[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/03 13:50 / Filesize : 246 KB / Number-of Response : 1035
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

マレーシア旅行 Part35



1 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/03/27(火) 01:16:15.35 ID:QyWAVug3.net]
マレーシア政府観光局
www.tourismmalaysia.or.jp/

前スレ
マレーシア旅行 Part33
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1502879356/
マレーシア旅行 Part34
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1511496951/

319 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/06(日) 10:53:13.90 ID:Z7MS8+4v.net]
マレーシア政府観光局のオフィシャルブログを日本人女性が日本語で書いてるから、女向けの記事も多いけど、イベントの情報だったり新しい店の情報も載せたりしてる時があるから、参考程度に見ても良いかもね。

blog-tourismmalaysia.jp

320 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/06(日) 15:30:20.27 ID:DsoZUGyx.net]
>>309
それなら食べられそう!
よければ八角感薄めのお店教えてくれませんか?
色々調べてるんですが、漢方スープという表現ではなかなか八角の強さがわからなくて…

321 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/06(日) 17:30:07.51 ID:Y489oQDp.net]
>>311
KLで初めて食べるならまずmedan imbi の新峰に行ってみるといいと思う
ブキビンタンとリッツの間のバクテーエリアにある
道をはさんで隣の旭日は漢方感が強い
チャイナタウンの大口イ子はやや甘い
台湾みたいにとりあえず八角ぶっこんでくることはないからご安心を

322 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/06(日) 21:38:28.29 ID:t5xEvIVf.net]
>>312
ありがとう!
せっかくのマレーシアだからチャレンジしてみます!

323 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/06(日) 23:18:10.42 ID:fxE5aTa3.net]
>>306
そりゃ、シンガポールだってホーカーズでチキンライスが3ドルでスイカジュースも3ドルとか普通だよ

324 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/07(月) 07:17:49.74 ID:BInZjVVN.net]
>>312
ドライバクテーもぜひ食してみてください。
八角感はまったくないと思います。
マレーシア楽しんできてください!!

325 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/07(月) 08:02:59.11 ID:JOfZlBGk.net]
>>315
へー、ドライバクテーって興味あるな。
どこで食べられるのかな?
アロー通りなどでもあるのかな。

326 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/07(月) 16:49:07.01 ID:FaEhGbNQ.net]
ドライも美味しいんだ
今度食べてみよう
マレーシアのバクテーは薄めたすき焼きみたいな味だよな
シンガポールのは胡椒とニンニクがきいてる

327 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/07(月) 23:30:28.66 ID:pn8HqbFl.net]
GWランカウイ行ってきました
思ったより何も無かった
物価も思ったより割と高かった
海もそんなに綺麗じゃなかったし
チェナンあたりからのサンセットは丁度対面の島に隠れるのね
海行くなら別の所だなぁ



328 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/08(火) 00:23:57.16 ID:N0dKXc/9.net]
海目的なら沖縄の離島が至高

329 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/08(火) 00:26:33.09 ID:MNyh3I2J.net]
Gunung Raya、ランカウイケーブルには行ったの?

330 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/08(火) 00:39:42.09 ID:i09XoQUE.net]
>>319
あれはまた別物だわ
ほとんどヤシの木無いし
トロピカルって感じが薄い

331 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/08(火) 01:09:57.12 ID:H9Ung4zu.net]
>>318
どの辺泊まってきたの?

332 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/08(火) 02:50:09.01 ID:tTD6FXsZ.net]
>>319
あの地域は霊感強い人は色々言うよね
過去が過去だけに

333 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/08(火) 09:18:32.89 ID:gO+PiTVE.net]
初めてKLに行くけど2泊しかできない
初日はマラッカ行って終わり
二日目はバトゥ洞窟を午前に行って午後からフリー
午後からで、自然を楽しめるようなところどこかある?
日曜だから森林研究所は開いてないようで

334 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/08(火) 09:32:43.82 ID:S9y0SVHA.net]
>>324
バトゥ行くのなら、今KTMはSENTULからだから注意してね。
KL SENTRALからSENTULまでは、無料のシャトルバスが出てます。
バスとKTMの連絡が悪いと1時間以上かかります。

335 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/08(火) 09:37:24.06 ID:XuCdxcWY.net]
>>325
助かります
日曜で混むだろうし早朝に行ってみようと思います

336 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/08(火) 09:46:38.90 ID:S9y0SVHA.net]
>>326
バス乗り場は、KL SENTRAL駅のNUショッピングセンターに上がるエスカレーターの横から、下におりて下さい。おりたらバスが沢山並んでるので、それの一番前です。
無料なので直接乗り込んでOK。
KTMはSENTULで買えます。

337 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/08(火) 10:03:09.96 ID:uB3DLDPm.net]
電車使わんでもgrabもそこまで値段変わらんで



338 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/08(火) 10:27:27.84 ID:+RdUVodL.net]
>>328
ま、良いじゃん。乗合バスで景色を眺めながら乗るのも旅行の気分が味わえて良いものだよ

旅行じゃなくて何かの目的の為に目的地に行くなら車が良いと思うけど旅行なら車内や他の乗客も含めて旅の要素だよ

339 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/08(火) 13:10:03.91 ID:BHkXYTIe.net]
>>329
324の日程だとあまり時間がないからなぁ。
本人がそれでもいいって言うなら仕方ないけど、時間を考慮するとgrab使った方が良い気はする。

340 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/08(火) 13:33:50.82 ID:S9y0SVHA.net]
>>330
grabそんなに安いの?
KTMだと往復5RMだったと思うけど。
それなら俺も行きはgrabにすれば良かったかな。
帰りは時間はっきり分かるから行きはgrab、帰りはKTMとシャトルバスがいいかもね。

341 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/08(火) 13:35:43.76 ID:Dyb1/La9.net]
>>325
googleマップだと、
KL Sentral→8駅30分→Batu Caves
って出るけど、googleマップに未反映ってこと?

まあ、ブキッビンタンを通る地下鉄も、まだ、googleマップに載ってないし、クアラルンプールでgoogleマップを信じるのは危険

grabに頼っちゃうのが楽なのはたしか

342 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/08(火) 13:43:23.43 ID:S9y0SVHA.net]
>>332
そう。
2月ぐらいからKL SENTRALとSENTUL間は、運行してない。

Kuala Lumpurの駅に張り出してたやつだけど。

https://i.imgur.com/aMTxLhr.jpg

343 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/08(火) 13:55:01.18 ID:S9y0SVHA.net]
>>332
乗り換え案内系アプリならTransitってのがいいかも。
バスはないけど。
バトゥ行きもGW前は反映されてなかったけど、今更新したら反映されてたよ。

344 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/08(火) 13:58:03.72 ID:BHkXYTIe.net]
>>331
流石にKTMの金額で行くのは無理だな

345 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/08(火) 14:31:35.03 ID:S9y0SVHA.net]
>>335
ですよね。
でも、時間とか考えたらgrabの方がいいかもね。

346 名前:異邦人さん [2018/05/08(火) 16:33:48.92 ID:4PBf//2w.net]
>>289
幸い?トランジットかビザ取りで最大でも3~4日しか行かないので
もし1ヶ月いたら観光で出歩いてても5kgは太るかもしれない
ドリンクはSarsiというルートビアのパクリ、これも安くて病みつき

347 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/08(火) 20:08:07.23 ID:XuCdxcWY.net]
>>336
ブキッビンタンから洞窟までgrabだと39リンギでした
バックパッカー募って乗合で行って、帰りは電車にしてみます



348 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/08(火) 20:35:02.32 ID:Riiyy6YF.net]
>>338
Google MAPで検索してから使うと一回だけだけど、20〜25リンギ割引になったはず。


349 名前:間限定かもしれないけど、マレーシアとタイで一回ずつ割引でかなり安く乗れたな。
去年の話だけど。
[]
[ここ壊れてます]

350 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/08(火) 20:48:42.83 ID:Z7awEGZt.net]
>>338
片道で?

googlemap上のgrab carだと、MYR17〜24ってでるけど、
実際だとそんなにかかるのか・・・

351 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/08(火) 22:48:36.42 ID:5IoPolyw.net]
>>338
日本と比べるとそれでもかなり安いんだけどね〜。
楽しんできて下さいね。

352 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/08(火) 23:05:34.64 ID:WyIdTYP1.net]
>>333
こんなの貼られても対応できんわ
タスケテ

353 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/08(火) 23:39:14.36 ID:H9Ung4zu.net]
クアラルンプールやペナンだと、これで何もできないときついな

354 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/08(火) 23:50:27.58 ID:Fj/7qYdA.net]
おめぇ?頭おかしいんじゃねーの?

355 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/09(水) 01:55:52.87 ID:QDM9yS3A.net]
>>340
grabで片道20RMくらいだった
雨とか通勤時間帯だといきなり跳ね上がるけど
>>342
大丈夫 駅から降りたらシャトルバスが待機してるから
そこが終点だからみんな降りてそっちに行くし案内の人もいる
SENTULからの無料バスの行き先が何箇所かあったから気をつけてね

356 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/09(水) 08:42:21.22 ID:82/m1os2.net]
>>341
今からKLセントラルからbatu cave調べたら22リンギだったよ。
夕方混んでいたり雨が降ってると需要が高まって高くなるシステムだから保証できないけど。
高くなっても30リンギ越えないと思うけど

357 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/09(水) 08:44:00.54 ID:82/m1os2.net]
あぁ、>>345 さんと被った、すまん



358 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/09(水) 12:27:46.71 ID:Kw5mlUvr.net]
>>340
ごめん、ラッシュ時の値上げ料金だったから
混んでない時ならもっと安いと思う

359 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/09(水) 13:33:14.35 ID:uEI6ihrd.net]
今日は選挙の日ですかね。マレーシアのFacebook友が何かの塗料を塗られた指の写真ばっかり載っけている。

360 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/09(水) 13:40:32.55 ID:nQBHdwiY.net]
ちょっと便乗で質問させてほしいのだが
BatuCaveに行った後にGenting highlandに行ってみようと思うのだけど
この間にはバスとか無いですよね?また、BatuCave付近でもGrabはすぐ見つかりますか?

361 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/09(水) 14:23:06.36 ID:GxlRKyKe.net]
>>349
何かの塗料って、FB見ててわからないの?

362 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/09(水) 14:36:13.99 ID:LiYXX5pz.net]
>>350
grabに出発、到着地点を入れてみれば、出発地近くのgrabカーが動いてるの見れるから、その車の多さを目安にすれば?

日本からでも見れるよ

363 名前:異邦人さん [2018/05/09(水) 16:33:39.68 ID:2Z74Nvab.net]
>>349
マレーシア人の友人が何人もいるような人が
今日は選挙の日ですかねとか、指の塗料の意味を知らなそうに、こんな場所に書くとか、どういう頭してるの?

364 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/09(水) 17:35:00.91 ID:RtIvLn+C.net]
>>353
うるさいわ
チョンは黙れ!

365 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/09(水) 18:16:34.55 ID:nnz5au8+.net]
マハティールさん、まだ70代にしかみえんな

366 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/09(水) 19:49:02.00 ID:oQEstvsq.net]
>>352
grabって日本でインストールして初期登録しようとしたら、サービスやってない地域ですって言われるんだけど、
現地で登録作業するしかない?

367 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/09(水) 20:09:55.86 ID:d9YZE+U3.net]
>>356
海外でインストールしたから、日本でインストール出来るかどうかは分からないな



368 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/09(水) 20:24:57.82 ID:st0pfMNt.net]
PCからはできたんじゃなかったかな
どうだったか

369 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/09(水) 20:30:07.18 ID:oQEstvsq.net]
https://i.imgur.com/xEqp1sj.jpg
こんな画面が出てクレカ登録が出来ないんだよね。
まあ次に現地でホテルでやりゃいいんだけど…。

370 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/09(水) 20:36:32.31 ID:jDvuRdNf.net]
>>356
日本では出来なかった
現地でインストールしたよ

371 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/09(水) 22:14:20.22 ID:OVys+k90.net]
地域偽装してパソコンからできないの?

372 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/09(水) 22:39:15.86 ID:WCApaWGY.net]
>>350
見れるかな
今やってみたら8分待ちね。
今日は総選挙だったから少ないと思うけど
https://i.imgur.com/vvOw4Sc.jpg

373 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/09(水) 22:45:36.13 ID:BC4lh2dY.net]
ところでbatu caveのほかに行けそうな自然を楽しめるポイントは無いですかね...

374 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/09(水) 22:46:39.64 ID:st0pfMNt.net]
batu caveも自然を楽しむような感じのところではない気もするが、
中心地にいくつかgardenがあるのはだめなのかい

375 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/09(水) 22:49:30.86 ID:d9YZE+U3.net]
それって、単に夜だから少ないんじゃねえの?

376 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/09(水) 22:57:26.29 ID:pRUjb3nd.net]
grabは日本でインストールしてPCでクレカ登録できるよ

377 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/09(水) 22:59:48.77 ID:FKeeBars.net]
>>351
>>353
すいませんでした。
私としたことが、
マレーシアの選挙だったということを忘れていました。



378 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/10(木) 01:39:09.60 ID:ygHcLDXZ.net]
マハティールさんおめでとう!

379 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/10(木) 05:32:07.59 ID:26jRIhWs.net]
不正のない選挙結果が発表されることを期待して結果待ちですな。

380 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/10(木) 05:48:02.52 ID:8V2Y5IzC.net]
>>364
街中にある人工的な公園はあまり好きでないもので
思い切って遠出しないとないとKL近郊では厳しいやね、ありがとう

381 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/10(木) 07:08:56.40 ID:hXGQPDk6.net]
今日と明日は急遽祝日にして、全国的に4連休にしたらしい。面白い国だなw

382 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/10(木) 07:10:27.45 ID:UUcJa7vw.net]
>>370
ちょっと距離あるけどキャメロンハイランドおすすめ
自然がいっぱい
涼しくて気持ちがいい

383 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/10(木) 07:12:03.21 ID:Z3B+uEbX.net]
元野党は今日が休日とどうやって決めたんだ
まだ首相になってないし
今日になった時間はまだ選挙結果もわからなかったのに

384 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/10(木) 07:18:30.22 ID:N/SiviqM.net]
お母さんがサンガリアって言ってた

385 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/10(木) 09:46:25.92 ID:RMIWqTHh.net]
マハティールさん、50代と言っても十分通用するな

386 名前:異邦人さん [2018/05/10(木) 18:19:40.20 ID:6scRIQGE.net]
batu caveって今なんか修復とかしてる?
入口にあるでかい仏像見れるよな?

387 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/10(木) 21:41:49.62 ID:j3BY6vCR.net]
>>376
金色の?
GWは見れたよ。
入口の門と中の左側が工事中でした。



388 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/10(木) 22:33:26.44 ID:gN2cVnJ5.net]
GWに行ったときの写真うp
一部シート掛かってるけど仏像はなんともないよ

https://i.imgur.com/LWnLUuW.jpg

389 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/11(金) 16:56:32.23 ID:TVhdWsGt.net]
>>318
海だったら半島東海岸だろ
レダンとか沖縄離島程度にはきれいだよ
中華いっぱいだけど

390 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/11(金) 20:41:29.24 ID:7XCbRcqz.net]
>>318
自分も行ってました、チェナンビーチ。まあ、もの凄く綺麗ってわけではないけど、天気が抜群だったので一足早く夏を味わえてよかったと思ってます。他に水族館とクロコダイルファームを見に行って楽しみました。

391 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/11(金) 20:43:59.36 ID:E2m6T2tC.net]
>>378
1晩上のまで登った洞窟は小便くさかったな。

392 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/11(金) 23:43:00.85 ID:RzS9nfx+.net]
プトラジャヤとバトゥケイブ、どっちか行くとしたらどちらがおすすめですか?

393 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/12(土) 01:09:15.15 ID:5f1lO6AM.net]
全然違うんだから、好きな方行けよw

394 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/12(土) 05:57:52.45 ID:qfskSLsY.net]
いや、1日しか

395 名前:なかったらどっちを選ぼうかと思って
どっちか行って、その日に帰国
[]
[ここ壊れてます]

396 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/12(土) 08:43:38.51 ID:FHioMDuO.net]
>>383どちらも行ったことないから聞いてるんじゃないかな?
全然違うならそれぞれの概要を書いてやれば判断しやすいんじゃないの?

397 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/12(土) 08:57:42.44 ID:CHyRH994.net]
>>384
体動かしたかったり希少性でみたらバトゥ、インドア派やイスラム美とか楽しみたいならプトラかな。
時間が厳しそうならプトラ一択ね



398 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/12(土) 10:53:29.79 ID:7d0nuZc4.net]
年明け成人式のある三連休使って、ペナン島に3泊することにしたわ。

男一人で何しようかね

399 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/12(土) 11:42:37.86 ID:sqGA/UgJ.net]
>>387
8ヶ月も先のことで悩んでいるのかい?
気の早い話だな。

まあ俺だったらひたすらインド料理食べまくりだな

400 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/12(土) 12:08:43.29 ID:M5FFZLp5.net]
ミュージアムネガラを見学した後に、
MRT駅に戻ってKLセントラル側に行こうとしたら
連絡通路が無くて、反対側の改札に行くためのプラスチックコインに0.5リンギ(現金)払った

KTMクアラルンプール駅に入場してLRTパサールセニへの連絡通路側の改札を抜けたら
プリペイドカードの残高が変わらなかった!

もしかしてプリペイドカードを使って鉄道駅(KTM,LRT,MRT,モノレール)に入場して同じ駅を出たら料金はゼロなの?
それともKTMクアラルンプール駅だけの特殊制度?

401 名前:異邦人さん [2018/05/12(土) 12:32:09.27 ID:pBmRW9WI.net]
>>389
全部試してみれば?
その方が早いw

402 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/12(土) 13:42:09.74 ID:FHioMDuO.net]
>>389
元々、自販機の行列に並んだりするの面倒なのでカードを作ってるから正確には分からないけど、KLsentral側から博物館に行こうと思ったら自動改札で通れないので博物館に行きたいんだがと言うと一旦中に入って向こうの改札から出ろと言われた。
その分の金額が引かれてるのか一旦引いて戻されてるのかは分からない。
元々、交通費が安いのであまり気にしてなかった。

403 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/12(土) 13:42:44.89 ID:7d0nuZc4.net]
>>388
先のことやから、
航空券買ったまま計画とかなんもしてないわ。
にしても、エアアジアのおかげで東南アジアが身近になったわ。

404 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/12(土) 13:47:01.36 ID:FHioMDuO.net]
>>391
一度博物館まで下見に行った時に徒歩でヒルトンホテルまで戻ろうと思ったけど、途中で自動車専用道路みたいになってるし、20cmくらいの歩道みたいな部分が段々と細くなって最後は無くなった。
階段を上ったり車が通らない時に反対側に渡って行ったらヒルトンやメリディアンのビルの裏の方に着いてぐるっと回れば正面に出れたけど二度と歩こうとは思わないな。

405 名前:389 [2018/05/12(土) 20:16:11.20 ID:M5FFZLp5.net]
日本にいるので試せないけど、
また行く機会があればやってみるわ
3日KLにいたけど歩行者に優しくない街だと思った。

>>393
あの広い車道を横断できたの?
自分は無理だと思って駅に戻ったんだけど
反対側に行く通路が無くて駅員に聞いた
有料通行だなんて、わかりにくくて変わったことしてるなと思った。
別に安いからいいけど。

406 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/12(土) 20:35:15.68 ID:0DOVCFVa.net]
>>394
地下鉄できる前は普通に道路横切って国立博物館行ったな。
道路幅が広いだけで交通量少ないから簡単に渡れるよ。

407 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/12(土) 20:55:03.70 ID:M3K7GOa5.net]
>>394
それは同感>歩行者に優しくない街



408 名前:
歩道を歩いているのにだんだん狭くなって、しまいにはなくなっていたり
段差やデコボコは当たり前みたいだったり
[]
[ここ壊れてます]

409 名前:異邦人さん [2018/05/12(土) 20:56:38.25 ID:VPZiIZ3g.net]
>>395
いつの時代の話してんだよ
昔も今も同じと思ってんのか?

410 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/12(土) 21:02:22.78 ID:V4R2b57x.net]
アロースター出身の同僚が東京来て歩き中心生活になって痩せたって言ってたな

411 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/12(土) 21:33:51.82 ID:M5FFZLp5.net]
博物館の前の道は8車線くらいあって高速道路のように見えた (グーグルで見ると違うようだが)
中央にコンクリの壁があって人は渡れないように思えた

クアラルンプール駅の駅舎とKTM本社(?)の建物の間の道路
次から次に車が来るので渡るのに苦労した
すごく離れたところに信号機のある横断歩道があったようだが、
地元の人の真似して渡ったが、転んだら即死だと思ったので二度とすまいと思った。

412 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/12(土) 23:04:35.67 ID:CHyRH994.net]
>>396
近所住みだがあの大通りを渡るのは危険ね。
今はMRTの駅に潜れば通りの反対側に出られてSt Regisホテルの裏手に出るからそこからヒルトン方面に行けるよ。

歩行者に優しくない街なのは全く同感。
歩道が途中でなくなるのはざらだね〜

413 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/13(日) 00:39:42.20 ID:j0u/Y8x4.net]
初マレーシアにエアアジアで行くのですが、KLで持ち込み荷物のサイズのチェックの後お土産を買うところはありますか?
LCCの国際線初めてで、荷物のこと考慮してませんでした…

414 名前:394 mailto:sage [2018/05/13(日) 07:22:57.47 ID:WITU4n3R.net]
でもマレーシアは財布に優しかった

415 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/13(日) 07:53:14.69 ID:LaCviGhF.net]
>>386
ありがとうございます
時間がないのでプトラ一択ですね

416 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/13(日) 07:58:10.34 ID:SkaDbINo.net]
>>394
渡ったのは博物館からLRTの駅の方じゃなくKL駅に近い側に坂道を歩いて行くと出口みたいなところに出た。
車で来る人の入口みたいな雰囲気。
そこを降りて歩道橋みたいなのがあるので登って高架がいくつか交差してる所を歩道橋で渡って反対側に行って少し歩いたら歩道が無くなった。
複雑にカーブしてる所で飛ばす車はないし登り坂だから渡れないことはない。

417 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/13(日) 08:10:46.71 ID:SkaDbINo.net]
>>401
エアアジアなら何とかパックにすれば荷物代も込みで料金があるんじゃ?
パックにしなくても預入荷物の金を払えば良いので初めてなのに土産物の選択肢を狭めることはないと思うけどな。
何度も来ていて勝手を知ってるとかで土産物も殆ど買わないなら良いけど。
マレーシアは物価が安いから荷物代払っても良いんじゃ?
ちなみに女の子に人気のナマコ石鹸はセントラルマーケットにしかないみたいだし、あちこち見たら買いたいものも出て来ると思うけど。



418 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/13(日) 08:31:06.00 ID:WITU4n3R.net]
>>404
そんなイレギュラーな方法で渡れると言われても

419 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/13(日) 08:57:10.18 ID:6P/nuwZS.net]
>>401
エアアジアは場合によっては搭乗口で抜き打ちチェックする事もあるよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<246KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef