[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/26 21:16 / Filesize : 230 KB / Number-of Response : 918
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ホーチミン】ベトナム旅行 Part13【ハノイ】



1 名前:異邦人さん mailto:age [2007/10/15(月) 06:01:03 ID:29o23yCA]
ベトナム旅行なんでもQ&Aスレの第13弾。
越南旅行のことなら何でもここで聞きなさい。
マジレスで回答をもらったら必ずお礼を言う。
これ海外旅行板の掟。

【リンク>>2-8くらい】
Part1 ton.2ch.net/oversea/kako/982/982237806.html
Part2 ton.2ch.net/oversea/kako/1026/10260/1026024801.html
Part3 travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1036686907/
Part4 travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1068987485/
Part5 travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1090554221/
Part6 travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1105173553/
Part7 travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1115727089/
Part8 travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1127652946/
Part9 travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1138187689/
Part10 travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1152037188/
Part11 love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1168165042/
【前スレ】
Part12 love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1183773457

2 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/10/15(月) 09:26:59 ID:iiMZPr3D]
11月に行きます。
高級ホテルは満室でどこも取れず。
MODパレスホテルが予約できていますがどんなホテルですか?
HPもないしどこにも載ってないので不安です。

3 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/10/15(月) 09:27:58 ID:EMLFqYuQ]
>>1
おつ

4 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/10/15(月) 20:02:30 ID:103BT3nA]
海外安全ホームページ
【安全対策基礎データ】
●犯罪発生状況、防犯対策
犯罪発生状況
www.anzen.mofa.go.jp/info/info4_S.asp?id=015

日本国外務省によるベトナム情勢
www.mofa.go.jp/mofaj/area/vietnam/index.html

ベトナム政府公式サイト
www.chinhphu.vn/portal/page?_pageid=439,1&_dad=portal&_schema=PORTAL

Yahoo!天気情報 - 世界の天気
weather.yahoo.co.jp/weather/world/betonamu.html

Weather Underground: Ho Chi Minh, Viet Nam Forecast
nihongo.wunderground.com/global/stations/48900.html

Weather Underground: Hanoi, Viet Nam Forecast
nihongo.wunderground.com/global/stations/48819.html

5 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/10/15(月) 20:03:09 ID:103BT3nA]
・ベトナム情報の口コミ&観光情報サイト【ベトナムゴー】
www.vietnam-go.com/index.htm

・ベトナムスケッチ!ベトナム旅行と現地情報
www.vietnam-sketch.com/

・HOTNAM!ベトナム最新情報
www.hotnam.com/

・ベトナム旅行 基本情報 - 地球の歩き方
www.arukikata.co.jp/country/vietnam.html

6 名前:異邦人さん [2007/10/15(月) 21:52:18 ID:UGrnh8nA]
ベトナムに日本から片道航空券を使って
入国した場合は入国拒否される可能性ありますよね?

実際に入国できなかった方いますか?
片道チケットで入りたいので不安です・・・。

7 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/10/15(月) 22:18:25 ID:BI1JfNRZ]
>>6
帰りのチケット見せろとは言われなかったけど
何故か自分一人だけ入国審査でめちゃくちゃ調べられてビビッタ


8 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/10/15(月) 22:24:43 ID:UkQOU5En]
eチケの控え付くりゃいいんじゃねーの?
ばれたらVISAでもとらないと入国禁止になるかもしらんけどw

9 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/10/16(火) 00:39:23 ID:Ot6b5Boz]
前から思ってたんだけどeチケの控えの偽造って入管で見破られるもんなの?

10 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/10/16(火) 10:39:32 ID:bJVaZ1DZ]
>>6
9月中旬に行ったときは帰りのチケット見せろと言われたよ(SGNにて)。
いまどこの国もそこらへん厳しくなってるしね…。



11 名前:異邦人さん [2007/10/16(火) 22:20:36 ID:dRGOPOk0]
ベトナム いいよねー
ホーチミンとダナン行ったよ。
ダナンから行ったホイアンが またよくってね〜
しかし ダナンで食ったうなぎ料理と
いい気になって飲み続けたココナッツジュースに当たって
胃痙攣で寝込み、帰国後、病院へ。
胃炎で酷い目にあった・・・・そんな事はあったけど、でも又行きたい。

12 名前:6 [2007/10/17(水) 01:19:18 ID:xJZwnBfh]
>>7
では入国は出来たんですね!?
いつ頃行かれたんですか?

>>8
偽造はリスクでかすぎますw

>>10
ですよね。やっぱり厳しいのかなぁ。。


片道チケットだけでも、まず日本を出国する時は大丈夫なんでしょうか?
最近、片道でベトナムに入国できた方のお話が聞きたいです。



13 名前:異邦人さん [2007/10/17(水) 12:58:02 ID:BdUk01pP]
陸路経由で隣国から入ると航空券のチェックは無いのだが

14 名前:異邦人さん [2007/10/17(水) 16:15:28 ID:kjkz55ie]
オレ、空港でも、陸路でも航空券みせろ、と言われたことないヨ。
e_Ticket のコピー、偽造は簡単。
PDF に書き込むソフトつかうんだよ。
アタマ&技術の問題だ。(w


15 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/10/17(水) 16:30:45 ID:dlRXw+w5]
見せるときは印刷した紙だからPDFを編集する必要ないだろ
適当にWordか何かで作ればOK

16 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/10/17(水) 16:37:41 ID:l7d4Ml4i]
Wordじゃ、文字間や行間とかでばれるんじゃね?w

17 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/10/17(水) 16:38:55 ID:l7d4Ml4i]
同じような用紙を何度も見てる人って、少しおかしいとすぐ気付くものよ

18 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/10/17(水) 16:40:47 ID:dlRXw+w5]
そこまで見られるならPDF直接編集の方が楽だわ
Wordでの調整はめどい

19 名前:異邦人さん [2007/10/17(水) 21:51:05 ID:kjkz55ie]
>同じような用紙を何度も見てる人って、少しおかしいとすぐ気付くものよ
PDF編集なら、本物と全く同じに作れる。バーコードを除いて、、、
バーコード・リーダーにかけなければ、ニセモノと分からないんだよ。

20 名前:異邦人さん [2007/10/18(木) 15:57:52 ID:1jNTnNYt]
>>12
今月にタンソンニャット国際空港から入国したけどEチケ見せろとも何も言われなかったよ
出入国カードの出国覧の記入もまともにしてないのに何も言われなかった。
むしろイミグレの兄ちゃんはすごい笑顔だった。

俺の場合は30日後に帰国のEチケットだから、帰りの見せろとか
なんか言われたら、陸路でカンボジア行って戻ってくるとか言うつもりだった。
それでも入れなかったら第三国行きのチケットを空港で買って入国してキャンセルすればいい

Eチケの捏造とか思いっきり犯罪じゃねーの?ww
やりようはいくらでもあるみたいだしもしなんかあっても責任は自分で取るつもりでどうにかしてみるといいよ
それが怖い&自身が無いならビザ取っていったほうがいいかも
まあなんとかなるんじゃないかな

それにしてもベトナム雨続きで嫌になってきた
タイでも行って見ようかな





21 名前:異邦人さん [2007/10/18(木) 16:08:17 ID:e+Hg9NwT]
ベトナム中・北部はこれからは連日雨だよ。
タイならそろそろ乾期入りしそうな気配。
カンボジア逝けよ。


22 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/10/18(木) 23:23:16 ID:Q3VQtBfr]
jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-28408120071018
ベトナム中部で豪雨、世界遺産の町も水害の危険

この前、台風も来たし、今年は運の悪い年だな

23 名前:異邦人さん [2007/10/18(木) 23:55:10 ID:53DFHsie]
ホイアンは雨が続くと水が溢れるのはなんとなくわかる。
川の水位と道路の差が少ないし、洪水の写真は時々見るから。

でも、フエの洪水はもっとえぐいぜ!
あのフォーン川が溢れるんだぜ。
で、パッカーが集まるホテル街の辺りは一面の池状態。


24 名前:12 [2007/10/19(金) 00:35:10 ID:jMpFTLsl]
>>20
税関では人に寄りけりな感じなんですね。

てかあるサイトでベトナム行きのチケットをみたら
往復の方が安かったので、一番安いチケットを買って
復路は破棄しようかと思います。


25 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/10/19(金) 09:53:31 ID:Bb4Z5gWZ]
格安航空券の復路放棄
love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1191861081/l50
往復券の復路放棄はオウンリスクで。
ペナルティ徴収か、下手すりゃブラックリスト入りの可能性もあります。
2度とその航空会社使わないんならいいけど。
ついでだけど、「税関」は関係ない。

26 名前:異邦人さん [2007/10/19(金) 10:33:05 ID:k0Q2Va/y]
だけど、そのために航空会社はオーバーブッキングさせてるんじゃね?

27 名前:異邦人さん [2007/10/20(土) 06:07:15 ID:9Fm7JGXb]
今月始め、ホーチミン市内にある米系ブランドのホテルに泊まったけど、
夜中に部屋というかホテル全館の電気が、瞬間的に一斉に落ちたのには驚いた。
一時停電なんてサイゴンでは日常なんだろうか。
確かに街中の電線も無造作に束になってて、そいつを古そうな電柱で支えてるのを見掛けたから、
こりゃ相当凄い所に来ちゃったなとは感じたが。

28 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/10/20(土) 07:37:39 ID:9PHmU6XG]
停電は普通だけど、シェラトン級?で停電したのなら、普通あり得ない話だなあ。
一昔前までなら、停電しない国の方が珍しかったけどな。

29 名前:異邦人さん [2007/10/20(土) 09:29:05 ID:nhULnd2L]
>停電しない国の方が珍しかったけどな
今でも同じだよ。
低開発国の旅行には懐中電灯必携だ。

30 名前:異邦人さん [2007/10/20(土) 11:45:36 ID:w2uIqs3d]
>>27
夕方3時ごろには大概停電がある。
日本のODAにより原発が計画されている。



31 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/10/20(土) 11:56:30 ID:bqF8owel]
ベトゴーで削除される話題はこちらで

jbbs.livedoor.jp/travel/6802/

サイゴン2ちゃんねる(`・ω・´)


32 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/10/20(土) 13:29:06 ID:9PHmU6XG]
>>30
原発はまだまだ先の話でしょう?
狙っていても日本が落札できるとはかぎらん。

33 名前:異邦人さん [2007/10/20(土) 18:53:28 ID:H5tg6YF3]
ホイアン:日本橋が2晩続けて破壊受ける
2007/10/19 10:31 JST配信

南中部クアンナム省遺跡保存センターはこのほど、世界文化遺産に登録されているホイアン町にある日本橋(来遠橋)で、
扉や提灯、寄付金箱が何者かに破壊されたと明らかにした。
同センターによると、7日夜、橋に飾ってあった日本式提灯5つが壊され川に投げ込まれていたのに続き、翌8日夜にも
何者かが橋の扉を壊して中に侵入し寄付金箱をこじ開けた跡があったという。

周囲の住人らによると、ホイアン町のシンボルである同橋がこうした破壊行為を受けたのは初めてで、警備員が
配置されているにもかかわらず、破壊を防げなかったことは不可解なことだという。
現在警察が捜査を行なっている。

viet-jo.com/news/social/071018060847.html

日本ODAで建設した橋が崩落した事故 死者確定できず
news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1191157710/

34 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/10/20(土) 21:05:31 ID:d9RHS/IN]
いよいよ日本バッシングが表に出てきたな
前から兆候はあったが

35 名前:異邦人さん [2007/10/20(土) 21:32:29 ID:nhULnd2L]
オリンピック・サッカー最終予選見にでかけようと
思っているのですが、ベトナムでサッカー観戦した方、
切符はどのようにして入手したのでしょうか?
日本では買えないので、ハノイ市内のどこで買うのか教えて下さい。

36 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/10/20(土) 22:11:45 ID:GKumeJgk]
>>34
誰がやってるかだよね。

37 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/10/20(土) 22:18:59 ID:rdyHIiwy]
>>35
スタジアムの周りにダフ屋いっぱいいるから心配するな。

38 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/10/20(土) 22:21:51 ID:mbZnJQSa]
>>36
やらせたのはニダーさんの会社じゃないの?日本企業の受注がニダーさん側にいけば
いいんだから。

39 名前:異邦人さん [2007/10/20(土) 22:31:08 ID:w2uIqs3d]
半島か大陸だな?犯人は。

40 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/10/20(土) 23:41:03 ID:d9RHS/IN]
むしろNGO?かなんかの印象がそうさせてるのでは?
外国人がわざわざ日本バッシンしてくれって頼むかいなw



41 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/10/21(日) 07:52:16 ID:n4vcmQze]
>>27
9月にリバーサイドルネサンスに止まったとき、何回か瞬間停電が
あったのはびっくりした。特に真夜中に30秒くらいあったときは。
初めて行ってから10年近くになるけど、サイゴンのその手のホテル
で経験したのは初めてだった。
ハノイはヒルトンができて間もない頃には、客室に注意書きとして
「当地の電力事情で瞬間停電することがあるのでご了承ください」旨
置いてあったけど。


42 名前:異邦人さん [2007/10/21(日) 13:40:27 ID:byil5sms]
明日からホーチミンに行きます。
現地で着る洋服は現地調達でも大丈夫でしょうか?

それとジーンズを穿いてると暑いでしょうか?

43 名前:異邦人さん [2007/10/21(日) 13:56:22 ID:iPAnZEy/]
>>42 マジレスします。
ホーチミンは一年中夏ですから、Tシャツで十分です。
この時期は比較的涼しいほうですから、とりたてて「暑がりさん」
でもなければジーンズで大丈夫です。
湿度は高いので、そのつもりで。
サイズが合えば現地調達OKです。
共産党カラーを全面にあしらったTシャツが売られていますが、
現地では良くても日本ではかなり抵抗はありますよ。
Tシャツの生地は、どれもしっかりしていていいですよ。
1枚2j程度です。

44 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/10/21(日) 16:20:49 ID:EjKRWoZo]
>>35
自分も今日行くことに決めた
ツアーじゃないので行くのでチケットどうやって手に入れるかで悩んでる
ベトナムサッカー協会にメールしてみるかね

スタジアムからの帰りが一番悩むんだが

45 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/10/21(日) 16:26:59 ID:Y2+jnm24]
>>44
>>37の言うとおりだ。

46 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/10/21(日) 17:29:11 ID:EjKRWoZo]
>>45
最悪はそれでなんとかなるだろうけど
ダフはちょっと嫌なんだよなぁ
今まで全部正規の値段で見てきてるんで

ミーディンスタの横にベトナムサッカー協会があるらしいので
そこで買えないもんかと

47 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/10/21(日) 17:31:16 ID:Y2+jnm24]
>>46
ダフ屋の方が安いんだけどな(ちゃんと交渉できれば)。
まあ、協会があるならそっち行ったらいいんじゃない。

48 名前:42 [2007/10/21(日) 18:36:22 ID:byil5sms]
>>43
レスどうもありがとうございます!

かなりの貧乏旅行ですが約5万円でなんとかやりくりしようと思っています。
足りるでしょうか?

2泊+半日で、目的は安い雑貨を買う+最終日にエステを予約してる感じです。


49 名前:異邦人さん [2007/10/21(日) 21:01:49 ID:5GWsIjgR]
生春巻きって生野菜入ってるよね?
腹こわさないの?

50 名前:異邦人さん [2007/10/21(日) 21:04:37 ID:/wpXWs9e]
女っていくらくらいで買えるのん?
日本円で3000円で 一晩 玩具にできるってほんまでっか?



51 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/10/21(日) 21:54:56 ID:Ov+z3Ai5]
また大阪か。

52 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/10/22(月) 00:01:43 ID:/KnrjjGB]
>>48
その日程で五万もあれば十分かと
エステはピンキリあるけど、それを差し引いても十分買い物楽しめると思う
雑貨なんて安いもんだし

53 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/10/22(月) 03:35:19 ID:y6oh/U+w]
> 現地では良くても

いや、よくはないと思うが…。

54 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/10/22(月) 09:08:06 ID:EjUbjJgQ]
>>43
Tシャツはちゃんとしたの選ばないと、すごい薄い生地だろ

55 名前:43 [2007/10/22(月) 13:29:06 ID:/YEqb4Jd]
>>48
騙されたり、ぼったくられたりしない限り、十分足りますよ。

それに今は「ドン安」なんですよ。
タイのバーツ高は有名ですが、ベトナムドンは意外に値下がり傾向にあります。
ですから、5万円完全に使い切るつもりでしたら、手近な銀行で「¥→D」に両替してしまうといいですよ。
ホテルの支払いにはドル払いを求められますが、市内の買い物はドンで十分です。

$札で支払う場合は、1j=15000Dで計算されてしまいますけど、銀行で両替すれば
1j≒16000D位になってきます。
円はjに対しても高く、ドンに対しても高いのです。
現地では意外な円の高さに驚かれるはずですよ。


56 名前:43 [2007/10/22(月) 13:32:13 ID:/YEqb4Jd]
>>48
追伸:あんまり安物買いばかりしていると、3日間程度の日程だと使い切れずに余らしてしまうかもしれない。
とりあえず3万両替して、後は様子を見つつ、1万、1万と換えていった方が
安心かも・・・?

57 名前:43 [2007/10/22(月) 13:36:20 ID:/YEqb4Jd]
>>54
中には粗悪品も多い。。。。
生地は手で触れば判別できるが、印刷の粗悪なものがある。
シルク印刷でゴムがベタっと付いたような物は着心地が悪いね。

シンカフェで泊まりのツアーに参加するとオリジナルTシャツが貰える。
あれ、なかなかいいよ。人に自慢できる♪

58 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/10/22(月) 13:52:26 ID:/QwKxmbE]
★マークかホーおじさんTシャツ以外は邪道

59 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/10/22(月) 14:32:26 ID:EjUbjJgQ]
>>58
そういうおみやげものに粗悪品が多いよ

60 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/10/22(月) 14:50:53 ID:/QwKxmbE]
粗悪品も多いが、わざわざベトナムで買うなら他で買えないデザインが良いんじゃないの?
どうせ日本では着ないでしょうよ。
確かに露天やベンタイン市場で買うと粗悪品が多いけどね。



61 名前:異邦人さん [2007/10/22(月) 16:01:31 ID:KrenOGO3]
タイガービールTがかっこいいい

それにしても、むこうの女の人、みんな下着がスケスケだよね

62 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/10/22(月) 19:03:41 ID:ZV14Ei5E]
ベトナムのTシャツ
タンクトップ下に着ないと着れないよー
ほんと透け透け・・・
でもTシャツと同じ柄のシクロのタンクトップはすごくいい
タンクトップだけがあんなにクオリティ高いとは思わなかった。
沢山買って帰ればよかった。
あれなら十分お土産になるわ。

63 名前:異邦人さん [2007/10/22(月) 21:13:24 ID:/YEqb4Jd]
↑は女の人?
だったら、日本からパジャマ持参して街中で着て味噌!
地方都市なら物売りのおばちゃんがみんなパジャマ着ているよ。
斬新な日本製のデザインで目立って美奈代♪

64 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/10/22(月) 22:02:55 ID:ZV14Ei5E]
>>63
それってアオババのことかな?
婆ちゃんが着てる服が「アオババ」だなんて
最初知ったとき下手な駄洒落かと思った。
実物は見たことがないんだけど(みたのに気づいてないのか)
写真でみるととてもかわいいね。

65 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/10/22(月) 23:48:24 ID:dC0q/lel]
>>55
すごく参考になります。>>48じゃないけれど、ありがとう。

66 名前:55=63でした。。。 [2007/10/23(火) 12:43:56 ID:Gf5Ce5i5]
>>64
アオババという言葉は知らなかった。
恐らく、未婚女性は着ないはずだよ。
30歳以上の女の人が着ているからね。

感心するのは、みんな意外にお尻の形がいい♪
プリプリしている・・・。
婆ちゃんにも関わらず、お尻がプリプリしている。

俺、今度行くときは「甚平」を持参してみようかな?
どうよ?


67 名前:異邦人さん [2007/10/23(火) 23:00:17 ID:BpXo34AU]
ベトナムはフランスの植民地でしたが、現在フランス語はどの程度
通じるのでしょうか?フランス語の学校などありますか?
実は、フランス語を勉強したいのですが、本国フランスに1ヶ月語学留学すると
30万位かかって、全然予算的に無理で。
事情を知っている方教えてぽ。

68 名前:異邦人さん [2007/10/23(火) 23:04:44 ID:Gf5Ce5i5]
バイタクの運ちゃんに「ボンジュール ムッシュー」って言ったら
「キャハハハハハハハハハ」って笑われてしまった。


69 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/10/23(火) 23:31:02 ID:Vc0Tn4dr]
フランス語はお年を召した方々にしか通用しないかなぁ…

70 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/10/24(水) 00:45:08 ID:z/B6RHwN]
>>55
ベトナムドンは米ドルにペッグしてるって知ってるか?



71 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/10/24(水) 00:46:27 ID:bsKCcBhP]
>>67
ハノイにはAlliance francaiseがある(南は知らない)。完全直説法でやってので、ベトナム語ができなくても
授業自体は大丈夫だが、事務手続きとかでフランス語が分からないと、ベトナム語が必要になってくると思われ。

コースは初級から有るけど、上位のレベルがどんなもんかは知らない。
今のベトナムではフランス語は全くと言っていいほど通じないから、街でフランス語会話の相手を探すなんてのも無理。
日本のAlliance francaiseに通うより効率的とは思えないな。


72 名前:異邦人さん [2007/10/24(水) 01:34:20 ID:DUprk7IN]
>>67
頑張ってフランスか、その植民地にしときなよ。

73 名前:異邦人さん [2007/10/24(水) 12:58:12 ID:ZE0noTJs]
>>70
してないよ。デタラメ言うなよ。
無教養だねおまい。

とりあえずここへどうぞ

削除依頼(入口)@2ch掲示板
qb5.2ch.net/saku/



74 名前:異邦人さん [2007/10/24(水) 15:45:43 ID:Ici03yZ9]
初心者です。数年前ホーチミンに行って、大いに楽しんだのですが、ハノイの雰囲気は
ホーチミンと比べてどうなんですか?来年行こうと思っているので宜敷願いします。

75 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/10/24(水) 15:49:14 ID:wgow8Veb]
>>74
ホーチミンに比べたら、人も穏やか。

76 名前:経た鍋コウスケ、神戸 [2007/10/24(水) 15:52:20 ID:RbqJXqXT]
お前らごみのうんこだ。
ベトナムのことなら何でも聞きやがれ、全部知っている。
ずいぶん住んでいたからな。 とにかく、偽情報に騙されるんやないで!

77 名前:74 [2007/10/24(水) 15:53:50 ID:Ici03yZ9]
それじゃあハノイのこと長レスして下さい。

78 名前:異邦人さん [2007/10/24(水) 17:59:28 ID:ZE0noTJs]
>>76
コイツもうんこだ

流れ巣する前に
とりあえずここへどうぞ

削除依頼(入口)@2ch掲示板
qb5.2ch.net/saku/


79 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/10/24(水) 18:16:41 ID:UxNgbKbS]
前回行ったときバインセオ食べ損ねたんでまた行こうと思うんだが、ハノイとHCMどっちがいいと思う?

80 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/10/24(水) 18:20:50 ID:wgow8Veb]
>>79
HCM



81 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/10/24(水) 22:53:39 ID:phBNOwaj]
>>79
有楽町バインセオサイゴンかな

82 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/10/24(水) 23:54:40 ID:z/B6RHwN]
まぁ殆ど動かないって意味でドルペッグと書いたんだがな。
www.mizuho-ri.co.jp/research/economics/pdf/asia-insight/asia-insight050117.pdf


83 名前:Anh [2007/10/25(木) 00:24:44 ID:2gkGW2I5]
現地でもドルリンクで銀行のひとに通じるっチョね!
実質ドルペグぞなもし!



84 名前:異邦人さん [2007/10/25(木) 00:30:03 ID:pRTA66oW]
ホーチミンからハノイに片道Airでいきたいんだけど、どうすればいい?

85 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/10/25(木) 11:28:09 ID:h0oAxEdo]
tesuto

86 名前:異邦人さん [2007/10/25(木) 12:20:29 ID:tWRqPeLl]
>>84
片道航空券を買えば誰でも簡単に行ける

87 名前:異邦人さん [2007/10/25(木) 15:59:37 ID:FRejrWWj]
来月、ホーチミンに行くのですがクロムハーツ売っていますか?


88 名前:異邦人さん [2007/10/26(金) 01:44:54 ID:6tpefMUD]
ムイネってリゾートっぽいけれど、安い宿はいくらぐらいからでしょうか?


89 名前:異邦人さん [2007/10/26(金) 11:11:39 ID:hOotkka+]
最低でも10j〜。冷房なしでね。。。

90 名前:異邦人さん [2007/10/26(金) 22:06:47 ID:UrWhlnge]
ベトナムのヤモリが好き。



91 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/10/27(土) 09:26:34 ID:HaD7S/px]
かわいいよね。
あんなにたくさんいるのにヤモリの
図柄の雑貨がなくて残念。

92 名前:異邦人さん [2007/10/27(土) 13:02:32 ID:FCV+Ds4x]
ベトナムでヤモリはなんて言ったっけ?
タイはトッケイだよな?

93 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/10/27(土) 13:13:09 ID:HaD7S/px]
>>92
バリはトッケイだね。
タイもなの?

94 名前:異邦人さん [2007/10/27(土) 13:21:00 ID:+PU9aVVy]
トッケイ(トゥッケ)はとかげ、イモリはチンチョ。タイはな・・・

隠語で肉桂のことをトゥッケともいう。

95 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/10/27(土) 14:09:56 ID:LI92qFUx]
>>87
台北の士林夜市にはあったよ

96 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/10/27(土) 14:19:35 ID:tiTWh3qA]
>>94
肉桂(=シナモン)だったら、全然隠語を使う意味ナシ。
茎だろ茎。普段使わないような単語をムリに使うから...。


97 名前:異邦人さん [2007/10/27(土) 18:35:53 ID:rcXuGQSH]
20:00〜20:45 NHK総合
探検ロマン世界遺産 「魅惑の港町・ベトナム・ホイアン」
ちょっと楽しみ。おまえらは見る?

98 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/10/27(土) 18:50:16 ID:dqHzaTdj]
録る

99 名前:異邦人さん [2007/10/27(土) 19:04:52 ID:epT7pT1Y]
ホーチミンに明日出発します。チョコやクッキーの
お土産はスーパーなどで安く買えますか?

100 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/10/27(土) 19:18:19 ID:Vsk+vMOk]
スーパーがあれば買える



101 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/10/27(土) 20:22:23 ID:IB1Q5BuP]
ハノイのVIPラウンジってどんな感じですか
狭い?

102 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/10/28(日) 01:11:08 ID:/M4vgVi8]
>>97
教えてくれてありがとう。観たよ。
当たり前だけどベトナムの美しいところばかり紹介してて
(戦争にも触れてたけど、それすら美しかった)、
日本人とみたら騙したりタカろうとするベトナム人のことを思い出して
ちょっと苦かった。
あの美しさだけに惹かれて行くと失望も大きいだろう。

103 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/10/28(日) 01:14:01 ID:TZuJzv96]
ツンデレのデレばかり見せても魅力はあんまり無い

104 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/10/28(日) 01:38:34 ID:MGje7o2j]
>>102そんなにひどいんですか・・・

乳の会社で今度ベトナム人を雇うのですが 心配です


105 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/10/28(日) 01:41:21 ID:fhttWovM]
牡蠣エキス ボンゴレ 美味いねー

106 名前:異邦人さん [2007/10/28(日) 02:03:36 ID:lKNwEUc1]
>>104
それは全然別の問題。

107 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/10/28(日) 02:11:28 ID:5vOFYQvf]
>>104
勤勉で真面目な人も居るよ。
ただ一般的に男は自堕落が多い。



108 名前:異邦人さん [2007/10/28(日) 11:12:48 ID:FcuZ7Nj3]
>>104
森永乳業? それとも明治乳業?

109 名前:異邦人さん [2007/10/28(日) 11:44:30 ID:qDiKa+uh]
ヽ_/)     このスレッドは1000を超えたよ。
  (,,・_・)     もう書けないから新しいスレッドを立てようね。
  /っ日~―‐-.、
  (´        )     天下泰平@2ch掲示板
  [i=======i]     human7.2ch.net/honobono/




110 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/10/28(日) 11:51:19 ID:MGje7o2j]
>>108
豚でもない!変換ミスですねw





111 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/10/28(日) 11:59:16 ID:TZuJzv96]
ベトナムだからヤギ肉だな

112 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/10/28(日) 13:21:08 ID:QvTd4UG2]
先程ホーチミンから帰ってきますた。
帰国する際、台風の影響で揺れることがあるという
アナウンスがあったけど、大したことが無くて安心しました。
帰国便が遅れたので軽食が配られたのですが、
vinamilkが旨かった(機内食でも出た)。
買ってくれば良かった。

113 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/10/28(日) 13:33:21 ID:TZuJzv96]
vinamilk(メーカー名)の何がうまかったんだ?

114 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/10/28(日) 14:00:29 ID:9BtKDhSn]
デザートだろうな
東南アジアのヨーグルトはわざとだと思うけどどれも臭いよね
vinamilkのはあまり臭くないと思った

115 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/10/28(日) 19:44:34 ID:RqM48qVL]
11月に行くけどソフィテル・プラザ・サイゴンに4泊します
まぁ 会社の金だけど


116 名前:異邦人さん [2007/10/28(日) 21:40:10 ID:RSrswU7v]
あさってから行くのにまだホテルが取れてないぞ〜〜〜〜
明日ガンバろ

117 名前:異邦人さん [2007/10/29(月) 10:44:41 ID:+VzWnLmP]
いったい何をがんばるというのだ?

118 名前:異邦人さん [2007/10/29(月) 17:28:22 ID:we7Zrreu]
久しぶりにニャチャン行って来た。雨が多かったのとボーナガール塔のそばの川にあった橋を渡って行くレストランが無くなってたのも残念。それにしてもカムラン遠すぎ。

119 名前:異邦人さん [2007/10/29(月) 20:19:37 ID:YUqcFA9Z]
ベトナム航空のフライトアテンダント可愛いな
しかし、ベトナムから出国するときのあのなんだ、出国検査が無茶遅い奴と早い奴がいるのは何故だろう。

120 名前:異邦人さん [2007/10/29(月) 22:27:29 ID:+VzWnLmP]
>>118
「お父さん」元気だったか?



121 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/10/29(月) 22:34:45 ID:2xqRczIM]
www.vietnam-sketch.com/column/backstreet/2007/10.html

これオモロイというか、こういう人居るよね。


>>119
在住者とかは遅いみたいですね。越境も遅そう。


122 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/10/29(月) 23:07:58 ID:hXGfQCSH]
宣伝乙

123 名前:異邦人さん [2007/10/29(月) 23:22:05 ID:h26+sDry]
神田さんこんなところで油売っていないでサイゴンちゃんねるに来てくださいよ。

124 名前:異邦人さん [2007/10/30(火) 05:08:22 ID:lBNtMzbq]
》120 お父さんは行ってませんよ。友人がビエンドンで働いてるのでよく行きます。

125 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/10/30(火) 16:35:40 ID:T6dZ/psR]
一人旅でベトナム行ったことある人居ますか?

126 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/10/30(火) 16:54:25 ID:gU8MYFuW]
あるよ
先月行ってきた

127 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/10/30(火) 16:58:19 ID:dm6MYwFn]
>>125
何回かあるよ

128 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/10/30(火) 17:37:47 ID:Beb0wgQm]
聞いてドウスル

129 名前:異邦人さん [2007/10/30(火) 19:12:03 ID:8FR23Brn]
初ベトナム一人旅でホーチミン2泊4日で楽しめますか?
勤務の関係でその位しか休めません。
それともがんばって3泊か4泊にしたほうがいいですかね〜。
皆さんはどの位の日程で行かれるのですか?教えてください。

130 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/10/30(火) 19:17:41 ID:97koFFJT]
>>129
ホーチミン行くだけなら2日滞在で充分
むしろそれ以上いるとすることなくなる。



131 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/10/30(火) 20:26:36 ID:gU8MYFuW]
>>130
裏路地探索とかスコールで困っている人を高いところから見て楽しむとかいろいろあるじゃない

132 名前:異邦人さん [2007/10/30(火) 20:30:06 ID:NepekeOL]
短期間に気合をいれて観光すれば充実したひと時が過ごせる
なまじ長く居続けると結局ダレてしまう
なにしろ暑いからね・・・・・
2泊4日で十分じゃないか?
で、気に入ったら再訪すればいいのさ!
そうこうしていくうちに、会社辞めて長旅したくなる♪

133 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/10/30(火) 23:02:22 ID:s70eT/kh]
市内観光は1日でも可能だな
けど1日じゃホーチミンシティの間抜けっぷりはわからんだろうな

134 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/10/30(火) 23:05:21 ID:s70eT/kh]
初めて行ったときは一週間居たが、
事前に本などで読んだような1シーンでしかなかったかな。
やっぱ一回じゃわからんよね。

135 名前:異邦人さん [2007/10/30(火) 23:21:23 ID:GotnSGHH]
皆様アドバイスありがとうございます。
市内観光+クチトンネルで行ってこようかなと思いました。
2泊4日で日程調節してみます。

136 名前:異邦人さん [2007/10/31(水) 04:09:38 ID:1edMc9g6]
前に立川ケーブルテレビにいた「助川」と言う男は34歳にして仕事中に
応接室のテレビでケーブルテレビのエロチャンネルを見てオナニーをし、
オナニーをやってる最中に監視カメラでガードマンに見つかり証拠の動画を取られ
局長に土下座をしたと言う情けない男。それでもまだそこの派遣会社にいると言う
ぶっとんだ奴です。皆さん知ってますか。




137 名前:異邦人さん [2007/10/31(水) 05:57:17 ID:JWqd+wyT]
>>136
はじめて知りました。有益な情報をありがとうございます。

138 名前:異邦人さん [2007/10/31(水) 06:29:37 ID:nX0hvWmy]
otonadeaitaina.kenkenpa.net/

139 名前:異邦人さん [2007/10/31(水) 09:58:35 ID:ZSU7R52x]
>>135
クチトンネルは小さなトンネル内を身体をかがめて歩くものだから、
太腿が筋肉痛になってしまうぞ。覚悟しておけよ!
普段から運動で鍛えているのなら大丈夫だろうが。

おれは2-3日間ガクガク状態だったwww

140 名前:異邦人さん [2007/10/31(水) 11:12:29 ID:GYT71YgH]
今日ホーチミンから帰って来ました。街中のバイクの多さは異常



141 名前:異邦人さん [2007/10/31(水) 11:24:27 ID:ZSU7R52x]
新宿西口地下道の人並みにさも似たり・・・

142 名前:異邦人さん [2007/10/31(水) 11:31:15 ID:yzcYZo2a]
正直ハノイってホーチミンと比べてどう違うの?
ホーチミンは既に行ったし、来年、ハノイかフエ行こうと思ってんだけど、
情報キボンヌ。

143 名前:異邦人さん [2007/10/31(水) 13:41:27 ID:ZSU7R52x]
マジレスすれば
ハノイは、もともと中ソが支援した共産主義
サイゴンは、アメリカが支援した資本主義
緯度の違いもあるが明暗差が感じられる
戦争に勝って首都を守ったというプライドも感じられる
中国色は強い

中部〜北部はテトが過ぎるまで天気は良くない
涼しいのは助かるのだが
フエ、ダナン、ホイアンは10〜12月は毎日が土砂降り

サイゴンのような活気、エネルギーはハノイではあまり感じられない
観光客相手の姑息さはどちらも一緒のようだが、、、


これおまけのパンチラ画像
livemarket.web.fc2.com/pic/a1/2/livemarket_0DG.jpg




144 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/10/31(水) 14:07:48 ID:f+K2UA7d]
俺の個人的感想。
ホーチミンもハノイも観光地としては大差なしと思った。(たぶん本当は大差あるかもしれんけど)

145 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/10/31(水) 14:15:53 ID:Qn/IUauA]
>>144
大違いだろうが
ホーチミン:アオザイ女子高生がいっぱいいて素晴らしい
ハノイ:白シャツに紺パンでがっかり

146 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/10/31(水) 14:23:01 ID:cubfBWTX]
1030位中185位 セデブ
(ビューティー&ファッション部門ブログの順位)

147 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/10/31(水) 14:23:46 ID:cubfBWTX]
146は誤爆 ごめんなさい

148 名前:142 [2007/10/31(水) 15:10:46 ID:O/nkMRfO]
情報サンクス。フエはどうかな?

149 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/10/31(水) 15:21:20 ID:zkCA+jxd]
>>142
ハノイの方がゆったりとして雰囲気は良いね
ただ娯楽が少ないので飽きる


150 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/10/31(水) 16:55:46 ID:f+K2UA7d]
フエはのんびりするにはいいかも。
ミニ紫禁城は1時間で飽きた。
ドンパ市場はハノイやホーチミンの市場よりも見やすかった。
でも、フエまで行くのなら、思い切ってホイアンまで足を延ばしたほうがいいかと。いかにもな観光地だけど。



151 名前:異邦人さん [2007/10/31(水) 19:34:27 ID:ZSU7R52x]
>>148
続マジレス
サイゴンからフエにたどり着くと静かさにホッと一息つけるよ
新宿から小京都に来たという感じがする
理想的な行路は・・・
サイゴンを昼過ぎの列車で出てダナンに朝着き、そのまま乗り続けハイバン峠の絶景に3時間ほど見とれて
お昼前にフエ駅に到着する、という方法。



152 名前:異邦人さん [2007/10/31(水) 23:04:44 ID:o6FQBy9g]
ホイアンならフエの方がいいや。
バイクで史跡を周るのが楽しかった。
ハノイならホーチミンの方がいいな。


153 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/10/31(水) 23:34:24 ID:zfdlAUUy]
>>143
中国が支援とな?

154 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/01(木) 00:00:16 ID:Qn/IUauA]
中国は火事場泥棒じゃん

155 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/01(木) 00:05:48 ID:XsOPeHBA]
外交に限っていえば、それを賢いという。
日本も見習わなくっちゃ。明治時代はできてたのに。

156 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/01(木) 00:19:41 ID:NJNkcItT]
>>35
>>44です。
VFFから返事来たよ。

試合3日前からハノイスタジアム横にあるベトナムサッカー協会の5階(VFD)でチケット売る。
チケット価格は高いほうから120.000 VND 、 100.000 VND, 80.000 VND、 60.000 VND
サッカー協会の住所は. No 18 Ly Van Phuc, Ba Dinh, Ha Noi,

157 名前:異邦人さん [2007/11/01(木) 02:34:01 ID:VMoF0k0F]
ホーチミンが凄く込んでてホテルが取れないと言われましたが、今の時期ってなにかイベントでもあるんですか?

158 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/01(木) 03:39:09 ID:qXXKcnDi]
近年ホーチミンは慢性的に満員状態らしい。
高級なホテルから埋まると思われます。
比較的空いてるホテルは空港近くだろうな。
でもあの辺りに泊まると意味がないから、
セキュリティの不安はあるが、
安ホテルにした方が良いかもね。

159 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/01(木) 03:40:26 ID:qXXKcnDi]
後は少し高くなると思うけど、代理店通さず直接取るのもありかな。


160 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/01(木) 05:52:25 ID:Gvru+Zg9]
この前ハノイ行ってきたが、大教会がこじんまりしててビックリした。
大教会って言うからヨーロッパの聖堂のイメージが頭の中で出来上がってたよw
だけど前の広場で子供達が遊んでて、ほのぼのした雰囲気が良かった



161 名前:異邦人さん [2007/11/01(木) 10:30:01 ID:DUPwHVPQ]
どこか企業のひとと知り合いがいたら、法人の客はちゃんと目の前でも予約取れるんだよ。
Kick outされてるのは観光客だから。
レートもJTBとかと変わらないか、旅行代理店のマージン分、安くなる。


162 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/01(木) 11:36:31 ID:Hx0XTZ3L]
ハノイが苦手。
ここは中国かと思った。
美味しいレストランは多いけど。
もうフエより北は行かないよ。

163 名前:異邦人さん [2007/11/01(木) 12:25:46 ID:iXViJoiX]
41 名前:匿名希望さん 投稿日: 2007/11/01(木) 11:43:49
俺また訴えようかと思うんだけど
    ∨
≡≡≡≡≡≡≡  ∧ ∧  
 V ∩ [] 目  (゜ω゜=)  < ほっとけよ、あんなの
__ ∧∧ ____ |つ∽__
  (  ,,)日
― /   つ―――――――  スケッチ編集部 
\(__.ノ             
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄


アラ、オクサン、ホント〜、ヤダ〜!
 ヒソ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ

駐妻A: いやだ、あのひと、團じゃないかしら〜
駐妻B: 日本名とベトナム名、両方使い分けて仕事してるらしいわよ〜
駐妻C: 投資助言ってどうせ、インチキに決まってるわよね〜


42 名前:匿名希望さん 投稿日: 2007/11/01(木) 11:46:33
「訴える」じゃなくて、「脅迫する」でしょ。
出るところに出たら、違法雇用なり著作権違法なり、違法だらけの
自社が明るみに出るだけ。



164 名前:異邦人さん [2007/11/01(木) 12:29:46 ID:DUPwHVPQ]
このスレをはじめて全部読むで、読んだ。
ベtナムゴーより、ここのほうがよっぽど旅行者の正直な感想だなと思った。
なによりやっぱ、この掲示板形式のほうが見やすい。


165 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/01(木) 12:41:29 ID:Ko9zRc5I]
ベトゴーは昔はああじゃなかったんだけど、最近は誰かさんのノイズが
多すぎるからね

166 名前:異邦人さん [2007/11/01(木) 13:03:56 ID:DUPwHVPQ]
ベトナムちゃんねるよりダメになってるVLC
2ちゃんねるよりダメになってるベトゴー

世の中移り変わっていきますね


167 名前:異邦人さん [2007/11/01(木) 13:25:36 ID:1MlcHV1h]
>>157
少し安いホテルにするか、格安ゲストハウスなら空いている。
今の時期は特に無いはずだけどな。
カンボジアなら来週一週間は祝日だらけだが・・・。

168 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/01(木) 15:43:59 ID:1U647wj0]
ベトゴーは宣伝中心だから仕方なし。
情報としては今でも向こうの方が詳しいといえますがね。
こっちは情報無しに近いでしょ。感想だけ。

169 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/01(木) 20:17:17 ID:9OkG0X5i]
オレは嫌韓派なんだが、
ベトナムと韓国の関係に関しては、
韓国がかわいそうだと思うぜ

韓国人が礼儀をもって接しても、
ベトナム人は、幼稚、
礼儀、恩知らず、
どの国に行ったベトナム妻をみても、
子供生んだ後、
離婚されて、
慰謝料とりまくって、
かえってきてるぞ。

ベトナム娘、きれいにみえるけど、
中身はサル以下。
食べたいもの食べる、
盗りたいもの盗る。
恩人にナイフ突きつけること、日常茶飯事。
衛生概念まったくなし。
何かあれば、泣き喚いて、
差別だーーーーー!!と。
やっぱ、歴史とか無い国に生まれてしまうと、
人間の中身も発展しないんだね。

かわいそうだが、
ベトナム人に関わるのは、
やめた方がいいぞ、
と、
元ベトナムブローカーのオレがこっそり発言
まあベトナム娘のアソコのしまりはいいが。
20以下の子が800円で本番だもんな
ハノイホテルで一晩150ドルとられてるオヤジどもには悪いが

170 名前:異邦人さん [2007/11/01(木) 20:26:36 ID:ll9Ph3XZ]
黙れ鬼畜朝鮮人



171 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/01(木) 23:31:08 ID:+7ny8qB8]
チョンはベトナムでやったことをベトナムに対して謝罪してからベトナムについて語れ

172 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/02(金) 02:04:30 ID:3sYa3Wzr]
蓮の実のお菓子(゚д゚)ウマー

173 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/02(金) 07:09:52 ID:bpaF+8gM]
ハノイの旧市街地の例の蓮茶屋 ぼったくりだよね。

174 名前:経た鍋コウスケ、神戸4回 [2007/11/02(金) 12:23:40 ID:+TUJYPCP]
       │;;;;;;;;;;;;//|| ||||| || ||||| |||| || ゞ:::::::: :::::::│
       │;;;;;;;;;/|| || | |||| |||| ||| ||| || |||| | |ゞ:::::::::::│
       ∩;;;;;;/丿,;::≡ミミ;;、、 ソ  __,,,,、、、.. ゞ::::: /
       |/|;;;;//   _" _''ヘノ ヾ彡=''_""`` ヾ:::/、
       ((|ソ  ,─≦◎≧ヾ - , ≦◎≧- 、 ヾ|/)
       ヾ|||    - ̄ '    ヽ  ̄ -     ||ノ
        ヽ!|        /   ヽ        |ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ゝ: 、    ( _   _ )      ノノ <  渡辺ふざけんな!          
        ` ヽ     /   _ヽ ノ  ヾ     ノ    \____________
        __>、    ,, '::_`_' _:` 、`    ./
      /\ _/ ヽ   ( /----- ヽ) ,   ノ
     /   \ , 、 、 、ヽ、'  ̄ `ノノ_ ,/
   /      \ ヽ  ヾ、. ̄ ̄ (   )'丶
  /  ' "'' 、   \ \ _,, ̄ ''ノ ` ゙/  \
/ , - 、 ,,  `ヽ   \/   ̄ヽ '  ヽ    ,ゝ--、
             /      ヽ  |  /   ノ


175 名前:異邦人さん [2007/11/02(金) 12:30:42 ID:8jtf1cOP]
艦長!!痛いクソスレが上がってます!174は痛すぎます!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧ ∧   ∧ ∧
       ___( _冂二冂(,,゚Д゚)
      ∧⊂/ ̄|二| ̄\つ∧二ヽ
      ι匚|_/_\_匚i_|∪∪i]
      \/∠ / / \_/二/
      /∠ / /
     /∠ / ∧_∧___    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /∠ / /7´Д`;) / |  < …ええい!削除人は何をやっている!迎撃しろ!撃ち落せ!!
  /∠ /   ○ =i|= ~)/ |   \_______________
/∠ /  i'''√√ i'''i ̄ ,,,,/
∠ / /__(_(_)/ ̄    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 / /  \\\/      (・∀・;< スレッドストッパー発進準備どうぞ!174を撃墜します。
          ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄\ )  \ ____________


176 名前:経た鍋コウスケ、神戸4回 ベトナム人 [2007/11/02(金) 12:43:47 ID:+TUJYPCP]
       │;;;;;;;;;;;;//|| ||||| || ||||| |||| || ゞ:::::::: :::::::│
       │;;;;;;;;;/|| || | |||| |||| ||| ||| || |||| | |ゞ:::::::::::│
       ∩;;;;;;/丿,;::≡ミミ;;、、 ソ  __,,,,、、、.. ゞ::::: /
       |/|;;;;//   _" _''ヘノ ヾ彡=''_""`` ヾ:::/、
       ((|ソ  ,─≦◎≧ヾ - , ≦◎≧- 、 ヾ|/)
       ヾ|||    - ̄ '    ヽ  ̄ -     ||ノ
        ヽ!|        /   ヽ        |ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ゝ: 、    ( _   _ )      ノノ <  渡辺ふざけんな!          
        ` ヽ     /   _ヽ ノ  ヾ     ノ    \____________
        __>、    ,, '::_`_' _:` 、`    ./
      /\ _/ ヽ   ( /----- ヽ) ,   ノ
     /   \ , 、 、 、ヽ、'  ̄ `ノノ_ ,/
   /      \ ヽ  ヾ、. ̄ ̄ (   )'丶
  /  ' "'' 、   \ \ _,, ̄ ''ノ ` ゙/  \
/ , - 、 ,,  `ヽ   \/   ̄ヽ '  ヽ    ,ゝ--、
             /      ヽ  |  /   ノ


177 名前:経た鍋コウスケ、神戸4回 ベトナム人 [2007/11/02(金) 12:49:51 ID:+TUJYPCP]
       │;;;;;;;;;;;;//|| ||||| || ||||| |||| || ゞ:::::::: :::::::│
       │;;;;;;;;;/|| || | |||| |||| ||| ||| || |||| | |ゞ:::::::::::│
       ∩;;;;;;/丿,;::≡ミミ;;、、 ソ  __,,,,、、、.. ゞ::::: /
       |/|;;;;//   _" _''ヘノ ヾ彡=''_""`` ヾ:::/、
       ((|ソ  ,─≦◎≧ヾ - , ≦◎≧- 、 ヾ|/)
       ヾ|||    - ̄ '    ヽ  ̄ -     ||ノ
        ヽ!|        /   ヽ        |ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ゝ: 、    ( _   _ )      ノノ <  渡辺ふざけんな!          
        ` ヽ     /   _ヽ ノ  ヾ     ノ    \____________
        __>、    ,, '::_`_' _:` 、`    ./
      /\ _/ ヽ   ( /----- ヽ) ,   ノ
     /   \ , 、 、 、ヽ、'  ̄ `ノノ_ ,/
   /      \ ヽ  ヾ、. ̄ ̄ (   )'丶
  /  ' "'' 、   \ \ _,, ̄ ''ノ ` ゙/  \
/ , - 、 ,,  `ヽ   \/   ̄ヽ '  ヽ    ,ゝ--、
             /      ヽ  |  /   ノ


178 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/02(金) 20:56:58 ID:vdxC2vWH]
ID:+TUJYPCP はVLCの渡辺さんのことを言っているのかな?

179 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/02(金) 22:54:53 ID:3sYa3Wzr]
ホーチミンで現地のガイドさんからコンビニは無いと聞いたんだけど、
帰国時に空港へ向かう道(多分ハイバーチュン通り)で、
看板にSHOP&GOとか24とか書いてある店を見かけました。
どっちみち帰る所だったのでその時は訊ねなかったんですが、
後で検索してみるとやはりコンビニ店だった模様。
実はあったのか、と、多少もやもやした気分になりました。

180 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/02(金) 23:11:16 ID:9dFlmcV9]
>>179
コンビニ、普通にあるよ
日本ほど品揃えは良くない



181 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/02(金) 23:41:25 ID:3sYa3Wzr]
>>180
レストン。
そうでしたか。普通にあるですか…。
事前にちゃんと調べておくんだった(´・ω・`)

182 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/03(土) 11:32:24 ID:O6Tmk45p]
>>179
できたのは割と最近らしい。
台北とか香港みたいに石を投げればコンビニに当たるようなのとは違う。

183 名前:異邦人さん [2007/11/04(日) 09:57:57 ID:RkUlxB0j]
コンビニの新興勢力は『999』という。
当然ライバル勢力も出来つつある。
飲料とスナック菓子+α程度しかないが。
料金を明示してある点が嬉しい。
出来始めたのはここ1-2年で、普通ということはない。
ハノイではまだまだ見つけられない。あるのかも知れないが?

184 名前:35 [2007/11/04(日) 17:51:05 ID:np1yvaz5]
>>156
チケット情報、ありがとう。

185 名前:異邦人さん [2007/11/04(日) 23:30:43 ID:zqo6VV6c]
お土産は免税店よりスーパーで買った方が断然安いね。

186 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/05(月) 00:22:22 ID:Cvj/xDbs]
ホーチミンなら国営百貨店の中にあるスーパーが基本かな。
とりあえず値札が貼ってあることがありがたく感じた(w

187 名前:異邦人さん [2007/11/05(月) 00:25:47 ID:bs6ch7/+]
>>186
荷物預けるのが面倒なんだけど
でも、スーパーにいると心が荒まないよねw

188 名前:異邦人さん [2007/11/05(月) 00:34:28 ID:TRoLPi57]
たしかに国営百貨店の荷物を預けるシステムは面倒。
それに値段もかなり高い。
でもカードも使えるのでかなり便利。

189 名前:異邦人さん [2007/11/05(月) 00:39:05 ID:jXaKo35Q]
時間ある時なら普通の店で買うけど、時間無い時に市場とかレストランは
腹が立つよね。

190 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/05(月) 00:40:50 ID:WBD7pJHI]
TaxDepartより安く買うのは、一見の旅行者には無理だろう。




191 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/05(月) 00:42:44 ID:WBD7pJHI]
市場はまぁわかるけど、レストランは別に問題ないのでは?
日本人用メニューが少し高めなのはしかたなかろう。
翻訳料だよ。

192 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/05(月) 14:44:15 ID:4ciGCZw2]
メコン川周辺の島にオプションツアーに行くにはいくらかかるでしょうか

193 名前:異邦人さん [2007/11/05(月) 15:09:34 ID:oAGhg6PN]
メコン川周辺? 川の中の島?  河口沖の海の中の島?
メコン・デルタのツアーなら、日帰り、1泊、、、
10ドルとか20ドルとか、、、そんなもの。日本に比べたら安いよ。
ググれば分かる。
www.vietnamopentour.com/english_pro/south/Mekong%20Delta%20Tours.htm


194 名前:異邦人さん [2007/11/05(月) 15:13:22 ID:oAGhg6PN]
これはどうよ
www.sinhcafe.com/english_info/Hochiminh.htm

195 名前:異邦人さん [2007/11/05(月) 16:38:46 ID:iqnXfbGO]
産地偽装が発覚しましたのでスレッドを閉鎖します
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■

196 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/05(月) 18:23:25 ID:4ciGCZw2]
>>193
レス、ありがとう!でも言葉わからなくて読めませんorz
すみません、折角なのに。。。


197 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/05(月) 19:05:36 ID:V7yWuYII]
英語じゃん、翻訳サイトと辞書使えば分かるだろ

198 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/05(月) 20:14:46 ID:gEok3Va4]
国営百貨店の荷物を預ける件について

コインロッカーや、ある程度安全な所に荷物を預けられるの?
どっかのBBSで「その辺にポイって置かれてて悲しかった」ってのを見たもんで。
みんなはお財布だけ持って、館内をウロウロしてるってこと?

199 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/05(月) 20:31:06 ID:bs6ch7/+]
>>198
ロッカーが空いてれば入れて鍵をくれるけど
ロッカーがいっぱいになると番号札つけてその辺にポイ

200 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/05(月) 22:15:57 ID:D3ZHGrLM]
>>198
デパート側の万引き対策だから、
客側が盗まれようがしったこっちゃねえよってことだろうな



201 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/05(月) 22:19:41 ID:4ciGCZw2]
皆様はベトナムで下痢などなさらなかったのですか?

202 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/05(月) 22:25:48 ID:V7yWuYII]
したよ

203 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/05(月) 23:24:26 ID:D3ZHGrLM]
しなかったよ

204 名前:異邦人さん [2007/11/06(火) 00:13:33 ID:AnqrOc+9]
ベトナムへは5-6回行ってて、いずれも2週間滞在しているが
不思議と下痢した事は無い。

で、カンボジアやラオスに来て下痢してしまう。



205 名前:異邦人さん [2007/11/06(火) 00:19:24 ID:Oosr8XOE]
ハノイの国営百貨店では荷物は預けなかったな。
民間のスーパーでは鍵がかかるかどうか怪しいロッカーに荷物を入れさせられたけど。

206 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/06(火) 08:52:05 ID:/51nuyT4]
クチトンネルとか皮靴だと汚れるの?


207 名前:異邦人さん [2007/11/06(火) 09:20:55 ID:AnqrOc+9]
↑乾期なら汚れない、but雨期なら泥だらけ。

それよりも太腿の筋肉痛を覚悟しておけよ!
普段からスポーツで鍛えているのならオケーだがww

208 名前:異邦人さん [2007/11/06(火) 10:19:24 ID:6IELrb//]
来月中旬から二ヶ月ほどサイゴンに滞在予定なのですが、どなたかおすすめの安宿ありましたら教えていただけませんでしょうか?
5ドル前後くらいでお願いします。
トイレ、シャワー共同でかまいません。
エリアは特に問いませんが、バス停の周りにあるようなベトナム人専用みたいなところじゃなくて外国人旅行者も居るようなところがいいのですが…
よろしくお願いします。

209 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/06(火) 10:26:25 ID:g6s2hq3k]
>>208
ttp://www.japanese.hostelworld.com/index.php
これでハイアベレージなら外国人が多いところだ

210 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/06(火) 11:26:52 ID:f094L2hJ]
カンボジアで下痢になるんですね
ありがと。




211 名前:異邦人さん [2007/11/06(火) 11:43:14 ID:6IELrb//]
>>209

ありがとうございます。
携帯からなので上手く表示できないようなので家に帰ってから再度検索してみます。

212 名前:異邦人さん [2007/11/06(火) 14:28:27 ID:kEZwSCq+]
今度ホーチミン〜アンコールワットを計画しているんですが、
ツアーで行きます。オプションでメコン川とかアンコールワットとか
行きたいのですが、日本からセットになっているのと、現地で直接申し込む
のではどちらが安いのですか?
教えて下さい。宜しくお願い致します。

213 名前:異邦人さん [2007/11/06(火) 14:42:20 ID:p35Lbckz]
日本でセットになってるオプショナルツアーの方が若干高いが、
ベトナムのエージェントはしっかりしていない可能性もあるので、
日本で申し込む方がリスクがない。

214 名前:212 [2007/11/06(火) 14:47:02 ID:kEZwSCq+]
>>213

ありがとうございます。日本で申し込みします。
ついでに聞いちゃいますけど、安いツアーだと
ベトナム航空がほとんどですが、どんな感じでしょうか?
もちろん個別テレビなんてありませんよね?

215 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/06(火) 14:49:53 ID:f094L2hJ]
>>214
>ついでに聞いちゃいますけど

ってものを教えていただく態度じゃないよね

216 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/06(火) 15:16:49 ID:rmJTysUB]
ベトナム航空は機材もぼろく、パイロットも上手いとは言えません。
リコンファームも必要で、オーバーチャージも厳しいです。


217 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/06(火) 15:17:23 ID:lW86Bv9v]
>>214
自分が乗る予定の便を調べればネットでわかるだろうが。

218 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/06(火) 15:24:11 ID:rmJTysUB]
なんでみんなビギナーに冷たいのだ。
なんか性格悪すぎねーか

219 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/06(火) 15:25:31 ID:f094L2hJ]
>>218
いや、たまたま>聞いちゃいますけど に反応してしまっただけなんです

220 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/06(火) 15:26:39 ID:rmJTysUB]
そうでしたか。
ちょいと勘ぐりすぎ悪かった。



221 名前:異邦人さん [2007/11/06(火) 20:56:30 ID:c93Wlb+Q]
ベトナムってミャンマー並に治安悪いイメージなんですけど。

アオザイってベトナム全域で見られるのか? 
中国からカンボジアへ陸路で行きたいからベトナムとラオスのどっちを通ろうか迷う。
できればアオザイのある風景は見てみたいもんだが首都圏は治安面を考えると近寄りたくないし・・・。
衛生面もかなり悪そうなイメージ。


222 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/06(火) 21:10:23 ID:il9RVZYO]
>>221
治安も衛生も悪いよ。
おそらく君の想像してるよりずっと。
やめといた方がいい。

223 名前:異邦人さん [2007/11/06(火) 21:23:15 ID:c93Wlb+Q]
そんなに悪いの、か(´・ω・`)

224 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/06(火) 22:23:43 ID:i+qCE4nB]
>>199-200,>>205
ありがと
ホテルが近所なんでオサイフ1ヶで行くわ

225 名前:異邦人さん [2007/11/06(火) 22:27:11 ID:n4ps99PQ]
ベトナムなら分別のある行動してたら問題ない。
まぁ最近の旅行者は、それすら出来ないヤツが多いのだが。


226 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/06(火) 22:32:39 ID:6qLOWoyQ]
今は治安は全然悪くないだろ。
ひったくりと交通事故以外とくに問題はなかろう。

衛生面も悪いか?
今時普通のレストランで飲み食いする限り問題ないと思うが。
日本のファミレスや居酒屋レベルがダメって人には無理かもしらんが。

227 名前:異邦人さん [2007/11/07(水) 01:53:41 ID:ucoi7N1G]
衛生面は飲食問わず風土全体のものだからな。
マラリアやデング等病原菌にしても自然環境等の衛生によるんじゃないか?

228 名前:経た鍋コウスケ、神戸4回 ベトナム人 [2007/11/07(水) 07:59:31 ID:IgqoPXIP]
       │;;;;;;;;;/|| || | |||| |||| ||| ||| || |||| | |ゞ:::::::::::│
       ∩;;;;;;/丿,;::≡ミミ;;、、 ソ  __,,,,、、、.. ゞ::::: /
       |/|;;;;//   _" _''ヘノ ヾ彡=''_""`` ヾ:::/、
       ((|ソ  ,─≦◎≧ヾ - , ≦◎≧- 、 ヾ|/)
       ヾ|||    - ̄ '    ヽ  ̄ -     ||ノ
        ヽ!|        /   ヽ        |ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ゝ: 、    ( _   _ )      ノノ <  奥岳ふざけんな!          
        ` ヽ     /   _ヽ ノ  ヾ     ノ    \____________
        __>、    ,, '::_`_' _:` 、`    ./
      /\ _/ ヽ   ( /----- ヽ) ,   ノ
     /   \ , 、 、 、ヽ、'  ̄ `ノノ_ ,/
   /      \ ヽ  ヾ、. ̄ ̄ (   )'丶
  /  ' "'' 、   \ \ _,, ̄ ''ノ ` ゙/  \
/ , - 、 ,,  `ヽ   \/   ̄ヽ '  ヽ    ,ゝ--、
             /      ヽ  |  /   ノ



229 名前:異邦人さん [2007/11/07(水) 11:08:14 ID:sUW0sbhg]
ホーチミンしか行ってないけど、特に治安を気にすることはなかった。
注意するのは道路の横断で、バイクがステータスになっているので、町中を
何の目的もなく走るバイクをすり抜けるのは大変だ。バイクはコーナリングで
スピード落とさないのがカッコイイらしいから、信号なんて無視して突っ込んでくる。
人はひつこい。東南アジア1ひつこい。タラタラとした雰囲気はホーチミンにはない。

230 名前:異邦人さん [2007/11/07(水) 11:32:44 ID:iM6NDLLi]
その、しつこさにアメリカは負けたんだな。



231 名前:異邦人さん [2007/11/07(水) 12:43:25 ID:4KXak3iG]
うどんは小麦粉で
出来てるんだよね
    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
   ( ´・ω・) (・ω・ )  うん
   (っ=|||o) (っ=||| o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\

じゃあ米から作った
これは…?
    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
   ( ´・ω・) (・ω・ ) ベトナムのフォーかな?
   (っ=|||o) (っ=||| o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\

フォッフォッフォーなんちて
    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
  (V) `・ω・(V) ( ・ω・)
  ヽ     ノ (っ=||| o) ズルズル
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\

    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
   ( ´・ω・) ( ・ω・)
 ズー(っ=|||o) (っ=||| o) モグモグ
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄


232 名前:異邦人さん [2007/11/07(水) 15:35:15 ID:ifqpdEd4]
旧北ベトナムの知識層は、ホーチミンでは良い職がなく、未だにシクロの運転手やってる。
客を待ちながら、難しそうな本を読んでいる姿が印象的だった。

233 名前:異邦人さん [2007/11/07(水) 17:59:57 ID:FEV2vTsn]
世の中の流れとは言えども拝金主義者が蔓延している。
この状況が飽和した時次の瞬間が来るのかもしれない。
その為の学習だよ。

234 名前:異邦人さん [2007/11/07(水) 18:54:45 ID:Cds5nfUw]
>>232
旧北ベトナムの知識層が、ホーチミンで?
旧北ベトナムの知識層ってどうして分かる?
なぜ北にいないでわざわざ南のホチミンへ来てるのか?

235 名前:異邦人さん [2007/11/07(水) 19:05:42 ID:urYLYVvI]
ハノイとホチミンどっちが治安悪い?
それとも都市部より田舎の方が治安悪い?

236 名前:異邦人さん [2007/11/07(水) 21:09:43 ID:xxR1spe2]
ベトナムには韓国みたいなコピー商品の市場なんて無いの?
先輩に連れて行ってもらうんだけどせっかくだから買い物しようと思って。
詳しい人教えてください。韓国以外行ったことが無いんで。

237 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/07(水) 21:20:25 ID:Wt6/Hr1e]
なんで悪事に手を染めようとするの

238 名前:異邦人さん [2007/11/07(水) 21:31:40 ID:TzoaCyQl]
ベトナムって15日以内なら無査証おkらしいけど陸路で入国する場合でも出国券持ってないと駄目?

239 名前:異邦人さん [2007/11/07(水) 21:33:38 ID:xxR1spe2]
悪事って・・・ただのお土産じゃん
そんなのが悪事だったら日本人のほとんどが悪人でしょ

240 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/07(水) 21:33:44 ID:Ca6Uxtgs]
>>238
問題ない
私は河口-ラオカイの無限ループを何度も繰り返したよ



241 名前:異邦人さん [2007/11/07(水) 21:34:14 ID:4KXak3iG]
>>238ぜんぜん大丈夫だよ

242 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/07(水) 21:35:14 ID:t9roU16M]
>>239
このスレで悪態ついているいつもの奴だから気にすんな。コピー品は国営百貨店
にたくさんあるから心配するな。

243 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/07(水) 21:40:27 ID:Wt6/Hr1e]
>>239
海外からの持ち込みは違法なので・・・
ttp://oshiete.homes.jp/qa2749403.html

244 名前:異邦人さん [2007/11/07(水) 21:44:23 ID:xxR1spe2]
>>242
ありがとうございます。具体的にどこって言えば伝わります?
先輩にもタクの運ちゃんにも。あとTシャツで値段はどれぐらいですか?
教えてクンですいません。
>>243
いや、そりゃそうだけど。お土産って言えば通るんだよ。
お前海外行ったこと無いだろw

245 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/07(水) 21:49:41 ID:TWOMLYY7]
>>235
一般的にはホーチミンシティの方が治安が悪く感じると思う。
闇の部分ホーチミンシティよりは怖そうだけど、ハノイは穏やかだからね。
気をつけるべきことは、空港からのタクシーの質の悪さくらいじゃないかな。
市内のタクシーは健全だよな。
観光地は田舎でも何処でもそれなりに悪いんじゃないか?

とはいっても、国全体として特に悪いとは思わないがな。

>>236
ベトナムは韓国以上のコピー大国ですよ。
B級C級しか店頭にはないと思うけどね。
TaxDepartでピーコは置いてますがな。

>>232
南に居た元コミュニストでしょう?セオムとかにもその手は居るんじゃないかな。


246 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/07(水) 21:53:30 ID:Wt6/Hr1e]
>>244
海外は行ったこと有るんだが、そんなもの買ったことないので
まあ、カスタム君に聞いてみてくれよ
www.customs.go.jp/mizugiwa/chiteki/pages/d_004.htm

247 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/07(水) 21:58:43 ID:wflu7Gsw]
>>244
目こぼししてくれているだけだがな。
あまり堂々と話すことでもない。

248 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/07(水) 22:02:56 ID:Ca6Uxtgs]
普通の日本人はコピー商品なんて買わないだろw

249 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/07(水) 22:08:48 ID:XB3JzmKl]
ピーコ品なんてそれこそ国内ででも買えるんだから
折角ベトナム行くならあの素敵な刺繍やビーズや手書き柄の陶器や
そういうものを買おうよ。
ベトナムの手工芸品は本当に素晴らしいよ。
まあ、ピーコ品も手工芸品っちゃそーなんだけどさ。

250 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/07(水) 22:09:38 ID:xxR1spe2]
>>247-248
すいません。ここで聞いたのが間違いでした。
2ちゃんて意外とまじめな人ばっかなんですね。



251 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/07(水) 22:11:22 ID:wflu7Gsw]
>>250
ただDQNが嫌いなだけだ。空気が読めないやつもなw

252 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/07(水) 22:12:55 ID:xxR1spe2]
>>249
それもそうだけど国内で買ったら高いでしょうが。利益が乗ってるわけだから。
安いかなと思って聞いただけ。
手芸何たらかんたらってのは良く分からないけど若い奴はそんなもんほしくもなんとも無い。
逆にそんなの持っていったら嫌われるよ。

253 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/07(水) 22:14:57 ID:Of/y8Kgj]
mixi逝け。あそこなら仲間の痛いやつがなんても答えてくれるぞw

254 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/07(水) 22:15:17 ID:Ca6Uxtgs]
コピー品持ってるほうが嫌われると思うが・・

255 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/07(水) 22:15:54 ID:xxR1spe2]
これだからおっさんは・・・

256 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/07(水) 22:17:16 ID:Of/y8Kgj]
やっぱりこいつ空気読めてないw

257 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/07(水) 22:22:12 ID:TWOMLYY7]
時計板行くと、ピーコの話ばかりだぜw

258 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/07(水) 22:23:19 ID:wflu7Gsw]
>>257
だからそういうところへ移動するのが空気の読めるやつ。

259 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/07(水) 22:26:01 ID:Ca6Uxtgs]
そういえばロレックスが数ドルで売ってたw

260 名前:異邦人さん [2007/11/07(水) 22:26:33 ID:N5/aLcI4]
国営百貨店は高いけど、路上ならTシャツでもなんでも1j。
値段は全部1j。
帽子は2jとか言ってみたり。
値段はあってないようなもん。
ただ、Tシャツはかなり薄いので日本では着れない。



261 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/08(木) 00:14:49 ID:BJdyvfnh]
ホーチミンからカンボジアにいって帰ってきました
もう日本について3日目なんですが7日前より下痢なんです
何か悪い病気なんでしょうか?

262 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/08(木) 02:08:58 ID:oNOjJgvi]
わかるわけない。

263 名前:異邦人さん [2007/11/08(木) 02:12:24 ID:bGl1/Knz]
>>261
全部出し切った?

ホーチミンでアオザイのズボンを買ってきたんだけど、
生地が薄くて、チ○ポの形が丸分かりなんだよな…
デザインは凄い気に入ってるんだけど、キッチリしたブリーフでも履かないとダメぽ

264 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/08(木) 08:11:49 ID:BJdyvfnh]
>>263
うん、出し切ったのにダメ

何か怖くなってきたorz

265 名前:異邦人さん [2007/11/08(木) 08:22:02 ID:HtoC1v5S]
残念だが入国時に検疫で貰った紙を持って
病院へゴー

266 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/08(木) 08:31:24 ID:BJdyvfnh]
>>265
やっぱりですか。。。

267 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/08(木) 08:36:46 ID:uPnt2EjA]
どうだろうね。食べ物や水の違いで安定しないこともあるよ。
熱が出なけりゃ食中毒ではないかもね。

268 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/08(木) 08:40:18 ID:BJdyvfnh]
>>267
熱はないです

お腹が緩いのが帰国して4日目でも改善されないので。

269 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/08(木) 09:44:09 ID:glcrA2Qh]
>>268
まずは医者だな
あと水分摂取を忘れるな
ポカリ等のお湯割りがいいよ

270 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/08(木) 10:50:47 ID:0CWthZsz]
旦那とベトナムに行って二人とも下痢
私はすぐ治ったけど旦那は帰国してからも激しく下痢
でもその後治った。



271 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/08(木) 11:29:47 ID:4ZInvxA6]
ちょっと下痢するぐらいなら(出し切ってすぐ止まったのなら)
そう心配はないかもしれないけど
1週間も続くのは黄色い紙持って医者行ったほうがいいと思う

最悪のケース(あくまで最悪のケースね)、周りの人にうつしちゃったりしたら大変

272 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/08(木) 11:38:08 ID:BJdyvfnh]
皆様、ありがとうございます
今日一日見て下痢なら 黄色い紙もって逝ってきます


273 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/08(木) 11:59:16 ID:glcrA2Qh]
すでに4日も様子見してるのに、さらに様子見するのか

274 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/08(木) 19:37:41 ID:gJD7izu2]
ベトナム帰国後10日間くらいずっと下痢ということはあったよ。
熱、腹痛なしだった。
まわりにうつす可能性があるなら医者、
そうでないならもう少し様子見でもOK と思う。

275 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/08(木) 19:37:58 ID:V2hEnvVn]
>韓国以外行ったことが無いんで。
>韓国以外行ったことが無いんで。
>韓国以外行ったことが無いんで。
>韓国以外行ったことが無いんで。
>韓国以外行ったことが無いんで。
>韓国以外行ったことが無いんで。

276 名前:異邦人さん [2007/11/08(木) 20:51:47 ID:PdhS8PkR]
ベトナム行ってる間は毎日快便。
帰ってきたら一週間便秘。辛かった。

277 名前:異邦人さん [2007/11/08(木) 21:30:30 ID:9ctThtko]
アオザイ率が減ってるみたいだけどどう? ハノイやホーチミンではまだ普通に見られる?

278 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/08(木) 21:39:50 ID:glcrA2Qh]
女子高生がアオザイ着てるから安心しろ

279 名前:異邦人さん [2007/11/08(木) 23:47:29 ID:/94rooy8]
>>277
むしろ増えたと思うのは自分だけだろうか。
前行ったのは11年前だけど。

280 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/09(金) 00:42:25 ID:nCvXn+B6]
>>277
ぜんぜん、見られない。(3年前)
生活に不便だし、だんだん減るんじゃないかな。
見たいのなら、入学式などのある時期がいいと思う。



281 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/09(金) 00:46:38 ID:ENWpmwal]
店の売り子くらいですね
>アオザイ姿

282 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/09(金) 07:57:19 ID:JDJIwoAT]
増えたように見えるのは、HISのアオザイ貸し出し
「なりきりアオザイ娘」
って企画のせいではないか

283 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/09(金) 09:17:09 ID:VVcFu2DD]
日本人観光客がアオザイ着てることもあるな。
あれベトナム人が見てどうなんだろう。

284 名前:異邦人さん [2007/11/09(金) 09:41:46 ID:Jj0KrV2z]
俺が文科大臣なら日本の女子高校生には、アオザイ着用を義務付ける!

285 名前:異邦人さん [2007/11/09(金) 10:58:44 ID:/Js4yRF0]
アオザイはセクシーと言うよりもエロと言うべきだな

286 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/09(金) 11:02:32 ID:VVcFu2DD]
別にエロイとは思わんが、カメラ小僧のようなのが増えて嫌がる傾向はあるみたいですね。
ホイアンのとある建物内に居たアオザイ姉ちゃんが言ってた。

287 名前:異邦人さん [2007/11/09(金) 11:33:26 ID:Jj0KrV2z]
>>286
あのヒラヒラしたのが「清楚な色気」を誘うがなぅぅぅ。

一言断った上で、シャッターを切るべきなんだが。
ベトナムでは子供にカメラ向けると喜んでくれるけどなぁ。

相手が大人で、言葉に自信がなければジェスチャーでもいい。
好意的に、獲?らせてもらえる。


288 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/09(金) 11:42:28 ID:VVcFu2DD]
>>287
そうだよね。
実は私が撮りたかったから聞いたんだけどさ。
そうすると日本人はエロイ顔してしかも無断で写真しか撮らないってことで嫌けがさしてたみたい。
そこ物販もやってたからね。そう言う場所ではせめてお金を落とさないといかんだろうね。


289 名前:異邦人さん [2007/11/09(金) 12:17:37 ID:w20QUND2]
マラリアやデングの危険って時期を問わず?
12〜3月の乾季でもやはり危険性は変わらないのか?

290 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/09(金) 12:43:57 ID:QF3vsRCl]
>>286-288
ショーをやってるところかな?
俺そこで写真撮らせてもらった。
たしかに、金を落としてほしいんだろうな。




291 名前:異邦人さん [2007/11/09(金) 14:14:07 ID:Jj0KrV2z]
>>288
当然!!!!!!
買い物して、会話を交わせばツーショットも可能♪
彼女らは動物園の見世物ではないんだから。

個人経営のようなGHでは、オーナーや従業員の写真を撮ってあげて、
帰国後郵送してあげると、次回からは厚遇されるよ。
できれば、英語で簡単なメッセージを入れると尚良し♪

あるいは、写真を撮らせてもらった後には必ずチップを手渡す。
そんな礼儀・作法を日本人は知らなさ過ぎる。
シャッターを切る前でも構わない。
チップがもらえると分かったら、私も…私も…という事になる。

以上、俺の体験談です。

292 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/11(日) 00:01:20 ID:D2N95UrA]
別に写真とかアオザイギャルとかを求めにベトに行くんではないんで・・・

なんか必死すぎで引くわ・・・

293 名前:異邦人さん [2007/11/11(日) 00:24:13 ID:h53w9kav]
ベトナム、再訪問したいけど、チケット取れない・・・・

294 名前:異邦人さん [2007/11/11(日) 11:05:15 ID:I6zQUsR5]
>>292
ぜひ、お引取り下さい
>>293
いつ出発するん?

295 名前:異邦人さん [2007/11/11(日) 13:12:16 ID:dIQreYu0]
ホーチミンは買い物天国だったのですが、ハノイの方はどんな現状かお教え下さい。

296 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/11(日) 13:14:39 ID:b4rBUY1t]
ハノイも結構長い夜市があって悪くないよ

297 名前:293 mailto:sage [2007/11/11(日) 15:01:32 ID:h53w9kav]
>>294
11/23です、今月初めやっと有給の予定が取れたんで、NETで探したら・・・・
来月もしかしたら年末以外に、まとめて取れそうなんで、また探してみます

298 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/11(日) 16:23:02 ID:KU7L3r/O]
買い物天国って、何買うの?

299 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/11(日) 17:28:09 ID:uv6azxqe]
夜市は週末限定だけどね

300 名前:異邦人さん [2007/11/11(日) 17:53:31 ID:I6zQUsR5]
300げっと

ということで



301 名前:異邦人さん [2007/11/11(日) 17:56:09 ID:I6zQUsR5]
>>297
12月の一般日ならガラガラなんだけどなぁ
先生も走り回る月だから、休暇も?

302 名前:異邦人さん [2007/11/11(日) 21:15:15 ID:Wy4jOT0e]
ベトナム、ラオス、カンボジア、タイの中で一番衛生状態が悪い国はどこ?

303 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/11(日) 21:29:47 ID:igJp56Gr]
似たりよったり

304 名前:異邦人さん [2007/11/11(日) 22:19:22 ID:ZfdEBcZ7]
>>302
バンコクなら昭和50年代の日本くらいだろ

305 名前:異邦人さん [2007/11/11(日) 22:33:46 ID:m6t7BL19]
今度ハノイに行くのですがお土産にチュングエンコーヒーの
粉を買って帰りたいのですが旧市街、ホアンキエム湖周辺で
買うことは出来ますでしょうか?

306 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/11(日) 22:44:18 ID:oz3j0HKk]
スーパーでも売ってると思うが、他のブランドやコーヒー屋の名無し豆の方が美味しいですよ。
パッケージ粉を買いたいなら、陳列見てから店の人に聞いたりして悩むと良いね。


307 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/11(日) 22:50:11 ID:m6t7BL19]
>>306
ありがとうございます。
もしお勧めがあったら教えていただきたいのですが。



308 名前:異邦人さん [2007/11/11(日) 23:49:01 ID:I6zQUsR5]
>>305
チュングエンの看板を掲げた喫茶店や販売店はそこかしこで見かけるから問題ないよ。
ひと辺りぐるりと見渡せば、大概目に付くはず。
無理に捜し歩く必要は無い。


309 名前:sage [2007/11/11(日) 23:58:54 ID:W1cqIeWT]
今日、シンカフェのメコンデルタ1日ツアーに行ってきたよ。
US$8にしては十分楽しめたよ。

310 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/12(月) 00:11:05 ID:EBj7Z+Xy]
www.anthaicafe.com.vn/en/bestproduct.asp

ここのホーチミンで奨められて買ってみたが、マァマァですね

私の好みではないが

www.anthaicafe.com.vn/en/detail.asp?proID=55
これね



311 名前:ばび [2007/11/12(月) 15:34:14 ID:6dWC5j4k]
現地オプションのメコン川と市内観光なんですが、HISと現地会社のT&Tでは
どちらがお勧めでしょうか?
HISの方が半額位です。
でもHIS・・・

ツアーに参加された方よろしくお願い致します。

312 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/12(月) 16:14:57 ID:3XvlyMhi]
>>311
ツアーとかには参加したことないですがベトナムとかアジアには頻繁に行ってます。
で、一般的な話ですが、HISとかJTBとか日本の旅行会社は、現地の部分は
現地の旅行会社(ランドと言う)に委託するので、要はその現地の会社しだいです。
価格は、現地の日本人向けの会社はボッタクリなので、HISとか日本の大手旅行会社
に申し込んだほうが得です。
個人で申し込むよりも大量に送客してくれる大手旅行会社には大幅に安い価格で
出すのであたりまえのことです。
あと、ベトナムとかタイとかの日本人経営の日本人向け現地旅行会社は、一般的に
あまりお勧めできません。
一般論ですが、欧米人向けのツアーに比べて倍以上とるのはあたりまえで、
日本人はカモとしか考えられてないです。
ちょっと気になったので、ベトゴーとかを見てみましたが、どうやらそういう会社の
人の自作自演の書き込みがかなりありそうです。

313 名前:ばび [2007/11/12(月) 16:48:43 ID:6dWC5j4k]
>>312
早速でしかもわざわざ調べて頂いて本当にありがとうございます。

べトゴーで賛否両論だし<ベトナムの達人>にも出てきたみたいで
倍の金額を払っても価値があるかなぁと思ったんです。

他のオプションと中身の充実さが違うから高いけど満足!はやっぱり↓↓

異邦人さんわざわざありがとうございました。

314 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/12(月) 18:29:57 ID:EpoOEoA5]
ただ、T&Tは他の日本人向けの会社とは異質な所ですよ

315 名前:ばび [2007/11/12(月) 20:47:44 ID:OUMa1oEV]
そうですか!
行かれた方でしょうか?
HISの倍の金額でも満足するのかなぁ

316 名前:異邦人さん [2007/11/12(月) 20:49:13 ID:+uU5KJAH]
>>314
自演乙

317 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/12(月) 21:24:41 ID:3iqb3vB9]
>>308
>>310
ありがとうございます。
大変参考になりました。

318 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/12(月) 22:12:28 ID:67l543NJ]
現地でテキトーにパッケージを申し込もうって思ってたんだけど
日本で予約しといたが無難なのか

319 名前:異邦人さん [2007/11/12(月) 22:41:15 ID:VgABkESx]
>>318
欧米人向けの英語のツアーなら現地でOK.

320 名前:異邦人さん [2007/11/12(月) 22:47:56 ID:T68XhGOc]
ベトナムのワニ飼育場、洪水により数百匹が脱走
11月12日18時9分配信 ロイター



拡大写真

 11月12日、ベトナム中部にあるワニの飼育場で洪水により数百匹が脱走していたことが明らかに。
写真のワニは2005年9月、ブラジルのリオデジャネイロ郊外で撮影(2007年 ロイター/Bruno Domingos)

 [ハノイ 12日 ロイター] ベトナム中部カンホア省にあるワニの飼育場で10日、洪水の影響でおりが壊れ、
数百匹が逃げ出す騒ぎがとなった。当局者らが明らかにした。
 それによると、同州の当局は脱走したワニを捕獲するために兵士や民兵を配備し、これまでに7匹を銃で殺したという。
 またタンニエン紙の報道によると、同飼育場には約5000匹のワニがおり、従業員が逃げ出したワニの
捕獲作業に追われる中、おりが鉄砲水に流されたたため、さらにワニが逃げ出す状態となっている。
 ベトナム中部では、先月初めに発生した洪水で200人以上が死亡するなど、大きな被害が出ている。

headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071112-00000441-reu-ent



321 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/13(火) 01:42:22 ID:2UmmaVSz]
>>301
師走の師は坊主だよ

322 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/13(火) 06:24:25 ID:z94oGyub]
小泉氏が首相退任後初の外遊、ベトナム・シンガポールに
www.yomiuri.co.jp/politics/news/20071112ia21.htm


323 名前:異邦人さん [2007/11/13(火) 10:37:51 ID:OmaSjbrE]
>>321
そういう俗説もあるという事なんでは?
杓子定規に物事考えず、思考の角度を広げようぜ。


今年の師走は、永田町の先生方が走り回りそうだが。

324 名前:異邦人さん [2007/11/13(火) 15:24:32 ID:5aJndJmt]
先月、ホーチミンに行った時 歯ブラシを持ってくの忘れて コンビニに買いにいったらブラシの部分がやたらデカくてビックリした。現地の人は口に入るのかな?

325 名前:異邦人さん [2007/11/13(火) 19:00:49 ID:OmaSjbrE]
>>324
それ、歯ブラシじゃなくて、尻穴用のブラシだぜ。
おまい、口に入れたの?
尻の病を防ぐためのものなんだがなあ。

326 名前:異邦人さん [2007/11/13(火) 19:09:06 ID:O3EtwqG3]
マジですか・・・歯磨き粉のとなりのあったんで、歯ブラシかと・・・

327 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/13(火) 19:21:45 ID:86IpuPJT]
ベトナムだからわからんな

328 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/14(水) 20:59:23 ID:yzOWlE6Z]
来月いってきます。
今度のホテルはお湯がちゃんと出ればいいけど。

329 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/14(水) 21:26:40 ID:yzOWlE6Z]
ハノイ。
こんがり焼けた中型犬が
市場でこんもりと売られていたのをみて
なんともいえない気持ちになったぜよ。

330 名前:異邦人さん [2007/11/15(木) 00:26:20 ID:wJBlP7e4]
 ハノイ警察署は10日、若い女性たちを相手に連続強盗と性暴行を事とした疑い
(強盗強姦など)でアイン某容疑者(27)を捕まえて逮捕状を申請した。

 アイン容疑者は現役軍人で軍務中だった去年1月初め、休暇が出てからハノイ市内の独身
生活をする若い女性Aさんの家に侵入、Aさんを性暴行して金品を奪った疑いだ。

 アイン容疑者は5月にも同じ手法でBさんの家に侵入して性暴行するなど独身生活をする
若い女性たちのみを相手に5回にわたって強盗強姦行為をして来たことが警察の調査で
明らかにされた。

 警察関係者は「普段から親交のあった一部のお年寄りたちを犯行対象とする大胆さを
見せた」「若い女性たちが申告をまともにできないという点を利用、このような犯行を犯した
ようだ」と語った。



331 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/15(木) 00:27:40 ID:l3/ZRE+G]
アイン=Anh


332 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/15(木) 00:29:59 ID:ZhlN+jgz]
upup.s13.dxbeat.com/up/up2544.jpg/

333 名前:異邦人さん [2007/11/15(木) 05:29:14 ID:GY9y8fEN]
日本の女は口が臭い

334 名前:異邦人さん [2007/11/15(木) 11:26:24 ID:teqDVPqg]
男はもっと臭い

335 名前:異邦人さん [2007/11/15(木) 22:48:06 ID:6OxKDkS4]
冬休みの間、行こうかなぁと思って
航空券のキャンセル待ち状態です

関空←→ホーチミン 直行便で往復14万って高いかなぁ

336 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/15(木) 22:57:39 ID:7i9313vC]
なんでそんな高いのを買うの?
HISで普通に買ってももっと安いじゃん
ビジネスなのかな

337 名前:異邦人さん [2007/11/15(木) 22:59:56 ID:Dzrc3dc2]
朝鮮人がいると半径300mでも臭い
異常だ。

338 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/15(木) 23:01:20 ID:Z7OOX0fZ]
高いけど、繁盛期で時期迫ればそんなもんだろ。
最初からあり得ない価格と思う人は他探すだろうし、
少し裕福なら、ま、イイかってな価格。
この価格でビジネスな分けないジャンw

339 名前:異邦人さん [2007/11/15(木) 23:18:09 ID:6OxKDkS4]
>336
>338

335です
早速のご返答ありがとうございます♪
12/30→1/5と、社会人がみんな考えそうな日程で考えてるし、
これくらいの価格は仕方ないですね



340 名前:異邦人さん [2007/11/16(金) 01:54:53 ID:iQ3vmNZR]
>>339
ビジネスなら28万円するよ。
その半額だから、若干安い方かも知れない。
12/29ならもう少し高いはずだよ。
確かに仕方ない。
でも取れただけ幸せだよ。
半年前で、すでにOUTだからね。

>>336は、もう少し勉強すべきだな。無知識過ぎる。



341 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/16(金) 21:48:52 ID:90SJCpXO]
>>340
キャンセル待ちしなかったの?
自分も9月の最初の週に年末年始の
予約入れてダメだったけど
1ヵ月後に予約通ったよ。

342 名前:異邦人さん [2007/11/17(土) 02:21:37 ID:VQb/OBA0]
質問させてください。
ベトナムへ行ったときの、会社へのお土産(20人強)に配るもので
なにかおすすめのものってありますか?

いままでならお菓子なんかを適当に買っていけばよかったのですが
あたらしい上司が「衛生的でない国の食べ物なんぞ買ってくるな」
という変に潔癖な人で、食べ物禁止になりました。

先日中国にいった同僚は、オリンピックマスコットの消しゴムを
配ってました。

食べ物以外で、みんなにばらまきできるもので、安価なものの
おすすめを教えてください。

343 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/17(土) 02:33:13 ID:1yoMFPlx]
正直ないよ
携帯ストラップとか、小さなアオザイネーチャンの飾り物くらいが無難か。

344 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/17(土) 03:08:14 ID:AYP9kd3A]
銀製品の小物
以外と安い

345 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/17(土) 12:11:47 ID:fxw+KMW6]
>>342
食べ物以外だと好みがあるから難しそうだね。
残らないものの方がうれしいので、キャンドルなんかはどうかな?

346 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/17(土) 12:23:28 ID:af0TNpzg]
ホーチミンのホテル代って去年の4割増しぐらいになってない?


347 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/17(土) 12:26:40 ID:Po+sXGb4]
値上がってるけど、そこまでは酷くないんじゃないか?

348 名前:異邦人さん [2007/11/17(土) 12:50:36 ID:IvohH+yG]
>>342
安いものだと、バイク用のマスク。1jで5-6個、あるいはそれ以上、蛙♪
ハノイとホーチミンでは土産の品目もだいぶ違う。
ハノイだと、中国風の刺繍モノが安い。壁掛けとか。。

宝物は歩いて探せというから、精々歩き回ってくれ。

349 名前:異邦人さん [2007/11/17(土) 20:18:40 ID:vhVp9z0p]
すみません。質問させてください。

今度、一週間程度行くんですけど、向こうでの生活費って、どのぐらいかかりそうですか?

会社の視察で行くので、ホテルや往復の交通費は考えないとして、教えてください。

多分、毎日の飲料水と昼食代、夜飲みに行くのは一回ぐらいです。

米ドルでどのくらい必要でしょうか?

お土産は、大したものは買わないつもりですが、30人程度に買うつもりです。

よろしくお願いします。

350 名前:見づらくてゴメン書き直した [2007/11/17(土) 20:28:28 ID:VKkh2eqT]
すみません。質問させてください。
今度、一週間程度行くんですけど、向こうでの生活費って、どのぐらいかかりそうですか?
会社の視察で行くので、ホテルや往復の交通費は考えないとして、教えてください。
多分、毎日の飲料水と昼食代、夜飲みに行くのは一回ぐらいです。
米ドルでどのくらい必要でしょうか?
お土産は、大したものは買わないつもりですが、30人程度に買うつもりです。
よろしくお願いします。



351 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/17(土) 20:32:39 ID:kdCBFmWc]
なんで2回言うねんなんで2回言うねん

352 名前:異邦人さん [2007/11/17(土) 20:33:20 ID:vhVp9z0p]
>>350
ありがとう。
携帯から書いちゃったので、
読みずらかったかもしれません。

353 名前:異邦人さん [2007/11/17(土) 21:15:23 ID:1RrKX+UE]
サッカー、現地の人みんなあのTシャツ着てる

354 名前:異邦人さん [2007/11/17(土) 21:19:04 ID:6S2SHMRG]
>>353
赤地に黄☆ね。
どこででも安く買えるしベトナムそのものだし
応援にはいいね。

355 名前:異邦人さん [2007/11/17(土) 21:34:30 ID:IvohH+yG]
>>354
しかし、日本で着る勇気を俺は持ち合わせてはいない。
中国旗と間違われて右翼に殴られそうだよ。

356 名前:異邦人さん [2007/11/17(土) 22:03:53 ID:Qmyn/6ZS]
>>355
右翼なら中国だろうがベトナムだろうがロシアであろうが殴ると思う・・・


357 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/17(土) 22:07:33 ID:MTH4JKIS]
殴らないってw


358 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/17(土) 22:08:24 ID:MTH4JKIS]
右翼学校に乱入したり街宣車に向かっていけばしらんけどw

359 名前:異邦人さん [2007/11/17(土) 22:13:37 ID:8kPofrwW]
ベトゴーで削除される話題はこちらで

jbbs.livedoor.jp/travel/6802/

サイゴン2ちゃんねる(`・ω・´)

360 名前:異邦人さん [2007/11/17(土) 22:49:56 ID:VQb/OBA0]
>>343-345
>>348
ありがとう。参考になりました。
市場でまとめ買いしてみようかな。

ちなみにマスクってカラーの三角マスク?

ちなみに、タイに行ったときヤードム?
(ハッカのにおいの携帯カプセルみたいなやつ)
もらって面白かった&うれしかったなー。



361 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/17(土) 23:05:53 ID:MTH4JKIS]
流石にベトナム人が公式応援するとプロパな絵柄と被る
嫌いではないですが。

>>360
インへラーですか。少し前まで日本では麻薬扱いですな。

362 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/18(日) 00:05:18 ID:dPI1PGZr]
>>350
10日〜15日に帰国しました。物価は安いのでびっくりしました。
ミネラルウォーターは1万ドン¥80円弱生ジュース2万ドン(¥160弱)
タクシーも1メーター1.5万ドンだった結構走っても安い。
7人でレストランで食べても一人分¥700くらいでたくさん食べれたよ。
一番高くついたのはヒルトンハノイオペラホテルでお茶(ケーキ&コーヒー
ピザ、ビール7人分)で¥6000くらいだったのでびっくりしたよ。
お土産バッチャン焼きの小物一個¥240くらいである。
ベトナム珈琲も安い。

363 名前: ◆damepozKBM mailto:sage [2007/11/18(日) 00:17:38 ID:SNAJPnwV]
昨日、HCMCから帰ってきた。
面白かった。また行きたい。

>>350さん
自分が使った食費は以下のような感じ。
1食(缶ビール1本含む)でVND60,000位。
焼肉でVND150,000位。

国営スーパーで買った場合。
水(0.5L)はVND3,400位。
水(1.5L)はVND6,000位。
缶ビールはVND6,500位。

ハイランドコーヒーのバニララテがVND35,000。
スタバの感覚でレジで注文したら、店員さんが戸惑っていた。席に着いたらオーダーを取りに来るみたい。
WiFiが無料で利用可能(簡単なユーザ登録必要)。店内での写真撮影は禁止と言われた。

お土産は国営スーパーなどで色々買えるから見てみたら。
チュングエンコーヒーのインスタントパウダー(1杯分ずつパックされているのが20杯入り)がVND25,000位だからお手軽かも。

お金についてはVISAカードでキャッシングしてVNDを入手。飲食にはVND使用したよ。
レート(利息を含む)はVND1,000=YEN7.125。両替所のレートをチェックしていないので良いのか悪いのか分からない。

364 名前:異邦人さん [2007/11/18(日) 00:18:42 ID:Xi5M5maa]
ぼられてますよ

365 名前:350 [2007/11/18(日) 00:29:16 ID:1R1+Q0xn]
>>362さん
ありがとう。
人に聞いて安いってことは知ってたんですが、なんとなく
感じが掴めました。

あんまり無駄遣いするほうじゃないけど、会社の付き合いもあるので
500ドルぐらい持っていくことにします。
ドンにしちゃうと、円にも戻しにくいみたいなので、ドルにします。

お土産情報もありがとうございました。

366 名前:350 [2007/11/18(日) 00:38:13 ID:1R1+Q0xn]
>>363さんもありがとう。
WiFiもつかえるんですか。
仕事で行くけど、楽しんできます!

367 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/18(日) 00:41:48 ID:uhltHF4o]
>>362
>ミネラルウォーターは1万ドン

たけえよ
普通2リットル5000ドン前後だろ


368 名前:異邦人さん [2007/11/18(日) 00:43:51 ID:K6FjfF+h]
サイゴンの物価はたぶん人それぞれで全然違うと思うよ。
例えば、ビールを街中の普通の店で飲めば、ジョッキ1杯で6千ドンとか7千ドンとか。
英語が通じるような店だと1万2千ドンとかそれ以上。
国営百貨店で缶ビールを買っても7千ドンとかする。
外国人向けは高いんだよ。とにかく。
基本的に物価は安いから、外国人向けの値段で楽しめばいいと思うよ。
慣れればもっと安く楽しめると思うけど。


369 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/18(日) 11:42:36 ID:LMltECGk]
>>363
ベトナムのATMは1回ごとに20000ドンの手数料をうわのせするので要注意。

370 名前:異邦人さん [2007/11/18(日) 12:14:27 ID:Wo8X0OXw]
一概にいくらと決め付けられないのがベトナム的。
同じミネラルによっても、高級品と普及品とがあるからな。

「木を見て森を見ない」愚論が多すぎるな。



371 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/18(日) 14:09:02 ID:ZRKVpzyX]
他人がぼられてるって言いたがる人っているよね。

372 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/18(日) 14:17:52 ID:z50p5R9i]
10000ドンの水なんてねえよw

373 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/18(日) 16:44:51 ID:IivQAi/R]
>>371
激しく同意。

374 名前:異邦人さん [2007/11/18(日) 16:51:14 ID:FF7wM4B4]
>>369
どういう意味?
普通の手数料以外にまだかかるってことか?

375 名前:異邦人さん [2007/11/18(日) 16:59:50 ID:DhbtKQnC]
さっき為替換算表みたら、1円が144丼ってでましたんですが、
これは100円だと14400丼ということなんでしょうか?
それでは、10000丼だと、70円くらいということなんですか?

376 名前: ◆damepozKBM mailto:sage [2007/11/18(日) 17:00:21 ID:SNAJPnwV]
>>374さん
利用明細を見ると借りた金額にVND20,000が加算されていたよ。

ATMでのキャッシングのレートは良いのか、悪いのか。

377 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/18(日) 17:06:07 ID:vBLc6B2P]
>>37
ベトナムは20000ドン、ラオスは20000キップを一取引毎にとる。

378 名前:異邦人さん [2007/11/18(日) 17:08:26 ID:FF7wM4B4]
>>376
そんなのベトナムに限らずどこでも一緒だろ?
海外出金なら200円ぐらいは普通でそ?
ベトナムはそれ以外にもかかるのかって聞いてるのだが。

>>369
> ベトナムのATMは1回ごとに20000ドンの手数料をうわのせするので要注意。


379 名前:異邦人さん [2007/11/18(日) 17:10:51 ID:FF7wM4B4]
>>377
レスどもw
取られなかったよ。
定価より安く入手だった。

380 名前:異邦人さん [2007/11/18(日) 21:28:18 ID:Wo8X0OXw]
>>375
その通り。
丼は米ドルに連動しているから、いまは「丼安」といえる。
今春までは80円位してた。
行くなら今がチャンス♪



381 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/18(日) 22:07:59 ID:dPI1PGZr]
>>367
ミネラル1万ドンは高級レストランやホテルで注文の場合でした。
街では購入してないのでもっと安いんでしょね。それでも安いと思ったので。


382 名前:異邦人さん [2007/11/19(月) 04:34:24 ID:PhYhtwbv]
ホーチミンの国際空港が新しくなりましたが
ここのところ入国カードの紛失を理由にベトナム出国時にイミグレーションで
50ドルの罰金を要求される人多数。
ただの言いがかりで金をせしめようとしているだけなので
新しい入出国カードに改めて記入し、それでも埒があかず
長引くようなら航空会社の職員を呼びましょう。



383 名前:異邦人さん [2007/11/19(月) 10:41:32 ID:AykE5c+m]
↑失くす奴が悪い。いい薬だよ。

384 名前:異邦人さん [2007/11/19(月) 11:34:59 ID:IjcckXQ3]
>>380 いっぽう、ホテルが2倍アップのところ続出。ホテル予約サイトでもちゃんと更新できてないところ、いっぱい。


385 名前:異邦人さん [2007/11/19(月) 11:52:21 ID:NYGpnR2Y]
今朝帰国しますた

観光地やレストランのアオザイ娘さんはカメラ向けるとはにかんで
アッチの方向を向く仕草が凄くキュートでした
たまたま小学校の前で小学生に「ハロー」みたいに声を掛けられて
写真撮らせて貰ったが
みんな可愛がったな
ベンタン市場とかの花売り娘とかも可愛らしかった
日本から飴玉持って行けばよかったな
あ〜疲れた。

386 名前:異邦人さん [2007/11/19(月) 15:38:03 ID:AykE5c+m]
    アッヒャッヒャ
          人         /|
  −=≡   (_ )     /  |
 −=≡    (__)    /   |            _, ,_
−=≡    ( ゚∀゚)  /      ●      --=≡(゚Д゚; )
−=≡   ⊂    ⊃             -=≡ / つ_つ
 −=≡   ( ⌒)               -=≡ 人  Y
  −=≡  c し'               -=≡ し'(_)

   >>385                     >>アオザイ娘

387 名前:異邦人さん [2007/11/20(火) 15:56:54 ID:cy0lxEta]
日本から飴玉か、、、ワロ田。

388 名前:385 [2007/11/21(水) 11:27:06 ID:cGEM4uOc]
子供なら外国のお菓子とか貰ったらうれしいじゃん
他の国で子供とコミュニケーション取れなかったけど
ベトナムでは良くも悪くもあったので
あげたら良かったなーとね
物乞いの子に金はやらないが菓子なら幾らでもあげるよ

389 名前:異邦人さん [2007/11/21(水) 13:18:30 ID:GNgoxfo4]
なにも日本からわざわざ持参しなくとも、
現地の雑貨屋でいくらだも売ってるよ。
そこで買って分け与えればいいだけのこと。
子供らは、MADE IN JAPANの飴玉なんぞありがたがらないよ。
そもそも日本などという国すら知らないかも。

390 名前:異邦人さん [2007/11/21(水) 15:15:42 ID:GNgoxfo4]
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'





391 名前:異邦人さん [2007/11/21(水) 16:05:40 ID:7fbSN1Bs]
先生、ホーチミンでは象耳魚食えますか?
ミトーまでは行きたくないです、はい…

392 名前:異邦人さん [2007/11/21(水) 16:56:41 ID:cGEM4uOc]
探せば食えるのかもしれないけど
メコン川も見てきなよ
一見の価値はあるぜ

393 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/21(水) 17:47:24 ID:Ol7fWZVN]
ウンコ漬け

394 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/21(水) 18:03:43 ID:d8BTufLa]
国営デパートでボルトとかナットを溶接して
作った怪獣、プレテダー類を買ってきました。
マングローブの根に大黒様シリーズの彫刻品とともに
最高評判良かったお土産になりました。

395 名前:異邦人さん [2007/11/21(水) 23:34:59 ID:GNgoxfo4]
台風24号がベトナム中部に上陸するようだが、どーーーーよ?

396 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/22(木) 09:30:50 ID:WTZ9f0QI]
>>395
大洪水だろ常考

397 名前:異邦人さん [2007/11/22(木) 10:53:35 ID:VKwwUAhR]
24号で中部地区大変なようだな。
ファンティエット辺りに上陸したとか・・・・・?
フエ市内は水浸しで観光できないらしい。

398 名前:異邦人さん [2007/11/22(木) 13:05:41 ID:NjiVhNA+]
観光はできたけど凄かったぞ。
どこが川でどこが道かぜんぜんわからんかった。

399 名前:異邦人さん [2007/11/22(木) 13:56:31 ID:VKwwUAhR]
フエ王宮の堀はどうだった?
溢れてたりして、、、、、。

400 名前:異邦人さん [2007/11/22(木) 14:31:45 ID:VKwwUAhR]
これは、エライ事ですね。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071122-00000056-mai-pol



401 名前:異邦人さん [2007/11/22(木) 15:00:55 ID:ICelZOBW]
元建設相江藤隆美氏が死去 滞在先のベトナムで (共同通信)

 建設相、運輸相などを務めた元自民党衆院議員の江藤隆美氏が滞在先のベトナム南部
ホーチミンのホテルで死去した。ホーチミンの日本総領事館が22日明らかにした。
死因や死亡日時は不明。82歳。宮崎県議を経て1969年に初当選。衆院当選10回。
青嵐会に参加するなど「タカ派」の言動で知られた。95年の村山内閣で総務庁長官に
就任したが、「日韓併合」発言をめぐり、長官を辞任した。
[ 2007年11月22日13時36分 ]



402 名前:異邦人さん [2007/11/22(木) 15:17:10 ID:WnOFnJk7]
↑ご冥福をお祈り致します。

403 名前:異邦人さん [2007/11/24(土) 14:48:45 ID:31cVKSBS]
今の時期ホーチミンは何時頃から暗くなりますか?

404 名前:異邦人さん [2007/11/24(土) 19:02:39 ID:gGycY9ho]
17時半、18時には真っ暗。


405 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/24(土) 22:09:02 ID:31cVKSBS]
>>404
ありがとう。

406 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/25(日) 14:05:34 ID:M7T/ClXG]
日本に居るときよりも早寝して体調良かったw

407 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/25(日) 15:47:05 ID:WBSpXL7H]
朝は6時くらいから街が動き出すからね。
8時くらいからやってる施設もあるし。
涼しいうちに動く方が吉。

408 名前:異邦人さん [2007/11/25(日) 20:12:32 ID:1lcQgsIx]
東南アジアでは、、、
早朝散歩で昼寝して、夕暮れ迫る頃に徘徊する、、、というのが理想なんだが、
結局、真昼の炎天下に徘徊してしまう俺。

409 名前:350 mailto:sage [2007/11/25(日) 23:42:54 ID:VaGcObqf]
帰国しました。
ハノイとホーチミンに滞在したんだけど、結構活気があり
面白かったです。
残念ながらハノイでは出歩く時間も無かったんだけど、
ホーチミンは夕方ぐらいから2時間程度散歩できました。
少々ベトナム料理に飽きてきたころに、HighLandCoffeeを見つけて
お茶したり、ゲームセンターの店員の女の子と会話したり、満足でした。
街中も、それほど危険な感じはせず、安心して歩ける感じでした。
飲み物は、場所によって全然値段が違うけど、良く考えたら日本でも
同じだよね。。。
プライベートな旅行じゃなく、なるべく危険を回避する必要があったので、
みんなよりはちょっと高めだったかも。
食事も大体12〜15ドルぐらいだった。(飲み物込み)
後は、缶コーヒーでもあれば良かったんだけどな。。。

410 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/26(月) 20:15:21 ID:JPpyibHo]
お帰りなさい
視察だと忙しくて大変だったでしょう



411 名前:異邦人さん [2007/11/27(火) 00:05:55 ID:AkCmjJ7V]
缶コーヒーは日本食材屋に35,000ドンだかで売ってますよ。
サントリーBOSSのショート缶です。


412 名前:異邦人さん [2007/11/27(火) 09:55:42 ID:7/e7MM1C]
↑200円位か・・・・?バカらしい。

413 名前:異邦人さん [2007/11/27(火) 18:30:32 ID:ghm8MdSr]
ビールが5杯は呑めるな

414 名前:異邦人さん [2007/11/27(火) 18:57:13 ID:Kg3NtiXH]
>>350
北部でのコレラの件はどうなってた?

415 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/27(火) 19:25:04 ID:34uZkEic]
数週間前に下痢がとまらないって言ってて
黄色い紙持って病院行けと言われてた人のその後が気になる

416 名前:異邦人さん [2007/11/27(火) 20:11:36 ID:7/e7MM1C]
おそらく、あの黄色い紙でケツ拭いてしまったんでは?

417 名前:異邦人さん [2007/11/28(水) 13:12:07 ID:p9IfGH/+]
>>399
フエは町中ひざぐらいまでの洪水でした。もうどこが堀なのやらなんやら。
ホイアンはもっとひどかったようで、部屋が半分ぐらい
水没している写真を後で会った旅行者に見せてもらいました。

418 名前:異邦人さん [2007/11/28(水) 13:39:51 ID:p9IfGH/+]
あと、ハノイでタクシーにぼったくられました。
メーターが物凄い速さで上がっていって、前夜同じような区間で別のタクシーを
利用したときの3倍ぐらいの料金になってしまいました。

いちおう車体と運転手のネームプレートみたいなヤツをデジカメで撮影しておいて、
帰国後に政府観光局のホームページから苦情を送っておきましたが、
まさか、こんなメーターが合法ってなことがあるのですかね。


419 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/28(水) 14:06:12 ID:RC084hSx]
ないよ

420 名前:399 [2007/11/28(水) 15:02:26 ID:cUwK+1qI]
>>417
フォン川があふれてしまったのかな?
ベトナム中部を突付いた台風24号、いまは日本の南岸を東に進行中。
国家主席の訪日にあわせて、ベトナムが送り込んでくれたのだろう、、、?



421 名前:異邦人さん [2007/11/28(水) 16:08:13 ID:mRuSSLTk]
黄色い紙はみんなもらえるの?

422 名前:異邦人さん [2007/11/28(水) 16:32:29 ID:h3l1Nrac]
>>421
有にチェックをしたら紙はもらえなくて別室かも知れない


423 名前:異邦人さん [2007/11/28(水) 17:59:16 ID:81Ji9TsL]
ベトナム行ってきた
HMCよりハノイの方が楽しかったな、旧市街とかけっこういい味してるし、HMCより静だし
屋台街?のブンチャー18000VNDが美味くて、同じホテルの外人と毎日朝ごはん食べに(昼ごろだけど)通ってた
ビアホイクロスの1杯2000VNDのビールも美味かった。
週末のナイトマーケットは・・・活気はあるけど、物はタイとかに比べるとあんま良くないかもw

ぼったくり値段言ってくるのとかはHMCもハノイもいっぱいあったなあ

歩き方でトラブル多いって書いてあったバイタクにもあえて乗ってみた。
まず、言った本屋じゃない近い本屋に連れて行かれた
そして帰りに遠回りしながら徐々に全然関係ない方向に行き始めた

話が違うからとかそっちじゃないとか言って、ホテル戻れって怒ったら
バイタク親父「あれ?まちがっちゃったwごめんごめん」

あれはほんとに乗らない方がいいw

424 名前:異邦人さん [2007/11/28(水) 19:46:07 ID:+Kbk2FCf]
方向が違うとわかったからいいようなものの。。。。怖いねえ〜。

425 名前:異邦人さん [2007/11/28(水) 20:21:11 ID:mfDwELNj]
>>418
すごい小さいタクシーじゃない?
小型だから安いかと思って乗ったら見る見るメーターが上がっていくやつ。
しかも途中から急に上がり始める。
メトロノームみたいなテンポで動き始めて怒りを超えて目が点になった。
金払うときやっぱり腹が立ってきて腹いせにドアをバシンと思いっきり閉めてやった。


426 名前:418 [2007/11/28(水) 21:32:29 ID:BjL7d0vP]
>>425
あー、言われてみれば小型車だった。
初乗り7000ドンでやけに安かったけど、どうせ降りる頃には同じくらい
というオチかと思っていたら、同じどころかぼったくりだった。

オレンジ色の車体に読みにくい白字の草書で Thanh Hung って
書いてあったのがタクシー会社の名前だったらしい。
あとで写真をよく見てみたら、メーターのブランド名が 「サクラ SAKURA」
だったってのがなんとも。

427 名前:異邦人さん [2007/11/28(水) 23:11:06 ID:cUwK+1qI]
>>426
ベトナムのタクシーは、多少割高にはなっても、料金を事前交渉して乗った方が、
結局は安く済んだ?、という場合が多いよ。
事前交渉を拒み、メーターで行きたがるクルマは確実にメーター詐称をする。

でもまあ、いい勉強になったじゃないか。
2度目には、今回の<借り>を返してやることだな。

428 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/28(水) 23:26:39 ID:kCxpPwlk]
んなことはない。メーターが一番安全。交渉こそ危険。
運悪く速いメーターならその場で抗議するしかない。

429 名前:異邦人さん [2007/11/28(水) 23:59:45 ID:p5g9k/UT]
>>426
車体に名前を書いたプレートを張っただけのもあったっけなwwww
さすがにそれには乗らなかったけど。



430 名前:異邦人さん [2007/11/29(木) 00:42:59 ID:hu64w5xk]
まさかとは思うけどベトナムのタクシーってレシートくれますか?
もらえればボラれたときの証拠になるけど。



431 名前:異邦人さん [2007/11/29(木) 00:46:17 ID:59d2MNW2]
来年1月末くらいにホーチミンへ5泊7日で行く予定。
渡航経験は多いほうだが、ベトナム初めて。
しかも家族同伴。歩き方に載っていたのだが、たまに
瞬間停電するって本当ですか。そしてタクシーはやはり
選んだ方が良いか。ツアーでお勧めの会社は。
虫除け、交通事故対策は。円⇔ドンの交換はできないか。

教えて君でごめん。


432 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/29(木) 01:00:24 ID:VkO4fkFn]
>>431
停電は瞬間で済めばいいけど長いと灼熱地獄だお
タクシーは白地に緑の文字のなんとかって会社が
比較的安心って言われたけど名前度忘れした。
ツアーは家族と一緒なら日本語ツアーの方がいいだろうから
ネットで「ベトナム 現地ツアー」で探して予め申し込んで行くのもいいかも
虫除けはホーチミン市内ならそうナーバスにならなくてもいいけどあればあった方がいいと思う。
交通事故はバイクがものすごいからとにかく気をつけて道を渡ってね。
円→ドンは大丈夫。円のままでも大丈夫の場合もある。
1000円札が沢山あると両替に便利。
ドン→円は無理じゃないか。

433 名前:431 [2007/11/29(木) 01:28:50 ID:59d2MNW2]
即レスありがとう。
また来ます。

434 名前:異邦人さん [2007/11/29(木) 01:41:09 ID:5ZOh5cXn]
タクシー乗る場合のメーターor事前交渉で意見が分かれてるけど
個人的意見として言わせて貰うと

どっちもぼる時はぼるwwww

絶対とは言えないけど安全なのは、泊まってるホテルで(高級ホテルだろうが安宿だろうが)タクシーを呼んでもらう
その時もなるべくトラブルの話が少ない会社にする。先にホテルに金を払って、チケット兼領収書(多分これをドライバーは自分の会社に提出して金をもらう形)
だから目的地についてからそのチケット(領収書)を渡す。なるべく乗ってすぐ渡さない。
ツアー会社でタクシー頼む時も一緒。

どうしても街中で拾わなきゃならない時とか、長距離バスや電車での移動の直後なんかはどうしようもないけど
向こうから乗っていかない?とか○○は絶対行った方がいいからって言うのは9割方何かトラブると思った方がいいかも


435 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/29(木) 07:36:40 ID:1Hq0UxLw]
マジェスティックも5☆になったが、糞ボッタタクシー飼い慣らすのはやめたのかな?
交渉で行く場合もあるが、超近距離と少し遠いときくらいじゃね?
空港の行き来ではメーターより易いことは先ず無いよ。


436 名前:異邦人さん [2007/11/29(木) 08:31:52 ID:kRZYyIHx]
現地ガイドさん曰わく流しのタクシーを止めるなら
車体に大きく電話番号が書かれているタクシーが比較的に
安心だと
小さいのはぼったくりのタクシーが多いって
しかしタクシーは宿泊していないホテルでも良いから
ホテルから乗って欲しいとも言ってた

437 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/29(木) 08:42:48 ID:1Hq0UxLw]
けどボッタもかわいいレベルだから、払っちゃうのはありだけどな。
たまに出てくる数十倍もボッタした話は意思疎通できてないだけだと思うんだよな。

438 名前:異邦人さん [2007/11/29(木) 10:31:56 ID:TnjTJadE]
>>431
SAI TRAVEL SERVICE SAIGON
サイトラベルサービス サイゴンがお勧め
JTBも使っている
日本人いるよ



439 名前:異邦人さん [2007/11/29(木) 11:15:54 ID:HcbzhkVh]
みなさん、こいつの言う事に騙されてはいけませんよ
>>428>>435>>437

440 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/29(木) 11:21:46 ID:1Hq0UxLw]
>>439
なんで?



441 名前:異邦人さん [2007/11/29(木) 13:12:51 ID:EXo80WiT]
HCMにある日本領事館のホムペが掲載している旅行会社のリストが以下、

【旅行会社】
ウェンディーツアー(日本人スタッフあり) 8219451
ICC(日本人スタッフあり) 8220452
APEX(日本人スタッフあり) 9103690〜1
SAI TRAVEL(日本人スタッフあり) 8225741
OSCツアー(日本人スタッフあり) 8444668

電話よりURLを貼ってくれればいいんだが

442 名前:異邦人さん [2007/11/29(木) 13:15:01 ID:EXo80WiT]
すぐ出てきた

www.saiweb.info/aboutus/index.html


443 名前:418 [2007/11/29(木) 13:40:22 ID:jq5ZntAB]
>>436
でもオレがぼられたタクシー、電話番号は車体に書いてあったなあ。
小さいのはヤバイというのは当てはまるけど。
比較的というのはあくまで比較的ということなのでしょうね。

444 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/29(木) 13:50:57 ID:5RboT0fr]
小さいのが危ないというのは誤りじゃないかな。
vinaやサイゴンツーリストの車両も小さいのばかりだろ。

古い車両が危ないってのは少しあるかもしれんね。
サイゴンタクシー?の赤や青もボッタが多いのではないか?

445 名前:異邦人さん [2007/11/29(木) 14:12:02 ID:AM1dHbZj]
ホーチミンに行くかハノイに行くか迷っています。混沌とした街が好きですが、
どっちが良いでしょうか?

446 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/29(木) 14:14:54 ID:5RboT0fr]
どっちも混沌はないんじゃない?
夕方の二輪車の洪水くらいかな。

447 名前:異邦人さん [2007/11/29(木) 14:23:53 ID:AM1dHbZj]
↑情報サンクス

448 名前:異邦人さん [2007/11/29(木) 15:08:46 ID:vppw3r59]
>>445
そりゃ、ハノイの旧市街ですよ。

タクシーについては、簡単なベド語を勉強して行けば交渉でも高くないよ。
で、一番安全なのはきちんとしたホテルで拾うこと。
彼らがちゃんとしたタクシーを選別して良いのを止めてくれる。

なお、種類は沢山あるので、車体の大きい小さいだけでは判断できません。

449 名前:異邦人さん [2007/11/29(木) 15:15:16 ID:vppw3r59]
>>431
虫については、デング熱のことがあるので必ずしも気にしないで
良いとは言えません。
どこまで気にするかですが、とりあえず恐らくあなたが行くであろう
ミトーの方面へのメコン川ツアーの際には万全を期して行った方が
良いと思われます。
成人男性なら死ぬことは恐らくないですが、子供は死ぬ可能性も有るので
特に子供は気を付けるに越したことはないでしょう。

ホーチミン市内では、みんな上半身はだかとか、短パンなので気にしてると
浮きますがそれでも、簡単な虫除けくらいしておくのが良いでしょう。
でも、結果的には運ですね。

ツアーは価格はピンキリです。日本語の有り無しなどでも決まってきます。
上記の他、シンカフェ、NTKトラベルなど、現地での主に欧米人のバック
パッカーらが好んで使う格安のツアー会社もあります。

あと、初めてだったら、行きの空港からホテルまでだけは予約した方が
良いかも。
慣れないと、嫌な思いをするかもしれませんので。

450 名前:異邦人さん [2007/11/29(木) 15:18:18 ID:vppw3r59]
あと、ちなみに、初乗りの料金が安いタクシーの方が、
メーターの上がりが早いのはデフォルト仕様と思った方が良いです。





451 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/29(木) 17:42:50 ID:TnqbJw3+]
市内の移動なら路線バスが一番ですよ。
至る所を網の目のように走ってて、安くて本数多くて空いてて、
路線図も簡単に入手できます。

452 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/29(木) 20:20:03 ID:7Flp1Oh9]
先月ホーチミンに行った時、ガイドさんが
サイゴンツーリストタクシーは余り良くないようなことを言ってました。
根拠は聞きそびれてしまいましたが。

453 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/29(木) 22:03:43 ID:ySkFQJD7]
>>451
でも運転乱暴だし、降りるときに横をすり抜けようとしたバイクに轢かれる可能性とか
いろいろやばいよ。路線図あっても停留所の案内なんてないし、ベトナム語できない
人には無理でしょ。

454 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/29(木) 23:51:22 ID:5ZOh5cXn]
>>452
自分のツアー会社とかと提携してないタクシー会社やホテルは絶対に良くないって言うのが東南アジアだよ。
特に外国人や旅行者に人気がある会社ほど他の会社から嫌われてる。

あと、日本人だからって安心するのも良くないかも
デタム通りの角にある某日本人スタッフ常駐の旅行会社で電車のチケットを取ってもらったんだけど
402000ドンの所を420000ドンにされて、更に手数料は15%といいながら20%取ってあって
本当なら462300ドンの所を504000ドンにされてた。
日本円だと300円とかそんなだけど、上手い事ちょろまかすなあって思ったw


455 名前:431 [2007/11/30(金) 01:26:39 ID:VshDZaXb]
いろいろありがとうございます。
東南アジアは、シンガプーラ5回以上、マレーシア2回の渡航歴です。
ベトナム着は深夜ですが、パックツアーなのでホテルまでの足は大丈夫。
クチ、ミトーへも行くつもりです。TNKトラベルが安くていいなと
思っていますがどうでしょう。すでにメールでやりとりもしています。
デング熱対策は、長袖、長ズボン、虫除けバンド、虫除けスプレーなどなど。
子どもも行きますが11歳ですので大丈夫かなと。
当然なまものは(フルーツ含むかな)×ですよね。
何かあったらコンアン(公安)=警察と大声で叫ぼうと参加者で話し
あっています。最初に覚えたベトナム語。

456 名前:異邦人さん [2007/11/30(金) 09:58:15 ID:xlBKlN8K]
>>455
デング熱については、なんとも言えません。
実際、昨年だか、日本人男性の大人が亡くなっておりますし。
いずれにしても、ミトー方面での被害が大きいのでご注意下さい。
生ものは特に気にしなくて大丈夫だと思われます。
特にフルーツなんてのは問題なしです。
生水飲むことだけさければOKかと。
サラダとか普通に食べて大丈夫ですよ。

今回のツアーはレストランは決まっていますか?
そうでなければ、希望を言っていただければ、
おすすめいくつか出しますよー。

なお、全然話は変わりますが、もし家具買う予定があるのでしたら
ベトナムで買うことを検討されても良いかも。
アジアンモダンな感じのものがとても安く手に入りますよー。
そういうのが好きならば、、ですが。

457 名前:異邦人さん [2007/11/30(金) 10:00:19 ID:xlBKlN8K]
ギュートイバイ!が
助けて!!!
でしたでしょうか???(笑)

ベトナムは観光客の行くストリートとか限られているので、
少し外れた所に行くと洋服なども安くておもしろいですよ。

女性はサンダル、男性はスニーカーなんかも良いと思います。
サンダルは700〜1000円くらい。
ナイキやリーバイスなどのスニーカーは2500円くらいかな?

458 名前:異邦人さん [2007/11/30(金) 10:02:10 ID:xlBKlN8K]
モンアンナオ(ン)ゴン!って覚えておくと便利です。
レストランでメニュー見ながら店員に言ってみると
おすすめ料理を教えてくれます。

どれが美味しいですか?って意味です。
最後のゴンの前に小さくンを発音すると通じやすいかも。

459 名前:異邦人さん [2007/11/30(金) 10:43:51 ID:hfRcb2hq]
>>455
シンガポール5回程度で自慢すな。
シンガポールなんて国内旅行の延長線だよ。
せいぜい、ガイドさんにすがりついて来てくれ♪

460 名前:異邦人さん [2007/11/30(金) 12:25:38 ID:UvgEo1M3]
シンガポールは個人旅行で行くと結構面白いよ。インド人街がお薦め。
そして意外と汚いし、治安も悪い↑あんたシンガポール行ったことないんでしょ。



461 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/01(土) 04:19:56 ID:cvYhARrG]
韓国のチョンガー(独身男性)達がベトナム現地で花嫁を選びながら、現地の女性達を相手で『裸の検査』までしていた事が分かり、大きな
問題をもたらしているとオンライン経済新聞のe-todayが25日に報道した。

この日、現地の新聞『タンニェン(青年)』の英語版によれば、今月の中旬にベトナムホーチミン市に到着した一部の韓国人男性達は、
現地の結婚仲介業者の紹介で66人の若いベトナム女性と見合いをした。

だがこの時、韓国男性達が相手のベトナム女性達を相手にいわゆる『裸の検査』まで行った。

現地の不法結婚仲介業者らが高い手数料を受け取り、ベトナム女性達を他国のチョンガー達に『集団見合い』させてトラブルを起こした事は
あるが、このように『裸の検査』の醜態まで晒したのは今度が初めて。

ベトナム警察は今回の事件に関連して、韓国人2人を現場で逮捕した事が分かった。

このような事実がメディアを通じて報道され、現地の人々が激しく反発しており、事によれば国家的なイメージ損傷の憂慮も出されていると
新聞は伝えた。

これに先だち今月の初旬には、韓国男性達が118人のベトナム女性を相手に、花嫁を選ぶ現場がホーチミン市で摘発され、不法な見合い
行為が罰金刑で収まり、このような行為が相変わらずである事が分かった。

【韓国】ベトナムでの集団見合いで『裸の検査』国家の恥さらし“アグリー韓国人”〜
news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1196432608/

ソース:韓国日報(韓国語)
news.hankooki.com/lpage/society/200704/h2007042616164921980.htm


462 名前:異邦人さん [2007/12/01(土) 08:36:16 ID:m1iXp03Q]
俺はテング熱より道路を渡る方が怖い


463 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/01(土) 09:21:35 ID:DXey8ebp]
ベトナムにしばらくいて、日本に帰ってきたら「信号を守る」という交通ルールを忘れて
堂々と信号無視してしまった

464 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/01(土) 09:27:37 ID:GlC8fc3v]
>>463
歩行者側としてはあるね。
運転側としては無いけど。

465 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/01(土) 09:54:32 ID:ione65og]
>>463
歩行者としてはあるあるw

466 名前:異邦人さん [2007/12/01(土) 13:22:09 ID:K2kQ59AL]
バイクの洪水を平気で渡れるようになると
東京駅や新宿駅の“洪水”も平気になる

467 名前:異邦人さん [2007/12/01(土) 14:37:05 ID:pEfWhJSF]
ベトナムのバイクはブレーキ欠けないのでヤッパ東京より危険じゃないの?

468 名前:異邦人さん [2007/12/01(土) 16:27:27 ID:K2kQ59AL]
エンジンブレーキを掛けてるよ
×=欠ける
○=掛ける

469 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/01(土) 19:18:19 ID:mnoOETn1]
>>463
そうしたくなるよね。
しかし、日本では、歩行者は信号を大体守るという前提で
車を運転しているので、危ないかもね。

470 名前:異邦人さん [2007/12/02(日) 01:08:45 ID:MyDltMaN]
ニューヨーカーも信号なんか関係なしに自己責任で道を渡るけどね。




471 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/02(日) 04:18:03 ID:vqi+Me3/]
今月、ハノイに行きます。
ホーチミンに行った時は空港からホテルまで
タクシーチケットを使って行ったので
ぼられる心配も少なかったんですが
ハノイはタクシーチケットってないのでしょうか??
地球の歩き方を見ると「基本的にチケット制」となっているけど
いろんな体験談を見てると、そんなのないっぽい・・
知ってる人がいたら教えてください。

472 名前:異邦人さん [2007/12/02(日) 12:39:05 ID:twbZ7fA8]
そんなの「ないっぽい」って、日本語?・・・・hhhhhhhhhhhhh

473 名前:異邦人さん [2007/12/02(日) 12:41:14 ID:7r7UJzX1]
「メーターオーケー?」でメーター倒してくれるから、全然問題ないよ。

474 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/02(日) 14:14:26 ID:wgNGAaeq]
日本語なんだぜ?

475 名前:異邦人さん [2007/12/02(日) 16:17:57 ID:rCPJzbNH]
ご存知の人がいたら教えてほしいのですが。
ハノイのハノイタワーズかイパニマのあたりに
HMCのクアンアンゴンにちょっと似た感じのレストランが
あったように思うのですが、知ってる人いますか?

昨年ハノイに行ったときに、現地ガイドさんにつれていって
もらったんですが、夜バイクで行ったのであまり場所を覚えて
いません。雰囲気も良かったし、メニューもたくさんあって
また行きたいなーと思っています。が、場所がわからんくて・・・
塀に囲まれたガーデン調の大きいレスtランで、周りを囲むように
料理を作る屋台?が配置されているような造りです。
勢いもあって現地の人で混んでました。


476 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/02(日) 18:00:54 ID:yq0xmMRh]
>>475
似てるも何も、クアンアンゴンのハノイ店ですよ〜

477 名前:異邦人さん [2007/12/02(日) 18:16:27 ID:jqDAcpnP]
年末ベトナムに行きます。
ホーチミン滞在なんですがアンコールワットに行くにはツアーに参加した方が良いのでしょうか?出来れば自由に行動したいので…
ツアー以外で行った方いらっしゃればどんなルート、方法で行ったのか教えてくだされ。

478 名前:異邦人さん [2007/12/02(日) 18:21:00 ID:twbZ7fA8]
サイゴン⇔プノンペンに国際バスが走っている
国際航業とちゃいまっせ!

479 名前:異邦人さん [2007/12/02(日) 18:28:26 ID:zCMNHj8m]
朝の新宿は楽勝だがホーチミンでバイクは運転したくない
混もうがタクシーで移動だ

480 名前:471 mailto:sage [2007/12/02(日) 18:29:41 ID:vqi+Me3/]
>>473さん、ありがとうございます。
やっぱりタクシーチケットはないんですかね。
着いて早々、トラブルに巻き込まれたくなかったので
あったらいいなぁと思ったのですが。
アドバイス、ありがとうございました!

>>472さん、ご指摘を受けお恥ずかしい・・
「ないっぽい」、おかしいですか。
今まで普通に使ってました。
さすがに仕事やかしこまった場では使いませんが。

>>475さん、地図で見るとハノイタワーから200メートル位の
所にクアンアンゴンありますね。
私もHCMでクアンアンゴンに行ってすごく気に入ったので
また行くつもりです。




481 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/02(日) 19:04:41 ID:bLwxXHJ1]
私はバイクを運転する方がスピード差がないから怖くない。
交通量の多い道路を1人で歩いて渡るのは未だ苦手。
クルマもスピードを緩めないし、どうも突っ込んできそうで信用できないんだよな。


482 名前:異邦人さん [2007/12/02(日) 19:49:02 ID:cTZjjcsl]
>>477
ホーチミン〜プノンペン経由でバスもあるが、
普通はプノンペンで1泊するのでよほど時間に余裕がないと無理。

最初から予定するなら、日本〜ホーチミン〜シュムリアプの航空券買うとか、
タイ航空で日本〜バンコク〜ホーチミン、オープンジョーでプノンペン〜バンコク〜日本のを買うとか。

でももう航空券は買ってあるよね。だったら結論は
1週間くらい時間があるならホーチミンのシンカフェでバス手配、
無いならベトナム航空で往復買って自力で移動。

不安だったらツアーに参加する。
自分ですべて手配することに比べてもそんなに高くないよ。

483 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/02(日) 20:24:27 ID:rCPJzbNH]
>>476
>>480
ありがとうございました。
あらら、お恥ずかしい。クアンアンゴンでしたか。。。

実はHMCの方のお店には行ったことなくって。
支店があったとは驚きでした。


484 名前:異邦人さん [2007/12/02(日) 21:53:25 ID:jqDAcpnP]
ありがとうございます。
航空券は買っておりますのでバスルートを取ろうかと思います。
年末年始だからといって営業してないなんてことはないですかね?
5日間の予定ですので1泊ぐらいはプノンペンも良いかなと。。
ご意見参考にしてツアーで行くのか自分で考えます。

485 名前:異邦人さん [2007/12/02(日) 21:57:03 ID:nyLfBeLU]
来年1月に一週間の予定でホーチミンにいきます。
シンカフェツアーでカントまで行きたいのですが、バックパックとキャリー
バックのどちらがいいかアドバイスをお願いします。
本当はバックパックだけで行きたいのですが、安全面を考えると鍵のかかる
キャリーバックの方がいいのでしょうか。でもたとえばバンコクなんかは、大きな歩道
は屋台が半分くらいを占拠していてキャリーだと人ごみの中で動けなく
なってしまいます。ベトナムはどうでしょうか。

486 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/02(日) 22:03:13 ID:eVaaj/v8]
ベトナムのほうが歩道は歩きにくいよ。ま、場所によるけど。
バックパックで、自分で鍵つけるのがいいかと。

487 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/02(日) 22:08:13 ID:cTZjjcsl]
>>484
年末年始でも営業している。
バスは結構つらいからね。
あなたがバックパッカーじゃないなら往復飛行機にしてアンコールワットで3日取った方がいい。
域内パスも1日、3日、1週間の区分だし。
まぁ情報集めて考えてくだされ。

488 名前:485 [2007/12/02(日) 22:14:30 ID:nyLfBeLU]
>486
うん。前までは自分でつけた鍵で安宿のフロントとかに預けてたんだけど、
バックパックのチャックって鍵つき用のものじゃないと簡単に開いてしまう
んですよね。それを知ってから、いらんことで悩むようになり。。。



489 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/02(日) 23:27:56 ID:bLwxXHJ1]
戸井十月の本にタイに組織的ヤクザは居無くって、
チンピラ集団程度って書いてあったな。
ま、その答えは数年前にこの板でもらったけど。

490 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/02(日) 23:28:59 ID:bLwxXHJ1]
↑誤爆ッタ



491 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/03(月) 00:26:38 ID:+8dOMOXw]
>>480
ノイバイ空港から市内はメーターでなく定額制

492 名前:異邦人さん [2007/12/03(月) 10:25:56 ID:L9I3qdhp]
そんなに荷物が重たいのなら、リヤカーでも引いて歩けよ。
リヤカーってえのは、日本が起源なんだぜ。
日本人の職人魂が宿る道具なんだ。

493 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/03(月) 11:42:05 ID:GG0JauFY]
持って行けねえだろJK

494 名前:異邦人さん [2007/12/03(月) 16:33:07 ID:8UY6lX7v]
>>475
おそらく、そのクアンアンゴンの近くのイパニマは移転していると思われます。
イパニマは教会の近くにありますので、イパニマで移動すると違うところに
出るのでご注意を。

>>471&480
ハノイの空港で、市内まで定額料金のタクシー待ち看板が出てますのでそれを
使うと良いでしょう。

>>484
アンコールへ行くには安全性を考えたら、飛行機がベターですよ。
バスはトラブル盛りだくさん。ゲリラもあるよ♪
検索していろいろ過去の事件を調べてそれでも良いならバスですね。
おすすめはツアーに参加すること。ホーチミンならシンカフェとか
その手でもツアーがあるのでそれが良いでしょう。

495 名前:異邦人さん [2007/12/03(月) 16:43:42 ID:ef/23N0F]
ペルーやボリビア、アルゼンチンとラオス、ベトナム、カンボジアってどっちが治安悪いのかな?

496 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/03(月) 16:51:05 ID:V5r1+ZmS]
前者

497 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/03(月) 17:01:26 ID:V1byzGZ5]
>>494
イパニマは協会の近くではないと思う。
34 Han Thuyen st., Hai Ba Trung Dist
(去年秋移転した先)

協会の近くにあるのは、姉妹ブランドのティナ・スパークルでは?

498 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/03(月) 17:05:31 ID:V1byzGZ5]
>>497
×協会 ○教会

499 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/03(月) 19:32:29 ID:6lSQEwWu]
駅のそばのイパニマ移転してたの??
私も、教会のそばのイパニマって、モカカフェの向かいの
ティナのことだと思う。

で、ついでに。
イパニマって本当に現地で人気あんの?
現地にしたら相当お高いと思うんだけど。

500 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/03(月) 19:33:46 ID:ViGg5Oko]
>>492
もう山谷くらいでしかみないよ



501 名前:異邦人さん [2007/12/03(月) 23:35:28 ID:L9I3qdhp]
>>500
おまいの牽く姿を見かけたぞ

せっかくの>>500レズなんだから楽しい事書けよな

502 名前:494 [2007/12/04(火) 10:29:58 ID:yXIIWjrj]
失礼しました。
あれはイパニマでなく、姉妹店だったのですね。
イパニマのバッグが売っていたので、すっかりイパニマだと思っていました。
イパニマはすると結局の所、何の近くにあるのでしょうか?

503 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/04(火) 10:48:30 ID:sTLOCXbb]
>>502
497だが、だから住所書いたのだが、お気づきにならないのでしょうかねえ。
ガイドブックも新しいもの(「まっぷる」とか)は地図もこの場所に変更されてる。
タクシーで行くときは住所見せたほうがいいから、「○○の近く」はあまり
意味ないと思う。(間違ってないかの目安にはなるけど。)

504 名前:494 [2007/12/05(水) 08:53:49 ID:m+nxxgL5]
すみません。住所が書かれているのはもちろん、気づいたのですが、
なかなか住所と実際の場所というのが市販の本ではわかりにくく。。。

いずれにしてもお気を悪くされたようで、申し訳ありませんでした。

505 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/05(水) 13:38:14 ID:7Cb1nGwv]
>>504
自分は「お気を悪く」はしてないんですけど、旅行のアドバイスを求めている
方には確認したうえで書いたほうがいいと思いますよ。
あと、紙の地図を自分で探せなくても、住所がわかればネットで検索も
できますし。

506 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/05(水) 13:46:57 ID:N/C1EDiD]
死人にムチ

507 名前:異邦人さん [2007/12/05(水) 16:33:21 ID:ijfN+yie]
シクロは観光客には無料で乗れるかな。  

508 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/05(水) 18:17:50 ID:gndyDyEN]
お前は何を言ってるんだ

509 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/05(水) 18:45:08 ID:meeeg2wd]
意味わかんなさ過ぎてツボったww

510 名前:異邦人さん [2007/12/05(水) 18:53:13 ID:jF2cKIQR]
>>484
自分は成田→ホーチミン(乗り継ぎ)→シェムリアップ
まで1日で飛んで、アンコールワットと周辺の遺跡を見てきたよ。
ホテルに3泊したので、ゆったり行動できてよかった。
ツアーだと見所の記念撮影タイムがウザイんじゃないかと思う。

タクシー(セダン)やトゥクトゥク(というかバイクが牽引する人力車というか)
を貸し切るのも楽しいと思うよ。
今のシーズンならエアコンいらずなので、かえってトゥクトゥクなんかも
気持ちいいと思う。

>>507
シクロには乗らずにシクロのおやじとヨタ話するのは無料でできたがなw
奴ら、意外と楽しかったよ。
道路を渡るのも手伝ってくれるし。



511 名前:異邦人さん [2007/12/05(水) 19:21:05 ID:cSY7hmao]
たまにはベトナム人を騙してみたいです

512 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/05(水) 19:41:01 ID:meeeg2wd]
やっちゃってください

513 名前:異邦人さん [2007/12/05(水) 21:04:07 ID:lCRQIIWG]
シクロのオヤジって結構親切なのが多いよ。
ただし英語も通じず、トラブルになるケースは多いが。
1jだせば結構な距離を行ってくれる。
なにしろ、ガソリン代が無いからな♪
降りてから、ビールを飲ませてやると多いに喜ぶ。

514 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/05(水) 21:31:51 ID:PFDZ7k03]
タイとかまだ居るの?

515 名前:異邦人さん [2007/12/06(木) 10:57:15 ID:6czodaYE]
ベトナムコーヒーって、ココナッツまぜてるのかね?

先日、初めてのベトナム旅行から帰ってきた者より・・・。

はっきりいって、くそ不味いんですが。

516 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/06(木) 11:46:02 ID:cy0UfMbC]
ああ、日本のコーヒーに慣れてる人はまずく感じるかもな
豆をバターで焙煎して、甘味にコンデンスミルクを使うのが特徴だ

517 名前:異邦人さん [2007/12/06(木) 11:51:56 ID:uUS71U94]
>>514
×=タイとか
◎=タイには

日本語は正しく。学力低下を嘆く・・・・。

518 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/06(木) 12:09:10 ID:OxrAnxl1]
>>517
タイって人の名前ねw

519 名前:異邦人さん [2007/12/06(木) 13:11:54 ID:SMjqYFO6]
タイもベトナムもコーヒーはコンデンスミルク使うね。何でかな?

520 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/06(木) 13:15:54 ID:OxrAnxl1]
私はコンデスミルクもメタル製のドリッパーも使わないけど、日本で美味しく飲めてます。
日本で飲むには超深炒り豆は避けて少し茶色っぽいのを買うと良いですね。
フレーバー系なら濃いのでもアリだけど。



521 名前:異邦人さん [2007/12/06(木) 17:55:18 ID:X6m1Bj/g]
月末に観光でホーチミンに行くのですが、
ルネッサンスホテルに泊まったことある方いますか?
他にお奨めのホテルありますでしょうか??

522 名前:異邦人さん [2007/12/06(木) 18:55:27 ID:uUS71U94]
>>519
ブラックコーヒーも出ているから飲んでみなよ、渡辺美奈代!
何故か?は、自分で結論が出せるよ。

523 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/06(木) 20:54:55 ID:+XpR+Wkz]
>>518
勤め先にThaiってファーストネームのブラジル人(女)がいたな、そういえば。


524 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/06(木) 21:39:59 ID:7dRuzeu6]
田井さんという日本人も結構いる。

525 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/07(金) 02:28:14 ID:kZKtCNcs]
現地ハノイの旅行会社でマイチャウの1泊2日ツアーを申し込もうと思っているんだが、
だいたいの予算はいくら見ておけばいい?

526 名前:異邦人さん [2007/12/07(金) 10:35:53 ID:M4llynF2]
↑約五千円。

527 名前:異邦人さん [2007/12/07(金) 10:52:45 ID:xI7qTQ8b]
>>524
一句……

田井さんに 一石投ずれば 田丼さん

528 名前:こりずに494 [2007/12/07(金) 13:25:37 ID:NoZ6O/Sf]
>>521
ルネッサンスはリバーサイドのあれですか?
内装などは普通ですが、川側なら!?景色はなかなかですよ。
ドンコイ通りまでもすぐですし、立地も良いと思います。

ただ、同クラスのやや上で、もう少し予算があれば、カラベルあたりがおすすめです。
ここも眺望が良く、また、立地もさらに良いです。
内装もベターです。

もし、カラベルならシェラトン側でない方(教会側、北かな?)をリクエストすると
ホーチミンの町が一望できて気持ちよいですよ。

529 名前:異邦人さん [2007/12/07(金) 13:34:45 ID:wi4JlUVv]
初ベトナムです。
香草は好きですが油っこいものや揚げ物が苦手です。
全体的にベトナムの食事はどうでしょうか?

530 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/07(金) 14:00:57 ID:I0hPtSeK]
おいらはタイ料理のほうが好きでした。

素材の味を生かしたものが多いという前評判だったけど、
ものによっては、凡庸として寝ぼけているものが多かったし、
フォーも有名店のものでも味の素が多めに入っているし
(味の素は美味しく使ってくれるなら否定はしないけど、多すぎた)
期待が大きすぎだったかな。
あと、生の野菜って香草としてでてくるものはあったけど、
思ったほど多くなかった。

懸念されてる揚げ物だけど、自分の印象では油自体はそんなに悪くない。
ような希ガス。




531 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/07(金) 15:16:19 ID:hPzGm1bL]
ルネッサンスも値上がりすすぎだな

しかしベトナムのホテルの値あがりっぷりは異常
パークハイアット以外はそんなに良くないのにな。

532 名前:異邦人さん [2007/12/07(金) 15:24:43 ID:xI7qTQ8b]
>>529
フランスパンを食べていればいい。
それが一番安上がり。
フランス語の「ジャンボン」でも通じる。

533 名前:494 [2007/12/07(金) 15:28:37 ID:NoZ6O/Sf]
>>529
油ものが出ても、それを大量の葉っぱと共に食べる傾向にあるせいか、
例えば中華を食べたときのようなもたれ具合は無いと思います。
一番の課題は香草でしょうが、それが大丈夫なら恐らくどこでも
普通に食べれると思います。

是非、揚げ春巻きなどにもチャレンジしてみて下さいね。

あとは、どうしても、、ということであれば、ベトナムの家庭料理系の
お店で、どちらかというと日本のご飯に近いようなものを食べると
良いかと思います。

このあたりは、ベトナム料理研究家の伊藤忍さんあたりが推薦するお店が
該当すると思います。
でも、まぁ普通に大丈夫だと思いますよー。

ただ、当然ですが、美味しいお店とそうでないお店が沢山あるので、
同じ春巻きでも、全然ちがいます〜。
美味しいお店へレッツゴーですよー。

ベトゴーなどでもいろいろ情報が拾えます。

534 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/07(金) 15:56:26 ID:nKKAVXPM]
業者と頭のおかしい在住邦人の書き込みばかりの、すっかり劣化したベトゴーで
有益な情報拾うのは初めての人には大変かと。

535 名前:529 [2007/12/07(金) 16:22:08 ID:wi4JlUVv]
>>530
>>532
ありがとうございました。
旅行に行くと食事が凄い楽しみなんで期待しすぎで
油っこかったらと思ったんです。
ありがとうございました。
 
べトゴーはざっと見たのでよく読んでみます。



536 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/07(金) 19:25:30 ID:hPzGm1bL]
>>534
過去ログはそれなりに使えるでしょう
少なくともここよりはましなようなw

537 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/07(金) 22:06:22 ID:1xy228dR]
フォー24はおいしいと思ったよ
味の素使ってるのにと言われそうだけど
また行きたい


538 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/07(金) 23:23:11 ID:E/C0jily]
キサイゴンって今でも割引してる?

539 名前:525 mailto:sage [2007/12/07(金) 23:45:25 ID:kZKtCNcs]
>>526
レスさんくす。

結果報告。(1泊2日コミコミ2名合計金額)
◆ウエンディツアー
 企画なし。
◆シンカフェ
 250USD
◆アオザイツアー
 260USD
◆リアル・ダーリン・カフェ
 140USD

どこの会社も、他の参加者がいないらしく、かなり割高料金になってしまいました。
贅沢言ってられないので、リアルカフェのツアーで参加してきます。

ニッコーハノイよりカキコでした。

540 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/08(土) 23:21:01 ID:8dMWQDZj]
ルネッサンスってクレームやモニョッってる※が多くない?
なので、お正月に行くけど、そこは避けて計画を立てた。



541 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/08(土) 23:23:39 ID:jVhwNy5b]
>>529
ホーチミンだったら日本食もイタリアンもあるから大丈夫だよ。

542 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/09(日) 02:10:03 ID:m8mvZOpJ]
>>491
ノイバイ空港内でタクシーチケット買おうとして、値段を聞いたら「このホテルは遠いから、15ドル」と言われた。
(ガイドブックにはタクシーチケット10ドルって書いてある)
ちなみに自分のホテルは空港から割りと近いほうだった。

結局タクシーチケット10ドルで売っているところは見つけられなかったので
タクシー乗り場(白タクじゃない)のほうに行って10ドルで行ってくれるか?と聞いたら
「yes,yes」と言うので乗り込んでしばらくたったら、
「メーターにする。金額は同じだから」といわれた。

走り出しているし、降りても仕方ないので10ドルしか払わないつもりで何も言わなかった。
途中、空港から市内までの道をUターンして明らかに遠回りされた。

やはり10ドルでは済まず14ドルだったが、断固として払わず運転手ともめた。
「10ドルって言っただろ?」と言って最後は10ドルだけ渡して強引に降りた。

543 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/09(日) 02:19:45 ID:m8mvZOpJ]
最新のガイドブックに書かれているハノイのクアンアンゴンの側のイパニマ
どうしても見つけられなかった。
現地の人にも聞いたけど知らない様子だった。
何故だろう?行った人います?

544 名前:異邦人さん [2007/12/09(日) 16:25:40 ID:yVzpPj7h]
>>542
そういう場合は、「10jオケー♪」となって、その車に乗りたいと思っても、
「おまえチョット怪しいから他の車にも聞いて見る」と、わざとらしく一芝居打ってみることも大事だぞ。

大概「大丈夫だ、大丈夫だ!早く乗れ……」という事が多い。

ベトナム人は、全て泥棒と心得るべし!


545 名前:異邦人さん [2007/12/09(日) 17:34:30 ID:a6xHcoA4]
ハノイで3回、乗り合いのワゴン、2〜3ドルの奴に乗ったが
3回とも言ったホテルと違うホテルに連れて行かれた。

3回目なんて、白人と同乗したけど、そいつらはちゃんとおろして、
自分と台湾の女性グループだけ違うホテルへ。
なめられてるんかなぁ

546 名前:異邦人さん [2007/12/09(日) 17:44:22 ID:9LIb4JH2]
>>545
キックバックをもらえるホテルに連れて行くのはアジアの常識w

547 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/09(日) 22:43:01 ID:jkhOsDZZ]
ノイバイからのタクシーはとにかく他に行きたたがるな。
怒らないとダメみたい。
なんで些細なことで怒らせるかなあってのが、ベトナムらしいといえば全くそうだが。

548 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/09(日) 23:11:15 ID:cyWpmseL]
>>543
行ったよ。店は階段を上がって2階にあるので、建物は大きいけど
見逃してしまうかも。


549 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/10(月) 09:17:46 ID:3IgTNbqC]
ノイバイ空港で、一度もタクシートラブルにあったことのない自分は幸運ということか?

係員かなにか分からないが制服姿の人が寄ってきて、「タクシー?」ときかれて、
不安なままうなづいて、引っ張っていかれるままにタクシーに乗ってホテル名を
言ってそこに着いて「10ドル」と言われるだけ。

550 名前:529 [2007/12/10(月) 13:35:23 ID:g8X9nuV2]
>>541
ありがとうございます。
イタリアンも好きなので食事は心配なさそうですね。



551 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/10(月) 13:49:19 ID:MCSeRJ3e]
油っこいものダメなのにイタリアンオーケーなのか

552 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/10(月) 14:26:26 ID:GaxBFGJN]
ノイバイは市街地との距離が結構あるから10ドルは安いって言うか相場の最低値だね
ホテルやツアー会社でタクシー頼んでも大体12ドル〜するし

タンソンニャットからホーチミン市外ならまともなメーターで70000〜80000ドン
交渉なら5ドルが最低価格

553 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/10(月) 14:30:14 ID:gtdlbPeT]
バスなら2ドルだけどね。

554 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/10(月) 18:49:14 ID:MCSeRJ3e]
ttp://www.yomiuri.co.jp/tabi/world/abroad/20071210tb0a.htm

555 名前:異邦人さん [2007/12/10(月) 21:43:42 ID:tc6SxyH1]
で、ノイバイの市内までは10USD均一タクシーチケットは存在するの?

556 名前:異邦人さん [2007/12/10(月) 21:57:27 ID:tea5nXnn]
ノイバイのタクシーで何でトラブるんだ?
タンソンニャットならいざ知らず。
ノイバイタクシーかエアポートタクシーの乗り場から乗って、
10ドルor160,000ドンでオーケーか確認すればいいだけじゃん。

>>543
イパニマはそこから移転したよ。半年くらい前に。
今はHanThuyen通りにある。方角はホアンキエムの南南東かな。



557 名前:異邦人さん [2007/12/10(月) 22:08:22 ID:tc6SxyH1]
実際に被害報告も出てるし、ガイドブックにも「ノイバイからのタクシーは
トラブル続出」と出ている。
自分が被害にあっていないからって、他人も被害にあわないとは限らんよ。


558 名前:異邦人さん [2007/12/10(月) 22:25:18 ID:KGucc/pp]
サイゴンの空港からだと普通にメーターでいくし、ボッタクリもないよ。
観光施設とかの前で待ってるのはターボメーターだけど。

559 名前:異邦人さん [2007/12/10(月) 22:46:01 ID:tea5nXnn]
>>557
そう言われてもなぁ。
今まで数十回は利用してるが、今までノートラブルなのも事実。
ベトナム駐在者の中ではトラブルを起こす場所という認識はないよ。

俺は以下の事を実行してるだけ。
1)必ず所定のタクシー乗り場から乗る。
2)ホテルのカードもしくは地図&ベトナム語で書かれた住所を見せて場所を確認する。
3)走り出す前にしつこいほどに料金を確認する。
あと「バイニューテン」「リータン」「ゼチャイ」「ゼファイ」くらいのベトナム語は使えるようになっておけばいいでしょ。
遠回りされるのが怖かったら常に地図とにらめっこしておけば、ドライバーに対するプレッシャーにもなるよ。
通りの名前と番地をソラで言うのも、ベトナム初体験というのをドライバーに悟られない方法としては効果がある。




560 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/10(月) 23:20:34 ID:jcxI5bGg]
>>556
タンソンニャットこそメータータクシーに乗ればトラブルと無縁だろ。
ハノイはマジでタチ悪いよ。



561 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/10(月) 23:25:02 ID:jcxI5bGg]
ホーチミンの地理が分かるが、ハノイの郊外は良くわからんしな
勿論しつこく押しが強いだけで、ぼられるまでは行かないけどね。


562 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/10(月) 23:26:15 ID:jcxI5bGg]
訂正 ホーチミンは近いし地理も分かり易いが、

563 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/10(月) 23:26:25 ID:gtdlbPeT]
トラブルを楽しむべし。
大きいトラブルにはならないだろうし。

564 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/10(月) 23:43:25 ID:jcxI5bGg]
ハノイで赴任したばかりの日本人駐在員が行方不明になったしなあ。
あまり余裕ぶっこいて舐めない方が良いような気がするが。

565 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/11(火) 01:56:32 ID:8vPaaAkm]
俺も手に負えないトラブルには遭っていないなぁ。
一度だけ、関係ないホテルの名前や「今日はお祭りで…」とか言ってきたけど、
「だぁ〜か〜か〜ら〜?うるさいよぉ〜?」くらいの態度で相手をしたら、ブツブツ言いながらもホテルまで行ったけどね。
確かに、あの手この手で、脅されすかされで日本人の若者はカモにされてるね。
俺だってタクシードライバーだったら日本人を狙うもん。
根性ないし、スキだらけだし、すぐにお金払うし。
>>559は正論だろうけど、ベトナムでのトラブルの多くは、「最初から約束なんか守る気は無い」ってヤツが相手ってことね。

うまくいくかどうかは、その人がまとう空気が大きく関係するけど、とにかく車内でしゃべりかけてきても知らん顔して無視しているのがいいよ。
変に愛想良くしたり、いい人を演じるとつけあがってくるよ。
ガイドブックにも出てるけど、「コンアン(ポリス)」って言葉にはちょっと顔色が変わるね。北の人の特徴かもしれない。

566 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/11(火) 02:50:08 ID:MgjS4jn7]
ベトナムとは10年以上の付き合いだが、おれも>>559に同じくノイバイからのタクシーで
面倒が起こったことは一度もない。値段の確認もそんなにしつこくしたこと無い。

まー、毎回30ドル以下の安宿に泊まってるからぼるのもあほらしい貧乏人だと思われてる
のかも知れないが。

567 名前:異邦人さん [2007/12/11(火) 03:30:21 ID:b7ewNPgX]
ベトナム航空でタイに行こうと思ってたら
ホーチミンに一泊しないといけないらしい
タイ語は少しできるから安心してたけど
ベトナム語全然出来ないからどうしたもんか
英語もできない
荷物とかエアポートに預けて市内に行きたいけど
コインロッカーとかって無いですよね?
タクシーで揉めるのもめんどう
エアポートバスで往復して (市内行きはたぶん問題ないと思うけど帰りのバスは定刻どおりなのかとかチョイしんぱい)
適当なホテルに泊まりたいけど
アドバイスお願いします。


568 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/11(火) 03:54:54 ID:Z9OaGMIE]
>>556
にプラス。住所>>497にある

569 名前:異邦人さん [2007/12/11(火) 09:42:24 ID:DFOShHNn]
>>567
ホテルに1泊するなら、荷物もホテルに預ければいいじゃん。
タクシーも含めてタイよりはるかに安全だよ。


570 名前:異邦人さん [2007/12/11(火) 09:51:44 ID:URbki7v5]
>>567
外国語を覚える前に、まずは日本語の書き言葉を勉強しようね。
句読点がまったく無い。
「八つ」を「はちつ」なんて読まないでね。



571 名前:異邦人さん [2007/12/11(火) 13:34:02 ID:B+eFv+v+]
俺ベトナム人の友達にノイバイまで来てもらったけど、タクの値段聞いたら15万ドンが言い値だたーよ。

572 名前:異邦人さん [2007/12/11(火) 13:55:52 ID:kd8UzmHV]
>>571
ノイバイはタクシー乗り場にデカデカと料金が掲示されてるからね。
ハノイ市街までは5人乗りタクシーで10ドルor15万ドンと書いてある。

にも関わらずトラブルに巻き込まれてる奴って、よほどイレギュラーな事をしてるんじゃないの?


573 名前:異邦人さん [2007/12/11(火) 14:51:08 ID:URbki7v5]
相乗りさせて“所得倍増”を企むドライバーは依然おおい。

574 名前:異邦人さん [2007/12/11(火) 18:07:45 ID:0ZYiQ40v]
>>566
毎回30ドル以下の安宿

おれよりずーっと金持ち

575 名前:異邦人さん [2007/12/11(火) 20:54:52 ID:URbki7v5]
>>574
当たり前だ

576 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/11(火) 22:23:03 ID:/6MDZY4T]
在ベトナム日本大使館のHPにもノイバイのタクシーに関する注意喚起や被害例は出ているよ



577 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/11(火) 22:45:54 ID:STdbM3dg]
ベトゴーでも報告多かったような



578 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/11(火) 22:47:50 ID:STdbM3dg]
つうか、自分が被害に遭わなくても、ここは少し危ないなと感じるものだろ。
ハノイは一見してHMCより穏やかだし治安も良いのだろうけど、何か
危険な香りはしますな。

579 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/11(火) 23:14:07 ID:iPRG4m2B]
>>545だけど、みんなタクシー使ってるのか、、、

俺は2〜3ドルの乗合ワゴン車に乗ったら
違うホテル連れてかれ「名前が変わった」って平気で大ウソつかれたり、
「いいホテルだ、見るだけ」とか言われたり、
全く違う場所で「ここだ」って降ろされたりしたが。

この前はロンビエン橋から17番のバス乗って空港に行った。
ボッタクリでないし終点までのってりゃよかったので快適だった。
1時間半くらいかかったけどw

580 名前:異邦人さん [2007/12/11(火) 23:44:50 ID:b7ewNPgX]
なんとかなるだろう



581 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/12(水) 00:06:48 ID:VYh/wt9+]
黄色いタクシーしか使わなかった
VINAタクシーだっけ?

582 名前:異邦人さん [2007/12/12(水) 01:08:56 ID:SRLtKpgS]
>>580
赤の他人のことを心配してもしょうがない。

583 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/12(水) 14:48:06 ID:Z5Dk3nC8]
来週、ホーチミンに行くんでホテル探してるんですが
どのホテルも予約サイトに載ってるレートより全然高いんですね。
年末だから?

584 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/12(水) 14:58:30 ID:rHyZgVyi]
年末は高いさ

585 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/12(水) 15:19:23 ID:6B4pzVCq]
いまごろ探してて大丈夫??

586 名前:異邦人さん [2007/12/12(水) 16:13:15 ID:zGDr0Jzw]
急にはいけないぞ。年明けの五日ぐらいがいいんでないかい?

587 名前:異邦人さん [2007/12/12(水) 18:51:04 ID:SRLtKpgS]
>>583
クリスマスプライスではないかな?
それとは別に、いまベトナムの大都市部ではインフレがひどいよ。
1年前の旅行本の値段など役に立たない。
90年頃の韓国に良く似ている。

588 名前:583 mailto:sage [2007/12/13(木) 00:19:28 ID:KAPoytjl]
皆様、レスありがとうございます。
割と急なホーチミン行き決定だったんで、、、
なんとかミニホテル押さえますた。
まあ、ミニでもいいか。

589 名前:異邦人さん [2007/12/13(木) 01:30:53 ID:KnHFHW3l]
株でも買っておけばボロ儲け?

590 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/13(木) 02:16:12 ID:GhoToGzM]
>>578
そういうもんなのか。

ホアンキエム周辺の両替おばちゃんや乞食が減って喜んでた
オレはすっかり感覚が麻痺してしまってるようだ。




591 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/13(木) 10:06:52 ID:wwd1E1gw]
東南アジアは全体的に宿泊費上昇傾向だな。
それらの国の経済水準があがってきてるし、インフレ傾向だし、中国や
韓国からの客が増えて需要が増しているし。

592 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/13(木) 10:42:46 ID:N4wSqdCn]
にしても、ベトナムはホテルが少なすぎ
アレでは話にならん

593 名前:異邦人さん [2007/12/13(木) 14:48:10 ID:0u5ptPsr]
ホテルなんかそこいらじゅうにあるがな・・・・
もしかしたら、日本より多いかも知れんぞ

594 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/13(木) 15:11:52 ID:N4wSqdCn]
ランク気にしなきゃね

595 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/13(木) 15:20:40 ID:MKXAHsh+]
いくらなんでも日本より多くはないと思う
ましてや外国人が泊まるようなのは

596 名前:異邦人さん [2007/12/13(木) 16:28:50 ID:ad8Pz8eD]
一りゅホテルはどこも10月から、約2倍に値上げしたよ。


597 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/13(木) 16:55:43 ID:N4wSqdCn]
2倍は大袈裟だけど、1年前の1.5倍前後にはなってるようですね。
元からサービスの悪さに定評があるホテルが多いから値上げは笑えないな。

598 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/13(木) 22:33:38 ID:LXgOP6mA]
>>596
>>597
ありゃ、そうなんだ
安ホテル(20ドルクラス)もそうだとヤだな

599 名前:異邦人さん [2007/12/13(木) 23:20:56 ID:0u5ptPsr]
>>598
安宿街では客引き競争が激しいから、大幅な値上げはなかなか難しいが、
それでも1年で10%〜20%は値上げされている。
経済が脆弱な途上国にありがちな現象。覚悟しておけ!
それでも、物価はまだまだ安い。

600 名前:異邦人さん [2007/12/13(木) 23:40:39 ID:jbsOq5Ly]
>>578
決して油断してるわけじゃないが、ハノイに危険な香りは感じないなぁ。
ちなみに、ホーチミンのことを言いたかったらHMCじゃなくてHCMね。

ベトゴー見たけど、トラブルに遭ってるのってマトモにタクシー使ってない奴ばっかり。
数百円ケチろうとしてトラブってりゃ世話ないやねw
ノイバイでトラブってる奴の方が危機意識が低いんじゃない?




601 名前:異邦人さん [2007/12/14(金) 00:00:01 ID:mLZTF29J]
>>600
ホーチ ミン シティ の略ということでいいんじゃないか

602 名前:異邦人さん [2007/12/14(金) 00:08:51 ID:rIw0f3W+]
>>600
そうやって他人を見下して、楽しんでな。

しつこい糞野郎。

603 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/14(金) 03:38:53 ID:y3aTmyRC]
>>600
Ho Chi Minh だからHCMでしたな。うっかりよく間違うんだよ。失礼。
私はハノイには闇の奥があると感じる。
まぁこれは極一般的な、一見悪振る人に対し、穏やに繕う人がより暴力的だったりするのと同じ
心理的な事かも知れないですがね。
HCMですらそう危険は感じませんが、それ比べ緊張が解けるほど緩いのは事実ですがね。


604 名前:異邦人さん [2007/12/14(金) 05:28:10 ID:Iy0oelR0]
話は変わるんだけど、北部一帯で蔓延してた食中毒とコレラはどうなったの?
もう沈静化した?感染源がtiet canhなら、普通の日本人は食べないと思うけど。

605 名前:異邦人さん [2007/12/14(金) 09:51:38 ID:LUtDVvNO]
タクシーの話題が出てますが、まぁ旅の安全は金で買う物だと思います。
600の方が言うとおり、数百円と自分の命の重さをよく考えて行動するのが
良いと思います。

特に一人旅でなく、女性の連れや、家族がいる場合等ね。

人によってだけど、違うホテルに連れて行かれるだけで、パニックに
なったり、その国を嫌いになったり、その旅のテンションが下がったり
することがるでしょう?

そういう意味でも数百円はけちらず正規ルートや、旅行会社を使うのが
ベターだと思います。少なくとも不安を持っている人には。

606 名前:異邦人さん [2007/12/14(金) 13:55:53 ID:Pc4m3XWD]
日本で衛星写真図を見ていると、ここ2週間ほどフエ〜ダナン〜ホイアンあたりは随分天気がいいようだが、
現地の人、実際はどうですか?
普段なら土砂降りの季節なんだけどね。

607 名前:異邦人さん [2007/12/14(金) 19:56:31 ID:+gw8sgUs]
ベトナム初心者です。
1月下旬〜2月1日まで10日ほど行く予定なのですが、テト前はいろいろ大変だとききました。
ホーチミン〜フエ間の鉄道は日本から予約していった方が良いのでしょうか?
安宿もかなり混むのでしょうか?
だんだん心配になってきたもんで・・・。
先輩方よろしくご教授ください。

608 名前:異邦人さん [2007/12/14(金) 22:34:33 ID:9RHROLXU]
フートゥ競技場の周りはどんな感じですか。
大衆食堂とかあったりします?
地球の歩き方なんかのガイドブックの地図ではやけに殺風景ですが。
詳しい人教えてー

609 名前:異邦人さん [2007/12/14(金) 22:45:18 ID:XjTAZ14Z]
>>607
今年の旧正月は2月8日だから、まだいいんじゃないかな。
鉄道予約は現地でいいと思うが。
もちろん早めの予約と、
日にち、クラス(ソフトスリーパー・ハードスリーパー)にそんなにこだわらなければ取れると思うし、
もし取れなくても飛行機、バスでもいいかという融通さを持てれば。

宿は現地人と旅行者では全く違うから混んでない。

610 名前:異邦人さん [2007/12/14(金) 22:46:27 ID:Pc4m3XWD]
来年のテト(旧正月)はいつか知ってるよね?
貴方の日付だと、テトとは重ならないからまったく問題は無い。
テト前は、ハノイ→ホーチミン方向の列車が帰省客で込み合うので、貴方の場合は逆方向なので心配はあまり無い。

私も2005年のそれくらいの時期にサイゴン(ホーチミン)→ダナンまで乗りましたが、乗車日の2日間前の購入で十分間に合いました。
2段寝台(4人個室)の下段が取れました。
ただし、料金は通気に比べ、多少割り増しだったような記憶があります。

その時は、サイゴン→ホイアン→フエ→ハノイ(テト前後に滞在)に宿泊しましたが、割り増しというものは無かったようです。
最近のベトナムはインフレが激しいので、インフレによる利用金値上げは十分覚悟しておく事。
1年前のガイドブックの料金表はアテにはならない。
混雑はないので当日でも十分泊まれます。心配無用。

鉄道の予約は、信用できる旅行代理店ならいいのだが、怪しげな所も多いので慎重吟味を。
現地料金の2〜3倍の料金を取られるのでは?

貴方が現地で直接購入する場合には、支払いには外貨は使えず、自国通貨「ドン」で支払う。←これ要注意!

ダナン〜フエ間の景色は絶景だよ。
だから、ダナンには朝7時ごろに到着する便を選択し車窓の景色を堪能していれば、10時頃フエに着ける。
で、そのままホテルに向かえば良い。




611 名前:610 [2007/12/14(金) 22:49:24 ID:Pc4m3XWD]
>>607
アンカーつけるの忘れた。



注意:609が言う日付は一日ずれている。



612 名前:607 [2007/12/14(金) 22:54:56 ID:Zb1Dl4hy]
皆さんありがとうございました!
テトは2月7日でまだ間があるから大丈夫なんですね。
ほっとしました。
車窓の景色を楽しみに、騙されないよう気合入れていきます!


613 名前:異邦人さん [2007/12/15(土) 11:33:19 ID:ULPCUMHw]
私も教え下さい!
来年2月の旧正月の後に行こうと思うのですが、
お店、レストランなどは 2/7 当日のみ休みの所が多いでしょうか?
それとも 前後何日間か休むところが多いでしょうか?
ちなみにハノイに 2/9〜2/12迄 と考えています。


614 名前:異邦人さん [2007/12/15(土) 12:34:17 ID:AWI3+5Q4]
>>613
外国人相手のカフェレストランは、正月など関係なく営業していますので、餓死する心配はまったくありません。
昔の日本と同じで、国営百貨店や民営デパート、大衆市場などとそれに類した商店は、三が日は休みます。
大晦日には、ホエンキアム湖脇の広場にステージを設けてベトナム版「紅白歌合戦モドキ」が開催され、テレビ中継も行なわれます。
来年は2月7―9日がそれに当たりますので、10日からは通常態勢に入るはずです。

この時期は、低温多湿で肌寒い日が続きますので上着は必需です。
現地の人はコートを着ていますが、日本人ならそこまでは・・・・と思います。
おしゃれに着飾った女の子を見かけたら、積極的に写真を撮って上げてください。
傍らのお母さんもわが子を微笑ましく思って自慢気でありますので、喜んで撮らせてくれます。
ただ、子供が嫌がる場合がありますけどwww
そんな場合には別の親子を探しましょう。

615 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/15(土) 14:59:54 ID:V31MoTQ0]
ハノイでお昼ぐらいになると町中にスピーカーから放送が流れてきていましたが
あれは何の放送なんですか?


616 名前:異邦人さん [2007/12/15(土) 20:53:23 ID:I0I9D6nS]
一月下旬頃のホーチミンの気候はどうでしょう。

617 名前:異邦人さん [2007/12/15(土) 22:02:50 ID:AWI3+5Q4]
>>616
乾期で雨は一滴も降らず、朝晩は割りと涼しく、冷房無しでも過ごせます。
タイのバンコクあたりとよく似ています。
私は安宿で、冷房を入れずに泊まりました。
冷房を入れないと料金も安くなるしくみ。
観光には最適な季節と言えます。
4月頃から雨期に入ります。
-------------------------------------------
ちなみに、旧正月頃の「フエ」は、午前中は町全体が濃霧に覆われ、肌寒いくらいです。
で、昼頃から晴れてくる。
雨期から乾期への端境期で、キリがかからなくなると、いよいよ暑い暑い暑気に入ります。

618 名前:616 [2007/12/15(土) 22:42:18 ID:I0I9D6nS]
早速、どうもでした!


619 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/16(日) 01:08:03 ID:r5j9rEqA]
ハノイで、反中国デモがあったらしいね。
いれば、日本代表で参加したかった。

620 名前:異邦人さん [2007/12/16(日) 13:54:59 ID:RgqSDmVu]
>>614
ありがとうございました!助かりました!

ついでにもう一つ…
ハロン湾に行かれたことのある方にお伺いしたいのですが、
行って良かったですか?人それぞれ価値観が違うのも分かっていますがあえてお聞きします。




621 名前:異邦人さん [2007/12/16(日) 13:59:12 ID:JtxaqTpd]
>>619
あんな中国人だらけな国で
反中デモやるんだ・・・

622 名前:異邦人さん [2007/12/16(日) 14:04:24 ID:5qNYjNNk]
ハロン湾良かったよ。現地ツアー会社(アンフートラベル)が最悪だったけど。

623 名前:異邦人さん [2007/12/16(日) 17:12:12 ID:o/wnp3wC]
>>628
行って良かったよ。
景色も良かったし、船で食事しながらゆっくり過ごせたし。
鍾乳洞は綺麗だったし。


624 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/16(日) 17:17:55 ID:cxoc4DYc]
鍾乳洞のカラーライトはやめて欲しかったわ

625 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/16(日) 18:41:44 ID:62IExFmS]
ハロン湾はまあまあよかったが、フォンニャーケバン洞窟の方がよかったな
同じような鍾乳洞が山中にある感じで、造作が細かい

626 名前:ベトナムで食べたいもの [2007/12/16(日) 21:11:17 ID:ManCmh1o]
タニシとかヤギ鍋とか食べたい

627 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/16(日) 21:35:37 ID:cxoc4DYc]
タニシ食べ損ねたわぁ・・・

628 名前:異邦人さん [2007/12/16(日) 22:16:09 ID:tcw/3szh]
>>624
鍾乳洞は自然光で照らして欲しかったね
あれではテントハウスにでも入れられたようだよ
もしも、タイのように騒々しい音楽が流されていたらディスコになってしまう
過剰演出にガッカリした

629 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/16(日) 23:03:23 ID:IwTsW9Yn]
ベトナムで2週連続「反中国デモ」
2007.12.16 20:28
 ベトナムの首都ハノイ中心部で16日、学生ら約500人による反中国デモが行われた。
学生らは中国などが領有権を主張する南シナ海の南沙、西沙諸島について
「ベトナムのものだ」などと叫び、中国大使館付近を起点に、数キロ行進した。
反中国デモは1週間前の9日にもあり、2週連続の日曜のデモとなった。
sankei.jp.msn.com/world/china/071216/chn0712162028003-n1.htm

>>619は冗談で書いてると思うが、
実際、デモなんかに参加したら(公安からも周りの群衆からも)何されるかわからんぞ。
殴る蹴るされてもデモだから当然。
公安に連れていかて政治問題になったらいつ釈放されるかわからないし、
ニュースになったら自分はおろか家族、職場、学校にも迷惑がかかる。

デモを興味本位で見に行くこともやめるべき。




630 名前:異邦人さん [2007/12/16(日) 23:50:55 ID:WcLTHYyN]
でも、ベトナムのデモだから、政府も承認してやらせてるんじゃないか?
中国みたいに官製デモとまではいなくても。




631 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/17(月) 00:27:14 ID:JPjKZyLe]
>>629
いや、このデモは官黙認というか、官製だったみたいよ。
政府レベルで抗議すると言い合いになるからやらせたのだろう。
後で参加費が出たかも(冗談ダヨ)

632 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/17(月) 00:45:30 ID:iBXPH630]
やっぱ世界で一番中国に近い国かな

633 名前:異邦人さん [2007/12/17(月) 00:45:38 ID:KM+BK8n2]
>>631
ベトナムが反中国だとしても、イコール親日本とはならないから

デモってある種のトランスだし、危険なことには変わらないと思う

634 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/17(月) 00:52:40 ID:iBXPH630]
ベトナムは全く親日では無い罠
日本のヘンな人達は片思いで妄想してるけど、
寧ろ彼等はベトナムにさえ行ったこと無い人達っぽいしね。
植民地か時代の反日はさほど引きずってはないとおもうけどさ。

635 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/17(月) 01:07:24 ID:b/jgDt8L]
親日って言えるのは台湾ぐらいじゃないの?

東南アジア諸国は特別にそういう感情は持っていないのでは・・・金づるとは思っても。
単に「フレンドリー」なだけ、もしくは調子がいいだけと思う。

636 名前:異邦人さん [2007/12/17(月) 01:37:18 ID:b4zBfaSN]
西暦の新年はお役所や会社はどのくらい休みますか?
タイでは31日から三が日はお休みですよね?
一方香港だと1月1日の一日だけが休日でした。
年末から年初仕事でホーチミンに行きますが、ベトナムはどうなのでしょうか?

637 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/17(月) 07:34:38 ID:b/SQ9h0b]
航空券って時期によって値段が違うけど
ホーチミンー日本
いつ頃が安いですか?


638 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/17(月) 09:10:25 ID:PGrxeNuR]
>>637
6月,10月,11月かね

639 名前:異邦人さん mailto:age [2007/12/17(月) 10:20:35 ID:Ss/tWFOJ]
ベトナムが特別と言うわけではないけど、基本的にアジアは親日だよ。
日本に対する憧れも強いし。
悪しき日教組の教育のせいでアジアは反日だとか思ってる人もいるみたいだけど、
実際に行って見ればよくわかる。
ベトナムで日系企業が大きなトラブルに巻き込まれた話もほとんどないしね。
エースコックなんか大昔からベトナムでやってるし。


640 名前:異邦人さん [2007/12/17(月) 10:27:00 ID:B7fN2rIH]
エースコックだけじゃないだろ?



641 名前:異邦人さん mailto:age [2007/12/17(月) 10:52:51 ID:Ss/tWFOJ]
>>640
もちろん今ではたくさんの日本企業が進出してるけど、ベトナムで最も成功した
日本企業としてエースコックがよくあげられるから。

別に宣伝じゃないけど、この会社ね。
www.vina-acecook.com/


642 名前:異邦人さん [2007/12/17(月) 11:01:51 ID:B7fN2rIH]
日教組は、親ベトナムなんでは?
ベトナム戦争当時、日共の活動を見れば一目瞭然なんだがな。
ベトナム批判しているのは、主に右翼連中だぜ
右翼はフランスが嫌い→→旧フランス宗主国を嫌う
しかもベトナムは古来より中国色が濃厚
中越の対立は今に始まった事ではない
アジアの火薬庫は中国なのではあるまいか?

643 名前:sage, [2007/12/17(月) 11:05:45 ID:3hBVlVOH]
ホーチミンの空港で、一夜を過ごす事ってできますか?
夜中の便で着いて、翌日の早朝6:30の便で移動なので、
ホテルをとるのも面倒な気もするんです。

644 名前:異邦人さん [2007/12/17(月) 11:19:11 ID:Ss/tWFOJ]
>>642
>日教組は、親ベトナムなんでは?
その通りだけど、それはもしかして>>639に対するレス??

日教組は親ベトナムだし、親中国共産党だし、親共和国(北朝鮮)だけど、
アジアはすべて反日だという認識・教育ですよ。



645 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/17(月) 14:29:13 ID:iBXPH630]
日教組や婦人団体はベトナム好きだろうね


646 名前:異邦人さん [2007/12/17(月) 15:35:04 ID:B7fN2rIH]
>>日教組は親ベトナムだし、親中国共産党だし、親共和国(北朝鮮)だけど、
>>アジアはすべて反日だという認識・教育ですよ。

デタラメもいい加減にして貰いたい。
何処までアジアを知り尽くしているのか。
笑いすぎてヘソが温泉吹き上げてしまったよ。
一風呂浴びてくるか。

俺が風呂入ってる間に現代史を勉強して桶。熱湯紆余厨。


647 名前:異邦人さん [2007/12/17(月) 16:01:59 ID:ZO50jZcN]
>>646
火病ですか?

648 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/17(月) 16:17:21 ID:gKW0oVx7]
>>646は日本語をきちんと読めてないんかね?
>>644にある「日教組の認識」が間違いというなら
学ぶのは現代史じゃないだろうに。

649 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/17(月) 16:36:57 ID:cR2lUv0A]
赤旗にベトナムの声の番組表が載ってたもんなw

650 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/17(月) 16:55:47 ID:HGlUckWE]
なんか加齢臭がしますねw



651 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/17(月) 17:26:22 ID:iBXPH630]
加齢臭結構だろ
ベトナムだからな

652 名前:異邦人さん [2007/12/17(月) 23:35:51 ID:gBcxa2CI]
直接参戦したわけじゃないけど
日本はベトナムがフランスから独立するのに陰ながらかなり尽力してる
教育面でも金銭面でも日本からの持ち出しはハンパない。
それを知ってる世代は親日だと思うよ。

653 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/17(月) 23:55:09 ID:lgaiEIYf]
日本ただたんに領土拡大と保身で侵略しただけだよ。
例えば、ベトナム戦争の頃に今のような政治状況なら、
イラク・アフガンのように支援してるはず。
実質米軍基地は中継点だったけど。

654 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/18(火) 00:00:05 ID:reHKbvcd]
>>653
そう思いたければ自分の中で思い続けてればいいし、ママに話してみたら?
君の想像を書いても無意味。

655 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/18(火) 00:33:24 ID:M8Ygey1P]
>>654
君ねぇw
事実を書いてそれはネーダロ。

勝手に歴史を作りたいのかよ。

656 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/18(火) 00:38:02 ID:M8Ygey1P]
ハノイのオバサンなんて有名ですし、一部の日本人が協力してるのは知ってるが、
それと侵略しまくった大筋を同列には扱えまいって。

少し前まで餓死の話だってプロパで使ってきたのがベトナムだぜい。
そもそも戦争証跡博物館は日本の左翼広告陳列も溢れてるが。


657 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/18(火) 00:40:25 ID:M8Ygey1P]
先の戦争を美化するものが親越とは片腹痛し。

658 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/18(火) 01:10:21 ID:5gwpdUI3]
>>655-657を見ると、なぜ韓国人が世界中で嫌われるのかよくわかる。
ベトナムでも韓国人が圧倒的に嫌われてるしな。

659 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/18(火) 01:22:37 ID:M8Ygey1P]
>>658
なんで韓国人の話になるのかわからん。
君は先の戦争を美化してるのか?


660 名前:異邦人さん [2007/12/18(火) 06:44:00 ID:kIHv9/kI]
> 日本はベトナムがフランスから独立するのに陰ながらかなり尽力してる
> 教育面でも金銭面でも日本からの持ち出しはハンパない。

もっと具体的にヨロ。



661 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/18(火) 09:18:41 ID:qu3OWyyU]
ここでも読んでみたら?

ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E9%A0%98%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%B7%E3%83%8A


662 名前:異邦人さん [2007/12/18(火) 10:19:00 ID:ArkYvjMe]
>>643

どこかで出来たとあったな。

663 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/18(火) 10:23:03 ID:M9xon7jj]
韓国人旅行者が居なかった昔ならいざ知らず、
韓国人が嫌われてるってネタも無理があるよなあ。
ベトナムに行ったことがないのだろうか。

664 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/18(火) 11:11:37 ID:muJ5hr/B]
>君は先の戦争を美化してるのか?

つまり、この人は、大東亜戦争が「侵略戦争」であって、だからアジアで日本は
嫌われていなければならない、わけだね。

前提に誤りがあるのかもしれないよ。

実際に現地に行って見ればよくわかるよ。


665 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/18(火) 11:18:34 ID:M9xon7jj]
>>664
余計な思惑は止めて質問に答えればよろし。


666 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/18(火) 11:22:56 ID:muJ5hr/B]
>韓国人が嫌われてるってネタも無理があるよなあ。
>ベトナムに行ったことがないのだろうか。

ベトナムの現地の人と話したことないの?
彼らが一番嫌ってるのは韓国人だよ。
米国人は全然嫌われてない、ていうか好かれてる。


667 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/18(火) 11:49:02 ID:M9xon7jj]
>>666
可哀相な奴だなあw
どうしてそこまで必死なんだ。

心の貧しい日本人だなあ。
匿名掲示板でもかなり恥ずかしいぞ。

668 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/18(火) 11:52:27 ID:M9xon7jj]
なんで韓国人や米国人の話なんだろうねぇ。


貴方は先の戦争を美化するんですか?って聞いてるだけなんだが。

669 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/18(火) 11:54:19 ID:M9xon7jj]
>ID:muJ5hr/Bさん
本当にベトナムを訪れたことがありますか?

670 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/18(火) 12:01:15 ID:C/fuSrAl]
加齢臭の人たちは、よそで議論してくれよ



671 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/18(火) 12:16:40 ID:muJ5hr/B]
@自分の独自の(日教組の)歴史認識→Aアジアは反日のはず
→B親日なんて妄想

こういう思考なんだろうけど、@がすでに間違ってるのかもしれないよ。
なぜ実際に行ってみないの?
現地の人は現地にいるんだよ。
おかしな本の中にはいないよ。


672 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/18(火) 12:27:15 ID:M9xon7jj]
>>671
怒られたから終わりな。
そもそも戦争を美化してる時点で終わってるわけ。
>>653は事実だし、植民地化の中でそれなりに金を使うのは当たり前。
だが敗戦後保身で独立運動に身を投じるモノは少なくない。
これは寧ろ当たり前。


673 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/18(火) 12:35:00 ID:muJ5hr/B]
>そもそも戦争を美化してる

だから、特定の価値観で机上の空論をするんじゃなしに、現地に行ってみろって。
実際に行ってみれば、いろんなことが見えてくる。
あの戦争が何だったのかもよくわかる。
シンガポールまでの格安航空券とタイガーエアの安い日を選べば、サイゴンには
安く行けるし、ハノイもバンコクかクアラからエアアジアで安く行ける。
サイゴンのほうが安いけど。


674 名前:異邦人さん [2007/12/18(火) 12:43:50 ID:lDhhPOs3]
意見交換
日記は更新する、非常に!!助言する!
p(#^▽゜)q
fc2weday.com/link179700

675 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/18(火) 12:47:36 ID:M9xon7jj]
>>673
何度も行ってるよw


676 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/18(火) 12:55:25 ID:ZpceXkxy]
明日からハノイ行ってきます

677 名前:異邦人さん [2007/12/18(火) 15:52:51 ID:c1qGGgCU]
戦争を美化するって人は皆無だよ。
ただ、その見方があまりにも隔たっているからおかしいと指摘されてるんだよ。
日教組頭になった人は話を聞かないのが問題。
同じ事の繰り返しでなくきちんと会話をしてくれよ。

誰だって好きで戦争なんかするわけないだろ?
戦争は良くないのはわかってるんだよ。
でもその背景を考えることとか、実際に今、日教組が教えてること
言ってることとのギャップの検証とかを全くしない、というのも
どうかと思うぜ。

「戦争を美化している時点で終わってる」なんて言ってきめつけないで
話の中身をもっと考えてくれよ。

「戦争を美化している時点で終わってる」ならほぼ全ての国がそれに
該当するわけで、それで終わりならなんの話もできないだろ。


678 名前:異邦人さん [2007/12/18(火) 15:55:56 ID:c1qGGgCU]
で、ベトナムならベトナムで、こういう話が出るなら、
例えば、韓国人がベトナムに残してきた数万と言われる混血児の
問題だってあるわけだよ。

彼らにしてみれば、「日本は悪いことした」とかそんなことは
全然関係ない話で彼らにしてみれば、いわゆる韓国人やアメリカ人
が行った先の戦争の方が重要なわけ。

そういうこともある、ということでしょ?
もちろん、ベトナム人だって、他の国だって、日本の戦争で嫌な思いを
して日本が嫌いな人だっていることでしょう。
でも、それも含めて、なんでもかんでも、自分にとって都合が良かったり
自分の利益につながる「日本バッシング」だけでは話にならないって事。

679 名前:異邦人さん [2007/12/18(火) 15:58:25 ID:c1qGGgCU]
ホーチミンに何度も行ってるというなら、例えば戦争博物館を見たかい?
ハノイなら収容所を見たかい?

君は何を感じた?
世界にはいろんな問題があるだろう。

ただの日本バッシングとか、韓国バッシングとかをしてても
何も意味がないことを理解してくれよ。

みんなで平和を作ろうじゃないの。
ベトナム人だって、韓国人だって、日本人だって、良い点も悪い点もあって
せっかくみんなこうやって旅行に行くことに興味あるひとたちなんだから
良い点も悪い点も理解して、輪を広げてくれよ。


680 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/18(火) 16:04:33 ID:8Z0taKaH]
これこれ、東南アジア関係のスレを荒らしまわっている在日キョッポクンはスルーするですよ。



681 名前:異邦人さん [2007/12/18(火) 16:07:02 ID:7evSPhGx]
>>652
20世紀初頭にベトナムから日本への留学生へ資金援助したりしてるよね

682 名前:異邦人さん [2007/12/18(火) 16:42:11 ID:c1qGGgCU]
ちなみに、ベトナム人はカンボジアでとっても嫌われている。
というか、この二国とても中が悪い。
まぁカンボジアの近代史などを勉強すると、よく分かりますよ。
そういうことも含めて歴史。日本や韓国だけでないよ。

683 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/18(火) 16:42:38 ID:M9xon7jj]
終わった話をくどくどとウザイねぇ
語りたいのなら後ろ向きなバッシングじゃなくて、
少しは正しいことを言いなさいな。

しかしおまえら本当に韓国人がベトナムで嫌われていて、
アメリカ人が全く嫌われてないとでも思ってるのか?

現状でも若干だがアメリカ人嫌いは居るし、
アジア特有の白人優遇の悪習慣も少し増え始めてるってところだろ。
韓国人に関しては好きな奴もいれば、嫌いな奴もいるが、
韓国の勢力はかなり浸透しているってのが本当のところだろう。

でもそんなの関係ねぇってのがベトナムだと思うがな。
もともと外国人差別は少ない国だしね。


684 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/18(火) 16:48:04 ID:qu3OWyyU]

−−−−− 糸冬 了 −−−−−


685 名前:異邦人さん [2007/12/18(火) 16:49:47 ID:c1qGGgCU]
>>683

ごめん、君は一番何を言いたいのでしょうか?
一番言いたいことを1つ言ってみていただいても良いですか?

ちなみに私は、ベトナム人がアメリカ人を全く嫌っていないなんて
全く思っていないですよ。
韓国人が一番嫌われてるとも思わない。
ちなみに、私は677が初書き込みですので、あしからず。

私が言うように、まぁみんな良いところも悪いところもあるから、
理解していこうよ、、ってのは反対?

686 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/18(火) 16:52:14 ID:M9xon7jj]
>>685
貴方が間違ってると思わないよ
だから終了でよろしく。

687 名前:異邦人さん [2007/12/18(火) 16:52:22 ID:mC30GH6t]
>>683がヒキコモリから脱却するのが重要だろ。

688 名前:異邦人さん [2007/12/18(火) 16:55:08 ID:7evSPhGx]
>>660
日露戦争に日本が勝利したことにほとんど植民地化されていたアジアの人々は皆狂喜した。

西太后の反動政策により中国の革命派 孫文や変法派(改革派)の梁啓超・康有為は日本に亡命した。

同時代、完全にフランスに植民地化されてしまっていたベトナムから、密出国、密入国 してきたベトナム人 ファン ボイ チャウ

は、梁啓超の思想に傾聴し、彼から大隈重信、犬養毅といった人物を紹介してもらう。

さらに、東遊運動 ドンズー運動 東(日本)に学べ!を主張・展開し、ベトナムから日本へ留学生を多数送り込み日本を独立運動の基地とした。

これを中国の革命運動を支持、支援してきた日本人がファンボイチャウの運動をも支援していた証拠が出てきた。

今後の研究が待たれるところである。


その後日本政府の対応にファンボイチャウは失望したりもするのだが、同時に日本政府はフランス政府から要求されても

グエン朝のクオンデー候の引渡しは拒否している。

なお、ホーチミンは同郷のファンボイチャウから直接の薫陶を受けている。







689 名前:異邦人さん [2007/12/18(火) 17:00:36 ID:7evSPhGx]
>>683
好き嫌いで言えば、カンボジアとも中国とも仲が悪いでしょう。
ベトナム戦争で先頭に立たされたモン族と韓国人はもちろん大っ嫌いでしょうね

690 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/18(火) 17:04:05 ID:M9xon7jj]
>>689
東南アジアではベトナム人はわりと下に見られてるからねぇ。
ま、そんなことはこのスレに関係ないが。



691 名前:異邦人さん [2007/12/18(火) 17:15:40 ID:mC30GH6t]
べトナムは以外に国土も大きいし人口も多い。
大国。

692 名前:異邦人さん [2007/12/18(火) 17:22:48 ID:7evSPhGx]
8、400万人だよね ちなみにタイは6、300万人 ラオス 600万人 カンボジア 1、300万人

693 名前:異邦人さん [2007/12/18(火) 17:32:55 ID:c1qGGgCU]
>>686
返答どうもです。
じゃ、君と私との間は、分かり合えたようなので、これで終了で。

>>690
というより、逆にベトナム人が周辺諸国を下に見た(見ようとした)
ことが嫌われてる原因では?

で、多少話を戻すが、ベトナムからカンボジアに入る人って結構
いると思いますが、くれぐれも、ベトナムの国旗とか、ベトナムを
象徴するような服装で、カンボジア入りしないように。
我々日本人にはわかりにくい感情ですが、気を悪くする人も
結構いるようです。
結構ガイド本にも書いてないけど、重要に思うので、御参考まで。
せっかく行くなら嫌な思いはしたくないですもんね。

実際カンボジア人ガイドもベトナム人はだいっきらいだ、、
なんて言ってましたわ。

694 名前:異邦人さん [2007/12/18(火) 17:35:19 ID:c1qGGgCU]
>>676
明日からハノイとのこと、うらやましいなぁ。

是非、ホーチミンの遺体を見てきて下さい。
俺はあれが一番ハノイで感動した。

共産主義ならではの荘厳な雰囲気を感じ取れますよ。

ところで、あれはほんとにホーチミンなのか?
やけに綺麗すぎないか?保存技術ってそんな凄い物なの?
本物かなぁ???

695 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/18(火) 17:44:11 ID:JDJSX3fN]
そういや、俺が行ったときはホーチミン廟入れなかったんだが、開いてない日とか有る?

696 名前:異邦人さん [2007/12/18(火) 17:53:20 ID:98R+x1Tg]
>>695
午後からは無理だぜ

697 名前:異邦人さん [2007/12/18(火) 17:54:15 ID:c1qGGgCU]
>>695
スケッチに情報がありますよ。メンテですね。

www.sketch-travel.com/news/vn/071206114832.html

実際に行かれる場合ですが、結構短かったと思うので、
朝早く計画して行くことをおすすめしますよ。

あと手ぶらが良いです。
そうでないと偉いめんどくさい。

698 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/18(火) 18:33:59 ID:JDJSX3fN]
思いっきり10:30以降に行ってたわ・・・
そりゃ開いてないね

699 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/19(水) 05:52:04 ID:/TRfpfRv]
ノースリーブの白人さんが服装チェックではねられてたな

700 名前:異邦人さん [2007/12/19(水) 10:36:19 ID:zzyW+6BY]
700



701 名前:676 mailto:sage [2007/12/19(水) 14:59:16 ID:k/OmQFU3]
さて、成田に近付いて来た訳ですが…

ホーチミン廟は地図見るとホテルから結構近いので行きたいと思っています
モスクワのレーニン廟みたいな感じですかね?

702 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/19(水) 18:47:39 ID:/33M5Pkd]
>>641
海老が旨そうだなぁ....

703 名前:異邦人さん [2007/12/20(木) 00:03:58 ID:e/G8wEP9]
正月早々、ハノイの現地法人から呼び出しが来てしまいました。
正直ハノイはもう飽きました。
何か面白い場所はないですかね?


704 名前:異邦人さん [2007/12/20(木) 11:47:13 ID:3mEizPzz]
でも仕事柄ハノイから逃れられないんだろ?
辛抱するしか無いよな。

705 名前:異邦人さん [2007/12/21(金) 17:02:01 ID:nLGFFZZX]
はじめまして
大学の春休みを利用し予算20万程度で一ヶ月ほどハノイあたりから回る予定です

持っていって助かった物や逆に使わなかったものナドナドあれば教えてくださいm(__)m

706 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/21(金) 17:23:32 ID:rxSusUgU]
ベトナムは箸やスプーンが信用できないので、ウェットティッシュなどの拭くものは便利。
ハンカチ類でも問題ないけどね。拭く紙が置いてある店もあるけど、さほど多くはない。

使わないものはなんだろ。分厚いガイドブック?

707 名前:異邦人さん [2007/12/21(金) 20:29:12 ID:VcEVg2fF]
>>705
仏教聖典と時刻表

708 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/21(金) 22:11:39 ID:vbZCPsgL]
コンドーム

709 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/21(金) 22:12:40 ID:JX3R21lf]
>>705
plaza.rakuten.co.jp/vietnambenzyo/

710 名前:異邦人さん [2007/12/22(土) 03:05:59 ID:TXZX02m8]
>>705
www.acport.com/index.cgi?id=1182864132



711 名前:異邦人さん [2007/12/22(土) 05:48:43 ID:gkFLpYEt]
>>705
USBメモリー。 ネットがとにかく遅いので便利なサイトは記録しておく。
100円スリッパ。 部屋の中であるといい。
コンパス。  ベトナムは外資が少ないので(目印が無い)地図だけでは分りにくい。
マイ箸。    たまに屋台の箸がきたない。
ミニ蚊取り線香。 蚊で眠れないときがある。
携帯レインコート。 スコール用。

712 名前:異邦人さん [2007/12/22(土) 06:41:42 ID:PWyGRWch]
>>711
それって持っていかなくてよい物のリスト?


713 名前:異邦人さん [2007/12/22(土) 13:54:43 ID:QpLYIKIa]
あっても使えないモノのリストでは?

714 名前:異邦人さん [2007/12/22(土) 17:53:28 ID:6QHMUh0R]
年末年始に旅行する人は、ここもよろしく
food8.2ch.net/test/read.cgi/candy/1178708060/

715 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/22(土) 18:15:36 ID:fhKTU+U+]
スリッパとカトリスはいつも役立ってるよ。

716 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/22(土) 18:31:55 ID:dXwwAsQQ]
スリッパより向こうで薄い草履買えばいいような

717 名前:異邦人さん [2007/12/22(土) 19:11:25 ID:RVbShBjv]
みなさんアドバイスありがとうございますm(__)m

718 名前:異邦人さん [2007/12/22(土) 22:45:57 ID:QwHV3Fh1]
ハノイから上海へ飛行機で移動したいんですが
ベトナムに行ったことが無いのでベトナム常連の方に
お伺いしさせていただこうと思いまして。
格安航空券は簡単に買えるのでしょうか。
ハノイー上海の片道航空券っていくら位からでしょうか?
宜しくお願いします

719 名前:718 [2007/12/22(土) 23:45:12 ID:QwHV3Fh1]
残念。パスポート有効期限があと15日足りないのでビザが貰えなくて
ベトナム行けない・・・
賄賂わたせば入れるのかな?経験者おられますかね?

720 名前:異邦人さん [2007/12/22(土) 23:55:11 ID:3kY0XRpH]
あほぅ、大人しくパスポート更新しる



721 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/22(土) 23:55:51 ID:F464QaYW]
いつ行くのか知らんが更新しろよ

722 名前:718 [2007/12/22(土) 23:59:35 ID:QwHV3Fh1]
出発が今月28日だからもう無理だって
もう上海行きのチケットを買ってあるねん。
そこから南寧→ハノイをバスで行こうと張り切ってたんだが、
ふとパスポート見て、ピコーンって閃いて、調べたら案の定・・・

723 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/23(日) 01:25:47 ID:+9nYnt+y]
アホだな

724 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/23(日) 10:32:55 ID:ObKriV+0]
経路を勉強する以前の問題だったか。

725 名前:異邦人さん [2007/12/23(日) 12:02:49 ID:luC8B2nx]
行きっぱなしで帰って来なくていいよ

726 名前:異邦人さん [2007/12/23(日) 13:26:38 ID:OByX2/aL]
>>718に少し早いお年玉だ
www.scn.tv/user/mk206711/Profile/d-12a.JPG
www.scn.tv/user/mk206711/Profile/d-13a.JPG
www.cable-net.ne.jp/user/mk206711/Profile/d-10a.JPG

727 名前:718 [2007/12/23(日) 13:45:36 ID:tsDAuLPw]
>>726 dクス
いーよオレは今年は香港行くから

年末年始でハノイ行きがもう売ってない時、
上海→南寧経由が時間はかかるが安くつくんじゃねえの?
仕事の関係でチケットを早めに買えない人で、
どうしてもハノイ行きたいって貧乏人にオススメ
ベトナムビザの発行条件でパスポートの有効期限は
3ヶ月以上必要だから気をつけてね

728 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/23(日) 14:11:40 ID:jXQkO74f]
ベトナムの安ホテルではホテルの部屋で現金や貴重品が盗まれる事件が
毎日当たり前のように起こっている。
しかし高級ホテルでは大丈夫だろうと用心せずに被害にあう人も多い。
高級ホテルでは部屋の清掃、ベッドのシーツ交換の時以外にもフルーツを持ってきてくれたり
ベッドを整えに来てくれたりとホテルの従業員が何度も部屋に出入りする。客が部屋にいないときにも出入りしている。
高級ホテルでも現金はもちろんデジカメなど盗られたら困るものはきちんと管理しよう。
高級ホテルの中で特に盗難が多いのがホーチミンのレックスホテル。
もちろんレックス以外でも要注意。

729 名前:異邦人さん [2007/12/23(日) 14:20:47 ID:C4vAgwGK]
現金とかデジカメを部屋にそのまま放置してるのが問題。
貴重品はセキュリティーボックスへ。

730 名前:異邦人さん [2007/12/23(日) 15:02:25 ID:oH4+b+xR]
途上国のセキュリティーボックスなど信用しないほうがいいけどね。



731 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/23(日) 16:14:50 ID:DUvQ3d0Y]
デジカメとかは普通出しっぱなしだろ。
んなもん一々隠すかいな。
勿論ルームキーパーではなく、鍵が開いてる間に泥棒が入り込むことはあり得るが。
流石に高級ホテルでは盗られないと思うのだがな。
少なくともセキュリティのしっかりしてるところでは先ずないと思う。

ただし古いタイプのホテルは外部の者が出入りが可能だから要注意。

732 名前:異邦人さん [2007/12/23(日) 22:50:50 ID:luC8B2nx]
むしろ、家族経営のミニホテルの法が安心かもな?

733 名前:質問です [2007/12/23(日) 23:49:49 ID:zWQLNEkg]
お粥(チャオ・ガー)の中に入れる中華粥の油条みたいな者をベトナム語で何というの?

734 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/23(日) 23:58:11 ID:a/x7AArQ]
今日ホーチミンから帰ってきました。
TaxiVinasunにぼったくられました。
メーター上部にチカチカ変なランプがついてたから
ニセモノなのかも。

735 名前:728 mailto:sage [2007/12/24(月) 01:58:24 ID:4RC4D0Us]
>>731
>流石に高級ホテルでは盗られないと思うのだがな。
実は俺もホーチミンのレックスホテルで携帯電話を盗られたことがある。
部屋に置きっぱなしにしていた俺も悪かったのだが。
電話で日本大使館に相談したら「またレックスですかあ」みたいなことを言われたから被害者は多いのだろう。
ガイドブックのベトナム編でも高級ホテルでも盗難には注意しようと書かれているね。
タイのカオサンなどでも盗難はかなり多いのだが、高級ホテルでも多いのがベトナムの特徴だね。

736 名前:異邦人さん [2007/12/24(月) 03:09:54 ID:AKith1rt]
>>デジカメとかは普通出しっぱなしだろ。 んなもん一々隠すかいな。

バカ。

737 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/24(月) 03:31:46 ID:JvZgLTB5]
>>735
レックス、マジェ、コンチ、グランドならば警戒はしますな。

>>736
何故馬鹿なのか書こうよw
んなもん隠してる方が馬鹿だろ。
気にしすぎなんだよ。
厳禁や貴重品ならともかく。

738 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/24(月) 03:34:28 ID:JvZgLTB5]
ちなみに以前マジェスティックで内ロックしないままうたた寝してると、
しっかり鍵を掛けてくれとのメッセージが入ってました。
あそこはよっぽど危ないんだろうな。

739 名前:異邦人さん [2007/12/24(月) 11:36:15 ID:Syr/gOne]
盗む誘惑をいだかせるようなことをあえてすることはない。
デジカメとか財布とかパスポートとかはセキュリティーボックスに入れておくべき。
そういうものを平気で放置してるような人に限って、勘違いで盗まれたと
大騒ぎする。


740 名前:異邦人さん [2007/12/24(月) 11:44:14 ID:dUw99dDk]
年始早々初めてのベトナム旅行に行きます。

相談なのですが、周囲に「ベトナムへ行く」って言ったら、
「売春」「女買うの?」「未成年は日本の法律で裁かれるぞ」と
周囲に口々に言われ、すっかり売春好きというレッテルが貼られてしまいました。
こういう場合皆さんどうやって悪いイメージをぬぐっていらっしゃいますでしょうか。



741 名前:異邦人さん [2007/12/24(月) 11:57:54 ID:zTObR/tP]

韓国、台湾、フィリピン、タイ、はてはシンガポールまで。
ひがみ根性でそういう目で見られる。
気にするな、、、と言いたいが。
有らぬ疑惑を無理矢理拭おうとすればするほど、“蟻地獄”に吸い込まれていく。



742 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/24(月) 12:24:36 ID:TZUoWpf/]
>>740
気にしない方がいいとおもうね。
変に言い訳めいたことは言わない方がいいし、言ってもしょうがない。

結婚して妻と行くようになれば解決するけどw

だいたいベトナムは買春が厳しく禁止されていて、あの手の商売は闇でやってるから高いし危険。
ホントにそれ目当てなら最初からタイやフィリピン行くでしょ

743 名前:異邦人さん [2007/12/24(月) 13:14:54 ID:HuOzi+aC]
>>740
ベトナムにそんなイメージ持ってる人たちが周囲にいるのが
ちょっとビックリ。
タイ、フィリピンとかならわかるけど。
とにかく気にしない方がいいよ・・

ところで、ベトナムの年末って日本にみたいに
馬鹿みたいにクリスマスに浮かれたりとか
そんなムードはありますか?

744 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/24(月) 13:19:39 ID:X612bUNB]
>>742
闇でやってるんだけど、何故か今買春のメッカはベトナムなんだよなー
中国はもう終わった、なんてツウは(笑)言ってる
詳しくは危板でドゾー

745 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/24(月) 13:33:31 ID:1wDm3FQW]
>>743
初心者スレとマルチ?
ホーチミンのホテルや国営百貨店には飾りつけはあるが、
決して馬鹿みたいに浮かれるムードではない。
いつも通りのベトナムって感じでは?

ただし1月になってもその飾り付けはそのままだが、、、w

746 名前:異邦人さん [2007/12/24(月) 13:43:54 ID:HuOzi+aC]
>>745
マルチといえばマルチ。すみません。
レスどうもありがとう。ベトナムには5月しか行った事なかったから
知りたくて。
やっぱ季節感がある国より年中暖かい国の方がよさそうですね。





747 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/24(月) 13:46:34 ID:4RC4D0Us]
メリークリスマス&ハッピーニューイヤーという感じ。
クリスマスと新年を一緒にゆっくりと祝うというか、それをデパートなどが売り上げのために利用しているのが
東南アジアの共通点。
日本のようにイブとクリスマスの日だけ盛り上がるという感じではない。日本はクリスマスの日が終わればもう冷めてるでしょ。


748 名前:異邦人さん [2007/12/24(月) 14:04:31 ID:MOBWmDRW]
m&ms

749 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/24(月) 14:52:19 ID:1KVMrqqz]
現金やパスポートはともかく、デジカメとか、要充電系は一々閉まってられんな。
PCがあるときはPCも同じ。カバンも鍵は掛けたくないが、
勿論危険なホテルはあるから、そこには泊まらないのが良いね。
確かにレックスならチトか考えてしまうけど。

盗られりゃこまるが、デジカメや携帯って新品でも数万での使用品。
これを隠すというのは私には考えられないなあ。

最低限は当然としても、警戒しすぎてると愉しくないだろ。
外国人はそこまでやらんと思うよ。

750 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/24(月) 16:00:25 ID:Yk+9Bhho]
さすが金持ちは考え方が違うな



751 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/24(月) 17:00:15 ID:Ef7+tfs2]
ホテルの部屋の中ではなにもなかったが、カメラひったくられたよああもう。

>>745
クリスマスの飾り付けは、アメリカでも1月までそのまま……。
1月上旬、UA便降りるときに流れた音楽がジングルベルだったもの。
日本ぐらいだよ、こんなに神経質にクリスマスと正月をきっちりわけるのは。

752 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/24(月) 18:55:21 ID:WuSvdv0C]
レックスといえばマジェスティックやコンチネンタルと並んで日本人ツアー客
御用達のホテルでしょう?
そんな所で事件が起こったら旅行会社を巻き込んでの騒ぎになるのでは?

753 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/25(火) 02:24:34 ID:EJrjP/+t]
きのう帰国したけど、クリスマスのお祭り騒ぎはすごかった!!

国営百貨店や、大通りのホテル入り口などの飾りつけはもちろんすごい
けど、その前で記念写真を撮るのがどんだけ流行ってるの?ってくらい
人が多くて。正月の成田空港みたいだった。
現地の親子がデジカメ持って、道で写真をとる順番待ちしてて、
もみくちゃにされてフツーに歩きにくい。
国営百貨店の入り口すぐのエスカレーターに挟まれたステージあたりが
特設会場みたいになってて、撮影会のピークでした。
雪が降らないから、クリスマスとかサンタへの憧れが強いのかな?

夜10時くらいになってしまえば人はいなくなるけど。
それまでは、そこらへんを歩く人は、スリとか気をつけてちょ。

754 名前:異邦人さん [2007/12/25(火) 02:39:17 ID:MqEnlrlq]
>>739
そうだと思うね。
だらしなく置きっ放しにしたりしておいて紛失した、盗まれただのと大騒ぎを
する。何か無くなったことで貴重な旅の予定を変更しなきゃいけない羽目になったり。
あげくの果てには友人を疑ったり。今まで撮った写真も全部無駄。
数万だからいいとかじゃなくてマナーだと思うよ。


755 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/25(火) 02:47:45 ID:QQoPjhf2]
>>754
確かに貴重品らしきモノを置かないのはマナーではあるのだが、
従業員が盗らなきゃ問題ないわけで、外部の者が盗めばそれはセキュリティの問題かと。
あくまで自己責任ではあるが、高級ホテルと謳うようなな場所であってはならない。
旧館を抱えるようなセキュリティの甘い歴史あるホテルにそれを求めるわけでもなければ、
デジカメくらいは特に問題はないように思える。
ベトナムだから問題だというなら極めて失礼な話だと思う。

シェラトンやパークハイアット、ソフティルなどで、このようなことは先ずないと思うが。


756 名前:異邦人さん [2007/12/25(火) 10:50:04 ID:3wycpgKE]
>>755
なんだかよく分からんが、とにもかくにも取られたくないと思うものは
全国どこででもしまっておけ、、ということ。

以上。

757 名前:異邦人さん [2007/12/25(火) 11:11:17 ID:GTjYOrnT]
盗られたと思うから腹立たしいのであり、
差し上げたのだと思えば楽しくもあ。

×ではないが△=取られる
◎=盗られる、、、だな。


758 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/25(火) 11:12:20 ID:QQoPjhf2]
虎ネーよ

759 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/25(火) 11:23:17 ID:S5VMrJIw]
>>740
私も1/12〜1/15にかけて初めてベトナム行くけど、実はそんな目で
見られてるんかな。

ところで3泊ともパークハイアットに泊まるんだけど、タクシーには
チョー トイ デン ハイアット って言えば通じますか?


760 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/25(火) 11:29:29 ID:sPdARHVp]
要するにレックスとか4つ星クラスのホテルの従業員はたいした高給を貰っていないからドロボーするんだね?
それと上にも書いてたようにハウスキーパー以外にも多くの従業員が部屋に出入りしているから、どの従業員が盗んだのか特定できないから。
フルーツとかを部屋に持ってきてくれるのは嬉しいが、客が部屋に居る時以外は従業員は部屋に入ったら駄目だという規則を作ったほうがいいかもね。ホテル側は。



761 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/25(火) 11:50:30 ID:sPdARHVp]
760だが、誤解されないように書き直すと
ハウスキーパーは客が部屋に居なくても部屋に入ってよい(そうしないと仕事ができない)
それ以外のフルーツを持っていったりする従業員は客が部屋に居る間だけしか部屋に行けないようにする。
そうすれば、犯人の特定も容易になる。(まず最初にハウスキーパーが疑われる)


762 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/25(火) 11:57:45 ID:LTWxBckJ]
>>759
「ホテル名、プリーズ」でおk

763 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/25(火) 15:17:07 ID:S5VMrJIw]
>>762
サンキュー。そのぐらいの英語なら通じるのか。
ベトナム語入門書の付録CDをiPodに入れて少しでも覚えようと
してるけど、必要ないかな…。

764 名前:異邦人さん [2007/12/25(火) 15:32:40 ID:GTjYOrnT]
カモン=ありがとう
アイノーイ=ちょっとぉ

これだけで、大丈夫♪

765 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/25(火) 16:24:18 ID:LTWxBckJ]
>>763
ちょっと使えれば喜んでくれるので勉強はムダじゃないけど、けど、タクシーで行
き先を告げるときには、先に行き先を言った方が誤解がより少なくて吉かと。

766 名前:異邦人さん [2007/12/25(火) 20:47:05 ID:7WhmJuDz]
ベトナムゴーがここ数日見れないのですが見れる方はいますか?
もしかして私だけ?

767 名前:異邦人さん [2007/12/25(火) 21:29:08 ID:3mJtk8c1]
放置民と歯の胃ってどっちが安全ですか?

768 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/25(火) 22:27:58 ID:h+vqWyvo]
河内

769 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/25(火) 22:33:33 ID:N/hKllt1]
>>744
気持ち悪いんだよ、このハゲ。

770 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/25(火) 22:39:13 ID:MNfGsSue]
ベトゴーが消えたな
某社の悪口が発端なのだろうか。



771 名前:異邦人さん [2007/12/26(水) 00:36:22 ID:mUohsAUN]
東京と大阪って、どっちが危険ですか?

772 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/26(水) 01:17:09 ID:7Nj36iYS]
大阪に決まってんだろハゲ
チェーン店で安心して飯食えないとかどんだけ

773 名前:異邦人さん [2007/12/26(水) 05:45:53 ID:Pu2yYd/b]
チョートイデンヘキサ(ホテル名)でOK

774 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/26(水) 06:25:41 ID:5Pqyac8H]
どう考えても東京の方が危険だろw
キチガイの量が違うぜ


775 名前:異邦人さん [2007/12/26(水) 09:22:03 ID:0ZQjTuCE]
東京は何故か犯罪がおおっぴらに報道されないからねぇ。
この一年間でバラバラ殺人や親殺しがだけでも何件起きてることか。

776 名前:771 [2007/12/26(水) 09:37:08 ID:mUohsAUN]
>>767ということだ。

777 名前:異邦人さん [2007/12/26(水) 10:52:45 ID:jwp+/xuY]
バオニュウティエン(いくらですか?)は覚えておいても良いが、
返事もベト語なので数字も覚える必要がある。
でもこれができると、なかなか買い物は楽しくなるのでおすすめ。

あとレストランでは、モンアンナオ(小さめの「ん」)ゴン?と
聞いてどの料理が美味しいですか?と聞くと良い。これは使える。

旅行者でベト語をしゃべる人は圧倒的に少ないので、少しでも
しゃべると喜ばれるし、また、現地在住と思われてぼったくりが
少なくなるのでおすすめ。

俺もCDで勉強したが、基本の文くらい結構すぐ覚えられるので
是非勉強を。

言葉が話せると旅が何倍も楽しくなるよ。


778 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/26(水) 12:33:16 ID:U9g7fllA]
タイの人口当たりの凶悪事件発生率は日本の15倍(外務省HPによる)だが
ベトナムは何倍くらいだろうねえ?

779 名前:異邦人さん [2007/12/26(水) 15:30:14 ID:mUohsAUN]
>>あとレストランでは、モンアンナオ(小さめの「ん」)ゴン?と
>>聞いてどの料理が美味しいですか?と聞くと良い。これは使える。

だけどよぉ、ベト語でペラペラ説明されたら、返って理解不能に堕ちいらねぇか?

780 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/26(水) 16:20:31 ID:5Pqyac8H]
つうか観光客のニワカベトナム語は挨拶程度しか通じないべ




781 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/26(水) 16:51:53 ID:J9ggND/H]
ベトナム語は発音がネックだよね。声調とかにわかでなくても難しい。。
>現地在住と思われて
ということはなかなかないと思うよ。

指差し会話の本とかはそれなりに役立つと思う。

782 名前:異邦人さん [2007/12/26(水) 23:18:22 ID:mUohsAUN]
指差し会話本ってなんであんなに分厚いの?
もっと薄い紙を使ってくれれば携帯にも楽なんだがな。

783 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/26(水) 23:31:16 ID:h86MZpPk]
そだね。
文庫サイズで薄い紙使えば良い商品になるね。

784 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/26(水) 23:54:01 ID:i5ewrKHd]
便利なんだけど、とっさに指したい語が見つからない。

785 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/27(木) 01:17:18 ID:4Hk5RKiJ]
指差しが分厚いって何と比べてんだよ

786 名前:異邦人さん [2007/12/27(木) 05:10:21 ID:vU8C7Oak]
>>785
そりゃ自分の理想と比べてるんだよ

787 名前:異邦人さん [2007/12/27(木) 10:40:09 ID:zClaS/di]
文庫版なら、俺も買いそうだな♪
なぜ、文庫で出してくれないのかな?出版社さん!
だってそうでしょ?持ち歩くものなんだから・・・

788 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/27(木) 10:42:14 ID:FJBz+71Z]
ピーコ得意なベトナム人に頼めば書店に並んだりしたりしてw

789 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/27(木) 20:15:00 ID:uv/T5jjT]
文庫版だと相手が年寄りだったら困るやん
みにくくて

790 名前:異邦人さん [2007/12/27(木) 22:07:43 ID:zClaS/di]
大きな字で印刷すれば言いだけの事、、、、ね!
今のモノだって相当字は小さいぜ。



791 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/28(金) 00:46:52 ID:QTNeabtQ]
俺、仲良くなった飲み屋にせがまれておいてきたから、
やる気があれば、ピーコされてるかもなー


792 名前:異邦人さん [2007/12/28(金) 09:41:49 ID:P2fJXOfD]
プノンペンの食堂でコピーして売り歩いている日本人に出会ったよ。
ばかばかしくて買わなかったけど。

793 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/28(金) 13:30:24 ID:LkJiqXgi]
ところで、ベトゴーは完全閉鎖なのでしょうか。
それとも一時的な休息なのかな。
一応旅行者の為の纏まった情報板としてはあった方が良いよね。

794 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/28(金) 23:03:33 ID:KagFd/tP]
別に無くても・・・

795 名前:異邦人さん [2007/12/29(土) 09:08:16 ID:2s5Ar8Lt]
どこかのサイトで見た、100本90円ぐらいの耳かきがみつからなーい。
木+金属製のなんですけど、売ってる場所を知ってるかたいませんか??

796 名前:異邦人さん [2007/12/29(土) 09:12:55 ID:2s5Ar8Lt]
それと、もう一個おしえてください。

ベトナムから帰ってきて、

「あ、あのお土産買っとくべきだったなぁー」

ってちと後悔したものありますか?
日本に無いものとか、ベトナムだとあまりに安いものとか・・。



797 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/29(土) 10:11:19 ID:KETs55bF]
ベトナムってリピーターが多いから、買いそびれても次に買うような気がする。
その間を保たせるコーヒーなどは欲しいところだな。

798 名前:異邦人さん [2007/12/29(土) 11:55:45 ID:TQ6RPi96]
>>796
コーヒー入れるやつ。
銀色の・・・・ほら、あれよ。。。。。。?
アルミ製のものよりもステンレス製のもののほうが丈夫。

799 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/29(土) 15:27:32 ID:OJkuksiU]
>>796
液体のタイガーバーム
指につけて鼻から吸うと超スゥスゥ-する
日本には売っていないと思う


800 名前:異邦人さん [2007/12/29(土) 19:00:12 ID:tOSXKzDw]
>>797
ベトナムはリピーター率低いよ。
確か10%未満。
大抵はベトナム人のあの意地汚さに辟易するらしい。




801 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/29(土) 19:06:06 ID:YlxADpUr]
まず確実にボッてくるからね
インド(いったことないけど)の「オマエは金持ちなんだから
恵んであたりまえ」みたいな開き直りすら感じる

それでも、ハノイにまた行ってみたい、と思うことはある
それとホイアンとかフエはまだなんだよな
HCMCはおなかイッパイ
(人が好きになれん)


802 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/29(土) 20:40:50 ID:EGkCtfVb]
>>800-801
バリ島もボってくるのがひどいんだが、
>「オマエは金持ちなんだから
>恵んであたりまえ」みたいな開き直りすら感じる
系の考え方らしいんで。

それでもバリ島のリピート率が高いのはなぜだろう?
バリ島の食い物より、ベトナムの食い物のほうがうまい。
治安はバリ島のほうがいい(ような気がする)。


803 名前:異邦人さん [2007/12/29(土) 21:57:31 ID:TQ6RPi96]
>>799
タイに行くと売ってるな、、、鼻の穴に突っ込むヤツ。
花粉症の時期には重宝する。
1本で2年以上持つ。

804 名前:異邦人さん [2007/12/29(土) 22:17:03 ID:PdIVs3Mb]
俺もベトナムは苦手
貧しいからカネに汚いのばかり

805 名前:異邦人さん [2007/12/30(日) 12:05:16 ID:XcylHbth]
>>799
おお!それは知りませんでした。
必ず買って帰ります。

それはそうと、ヤギ肉を食べに行ったのですが、とても旨かった。
外人価格で食べさせられたけど。
みなさん、これは食っとけというものもあれば教えてください!

806 名前:異邦人さん [2007/12/30(日) 12:08:43 ID:boBNIg9l]
ベトナムコーヒーって異様に味が濃くない?

807 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/30(日) 12:15:48 ID:PIYWqCeS]
>>806
普通のコーヒーと思うなw

808 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/30(日) 12:25:43 ID:CHxUsSOH]
>>805
マンゴスチンのシン・トーはマジおすすめ


809 名前:異邦人さん [2007/12/30(日) 14:38:20 ID:agC+jd7l]
ベトナムコーヒーの味に慣れてしまうと、アメリカンテーストのコーヒーはまずくて呑めなくなるよ。


810 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/30(日) 14:56:52 ID:wITd6FRc]
>>800
へー、そうなんだ。意外と少ないのね。代理店広告や記事に騙されて
新たに行く人が多いってことか。
個人的には、ボッタは酷いものの、さほど意地汚いとは思わないですがね。

>>802
バリは単純にリゾートとして整備されてることと、わかりやすく取っつきの良い
異文化が受けるのだろか。

総合的には飯のうまさとリゾートが揃ってるタイはそこそこ人気か。
最近は災難や事件事故や政変続きで、人気が落ちてる気もするが。

明らかに客足が伸びてるのは中国らしいが、逆に米国は減ってるんだろうな。

>>809
ですな。






811 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/30(日) 22:11:10 ID:OLHnN5WQ]
ベトゴー 復活してるやん

812 名前:異邦人さん [2007/12/31(月) 11:13:43 ID:0np1sXuD]
>>806
インスタントだからね。
妙に甘ったるいのは途中の工程で砂糖をまぜてるから。
ベトナムやラオスの豆はニガ渋いものが多い。フランスの影響だろうね。

813 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/31(月) 12:29:06 ID:U74tulNe]
ハロン湾とか見たら感動するの?

814 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/31(月) 13:27:48 ID:CrDvJIaw]
インスタントw

815 名前:異邦人さん [2007/12/31(月) 15:35:31 ID:VdZkQ7Kj]
>>812 ワロ田新座衛門

エスプレッソと言うんだよ!感動した?

816 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/01(火) 06:36:29 ID:LxpaLXtv]
>>813
人による。漏れはその前にフォンニャーケバンで同じようなものを見てたので「フーン」って感じだった

817 名前:異邦人さん [2008/01/01(火) 17:01:29 ID:0V/yHt2Y]
ふーん?

818 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/01(火) 17:45:41 ID:IagLGPfc]
俺はマンカウシェムのシントーが好き

819 名前:†ケン† ◆kiM4qXVHAg [2008/01/01(火) 18:18:39 ID:XIQliwJX]
www.youtube.com/watch?v=acsVgXhrHPI

ベトナムなら常識だよね

820 名前:異邦人さん [2008/01/01(火) 23:01:30 ID:0V/yHt2Y]
常識ね、ふ〜ん?



821 名前:異邦人さん [2008/01/02(水) 12:58:06 ID:USvrOXWZ]
>>772
ペッパーランチw
バンコクで見た。

海外進出するほど稼いでいるのか
海外進出するほどの代物なのか

822 名前:異邦人さん [2008/01/02(水) 19:29:13 ID:ZXKiufmZ]
ソングーに入ろうか、このコムビンザンでB級グルメを楽しむか迷う場所
herethere.cressel.com/logjp/archives/images/2006/09/DSCF1690_s.jpg

823 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/03(木) 01:23:49 ID:A6mws9gL]
シントーはパッションフルーツかスイカが好きです。
カスタードアップル(マンカウ?)ってざらざらしてて
自分は飲みにくかった。

824 名前:異邦人さん [2008/01/03(木) 13:32:56 ID:LuEddxkv]
西瓜なんてそのまま食べてもジュースみたいなものやん

825 名前:異邦人さん [2008/01/04(金) 10:53:28 ID:f2CSyIAR]
二重価格。
日本経済にも「ベトナム化」の兆しが・・・。

826 名前:異邦人さん [2008/01/04(金) 11:58:03 ID:CLWAtM9P]
ハノイに判子彫ってくれる所があるみたいだけど、
ホーチミンにもある?

827 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/04(金) 17:08:37 ID:kgV3xLsl]
>>826
DUDUっていう女の子向けの雑貨店にあったよ
場所はドンコイ通りでシェラトンの近く
価格は水牛の大きめの四角で$20、木製の小さ目のなら$10


シンカフェのメコンデルタツアーに参加したんだけど、
船こぎのおばちゃんにチップ渡したらガイドに回収されちゃった
渡しちゃだめなの?

828 名前:異邦人さん [2008/01/04(金) 21:37:19 ID:f2CSyIAR]
↑上げ方が下手だったんじゃないの?

829 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/04(金) 21:47:27 ID:0QyYNVDI]
テトの前後に今からでもHCMで宿取れるかな?
安いホステルみたいなところがいいんだけど

830 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/05(土) 00:30:57 ID:s06eYLqo]
>>827

普通は、黙っていても要求してくる。
少ないもっとくれと、こちらが負けそうになるくらいの迫力。



831 名前:manco [2008/01/05(土) 08:43:56 ID:QJCVHD47]
売春婦?ボコボコにしてやんよ
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪


832 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/05(土) 12:32:40 ID:dv0IVDO2]
>>828
煽りじゃないんだけど、
下手じゃない渡し方ってどんな?
ちっこく丸めて素早く渡したんだけど

833 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/05(土) 15:36:40 ID:HYIiI2wJ]
>>827
チップの習慣がもともとない国で、渡す方のもどうかと
欧米人がそういう「くせ」を付けて、それを逆手に取ってねだる人が
増えて嘆かわしいことになってるのではと

834 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/05(土) 17:30:31 ID:kEk9lPte]
ガイドが気付く時点で下手確定だろ。

835 名前:異邦人さん [2008/01/05(土) 22:41:46 ID:1FWWaUek]
>>827
詳細Thx!
親友に作ってもらってくるよ

836 名前:異邦人さん [2008/01/05(土) 22:54:26 ID:sWVyvp9f]
だけどなんでシンカフェのガイドが巻き上げてしまったんだろう?
水上家屋のアソコだろ?
こぎ手に渡せと言われはするが、巻き上げている光景に出くわした事は無いぞ

837 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/05(土) 23:12:30 ID:8n2FGxUv]
ついにanhの正体が!・・・

jbbs.livedoor.jp/travel/6802/

サイゴン2ちゃんねる(`・ω・´)

838 名前:異邦人さん [2008/01/05(土) 23:48:32 ID:QrrzcDW1]
>>836
チップ渡してるとクセになっていつのまにか向こうから要求してくる、
最終的にあげないと襲われたりするからだよ。


839 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/06(日) 10:51:13 ID:ugXCd0Oe]
>>834
チップは絶対渡さない人

840 名前:異邦人さん [2008/01/06(日) 15:10:44 ID:ozg7peC3]
チップっていったって高々1満丼じゃねーか?

旅のカネは使い捨てだぜ・・・・。



841 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/06(日) 16:55:13 ID:31lrlXIP]
2月にベトナムに行くことになりました
ホテルがどこが良いのかわかりません
スレざっと読んだんですが、レジェンドってホテルはどうなんでしょうか?
どなたか泊まられた方いませんか

842 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/06(日) 16:59:17 ID:cdlzcoww]
昨晩ベンタイン市場の隣の屋台(SAO DONG)で
タレントのベッキーがtv撮影してたがいつ放映されるんかな
日本語+写真付きメニューで安くてしかもおいしかかったので夜は専らそこだった
衛生面に不安はあるけどかなり満足できたので一度は屋台で食べてみたい人にお勧めしたい



843 名前:異邦人さん [2008/01/06(日) 20:50:01 ID:H+hM/ox1]
正月休みの間、ホーチミンに遊びに行ってきました

泊まったホテルはブイ・ビエン通りにあるホテルで一泊$15
旅に慣れた方から見ると$15は高いみたいやけど
もともと$30以内で考えてたので満足でしたっ

食べ物は、その辺の屋台で売ってるフォーとか
肉まんなんかが美味しかったです
肉まんは、日本のより具がたっぷり入っててウズラの卵も入ってます

ベンタイン市場の隣の屋台はシーフード食べたいとき
種類が豊富なので良いと思います ハマグリが特にオススメっ♪

VISAカードなんかでキャッシングするとき
その辺に置いてるマシンだとベトナム丼で出てくるので
US$でほしいときは、レロイ通りにある店にいくと$でくれます
(手数料は2%)

街の中歩き回って疲れたときは、ロッテリアとかKFCで
ゆっくりジュース飲んでました
ファーストフードはトイレ綺麗なので休憩で重宝してました

以上、簡単な旅行の報告でした〜





844 名前:異邦人さん [2008/01/06(日) 22:25:36 ID:AICp8Yny]
以前北インドに三週間ほど行きました。
ベトナムに10日くらい行きたいんですが
物足らないでしょうか?


845 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/06(日) 22:45:24 ID:W1y5Ldy6]
んなこと知るか馬鹿
勝手に行っとけ

846 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/06(日) 22:47:07 ID:enZpRcaT]
>>845
またお前か。進歩ないな。

847 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/07(月) 09:06:29 ID:cMW73Puj]
>>844
目的は?

848 名前:異邦人さん [2008/01/07(月) 11:09:52 ID:DM6DKYLl]
>>844
食傷気味かもな。
最低一ヶ月は必要だぞ。

849 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/07(月) 11:33:16 ID:2HoQkXS+]
>>841
ドンコイ通からちょっと離れているのでどうかな?
私ならカラベルにする。

850 名前:異邦人さん [2008/01/07(月) 11:36:40 ID:4NhH12z+]
プノンペンからホーチミンに足を伸ばそうと考えているんですが、
どれくらいの時間でいけるでしょうか?



851 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/07(月) 12:45:57 ID:pYyV52TO]
7時間

852 名前:異邦人さん [2008/01/07(月) 13:45:01 ID:VWOtuisI]
カラベルは高いよ

853 名前:異邦人さん [2008/01/07(月) 14:52:31 ID:DM6DKYLl]
PP⇔HCM間にはちゃんと国際バスが雲子wされている

854 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/07(月) 16:03:58 ID:xWxZYYSr]
>>849,852
ありがとうございます
ガラベルが残念なことにツアーの選択肢にありませんでした。。。


855 名前:異邦人さん [2008/01/07(月) 23:10:39 ID:/0UoZ0LI]
カラベルは価格の割りに、立地以外はほとんど良くないけど、
リピーターが多そうだよね。チェックアウト時の清算は
要注意ですよ。
&もう少し部屋が良ければとは思うけどねぇ。

856 名前:異邦人さん [2008/01/07(月) 23:45:45 ID:SuW4dK9T]
カラベルに泊まるならシェラトンのほうがいいと思う。
パークハイアットとシェラトンとでは好みでわかれると思う。

857 名前:異邦人さん [2008/01/08(火) 00:09:55 ID:piZFyK17]
パークハイアットとシェラトンならパークハイアットを選びますな。
シェラトンも綺麗で無難に良いけど、デラックス程度だと室内が狭く
暗いと思う。スタッフも一見ちゃんとしてるようでも日本人慣れ
しすぎてるせいかイマイチで、パークハイアットの方が心遣いを
感じました。泊まらないときでもね。

858 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/08(火) 00:11:11 ID:wEbaquQ9]
ベトナムってどうして敗戦国のUSドルがこんなに流通してるの?


859 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/08(火) 00:11:23 ID:vHdW5MBH]
おとうさんカフェってもうないのな
歩き方に載ってたフォー・ホンってとこで
初めてフォー・ボー食ったらうまくてビビった

ニャチャンより北行けばもっとうまいのか?
十分うまいんだがw

860 名前:異邦人さん [2008/01/08(火) 01:32:53 ID:GYTuMb36]

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)


公野櫻子 〜ストロベリー・パニック!〜 [ライトノベル]

冠位十二階制定の日その場にいた奴ちょっとこい [懐かしニュース]

ベトナム風俗情報rigel2 [危ない海外]





861 名前:異邦人さん [2008/01/08(火) 01:36:39 ID:GY6iBTPb]
御父さんは、いまや流浪の民と化してしまいまつた

>>858は、世界経済を勉強しようね・・・

862 名前:異邦人さん [2008/01/08(火) 02:56:30 ID:cUNGtelc]
ベトナムに一人で個人旅行なのに、
スーツケースで行く俺は馬鹿でしょうか?

863 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/08(火) 03:14:50 ID:uytbcLqi]
>>847
観光というよりも、呆けーっとしたいです

>>848
矢張りそれくらい必要ですよね。チケットの値段結構違うんですよねー。
あーどうしよ>>848


864 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/08(火) 03:28:20 ID:8b35BRjq]
>>862
宿をその場で探してうんぬん・・・だったらスーツケースは不便だよ。

865 名前:異邦人さん [2008/01/08(火) 04:51:38 ID:dWZkIlAE]
>>862
道路ガタガタでスーツケース引ける場所がろくに無いよ。

866 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/08(火) 07:52:15 ID:reJnOeQu]
ツアーなら送迎があるだろうからスーツケースが普通。

867 名前:異邦人さん [2008/01/08(火) 10:38:28 ID:GY6iBTPb]
質問の仕方も幼稚だな
移動型/滞在型
個人旅行/団体旅行
etc
について記さなければ答えられないよな
「アホーの玉袋」で相談してみるのがいい
教えたがり屋のバカ厨が懇切丁寧にご指導ご鞭撻してくれる
ポイント欲しさに・・・な

868 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/08(火) 11:24:01 ID:ZAd0gv++]
アホ玉 ワロス


シェラdの朝食の焼き立てワッフル美味しかった
外はサクサク中はモチモチ
グリルチキンとフォーも美味しかったなぁ

869 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/08(火) 11:53:18 ID:JDhnNLdw]
カラベルそんなに良くないの?
上のバーが気に入ったので今度泊まろうと思ったんだけど。


870 名前:異邦人さん [2008/01/08(火) 12:39:57 ID:RTQemyIz]
カラベル良いと思いますよ。
特に教会側。
高層階なら町が一望できて景色最高!
あの立地と高さとで満足できるよ。



871 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/08(火) 22:09:18 ID:d/5kzH0F]
ホーチミンに夫婦ではじめて行こうと思ってます
室内でネット接続できるホテルってありますか?
出来れば無料で


872 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/08(火) 22:57:07 ID:ehT2jTTI]
ノーヘルでバイク乗れるとwktkして行ったのに、メット義務化 orz

アオザイにヘルメットは美しく無いのう。

873 名前:異邦人さん [2008/01/08(火) 23:48:25 ID:qrUcwZqL]
>>862
ホーチミンから今日帰ってきました。で、前にバックについて僕も質問したのでお返しします。
個人旅行なら、バックパックがお勧めです。キャリーはとても使いにくいです。
理由は、@歩道はあるが、駐輪バイクで占拠されています。
    A路肩近くの車道を進むにも、バイクがガンガン飛ばしているのでとても歩けません。
    B人が多いので、人をよけながら進む必要があります。
    Cホテル移動の時、バイクタクが使えます。でも、タクシーも安いですよ。
スーツケース、特にハードケースなんかはほとんど見かけませんでした。
    

874 名前:異邦人さん [2008/01/09(水) 00:19:24 ID:ruzHTMvE]
>>873
さすがの実感!という感じですね。
ベトナムでカート引きずるのはアホですよ。
東京駅でもカート引きずっているのが近頃増殖しているが、邪魔でしょうがない。


875 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/09(水) 00:20:52 ID:lM23d8B4]
>>871
ある程度以上のホテルだと、部屋からのネット(有線LAN)は普通に使えますよ。
ただ、無料と言うのはほとんどんまいのでは?
24時間US$10ぐらいが相場だと思います。
もっとも、以前、サイゴンの某(準)高級ホテル?では、チェックアウトのときに
フロントの人がネットの料金はいいと言って請求しないでくれたことがあります。
ネットの速度は中国のように遅くは無く、ストレス無く利用できますが、
共産主義国家なので国全体がイントラネットのような感じである程度監視されています。


876 名前:873 [2008/01/09(水) 00:23:48 ID:+cTxEPxK]
備忘録がわりに情報提供をさせてください。
サービスに関しては相手を見ると思うので、当方の特徴は37歳、ゴツメ、
アウトロー顔です。英会話可です。
@バイクタクシーは、市内2km以内なら1万ドンでOKでした。
 交渉の流れは、「ファングーラオからメリン広場まで1万ドンで行ってくれ」
 「1.5万ドンだ」「じゃあいい。ほかを探す」「分かった。俺が行く」みたいな感じです。
 以外とあっさり、妥協します。ちなみに現地の人は5千ドン始まりです。
 長距離(ファングーラオからビンタイ)は、2万ドンでしたが、ひとそれぞれみたいです。
 ホテルに相場を聞くと、トラブルを避けるためか高めを教えます。
Aマッサージについて、料金以外にチップが必要です。10ドルなら5千ドンくらい。
 「強制なら、チップじゃなくてフィーだろ?」って言ったら、泣きそうになりながら
 「10ドルはボスの取り分で、自分はチップで稼いでいる」と言われました。滞在中、
 いろんな店で4回マッサージを受けましたが、全部、同じ感じでした。
B身長体重計について、かなり高価そうな移動式の機械で測ってくれました。
 千ドンと始めに言ったくせに、後で五千ドンと言ってきたので、「ふざけるな」と
 凄んだのですが、悪人面の私相手に、華奢なお母さんが悲しそうな顔で頑張るので
 つい3倍の1ドルを払ってしまいました。
まあ、とりあえずこんなもんです。

877 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/09(水) 02:04:20 ID:uHbN4uPm]
>>876
>凄んだのですが、悪人面の私相手に、華奢なお母さんが悲しそうな顔で頑張るので
> つい3倍の1ドルを払ってしまいました。
アハハ、面白い。
あんた、顔に似合わずいい人だね。

878 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/09(水) 03:28:27 ID:CcvvxcBe]
>悲しそうな顔で頑張る

基本的なベトナム人ですな

879 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/09(水) 09:18:28 ID:Exfn/cdF]
>>862
「ベトナムに個人旅行」と言っても、どういうスタイルかによるが。
現地で宿を探し、バスなども使ってあちこち移動するならスーツケースでは動きにくいし、
また、日程を前もって決め、ホテルも予約して、空港−ホテルはタクシーというスタイル
なら、スーツケースでもおかしくない。

880 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/09(水) 10:06:14 ID:i/fAl2Sv]
>>875,871
マジェスティックは無料だったよ



881 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/09(水) 12:00:51 ID:VVoqFoYs]
国営デパートではチップ要求されなかったよ。
チップあげたくなるようなマッサージじゃなかったけど。
パンツ一丁に布切れ巻いて男女混合がつらかった。

882 名前:ツアーコンダクター [2008/01/09(水) 13:30:54 ID:FHKat9VD]
日本はチップ社会だもんな。

883 名前:異邦人さん [2008/01/09(水) 14:50:09 ID:ruzHTMvE]
↑ポテトチップメーカー勤務者?

884 名前:異邦人さん [2008/01/09(水) 16:17:18 ID:rmgd1NW1]
ハノイは行ったことない。どんなかんじ?見所とか雰囲気とか。
ホーチミンは行ったことあり。泊まったレックスホテルは、国営ホテルだけど落ち着いた雰囲気でかなり良かった!

885 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/09(水) 18:33:33 ID:7Ljn7F6Q]
>>884
旧市街が貧乏旅行者に人気かな
旧市街中心にしか動いた事ないけど
毎週末にナイトバザールが開かれて活気があるけど、売ってる物の質は・・・・
旅行者向けのお土産屋なんかはホーチミンより民族的な衣類とかバックが多い
ブンチャーが美味い
朝の公園でみんな太極拳やバドミントンしてる
人の感じはピンキリ
ホーチミンより風情はあるかも


886 名前:異邦人さん [2008/01/09(水) 22:33:52 ID:ruzHTMvE]
去年10〜12月のフエあたりは凄い豪雨だったらしいな

887 名前:異邦人さん [2008/01/10(木) 09:26:10 ID:IaXQ1ceb]
>>884
885の方がかなり的を得たことを書かれてると思います。
良くも悪くも?ホーチミンに比べると観光化してないので
一度ホーチミン行ってるなら次はハノイで良いかも。
定番の観光は、水上人形劇、いくつかある湖、ホーチミンの遺体、
収容所、大教会、3時間かけてハロン湾といったところ。

もちろん、旧市街はおもしろいですよ。
ホーチミンに比べて、素朴な人間が多いかも。こちらの方がベトナムらしいと
言う方も多し。是非いってみてください。

私が一番感動したのはホーチミンの遺体を見たことです。
戦争時代の共産主義の厳かな雰囲気が残っていて、タイムスリップした
感じになり不思議な感動をしました。

888 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/10(木) 09:36:15 ID:KkTasrms]
的ゲッターか

889 名前:異邦人さん [2008/01/10(木) 12:23:16 ID:tNn0cepE]
885さん、887さん、ハノイ情報ありがとうございました。
是非次はハノイに行ってみようと思います。ホーチミンより、より共産主義の雰囲気を味わえそうで面白そうですね!

890 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/10(木) 12:28:37 ID:Am2Keo6y]
共産の風味はそうかわらないかも。
プロパポスターや文字はHo Chi Minhも多いしね。
どちらかというと東南アジア色が薄れ中華色が強いという感じか。



891 名前:異邦人さん [2008/01/10(木) 12:48:57 ID:ttu0IaDL]
共産主義の雰囲気ってw

892 名前:異邦人さん [2008/01/10(木) 19:37:22 ID:ttu0IaDL]
  蜘蛛男
/\(^o^)/\   
/\(^o^)/\


893 名前:異邦人さん [2008/01/10(木) 21:25:07 ID:GQnoXo//]
>>891
今日産気付いた主婦だけど、、、(w

894 名前:871 mailto:sage [2008/01/10(木) 21:32:21 ID:RTSVk85L]
>875,880
情報ありがとうございます
マジェスティックならホテルもキレイそうで良いですね
値段の相場はわかりませんが日本人観光客なら妥当なところですよね

決めたいと思います
ありがとうございました


895 名前:異邦人さん [2008/01/10(木) 23:41:30 ID:ttu0IaDL]
>>893(ヤクザ)
つまんねw

896 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/11(金) 08:59:42 ID:0ScN6fo/]
>>894
部屋でつなごうとして、故障でつながらないこともあるので。
(自分の体験)

897 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/11(金) 09:11:41 ID:hYkKicYB]
ビジネス利用中心じゃないホテルならそんなのけっこうよくあること。
それ以前に回線速度が遅いけど。

898 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/11(金) 13:25:13 ID:JgHcBGxj]
タイ、ベトナム、カンボジア、インドネシアで一番ひどかったのは
インドネシアですた。次点でカンボジア。
どーにも電波が弱い。
さっきまで見られたページが、なんかの規制で見られなくなったり、
ものすごくストレスに感じる。

最近は無線LAN導入しているホテルが増えてきたけど
設備投資が少なくても導入しやすいんだろうね。
遅い原因はそこにもあるような気がする。
成田空港周辺のホテルもあんまり早くないんだよな〜

899 名前:異邦人さん [2008/01/12(土) 18:35:31 ID:1vEo2iSP]
保守

900 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/13(日) 00:43:10 ID:pAtuXatY]
あのとき買ってれば良かった
と、帰ってきて後悔するバッグがいくつかある



901 名前:異邦人さん [2008/01/13(日) 01:16:59 ID:G/96h8nW]
JTBのツアーで女三人ホーチミン行きます、楽しみです。
ひとつ不安があります。

「ホーセンホテル」

パンフレットには「トリプル不可」と記載があり、
旅行代理店からは「トリプルで取れました」と連絡があったので
まったくのノーマーク。
旅程が届いて、見てびっくり。どこですか、ホーセンって。

色んなガイドブック読み漁ったりインターネットで検索かけても
情報がぜんぜん出てこないんです・・・
(私の調べ方が悪いのかもしれないんですけど)
住所で場所はなんとなく分かったんですが、
どなたか、どんなホテルかご存知の方いらっしゃいましたら
教えていただきたくよろしくお願いします。


902 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/13(日) 01:22:12 ID:XdQhPrjz]
>>901
ホンセンホテルなら検索で出てくるよ。多分そこではないかと。

903 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/13(日) 05:51:11 ID:DFozZCSu]
ホーチミンのうまいビアホイ屋を教えてくれ

904 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/13(日) 10:33:03 ID:Odq87J6+]
>>901
JTBみたが、ドンコイ通りと書いてある。
目抜き通りだから心配すんな。泊まるホテルはちゃちいと思うが
周囲に豪華ホテルが多数あるからそれらをうまく使いこなすべし。

905 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/13(日) 12:12:51 ID:pAtuXatY]
-ぐるなびトラベル広場- Huong Sen Hotel
hiroba.gnavi.co.jp/usr/mentama/trip/detailTrip/568

906 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/13(日) 12:40:09 ID:N/gBp7Qz]
>>841
レジェンド泊まりましたよ。施設に文句は無いです。
帰国が夜の便だったのですが、買える前にスポーツクラブの
シャワーも無料で使用させてくれました。ドンコイ通りからちょっと
離れてますが、私は特に気になりませんでした。

部屋に掃除にやってくるおねぇさんも良い感じで、帰る前には、
I finished, sir. と丁寧にお辞儀して出て行きました。好感度うp。

ネット環境は有料でした。

907 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/13(日) 14:25:48 ID:9nheuZzP]
ハノイはメリアハノイのある通りのブンチャーと
バインミーが美味かった。
思い出しただけで涎が出る。

908 名前:異邦人さん [2008/01/13(日) 18:35:28 ID:zXJNDFnX]
ブンチャーは美味いものではない。

909 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/13(日) 20:02:52 ID:pAtuXatY]
イッテQ ベトナムっぽいの映った

910 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/13(日) 20:40:46 ID:gmeW3ceF]
この時期も蚊対策って必須ですか?
冬だと蚊避けが売ってなくて持ってけそうにないので



911 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/13(日) 20:50:44 ID:WPCuF3j2]
>>909
ベッキーでてるね

912 名前:異邦人さん [2008/01/13(日) 20:53:37 ID:Mm653Ywn]
>>910
虫除け対策は通年必要だよ。
先日、100均行ったら虫除けスプレー¥210であったよ。
容量は180tくらいだったから機内持ち込みは出来ないが。

913 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/13(日) 20:56:45 ID:CM91agcd]
100均の虫除けが効くとは思えないけどな。
都市部は必要ないと思うけど、体が弱いなど、
ましデングになると絶対に困るなら対策は必要かもね。
デングって反応遅いけどね。

914 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/13(日) 20:57:24 ID:CM91agcd]
まし→もし
だった

915 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/13(日) 23:07:33 ID:/vrd94ye]
貧乏旅行でホーチミン辺りをブラブラしようと思うんだけど、
宿泊費、食費のみだったら1日1500円くらいで収まるかな?
ネット調べても情報が古いらしく現在の状況がわからない(´・ω・`)

916 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/13(日) 23:14:38 ID:RmyLUlT1]
1500円はよっぽど節制しないときついんじゃないの?レストランとかではメシ喰えないだろ。
宿代やすけりゃ不可能ってことはないだろうけど。

917 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/13(日) 23:38:30 ID:XVApJSRK]
不可能じゃないけど
着いてから帰るまで朝から晩まで
そう節約ばかりじゃ
何をするにも窮屈だろ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<230KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef