[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/01 00:16 / Filesize : 342 KB / Number-of Response : 1048
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【PT】終身旅行者を研究するスレ★2



1 名前:異邦人さん [2020/02/06(木) 12:46:30.59 ID:qJZf6y/N.net]
終身旅行者という概念があります。
どこの国にも住まないで旅行者のままでいる人たちのことです。
なぜそのようなことをするのかと言うと、どこかの国に住んじゃうとそこで納税の義務が発生するためですね。
だからと言って簡単には真似が出来るものではありません。
そもそも、普通の人にはそんなライフスタイルは無理です。
無理を承知で夢の終身旅行者にはどうなってなることが出来るのか研究したいと思います。

※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1579230811/

586 名前:異邦人さん mailto:sage [2020/02/29(土) 21:00:40 ID:CFnQEvk5.net]
>>561
理論通りに行かないこともあるのがマーケットなんですよ
だから上がると見込んでいた金鉱株が下がったんですね

587 名前:異邦人さん mailto:sage [2020/02/29(土) 21:08:19 ID:6YrMKOMT.net]
金鉱株3倍ETFwww

588 名前:異邦人さん mailto:age [2020/02/29(土) 21:18:23 ID:n6Nnu5kB.net]
>>563
だからさ、ある程度の期間があれば、理論的にはおかしな現象があれば修正される。

デフレ経済では通貨が強くなり、インフレでは通貨が弱くなるな。

なんでかというと、インフレの時は通貨が商品よりも多く発行されるので段々と通貨安になる。

デフレの場合は逆で商品の生産の方が通貨の発行よりも多くなる。

では、ゴールドはどうなるかというと、一定の量しかないので多すぎるとか少なすぎるということは無いはずだ。

仮に、ゴールドが高くなるとスクラップとして持ち込まれたり、あるいは鉱山で採掘される。

ゴールドが安くなるとその逆で鉱山会社は損をするので採掘しない。
ゴールドが安いという理由で消費される。

だから、ゴールドの流通量というのは常に一定のはずであり、ゴールドを持っていたからと言って損をしたり得をしたりはしないわけだ。

それがゴールドを安全資産と考える理由である。

しかし、そうやって自然にゴールド価格が修正されるまで待てないのなら、売るしかないわな。

逆に言えば、そうやってゴールドの売り物が出てくるというのが合理的な行動であるわけだ。

だから、金投資するべきかしないべきなのかは、その時の状況によって異なるわけだ。

589 名前:異邦人さん mailto:sage [2020/02/29(土) 21:20:01 ID:M0wxrWMR.net]
>>565
金鉱株3倍ETFを買った人の言い訳はいらないんで

590 名前:異邦人さん mailto:sage [2020/02/29(土) 21:27:31 ID:HoWH68iu.net]
>>565
株が下がって金が上がって逆相関だーとか得意気に説明してたくせに

591 名前:異邦人さん mailto:age [2020/02/29(土) 21:40:20 ID:n6Nnu5kB.net]
>>566
そうやってくだらないイチャモンを言うから、お前は馬鹿なんです。

592 名前:異邦人さん mailto:sage [2020/02/29(土) 21:44:52 ID:zmJS+rLD.net]
はいはい、暴落暴落

593 名前:異邦人さん mailto:age [2020/02/29(土) 21:46:23 ID:n6Nnu5kB.net]
>>567
だからさー、普通はアメリカドルとか株が高い時はゴールドが安くなり、その逆もあるから逆相関なんだよ。

何故、そうなるのかというと実質的利回りの関係でそうなる。

では、なんで株とゴールドが両方とも暴落するのか、その場合のゴールドを持っている意味があるのかと言うと、意味はある。

結局はゴールドも安くなるのだとしても、下落のスピードがゴールドの方が遅くなるからだ。

つまりこれは、飛行機が墜落する時に、パラシュートで脱

594 名前:出するなんで話と似ている。

結局はパラシュートも地上に降りるんだが、スピードが遅いなら安全だろ?

そういう意味では金投資にしておく事の意味がないわけではない。
[]
[ここ壊れてます]



595 名前:異邦人さん mailto:sage [2020/02/29(土) 21:50:59 ID:NHUlW6t5.net]
金鉱株3倍ETFは失敗でしたね

596 名前:異邦人さん mailto:age [2020/03/01(日) 08:04:14.51 ID:WhsVO6rT.net]
>>571
原油先物とかドル円とか色んなものが値下がりしてるんだから、金鉱株3倍ETFが失敗だということじゃないんだよ。

そういう何でもかんでも売るしかないというパニックが起きたら自分を売ればいいだけのことなんだからさ。

597 名前:異邦人さん mailto:sage [2020/03/01(日) 09:09:08.11 ID:zxAV9CfJ.net]
うん、だから底値を予想できなかった訳だよね?

598 名前:異邦人さん mailto:sage [2020/03/01(日) 09:25:10.49 ID:eehyc7uk.net]
>>528
>戦後の混乱期を知ってるので、国債もイヤみたいです。
預金封鎖等もそうですが、国債も紙屑でしたから。
爺様は山林と株式で資産の蒸発を防がれましたが、オレは海外の資産で目減りを防ぐつもりです。

>オイルショックでなんでトイレットペーパーが無くなんなきゃいけないのか
現実に物が無くなれば人間の集団心理として購入しておこうという心理が働きます、その辺りの心理が分からないと投資には向きませんよ。

>ウチはウォシュレットなので紙がなくても水で洗ってタオルで拭けばいい話
タイも同じく紙を使いませんね、不思議に思う事があります。

599 名前:異邦人さん mailto:sage [2020/03/01(日) 09:26:22.82 ID:eehyc7uk.net]
金とか現物資産は百年二百年の間に値が上がれば良い程度のつもりで余剰資金で買うものですね。
目先の利益を追うものではありませんよ。

600 名前:異邦人さん mailto:sage [2020/03/01(日) 09:28:15.89 ID:eehyc7uk.net]
>>573
底値なんて予想して売り買いするものではない。

601 名前:異邦人さん mailto:sage [2020/03/01(日) 09:55:36.81 ID:r/Smfqkn.net]
インドもマレーシアも形は違えどウォシュレット文化圏で、
紙を使わないけどね
マレーシアのモールのトイレはタイよりウォーターガン設置率高いし。

自称高学歴億万長者で植村直己(笑)は井の中の毛虫。

602 名前:異邦人さん mailto:sage [2020/03/01(日) 10:47:13 ID:DhLMBwoY.net]
>>575
金鉱株3倍ETFは長期で持つものではないですよ

603 名前:異邦人さん mailto:age [2020/03/01(日) 10:48:17 ID:bniYvkyH.net]
じゃあ、こうしようか。
ちょうど3月になったところだし、4月になったら答え合わせしよう。

答えは3つのうちのどれかだ。

1 金鉱株3倍ETFを握りしめている
2 全部売って他の銘柄に乗り換えている
3 全部売って現金化している

このネタで1ヶ月は持つなwww

604 名前:異邦人さん mailto:age [2020/03/01(日) 11:02:21 ID:bniYvkyH.net]
>>574

> >戦後の混乱期を知ってるので、国債もイヤみたいです。
> 預金封鎖等もそうですが、国債も紙屑でしたから。

戦後と違うのは、生産設備が健在で供給が減らないのでインフレ要因が見当たりません。

アベノミクスは完全に失敗し、今後、景気後退に突入したと思ってますので、インフレターゲットも実現せず、極端な低金利も今後は持続するでしょう。

国債の利回りが実質的なマイナスを維持するのであれば、理論的には政府は国債を無限に発行できるため、財政破綻もしませんし、国債が最も安全な投資先だと思ってます。

> 現実に物が無くなれば人間の集団心理として購入しておこうという心理が働きます、その辺りの心理が分からないと投資には向きませんよ。

また、今度も勉強させてもらいました。

昨日は100円ショップに行ったらウエットテッシュが無くなってましたね。

アルコールが配合されてなければ雑菌されないので意味が無いと思い買ってませんでしたが、そのような商品も争って買われてるようです。

そのあたりをチェックするのも面白いですね。



605 名前:異邦人さん mailto:sage [2020/03/01(日) 11:23:31.31 ID:nxuRemTK.net]
>>579
あれ?
教えないことにしたんじゃなかった?
>>432によるとそう書いてますよね

コロコロ変わってぶれまくりwww
だから大成しないんですよwww

606 名前:異邦人さん mailto:sage [2020/03/01(日) 11:26:38.32 ID:eehyc7uk.net]
>>578
現物資産

607 名前:異邦人さん mailto:age [2020/03/01(日) 11:28:04.04 ID:bniYvkyH.net]
ていうか、めんどくさいからオレの現在のポジションを教える。

実は、金鉱株3倍ETFは全部売って、SOXSを全力で買っている。

SOXSの金曜日終値。
24.28ドル

これが値上がりすれば俺の勝ち。
SOXとは半導体指数で、SOXSとは半導体指数が値下がりすると3倍儲かるというもの。

景気後退突入したとすると、半導体の需要が落ち込むだろうと言う予測だ。

608 名前:異邦人さん mailto:age [2020/03/01(日) 11:29:37.34 ID:bniYvkyH.net]
>>581
馬鹿だなwww
本当に進化するのは何なのか進化論を知らんのか?w
環境の変化に対応するのが進化するものなんだよ。

609 名前:異邦人さん mailto:sage [2020/03/01(日) 11:32:08.71 ID:qBc2De/c.net]
都合が悪くなると売った設定になるんですね
金鉱株3倍ETFなんて買ったばかりではないですかwww
本当は買ってなかったのでは?

610 名前:異邦人さん mailto:sage [2020/03/01(日) 11:33:24.62 ID:AMFm3Al9.net]
>>584
進化した最終形態が派遣社員ですね
なるほど、なるほど

611 名前:異邦人さん mailto:sage [2020/03/01(日) 11:35:09.86 ID:FuX/NUHu.net]
>>583
また買ってないのに買ったという設定ですか?

612 名前:異邦人さん mailto:age [2020/03/01(日) 11:42:37.62 ID:bniYvkyH.net]
>>585
だからさ、なんでそこで都合が悪いとか言う話になるんだ?

SOXSは金曜日下落してるんだぞ。
24.28 USD −1.86 (−7.12%)

7パーセント以上、下落してるポジションを公開する方が都合が悪いだろ?
そこんとこを考えないのがお前は馬鹿者なんだよwww

613 名前:異邦人さん mailto:sage [2020/03/01(日) 11:49:28.66 ID:thjb98EQ.net]
下落すれぱ反発しますよね

614 名前:異邦人さん mailto:age [2020/03/01(日) 11:53:54.67 ID:bniYvkyH.net]
いずれにしても、基地外のくだらない質問は徹底的に無視する。
みんなにとって有益な情報と思われるものはどんどん公開してくという立場を堅持していく。



615 名前:異邦人さん mailto:sage [2020/03/01(日) 11:54:36.51 ID:ZFtILejm.net]
>>579
4月になったら答え合わせがもうネタばらしですか?
せっかちですね

616 名前:異邦人さん mailto:sage [2020/03/01(日) 11:55:36.08 ID:eehyc7uk.net]
>>580
>極端な低金利も今後は持続するでしょう。
世界情勢はどう動くのか分かりませんから決め付けないようにしましょう。
固定観念による決めつけは決して良い結果をもたらしません。

>アルコールが配合されてなければ雑菌されないので意味が無いと思い買ってませんでした
適正な濃度のベンザルコニウム液を加えればアルコールに近い殺菌効果が有ります。
それより、消毒用エタノールは確保していますか?オレの実家はアマゾンで一斗缶を購入したようです。

617 名前:異邦人さん mailto:sage [2020/03/01(日) 11:56:11.71 ID:XooflHH+.net]
>>590
以前も無視すると言ってちっとも実行できなかったよね

618 名前:異邦人さん mailto:age [2020/03/01(日) 12:06:18.51 ID:bniYvkyH.net]
>>592

> 適正な濃度のベンザルコニウム液を加えればアルコールに近い殺菌効果が有ります。
> それより、消毒用エタノールは確保していますか?オレの実家はアマゾンで一斗缶を購入したようです。

それは買ってませんね。
ちょっと検討してみます。

619 名前:異邦人さん mailto:sage [2020/03/01(日) 12:13:23.19 ID:JmWKtAM9.net]
>固定観念による決めつけは決して良い結果をもたらしません。

株式が下落すると金価格が上昇という固定観念はだめだったということですね

620 名前:異邦人さん mailto:age [2020/03/01(日) 13:02:40.06 ID:WhsVO6rT.net]
>>595
> 株式が下落すると金価格が上昇という固定観念はだめだったということですね

だから、お前は馬鹿なんだよwww

今は戦時下並みの非常事態なんだぞ。
敵から大量破壊兵器で攻撃されているのと同じなんだぞ。

優れた指揮官というのは、負けると判断したら撤退して、勝てる時に攻撃をするものだ。

今は金投資に適切な時期では無いと判断して撤退しただけのことであり、状況が変わるのを待つだけ。

祖国が滅亡しても、ゴールドを握っておけば資産を守ることが出来る。
これが安全資産の意味なんだよ。

621 名前:異邦人さん mailto:sage [2020/03/01(日) 13:28:08 ID:0A8it+eg.net]
>>596
そういう非常時に金鉱株3倍ETFに手を出したのはお前だろwww

622 名前:異邦人さん mailto:sage [2020/03/01(日) 13:30:02 ID:JmWKtAM9.net]
342 名前:異邦人さん[sage] 投稿日:2020/02/22(土) 04:44:23.86 ID:aZXTREIR [1/16]
どうも、新型コロナウイルスのために先行きが不透明ですね。
企業の売り上げが減ったり、中国との貿易での輸出入がかなり影響が出ているようです。

そのためテスラ株も含めて米国株をすべて売って、金鉱株3倍ETFを買いました。


414 名前:異邦人さん[age] 投稿日:2020/02/24(月) 08:16:26.28 ID:EVSR

623 名前:0T3z [2/3]
先物市場が開きましたけど、NYダウも日経平均も大暴落のようですね。
とりあえず、テスラ株から金鉱株3倍ETFに乗り換えたのは正解だったようです。
[]
[ここ壊れてます]

624 名前:異邦人さん mailto:sage [2020/03/01(日) 13:34:07.99 ID:JmWKtAM9.net]
343 名前:異邦人さん[sage] 投稿日:2020/02/22(土) 05:55:55.96 ID:aZXTREIR [2/16]
金鉱株3倍ETFとは、金鉱株インデックスの一日の値動きの3倍を目指すETFです。
なんでこれを買ったかと言うと、景気後退のリスクヘッジのためです。

極端な低金利の中で金融商品の利回りに期待出来ない場合は将来的に値上がりが期待出来るものに投資をするべきです。
金については持っているだけでは金利をもらえないので、通常の場合のパフォーマンスは株式投資に劣ります。

しかしながら、金は究極的な安全資産であるため、最終的な資金の逃避先になります。

投資家の不安心理を反映して株価が動くことになります。

金鉱株というのは、あくまで産金会社の株価なので必ずしも金価格に連動するものでは無いのですが、なぜ金鉱株に投資すべきなのか説明します。

金鉱山というのは、採掘コストの関係で価値が大きくかわります。

たとえば、採掘コストがグラム6000円の場合、金がグラム5900円で取り引きされていると金を採掘しても赤字なので、採掘は出来ないので金鉱山の実質的な価値はありません。

これが、グラム6100円に値上がりしたとかの場合は黒字となるため、いままで資産価値が無かった金鉱山の価値が出てきます。
金鉱山というのは、実は採掘コストの関係でいうと、金があることはわかっていても、赤字になることがわかっているので採掘できないという部分が実は多いわけです。

これが金価格の上昇率よりも金鉱山の資産価値が評価される理由です。

つまり、産金会社の株価は一般的には金価格よりも大きく変動するということです。

金というのは、国際通貨であるという側面を持っています。

一般的には米国債を持っている方が利回りが高いので株安の不安がある場合は投資家は米国債を買うのですが、いまは米国債の実質的な利回りが極端に低いため、株安には金投資という意識が高まると思われます。



625 名前:異邦人さん mailto:sage [2020/03/01(日) 13:35:07.50 ID:JmWKtAM9.net]
>なんでこれを買ったかと言うと、景気後退のリスクヘッジのためです。

>景気後退のリスクヘッジのためです。
>景気後退のリスクヘッジのためです。
>景気後退のリスクヘッジのためです。
>景気後退のリスクヘッジのためです。

626 名前:異邦人さん mailto:sage [2020/03/01(日) 13:40:37.99 ID:JmWKtAM9.net]
>景気後退のリスクヘッジのためです。
と言っておきながら手放したらリスクヘッジではないですよね

627 名前:異邦人さん mailto:sage [2020/03/01(日) 13:43:35.60 ID:JmWKtAM9.net]
リスクヘッジのために買った
日系ダブルインバースも金鉱株3倍ETFも手放したらリスクヘッジにならないじゃんwww

628 名前:異邦人さん mailto:age [2020/03/01(日) 13:44:18.27 ID:WhsVO6rT.net]
>>597
>>600

だから何なんだよwww
お前は一体何が言いたいんだよwww

ゴールドというのは一種の保険のようなものなんだよ。

保険料を払ったら損だから、保険に入らないなんて言ってる奴と同じだろ?

つまり、お前は単なる馬鹿であり、基地外でもある。

629 名前:異邦人さん mailto:sage [2020/03/01(日) 13:47:14.22 ID:JmWKtAM9.net]
>>603
>景気後退のリスクヘッジのためです。
と言っておきながら手放したらリスクヘッジではないですよね

630 名前:異邦人さん mailto:sage [2020/03/01(日) 13:49:17.27 ID:JmWKtAM9.net]
>つまり、お前は単なる馬鹿であり、基地外でもある。

あれあれ?
基地外は無視するのでは?
いつになったら無視するのですか?www

631 名前:異邦人さん mailto:age [2020/03/01(日) 13:49:22.63 ID:WhsVO6rT.net]
>>602
だから、今は半導体指数が下がれば儲かるっていう金融商品に乗り換えたわけだよ。

なんでかというと、半導体と言うのは景気に敏感に反応するからだよ。

景気が良いと様々なコンピューターが売れるからな。

例えば、コンピューターが売れるのは金融機関とかあるいは不動産投資にも影響される。

ビルを建てて入居する会社は当然、コンピューターを買うだろ?

だから、景気後退すると半導体指数は下がると予想される。

これが、飛行機が墜落する時に、パラシュートで脱出したら、1つ目のパラシュートがうまく開かなかった時のための、2つ目のパラシュートであるわけだ。

632 名前:異邦人さん mailto:sage [2020/03/01(日) 13:51:14.97 ID:JmWKtAM9.net]
>>606
リスクヘッジはやめたんですねwww

633 名前:異邦人さん mailto:age [2020/03/01(日) 13:53:44.72 ID:WhsVO6rT.net]
>>607
リスクヘッジが一種類だけだと思ってるのか?w

634 名前:異邦人さん mailto:sage [2020/03/01(日) 13:57:14.16 ID:JmWKtAM9.net]
結局短期間で手放した金鉱株3倍ETFは失敗だったわけですね
で、基地外は無視するんですよね?www



635 名前:異邦人さん mailto:age [2020/03/01(日) 14:02:13.38 ID:WhsVO6rT.net]
これは結局はリスクが何なのかということをわかってないと話にならない。

新型コロナウイルスの影響で実体経済が悪化して世界恐慌の入り口に立っているかもしれないんだよ。

だから、リスクヘッジのやり方というのは、株を売って株が値下がりし

636 名前:スら儲かるという金融商品を買う必要がある。

オレは金鉱株3倍ETFがそれだと思ってたんだが、あまりにも株のクラッシュが大規模に発生したため、機能しなかった。

だから、株価指数が値下がりすると儲かるというETFにチェンジしたわけだ。
これがオレ流のリスクヘッジのやり方なんだよ。
[]
[ここ壊れてます]

637 名前:異邦人さん mailto:age [2020/03/01(日) 14:05:09.62 ID:WhsVO6rT.net]
それから、もうひとつのリスクヘッジのやり方、オレは弁護士保険に入ってる。

実体経済がヤバくなると色んな事件が起きかねないからな。そん時は弁護しの力をかりる必要が出てくる可能性も想定される。

638 名前:異邦人さん mailto:sage [2020/03/01(日) 14:05:59.23 ID:JmWKtAM9.net]
>しかしながら、金は究極的な安全資産であるため、最終的な資金の逃避先になります。

639 名前:異邦人さん mailto:sage [2020/03/01(日) 14:07:13.54 ID:JmWKtAM9.net]
>オレは金鉱株3倍ETFがそれだと思ってたんだが、あまりにも株のクラッシュが大規模に発生したため、機能しなかった。

つまり、見通しが甘かったというわけですね

640 名前:異邦人さん mailto:sage [2020/03/01(日) 14:08:34.14 ID:JmWKtAM9.net]
あれだけ金の有用性を朝っぱらからながながと説明してたくせに手放したアホww

641 名前:異邦人さん mailto:sage [2020/03/01(日) 14:10:40.16 ID:JmWKtAM9.net]
リスクヘッジしたはずなのに機能しなくてリスクヘッジ失敗というわけですね
>金鉱株3倍ETF

642 名前:異邦人さん mailto:age [2020/03/01(日) 14:12:39.33 ID:WhsVO6rT.net]
>>612
祖国が滅亡するくらいの災難なら、紙幣は紙くずになるから、その時にゴールドを持つものはゴールドを持っていて良かったと感謝することになる。

643 名前:異邦人さん mailto:age [2020/03/01(日) 14:15:01.17 ID:WhsVO6rT.net]
>>615
だから、そうやって叩くことしか考えないのが単なる基地外だってことなんだよ。

保険だって支払いに応じないケースもあるし、それは契約書にだって書いてある。

644 名前:異邦人さん mailto:sage [2020/03/01(日) 14:16:53.22 ID:JmWKtAM9.net]
金鉱株3倍ETFをリスクヘッジで買ったが見通しが甘くて機能せず手放した
これは事実ですよね



645 名前:異邦人さん mailto:sage [2020/03/01(日) 14:17:44.66 ID:JmWKtAM9.net]
>>617
基地外は無視する設定はやめたんですか?

646 名前:異邦人さん mailto:age [2020/03/01(日) 14:17:44.99 ID:WhsVO6rT.net]
保険だって、戦争被害とかには保証はしてないだろ?
今は、それぐらいの非常時って事なんだよ。

647 名前:異邦人さん mailto:sage [2020/03/01(日) 14:20:09.82 ID:JmWKtAM9.net]
>>620
見通しが甘かったことに対しての言い訳ですか?

648 名前:異邦人さん mailto:age [2020/03/01(日) 14:23:13.48 ID:WhsVO6rT.net]
>>621
だから、そういうツッコミしか出来ないことが基地外だってんだよ。

毎日会社で働いてたら給料が出ると思ってたんだが、突然クビになることだってあるだろ?

それを見通しが甘かったとかで素直に自殺するのか?w

649 名前:異邦人さん mailto:sage [2020/03/01(日) 14:24:03.84 ID:JmWKtAM9.net]
金鉱株3倍ETFを買ったのはつい最近で新型コロナはとっくに発生した後ですよね
それなのに予想できなかったのですか?

650 名前:異邦人さん mailto:sage [2020/03/01(日) 14:25:37.39 ID:JmWKtAM9.net]
>>622
素直に見通しが甘かったですって言えばいいだけだと思いますよ
あれだけ金の有用性を説いて不景気には強いと力説していた訳ですから

651 名前:異邦人さん mailto:sage [2020/03/01(日) 14:27:11.41 ID:JmWKtAM9.net]
>>622
基地外は無視する設定なのでは?

652 名前:異邦人さん mailto:sage [2020/03/01(日) 14:32:23.32 ID:JmWKtAM9.net]
朝早くから>>342-343で長文を書き込んでいたのに金鉱株3倍ETFをもう手放したとか
笑えますよねwww
あの早朝の長文は何だったのでしょうか?www

653 名前:異邦人さん mailto:sage [2020/03/01(日) 14:39:17.14 ID:JmWKtAM9.net]
>なぜ金鉱株に投資すべきなのか説明します。

と専門家気取りで朝6時前から得意気に書き込んでいたのに10日も経たずに手放したとか大恥ですね

654 名前:異邦人さん mailto:sage [2020/03/01(日) 14:39:26.09 ID:h4dvCfWW.net]
>>626
結局はお前が基地外だってことだよwww
電車で意味もなく1人で馬鹿笑いしてる奴と同じなwww

そんな奴には近づきたくないわw

普通ならスマホは一台しか持ってないかもしれんが、オレはiPhoneもAndroidも両方持ってる。
パソコンもMacBook AirとChromebookを持ってる。

なんらかの事情で一台目が使えないでは困るから、もう一台必要だからだ。

それが、一台しか持ってないスマホが壊れてももう一台あるから問題ないのに、意味もなく馬鹿笑いしてるのが基地外なんだよwww



655 名前:異邦人さん mailto:sage [2020/03/01(日) 14:43:47.16 ID:JmWKtAM9.net]
>>628
基地外を無視する設定はどうなりましたか?

656 名前:異邦人さん mailto:sage [2020/03/01(日) 14:46:05.19 ID:JmWKtAM9.net]
ポイントはリスクヘッジで買った金鉱株3倍ETFがリスクヘッジとして機能しなかったという訳rなんですよね
リスクヘッジが機能しなくて手放すんだったら見通しが甘かったということに違いないですよね

657 名前:異邦人さん mailto:sage [2020/03/01(日) 14:48:02.96 ID:h4dvCfWW.net]
>>630
馬鹿だなお前は。
リスクヘッジの手段はいくつも用意してるんだから、見通しは別に甘くはないんだよ。

658 名前:異邦人さん mailto:sage [2020/03/01(日) 14:48:24.96 ID:JmWKtAM9.net]
>金鉱株3倍ETFに全部突っ込んで大勝利www

大勝利でしたか?

659 名前:異邦人さん mailto:sage [2020/03/01(日) 14:50:10.00 ID:JmWKtAM9.net]
>全部突っ込んで

全部突っ込んで全部

660 名前:手放したんですよね []
[ここ壊れてます]

661 名前:異邦人さん mailto:sage [2020/03/01(日) 14:51:11 ID:h4dvCfWW.net]
>>632
だから、お前のくだらない質問には答えないといってるだろ?

オレが勝とうが負けようがお前には関係ない話しなんだよwww

662 名前:異邦人さん mailto:sage [2020/03/01(日) 14:52:44 ID:JmWKtAM9.net]
全部突っ込んだ金鉱株3倍ETFがリスクヘッジとして機能しなかったという訳なんですよね
リスクヘッジが機能しなくて手放すんだったら見通しが甘かったということに違いないですよね

663 名前:異邦人さん mailto:sage [2020/03/01(日) 14:53:26 ID:JmWKtAM9.net]
>>634
大勝利だったと言えないもどかしさが滑稽ですよww

664 名前:異邦人さん mailto:sage [2020/03/01(日) 14:54:51 ID:h4dvCfWW.net]
>>635
だからな、お前は結局はただの基地外だってことだよ。



665 名前:異邦人さん mailto:sage [2020/03/01(日) 14:55:45 ID:JmWKtAM9.net]
>>637
基地外を無視する設定はどうなりましたか?

666 名前:異邦人さん mailto:sage [2020/03/01(日) 14:58:29 ID:JmWKtAM9.net]
朝早くから>>342-343で長文を書き込んでいたアホwww

667 名前:異邦人さん mailto:sage [2020/03/01(日) 14:59:29 ID:JmWKtAM9.net]
4時44分と5時55分のぞろ目って言うのも笑えますね

668 名前:異邦人さん mailto:sage [2020/03/01(日) 14:59:30 ID:h4dvCfWW.net]
だからさ、おかしくもないのに笑い出すのは単なる基地外だろ?

映画のジョーカーでもそういうシーンがあったぞ。

669 名前:異邦人さん mailto:sage [2020/03/01(日) 15:00:19 ID:JmWKtAM9.net]
>>641
基地外を無視する設定はどうなりましたか?

670 名前:異邦人さん mailto:sage [2020/03/01(日) 15:01:03 ID:JmWKtAM9.net]
金鉱株3倍ETFは黒歴史になりましたね

671 名前:異邦人さん mailto:sage [2020/03/01(日) 15:01:41 ID:h4dvCfWW.net]
だからさ、基地外は素直に病院に行け www

672 名前:異邦人さん mailto:sage [2020/03/01(日) 15:03:24 ID:JmWKtAM9.net]
>>644
基地外を無視する設定はどうなりましたか?

673 名前:異邦人さん mailto:sage [2020/03/01(日) 15:14:53 ID:h4dvCfWW.net]
まあ、基地外には理解できないようなので、みんなには説明しとくけど、見通しが甘いってのは、自分が不利なポジションで戦うってことなんだよ。

だから、戦況が不利と感じたら撤退する。
それがホンモノの戦略家だ。

ところが、馬鹿に限って適切な時期に撤退しない。
もっと頭がおかしい奴になると、撤退したことを批判するな。

オレはテスラ株を売った、金鉱株3倍ETFも売った。
これは正しい見通しにたってるということなんだよ。

毛沢東が最終的に勝って中華人民共和国を成立させ、日本軍は負けた。

なんでそういうことになったかというと毛沢東は戦わず戦力を温存して、蒋介石を日本軍と戦わせたからだ。

戦争の見通しを正しく持っていたのが毛沢東であり、逃げるが勝ちというわけだな。

三十六計逃げるに如かずともいうな。

だから、投資でも売り逃げるのが1番重要なんだよ。

674 名前:異邦人さん mailto:sage [2020/03/01(日) 15:19:11 ID:JmWKtAM9.net]
金鉱株3倍ETFは黒歴史になりましたね



675 名前:異邦人さん mailto:sage [2020/03/01(日) 15:19:25 ID:h4dvCfWW.net]
ま、中国の歴史も知らん自称旅行通には難しすぎるんだろうなwww

676 名前:異邦人さん mailto:sage [2020/03/01(日) 15:20:33 ID:JmWKtAM9.net]
>金鉱株3倍ETFに全部突っ込んで大勝利www
>金鉱株3倍ETFに全部突っ込んで大勝利www
>金鉱株3倍ETFに全部突っ込んで大勝利www
>金鉱株3倍ETFに全部突っ込んで大勝利www
>金鉱株3倍ETFに全部突っ込んで大勝利www

677 名前:異邦人さん mailto:sage [2020/03/01(日) 15:21:23 ID:JmWKtAM9.net]
>>648
中国に行った事がないんだよねwww

678 名前:異邦人さん mailto:sage [2020/03/01(日) 15:32:51 ID:JmWKtAM9.net]
中国本土に行った事がない宮城の派遣は旅行経験値が低いですよね

679 名前:異邦人さん mailto:sage [2020/03/01(日) 15:35:23 ID:h4dvCfWW.net]
これほどまでにアタマがおかしい基地外は珍しいねwww

680 名前:異邦人さん mailto:sage [2020/03/01(日) 15:37:43 ID:JmWKtAM9.net]
基地外を無視する設定はどうなりましたか?

681 名前:異邦人さん mailto:sage [2020/03/02(月) 10:07:11 ID:PVGftPWM.net]
まあ、基地外は日曜日と言うのに暇なんっですね。
一日のスレの伸びに驚きますわwww

682 名前:異邦人さん mailto:sage [2020/03/02(月) 10:07:56 ID:PVGftPWM.net]
>>646
>三十六計逃げるに如かずともいうな。
>だから、投資でも売り逃げるのが1番重要なんだよ。

日計主体なら大変動の時には最適解でしょうね。
取り敢えず仕舞い込むことが出来ない人は損失を抱え込むだけの存在なんだけどね。
逃げるのを卑怯等というバカもいますがお好きなようにとしか言いようがありません。

683 名前:異邦人さん mailto:sage [2020/03/02(月) 10:49:22.06 ID:lJXZpuot.net]
>>654
日曜日だから暇なんでしょうに
このご時世、出かける人もあまりいないですし

684 名前:異邦人さん mailto:sage [2020/03/02(月) 13:24:27 ID:lQu7MWY/.net]
金鉱株3倍ETFをさんざんゴリ押ししておいて、下落した時にはだんまり
指摘されてやっと売り払ったことを白状してんだよね
指摘されなかったら売り払ったことも言わなかっただろうね



685 名前:異邦人さん mailto:age [2020/03/02(月) 13:29:17 ID:GijiMD6l.net]
>>657
そういう発想が基地外の妄想なんだよね。
逆にお前が下らない質問をするから発表しないことにしたんだけど、わからない?

それで、金投資から撤退したことは、お前とは関係なく、俺の判断で公開したのよwww

686 名前:異邦人さん mailto:sage [2020/03/02(月) 13:40:01 ID:Y4XVZeZC.net]
4月になったら答え合わせって言ってたのに40分後にはネタバラシしちゃったアホ
579異邦人さん2020/03/01(日) 10:48:17.30ID:bniYvkyH

じゃあ、こうしようか。
ちょうど3月になったところだし、4月になったら答え合わせしよう。

答えは3つのうちのどれかだ。

1 金鉱株3倍ETFを握りしめている
2 全部売って他の銘柄に乗り換えている
3 全部売って現金化している

このネタで1ヶ月は持つなwww




583異邦人さん2020/03/01(日) 11:28:04.04ID:bniYvkyH

ていうか、めんどくさいからオレの現在のポジションを教える。

実は、金鉱株3倍ETFは全部売って、SOXSを全力で買っている。








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<342KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef