[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/03 13:50 / Filesize : 246 KB / Number-of Response : 1035
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

マレーシア旅行 Part35



1 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/03/27(火) 01:16:15.35 ID:QyWAVug3.net]
マレーシア政府観光局
www.tourismmalaysia.or.jp/

前スレ
マレーシア旅行 Part33
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1502879356/
マレーシア旅行 Part34
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1511496951/

806 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/06/25(月) 14:08:59.76 ID:MVdUbVQM.net]
>>780
気狂い扱いされて終わりだろうな

807 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/06/25(月) 14:13:30.58 ID:2y+lBylv.net]
>>780
エアビーでキッチン付きのコンド借りて自炊したら??
頼まれた相手次第だが、迷惑なんじゃないかなw

808 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/06/25(月) 15:46:25.34 ID:E+I6q1R ]
[ここ壊れてます]

809 名前:w.net mailto: >>785
迷惑なら最初から消耗品も持参しろとか言うだろ。
常識外に大量に使われて使う時は事前に許可を得ろと言う貸主は居ると思うけど
[]
[ここ壊れてます]

810 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/06/25(月) 17:01:37.85 ID:3EaE2mtt.net]
日本料理店にコメ持ち込まれて、じゃあやってみましょうかって大将が受けたら
めちゃくちゃうまいコメで感動したっていうてたな

811 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/06/25(月) 19:40:18.88 ID:qOAq5WKb.net]
馴染みの店ならありだけど
いくらいい油でも素性知らない外国人が持ってきたら怖いよね

812 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/06/25(月) 20:01:29.04 ID:Ji0ZQkIO.net]
いい油なんて普段食べてないから毒に思われるかも

813 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/06/25(月) 20:39:01.83 ID:4HcDXrP3.net]
>>780
逆で考えてみ?
日本に来た外国人が日本の店で食用油取り出してこれで料理しろって言ったら店はどうすると思う?
割り増し料金払えばやってくれるところはあるかもね

814 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/06/25(月) 21:40:12.38 ID:DzfJhM26.net]
やるやらないは置いといてまず恐怖だよね
ぶるっちょだよね



815 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/06/25(月) 21:54:18.09 ID:taR69RPB.net]
>>780
クソワロタwww
油に毒性の強い物質混ぜとけば、鍋にも皿にも付着するし、店内に気化した物質が蔓延するから立派なテロになるよなww
Could you cook with this oil ? でいけるよ

816 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/06/25(月) 22:25:28.72 ID:KDO+khTh.net]
日本だってチェーン店は汚い油使ってるぞ

817 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/06/25(月) 22:32:13.39 ID:X+SlOtWU.net]
油で腹壊すこともあるよね

818 名前:異邦人さん [2018/06/25(月) 23:38:07.27 ID:3GF7jZ8J.net]
ペナンとランカウイを旅してきたけど現地の人の運転は酷いな
こちらが青信号で歩いて渡っている時に左折可で突っ込んできて
こちらと50cm以下の間隔でクラクション鳴らして叫んでくる
タイあたりだとさすがに人が渡っていると止まってくれるけど
マレーシア人は車やバイクに特権意識がありすぎるのかな?
歩行者の命なんてどうでもいいと思っている気がするな

819 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/06/26(火) 01:34:19.25 ID:DUqILepi.net]
>>780
ぼれ みんた  ぱかい みにゃっく いにー
うんとぅっく まさっく まさかん ばぎ さやー

820 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/06/26(火) 01:51:25.40 ID:Xtz9OlaS.net]
>>780
ちんよん うぉー だいらいだ よう つお うぉーだ つぁい。

821 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/06/26(火) 01:52:11.09 ID:Xtz9OlaS.net]
>>780
(誰かタミル語たのむ。)

822 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/06/26(火) 02:25:57.06 ID:zGWjKzVT.net]
中国で汚水まみれ油避けるため飲食店に「マイ油」持参者増加
https://www.news-postseven.com/archives/20130616_194322.html?PAGE=1#container

中国ではわりと普通

823 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/06/26(火) 02:59:08.86 ID:gj9THiko.net]
エレメントにしなよ

824 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/06/26(火) 04:15:50.25 ID:oVH6aVWv.net]
>>795
自分はそんな印象はないなあ。
アジアの中ではむしろ大人しい気がする。特にランカウイは。
マレーシアは一応自動車教習所もあるし、ドライバー教育は頑張ってると思う。
まあ、バイクは…



825 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/06/26(火) 08:39:27.94 ID:uISrXUvh.net]
>>795
むしろ、海外だと車優先の方が多い気がするけどな。

826 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/06/26(火) 08:50:12.43 ID:ZuTLbbro.net]
マレーシアってすごくマナーいいと思ったけどなぁ

台湾なんかバイクは歩行者に突っ込んでくる
ベトナムでさえ止まってくれるのに

827 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/06/26(火) 09:11:42.86 ID:pNIXsMnc.net]
マレーシアは信号守るからな
タイは信号も車線も守らないのがデフォ

828 名前:ベトナム帰りの男 mailto:sage [2018/06/26(火) 09:14:48.41 ID:K9ZNZ9rV.net]
>>803
ベトナムも止まってないような気がする。
ベトナムの交差点を毎日渡っていたら前後左右からの気配を読めるニュータイプになった私が言うのだから間違いない…

829 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/06/26(火) 09:17:13.79 ID:yKAesiyO.net]
カイロ行ったあとだとどこも素晴らしくマナー良く感じる

830 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/06/26(火) 09:35:48.87 ID:aDGmi8XO.net]
>>795
近隣の東南アジアの国と比べると、バイク(特にスクーター)が少ないと思う。

歩行者については、そもそも歩道自体がちゃんと整備されていない印象。
(都市部だと、車線数多い道路をダッシュして渡るしかない、とか。)

831 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/06/26(火) 09:36:42.74 ID:aDGmi8XO.net]
>>806
交通マナーは、ブルネイに行ったら、感激するよ!

832 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/06/26(火) 10:33:44.16 ID:r01nQ+Dh.net]
ジャカルタなんて歩行者用信号がレアだからな

833 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/06/26(火) 11:12:07.76 ID:ZuTLbbro.net]
>>805
ベトナムはそれを身につけたら大丈夫なんだよw
台湾はそういう技っていうか空気感がメイヨウなのよ

834 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/06/26(火) 11:13:02.29 ID:ZuTLbbro.net]
>>808
ブルネイってみんな礼儀正しそう

来年はボルネオ行くし行こうかな?



835 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/06/26(火) 11:26:35.71 ID:6QW87aa3.net]
マレーシアは歩行者は信号の有無にかかわらず横断してくイメージ

836 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/06/26(火) 12:00:29.27 ID:hQaY8bRZ.net]
タイこそ最悪だろ・・ 歩道歩いてると後ろからバイクのクラクション鳴らされて端に避けながら歩くのがタイ
マレーシアでは、さすがに歩道をバイクは走ってなかった

837 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/06/26(火) 12:37:34.23 ID:KXxw83WS.net]
ハノイでガイドさんに、「道を渡るときはゆっくり歩くこと。ゆっくり渡るとバイクの側が避けやすい。走るとぶつかる。」と言われて納得した。
交通マナーが酷いと思ったのはバリの郊外。赤信号で四輪車がバイクのように路肩すり抜けしてた。

838 名前:ベトナム帰りの男 mailto:sage [2018/06/26(火) 12:38:43.42 ID:WUwhsxzu.net]
>>813
ベトナムは道路が渋滞するとバイクが当然のように歩道にまで溢れてくるよ。
おまけにバイクに乗ったひったくりも多いから怖いよ…

839 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/06/26(火) 12:39:15.17 ID:ZuTLbbro.net]
てかKLって歩行者が横断できない道ばっかりなんだよね
都心はバイパスみたいなのが多くて
どうやって生活してるんだろうって思った

まあどこの都市でもローカルの裏を金魚の糞してればどこでも渡れるけどねw

840 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/06/26(火) 14:49:15.36 ID:vNfrqchY.net]
トランジットで6時間くらい滞在するのですがこの時間で行けるおすすめはありますか?滞在は17-23の時間帯です。

841 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/06/26(火) 15:00:20.69 ID:B4hrs3Mk.net]
それくらいなら空港ぷらぷらしてたら終わるんじゃね

842 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/06/26(火) 15:00:38.74 ID:ZWMVRlK4.net]
>>817
危険

843 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/06/26(火) 15:07:10.86 ID:0/FRBxnF.net]
有難う御座います。多少は余裕あると思ってたのですが難しいですか?

844 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/06/26(火) 15:12:51.75 ID:GpnOGifB.net]
6時間もあるのに無理??



845 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/06/26(火) 15:56:18.38 ID:uISrXUvh.net]
>>821
国立博物館行くくらいなら大丈夫かなぁ。
バンコクで7時間あるとき、入国拒否された時はあるな。そんな短時間ならダメって。
最終的には必ず2時間前には戻ってくるってことでOKにはなったけど。

846 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/06/26(火) 16:00:13.26 ID:WUwhsxzu.net]
三井アウ

847 名前:トレットってどうよ?
いく価値あり?
[]
[ここ壊れてます]

848 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/06/26(火) 16:36:07.58 ID:CKh6U6gV.net]
入国するまでに1時間くらいかかるし、
第2ターミナル広いから散策してるだけで数時間つぶせる

849 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/06/26(火) 16:41:31.34 ID:CUfm4grE.net]
空港の中に確かフードコートもあったはず。

850 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/06/26(火) 16:53:59.62 ID:uISrXUvh.net]
>>823
買い物したいなら…わざわざ行くまでもないと思う。

普通にマレーシアに旅行で来てるならなおさら。

851 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/06/26(火) 17:18:55.54 ID:htkFQwq8.net]
グーグルマップでKLセントラルまでの道のり見てるんですが55MYRと出るんですがあってますか?55リンギットって高いなーと思って。

852 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/06/26(火) 17:19:27.71 ID:htkFQwq8.net]
説明不足でした。クアラルンプール空港からの電車賃です。

853 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/06/26(火) 17:26:13.74 ID:5MxgDTYt.net]
>>827
そんなもん。めちゃめちゃ高い。乗ってる人は金持ちオンリー。バスだと10ぐらい。
タクシーで70とかだから人数とモチベーションによる。

854 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/06/26(火) 18:01:37.11 ID:htkFQwq8.net]
>>829
有難う御座います。トランジットでいるだけなので往復プラス雑費程度のお金だけ用意していこうと思います。



855 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/06/26(火) 18:12:47.58 ID:ZWMVRlK4.net]
エクスプレスはまた値上げ予定

856 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/06/26(火) 18:13:58.30 ID:uISrXUvh.net]
>>829
そんなんで金持ちオンリーなわけないだろ。

857 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/06/26(火) 20:01:10.27 ID:jknOzy81.net]
>>807
ダッシュしたらダメだろう

858 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/06/26(火) 20:09:19.46 ID:jknOzy81.net]
>>813
タイは昔アソークに信号とかなかった時代、当然地下鉄も電車もない。
その時にアソークを渡るのは道幅も広いし立ちすくんで固まったけど、地元の若いお姉さんでも上手に渡るのでそれからは怖がらずに渡れるようになった。
まず一歩踏み出して車の来る方向を見て運転手の様子を見て避けるか止まりそうならジリジリと歩を進めて止まりそうとない時はじっと待つ。
これで安全に渡れた。
運転手は上手に避けて通って行くので、歩行者を無視して行くような雰囲気か避けるかを判断することが大事。
決して車が止まることは無いけど人が居て避けれるなら避けてくれる。

ベトナムでもサークルの道を真ん中まで行く時にそのやり方で行ったらいけた。

いきなりダッシュしたら運転手も避けられないし、危ない。

859 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/06/26(火) 20:09:57.59 ID:jknOzy81.net]
>>814
あ、同じことが書いてあった。
全くその通りだわ

860 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/06/26(火) 20:13:55.09 ID:jknOzy81.net]
>>816
最近のKLはそうだね。
高速みたいな立体交差した道とか歩道を歩いてたら段々狭くなってついに無くなった時にはこのまま進むか長い道を来たのに戻るか思案したわ。

その時は見通しの良いところの反対側に歩道があったから注意しながら渡ったけど、あの時は怖かった。
国立博物館から地下鉄料金を払わないでKL sentralに行こうと思ったらそんな目にあった。

861 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/06/26(火) 20:17:39.99 ID:uISrXUvh.net]
>>836
あの道路は普通に渡ればなんともないよ。
俺も何回か渡ったことあるけど、それほどでもない。
中国の長春に行った時は片道8車線くらいあって渡るのはちょっと怖かったったな

862 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/06/26(火) 20:18:14.35 ID:jknOzy81.net]
>>824
2タミと1タミで違うんだな。
1タミは入国にそんな時間掛からなかったけど。
確かに便が重なると行列ができるけど、精々30分じゃないかな?
もっともANAで行くことが殆どだから他の航空会社だと状況は違うのかな。

863 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/06/26(火) 20:19:24.26 ID:YtZ6RVmK.net]
>>833
マレーシアはゆっくり渡ったらクルマに轢かれるよ。

864 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/06/26(火) 22:50:18.29 ID:7b ]
[ここ壊れてます]



865 名前:YNJNzu.net mailto: >>834
ベトナムは今でもそれで怖いよな
たとえ信号があっても、警官がいないと車ですら無視してるし
一度、白人中年女性の旅行者が腕をギブスして仏頂面して歩いてるのを見て、
交通事故にでも遭ったのか?と思ったわ

俺は初めての東南アジア旅行が、車道横断のハードルが最も高いベトナムだったから、他の国は楽勝に感じてるw
[]
[ここ壊れてます]

866 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/06/26(火) 23:09:30.55 ID:gkqXVMmT.net]
>>840
俺もKLからホイアン旅行に行ったが、KLで車道渡りの経験積んだけどホイアンでは全く通用しなかったよ。
バイクが.あらゆる方向から出てくるからベトナムは怖いね

867 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/06/26(火) 23:11:51.68 ID:gkqXVMmT.net]
>>836
ちなみに今なら国立博物館から大通りの反対側までならMRT(Musesm Negara)駅の地下道で渡れるよ。

868 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/06/26(火) 23:27:11.32 ID:ZuTLbbro.net]
>>840
東南アジアの白人て包帯率多いと思うわ
あいつらなんか無茶するからだと思うよ

869 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/06/26(火) 23:28:38.79 ID:ZuTLbbro.net]
>>841
Klの車道渡とベトナムの渡かたは違うと思うわ
ベトナムは心を無にすれば向こうが避けてくれる
ビビる態度を見せたらダメ

870 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/06/26(火) 23:41:01.95 ID:d4dwUIqR.net]
交通事情がヤバかったのはベトナムの都市部とエジプトのカイロだったな
すでに良い思い出だけど
そしてどちらもなぜか飯がうまい

871 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/06/27(水) 01:20:01.09 ID:VNHLypEw.net]
>>795
ランカウイだったかバリだったか忘れたけど追い抜きかけるとき必ずクラクション鳴らすのに驚いた
注意喚起なんだろうけど

872 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/06/27(水) 01:39:26.29 ID:bJcClbwu.net]
>>846
ランカウイは行ったこと無いけど、マレー半島でもサバでも運転して、そういうのに遭遇したことないから、バリじゃない?

マレーシアとインドネシアは運転スタイルが全然違うよ。

873 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/06/27(水) 01:51:13.14 ID:sU3GJunA.net]
バリのクラクションは怒りとかじゃなくて行くよー的な軽いノリ
一見カオスだけど意外とルールがあって運転はしやすかった

874 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/06/27(水) 12:34:14.10 ID:MFjI+7SL.net]
>>843
白人て東南アジア来たら、なんか冒険的なことしないと負けだと思ってるみたいね
カオサン行くと包帯した白人よく見かけるわ、トレッキングとかで無茶して骨折した若者多かった
あと、20年前はタイでレーシック受けるのが流行ったらしくて、両目とも包帯グルグルで、仲間にエスコートされてる無茶なアホも見たw



875 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/06/27(水) 14:56:40.48 ID:EwVAUG5w.net]
>>849
レーシックで目を包帯で巻くか?

876 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/06/27(水) 16:36:31.93 ID:Xv/lQlJV.net]
友達が15年くらい前にタイでレーシック受けてたな
日本で流行るより前だったから安くてよかったんじゃない

877 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/06/27(水) 17:51:44.93 ID:b1vmOec7.net]
バリは見通しの悪いカーブでも鳴らしてたな
おるでーみたいな

878 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/06/27(水) 20:10:04.81 ID:SxnXuedR.net]
>>849
東南アジアとかルーフに荷物置きつけてる車あるけど
中の座席じゃなくルーフの荷物置きにわざわざ乗る白人とかな
カーブとかで落ちるんじゃないかと
まあ見てると楽しそうだけどね

879 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/06/28(木) 00:45:22.37 ID:9e9vSsc3.net]
>>775
CVVなんか教えたらあかんです。

880 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/06/28(木) 11:11:18.08 ID:fX3gIOR1.net]
何もかもが美味いな
最高

881 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/06/29(金) 06:10:34.09 ID:nqUahGPh.net]
>>842
お金いるけどね。
プリペイドカードだったから気が付かなかったけど、博物館に行くにはと聞くと当たり前のようにこちらの改札から入って向こう側の改札から出ると言われる。
安いから良いと言えば良いのだけど、香港の地下鉄のように横に柵を作って通れるようにするだけなんだけど、何故かな。

882 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/06/29(金) 09:11:01.80 ID:PC6P67Hd.net]
>>856
俺もまさかと思ったが金払って改札通らないとね。

ちなみに需要ないと思うが、改札通らず博物館の前の出口pintu Bから入ってAから出れば地上経由で無料で博物館からセントラル駅行けるよ。
セントラルからならQ SENTRALとST REGISの間をすり抜ければPintu Aね。

10円20円惜しんで遠回り事ないと思うが。


https://i.imgur.com/2UwAjCi.jpg

883 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/06/29(金) 09:20:32.07 ID:IYHhN9P7.net]
俺はヒルトンの下抜けて普通に道路横断してるな。

884 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/06/29(金) 12:11:10.60 ID:GU+iYnFU.net]
( ??? )BatuCaveってクアラルンプールの市内ですか?



885 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/06/29(金) 12:34:00.12 ID:wc/EYUJv.net]
>>859
ゴッサムシティの郊外の山の中だよ(^^)

886 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/06/29(金) 17:33:34.90 ID:ZpP5X58f.net]
イポーのもやし美味しすぎる
lou wong?って有名店閉まってたからその隣の店で食べたんだけどおかわりしたよ

887 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/06/30(土) 11:36:39.13 ID:KNtWBWS4.net]
そういやスバン空港までKTMコミューターが開通してるんだな。

888 名前:異邦人さん [2018/06/30(土) 13:39:08.49 ID:tx7TON97.net]
KUL旅行行ったが鶏肉しかないから食事がおいしくなかった。
鳥はぱさぱさ肉ばかりだし。

現地人は鶏肉ばかりで飽きないのかね?

889 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/06/30(土) 14:02:34.21 ID:pck6pE8J.net]
>>863
中華料理店に行けば、ダックもあるし、牛肉も(非ハラールなら)豚肉だってある。
thesmartlocal.com/read/chinese-restaurants-kl
https://my.openrice.com/en/klangvalley/article/top-10-pork-noodles-in-klang-valley-to-die-for-a465
インド料理店に行けば羊も美味しいよ。
www.foodadvisor.my/best-mutton-curry-in-kl
マレー料理も鶏肉だけってわけじゃないし?
https://www.burpple.com/list/502400/best-places-for-malay-food-in-kl

890 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/06/30(土) 14:03:13.13 ID:pck6pE8J.net]
>>864
貼ってて、お腹空いてきた。。。

891 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/06/30(土) 14:20:50.30 ID:CLOyeN+o.net]
>>861
本店の方?

892 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/06/30(土) 14:46:20.71 ID:y0SSy5IP.net]
>>862
マジ?

893 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/06/30(土) 14:56:52.52 ID:y0SSy5IP.net]
マジだった
今日までは無料らしい

KL Sentral ? Terminal SkyPark: RM15

ttps://railtravelstation.com/2018/06/26/skypark-link-2803dn-kl-sentral-to-terminal-skypark-subang-airport-skypark-terminal-ltsaas-by-train/

894 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/06/30(土) 17:21:00.94 ID:kUfvzn1v.net]
>>863
マレーシア料理じゃないけどペリペリチキンもやっすいチキンライスの店でもパサパサしてなくて美味しいけどどこでたべたんだろ



895 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/06/30(土) 17:36:06.48 ID:BDxpNvrG.net]
>>869
不味い店を連続で引き当てるのも、結構難しいよね。

896 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/06/30(土) 21:37:40.60 ID:5yN3fb0F.net]
マレーシアに20回ほど行くまではなに食べても口に合わなかったよ
マクドナルドが安くてよかったけど

897 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/06/30(土) 23:18:13.29 ID:BMiwTmv0.net]
でかいSC行けば日本食屋がいくらでもあるでしょうに

898 名前:異邦人さん [2018/06/30(土) 23:46:13.08 ID:aA2KPQqf.net]
>869
ペリペリチキンはNando'sだろ。KLIA2にあ

899 名前:驕B
海南チキンライスで不味いのはあたったこと無いな。
>871
マクドでいいならケンタッキーも行かなきゃね。
[]
[ここ壊れてます]

900 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/07/01(日) 00:56:34.23 ID:b+qRBdH9.net]
>>858
ヒルトンの下ってどこにあるの?
駐車場の中を通り抜けたら向こう側の道路にでるのかな?
博物館の方からヒルトンに戻ろうと思った時は高架道路を徒歩で渡ってえらく苦労して何とかヒルトンの向かって右側の辺りから正面玄関付近に着いたけど、二度としたくないな。

901 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/07/01(日) 08:26:38.81 ID:nNFyQ9qL.net]
>>871
20回行くまで何を食べていたんだろ
駐在でいろんな国に住んだけどマレーシアは飯が安くて美味いほうだと思う

>>873
Nando'sはどこのモールにもあるんじゃないか?てくらいあるよ
日本にできて欲しい

902 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/07/01(日) 10:07:10.38 ID:+jxee6pY.net]
日本にできたら高すぎワロタになるだけや・・・

903 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/07/01(日) 11:44:55.45 ID:djvOBIPh.net]
>>846
べtナムはクラクション鳴らさないと法律違反だと言っていた。
いつ鳴らすかは聞いていないが、バイク追い越しとかは鳴らしていたな。
逆に夜は鳴らすとだめらしいが・・・

昔、今は亡き島田紳助が言っていた。
中国でどうやって道路渡るのか現地の人に聞いたら
「勇気のある者。」と言われたそうだ。
まあ慣れると渡れるね。
一方、ロシアでは信号のない交差点で渡ろうとすると
車が止まってくれた。
ルールを守ることが厳格な国なのだと思った。

途上国は
栗>バイク>人
と金持ちえらいヒエラルキーがあるから厳しいね。

904 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/07/01(日) 11:50:30.82 ID:27FWNB9X.net]
>>877
と言うより、日本が歩行者に対して過保護すぎるとも言える。
車側の違反はきちんと罰すべきだとは思うが、歩行者側の違反が原因の場合は歩行者側もキチンと罰するようにしないと。



905 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/07/01(日) 11:51:51.15 ID:27FWNB9X.net]
お前は自殺したいのか、あるいは当たり屋なのかみたいな感じで左右確認すらせずに横断歩道のない道路横切ろうとしてはねられそうな奴見ると跳ねられれば良いのにと思ってしまう。

906 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/07/01(日) 11:53:13.99 ID:MKD2mf0K.net]
俺からすれば横断歩道止まらない日本のクソドライバーも東南アジアのドライバーも一緒だわ
程度に差はあれど、根本的なメンタリティは全く同じ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<246KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef