- 1 名前:異邦人さん [2006/08/17(木) 19:51:32 ID:f2YBBaAl]
- 日本人なら国際線はJALでしょ。
ANAなんか使わずにJALで海外へ。 www.jal.co.jp
- 730 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/03(土) 18:29:18 ID:FGfFavaU]
- JALのファーストの格安航空券は聞いたことないね。TGとかならあるが。
あとは海外発券ぐらいだが、こう円安だとおいしくない。 素直にビジネスセイバー運賃からアップグレード特典がいいんじゃないか。
- 731 名前:異邦人さん [2007/11/04(日) 13:06:24 ID:NhN09Mji]
- やっとの思いで、クリスタルになって
アップグレード券をもらったのに、 チケットが高くて買えなかったり ハワイに悟空で行こうと思ったら、いっぱいだったり 使えなくて困ってます。 皆様、どうなさっているのでしょうか。 教えてください。
- 732 名前:異邦人さん [2007/11/04(日) 14:17:47 ID:EJ5b0Dut]
- 使えないのなら、良くも悪くもそれはあなたにむいてないって事。
- 733 名前:異邦人さん [2007/11/04(日) 14:31:28 ID:ms4g9dU7]
- 修学旅行でオーストラリアに行くのですが、海外旅行するのが初めてで、機内に持ち込むバッグが制限されているのが初めて知りました。
幅43 高さ30 マチ13のショルダーバッグは機内に持ち込めますか? 初心者質問で本当にすみません。
- 734 名前:異邦人さん [2007/11/04(日) 14:39:15 ID:ehIBncE6]
- >>733 よめ
www.jal.co.jp/inter/service/bag/
- 735 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/04(日) 14:41:12 ID:5P7nMmAS BE:62568465-2BP(2526)]
- >>733
www.jal.co.jp/dom/service/bags/ 重さも関わってくるので要チェック。
- 736 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/04(日) 14:42:13 ID:5P7nMmAS BE:75082649-2BP(2526)]
- しもた、国内線の貼っちゃった。
- 737 名前:異邦人さん [2007/11/04(日) 14:50:29 ID:ms4g9dU7]
- 自分携帯なんで見れません。古い携帯で?
平気かどうかだけ教えてくだささい。
- 738 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/04(日) 15:36:40 ID:1TPBBH3X]
- >>737
とりあえず大きさはおk。 持ち込み荷物がそれひとつで、中に変な物を入れてなければ問題ない。 変な物とは刃物・ハサミ類、ガス類、液体・ジェル状のもの。 刃物は意識してなくても、筆箱の中にカッターやハサミが入ってる事がある。 ガス類にはガスの圧力で出る制汗スプレーなども含まれる。 液体・ジェル状は持込規則がややこしいので、あとで良く調べろ。
- 739 名前:異邦人さん [2007/11/04(日) 15:47:06 ID:ms4g9dU7]
- ありがとうございます。本当に助かりました。
握力鍛える奴は平気ですか?
- 740 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/04(日) 19:29:15 ID:eBzbqzYL]
- >>739
没収かもね。 修学旅行の間くらい筋トレやめればいいじゃん プロでも目指してるっていうなら仕方ないけど。
- 741 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/04(日) 21:15:00 ID:DU0LUsqv]
- 別に預ける方に入れれば平気だろ。
と、マジレスしてみる。
- 742 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/04(日) 22:35:54 ID:5P7nMmAS]
- 持って行っても問題ないかどうか分からないものは、持っていかないに越したことはない。
- 743 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/05(月) 21:06:34 ID:x9uXY4fr]
- >>731
自分も知りたいです 予めうp可能な日を聞いてからチケットを購入するしかないのかな?
- 744 名前:異邦人さん [2007/11/05(月) 23:23:41 ID:oLfe3xOo]
- わかりました。オーストラリアの一週間はパーグーパーグー法で鍛えます。
iPodやpspは機内で使っても平気ですか? 携帯がダメなのはしってるんですが。
- 745 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/06(火) 01:11:45 ID:N525jyZ2]
- >>744
せんせいに きいたら いいよ
- 746 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/06(火) 14:19:44 ID:x2YOMil3]
- >>744
電波を出したらダメ。機械からも頭からも:-) おれはアムステルダム行の飛行機の中で、 眠れないからずっとパソでプログラムを組んでいた。 Cに座っていたのだが、普通のコンセントのケーブルが邪魔だから、 電源アダプタをそのまま差し込めるタイプの方にして持ち込んだら、 コンセント口周辺がものすごく狭くて差し込めなかった。 あれは今更ながらにアホだった。
- 747 名前:異邦人さん [2007/11/07(水) 23:25:21 ID:JhkEYL31]
- 自分は無口なので
スーツケースにいれれば握力鍛える奴は平気ですか?
- 748 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/07(水) 23:29:38 ID:Cq8TCkxI]
- ↑のうみそまできんにくになっちゃったの?
- 749 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/08(木) 11:17:24 ID:3mGTv0Qw]
- >>747
武器になりそうな物でなければ機内持ち込みは構わんよ。 手のひらサイズの握り締めるタイプとか。 金属製の棒状の物やバーベルみたいに重い物はまずいと思うが。
- 750 名前:異邦人さん [2007/11/08(木) 19:10:13 ID:sJmPmSdY]
- >748
いや筋肉はないです。最近鍛え始めました。 じゃあスーツケースにいれれば確実にオーストラリアに持っていけるんですね。
- 751 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/08(木) 20:54:52 ID:Ty0i9vV1]
- >>750
まだ筋肉も付いていなのに、そんな道具持ってたら 別室送りは間違いなし。 ちっとも確実なんかじゃないよ。
- 752 名前:異邦人さん [2007/11/09(金) 04:47:01 ID:ENWpmwal]
- 古館がF1実況をやってたとき、ゼロのケースにダンベル入れて持って歩いてたらしいよ。
勿論アシスタントが持つわけだけど。
- 753 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/09(金) 09:23:29 ID:O6udBzn1]
- 修学旅行生、いい加減スレ違いでウザい
>>737なんてレスされても相手してる親切さんに免じてほっといたけど、 その辺で止めてくれ。
- 754 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/09(金) 19:17:23 ID:q4nTjtEe BE:29198472-2BP(2526)]
- みんな暇なんだな
- 755 名前:異邦人さん [2007/11/11(日) 03:32:34 ID:rV7DorP0]
- 今週、1月1日出発で1月5日現地発の悟空が11万で出ていたけど、9月の内に買っておけば、
94000円で買えた。しかも燃料サーチャージも上がる前だし、すごく損した。
- 756 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/11(日) 19:18:51 ID:TjbyyvYY]
- >>755
マルチうざい!
- 757 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/12(月) 21:38:16 ID:soieAev0]
- >>755
ダイナミックプライスとは関係なしでの値上げ?
- 758 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/12(月) 21:57:33 ID:662DVx/D]
- ダイナミックプライスでしょ。
- 759 名前:異邦人さん [2007/11/21(水) 15:28:54 ID:fErSCe4H]
- 【フィリピン】JALマニラ就航40年、比乗務員拡大も
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071121-00000008-nna-int いつもNW利用してたんだけど、JALでもフィリピーナ乗務員と逢えるなら乗ってみようかな
- 760 名前:異邦人さん [2007/11/21(水) 15:30:43 ID:yJ6fV3Mm]
- フィリピンパブ
- 761 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/11/22(木) 01:03:14 ID:bxePRjC9]
- CA持ち帰りが実現しそうだな(;´Д`)ハァハァ
- 762 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/01(土) 20:36:46 ID:3MjuzkQx]
- 20年くらい前だけど。
パタヤビーチの浜辺で知り合ったドイツ人のおっさんは 5歳ぐらいの娘と、20代くらいの美人なタイ航空のスッチーと 一緒だった。 「…ママはどこ?」と思ったなw
- 763 名前:異邦人さん [2007/12/12(水) 17:46:42 ID:74o1bIgy]
- あげ
- 764 名前:異邦人さん [2007/12/21(金) 14:08:39 ID:zt1BK/WS]
- 中部から成田経由でバンクーバー行きます。
webチェックイン済みですが中部空港に1時間15分前着じゃ遅いでしょうか? やはり2時間前に行った方がいいでしょうか?
- 765 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/21(金) 14:41:40 ID:O43gkbpY]
- お前の身分次第。
- 766 名前:異邦人さん [2007/12/21(金) 17:45:48 ID:anoSL1W7]
- 国内線は15分前までに行けばいいんじゃね?
- 767 名前:アタックチャンス365 mailto:takahara@is-baron.com [2007/12/21(金) 18:00:10 ID:RVLHtDz4 BE:1425859586-2BP(0)]
- 海外旅行・電化製品が必ず当たります!
しかも、サイトが実施するゲリライベント!!!クイズ10門連続正解で賞金300万円が もらえちゃいます♪ 超スゴイ風俗情報サイトをつくりましたので、皆さん一度ご覧になって下さいね♪ 皆様がかなり得するサイトです!!!一日、1回ログインして頂くだけで1ポイント 溜まったポイントを豪華商品と交換いたします。 attackchance365.jp 皆様のご意見・ご要望を是非お聞かせ下さい! ㈱オーバルアソシエーション
- 768 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/22(土) 04:48:35 ID:E1p1POf4]
- >>764
成田着の国内線から国際線にすぐ乗り継ぐ場合は、 出発空港で手続きして搭乗券を最終目的地までくれる (成田は保安検査場直行、荷物も通し)。 そのために「30分前までにこい」と書いてある。 でも成田行きの便は混むだろうから、その分の余裕を見てた方が良い。 伊丹から成田経由で国際線に乗った時は、1時間以上前にカウンターに行っても 行列がすんごくて、搭乗口に着くのが結構ギリギリな事が多かった。 羽田経由や翌日乗り継ぎの場合は普通の国内線と同じ。
- 769 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/22(土) 13:31:48 ID:YOuDh40w]
- キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
超激安!! 「2100円」で海外旅行にいけるぞ!! yumenokuni01.seesaa.net/
- 770 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/22(土) 14:38:51 ID:EXBosKG0]
- >>769
航空会社系のクレジットカードに入会(それの会費が恐らく2100円) ガス・水道・携帯電話・家賃、日頃の食料品に至るまであらゆる物を そのカード払いにする。 すると100円=1mile。 単純に15万円カードで払うと月に1500マイル 年間では18000マイルとなり、海外無料航空券をゲットできる。 18000マイルだと韓国とかしか行けないけどもっと使って、例えば 飲み会の支払い、みんなの分を現金回収しその場はクレカで払う。 こういう事を積み重ねればどこへでも海外旅行に行けます。 マイルが多く貯まればビジネスクラスもファーストクラスも乗れますよ。 ホテルの宿泊券に交換することも出来ますから高級ホテルも無料で 宿泊可能。 こんなに凄いのにかかる実質費用はクレカの会費2100円だけ!!! って事がそこのサイトからノウハウを買うと送られてくるんだよねw
- 771 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/22(土) 17:59:31 ID:nDSS+zmE]
- >>770
加速するノウハウとか10年で200万なんて、、、、 まいぺやスマパソがいつ打ち切られるかわからないのに、 ちょっと言い過ぎではないですかね。 ANAは6300円にあがっちゃうんだし、出品者は本当に最新の状況をフォローできているのかな? 落札して、間違いを指摘したら返金+ご指導費をいただけるのか誰か質問してくれー
- 772 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/22(土) 18:45:34 ID:QOIoLWNa]
- サーチャージもバカにならないしなあ。
- 773 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
- あぼーん
- 774 名前:異邦人さん [2007/12/23(日) 15:51:02 ID:sz5Ud8ho]
- JALのマイレージの特典航空券はアップグレードの方が取りやすく
更にYCよりCFのほうが取りやすい。路線ではシンガポール、香港、マレーシア、台湾が取りやすい。 折れは良くシンガポール往復Fクラスアップグレードを使う。 結構あいている。 ダメなのは欧米の上級クラス、ハワイ、バンコク、ベトナムあたり。ハワイやバンコクなんかJOでサービス悪いのにわざわざ特典航空券を使う人は何を考えているか馬鹿な気がするが現実
- 775 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/23(日) 16:46:42 ID:E2tQ+phO]
- >>774
うp可能なC券って元々が高くね? 期限切れマイルが多いときは欧米CFが妥当な気もすっけど。
- 776 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/24(月) 01:45:34 ID:cmzWw9Hy]
- >>771
JCBは2100円のマンマ。
- 777 名前:異邦人さん [2007/12/26(水) 13:19:50 ID:4iUUgtBf]
- >>768
ありがとうございます!余裕もっていきます。
- 778 名前:異邦人さん [2007/12/26(水) 15:49:40 ID:Xv3f0Qu8]
- 二人でソロに乗る場合
どこの座席がお勧めですか?
- 779 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/26(水) 19:43:28 ID:gcy31ZvG]
- >>778
ヲタじゃあるまいし、普通に並びの席取れば?
- 780 名前:異邦人さん [2007/12/27(木) 09:29:11 ID:OVfcyjSw]
- 並びの席とは?
前後?
- 781 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/27(木) 21:22:53 ID:BOXMw+S4]
- >>774
取りやすい、とか、サービス悪い とか言ってる人より、行きたい所に行く人の方が賢いと、 俺は思う
- 782 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/28(金) 11:31:08 ID:+G28met3]
- >>780
上下に重なっとけ
- 783 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/28(金) 23:26:52 ID:G4jfVl/K]
- みんなで >>766 をさらし上げしなかったのね
- 784 名前:異邦人さん mailto:sage [2007/12/29(土) 17:19:37 ID:0nypsHH+]
- GWのJALヨーロッパ線を海外発券、マイルでのアップグレードで発券
したのですが、各都市への乗り継ぎ便を別途手配した場合、遅延時 の対応はJALに手配をお願いした場合と異なりますか? 具体的には、 成田-フランクフルト往復(往路 18:00 FRA着、復路 21:05 FRA発) で発券済みですが、これに、 フランクフルト-ウイーン往復を追加したい場合、JALの予約サイト で出てくる、 OS126 20:10 LHR発 OS125 19:10 LHR着 をOSのサイトで直接予約した場合と、JALに手配をお願いした場合と の違いです。 JALに手配をお願いすると正規運賃になると言われました。
- 785 名前:異邦人さん [2007/12/29(土) 22:18:33 ID:EQVh/V2i]
- 【社会】他の乗客が食べ残した機内食を間違えて提供 JALウェイズ…朝日新聞
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198533760/
- 786 名前:異邦人さん [2008/01/02(水) 05:02:48 ID:I/clfMG9]
- JALの客室乗務員(チビデブブスで顔がでかいオバサンらしい)が
乗客をイジメたらしい。ひどい話だ ttp://www.anti-jal.net/JAL_JPN/jpn.htm
- 787 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/02(水) 19:20:16 ID:SdVJtgH/]
- JALのWEBで予約する時、◆や数字のほかに、
▲の時があります。 ▲ってどういう意味ですか? ヘルプ見てものっていません。
- 788 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/02(水) 22:26:45 ID:P9DhTNOJ]
- >>787
空席欄の○△(数字)×の事? すぐ上にある「詳しい案内」リンクでポップアップが出て説明があるけど。
- 789 名前:異邦人さん [2008/01/02(水) 22:43:38 ID:UbqeBhBr]
- 何でこんな燃料サーチャージでボッタくる航空会社を利用するの?
- 790 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/02(水) 23:07:28 ID:Dn1da/po]
- ほかのスレで見たけど、アムステルダム直行便はANAよりはるかに
安かった。 乗り継ぎ便だと空港税とかの分高くなるのかな。 スカンジナビア航空は乗り継ぎのはずだけどサーチャージも安かった。
- 791 名前:異邦人さん [2008/01/03(木) 01:37:34 ID:KKAhpkQi]
- JALってサーチャージを総額表示しないで不当な金額をボッタくるしか生きる道がないの?
あまりにも姑息で乞食みたい。
- 792 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/03(木) 02:30:58 ID:GRhuM1Zn]
- >>791
どの会社もそうじゃないの? 運賃だけがまず出て、最後に税金ほかが加算される。
- 793 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/03(木) 09:44:43 ID:BjAzyCOO]
- JALが乞食なら、他の航空会社は全て強盗だな。
他の航空会社じゃ、下手すりゃ運賃よりサーチャージ・税金の方が高い場合もある。
- 794 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/03(木) 10:23:52 ID:ouWSGnzn]
- 決済する前にちゃんとサーチャージや空港使用料出てくるが。
- 795 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/03(木) 10:54:14 ID:ElHRqGhV]
- それにしてもサーチャージ、たまらんよなー
12/31で失効するマイルを使って台湾でも行こうと思ったら サーチャージが片道6000円? 台北って石垣より緯度上だろ? ワンワールド仲間のCXで行けば片道1800円だが空席無し 結局家族つれて国内旅行に変えました。
- 796 名前:異邦人さん [2008/01/15(火) 23:03:08 ID:pwvF0B4Q]
- 【リストラ】日本航空(JAL)、客室乗務員320人が早期退職に応募…計画の1.6倍 [08/01/15]
news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1200404926/
- 797 名前:異邦人さん [2008/01/15(火) 23:39:25 ID:Mvo7qarI]
- <国際線普通運賃>日航と全日空が値上げ方針 4月から
1月15日22時58分配信 毎日新聞 日本航空(JAL)と全日本空輸(ANA)は15日、4月から国際線普通運賃を値上げする方針を固めた。 国際航空運送協会(IATA)が燃料高を理由に、4月からの引き上げを決めたため。 国際線普通運賃値上げは2年連続となる。 日本発の北米行きは13%、中南米とアジア、オセアニア行きは10%、それぞれ値上げする。 欧州行きは調整が長引いており、未定。 JALとANAは1月中に、IATAの決定を待って、値上げ申請する。【後藤逸郎】
- 798 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/16(水) 08:49:08 ID:KjrG+O1w]
- 運賃あげた分フューエルサーチャージ下げるんだろうな?
- 799 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/16(水) 10:07:11 ID:6bBS2/ct]
- 今回の件は
サーチャージを値上げする→乗客が減る→苦しくなったから運賃を値上げする という悪循環に陥ってるな
- 800 名前:異邦人さん [2008/01/19(土) 23:38:59 ID:G+jFTvpa]
- JAL最高
- 801 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/20(日) 06:04:11 ID:ngzimooZ]
- >>798
そんな良心的な事すると思う? ってか、台湾、香港高過ぎるぞ
- 802 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/20(日) 12:08:42 ID:nxt/UJD+]
- 去年の4月は運賃を上げた分、サーチャージの値下げしたけどね。
サーチャージ撤廃の基準運賃も 40ドル→45ドルに変更された。 燃油高を理由に挙げる以上、サーチャージの基準も変更しないと詐欺だろ。
- 803 名前:異邦人さん [2008/01/20(日) 16:26:22 ID:R3KRvu5Y]
- 香港行きサーチャージ18000円
ここまで高いと二重価格でしょ。
- 804 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/21(月) 09:00:52 ID:j9IHZN1+]
- 香港へはワンワールドのお仲間、CXでw
CXなら日本~香港の燃料サーチャージは1,670円 香港ドラゴン航空も1,670円 それにしてもいつの間にあがったんだ? 去年、香港行政政府が燃料サーチャージの値上げを認めないとかで 安かったから香港に出かけたんだが、流石にこの値段まであがると 乗る気しないね。
- 805 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/21(月) 21:14:27 ID:ulXpsl+b]
- >>804
それ、いつ発のサーチャージですか?
- 806 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/21(月) 21:21:15 ID:Z5W/vxRn]
- 今も往復でサーチャージ3,200円前後だろ。
- 807 名前:806 mailto:sage [2008/01/21(月) 21:22:04 ID:Z5W/vxRn]
- 806はキャセイのサーチャージ。
JALは15000円ぐらいだったような
- 808 名前:804 mailto:sage [2008/01/21(月) 21:24:53 ID:ulXpsl+b]
- 3月初のCXのサーチャージ、7000円くらい払ったんだけど
- 809 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/21(月) 23:44:27 ID:OGj1QFJJ]
- キャセイはサーチャージ安いよなあ。
日本系航空会社は見習ってもらいたいもんだ。
- 810 名前:異邦人さん [2008/01/22(火) 03:43:59 ID:38F68xNo]
- JALの香港行きサーチャージ
現在、1万8千円
- 811 名前:異邦人さん [2008/01/22(火) 10:08:28 ID:M+sLfrPr]
- >808
そりゃ空港使用税とか含んでたんだろバカ
- 812 名前:804 mailto:sage [2008/01/22(火) 18:14:37 ID:CHsL59MC]
- >>811
分からないで聞いてんだからそういう言い方はしないほうがいいと思うよ
- 813 名前:異邦人さん [2008/01/23(水) 19:45:38 ID:Xs1jq7+u]
- ※ バンクーバー往復5万円=日航が8割引き運賃を申請
日本航空は22日、4月からの規制緩和を踏まえ、成田、中部、関西3空港のそれぞれとカナダ・バンクーバーを結ぶ3路線で、エコノミークラスを出発14日前までにネット予約すれば、往復5万円となる新運賃を国土交通省に申請した。 国際航空運送協会(IATA)が定めた正規割引(IATA・PEX)運賃の八割引き相当の価格で、原則七割引きまでの規制を超える格安運賃の設定は、国内航空会社で初めて。 国交省は、不当廉売防止策としてIATA・PEX運賃の七割引きまでしか原則的に認めてこなかった規制を4月に撤廃する方針。 利用者は、旅行会社を通して購入する従来の格安航空券と同じ低価格の航空券を、航空会社から直接購入できるようになる。 (2008年1月22日-時事通信配信)
- 814 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/23(水) 23:19:22 ID:3wnFyOaX]
- 旅行代理店のうまみを吸い取る腹だなw
- 815 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/24(木) 13:44:11 ID:ofWCkxMQ]
- なんでバンクーバーなの?
- 816 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/24(木) 13:53:21 ID:J9MtTw6s]
- なんでバンクーバーなんだろうね?
- 817 名前:異邦人さん [2008/01/25(金) 18:18:40 ID:0+WbbtNz]
- >>810
3月出発の航空券を発券済みなんだけど、安い時期(1000円台)に 発券していてよかったよ。
- 818 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/25(金) 18:28:38 ID:qid1A2v4]
- オフシーズンで、まるで乗る奴がいないからじゃないの
- 819 名前:異邦人さん [2008/01/26(土) 01:02:14 ID:GeXgNFO+]
- imgb3.rentalcgi.com/view/cabin/1201229735.jpg.html
- 820 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/27(日) 07:00:44 ID:q2gVEncQ]
- >817
いつ発券したの?
- 821 名前:異邦人さん [2008/01/27(日) 07:32:21 ID:sP0OVQOg]
- >>820
- 822 名前:異邦人さん [2008/01/27(日) 07:33:01 ID:sP0OVQOg]
- >>820
9月だよ。
- 823 名前:異邦人さん [2008/01/27(日) 13:31:23 ID:xJ/EBkbn]
- >>810
ホント詐欺だな。総額表示すらしないし。 日本航空さえなければどれだけ消費者が恩恵を受けていたか。
- 824 名前:パイロットやってます [2008/01/27(日) 13:45:18 ID:RwjftDW8]
- JALの関連でパイロットやってます。
44才のばりばり。年収2500万円。 まずは食事からいかがですか。 nobuhide.hamamoto1@jal.com
- 825 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/27(日) 15:44:03 ID:46GZQhgR]
- >>824
ウホ!いい男!
- 826 名前:異邦人さん mailto:sage [2008/01/27(日) 22:12:53 ID:ucwjktgE]
- >>823
「総額表示すらしない」の意味がよくわからない。 ANAのサイトで2月23日成田発、2月29日帰国の香港往復の予約をしてみる。 夕方発便でエコ割14が53,500円と出る。 選択して初めて税金・料金等が15,740円、合計69,240円と表示される。 税金・料金等のボタンを押せば内訳が表示される。 空港使用料が2,040円、出国税1,700円。 航空保険料及び燃油特別付加運賃は12,000円。 JALの場合、同じ旅程でWeb悟空で55,100円と出る。 その画面の下の方に未確定ながら税金・料金などが18,740円と表示される。 この金額は空港使用料と出国税込みの数字。 逆算すれば航空保険料及び燃油特別付加運賃は15,000円だな。 ANAと同様、予約画面に進めば確定金額が表示される。 何が詐欺なんだろうか?
- 827 名前:異邦人さん [2008/01/27(日) 22:23:27 ID:oGwXBx7H]
- LAにて
imgb3.rentalcgi.com/view/cabin/1200312258.jpg.html
- 828 名前:異邦人さん [2008/01/27(日) 23:02:22 ID:W/V3zFQI]
- JALなんか使うなよ。
燃料サーチャージでぼったくってる会社だ。
- 829 名前:異邦人さん [2008/01/28(月) 02:44:36 ID:ILbUmGL9]
- LA行き
サーチャージ4万6千円って何?
- 830 名前:満洲浪人 [2008/01/28(月) 05:27:23 ID:LZtv8G0b]
- 私がよく利用するのは、中国の大陸系航空会社なんだが、
金額表示は、常に総込みの価格になってます。 先に運賃だけ表示して、あとからあとから料金を追加して、 あげくの果てに、燃料サーチャージ何やらを課金するなんて、 未だ曾て経験した事がありません。 貧乏で申し訳ないが、総込みの料金で、JALの運賃より安いという罠
|

|