[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/03 13:50 / Filesize : 246 KB / Number-of Response : 1035
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

マレーシア旅行 Part35



1 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/03/27(火) 01:16:15.35 ID:QyWAVug3.net]
マレーシア政府観光局
www.tourismmalaysia.or.jp/

前スレ
マレーシア旅行 Part33
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1502879356/
マレーシア旅行 Part34
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1511496951/

270 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/01(火) 19:51:46.74 ID:qoiNXdT1.net]
>>261
食用油の話はあながちフェイクニュースとは言い切れないだろ
外食の原料は劣悪なものが多いは教養のある層のマレーシア人の間では常識だし

271 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/01(火) 21:22:44.01 ID:CeLHKvBu.net]
>>259
ペナンです。
朝の7時前から2時間くらい降っていました。
幸いその後は降ることはなく、無事にインド料理食べに行けました。

272 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/01(火) 22:19:46.13 ID:M6A93kQe.net]
シンガポールからマラッカってバスで何時間

273 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/01(火) 22:53:01.34 ID:xzcIGhBJ.net]
マレーシアでは土日はイライラするの
タイは関係ないからいいわよね

274 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/02(水) 22:24:51.16 ID:sGX1a9I7.net]
クアラルンプールで誕生日ディナーにオススメのそこそこ高くてそこそこお手軽お値段な素敵なレストランないでしょうか?

275 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/02(水) 23:14:14.77 ID:TjL6yT5A.net]
KLタワーでいいんじゃね

276 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/02(水) 23:39:00.42 ID:sSyeooxU.net]
>>268
高級ホテルいっぱいあるやん。
ヒルトンのIketeruが‥‥(親父ギャグ省略)。

277 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/03(木) 05:41:17.38 ID:HLJLEf6b.net]
>>268
自分だったら豪壮でクラシックなマジェスティックホテル
インスタ映えすること間違いなし

278 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/03(木) 07:52:14.39 ID:3sxEKnFd.net]
268です
たくさんのご提案ありがとうございます
やはりホテルが定番でいい感じですね、挙げてもらったところをチェックしてみます
ありがとうございます



279 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/03(木) 12:35:18.05 ID:TahL6PHo.net]
>>270
確かに駅前にはヒルトン、メリディアン、アロフト、セントレジス...

280 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/04(金) 15:35:04.88 ID:89lJUo5U.net]
へえ
クアラルンプールとシンガポール間の空路が「香港-台北」を抜いて世界一混雑してる国際路線となる (84便/日)
ただし乗客数では、
1 香港-台北 650万人
2 シンガポール-ジャカルタ 470万人
3 シンガポール-クアラルンプール 400万人
www.bbc.com/news/business-44000000

281 名前:異邦人さん [2018/05/04(金) 16:32:23.56 ID:m7vEyLo3.net]
それは混雑というのかな?

282 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/0 ]
[ここ壊れてます]

283 名前:5/04(金) 19:36:21.63 ID:eQNp6VO6.net mailto: >>267
土日は混むよな交通機関
あとホテルレートも高くなるし
[]
[ここ壊れてます]

284 名前:異邦人さん [2018/05/04(金) 20:34:36.21 ID:spDdYLqm.net]
>>266
誰も返事しないから、、、直通バス利用の場合
都心からSIN国境出入国ビル30分〜1時間
両国出入国手続き(含・橋通過)30分〜1時間
JB国境出入国ビル-Melaka BUS Terminal 2.5〜3時間
Melaka Bus Terminal 〜Melaka 市内バス 15分程度
直通バスで、こんなもんかな
SIN 対岸の JB のバスターミナル経由だと
慣れている人でも、もっと時間がかかる

285 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/04(金) 22:49:44.15 ID:ulOt/CIu.net]
>>27
ネタバレすると、それは1000円あたりの価格

まあ、分かりづらいよな

286 名前:異邦人さん [2018/05/04(金) 22:54:21.75 ID:wd1h9Bja.net]
>>278
なるほど、よくわかりました。
要は見方が逆だったのですね。

287 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/04(金) 23:01:43.20 ID:IvbRbwUz.net]
4月1日から今日までわからなかったのかよ

288 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/04(金) 23:40:07.83 ID:i+vmP6Q/.net]
KLはじめて来たけど凄い都会だね
エスカレーター速くてビビった



289 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/05(土) 01:04:58.78 ID:Hr2nj/uX.net]
>>281
エスカレーターはアジアは早いところが多いと思う。
香港、シンガポールも早い。
あのくらいの速さの方がだるくなくて良いけどな

290 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/05(土) 08:26:31.57 ID:xGwzjx8V.net]
エアアジアで早朝到着だとみんな何食べる?
空港ラウンジ?

291 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/05(土) 09:14:58.59 ID:gl9VlJ/i.net]
ビリヤニ

292 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/05(土) 10:00:32.63 ID:9IgxaWL5.net]
朝はロティチャナイ+テタリク
昼はナシレマ
夜はナシカンダール
夜食は持ち帰りナシレマ2個
制限エリアはワッパー

293 名前:異邦人さん [2018/05/05(土) 11:21:42.43 ID:Tc7hM2fY.net]
KUL空港出国時の1次荷物チェックって何のためにあるの?
BPチェックするならまだしも、渋滞させているだけやんけ。

294 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/05(土) 11:56:52.86 ID:Y/8EeVmn.net]
>>286
銃器とか、空港テロなどの未然防止じゃないかな?ここでは小物手提げとか、ペットボトル飲料とか不問だから、機内持ち込みの基準とは違う見方をしていると思われます。

295 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/05(土) 12:27:40.17 ID:1IA49y7M.net]
>>280
だって、だれも教えてくれないんだもん

296 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/05(土) 12:34:52.62 ID:1IA49y7M.net]
>>285
マレーシアかなりの上級者ですね。すごく参考になります。

でも、、
デブでしょ?

297 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/05(土) 13:17:20.13 ID:+lmzgqS+.net]
>>281
でかいビルなど大都市なのは否定しないが、歩道の整備状況や清潔感を見るとまだまだだなとは思う。

バンコクなんかもそうだけど、未だに東南アジアは遅れてる田舎みたいなところだと思ってる人がいたりするからな。

298 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/05(土) 13:18:39.84 ID:+lmzgqS+.net]
>>289
マレーシアは中華系も美味いよ。
バクテーはシンガポールとマレーシアでまた違うから両方行って食べてみるのも良いかも。

ラクサも地域によって特色あるから、食べ比べてみるとか。



299 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/05(土) 14:44:22.92 ID:geg5VmE6.net]
>>291
マレーシアの肉骨茶は白菜も多くて、日本の寄せ鍋っぽくて俺は好き。
シンガポールはスペアリブだけやったな。
どっちも美味しかったけど、前者の方がいい。

300 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/05(土) 17:03:14.68 ID:30sj+1fB.net]
暑いクアラルンプールの屋台で食う熱々の肉骨茶は

301 名前:うまい! []
[ここ壊れてます]

302 名前:異邦人さん [2018/05/05(土) 17:28:44.67 ID:rleigU99.net]
自分も次回エアアジア朝4時着。
早くホテルに着きすぎても何だから、出来たら6時過ぎとか位まで
空港のラウンジ使わせてもらえればと思ってる。
PP持ってる人多いと思うけど、到着時でも使わせて貰えるのかな?
荷物無いから、4時から開いてる制限エリアの方でも、
24時間やってるらしいランドサイドのほうでも構わないんだけど…

303 名前:sage [2018/05/05(土) 18:07:00.03 ID:BCN4Q4Iz.net]
カンポンバルの屋台通りで、5〜6種類のおかずを選んでナシレマ食べたら3リンギ。
衝撃の値段だったんだが普通なのかな?

304 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/05(土) 18:15:37.97 ID:aR9i5Qy3.net]
マレーシアのバクテー少し甘くてうまいよな
日本人向き
プチョンにも何軒かあるよ

305 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/05(土) 18:57:12.56 ID:WkdwvyFl.net]
>>295
それは激安だと思うわ。
ラクサだけ食っても10はするからな。

306 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/05(土) 19:12:51.15 ID:RGUv6ORH.net]
>>294
PPに限らず到着時に使えるラウンジは稀。アライバルラウンジで調べてみ。
KLIAだとプラザプレミアムが到着時も使えるという話だが、実際使ったことないから確たることは言えない。

307 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/05(土) 19:21:08.49 ID:jUjdODnF.net]
>>295
>>297
マレーシアも下町ローカルとツーリストエリアで物価はかなり違うけど、それはちょっとすごい安いね

308 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/05(土) 22:31:01.91 ID:rTMfYN6T.net]
>>294
ランドサイドは24時間2ヶ所で新しい方はまだ知られてなくて空いてる。エアサイドのゲートL8近くのはちょっとしょぼいし、注文して持ってきてもらう方式なので面倒。もう一つはam7:00オープン。ランドサイドを使うほうが良いと思う。



309 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/05(土) 22:33:15.39 ID:rTMfYN6T.net]
>>298
PPでランドサイドにあるのは、アライバルでどこも使えるよ

310 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/05(土) 22:54:38.28 ID:H6M2OZ4H.net]
>>294
何だからってそんだけ早いと部屋にも入れて貰えないからどこかで休憩してた方が良いよ。
シンガポールなら職員用の食堂で割増料金払えば早朝でも飲んだり食べたりできるけど、クアラルンプールならKLIA2だと早朝からカフェとか食事するところとか空いてるのかな?
時間が余るならバスで移動して駅に着いたら電車で移動するとか、バーガーキングとかで朝ご飯かなぁ

311 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/06(日) 01:50:31.22 ID:SWKrlw60.net]
来週クアラルンプール行くから肉骨茶食べてみたいけど八角が苦手だから躊躇してる

312 名前:異邦人さん [2018/05/06(日) 09:14:06.17 ID:BzTld7FD.net]
294です。
みんな有難う。
ランドサイドの方はアライバルラウンジって言われてる位だし、
そっちに行かせてもらおうと思います。
もしダメって言われたら、フードコートででも時間を潰して
街への移動は明るくなってからにします。

313 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/06(日) 09:22:06.71 ID:pcCrXSBr.net]
KLIA2ならバスターミナルのあるGFの端っこに有る[NZ]ってレストランがお勧め。
早くから開いてて安くて現地人の空港関係者が食べに来てる。
特にインド系の料理が多いけどナシレマも有る。
スイカジュースもマンゴージュースも有るよ〜

314 名前:異邦人さん [2018/05/06(日) 09:55:48.76 ID:Ifl8XgO8.net]
>>297
>>299
やっぱり安いんだね。
でも、よく分からない甘いお茶を頼んだら9リンギだった。
マレーシアって飲み物の方が高いんだな。

315 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/06(日) 10:15:29.76 ID:pcCrXSBr.net]


316 名前:NZのレシート出てきたんでみてみたら、去年の10月でレシート時間が5:45だから多分24時間営業じゃないかな。
ナシレマが8.5、スイカジュースが6リンギット。
あとROTI TELUR 3.5 TEH O LIMAU AIS 3リンギット。
空港とは思えない安さです。
[]
[ここ壊れてます]

317 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/06(日) 10:20:50.59 ID:Qysc95xo.net]
安いね
でも出たことのオールドタウンコーヒーで
とりあえずカヤトーストとなってしまう…

318 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/06(日) 10:32:29.11 ID:NdqdQLCQ.net]
>>303
台湾の十全排骨とかよりは八角感ないと思うけどな
店によって結構味が違う



319 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/06(日) 10:53:13.90 ID:Z7MS8+4v.net]
マレーシア政府観光局のオフィシャルブログを日本人女性が日本語で書いてるから、女向けの記事も多いけど、イベントの情報だったり新しい店の情報も載せたりしてる時があるから、参考程度に見ても良いかもね。

blog-tourismmalaysia.jp

320 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/06(日) 15:30:20.27 ID:DsoZUGyx.net]
>>309
それなら食べられそう!
よければ八角感薄めのお店教えてくれませんか?
色々調べてるんですが、漢方スープという表現ではなかなか八角の強さがわからなくて…

321 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/06(日) 17:30:07.51 ID:Y489oQDp.net]
>>311
KLで初めて食べるならまずmedan imbi の新峰に行ってみるといいと思う
ブキビンタンとリッツの間のバクテーエリアにある
道をはさんで隣の旭日は漢方感が強い
チャイナタウンの大口イ子はやや甘い
台湾みたいにとりあえず八角ぶっこんでくることはないからご安心を

322 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/06(日) 21:38:28.29 ID:t5xEvIVf.net]
>>312
ありがとう!
せっかくのマレーシアだからチャレンジしてみます!

323 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/06(日) 23:18:10.42 ID:fxE5aTa3.net]
>>306
そりゃ、シンガポールだってホーカーズでチキンライスが3ドルでスイカジュースも3ドルとか普通だよ

324 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/07(月) 07:17:49.74 ID:BInZjVVN.net]
>>312
ドライバクテーもぜひ食してみてください。
八角感はまったくないと思います。
マレーシア楽しんできてください!!

325 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/07(月) 08:02:59.11 ID:JOfZlBGk.net]
>>315
へー、ドライバクテーって興味あるな。
どこで食べられるのかな?
アロー通りなどでもあるのかな。

326 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/07(月) 16:49:07.01 ID:FaEhGbNQ.net]
ドライも美味しいんだ
今度食べてみよう
マレーシアのバクテーは薄めたすき焼きみたいな味だよな
シンガポールのは胡椒とニンニクがきいてる

327 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/07(月) 23:30:28.66 ID:pn8HqbFl.net]
GWランカウイ行ってきました
思ったより何も無かった
物価も思ったより割と高かった
海もそんなに綺麗じゃなかったし
チェナンあたりからのサンセットは丁度対面の島に隠れるのね
海行くなら別の所だなぁ

328 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/08(火) 00:23:57.16 ID:N0dKXc/9.net]
海目的なら沖縄の離島が至高



329 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/08(火) 00:26:33.09 ID:MNyh3I2J.net]
Gunung Raya、ランカウイケーブルには行ったの?

330 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/08(火) 00:39:42.09 ID:i09XoQUE.net]
>>319
あれはまた別物だわ
ほとんどヤシの木無いし
トロピカルって感じが薄い

331 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/08(火) 01:09:57.12 ID:H9Ung4zu.net]
>>318
どの辺泊まってきたの?

332 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/08(火) 02:50:09.01 ID:tTD6FXsZ.net]
>>319
あの地域は霊感強い人は色々言うよね
過去が過去だけに

333 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/08(火) 09:18:32.89 ID:gO+PiTVE.net]
初めてKLに行くけど2泊しかできない
初日はマラッカ行って終わり
二日目はバトゥ洞窟を午前に行って午後からフリー
午後からで、自然を楽しめるようなところどこかある?
日曜だから森林研究所は開いてないようで

334 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/08(火) 09:32:43.82 ID:S9y0SVHA.net]
>>324
バトゥ行くのなら、今KTMはSENTULからだから注意してね。
KL SENTRALからSENTULまでは、無料のシャトルバスが出てます。
バスとKTMの連絡が悪いと1時間以上かかります。

335 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/08(火) 09:37:24.06 ID:XuCdxcWY.net]
>>325
助かります
日曜で混むだろうし早朝に行ってみようと思います

336 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/08(火) 09:46:38.90 ID:S9y0SVHA.net]
>>326
バス乗り場は、KL SENTRAL駅のNUショッピングセンターに上がるエスカレーターの横から、下におりて下さい。おりたらバスが沢山並んでるので、それの一番前です。
無料なので直接乗り込んでOK。
KTMはSENTULで買えます。

337 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/08(火) 10:03:09.96 ID:uB3DLDPm.net]
電車使わんでもgrabもそこまで値段変わらんで

338 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/08(火) 10:27:27.84 ID:+RdUVodL.net]
>>328
ま、良いじゃん。乗合バスで景色を眺めながら乗るのも旅行の気分が味わえて良いものだよ

旅行じゃなくて何かの目的の為に目的地に行くなら車が良いと思うけど旅行なら車内や他の乗客も含めて旅の要素だよ



339 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/08(火) 13:10:03.91 ID:BHkXYTIe.net]
>>329
324の日程だとあまり時間がないからなぁ。
本人がそれでもいいって言うなら仕方ないけど、時間を考慮するとgrab使った方が良い気はする。

340 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/08(火) 13:33:50.82 ID:S9y0SVHA.net]
>>330
grabそんなに安いの?
KTMだと往復5RMだったと思うけど。
それなら俺も行きはgrabにすれば良かったかな。
帰りは時間はっきり分かるから行きはgrab、帰りはKTMとシャトルバスがいいかもね。

341 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/08(火) 13:35:43.76 ID:Dyb1/La9.net]
>>325
googleマップだと、
KL Sentral→8駅30分→Batu Caves
って出るけど、googleマップに未反映ってこと?

まあ、ブキッビンタンを通る地下鉄も、まだ、googleマップに載ってないし、クアラルンプールでgoogleマップを信じるのは危険

grabに頼っちゃうのが楽なのはたしか

342 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/08(火) 13:43:23.43 ID:S9y0SVHA.net]
>>332
そう。
2月ぐらいからKL SENTRALとSENTUL間は、運行してない。

Kuala Lumpurの駅に張り出してたやつだけど。

https://i.imgur.com/aMTxLhr.jpg

343 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/08(火) 13:55:01.18 ID:S9y0SVHA.net]
>>332
乗り換え案内系アプリならTransitってのがいいかも。
バスはないけど。
バトゥ行きもGW前は反映されてなかったけど、今更新したら反映されてたよ。

344 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/08(火) 13:58:03.72 ID:BHkXYTIe.net]
>>331
流石にKTMの金額で行くのは無理だな

345 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/08(火) 14:31:35.03 ID:S9y0SVHA.net]
>>335
ですよね。
でも、時間とか考えたらgrabの方がいいかもね。

346 名前:異邦人さん [2018/05/08(火) 16:33:48.92 ID:4PBf//2w.net]
>>289
幸い?トランジットかビザ取りで最大でも3~4日しか行かないので
もし1ヶ月いたら観光で出歩いてても5kgは太るかもしれない
ドリンクはSarsiというルートビアのパクリ、これも安くて病みつき

347 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/08(火) 20:08:07.23 ID:XuCdxcWY.net]
>>336
ブキッビンタンから洞窟までgrabだと39リンギでした
バックパッカー募って乗合で行って、帰りは電車にしてみます

348 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/08(火) 20:35:02.32 ID:Riiyy6YF.net]
>>338
Google MAPで検索してから使うと一回だけだけど、20〜25リンギ割引になったはず。




349 名前:間限定かもしれないけど、マレーシアとタイで一回ずつ割引でかなり安く乗れたな。
去年の話だけど。
[]
[ここ壊れてます]

350 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/08(火) 20:48:42.83 ID:Z7awEGZt.net]
>>338
片道で?

googlemap上のgrab carだと、MYR17〜24ってでるけど、
実際だとそんなにかかるのか・・・

351 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/08(火) 22:48:36.42 ID:5IoPolyw.net]
>>338
日本と比べるとそれでもかなり安いんだけどね〜。
楽しんできて下さいね。

352 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/08(火) 23:05:34.64 ID:WyIdTYP1.net]
>>333
こんなの貼られても対応できんわ
タスケテ

353 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/08(火) 23:39:14.36 ID:H9Ung4zu.net]
クアラルンプールやペナンだと、これで何もできないときついな

354 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/08(火) 23:50:27.58 ID:Fj/7qYdA.net]
おめぇ?頭おかしいんじゃねーの?

355 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/09(水) 01:55:52.87 ID:QDM9yS3A.net]
>>340
grabで片道20RMくらいだった
雨とか通勤時間帯だといきなり跳ね上がるけど
>>342
大丈夫 駅から降りたらシャトルバスが待機してるから
そこが終点だからみんな降りてそっちに行くし案内の人もいる
SENTULからの無料バスの行き先が何箇所かあったから気をつけてね

356 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/09(水) 08:42:21.22 ID:82/m1os2.net]
>>341
今からKLセントラルからbatu cave調べたら22リンギだったよ。
夕方混んでいたり雨が降ってると需要が高まって高くなるシステムだから保証できないけど。
高くなっても30リンギ越えないと思うけど

357 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/09(水) 08:44:00.54 ID:82/m1os2.net]
あぁ、>>345 さんと被った、すまん

358 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/09(水) 12:27:46.71 ID:Kw5mlUvr.net]
>>340
ごめん、ラッシュ時の値上げ料金だったから
混んでない時ならもっと安いと思う



359 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/09(水) 13:33:14.35 ID:uEI6ihrd.net]
今日は選挙の日ですかね。マレーシアのFacebook友が何かの塗料を塗られた指の写真ばっかり載っけている。

360 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/09(水) 13:40:32.55 ID:nQBHdwiY.net]
ちょっと便乗で質問させてほしいのだが
BatuCaveに行った後にGenting highlandに行ってみようと思うのだけど
この間にはバスとか無いですよね?また、BatuCave付近でもGrabはすぐ見つかりますか?

361 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/09(水) 14:23:06.36 ID:GxlRKyKe.net]
>>349
何かの塗料って、FB見ててわからないの?

362 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/09(水) 14:36:13.99 ID:LiYXX5pz.net]
>>350
grabに出発、到着地点を入れてみれば、出発地近くのgrabカーが動いてるの見れるから、その車の多さを目安にすれば?

日本からでも見れるよ

363 名前:異邦人さん [2018/05/09(水) 16:33:39.68 ID:2Z74Nvab.net]
>>349
マレーシア人の友人が何人もいるような人が
今日は選挙の日ですかねとか、指の塗料の意味を知らなそうに、こんな場所に書くとか、どういう頭してるの?

364 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/09(水) 17:35:00.91 ID:RtIvLn+C.net]
>>353
うるさいわ
チョンは黙れ!

365 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/09(水) 18:16:34.55 ID:nnz5au8+.net]
マハティールさん、まだ70代にしかみえんな

366 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/09(水) 19:49:02.00 ID:oQEstvsq.net]
>>352
grabって日本でインストールして初期登録しようとしたら、サービスやってない地域ですって言われるんだけど、
現地で登録作業するしかない?

367 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/09(水) 20:09:55.86 ID:d9YZE+U3.net]
>>356
海外でインストールしたから、日本でインストール出来るかどうかは分からないな

368 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/09(水) 20:24:57.82 ID:st0pfMNt.net]
PCからはできたんじゃなかったかな
どうだったか



369 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/09(水) 20:30:07.18 ID:oQEstvsq.net]
https://i.imgur.com/xEqp1sj.jpg
こんな画面が出てクレカ登録が出来ないんだよね。
まあ次に現地でホテルでやりゃいいんだけど…。

370 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/09(水) 20:36:32.31 ID:jDvuRdNf.net]
>>356
日本では出来なかった
現地でインストールしたよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<246KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef