[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/03 13:50 / Filesize : 246 KB / Number-of Response : 1035
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

マレーシア旅行 Part35



1 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/03/27(火) 01:16:15.35 ID:QyWAVug3.net]
マレーシア政府観光局
www.tourismmalaysia.or.jp/

前スレ
マレーシア旅行 Part33
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1502879356/
マレーシア旅行 Part34
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1511496951/

392 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/11(金) 23:43:00.85 ID:RzS9nfx+.net]
プトラジャヤとバトゥケイブ、どっちか行くとしたらどちらがおすすめですか?

393 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/12(土) 01:09:15.15 ID:5f1lO6AM.net]
全然違うんだから、好きな方行けよw

394 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/12(土) 05:57:52.45 ID:qfskSLsY.net]
いや、1日しか

395 名前:なかったらどっちを選ぼうかと思って
どっちか行って、その日に帰国
[]
[ここ壊れてます]

396 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/12(土) 08:43:38.51 ID:FHioMDuO.net]
>>383どちらも行ったことないから聞いてるんじゃないかな?
全然違うならそれぞれの概要を書いてやれば判断しやすいんじゃないの?

397 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/12(土) 08:57:42.44 ID:CHyRH994.net]
>>384
体動かしたかったり希少性でみたらバトゥ、インドア派やイスラム美とか楽しみたいならプトラかな。
時間が厳しそうならプトラ一択ね

398 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/12(土) 10:53:29.79 ID:7d0nuZc4.net]
年明け成人式のある三連休使って、ペナン島に3泊することにしたわ。

男一人で何しようかね

399 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/12(土) 11:42:37.86 ID:sqGA/UgJ.net]
>>387
8ヶ月も先のことで悩んでいるのかい?
気の早い話だな。

まあ俺だったらひたすらインド料理食べまくりだな

400 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/12(土) 12:08:43.29 ID:M5FFZLp5.net]
ミュージアムネガラを見学した後に、
MRT駅に戻ってKLセントラル側に行こうとしたら
連絡通路が無くて、反対側の改札に行くためのプラスチックコインに0.5リンギ(現金)払った

KTMクアラルンプール駅に入場してLRTパサールセニへの連絡通路側の改札を抜けたら
プリペイドカードの残高が変わらなかった!

もしかしてプリペイドカードを使って鉄道駅(KTM,LRT,MRT,モノレール)に入場して同じ駅を出たら料金はゼロなの?
それともKTMクアラルンプール駅だけの特殊制度?



401 名前:異邦人さん [2018/05/12(土) 12:32:09.27 ID:pBmRW9WI.net]
>>389
全部試してみれば?
その方が早いw

402 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/12(土) 13:42:09.74 ID:FHioMDuO.net]
>>389
元々、自販機の行列に並んだりするの面倒なのでカードを作ってるから正確には分からないけど、KLsentral側から博物館に行こうと思ったら自動改札で通れないので博物館に行きたいんだがと言うと一旦中に入って向こうの改札から出ろと言われた。
その分の金額が引かれてるのか一旦引いて戻されてるのかは分からない。
元々、交通費が安いのであまり気にしてなかった。

403 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/12(土) 13:42:44.89 ID:7d0nuZc4.net]
>>388
先のことやから、
航空券買ったまま計画とかなんもしてないわ。
にしても、エアアジアのおかげで東南アジアが身近になったわ。

404 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/12(土) 13:47:01.36 ID:FHioMDuO.net]
>>391
一度博物館まで下見に行った時に徒歩でヒルトンホテルまで戻ろうと思ったけど、途中で自動車専用道路みたいになってるし、20cmくらいの歩道みたいな部分が段々と細くなって最後は無くなった。
階段を上ったり車が通らない時に反対側に渡って行ったらヒルトンやメリディアンのビルの裏の方に着いてぐるっと回れば正面に出れたけど二度と歩こうとは思わないな。

405 名前:389 [2018/05/12(土) 20:16:11.20 ID:M5FFZLp5.net]
日本にいるので試せないけど、
また行く機会があればやってみるわ
3日KLにいたけど歩行者に優しくない街だと思った。

>>393
あの広い車道を横断できたの?
自分は無理だと思って駅に戻ったんだけど
反対側に行く通路が無くて駅員に聞いた
有料通行だなんて、わかりにくくて変わったことしてるなと思った。
別に安いからいいけど。

406 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/12(土) 20:35:15.68 ID:0DOVCFVa.net]
>>394
地下鉄できる前は普通に道路横切って国立博物館行ったな。
道路幅が広いだけで交通量少ないから簡単に渡れるよ。

407 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/12(土) 20:55:03.70 ID:M3K7GOa5.net]
>>394
それは同感>歩行者に優しくない街

408 名前:
歩道を歩いているのにだんだん狭くなって、しまいにはなくなっていたり
段差やデコボコは当たり前みたいだったり
[]
[ここ壊れてます]

409 名前:異邦人さん [2018/05/12(土) 20:56:38.25 ID:VPZiIZ3g.net]
>>395
いつの時代の話してんだよ
昔も今も同じと思ってんのか?

410 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/12(土) 21:02:22.78 ID:V4R2b57x.net]
アロースター出身の同僚が東京来て歩き中心生活になって痩せたって言ってたな



411 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/12(土) 21:33:51.82 ID:M5FFZLp5.net]
博物館の前の道は8車線くらいあって高速道路のように見えた (グーグルで見ると違うようだが)
中央にコンクリの壁があって人は渡れないように思えた

クアラルンプール駅の駅舎とKTM本社(?)の建物の間の道路
次から次に車が来るので渡るのに苦労した
すごく離れたところに信号機のある横断歩道があったようだが、
地元の人の真似して渡ったが、転んだら即死だと思ったので二度とすまいと思った。

412 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/12(土) 23:04:35.67 ID:CHyRH994.net]
>>396
近所住みだがあの大通りを渡るのは危険ね。
今はMRTの駅に潜れば通りの反対側に出られてSt Regisホテルの裏手に出るからそこからヒルトン方面に行けるよ。

歩行者に優しくない街なのは全く同感。
歩道が途中でなくなるのはざらだね〜

413 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/13(日) 00:39:42.20 ID:j0u/Y8x4.net]
初マレーシアにエアアジアで行くのですが、KLで持ち込み荷物のサイズのチェックの後お土産を買うところはありますか?
LCCの国際線初めてで、荷物のこと考慮してませんでした…

414 名前:394 mailto:sage [2018/05/13(日) 07:22:57.47 ID:WITU4n3R.net]
でもマレーシアは財布に優しかった

415 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/13(日) 07:53:14.69 ID:LaCviGhF.net]
>>386
ありがとうございます
時間がないのでプトラ一択ですね

416 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/13(日) 07:58:10.34 ID:SkaDbINo.net]
>>394
渡ったのは博物館からLRTの駅の方じゃなくKL駅に近い側に坂道を歩いて行くと出口みたいなところに出た。
車で来る人の入口みたいな雰囲気。
そこを降りて歩道橋みたいなのがあるので登って高架がいくつか交差してる所を歩道橋で渡って反対側に行って少し歩いたら歩道が無くなった。
複雑にカーブしてる所で飛ばす車はないし登り坂だから渡れないことはない。

417 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/13(日) 08:10:46.71 ID:SkaDbINo.net]
>>401
エアアジアなら何とかパックにすれば荷物代も込みで料金があるんじゃ?
パックにしなくても預入荷物の金を払えば良いので初めてなのに土産物の選択肢を狭めることはないと思うけどな。
何度も来ていて勝手を知ってるとかで土産物も殆ど買わないなら良いけど。
マレーシアは物価が安いから荷物代払っても良いんじゃ?
ちなみに女の子に人気のナマコ石鹸はセントラルマーケットにしかないみたいだし、あちこち見たら買いたいものも出て来ると思うけど。

418 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/13(日) 08:31:06.00 ID:WITU4n3R.net]
>>404
そんなイレギュラーな方法で渡れると言われても

419 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/13(日) 08:57:10.18 ID:6P/nuwZS.net]
>>401
エアアジアは場合によっては搭乗口で抜き打ちチェックする事もあるよ

420 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/13(日) 09:09:46.68 ID:evLwlxLD.net]
>>405
荷物預けた後の買い物のこと聞いてるんでしょ。

>>401
ターミナルが新しくなってから利用してないから、店の充実度は答えられないんだけど、
空港で買ったものについてはあまり厳しく言われない。量にもよるけど。



421 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/13(日) 11:11:38.33 ID:o0zvFiQ5.net]
>>397
去年だよ。

422 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/13(日) 11:30:06.62 ID:9xjfYpSZ.net]
7月行くならペナンよりコタキナバル?
1〜2日ダイビングして、1日マリンレジャーかプールでのんびりして買い物の予定

飛行機長いのつらい…

423 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/13(日) 12:04:13.34 ID:3VpXxuDK.net]
>>407
ペナンだとその搭乗直前チェックというのはなかったよ。
計り(体重計みたいなやつ)も見当たらなかった。

ちみなにエアアジア、国内線ターミナルね。

424 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/13(日) 13:03:37.47 ID:mnZTbZEI.net]
場合によっては、だからね
俺もペナンの国内線ターミナルではなかったな
そういう雰囲気すらなかったが、登場順の整列だけはしっかりさせられた

425 名前:401 mailto:sage [2018/05/13(日) 14:07:59.75 ID:j0u/Y8x4.net]
いろいろ回答ありがとうございます。
短い日程なので、預け入れ自体しないつもりでしたが、せっかくなので、帰りだけでも荷物預ける方向で検討してみます。

426 名前:異邦人さん [2018/05/13(日) 18:04:03.20 ID:72TRAqcV.net]
>>401
自分もエアアジア使う時は、行きは機内持ち込みのみにして
帰りだけお土産用に荷物代払ってます。
前は行きと帰りを別に買う事で、帰りの荷物代、マレーシア料金?なのか安くできてたと思うんだけど
今回はなぜか別切りにしても日本発料金並みに高くてがっかり。
でもせっかく行くのにお土産は買いたいしね。背に腹は代えられない。
一応荷物代に関しては、空港で払うよりもwebで申し込んでおいた方が安いはず。

427 名前:異邦人さん [2018/05/13(日) 18:49:12.77 ID:dOiYKBi9.net]
7月下旬、KLに初めて宿泊する予定なのですが
インターコンチネンタルホテル
パークロイヤルホテル

上記、2カ所のホテルを候補にしているのですが
1.ホテルのサービス・朝食おいしいかどうか?
2.立地 空港からの交通の便 近い駅から距離
3.その他

それぞれ長所、短所をご教示いただければ幸いです。
金額の違いは承知致しております。

428 名前:401 mailto:sage [2018/05/13(日) 19:43:56.37 ID:j0u/Y8x4.net]
>>414
マレーシア国内線乗り継ぎありなんですけど、1区間6000円くらいになってて、ちょっと予想以上に高くてなかなか迷う。
お土産はなるべく軽いものだけ買おうかな。

429 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/13(日) 20:41:57.51 ID:A3nSZ1Hs.net]
>>415
インターコンチを下見というか、LRTアンパンパーク駅で降りて、その前を通ったw
特に特徴の無い大通りにあって、散策して楽しいとは思えなかった。
しかも今は道路の反対側と、ホテルの裏手とKLCCパークの間で大規模な開発工事が行われているので避けたいと思った。
アンパンパークって公園じゃなくてSCで今年の初めに閉鎖されたみたいだねw そこが工事中なのか?

パークロイヤルはBBエリアなのでなんでもあって
モノレールとMRTが使えるのも大きいメリット
KLCCとの無料バスもあるので、選ぶとしたらこっち。

430 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/13(日) 21:01:20.12 ID:8QJoRpi1.net]
>>417
ナイスな回答、お手本にしたいね。



431 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/13(日) 21:19:39.24 ID:SkaDbINo.net]
>>405
ちゃんとスレの流れを読めよ。
一度行ったけど二度と行きたいとは思わないと書いてるぞ

432 名前:異邦人さん [2018/05/13(日) 22:13:57.84 ID:dOiYKBi9.net]
>>417
Thanks!
インターコンチは、スパイヤエリートになったから候補にしました。
場所的にはパークロイヤルかなと思ってました。

433 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/13(日) 22:50:08.96 ID:KExkn9Gw.net]
>>420
インタコはスパイアアンバでもラウンジ朝食はなし
UGとシューズバッグ、ポイントかカクテル含むドリンクバウチャーがつく
部屋のウェルカムアメニティーは菓子がなくなってボトルの水と果物に
コーヒー用のフレッシュミルクのサービスはまだやってた

434 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/14(月) 00:3 ]
[ここ壊れてます]

435 名前:4:16.19 ID:EgNTEDgY.net mailto: こういう場所でホテルのメンバーと書く奴は
マイラーと同じく卑しくて馬鹿そうに見える
[]
[ここ壊れてます]

436 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/14(月) 00:47:50.22 ID:oy6MH8rm.net]
KULはエアもホテルも修行ルートだからな
気にしすぎなんじゃね

437 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/14(月) 00:49:30.74 ID:Jr9OJXZp.net]
>>422
わかるわー古事記ぽいんだよね
デブの嫁とハゲが
だらしなく食い散らかしてるイメージ

438 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/14(月) 00:57:01.07 ID:ukQeMXBx.net]
ただの印象で清々しいまでの妬み僻みワロタ

439 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/14(月) 07:33:07.91 ID:wbylFf8J.net]
トレーダースくらいまでしか無理だけど俺でもスイートに泊まれるくらい安いからなぁ

440 名前:異邦人さん [2018/05/16(水) 01:23:53.09 ID:JPnJOtYXJ]
来月のクアラルンプール、オプショナルツアーで
マラッカに行こうかイポーかで迷っています。
おススメと、その理由を教えていただけませんか。



441 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/16(水) 09:23:29.23 ID:+3aHJtUX.net]
>>420
パークロイヤルは昨年の夏に宿泊しまして、スイートルーム(ツアーの早割サービスでグレードアップ) は広くて掃除も行き届いており、快適でした。
朝食はブュッフェで料理種類も会場も広かったです。
また、食べてて思ったのは日本人宿泊客が少なめな印象でした。

あと、ホテルの裏から5分位の所に、バクテー屋「新峰肉骨茶」があって、夕食は毎日バクテー食べました。店は小汚いですが、味は大変良かったです。

442 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/16(水) 11:07:23.37 ID:cQBDQyyR.net]
>>420はスパイアエリートなのを言いたくて
>>415の誘導質問しただけじゃないのか?
パークロイヤルなんてどうでもいいんだよな

443 名前:異邦人さん [2018/05/16(水) 12:01:15.22 ID:nYjDVz3N.net]
初マレーシア、食事がおいしくなかったけど、
唯一KULのMHラウンジで食べた、カレーヌードルがおいしかった。

これなんという料理なんでしょうか。次回はこれ毎食にする。

・シェフが作ってくれるオーダータイプ。
・素麺みたいな細い麺
・スープは日本のカレールーの味
・エビと蒸したささみのような鳥肉入り
・野菜類はなかった

444 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/16(水) 12:28:38.88 ID:LW2Oylmo.net]
6月7月にクアラルンプールに行っても、フェイズ大丈夫ですか?

445 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/16(水) 13:17:35.40 ID:v/iAGr8E.net]
>>429
スパイアなんてばらまきやってるし大したベネフィットもない
つまらんことを気にすんな

446 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/16(水) 14:22:14.38 ID:91SAq3Qb.net]
>>430
ラクサ?

447 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/16(水) 14:48:01.11 ID:91SAq3Qb.net]
>>430
マレーシアのラクサ
https://www.straitstimes.com/lifestyle/food/the-many-faces-of-malaysias-laksa

448 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/16(水) 14:53:26.06 ID:eaZFEZov.net]
ラクサかと思ったけど現地の食事全部不味い言うぐらいだし
他で食べても不味い言いそう
ラウンジみたいなのが好きってことなのかね

449 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/16(水) 15:00:07.71 ID:+wdDcjVp.net]
そもそとまたマレーシアに行く意味ないと思うんだが…

450 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/16(水) 15:13:49.33 ID:B5Ocx8Xw.net]
俺はココナッツミルクが美味いと思えなくてラクサダメだからナシレマもダメなんだろうと予想してる
一度は食べてみるけどね



451 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/16(水) 15:17:42.56 ID:5nQ5T+eX.net]
>>437
ラクサは地域によってはココナッツミルク使ってないやつもあったはず。
ペナン島あたりは海鮮系の出汁だったような。

452 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/16(水) 15:47:30.09 ID:p31w0zvc.net]
シンガポールのデパート

453 名前:フフードコートのラクサは辛すぎてダメだった。 []
[ここ壊れてます]

454 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/16(水) 16:39:55.19 ID:wlbZFfYF.net]
オレはおマ◎コ目当てだなマレーシアはw
穴場なのよ
ジャワニーズの若くてピチピチがウハウハよ
味見し放題

455 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/16(水) 16:54:24.15 ID:HMTAIsBS.net]
>>440
何処?

456 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/16(水) 17:33:52.76 ID:B5Ocx8Xw.net]
>>438
なにそれ美味そうだな
1日5食にしても食べたいもの食べきれないかもしれない

457 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/16(水) 17:48:23.89 ID:LCPa7emq.net]
>>437
ナシルマは、場所や店によって仕上げが違うので、いろんなところで食べても飽きないね。マクドナルドのナシルマバーガー(注:ご飯無し、バンズ)がいいリトマス試験紙かも。駄目だったら、全滅かな。

ラクサは、日本の「ラーメン」ぐらいカオスで幅が広い気がする。出汁スープに麺を突っ込んだら、ラクサ?!

458 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/16(水) 18:59:49.58 ID:pQnPJXRZ.net]
>>442
去年はクアラルンプールで各地のラクサを集めたイベントやってたんだよな。

マレーシア観光局のブログ見てるとたまにそういうイベントの情報が載ってたりする。
ブログは日本人女性が書いてるから英語わからなくても大丈夫だよ。

459 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/16(水) 19:42:05.85 ID:eaZFEZov.net]
>>438
ペナンのアサムラクサなんてもっと癖あるよ
かなり独特の臭みある
きっとこういう人種は食えないと思うけどな

460 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/16(水) 20:55:44.81 ID:qmnpL+SX.net]
>>445
あれ台所の食器洗い用洗剤の香りがする
人工的なライム風味というか



461 名前:401 mailto:sage [2018/05/16(水) 21:19:36.27 ID:xuLBe9h7.net]
カップヌードルのラクサが大好きなんだけど、ああいうのはなんていうかラクサですか?
シンガポール風みたいだからマレーシアで似た味を探すのは難しいかな?

462 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/16(水) 21:42:05.55 ID:AztUSvDM.net]
>>430
なに喰ったらラウンジのラクサが一番なんだよ。。。
まあそういう人もいるかもしれんが。少なくともそんなやつと旅行はしたくないな。

463 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/16(水) 21:43:58.94 ID:ZctWGQ6j.net]
初マレーシアなんだけど、クアラルンプール着だと何泊ぐらいがオススメですか?
ちなみにビーチリゾートには興味ありません。

464 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/16(水) 21:54:37.90 ID:eaZFEZov.net]
>>449
クアランプールから移動したりして
世界遺産見に行ったりしたい?
もしクアランプールだけなら3日もあれば充分かと

465 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/16(水) 22:08:11.35 ID:Xo93Xhq1.net]
>>449
ずっとKL滞在なら1週間くらい

466 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/16(水) 23:05:27.37 ID:Uww8V0p6.net]
>>431
ヘイズはここ2年大したことなかったよ、たぶん。
3年前は相当酷かったけど。
今年どうだかはわからんが。

467 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/16(水) 23:11:07.28 ID:Uww8V0p6.net]
>>449
ホント何したいかによりけりだし主観によるけど自分も三日もあればに同意。

国立モスクとかKLCCやブキビンタンやセントラルマーケット界隈あたりの中心でまぁ1日。
バトゥ洞窟半日、ピンクモスクも半日、ブルーモスクも半日。

在住者だが親が5泊していったけど、プラン考えるのにネタ切れて困ったよ

468 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/16(水) 23:30:22.95 ID:FAGhQHpU.net]
448です。
みなさん、ご意見ありがとうございます。
マラッカと青・ピンクモスクは必須で、後は中心地でいろんな高くない食事を楽しみたいです。
体力ないので、あの階段がすごそうな場所にある巨大像?はいかないと思います。

469 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/16(水) 23:31:43.03 ID:FAGhQHpU.net]
ちなみに、早朝着便以外だと、夕方着になっちゃうようなので、ANAかマレーシア航空の早朝着便のつもりです。

470 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/17(木) 00:23:01.81 ID:iZV7XPDm.net]
>>454
もしモスク好きなら連邦モスクがイチオシ。
噂によればKL在住妻たちのガイドツアー満足度ナンバーワンらしい。

日本語ガイドもいるらしいけど時間合わずに二度ほど英語ツアーで廻ったけど、英語がそれほどな自分でも適当に聞き流せば問題なかったよ。

KLセントラルからなら12リンギぐらい、グラブで、15分ぐらいかな渋滞なければ

https://mtown.my/travel/4-2/



471 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/17(木) 07:07:45.88 ID:465U18jF.net]
イポーで食い倒れ

472 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/17(木) 07:37:51.94 ID:+1GfWO2T.net]
>>430
週替わりで4種類のラクサがあるみたいなのでそのうちのどれかですね。自分が食べたラクサはもやしや玉ねぎなど野菜が入ってたから違うラクサみたい。

473 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/17(木) 08:03:24.12 ID:MUFHn5ik.net]
アジアの麺料理で一番好きなのはラクサなんだけど、人に言ったらおかしいと言われる

474 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/17(木) 09:57:09.48 ID:X5+Tzow9.net]
6/1付で消費税廃止って速報が・・・
予約済みのホテル、消費税分返金してくれるのかな(^ω^)
消費税取られてる・・・よね?w

475 名前:異邦人さん [2018/05/17(木) 11:11:08.98 ID:l6ISmQx4.net]
そんな面倒なことはしてくれない
嫌ならキャンセルして、6月1日以降にまた予約しろ

476 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/17(木) 11:17:39.71 ID:eOcyrSaC.net]
ホテルの税金はそのまま?

477 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/17(木) 13:37:53.94 ID:T5Df7Rze.net]
ホテル税の10リンギも廃止?

478 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/17(木) 13:39:01.24 ID:+1GfWO2T.net]
>>463
それはマレーシア人に影響ないから廃止にはならないんじゃない?そんな話が出てるような記事も見ないし。

479 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/17(木) 14:19:22.18 ID:T5Df7Rze.net]
>>464
1番廃止して欲しい制度なんだけどね。

480 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/17(木) 14:53:17.29 ID:/OV41xZH.net]
消費税GSTは廃止して、以前のサービス税に戻すと言っているが、旅行者にどう影響するのかわからん

消費税は国民の間に強い不満があったから、野党が公約にして廃止するわけだが、ホテル税は経営者も利用者も特に不満を示さなかったのでそのままなんだろう



481 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/17(木) 15:34:33.88 ID:hYQ/TxDS.net]
>>452
フェイズって何か分からなかったけど、ヘイズってことはパープルヘイズのヘイズかな?
それなら何となく何のことか分かった。

482 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/17(木) 15:38:22.25 ID:MUFHn5ik.net]
フェイズっつったら時期だよな
hazeはヘイズだろ

483 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/17(木) 16:42:19.99 ID:hYQ/TxDS.net]
>>453
俺はもう10回くらい行ったかも知れないけど未だにモスクに行ったことない。
昔に母親を連れてお祈りをしてる所に行った気がするけど、あれが国立モスクだったのかも。
あの頃は電車って物はなくてタクシーがメインでバスしかなくてタクシーはまともにメーターじゃ走らなくてボッタクリと乗車拒否で、観光には苦労した。
上に上がったら周りがひれ伏して音楽が鳴ってて暫く待たされた気がする。

484 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/17(木) 21:07:28.57 ID:PI66RRMB.net]
>>469
で、何が言いたいの?
老人の昔話?

485 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/17(木) 21:22:54.14 ID:20+nIfx1.net]
>>470
モスクって楽しいのか?
って事じゃないかな

486 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/17(木) 21:28:25.19 ID:PI66RRMB.net]
書いた本人に聞いてるんだよ

487 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/17(木) 22:16:31.02 ID:F1GWrE3v.net]
マレーシアはショクヨウアブラにちゅういしたほうがいいとおもうんダヨネ
ヤバイヨヤバイヨ

488 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/17(木) 23:48:28.95 ID:O4LNOyKV.net]
>>469
そうですが…、何か?

489 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/18(金) 02:33:38.25 ID:4e4XJ0ow.net]
>>473
オレは油そのまま飲むけど健康だよ

490 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/18(金) 07:32:14.74 ID:lHXhJyp1.net]
マンゴーラッシーにオリーブオイルドバドバ入れるよ



491 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/18(金) 13:32:43.47 ID:oaLaegvc.net]
100Plus日本のコンビニでも売ってくれないかな。たまに飲みたくなる。

492 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/18(金) 14:41:08.40 ID:j+3BMBX/.net]
たまにどころかいつも飲みたい
特にアップル味のやつ
ポカリ炭酸で割れって書き込む人いるけど
まったく違うからね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<246KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef