[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/03 13:50 / Filesize : 246 KB / Number-of Response : 1035
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

マレーシア旅行 Part35



1 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/03/27(火) 01:16:15.35 ID:QyWAVug3.net]
マレーシア政府観光局
www.tourismmalaysia.or.jp/

前スレ
マレーシア旅行 Part33
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1502879356/
マレーシア旅行 Part34
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1511496951/

235 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/04/29(日) 23:41:37.43 ID:NibQ/rlo.net]
Momoはネパールでは蒸し餃子だけど、フィリピンでは幽霊の意味
でもドリアンはマレーシア産が最高だね。ブキビンタンの屋台でも40RM使っていた

236 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/04/30(月) 00:13:31.02 ID:WhdYA5yN.net]
>>228
そう書けとか、何を基準に書いたら良いのかな?
ど田舎のカレーと言えばCoCo壱しかないようなところを基準に海外でのカレーの話をしないといけないのかな?

237 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/04/30(月) 01:40:03.94 ID:N2Vm83kv.net]
え?
なんですかね?

238 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/04/30(月) 01:47:46.95 ID:ppPKLhOT.net]
changi airportからJB CIQまでのバスなら聞いたことあるけど、クアラルンプールまでのバスは初耳。

入境制限は、ビザランじゃないけどマレーシアにビザ無し90日滞在を繰り返すのにシンガポールにちょっと出国するような人とかが対象でしょ? 1週間程度の普通の旅行なら対象外だと聞いてますが。

239 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/04/30(月) 03:16:52.56 ID:t6s3DQFF.net]
JBから陸路(バス)でシンガ入りしたけど
バスに一回降りてまた出国入国審査の
行列行列の繰り返しがキツい
週末だったから疲れた

チャンギから通しで行くバスがあるとしても
乗り換えが大変そうだし
JBで入国したら別ギリで新たに買った方が良いのでは

240 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/04/30(月) 03:17:36.73 ID:dnZlFuhF.net]
>>230
頭が腐ってるだろ?

なんで、

> 以前にシンガポールから国境を越えてジョホールバル空港まで行ってシンガポールまで飛んだことはあるのですが、

が、

> バスでジョホールバルまではバスで行ってジョホールバルからクアラルンプールまで飛行機で行ったと言うはなしです。

なんだ?

241 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/04/30(月) 06:49:18.32 ID:YnNqOHr9.net]
>>232
レポートがどこかにありましたよ。
発端はここでシンガポールに着いてそのまま国境を越えてクアラルンプールに泊まるみたいなことが書いてあって思ったより近いのかなと思って調べたのが最初。
詳しくは忘れたけど2時間くらい掛かるような。
まぁ、空港に行ったり搭乗手続きしたりしてるとそこそこ時間が掛かるので近場は飛行機はあまり有利ではないかなと思ったので検討してみた。
最終的にはエアチャイナで帰国するけど、その間にシンガポールから往復やクアラルンプールから往復をするのでシンガポールとクアラルンプール間の移動が懸案なんです。

入国で気になったのは似たルートでクアラルンプールから那覇往復して1週間後に入国した時に色々質問されて時間も掛かったので陸路だと更に厳しいのかなと気になったんです。
単にクアラルンプールのホテルが週末は安いが平日は高いので平日は安い那覇にマイル稼ぎも兼ねて飛んだだけなんだけど。

242 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/04/30(月) 06:55:44.83 ID:YnNqOHr9.net]
>>234
頭悪いのかな?
シンガポールから飛ぶと運賃が高いから陸路でJBまで行って、JBの空港からシンガポールに飛んだだけなんだけど。
今ならLCCがあるからそこまでする必要はないけど、深センみたいな感覚で国境の街のJBにも興味あったからね。

243 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/04/30(月) 08:52:44.55 ID:dnZlFuhF.net]
>>236
そういうのを、とぼける、しらばっくれる、言い逃れする、と言うんだ!
マイラーはいくらマイルをためても馬鹿のままだから話しても無駄なようだがw

> JBまで行って、JBの空港からシンガポールに飛んだ



244 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/04/30(月) 09:33:10.77 ID:8vc9fnyx.net]
香川照之の昆虫すごいぜ!特別編「カマキリ先生☆マレーシアへ行く」★1
nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1525045934/

245 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/04/30(月) 13:41:57.04 ID:ppPKLhOT.net]
>>235
2時間でバスだとJB CIQかSenai空港ぐらいしか、どう考えても行けないですよ。

246 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/04/30(月) 13:50:10.22 ID:0NlxaFpb.net]
マジレス不要 放っておけ

247 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/04/30(月) 14:07:26.35 ID:t6s3DQFF.net]
出国入国が長蛇の列だよ
週末は3時間ぐらいかかるけどね…

248 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/04/30(月) 19:33:35.41 ID:0oCSykk4.net]
日本からマレーシアに国際電話する場合はどの方法が安いでしょうか?

格安でかけれる国際電話カードのようなのは最初に5000円振り込みしないと利用出来ません。

249 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/04/30(月) 19:41:16.76 ID:7UXe6KYk.net]
LINE通話

250 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/04/30(月) 21:02:28.13 ID:sxSWWRB6.net]
>>242
Googlevoiceなら電話代めちゃめちゃ安いよ

251 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/04/30(月) 21:03:21.55 ID:sxSWWRB6.net]
いまだとGooglehangoutか連投

252 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/04/30(月) 21:15:39.87 ID:0oCSykk4.net]
>>244
スカイプより安いでしょうか?

253 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/04/30(月) 21:22:23.58 ID:sxSWWRB6.net]
Skypeより安い。日本の携帯にかけて1分9¢だから。固定電話だと3¢。事前にはらっとく必要はあるけど。
10分携帯かけて1ドルとかならやすいでしょ。



254 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/04/30(月) 21:31:35.81 ID:t6s3DQFF.net]
LineOutは日本に15分ぐらい通話して100円程度だった
ただし最初に240円ぶんのコールクレジット買う必要あり

255 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/04/30(月) 21:32:34.77 ID:t6s3DQFF.net]
今履歴見たら22分通話していた

256 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/04/30(月) 21:45:52.75 ID:oyfjeZG4.net]
>>242
どの位の長さの通話を、何回掛けるのか?
相手は特定できるのか、不特定多数なのか?

257 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/04/30(月) 22:38:32.08 ID:t5EdM7u0.net]
うるほげ!

258 名前:異邦人さん [2018/05/01(火) 01:13:11.41 ID:PCiyG8I1.net]
正月の家族旅行、KL+BKKの予定が、安いチケットが取れなくてKLのみに決定しました。
KLでのお勧めマッサージ屋さん、出来ればお安めの所をぜひご教示お願いします。

259 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/01(火) 01:40:05.00 ID:2+vs4wXD.net]
それは遠まわしにピンクなお店を聞いているのでしょうか

260 名前:252 [2018/05/01(火) 01:55:32.23 ID:PCiyG8I1.net]
すみません、自分女です。
バンコクだと寺系のマッサージ多くて自分も行きつけの場所とか何か所かあるんですが、
KLだと、ぐぐると”良心”という所はヒットしたのですが、
それ以外はそれこそピンク系ばっかりだったもんで…
文字通り健全系でお願い致します。

261 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/01(火) 03:53:37.29 ID:uXKAXCle.net]
良心とかブキビンタン近辺のタイマッサー
あとインド街のアーユルベーダも割と安い

262 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/01(火) 07:11:13.39 ID:8r4FN84o.net]
>>254
アロー通り近くのKLバレーは足つぼ60分で50リンギでお釣りが出るくらいかな。
全身なら60〜70位。
中華系がやってる。

店の綺麗さは良心だけど、安くというならこっち。

同じ通りにあるトロピカルスパも悪くないかな。

263 名前:異邦人さん [2018/05/01(火) 08:50:48.19 ID:CeLHKvBu.net]
マレーシア朝から大雨で朝飯食いに行けないよぉ



264 名前:254 [2018/05/01(火) 09:01:53.85 ID:PCiyG8I1.net]
>>256
KLバレーとトロピカルスパ、見てきました。
中国式とタイ式、両方ともお手頃で有難いです。

>>255
アーユルベーダ、ずっとトライしてみたかったんですが、機会が無かったです。
ケララアーユルベティックライフスタイルっていう所でしょうか?
予約が取りにくいと書かれていたサイトもあったので、着いたらなるべく早くに連絡しようと思います。

有難うございました!

265 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/01(火) 12:11:42.78 ID:yU2EGUt7.net]
>>257
どこですか?
KLは、昨日スコールが有ったけど今朝は快晴ですよ

266 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/01(火) 14:05:30.64 ID:sb4iVq0g.net]
ムルデカスクエア観光行ったら
ドレスアップカーのイベントみたいなのやってて
景観台無しだったわw

267 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/01(火) 18:46:56.05 ID:AlG2zcvY.net]
【マレーシア】世界初の「フェイクニュース処罰法」施行、有罪判決第1号はなんとマレーシアへの外国人旅行者[05/01]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1525158357/

ここに日本語で書いてもだめなんだろうか、現地でマレーシアsim使ってたら個人特定できるし
食用油の人とかw

268 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/01(火) 19:36:51.38 ID:dU/Oagp9.net]
現地SIM買うときパスポートすら出さなかったけど、特定できるの?

269 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/01(火) 19:49:16.03 ID:d+NLfNrl.net]
>>242
一番安いのは0051国際オペレータ通話だね

270 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/01(火) 19:51:46.74 ID:qoiNXdT1.net]
>>261
食用油の話はあながちフェイクニュースとは言い切れないだろ
外食の原料は劣悪なものが多いは教養のある層のマレーシア人の間では常識だし

271 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/01(火) 21:22:44.01 ID:CeLHKvBu.net]
>>259
ペナンです。
朝の7時前から2時間くらい降っていました。
幸いその後は降ることはなく、無事にインド料理食べに行けました。

272 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/01(火) 22:19:46.13 ID:M6A93kQe.net]
シンガポールからマラッカってバスで何時間

273 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/01(火) 22:53:01.34 ID:xzcIGhBJ.net]
マレーシアでは土日はイライラするの
タイは関係ないからいいわよね



274 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/02(水) 22:24:51.16 ID:sGX1a9I7.net]
クアラルンプールで誕生日ディナーにオススメのそこそこ高くてそこそこお手軽お値段な素敵なレストランないでしょうか?

275 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/02(水) 23:14:14.77 ID:TjL6yT5A.net]
KLタワーでいいんじゃね

276 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/02(水) 23:39:00.42 ID:sSyeooxU.net]
>>268
高級ホテルいっぱいあるやん。
ヒルトンのIketeruが‥‥(親父ギャグ省略)。

277 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/03(木) 05:41:17.38 ID:HLJLEf6b.net]
>>268
自分だったら豪壮でクラシックなマジェスティックホテル
インスタ映えすること間違いなし

278 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/03(木) 07:52:14.39 ID:3sxEKnFd.net]
268です
たくさんのご提案ありがとうございます
やはりホテルが定番でいい感じですね、挙げてもらったところをチェックしてみます
ありがとうございます

279 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/03(木) 12:35:18.05 ID:TahL6PHo.net]
>>270
確かに駅前にはヒルトン、メリディアン、アロフト、セントレジス...

280 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/04(金) 15:35:04.88 ID:89lJUo5U.net]
へえ
クアラルンプールとシンガポール間の空路が「香港-台北」を抜いて世界一混雑してる国際路線となる (84便/日)
ただし乗客数では、
1 香港-台北 650万人
2 シンガポール-ジャカルタ 470万人
3 シンガポール-クアラルンプール 400万人
www.bbc.com/news/business-44000000

281 名前:異邦人さん [2018/05/04(金) 16:32:23.56 ID:m7vEyLo3.net]
それは混雑というのかな?

282 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/0 ]
[ここ壊れてます]

283 名前:5/04(金) 19:36:21.63 ID:eQNp6VO6.net mailto: >>267
土日は混むよな交通機関
あとホテルレートも高くなるし
[]
[ここ壊れてます]



284 名前:異邦人さん [2018/05/04(金) 20:34:36.21 ID:spDdYLqm.net]
>>266
誰も返事しないから、、、直通バス利用の場合
都心からSIN国境出入国ビル30分〜1時間
両国出入国手続き(含・橋通過)30分〜1時間
JB国境出入国ビル-Melaka BUS Terminal 2.5〜3時間
Melaka Bus Terminal 〜Melaka 市内バス 15分程度
直通バスで、こんなもんかな
SIN 対岸の JB のバスターミナル経由だと
慣れている人でも、もっと時間がかかる

285 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/04(金) 22:49:44.15 ID:ulOt/CIu.net]
>>27
ネタバレすると、それは1000円あたりの価格

まあ、分かりづらいよな

286 名前:異邦人さん [2018/05/04(金) 22:54:21.75 ID:wd1h9Bja.net]
>>278
なるほど、よくわかりました。
要は見方が逆だったのですね。

287 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/04(金) 23:01:43.20 ID:IvbRbwUz.net]
4月1日から今日までわからなかったのかよ

288 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/04(金) 23:40:07.83 ID:i+vmP6Q/.net]
KLはじめて来たけど凄い都会だね
エスカレーター速くてビビった

289 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/05(土) 01:04:58.78 ID:Hr2nj/uX.net]
>>281
エスカレーターはアジアは早いところが多いと思う。
香港、シンガポールも早い。
あのくらいの速さの方がだるくなくて良いけどな

290 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/05(土) 08:26:31.57 ID:xGwzjx8V.net]
エアアジアで早朝到着だとみんな何食べる?
空港ラウンジ?

291 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/05(土) 09:14:58.59 ID:gl9VlJ/i.net]
ビリヤニ

292 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/05(土) 10:00:32.63 ID:9IgxaWL5.net]
朝はロティチャナイ+テタリク
昼はナシレマ
夜はナシカンダール
夜食は持ち帰りナシレマ2個
制限エリアはワッパー

293 名前:異邦人さん [2018/05/05(土) 11:21:42.43 ID:Tc7hM2fY.net]
KUL空港出国時の1次荷物チェックって何のためにあるの?
BPチェックするならまだしも、渋滞させているだけやんけ。



294 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/05(土) 11:56:52.86 ID:Y/8EeVmn.net]
>>286
銃器とか、空港テロなどの未然防止じゃないかな?ここでは小物手提げとか、ペットボトル飲料とか不問だから、機内持ち込みの基準とは違う見方をしていると思われます。

295 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/05(土) 12:27:40.17 ID:1IA49y7M.net]
>>280
だって、だれも教えてくれないんだもん

296 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/05(土) 12:34:52.62 ID:1IA49y7M.net]
>>285
マレーシアかなりの上級者ですね。すごく参考になります。

でも、、
デブでしょ?

297 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/05(土) 13:17:20.13 ID:+lmzgqS+.net]
>>281
でかいビルなど大都市なのは否定しないが、歩道の整備状況や清潔感を見るとまだまだだなとは思う。

バンコクなんかもそうだけど、未だに東南アジアは遅れてる田舎みたいなところだと思ってる人がいたりするからな。

298 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/05(土) 13:18:39.84 ID:+lmzgqS+.net]
>>289
マレーシアは中華系も美味いよ。
バクテーはシンガポールとマレーシアでまた違うから両方行って食べてみるのも良いかも。

ラクサも地域によって特色あるから、食べ比べてみるとか。

299 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/05(土) 14:44:22.92 ID:geg5VmE6.net]
>>291
マレーシアの肉骨茶は白菜も多くて、日本の寄せ鍋っぽくて俺は好き。
シンガポールはスペアリブだけやったな。
どっちも美味しかったけど、前者の方がいい。

300 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/05(土) 17:03:14.68 ID:30sj+1fB.net]
暑いクアラルンプールの屋台で食う熱々の肉骨茶は

301 名前:うまい! []
[ここ壊れてます]

302 名前:異邦人さん [2018/05/05(土) 17:28:44.67 ID:rleigU99.net]
自分も次回エアアジア朝4時着。
早くホテルに着きすぎても何だから、出来たら6時過ぎとか位まで
空港のラウンジ使わせてもらえればと思ってる。
PP持ってる人多いと思うけど、到着時でも使わせて貰えるのかな?
荷物無いから、4時から開いてる制限エリアの方でも、
24時間やってるらしいランドサイドのほうでも構わないんだけど…

303 名前:sage [2018/05/05(土) 18:07:00.03 ID:BCN4Q4Iz.net]
カンポンバルの屋台通りで、5〜6種類のおかずを選んでナシレマ食べたら3リンギ。
衝撃の値段だったんだが普通なのかな?



304 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/05(土) 18:15:37.97 ID:aR9i5Qy3.net]
マレーシアのバクテー少し甘くてうまいよな
日本人向き
プチョンにも何軒かあるよ

305 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/05(土) 18:57:12.56 ID:WkdwvyFl.net]
>>295
それは激安だと思うわ。
ラクサだけ食っても10はするからな。

306 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/05(土) 19:12:51.15 ID:RGUv6ORH.net]
>>294
PPに限らず到着時に使えるラウンジは稀。アライバルラウンジで調べてみ。
KLIAだとプラザプレミアムが到着時も使えるという話だが、実際使ったことないから確たることは言えない。

307 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/05(土) 19:21:08.49 ID:jUjdODnF.net]
>>295
>>297
マレーシアも下町ローカルとツーリストエリアで物価はかなり違うけど、それはちょっとすごい安いね

308 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/05(土) 22:31:01.91 ID:rTMfYN6T.net]
>>294
ランドサイドは24時間2ヶ所で新しい方はまだ知られてなくて空いてる。エアサイドのゲートL8近くのはちょっとしょぼいし、注文して持ってきてもらう方式なので面倒。もう一つはam7:00オープン。ランドサイドを使うほうが良いと思う。

309 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/05(土) 22:33:15.39 ID:rTMfYN6T.net]
>>298
PPでランドサイドにあるのは、アライバルでどこも使えるよ

310 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/05(土) 22:54:38.28 ID:H6M2OZ4H.net]
>>294
何だからってそんだけ早いと部屋にも入れて貰えないからどこかで休憩してた方が良いよ。
シンガポールなら職員用の食堂で割増料金払えば早朝でも飲んだり食べたりできるけど、クアラルンプールならKLIA2だと早朝からカフェとか食事するところとか空いてるのかな?
時間が余るならバスで移動して駅に着いたら電車で移動するとか、バーガーキングとかで朝ご飯かなぁ

311 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/06(日) 01:50:31.22 ID:SWKrlw60.net]
来週クアラルンプール行くから肉骨茶食べてみたいけど八角が苦手だから躊躇してる

312 名前:異邦人さん [2018/05/06(日) 09:14:06.17 ID:BzTld7FD.net]
294です。
みんな有難う。
ランドサイドの方はアライバルラウンジって言われてる位だし、
そっちに行かせてもらおうと思います。
もしダメって言われたら、フードコートででも時間を潰して
街への移動は明るくなってからにします。

313 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/06(日) 09:22:06.71 ID:pcCrXSBr.net]
KLIA2ならバスターミナルのあるGFの端っこに有る[NZ]ってレストランがお勧め。
早くから開いてて安くて現地人の空港関係者が食べに来てる。
特にインド系の料理が多いけどナシレマも有る。
スイカジュースもマンゴージュースも有るよ〜



314 名前:異邦人さん [2018/05/06(日) 09:55:48.76 ID:Ifl8XgO8.net]
>>297
>>299
やっぱり安いんだね。
でも、よく分からない甘いお茶を頼んだら9リンギだった。
マレーシアって飲み物の方が高いんだな。

315 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/06(日) 10:15:29.76 ID:pcCrXSBr.net]


316 名前:NZのレシート出てきたんでみてみたら、去年の10月でレシート時間が5:45だから多分24時間営業じゃないかな。
ナシレマが8.5、スイカジュースが6リンギット。
あとROTI TELUR 3.5 TEH O LIMAU AIS 3リンギット。
空港とは思えない安さです。
[]
[ここ壊れてます]

317 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/06(日) 10:20:50.59 ID:Qysc95xo.net]
安いね
でも出たことのオールドタウンコーヒーで
とりあえずカヤトーストとなってしまう…

318 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/06(日) 10:32:29.11 ID:NdqdQLCQ.net]
>>303
台湾の十全排骨とかよりは八角感ないと思うけどな
店によって結構味が違う

319 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/06(日) 10:53:13.90 ID:Z7MS8+4v.net]
マレーシア政府観光局のオフィシャルブログを日本人女性が日本語で書いてるから、女向けの記事も多いけど、イベントの情報だったり新しい店の情報も載せたりしてる時があるから、参考程度に見ても良いかもね。

blog-tourismmalaysia.jp

320 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/06(日) 15:30:20.27 ID:DsoZUGyx.net]
>>309
それなら食べられそう!
よければ八角感薄めのお店教えてくれませんか?
色々調べてるんですが、漢方スープという表現ではなかなか八角の強さがわからなくて…

321 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/06(日) 17:30:07.51 ID:Y489oQDp.net]
>>311
KLで初めて食べるならまずmedan imbi の新峰に行ってみるといいと思う
ブキビンタンとリッツの間のバクテーエリアにある
道をはさんで隣の旭日は漢方感が強い
チャイナタウンの大口イ子はやや甘い
台湾みたいにとりあえず八角ぶっこんでくることはないからご安心を

322 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/06(日) 21:38:28.29 ID:t5xEvIVf.net]
>>312
ありがとう!
せっかくのマレーシアだからチャレンジしてみます!

323 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/06(日) 23:18:10.42 ID:fxE5aTa3.net]
>>306
そりゃ、シンガポールだってホーカーズでチキンライスが3ドルでスイカジュースも3ドルとか普通だよ



324 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/07(月) 07:17:49.74 ID:BInZjVVN.net]
>>312
ドライバクテーもぜひ食してみてください。
八角感はまったくないと思います。
マレーシア楽しんできてください!!

325 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/07(月) 08:02:59.11 ID:JOfZlBGk.net]
>>315
へー、ドライバクテーって興味あるな。
どこで食べられるのかな?
アロー通りなどでもあるのかな。

326 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/07(月) 16:49:07.01 ID:FaEhGbNQ.net]
ドライも美味しいんだ
今度食べてみよう
マレーシアのバクテーは薄めたすき焼きみたいな味だよな
シンガポールのは胡椒とニンニクがきいてる

327 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/07(月) 23:30:28.66 ID:pn8HqbFl.net]
GWランカウイ行ってきました
思ったより何も無かった
物価も思ったより割と高かった
海もそんなに綺麗じゃなかったし
チェナンあたりからのサンセットは丁度対面の島に隠れるのね
海行くなら別の所だなぁ

328 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/08(火) 00:23:57.16 ID:N0dKXc/9.net]
海目的なら沖縄の離島が至高

329 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/08(火) 00:26:33.09 ID:MNyh3I2J.net]
Gunung Raya、ランカウイケーブルには行ったの?

330 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/08(火) 00:39:42.09 ID:i09XoQUE.net]
>>319
あれはまた別物だわ
ほとんどヤシの木無いし
トロピカルって感じが薄い

331 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/08(火) 01:09:57.12 ID:H9Ung4zu.net]
>>318
どの辺泊まってきたの?

332 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/08(火) 02:50:09.01 ID:tTD6FXsZ.net]
>>319
あの地域は霊感強い人は色々言うよね
過去が過去だけに

333 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/08(火) 09:18:32.89 ID:gO+PiTVE.net]
初めてKLに行くけど2泊しかできない
初日はマラッカ行って終わり
二日目はバトゥ洞窟を午前に行って午後からフリー
午後からで、自然を楽しめるようなところどこかある?
日曜だから森林研究所は開いてないようで



334 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/08(火) 09:32:43.82 ID:S9y0SVHA.net]
>>324
バトゥ行くのなら、今KTMはSENTULからだから注意してね。
KL SENTRALからSENTULまでは、無料のシャトルバスが出てます。
バスとKTMの連絡が悪いと1時間以上かかります。

335 名前:異邦人さん mailto:sage [2018/05/08(火) 09:37:24.06 ID:XuCdxcWY.net]
>>325
助かります
日曜で混むだろうし早朝に行ってみようと思います






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<246KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef