[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 21:52 / Filesize : 265 KB / Number-of Response : 959
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ホーチミン】ベトナム旅行 Part14【ハノイ】



1 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/23(水) 17:50:40 ID:wwerAkdw]
ベトナム旅行なんでもQ&Aスレの第13弾。
越南旅行のことなら何でもここで聞きなさい。
マジレスで回答をもらったら必ずお礼を言う。
これ海外旅行板の掟。

【リンク>>2-8くらい】
Part1 ton.2ch.net/oversea/kako/982/982237806.html
Part2 ton.2ch.net/oversea/kako/1026/10260/1026024801.html
Part3 travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1036686907/
Part4 travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1068987485/
Part5 travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1090554221/
Part6 travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1105173553/
Part7 travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1115727089/
Part8 travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1127652946/
Part9 travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1138187689/
Part10 travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1152037188/
Part11 love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1168165042/
Part12 love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1183773457
【前スレ】
Part13 love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1192395663/

598 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/20(日) 14:20:23 ID:T6PWNcWt]
前泊がちゃんとしたホテルなら預かってくれるだろうに。
盗難に遭うようなホテルなら心配だろうけど。

599 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/20(日) 15:00:12 ID:nmDg/V5b]
そもそも預け荷物内には貴重品のたぐいは入ってないことが前提。
入ってるのを見つけたら、入ってちゃいけない物だからちゃんと
抜きとってくれる。

600 名前:異邦人さん [2008/04/20(日) 15:36:58 ID:HKCwD0b9]
レスありがとうございます。

>>597
あのツアーは便利ですよね。今回はベトナム国内のみで次ぎはホイアンに
行くつもりです。

>>598
帰ってきた日に泊まらない(場合)のに荷物だけ預けるのもなんだか悪いと思いまして。

>>599
そうですね。貴重品は当然デイパックに入れてもっていきますけどやはりバックパック
毎取られてしまうとつらいものがあります。

どちらにしろ全荷物ひっさげてツアー参加する人はいなさそうですね。
やはり前夜と帰った日の宿を同じところにするのがベストそうです。

601 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/20(日) 20:33:57 ID:OFysNu2Q]
えーっ。ホテルからのドライバーにチップが必要なんですか??
空港までの迎えにドライバーだけ来る場合と、ドライバー&ホテルスタッフの場合だとどうなるの?

602 名前:異邦人さん [2008/04/20(日) 20:51:11 ID:fUVtKuY2]
チップというのはどこの国であれ、どんなサービスであれ、気持ちの問題。
それがすべて。気のいいおにいちゃんだったら、あげよう、そうじゃなきゃ
強いられることはない。それでOKなわけです。「決まり」というものはあり
ません。


603 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/20(日) 22:21:46 ID:RWFiHmYf]
爪磨きのおばちゃんにもう下がらないって所までディスカウントしたんだけど
会話とか楽しかったから最後にちょっと多めに払ったら日本人変だって驚いてた
自分の母親とちょっと似てたからだよって言ったらおばちゃんウルウルしてた

604 名前:異邦人さん mailto:age [2008/04/20(日) 23:47:59 ID:XLYq22hg]
>おばちゃんウルウルしてた

よっぽどお金に困ってたんだよ。


605 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/20(日) 23:51:20 ID:f/ATW9Oj]
確かにベトナム人は根性悪いけど
多少の人情だって持ち合わせてると思うぞw

606 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/21(月) 08:51:36 ID:RcPbmX1R]
>>66
亀だけど・・

あれそうだったのかww



607 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/21(月) 09:13:32 ID:vW/xYrJO]
今は中国の大気汚染が問題になってるけど
ベトナムの大気汚染もこれから世界的な問題になってくるだろうなー

ホーチミン1日歩いて、宿に帰ってからメガネふいたらティッシュ真っ黒になった・・


608 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/21(月) 09:31:05 ID:G1dSHaUv]
大気汚染もそうだが、食品は中国以上にヤバイだろこの国

609 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/21(月) 10:31:03 ID:Cz9RmoBM]
ホルマリン漬けのフォーとか、古い牛乳を使いまわしのアイスクリーム屋とかあったねえ。

後者はハノイのチャンティエン通りのアイス屋で営業停止処分の実績もあり。
ジモティでにぎわっているけど、行かないのが吉かと>ハノイ行く人

610 名前:異邦人さん [2008/04/21(月) 20:45:33 ID:k2EfGDT+]
>>602
それはチップじゃないよ。
チップの習慣の有る国でチップを渡さない(あるいは極めて小額)ってのは
「お前のサービスは最悪じゃ!」という意思表示、そこで殴り合いも辞さないってことだから。

チップの習慣の無い国であげるのは、その通りかも知れないけど
地元の人に迷惑の掛からない店と程度でね。
旅行者は立ち去るけど、住んでる人は残るんだから。


611 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/21(月) 23:20:03 ID:f1kV9ZMs]
>602
あなたはチップという「習慣」のある社会を解っていません
習慣社会の中では、チップ=ギャラなんです

612 名前:異邦人さん [2008/04/22(火) 01:12:56 ID:2ovDgXrt]
ずっと前にドーソンのカジノについて聞いた者です。
ドーソンへ行ってきました。
中国人の桃園でした。
ホーチミンで遊んでいたほうが、はるかに面白いし、質も高い。


はっきり言って、大ハズレ!!!!!!!でした!!!!!!

613 名前:異邦人さん [2008/04/22(火) 02:40:26 ID:q5wpA2f7]
福田首相 「北朝鮮に、
『日朝国交が正常化したら、日本からのボーナスある』
と伝えて」
…韓国大統領に伝言依頼念押し★
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208794421/
 


614 名前:異邦人さん [2008/04/22(火) 04:02:36 ID:dhPl/u/K]
今日ベトナムから帰ってきたんだけど、空港でベトナムの旅行者だけ、体調や具合を聞かれたんだけど、何かあったのか?

615 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/22(火) 05:05:01 ID:X7WSP1iN]
東南アジア帰りだと普通

616 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/22(火) 07:20:30 ID:bTFEyPN8]
鳥インフルでそ



617 名前:異邦人さん [2008/04/22(火) 15:52:08 ID:k0wV5DlL]
正解は、コレラ流行だから。

618 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/22(火) 20:46:32 ID:5GYzWH0/]
まぁ鳥インフルはパンデミック寸前だからね。焼け石に水のような気がしないでもないが。

619 名前:異邦人さん [2008/04/22(火) 21:11:47 ID:k0wV5DlL]
www.vn.emb-japan.go.jp/html/jpr.1104.html

北部から南部まで拡大してる。

620 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/23(水) 23:37:35 ID:2rB3hA4J]
げー、まじかよー 5月の終わり頃に行くわー。
コレラって。。。

621 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/24(木) 00:57:11 ID:aJCU0D/3]
空気感染する訳じゃないから、自分で対処可能。

622 名前:異邦人さん [2008/04/24(木) 07:38:56 ID:Yj4jLFIi]
www.youtube.com/watch?v=_0vZ9evlxXE

623 名前:異邦人さん [2008/04/24(木) 15:39:01 ID:FprfX2AQ]
>>621
医学博士さまに質問だけど
ほんとに空気感染しないのか?患者のセキは大丈夫か?
病院いかないで自分で対処してるうちに死ぬのでふぁ?

624 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/24(木) 15:52:20 ID:iyNY54gV]
>>623
医学博士じゃないが、空気感染よりも気をつけるのはこっちのようだ
www.vn.emb-japan.go.jp/html/jpr.1104.html
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%A9

625 名前:異邦人さん [2008/04/24(木) 21:08:30 ID:uFxJshPD]
>>623
だいたい、空気感染の意味が分かっているのかとw

626 名前:異邦人さん [2008/04/24(木) 22:12:28 ID:0I3kF6kU]
陸路でベトナム入りして、バンコクまでの航空券を現地で買おうと思います。
ハノイ発のエアアジアなんですが、フエやダナンにオフィスはありますか?
ハノイでもいいのですが、早めの方が安いと思いまして。
あと、クレカは使えますか?
今ラオスでサイトから買うのは気が引けます。
よろしくお願いします。




627 名前:異邦人さん [2008/04/24(木) 22:44:25 ID:Z3bIuuv5]
>>626

Airport Sales Stations
Vietnam
Hanoi NoiBai Airport, Terminal 1, In’tl Departure Hall, 3rd Floor, Hanoi, Vietnam

Sales Offices
Vietnam
Hanoi No.30 Le Thai To Str., Hoan Kiem Dist., Hanoi City, Vietnam

Call Centre
Thailand +66 2 515 9999
Others +60 3 8660 4343 (please dial your international prefix followed by the phone number)

628 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/25(金) 01:19:05 ID:AoA6CXUS]
>>626
何故ゆえに気が引ける?

629 名前:623 [2008/04/25(金) 09:54:59 ID:9DyMF+RN]
>>625
釣果少なし。小魚一匹しか釣れなかった。
もっと気が利いた釣り餌考えて出直しだ。

630 名前:異邦人さん [2008/04/25(金) 13:30:54 ID:/S8gWP43]
>>629
www

631 名前:626 [2008/04/25(金) 18:53:55 ID:bJaTw2+1]
>>627
ありがとうございます。語学がさっぱりなのでオフィスに行きます。
>>628
ネカフェからなんですけど、カード番号を入力しても悪用とかされないですか?
PCスキルもないんです。

今キャンペーンやってるみたいなんですけど、サイト購入のみ対応ですか?
質問ばかりですみません。

632 名前:628 mailto:sage [2008/04/26(土) 01:01:34 ID:OnrejNwp]
>>631
そか考えもしなかったな 
まわりにBookingしてることわかんなきゃいいんじゃね? と思ったが
用心するにこしたことないか オフィスがあれば買えるし

ちなみに格安エアラインてキャンペーンはサイトのみだったりする

633 名前:異邦人さん [2008/04/26(土) 02:27:47 ID:u9xGNmGO]
メモ帳に1234567890って書いて、コピペするとキーロガには掛からない。

634 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/26(土) 04:45:54 ID:5px7PAm9]
コピペの過去ログってのこらないの?

635 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/26(土) 04:48:19 ID:5px7PAm9]
まぁ順序変えてコピペで防げはするが

636 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/26(土) 10:23:59 ID:QZT6N2tY]
アテネのネカフェでパスワード盗まれた俺が通りますよっと



637 名前:異邦人さん [2008/04/26(土) 11:20:02 ID:eEeoH2rH]
>>632
やはり、キャンペーンはサイトのみなんですね。。。
14ドルと激安なんですよ!!!
ネカフェで入力した後に、カード止めちゃおうかと考えてたんですよね。
皆さんの会話の意味がわからない位スキルがないので。


638 名前:異邦人さん [2008/04/26(土) 11:33:29 ID:XoRPcIfW]
>>637
14$で買えるかな?試しに買えるかどうか空席確認してみたら?
すぐに埋まってしまうので、そんなにうまく買えない。
結局は通常料金で買うことになるのだけど。

639 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/26(土) 12:10:09 ID:WWtrBN6C]
もうすぐ初ベトナムへ旅立つ者です。
識者の方、いくつか教えてください。

1.ホーチミンの空港到着後に、キャッシュをいくらか入手したいのですが、
空港内にVisa/Master対応のATMありますか?
また、利用可能だとするとUSD/VNDのどちらが引き出せますか?

2.市内まで出る手段は(ちなみに到着は23:00くらいと遅いです)、
タクシーになると思ってますが、プリペイドとか事前の交渉で済む
システムはありますか?
無いとしたら、しっかりした会社のタクシーに乗るためには
どうすればよいかアドバイス願います。(例えば、空港出口の
XXXを目印にすると、YYY社の乗り場があるなど)
ぼったくりもいると聞いているので、できれば無用なトラブルを
避けたいと思っています。

640 名前:異邦人さん [2008/04/26(土) 13:39:51 ID:/J16G+bL]
>>639

空港内のATMはわからないが、市内ホテルまでのタクシーは
空港内カウンターでチケットを買うこともできる。USD5くらいだったと思う。

メーター使ったほうが安いことが多いが、さほど違いがあるわけではないので、
安心料と考えればいい。

ただし、新ターミナルになって、制度変更がされているかも。

それから、VN便を使うのなら、離婚ファームを忘れずにね。
できれば、VNチケットオフィスに行って、離婚ファーム済みの紙をもらっておくとよい。

641 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/26(土) 13:41:02 ID:AS3gvlpF]
ここは親切でいいねぇ。自作自演、足の引っ張り合いがない。

642 名前:異邦人さん [2008/04/26(土) 14:38:00 ID:3C1deweD]
ホーチミンのタクシーは基本的にメーターだし、メーターも改造してるのは
稀。
稀に改造メーターのタクシーがいるけど、それはぼろいマイカーを無理やり
タクシーに仕立てたようなタイプのもの。
大手の普通のタクシーはまず問題ない。
改造メーターでぼったくられても、200円とか300円とか高くなる程度だけど。


643 名前:異邦人さん [2008/04/26(土) 16:32:36 ID:XoRPcIfW]
ぼったくりはそんなに甘いものではないですよ。
しらっと20$というのもあった。もち払わなかったけど。
空港の出口の手前のちいさなカウンタ(机一個分)でチケットを買えばいいです。
もしKIA(自動車のメーカ)の小さなタクシーは乗ってはだめですよ。
ぼったくりタクシーの確率がずっと高くなりますから。

>利用可能だとするとUSD/VNDのどちらが引き出せますか?
これはVNDが引き出せるかという質問でいいのかな。
$は日本から持って行けば?
クレジットカードで引き出すと両替手数料より高くなるでしょう?


644 名前:異邦人さん [2008/04/26(土) 17:06:35 ID:XHRoZ1SP]
>>639 過去ログを100か200かざっと読んでみてください。
べとなむはATMの信頼性が低いんです。カード使うなら両替したほうが
安いというのも、そのとおりだし。


645 名前:異邦人さん [2008/04/26(土) 17:27:46 ID:/J16G+bL]
>>644

CITIのATMでも、信頼性低いの?

日本以外で設置されているATMと同型機で、紙幣も新札に近いものしか
出てこないけど・・・

646 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/26(土) 17:33:13 ID:/J16G+bL]
>>644

CITIのATMでも、信頼性低いの?

日本以外で設置されているATMと同型機で、紙幣も新札に近いものしか
出てこないけど・・・

過去ログに飲み込まれた人がいたけど、どこの国に言ってもあるし。

会社の先輩がマレーシアの工場に出向に行ってたときに、ATMで頻繁に
飲み込まれるから、カード飲み込み式でないATMしか使わないといってた。

カードリーダーに自分でカードを通すやつね。
でも、終了ボタンを押さないと、次に来た人に悪用されるから怖いけど・・・



647 名前:異邦人さん [2008/04/26(土) 18:55:08 ID:fvksFYYT]
ハノイなら Citi のオフィスがあるところの ATM なら安心。

648 名前:異邦人さん [2008/04/26(土) 21:30:48 ID:TJOWenyu]
jp.youtube.com/watch?v=i4e-StohZGo
写真です

649 名前:異邦人さん [2008/04/26(土) 23:21:26 ID:t5bgQ98r]
>>643
そうそう、そのKIAの小さい車(赤)のは改造メーター。
観光地の前で待機してる。
たしか、ずいぶん前に、書き込んだと思うけど。
普通のタクシーは安全。

650 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/26(土) 23:23:03 ID:L7ijGoIV]
サイゴンタクシーの赤以外ボッタにあったことはないなあ。
キアの小さいのでも問題ない
そもそも車種では判らないっての

651 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/26(土) 23:25:58 ID:L7ijGoIV]
ところで原油高の今時5$で中心部まで行くのですか?
例えばシェラトンあたりまで。
ドル払いなら6くらいが妥当なのかな?

652 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/26(土) 23:32:30 ID:L7ijGoIV]
これは全くの偏見だで、反論があるのも承知だが、騙す人に似たような
顔立ちが多い。カンボジア顔というか、所謂クメール顔である。
勿論地位のある方もいらっしゃるし、全てがそうではないのですけど、
ホーチミンシティでの傾向としては多い気がする。
これは人種差別なので余り強調すべき事ではないですが。

653 名前:異邦人さん [2008/04/26(土) 23:43:14 ID:XHRoZ1SP]
タクシーは少々値上がりしてますけど、それでもシェラトンまで
100,000ドン近辺でしょう。年末までの感覚だと、8万とかかな。
米ドル換算だと、5ドルが6ドルになったというのは、ぴったり当たって
ます。ただしメータータクシーはドン払いが基本です。


654 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/26(土) 23:46:12 ID:L7ijGoIV]
なるほどアリガト。手持ちのドンが足らないので、空港での両替はさけ、
ドル払いを考えております。最初から6$で交渉しますわ。

655 名前:異邦人さん [2008/04/27(日) 02:03:56 ID:+lwihuAq]
空港のメータータクシーならメーターで走って降りるときに、10万
イコール6ドルだよねと、6ドル渡す、ドルを嫌がったら、ドンがない
んだよ、ホテルで両替するの待つかい?って感じでの、交渉の運びです
かね。

59レロイの両替所なんか見てても、ホテルのボーイさんが1ドル札を
1枚だけ両替に来てるのなんて普通ですから、それがわかってるタクシー
の運転手さんなら受け取ってくれるでしょう(ただし渋滞で11万行ってるのに
6ドルだと少ないということにもなるでしょうが。それと、ただし、
やっぱドンで払うのが普通のところに、運転手さんに両替の手間を取らせる
わけですから、7ドル出して、両替差は取っておいてってぐらいでもいい
かもしれないです・・・ちょっと蛇足かもしれませんが)。

今後は次回来たときのために、今回の旅の終わりにドンを少々残しておく
ことでしょうね。お気をつけて。


656 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/27(日) 14:06:22 ID:tFmyTJq5]
あれ、今って空港から市内へのタクシークーポン5ドルじゃないの?
新ターミナルになってから行ってないから不安だ(´・ω・`)



657 名前:異邦人さん [2008/04/27(日) 14:58:08 ID:/wp8/vXd]
>>655
>今回の旅の終わりにドンを少々残しておく
残しておいた10万ドンが、新札に替わり
もう使えないと言われた俺が通りますよ・・・

658 名前:異邦人さん [2008/04/27(日) 15:32:42 ID:0sfVVR6h]
古いベトナムドンはもう使えないの?

659 名前:異邦人さん [2008/04/27(日) 19:45:17 ID:H7QfMPzA]
5万、10万の紙のは失効。
ほかはまだ使えます。でも1万と2万の紙のも、とんと見かけなくなった。


660 名前:異邦人さん [2008/04/27(日) 22:32:06 ID:MBK5e+Ej]
吉野やで使える?

661 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/27(日) 22:35:50 ID:bhybsy2z]
硬貨が酸化するの速いよなあ。
あれだけ品質の悪い硬貨は、世界でも例がないんじゃないか?

662 名前:異邦人さん [2008/04/28(月) 18:23:52 ID:IuoRzZkg]
また、ベトナムゴー、すさまじく、業者の応酬だな・・・
もういいよ、こういうの


130104.エクソティッシモ・ツアーズってどうですか?
投稿者: ABC 投稿日時:2007/08/24 20:15

www.exotissimo.com/
ここの人に名刺をもらった。


投稿者: クソティシモ 投稿日時:2008/04/28 17:25

ここの日本人マネージャ最悪ね。
上○

ベトナム人バカにしすぎです。
ベトナムにくる日本人をもバカにする。

顔に出ています。人が悪いのが。

663 名前:異邦人さん [2008/04/28(月) 22:12:51 ID:21SC1xGf]
相当嫌われてるようだな。

664 名前:異邦人さん [2008/04/29(火) 00:54:16 ID:jE//wIMP]
住民募集

paa.kir.jp/

665 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/29(火) 14:07:13 ID:GfZnUI25]
逆に市内から空港に向かうタクシーは
普通にメーターで払うしかないですか?

666 名前:異邦人さん [2008/04/29(火) 14:17:01 ID:nTQMV+J+]
>>666なら、ホンダガールアゲイン・・・・。



667 名前:異邦人さん [2008/04/29(火) 16:22:18 ID:8r7M8heW]
ホテルに頼んでチャーターというのもありだよ。
高いけどね。

668 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/29(火) 16:40:32 ID:g6ls3FZ3]
ニャチャンの銀行で円からドンへ両替しようとしたが断られ、
3つめの銀行でVIETCOMBANKで両替するよう教えられてようやく両替できました。
炎天下の中、両替するだけで死にそうになった。

669 名前:異邦人さん [2008/04/29(火) 17:04:53 ID:bsR2ZZ3u]
わたくしはいつもホテルの迎えを頼みます
やすいですわ

670 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/29(火) 17:16:33 ID:fk2qNQVE]
やっぱ米jだよベトナムは
円なんかもってくもんじゃない
両替できたとしたらたまたまだと思わなきゃ

671 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/29(火) 18:33:25 ID:NRdN1hrC]
>>668
ビーチ沿いの通りに面した大きなホテルで両替できたよ。シンカフェ近くの銀行の両替所よりはるかにレート良かった。

672 名前:異邦人さん [2008/04/29(火) 18:35:24 ID:8r7M8heW]
>>669
はなしちがってねーか?

>逆に市内から空港に向かうタクシーは


673 名前:異邦人さん [2008/04/29(火) 20:41:16 ID:8r7M8heW]
>>668
地方での円からの両替は、ベトコンバンクか金ショップだな。

674 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/29(火) 21:10:35 ID:fk2qNQVE]
jTCのホテルカウンター両替が早く普及して欲しい
現金持ち歩きの旅は疲れてかなわん

675 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/29(火) 23:57:50 ID:Pd1/npOA]
ホーチミンで日本語入力ができてきっちり冷房も聞いてるネカフェがあったら教えてくれ。

676 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/30(水) 00:07:36 ID:W2Hyj77L]
>>675
デタム通りのネカフェならどこでも日本語可
扇風機はあった。



677 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/30(水) 00:09:03 ID:zY3RpGmw]
ありがとうデタム通りだな。

でも、せ・・・扇風機!?
クーラー無いのか。

678 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/30(水) 00:45:59 ID:3qJhGDqs]
両替は金ショップが一番だね。銀行は151ドン/¥金ショップ(@ベンタイン市場内)154ドン/¥でした。

679 名前:だめ [2008/04/30(水) 03:29:24 ID:yEF9QQpO]
戦勝記念日おめでとう。今日はお祝いですか

680 名前:異邦人さん [2008/04/30(水) 06:58:27 ID:tWpuwUsZ]
サパの若い女の子にお土産を持っていきたいのですが、どういうのが実用的だと思いますか?
二十歳ぐらいで特に裕福でも貧しくもなく、普通に生活できるぐらいだと思います。ちなみに少数民族じゃないです。

冬はかなり寒いのでマフラーかニット帽がいいと思っていたのですが、今の季節は売ってないから、
春・夏物のストールかカーディガン、日除け用の帽子(ハット)あたりで考えています。化粧水なんかも一応候補です。

朝、夜は冷えると思うのですが、現地の人は普段どういう格好をしていて、どういうものを持っていけば便利なのかよくわかりません。

何かわかること、知ってることなどがあればよろしくお願いします。

681 名前:異邦人さん [2008/04/30(水) 07:28:18 ID:N4whDHv4]
化粧品ならとにかく資生堂が大人気。
衣類なら日本製が、でもサイズわかります?
ピンクの半そでセーターなんかは、向こうではあまり売ってないので、
おしゃれでいいと思います。
衣類はおしゃれなものを選んであげてくださいね。
実用的なのは自分で中国製を安く買えるから。
ファッション雑誌は、女性たちみんなで話が盛り上がる。

おぱい大きくない人にはヌーブラ、でも男性から女性にだとちょっと?だけど、


682 名前:異邦人さん [2008/04/30(水) 08:33:15 ID:mY3Ms4J+]
サパ人=山奥の田舎人に資生堂は意味ない、無駄遣いだ。
100均モノで十分。

683 名前:異邦人さん [2008/04/30(水) 08:42:35 ID:tWpuwUsZ]
化粧水だと一時期だけなので、使いきってしまえば意味ないですか(長期間使わないと効果ないか?)?
やはり中国製で実用的なのてに入るんですね。安くてもかわいく、質がいいのを選ぼうと思います。
ストール、カーディガン、ロンティーてとこですかね。サイズは大体ならわかります。わからなければストールか帽子にすると思います。

七分丈のスキニージーンズだと夏は暑いし蒸れますよね?かわいいのあったのですが

684 名前:異邦人さん [2008/04/30(水) 08:54:45 ID:tWpuwUsZ]
忘れてた。
途上国の小さな町でもたいてい化粧水ぐらいは伝統的なもの(よくわからないけど植物を調合したものとか?)があるものなんですかね?
化粧水買うとしたら100均のものにするつもりです。

685 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/30(水) 09:33:49 ID:Sk6Ak1nr]
ジーンズはサイズが分からんと買えないだろ。
とくにスキニージーンズなんて。

てか、お土産をあげようとしている人は知り合いなの?
だったら、こんなところで訊くより本人の希望なども訊いてみればいいと思うのだが。

686 名前:異邦人さん [2008/04/30(水) 10:02:00 ID:N4whDHv4]
100均程度のものでいいなら、聞くほどのことでもないでしょ。
なにかんがえてんだか。



687 名前:異邦人さん [2008/04/30(水) 10:05:29 ID:tWpuwUsZ]
まあたしかに。じゃあ化粧水に関してはいいです。自分で考えます。
知り合いだけど、メールできないから直接聞くことはできないんです。

688 名前:異邦人さん [2008/04/30(水) 10:16:17 ID:N4whDHv4]
あなた、いままで女性にプレゼントしたこと無いでしょ。
外人見たら、ワンダラーと金をせびる子供を相手にするのではないのだから。
そんなケチりたいなら、ロッテでも明治でもいいからチョコレートで十分。
安物もらって、いつまでも手元に残したいですか。
ベトナムの女性をバカにしないでね。

689 名前:異邦人さん [2008/04/30(水) 10:47:36 ID:mY3Ms4J+]
SAPA 行ったことないんだな。

690 名前:異邦人さん [2008/04/30(水) 10:53:57 ID:tWpuwUsZ]
だろうな。その前のレスも同じ女だろ。サパどころかベトナム行ったことないんじゃね?少なくともサイゴン以外は。
ユニクロは質がいけてないが、普通のカジュアルブランドでいいだろ。高いのかっても埃まみれになるし、
そもそも着る機会ないし。一万もするもの買ったら間違いなく驚くし、着てもらえないかもしれないし(そういう子)。

せっかくの女の意見がこれとわ。それから、何万もするアクセサリーやバッグ、飯もらって当然と思うなよカス

691 名前:異邦人さん [2008/04/30(水) 18:23:06 ID:P4xcj6U0]
話の筋が読めないのだが


692 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/30(水) 18:34:30 ID:yzzeEzvL]
童貞っぽい人が勃起しながら鼻息荒くしてるだけ

693 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/04/30(水) 19:44:22 ID:zY3RpGmw]
スケッチとかベトゴーの宿情報とけっこう違ってるのな。値段が5ドル〜10ドルは上がってるし。
15ドル前後で小綺麗な個室(スタンダードシングル)が借りられた時代がうらやましい。
hosteltimesってところだと17ドルでバクダンホテルってところが借りられるみたいなんだけど
ここで予約した人っている? 日本のサイトとか本家のwebサイトとちがってかなり安い。

おまいらはホーチミンで格安宿(20ドル以下)だといつもどこ泊まってる?おせえて

694 名前:異邦人さん [2008/04/30(水) 21:23:47 ID:N4whDHv4]
ミニホテルは、たくさんあるから、いくらでも選べるぜ。
一日目は知ったところに電話かメールで予約して、二日目は新しくできたところに移るけど。
窓無しか、窓があっても小さい部屋は15$くらいだな。

695 名前:異邦人さん [2008/05/01(木) 00:34:01 ID:zQtR2HbR]
ホテル代は去年秋、大手どころは一斉に2倍に。
それを見たほかのところも追随。

一時はJTBのサイトですら、値上げ前のままになってるホテルと、
値上げ後になってるところとが混在してた。今、旅行者が責任もって
価格を出してるところは、新価格に改まってるけど、そうじゃない
スケッチとか、まして掲示板の情報なんて、今年以降になって泊まった
ひとの情報でないと疑わしいと思うべきかも。今年の意味は、旧暦でね。
旧暦正月前後にまた値上げがあったから。

ほかのホテル予約サイトでも、更新が毎日じゃないとかのところは
怪しいものですよ。いつ更新したのかが、そもそもトップページから
わからないようなところだと、問い合わせのメールして返事を待つ意味
も希薄かなあと。


696 名前:異邦人さん [2008/05/01(木) 00:35:08 ID:zQtR2HbR]
すまん、4ぎょうめ

× 旅行者
○ 旅行「社」




697 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/05/01(木) 00:45:02 ID:tdIqrClY]
値段のバラツキは多いですね
何れにしても安くないし、ホーチミンに良いホテルは無いしなぁ。


698 名前:異邦人さん [2008/05/01(木) 00:48:00 ID:+PoMKfgO]
悪いひとたち 中国のチベット侵略虐殺 CHINA INVADES TIBET

www.youtube.com/watch?v=RORU0nH-8kQ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<265KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef