」に向かっている
www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=aLpEk_cScPDk&refer=jp_japan

ベトナムの格付け見通しを「ネガティブ」に引き下げ
www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003011&sid=aNBICZOlp7j4&refer=jp_asia

932 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/29(木) 16:43:25 ID:rilzljOr]
ほいよ。

非公開市場でのドン安が進む
www.vsi-news.com/new-news-flash.php?id=729


933 名前:異邦人さん [2008/05/29(木) 18:45:38 ID:sg1gZUN1]
今のところはドルに対して弱まってるんで、手元にドルがあるひとは両替しようかと
思ってるようです。円に対しても弱まってくれたら、旅行者にはメリットありますね。
今のドルに対する弱まりかたも、10%ぐらいのものですけど、とはいえ同じ買い物を
するのに、1割多く買えることになるわけで。

逆にすでにベトナムに投資してベトナム通貨建ての資産を持ってるひとは、株がドン
建てで6割下がったのが、>>929さんの指摘しているところ。加えて、今、ドンが
弱くなってきたんで、ほかの通貨に戻そうとしたら、為替でまた損が出る、と。バブル
の渦中に投資なんかしたら、あらゆるところで、損、損、損になる、いつものバブル
崩壊のパターンですけど。

ベトナムに不動産を買っちゃってるひとも同様ですね。自分では投資なんかしたこと
がなくて、他人に投資をさせて手数料を稼ごうという、悪徳な業者連中は、「下がり
ました!今が買いのチャンスです」と、バカな宣伝を続けてますが。

旅行者のひとは、せいぜい安くなったドンで買い物を楽しむことに専念なさってれば、
よろしいかと。へんな業者にはつかまりませんように。


934 名前:異邦人さん [2008/05/29(木) 19:37:53 ID:ot8pEgzp]
「ニッコッコ掲示板」をヤフーで検索してみ!ひらがなで「○っこっこ」でOKだよ!
検索はひらがなでお願いします。(○は「に」)(カタカナでは引っかからないかも?)
まだ規制ないし、色々貼れる

935 名前:異邦人さん [2008/05/30(金) 18:35:18 ID:wb+r9cfr]
>>920
返事おくれてすみません、情報ありがとうございました。
鉄道を使用するつもりです。

…一般にベトナムの列車のチケットって
外国の個人旅行者がぷらっと駅に行って
希望通りに購入できるものなんですか。


936 名前:異邦人さん [2008/05/30(金) 20:52:08 ID:BNN4lHKW]
ベトナム語か、
英語とフランス語が出来れば買うのは問題ない

安い席買うと
乗ってから大変なのはどこでもいっしょだ

937 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/30(金) 21:29:12 ID:mBMXOiq2]
器に口をつけてスープを飲むのはマナー違反と書いてありましたが
ズズっと音を立てて麺をすするのもマナー違反でしょうか?

938 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/30(金) 22:15:37 ID:EpLYVndS]
>>937
マナー違反

939 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/30(金) 22:43:53 ID:iJnG3Tuc]
フォーはレンゲに少量乗っけてスープと一緒に口に入れるのが
正しい食べ方だって聞いたけど、そうなんですか?

940 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/30(金) 22:46:20 ID:cbL2EbSH]
現地の人が食ってるのを見てマネすればいいだろう?



941 名前:異邦人さん [2008/05/30(金) 23:55:08 ID:Tbdh8H7w]
>>939 女性はそうしてますね。男性でもそうしてるひとを見かけることが
あります。それだと確かに麺を吸い込む音は、ほぼしません。ただ私ら、
日本人はどうせ外国人だと思われてますから、私は日本でラー麺を食べる
ときのように食べてます。それで白い眼で見られるって経験は今のところ
皆無です。スープを飲むのはレンゲっていうほうは、それは従ったほうが
いいでしょう。


942 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/31(土) 01:57:27 ID:FCAaQJFj]
>>935
現地語出来ないなら旅行代理店がいいかもね
10〜15%手数料取られるけど、日本円で500円ぐらいだし

943 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/31(土) 10:57:48 ID:8p6pVAPd]
>>938,941
ありがとうございます。いちおう音をたてないよう気をつけて食べまくってきます。

944 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/06/01(日) 01:09:53 ID:t0yTCqAf]
>>935
ぶらっと駅に行って買えます 英語も使えます
問題は列に並んでも一向に自分の番は回って来ないことだな
夜行使うなら2段のソフトベットがいいよ 
一番安い席どころか3段ベットの車両ですら禁煙は守らないしドンチャン騒ぎだし

俺は正直あの国マナーなどあったのかw と上のレス読んで思たよ
悪いが中華に比べたらフォーだのクムだのは餌みたいなもんだ
ずっと笑顔でいたいならツアーに参加するかガイド付けた方がいい
個人的な偏見だけど中国人より凶悪だと思う
ラオカイ、ドンダン、モンカイの国境を超えたが中国に入ってホッとすることがあるなんてなw

ちなみに南の方の人は柔らかくて同じ国かと思った
(デモ行って三本線の国旗見て納得)


945 名前:935 [2008/06/01(日) 01:48:08 ID:olAm08ST]
>>936 >>942 >>944
回答していただきありがとうございました。
おやすみなさい

946 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/06/01(日) 05:35:09 ID:lLgcdX6v]
>>944
ドンチャン騒ぎあるある
俺の時は流石に喫煙は車両の継ぎ目でみんなしてたけど
通路もゴミだらけなのに朝は歯磨きと洗顔で長蛇の列とか汚いのかキレイ好きなのかわからん国w

>>945
あとトイレ紙は必須かも、置いてあっても何の汁かわからん液体でびっちょびちょ
ハイフォン峠?あたりの景色はきれいだから楽しんできてね

947 名前:944 mailto:sage [2008/06/01(日) 15:23:20 ID:t0yTCqAf]
言い過ぎたかもしれんがこれでも言い足りない
だけどどこまでも続く水田を見ると
すべて忘れることが出来る

948 名前:異邦人さん [2008/06/01(日) 20:33:10 ID:O4CCLO9f]
今ハノイのビアホイはいくらですか?
去年の5月は2000Dで、3年前より500D値上がりしてました。
物価上昇している今の値段が気になります。

949 名前:異邦人さん [2008/06/01(日) 20:46:28 ID:FsTM5rL+]
3歳児をつれてのベトナム旅行(ホーチミンしか行くつもりなしですが)です。
アジアの旅行が好きで美味しい屋台飯をたらふく食べたいと思っていますが、さすがに3歳児のおなかの調子は読めなくて・・・
親の勝手でベトナムに3歳児連れて行くなんて信じられない!というご意見ごもっと。その上で、強行した先輩方がいらっしゃったらアドバイスを頂けたらと思います。
オススメスポット・行かないほうがいいよスポット教えてください♪




950 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/06/02(月) 00:30:25 ID:ht0WLhxr]
>>948
旧市街のビアホイクロスは去年の11月ではまだ2000Dだった




951 名前:異邦人さん [2008/06/02(月) 09:08:00 ID:uiPiuRsH]
>>948
ジョッキの方で良いんだよね?
ハノイは3.000、サイゴン5.000、ハノイは伝え聞き。

サイゴンの塩ビボトルで4〜5.000ドンだった。

952 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/06/02(月) 10:05:19 ID:ibweB8Jm]
>>949
屋台は大人でもお蚊の多いところでは、電気蚊取り器か蚊帳(カヤ)が用意されてるよ。
蚊が出たらホテル側に、蚊がいる、と言えば、スプレーするなり、
蚊取り器持ってきてくれたりする。
念のため、虫除けゼリーやかゆみ止めお持ちになったらいかが?


953 名前:異邦人さん [2008/06/06(金) 00:54:12 ID:j3mI2GU/]
>>976
そんなに単純だったら苦労しないけど、20%円高になって50%のインフレだったら?

954 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/06/06(金) 00:58:43 ID:b+8fOoGF]
だね。
今ドンの現金を持ち続けるのは恐いけど、来年まで
買い物を待つのが特になるかどうかは、わからない。


955 名前:異邦人さん [2008/06/06(金) 02:43:25 ID:1CnMMuqX]
【ホーチミン】ベトナム旅行 Part15【ハノイ】
love6.2ch.net/oversea/index.html#1

差し出がましいようですが、次スレご誘導でございまつ。。。

956 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/06/06(金) 02:45:28 ID:3kgKm1wo]
>>980は2ちゃんねるド初心者

957 名前:異邦人さん [2008/06/06(金) 02:48:04 ID:1CnMMuqX]
間違えた、こっち。
love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1212687393/

958 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/06/07(土) 01:23:07 ID:sw/oJ/w0]
>>982







[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<265KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef