[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/26 21:16 / Filesize : 230 KB / Number-of Response : 918
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ホーチミン】ベトナム旅行 Part13【ハノイ】



1 名前:異邦人さん mailto:age [2007/10/15(月) 06:01:03 ID:29o23yCA]
ベトナム旅行なんでもQ&Aスレの第13弾。
越南旅行のことなら何でもここで聞きなさい。
マジレスで回答をもらったら必ずお礼を言う。
これ海外旅行板の掟。

【リンク>>2-8くらい】
Part1 ton.2ch.net/oversea/kako/982/982237806.html
Part2 ton.2ch.net/oversea/kako/1026/10260/1026024801.html
Part3 travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1036686907/
Part4 travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1068987485/
Part5 travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1090554221/
Part6 travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1105173553/
Part7 travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1115727089/
Part8 travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1127652946/
Part9 travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1138187689/
Part10 travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1152037188/
Part11 love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1168165042/
【前スレ】
Part12 love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1183773457

745 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/24(月) 13:33:31 ID:1wDm3FQW]
>>743
初心者スレとマルチ?
ホーチミンのホテルや国営百貨店には飾りつけはあるが、
決して馬鹿みたいに浮かれるムードではない。
いつも通りのベトナムって感じでは?

ただし1月になってもその飾り付けはそのままだが、、、w

746 名前:異邦人さん [2007/12/24(月) 13:43:54 ID:HuOzi+aC]
>>745
マルチといえばマルチ。すみません。
レスどうもありがとう。ベトナムには5月しか行った事なかったから
知りたくて。
やっぱ季節感がある国より年中暖かい国の方がよさそうですね。





747 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/24(月) 13:46:34 ID:4RC4D0Us]
メリークリスマス&ハッピーニューイヤーという感じ。
クリスマスと新年を一緒にゆっくりと祝うというか、それをデパートなどが売り上げのために利用しているのが
東南アジアの共通点。
日本のようにイブとクリスマスの日だけ盛り上がるという感じではない。日本はクリスマスの日が終わればもう冷めてるでしょ。


748 名前:異邦人さん [2007/12/24(月) 14:04:31 ID:MOBWmDRW]
m&ms

749 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/24(月) 14:52:19 ID:1KVMrqqz]
現金やパスポートはともかく、デジカメとか、要充電系は一々閉まってられんな。
PCがあるときはPCも同じ。カバンも鍵は掛けたくないが、
勿論危険なホテルはあるから、そこには泊まらないのが良いね。
確かにレックスならチトか考えてしまうけど。

盗られりゃこまるが、デジカメや携帯って新品でも数万での使用品。
これを隠すというのは私には考えられないなあ。

最低限は当然としても、警戒しすぎてると愉しくないだろ。
外国人はそこまでやらんと思うよ。

750 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/24(月) 16:00:25 ID:Yk+9Bhho]
さすが金持ちは考え方が違うな

751 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/24(月) 17:00:15 ID:Ef7+tfs2]
ホテルの部屋の中ではなにもなかったが、カメラひったくられたよああもう。

>>745
クリスマスの飾り付けは、アメリカでも1月までそのまま……。
1月上旬、UA便降りるときに流れた音楽がジングルベルだったもの。
日本ぐらいだよ、こんなに神経質にクリスマスと正月をきっちりわけるのは。

752 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/24(月) 18:55:21 ID:WuSvdv0C]
レックスといえばマジェスティックやコンチネンタルと並んで日本人ツアー客
御用達のホテルでしょう?
そんな所で事件が起こったら旅行会社を巻き込んでの騒ぎになるのでは?

753 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/25(火) 02:24:34 ID:EJrjP/+t]
きのう帰国したけど、クリスマスのお祭り騒ぎはすごかった!!

国営百貨店や、大通りのホテル入り口などの飾りつけはもちろんすごい
けど、その前で記念写真を撮るのがどんだけ流行ってるの?ってくらい
人が多くて。正月の成田空港みたいだった。
現地の親子がデジカメ持って、道で写真をとる順番待ちしてて、
もみくちゃにされてフツーに歩きにくい。
国営百貨店の入り口すぐのエスカレーターに挟まれたステージあたりが
特設会場みたいになってて、撮影会のピークでした。
雪が降らないから、クリスマスとかサンタへの憧れが強いのかな?

夜10時くらいになってしまえば人はいなくなるけど。
それまでは、そこらへんを歩く人は、スリとか気をつけてちょ。



754 名前:異邦人さん [2007/12/25(火) 02:39:17 ID:MqEnlrlq]
>>739
そうだと思うね。
だらしなく置きっ放しにしたりしておいて紛失した、盗まれただのと大騒ぎを
する。何か無くなったことで貴重な旅の予定を変更しなきゃいけない羽目になったり。
あげくの果てには友人を疑ったり。今まで撮った写真も全部無駄。
数万だからいいとかじゃなくてマナーだと思うよ。


755 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/25(火) 02:47:45 ID:QQoPjhf2]
>>754
確かに貴重品らしきモノを置かないのはマナーではあるのだが、
従業員が盗らなきゃ問題ないわけで、外部の者が盗めばそれはセキュリティの問題かと。
あくまで自己責任ではあるが、高級ホテルと謳うようなな場所であってはならない。
旧館を抱えるようなセキュリティの甘い歴史あるホテルにそれを求めるわけでもなければ、
デジカメくらいは特に問題はないように思える。
ベトナムだから問題だというなら極めて失礼な話だと思う。

シェラトンやパークハイアット、ソフティルなどで、このようなことは先ずないと思うが。


756 名前:異邦人さん [2007/12/25(火) 10:50:04 ID:3wycpgKE]
>>755
なんだかよく分からんが、とにもかくにも取られたくないと思うものは
全国どこででもしまっておけ、、ということ。

以上。

757 名前:異邦人さん [2007/12/25(火) 11:11:17 ID:GTjYOrnT]
盗られたと思うから腹立たしいのであり、
差し上げたのだと思えば楽しくもあ。

×ではないが△=取られる
◎=盗られる、、、だな。


758 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/25(火) 11:12:20 ID:QQoPjhf2]
虎ネーよ

759 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/25(火) 11:23:17 ID:S5VMrJIw]
>>740
私も1/12〜1/15にかけて初めてベトナム行くけど、実はそんな目で
見られてるんかな。

ところで3泊ともパークハイアットに泊まるんだけど、タクシーには
チョー トイ デン ハイアット って言えば通じますか?


760 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/25(火) 11:29:29 ID:sPdARHVp]
要するにレックスとか4つ星クラスのホテルの従業員はたいした高給を貰っていないからドロボーするんだね?
それと上にも書いてたようにハウスキーパー以外にも多くの従業員が部屋に出入りしているから、どの従業員が盗んだのか特定できないから。
フルーツとかを部屋に持ってきてくれるのは嬉しいが、客が部屋に居る時以外は従業員は部屋に入ったら駄目だという規則を作ったほうがいいかもね。ホテル側は。

761 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/25(火) 11:50:30 ID:sPdARHVp]
760だが、誤解されないように書き直すと
ハウスキーパーは客が部屋に居なくても部屋に入ってよい(そうしないと仕事ができない)
それ以外のフルーツを持っていったりする従業員は客が部屋に居る間だけしか部屋に行けないようにする。
そうすれば、犯人の特定も容易になる。(まず最初にハウスキーパーが疑われる)


762 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/25(火) 11:57:45 ID:LTWxBckJ]
>>759
「ホテル名、プリーズ」でおk

763 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/25(火) 15:17:07 ID:S5VMrJIw]
>>762
サンキュー。そのぐらいの英語なら通じるのか。
ベトナム語入門書の付録CDをiPodに入れて少しでも覚えようと
してるけど、必要ないかな…。



764 名前:異邦人さん [2007/12/25(火) 15:32:40 ID:GTjYOrnT]
カモン=ありがとう
アイノーイ=ちょっとぉ

これだけで、大丈夫♪

765 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/25(火) 16:24:18 ID:LTWxBckJ]
>>763
ちょっと使えれば喜んでくれるので勉強はムダじゃないけど、けど、タクシーで行
き先を告げるときには、先に行き先を言った方が誤解がより少なくて吉かと。

766 名前:異邦人さん [2007/12/25(火) 20:47:05 ID:7WhmJuDz]
ベトナムゴーがここ数日見れないのですが見れる方はいますか?
もしかして私だけ?

767 名前:異邦人さん [2007/12/25(火) 21:29:08 ID:3mJtk8c1]
放置民と歯の胃ってどっちが安全ですか?

768 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/25(火) 22:27:58 ID:h+vqWyvo]
河内

769 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/25(火) 22:33:33 ID:N/hKllt1]
>>744
気持ち悪いんだよ、このハゲ。

770 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/25(火) 22:39:13 ID:MNfGsSue]
ベトゴーが消えたな
某社の悪口が発端なのだろうか。

771 名前:異邦人さん [2007/12/26(水) 00:36:22 ID:mUohsAUN]
東京と大阪って、どっちが危険ですか?

772 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/26(水) 01:17:09 ID:7Nj36iYS]
大阪に決まってんだろハゲ
チェーン店で安心して飯食えないとかどんだけ

773 名前:異邦人さん [2007/12/26(水) 05:45:53 ID:Pu2yYd/b]
チョートイデンヘキサ(ホテル名)でOK



774 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/26(水) 06:25:41 ID:5Pqyac8H]
どう考えても東京の方が危険だろw
キチガイの量が違うぜ


775 名前:異邦人さん [2007/12/26(水) 09:22:03 ID:0ZQjTuCE]
東京は何故か犯罪がおおっぴらに報道されないからねぇ。
この一年間でバラバラ殺人や親殺しがだけでも何件起きてることか。

776 名前:771 [2007/12/26(水) 09:37:08 ID:mUohsAUN]
>>767ということだ。

777 名前:異邦人さん [2007/12/26(水) 10:52:45 ID:jwp+/xuY]
バオニュウティエン(いくらですか?)は覚えておいても良いが、
返事もベト語なので数字も覚える必要がある。
でもこれができると、なかなか買い物は楽しくなるのでおすすめ。

あとレストランでは、モンアンナオ(小さめの「ん」)ゴン?と
聞いてどの料理が美味しいですか?と聞くと良い。これは使える。

旅行者でベト語をしゃべる人は圧倒的に少ないので、少しでも
しゃべると喜ばれるし、また、現地在住と思われてぼったくりが
少なくなるのでおすすめ。

俺もCDで勉強したが、基本の文くらい結構すぐ覚えられるので
是非勉強を。

言葉が話せると旅が何倍も楽しくなるよ。


778 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/26(水) 12:33:16 ID:U9g7fllA]
タイの人口当たりの凶悪事件発生率は日本の15倍(外務省HPによる)だが
ベトナムは何倍くらいだろうねえ?

779 名前:異邦人さん [2007/12/26(水) 15:30:14 ID:mUohsAUN]
>>あとレストランでは、モンアンナオ(小さめの「ん」)ゴン?と
>>聞いてどの料理が美味しいですか?と聞くと良い。これは使える。

だけどよぉ、ベト語でペラペラ説明されたら、返って理解不能に堕ちいらねぇか?

780 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/26(水) 16:20:31 ID:5Pqyac8H]
つうか観光客のニワカベトナム語は挨拶程度しか通じないべ


781 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/26(水) 16:51:53 ID:J9ggND/H]
ベトナム語は発音がネックだよね。声調とかにわかでなくても難しい。。
>現地在住と思われて
ということはなかなかないと思うよ。

指差し会話の本とかはそれなりに役立つと思う。

782 名前:異邦人さん [2007/12/26(水) 23:18:22 ID:mUohsAUN]
指差し会話本ってなんであんなに分厚いの?
もっと薄い紙を使ってくれれば携帯にも楽なんだがな。

783 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/26(水) 23:31:16 ID:h86MZpPk]
そだね。
文庫サイズで薄い紙使えば良い商品になるね。



784 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/26(水) 23:54:01 ID:i5ewrKHd]
便利なんだけど、とっさに指したい語が見つからない。

785 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/27(木) 01:17:18 ID:4Hk5RKiJ]
指差しが分厚いって何と比べてんだよ

786 名前:異邦人さん [2007/12/27(木) 05:10:21 ID:vU8C7Oak]
>>785
そりゃ自分の理想と比べてるんだよ

787 名前:異邦人さん [2007/12/27(木) 10:40:09 ID:zClaS/di]
文庫版なら、俺も買いそうだな♪
なぜ、文庫で出してくれないのかな?出版社さん!
だってそうでしょ?持ち歩くものなんだから・・・

788 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/27(木) 10:42:14 ID:FJBz+71Z]
ピーコ得意なベトナム人に頼めば書店に並んだりしたりしてw

789 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/27(木) 20:15:00 ID:uv/T5jjT]
文庫版だと相手が年寄りだったら困るやん
みにくくて

790 名前:異邦人さん [2007/12/27(木) 22:07:43 ID:zClaS/di]
大きな字で印刷すれば言いだけの事、、、、ね!
今のモノだって相当字は小さいぜ。

791 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/28(金) 00:46:52 ID:QTNeabtQ]
俺、仲良くなった飲み屋にせがまれておいてきたから、
やる気があれば、ピーコされてるかもなー


792 名前:異邦人さん [2007/12/28(金) 09:41:49 ID:P2fJXOfD]
プノンペンの食堂でコピーして売り歩いている日本人に出会ったよ。
ばかばかしくて買わなかったけど。

793 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/28(金) 13:30:24 ID:LkJiqXgi]
ところで、ベトゴーは完全閉鎖なのでしょうか。
それとも一時的な休息なのかな。
一応旅行者の為の纏まった情報板としてはあった方が良いよね。



794 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/28(金) 23:03:33 ID:KagFd/tP]
別に無くても・・・

795 名前:異邦人さん [2007/12/29(土) 09:08:16 ID:2s5Ar8Lt]
どこかのサイトで見た、100本90円ぐらいの耳かきがみつからなーい。
木+金属製のなんですけど、売ってる場所を知ってるかたいませんか??

796 名前:異邦人さん [2007/12/29(土) 09:12:55 ID:2s5Ar8Lt]
それと、もう一個おしえてください。

ベトナムから帰ってきて、

「あ、あのお土産買っとくべきだったなぁー」

ってちと後悔したものありますか?
日本に無いものとか、ベトナムだとあまりに安いものとか・・。



797 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/29(土) 10:11:19 ID:KETs55bF]
ベトナムってリピーターが多いから、買いそびれても次に買うような気がする。
その間を保たせるコーヒーなどは欲しいところだな。

798 名前:異邦人さん [2007/12/29(土) 11:55:45 ID:TQ6RPi96]
>>796
コーヒー入れるやつ。
銀色の・・・・ほら、あれよ。。。。。。?
アルミ製のものよりもステンレス製のもののほうが丈夫。

799 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/29(土) 15:27:32 ID:OJkuksiU]
>>796
液体のタイガーバーム
指につけて鼻から吸うと超スゥスゥ-する
日本には売っていないと思う


800 名前:異邦人さん [2007/12/29(土) 19:00:12 ID:tOSXKzDw]
>>797
ベトナムはリピーター率低いよ。
確か10%未満。
大抵はベトナム人のあの意地汚さに辟易するらしい。


801 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/29(土) 19:06:06 ID:YlxADpUr]
まず確実にボッてくるからね
インド(いったことないけど)の「オマエは金持ちなんだから
恵んであたりまえ」みたいな開き直りすら感じる

それでも、ハノイにまた行ってみたい、と思うことはある
それとホイアンとかフエはまだなんだよな
HCMCはおなかイッパイ
(人が好きになれん)


802 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/29(土) 20:40:50 ID:EGkCtfVb]
>>800-801
バリ島もボってくるのがひどいんだが、
>「オマエは金持ちなんだから
>恵んであたりまえ」みたいな開き直りすら感じる
系の考え方らしいんで。

それでもバリ島のリピート率が高いのはなぜだろう?
バリ島の食い物より、ベトナムの食い物のほうがうまい。
治安はバリ島のほうがいい(ような気がする)。


803 名前:異邦人さん [2007/12/29(土) 21:57:31 ID:TQ6RPi96]
>>799
タイに行くと売ってるな、、、鼻の穴に突っ込むヤツ。
花粉症の時期には重宝する。
1本で2年以上持つ。



804 名前:異邦人さん [2007/12/29(土) 22:17:03 ID:PdIVs3Mb]
俺もベトナムは苦手
貧しいからカネに汚いのばかり

805 名前:異邦人さん [2007/12/30(日) 12:05:16 ID:XcylHbth]
>>799
おお!それは知りませんでした。
必ず買って帰ります。

それはそうと、ヤギ肉を食べに行ったのですが、とても旨かった。
外人価格で食べさせられたけど。
みなさん、これは食っとけというものもあれば教えてください!

806 名前:異邦人さん [2007/12/30(日) 12:08:43 ID:boBNIg9l]
ベトナムコーヒーって異様に味が濃くない?

807 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/30(日) 12:15:48 ID:PIYWqCeS]
>>806
普通のコーヒーと思うなw

808 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/30(日) 12:25:43 ID:CHxUsSOH]
>>805
マンゴスチンのシン・トーはマジおすすめ


809 名前:異邦人さん [2007/12/30(日) 14:38:20 ID:agC+jd7l]
ベトナムコーヒーの味に慣れてしまうと、アメリカンテーストのコーヒーはまずくて呑めなくなるよ。


810 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/30(日) 14:56:52 ID:wITd6FRc]
>>800
へー、そうなんだ。意外と少ないのね。代理店広告や記事に騙されて
新たに行く人が多いってことか。
個人的には、ボッタは酷いものの、さほど意地汚いとは思わないですがね。

>>802
バリは単純にリゾートとして整備されてることと、わかりやすく取っつきの良い
異文化が受けるのだろか。

総合的には飯のうまさとリゾートが揃ってるタイはそこそこ人気か。
最近は災難や事件事故や政変続きで、人気が落ちてる気もするが。

明らかに客足が伸びてるのは中国らしいが、逆に米国は減ってるんだろうな。

>>809
ですな。




811 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/30(日) 22:11:10 ID:OLHnN5WQ]
ベトゴー 復活してるやん

812 名前:異邦人さん [2007/12/31(月) 11:13:43 ID:0np1sXuD]
>>806
インスタントだからね。
妙に甘ったるいのは途中の工程で砂糖をまぜてるから。
ベトナムやラオスの豆はニガ渋いものが多い。フランスの影響だろうね。

813 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/31(月) 12:29:06 ID:U74tulNe]
ハロン湾とか見たら感動するの?



814 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/31(月) 13:27:48 ID:CrDvJIaw]
インスタントw

815 名前:異邦人さん [2007/12/31(月) 15:35:31 ID:VdZkQ7Kj]
>>812 ワロ田新座衛門

エスプレッソと言うんだよ!感動した?

816 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/01(火) 06:36:29 ID:LxpaLXtv]
>>813
人による。漏れはその前にフォンニャーケバンで同じようなものを見てたので「フーン」って感じだった

817 名前:異邦人さん [2008/01/01(火) 17:01:29 ID:0V/yHt2Y]
ふーん?

818 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/01(火) 17:45:41 ID:IagLGPfc]
俺はマンカウシェムのシントーが好き

819 名前:†ケン† ◆kiM4qXVHAg [2008/01/01(火) 18:18:39 ID:XIQliwJX]
www.youtube.com/watch?v=acsVgXhrHPI

ベトナムなら常識だよね

820 名前:異邦人さん [2008/01/01(火) 23:01:30 ID:0V/yHt2Y]
常識ね、ふ〜ん?

821 名前:異邦人さん [2008/01/02(水) 12:58:06 ID:USvrOXWZ]
>>772
ペッパーランチw
バンコクで見た。

海外進出するほど稼いでいるのか
海外進出するほどの代物なのか

822 名前:異邦人さん [2008/01/02(水) 19:29:13 ID:ZXKiufmZ]
ソングーに入ろうか、このコムビンザンでB級グルメを楽しむか迷う場所
herethere.cressel.com/logjp/archives/images/2006/09/DSCF1690_s.jpg

823 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/03(木) 01:23:49 ID:A6mws9gL]
シントーはパッションフルーツかスイカが好きです。
カスタードアップル(マンカウ?)ってざらざらしてて
自分は飲みにくかった。



824 名前:異邦人さん [2008/01/03(木) 13:32:56 ID:LuEddxkv]
西瓜なんてそのまま食べてもジュースみたいなものやん

825 名前:異邦人さん [2008/01/04(金) 10:53:28 ID:f2CSyIAR]
二重価格。
日本経済にも「ベトナム化」の兆しが・・・。

826 名前:異邦人さん [2008/01/04(金) 11:58:03 ID:CLWAtM9P]
ハノイに判子彫ってくれる所があるみたいだけど、
ホーチミンにもある?

827 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/04(金) 17:08:37 ID:kgV3xLsl]
>>826
DUDUっていう女の子向けの雑貨店にあったよ
場所はドンコイ通りでシェラトンの近く
価格は水牛の大きめの四角で$20、木製の小さ目のなら$10


シンカフェのメコンデルタツアーに参加したんだけど、
船こぎのおばちゃんにチップ渡したらガイドに回収されちゃった
渡しちゃだめなの?

828 名前:異邦人さん [2008/01/04(金) 21:37:19 ID:f2CSyIAR]
↑上げ方が下手だったんじゃないの?

829 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/04(金) 21:47:27 ID:0QyYNVDI]
テトの前後に今からでもHCMで宿取れるかな?
安いホステルみたいなところがいいんだけど

830 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/05(土) 00:30:57 ID:s06eYLqo]
>>827

普通は、黙っていても要求してくる。
少ないもっとくれと、こちらが負けそうになるくらいの迫力。

831 名前:manco [2008/01/05(土) 08:43:56 ID:QJCVHD47]
売春婦?ボコボコにしてやんよ
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪


832 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/05(土) 12:32:40 ID:dv0IVDO2]
>>828
煽りじゃないんだけど、
下手じゃない渡し方ってどんな?
ちっこく丸めて素早く渡したんだけど

833 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/05(土) 15:36:40 ID:HYIiI2wJ]
>>827
チップの習慣がもともとない国で、渡す方のもどうかと
欧米人がそういう「くせ」を付けて、それを逆手に取ってねだる人が
増えて嘆かわしいことになってるのではと



834 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/05(土) 17:30:31 ID:kEk9lPte]
ガイドが気付く時点で下手確定だろ。

835 名前:異邦人さん [2008/01/05(土) 22:41:46 ID:1FWWaUek]
>>827
詳細Thx!
親友に作ってもらってくるよ

836 名前:異邦人さん [2008/01/05(土) 22:54:26 ID:sWVyvp9f]
だけどなんでシンカフェのガイドが巻き上げてしまったんだろう?
水上家屋のアソコだろ?
こぎ手に渡せと言われはするが、巻き上げている光景に出くわした事は無いぞ

837 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/05(土) 23:12:30 ID:8n2FGxUv]
ついにanhの正体が!・・・

jbbs.livedoor.jp/travel/6802/

サイゴン2ちゃんねる(`・ω・´)

838 名前:異邦人さん [2008/01/05(土) 23:48:32 ID:QrrzcDW1]
>>836
チップ渡してるとクセになっていつのまにか向こうから要求してくる、
最終的にあげないと襲われたりするからだよ。


839 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/06(日) 10:51:13 ID:ugXCd0Oe]
>>834
チップは絶対渡さない人

840 名前:異邦人さん [2008/01/06(日) 15:10:44 ID:ozg7peC3]
チップっていったって高々1満丼じゃねーか?

旅のカネは使い捨てだぜ・・・・。

841 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/06(日) 16:55:13 ID:31lrlXIP]
2月にベトナムに行くことになりました
ホテルがどこが良いのかわかりません
スレざっと読んだんですが、レジェンドってホテルはどうなんでしょうか?
どなたか泊まられた方いませんか

842 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/06(日) 16:59:17 ID:cdlzcoww]
昨晩ベンタイン市場の隣の屋台(SAO DONG)で
タレントのベッキーがtv撮影してたがいつ放映されるんかな
日本語+写真付きメニューで安くてしかもおいしかかったので夜は専らそこだった
衛生面に不安はあるけどかなり満足できたので一度は屋台で食べてみたい人にお勧めしたい



843 名前:異邦人さん [2008/01/06(日) 20:50:01 ID:H+hM/ox1]
正月休みの間、ホーチミンに遊びに行ってきました

泊まったホテルはブイ・ビエン通りにあるホテルで一泊$15
旅に慣れた方から見ると$15は高いみたいやけど
もともと$30以内で考えてたので満足でしたっ

食べ物は、その辺の屋台で売ってるフォーとか
肉まんなんかが美味しかったです
肉まんは、日本のより具がたっぷり入っててウズラの卵も入ってます

ベンタイン市場の隣の屋台はシーフード食べたいとき
種類が豊富なので良いと思います ハマグリが特にオススメっ♪

VISAカードなんかでキャッシングするとき
その辺に置いてるマシンだとベトナム丼で出てくるので
US$でほしいときは、レロイ通りにある店にいくと$でくれます
(手数料は2%)

街の中歩き回って疲れたときは、ロッテリアとかKFCで
ゆっくりジュース飲んでました
ファーストフードはトイレ綺麗なので休憩で重宝してました

以上、簡単な旅行の報告でした〜







844 名前:異邦人さん [2008/01/06(日) 22:25:36 ID:AICp8Yny]
以前北インドに三週間ほど行きました。
ベトナムに10日くらい行きたいんですが
物足らないでしょうか?


845 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/06(日) 22:45:24 ID:W1y5Ldy6]
んなこと知るか馬鹿
勝手に行っとけ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<230KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef