[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 07/06 17:17 / Filesize : 206 KB / Number-of Response : 916
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ホーチミン】ベトナム旅行 Part35【ハノイ】



1 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 mailto:sage [2014/03/11(火) 22:32:16.07 ID:zlQFxjwQ0]
前スレ
ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1379114493/

816 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/16(月) 11:37:55.31 ID:fZeVwxgS0]
ハノイ出身の留学生がハロンよりダナンの海のほうが綺麗って言ってたな

817 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/16(月) 15:04:51.92 ID:NKfySTIn0]
>>816
ハロンはビーチリゾートじゃないよ

818 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/16(月) 15:42:15.81 ID:poUST1pK0]
ハロンとダナンでどっちの海が綺麗かを比べるのは無意味
ハロンは海に並ぶ石灰岩の島々の景観に美があるんであって、海そのものではない

819 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/16(月) 17:43:19.82 ID:FzWaNWXG0]
>>815
20部屋弱くらいの船で1泊したけど、凪の日だったのでほとんど揺れませんでした。
港から本船までと各島に上陸するために小型船に乗るけど、一回5分位でそれなりに揺れます。
ハノイからの日帰りクルーズなら、片道3〜4時間のバス移動の方が船よりしんどいかも
自分はバスの行程も含めて楽しめたけど、相方は“船はまた乗りたいけど、バスは勘弁”だって。
ま、何処でもそうかもだけど過度の期待は禁物です。

820 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/16(月) 17:53:01.32 ID:fZeVwxgS0]
>>818
言ってたのは20歳の女の子だからなぁ
世界遺産よりビーチが好きなんだろうな

821 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/16(月) 18:08:58.33 ID:FzWaNWXG0]
ハロン湾クルーズ中に一時間弱上陸する小島には綺麗な浜があって希望者は泳ぐことができました。
が、気温20℃だったので辞退して山登り。
それでも泳いでる人がいました。
案の定、欧米人でした。

822 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/16(月) 19:14:26.50 ID:E4CyC5rS0]
ハロン湾クルーズの船ってトイレあるの?

823 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/16(月) 21:46:44.16 ID:lDl0XwLh0]
ないよ。後はどうにかしな。

824 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/16(月) 21:48:55.69 ID:c15acNmJ0]
デッキから勢い良くやると魚が食いに来るから。
夜は刺し身な。



825 名前:異邦人さん [2014/06/16(月) 21:49:38.13 ID:CVbofbpa0]
トイレはあるが海に垂れ流し、穴から海が見える。
昼飯はそれを餌して穫れた海老のフライだな。

826 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/16(月) 22:06:02.75 ID:CpwFFvLx0]
ハロン湾に色々とレスありがとうございます、とても参考になります!
8月にハノイに3泊、女子高生の娘と一緒なもんで
どこに行ったものかと結構悩んでまして^^;

827 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/16(月) 22:49:00.32 ID:83BuQ67s0]
≫809.810
あざーす!
エクストラベットでもいいです。
ホテル予約サイトからこのようなオプション予約できるんですかね、ツインをとりあえず予約後ホテルに直でメールとか?

ちなみにタンソンニャット着はキャセイのCX771便、深夜0:05着ですわ。
地方からの乗り継ぎ組なので不便です。

828 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/17(火) 00:05:03.19 ID:g+oqiVXy0]
>>827
ggrks

往復チケット+ホテル、送迎車付きのプランでしか行ったことないから分からん。

829 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/17(火) 18:43:17.63 ID:i7hlVwgu0]
ハロン湾は船酔いしやすいオレでも酔わなかったけどな
そんな波に煽られるような場所じゃないし

830 名前:異邦人さん [2014/06/17(火) 20:48:44.88 ID:13Ggl38z0]
波の高低は日による、天気による。当たり前だが、、、
キミが行ったときは静かだった、だけのこと。

831 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/17(火) 21:12:42.33 ID:X0etBjhz0]
ハロン湾、全然大したことなかったよ 
ハロン湾に1泊するくらいなら無理してサパにでも行けや

832 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/17(火) 23:26:56.18 ID:7swLHkB70]
>>826
うちが契約してるサービスアパートメントがあるから止まりなよ。
その代わりJKが寝たあとのシーツと枕はこちらで回収する。

833 名前:異邦人さん [2014/06/20(金) 07:10:19.61 ID:cjsOmNsDI]
ベトナムは刺激的だけど疲れる。
落ち着きに行く所じゃない。

834 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/20(金) 07:58:51.46 ID:hDheH/qX0]
インド的な立ち位置なの?



835 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/20(金) 10:38:03.24 ID:P79zgOd10]
>>833
行ったことないか、ド短期ツアーで行った?

836 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/21(土) 09:59:44.45 ID:ilzhpkn70]
ハノイってハロン湾に行かなくても観光名所はたくさんある?

837 名前:異邦人さん [2014/06/21(土) 11:03:11.46 ID:a4DE9OcG0]
街中だけでも結構あるよ
ベトナムなんだから博物関係行けばいい

838 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/21(土) 13:40:25.51 ID:eHiuwG+e0]
>>836
ggrこともできないおやじにやさしく、
ほれ
www.arukikata.co.jp/city/HAN/spot.html

839 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/21(土) 18:06:13.83 ID:wNBbMFz70]
●レッドバロンバンコクでレンタルバイクができると知ったかして自滅のウドンちゃん
HPに料金表があるとかマヌケな事を言い出し、嘘の上塗りを繰り返し連日叩きに叩かれて発狂wwww

※:バンコクレッドバロンでレンタルバイクができるというのはチョンコのウドンちゃんの“デマ”なので善良な日本人は真に受けないように。
それでも真意を確認したい人はレッドバロンバンコクのHP参照(レンタルバイク事業はもちろんレンタルの料金表も皆無)
ttp://www.redbaronbkk.com/

レンタルバイク事業を行っているのはNZのみ
ttp://www.redbaron.co.jp/shop/foreign/


118 名前:異邦人さん[sage] 投稿日:2013/08/09(金) 22:54:03.72 ID:+t5FmHDb0 [4/4]
>>115
HPに料金表出てるけど

きみの場合はそんな経験ない=もてない? 

840 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/22(日) 13:36:08.22 ID:X0uqKCKA0]
フエからダナン(もしくは直接ホイアン)までバスか電車で行く予定なんだけど、どっちの方が景色を楽しめるかな?
バス酔いするので電車で検討中

841 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/22(日) 15:47:34.98 ID:i1wOJ4aw0]
>>837-838
優しい若者たちだ…日本の未来は明るいな!

842 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/22(日) 16:18:56.85 ID:29LUQ7MT0]
電車は窓が汚いから風景は楽しめないよ。
フエ〜ホイアンなら道路は結構整備されてるからバスでも平気じゃないかな。

843 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/22(日) 16:33:08.09 ID:potoNtiv0]
>>842
ありがとう。景色が楽しめないなら電車で行く理由はないかな…
直接ホイアンに行けるしツアーバスにします

844 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/22(日) 18:19:26.20 ID:ocVww4570]
>>843
路線バスはトンネルを通るので景色は楽しめないとホテルの人に言われたので自分は列車にした。
ほんとは峠越えしたかったけど諸事情で…まぁ景色は楽しめましたよ。
窓は汚いけど、席によって上が開く所もあったし、デッキに行けば窓が開いてたりしましたよ。
あと、空があったらソフトシート推奨



845 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/22(日) 19:25:43.39 ID:CRMYCq6P0]
時間的余裕があれば、top gearみたいに、バイクを使って峠を越してみたいなあ。

846 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/22(日) 20:24:31.08 ID:1TEfm+0w0]
>>840
ハイバン峠行きたくてフエからホイアンは車手配した
途中でダナンの博物館とマーブルマウンテンに寄ってもらった
時間にあまり余裕がないならおすすめ

847 名前:異邦人さん [2014/06/22(日) 20:58:55.41 ID:OjuLXFrw0]
>>840
僕は乗り鉄だから、ハイヴァン峠は列車をガチお勧めする。
景色もよいが長い編成の客車が海岸沿いをクネクネ進んでいく
あの風情が忘れられない。もう一度乗りたい。

848 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/22(日) 22:29:19.05 ID:5q8CGDxt0]
おお!アドバイスがたくさん
みんなありがとう

海外の駅の雰囲気が好きなんでフエ駅に立ち寄ってみてから考えてみます

849 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/22(日) 22:48:03.45 ID:+JC8TTYp0]
ベトナムぐるぐるってエッセイ読んだらベトナムがDQNだらけの国に思えた
毒気の多い国とは聞いているけどそんなにひどいのかな

850 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/22(日) 22:59:12.32 ID:29LUQ7MT0]
フエからダナンまで電車、ダナンからホイアンはバスみたいな面倒してもいいかもねえ。
前者は窓が糞汚いけどハイヴァンが見れる。後者は快適に海岸線を走ってくれる。

851 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/23(月) 02:24:59.30 ID:nc6EaJ/W0]
>>849
ワタシもあれ読んだよ。
98年の頃の話だよね。

852 名前:異邦人さん [2014/06/27(金) 08:49:13.70 ID:SAGDg6mUI]
>>849
だいたいあってるが、まあまともな人もいる。

853 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/27(金) 10:31:09.48 ID:aM/cIjOe0]
ハノイはクレカはそれなりの店だったら
けっこう使えますか?
やっぱVISA?

854 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/27(金) 14:34:30.61 ID:FhfXqQRV0]
>>853
小綺麗にしてあるオサレな店なら
使える店は増えましたよ。
但し絶対数は未だ未だ少ないです。
VISAが強いですが、MASTERも
そこそこです。
最近ではアメックスも
使える店舗が増えました。
つか、カード使った事があるなら
分かると思いますが、入口かレジスターに
使用可能なカード会社のロゴステッカーが
貼ってあると思うので確認しては?
中には店員が不慣れで拒否するかも
しれないのでok?って確認するのを
お勧めします。



855 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/27(金) 17:31:39.25 ID:Wn4I3CwH0]
>>854
ご丁寧にありがとうございました!

856 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/27(金) 19:21:15.73 ID:qUeEaODZ0]
VISAがOKの店で、MASTERがNGの店にはまだ出会ったことがないけどね。
あるのなら店の名前をPLS

857 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/27(金) 21:03:37.23 ID:sU8stils0]
>>856
日本でも手数料の関係からかVISAはok、MASTER不可の店舗はあるから、何処かには有るんじゃない?

858 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/27(金) 21:23:59.05 ID:EwZdbb120]
ベトナムは決済手数料は客負担のところも多い

859 名前:異邦人さん [2014/06/27(金) 22:21:44.39 ID:WG6S4OCx0]
>使用可能なカード会社のロゴステッカーが
>貼ってあると思うので確認しては?
JTB のスティッカー、貼ってあっても使いない店多いよ(w
あれは単なる飾りらしい。

860 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/28(土) 01:08:39.21 ID:wgxbID/S0]
決済手数料は3%とられたよ

861 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/28(土) 01:55:12.94 ID:y0PlkwW20]
>>860
トゥリーパーセンって言われるよな

862 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/28(土) 11:39:04.67 ID:jUTZBc/C0]
>>857
Master使いなんだが、Visaでないと使えないと
しったかにいわれて数年前にVisa作ったが
いまのところMasterですんでいる。

863 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/29(日) 10:14:19.38 ID:IidiGfin0]
>>861
ベトナム人の英語はなんとかしてもらいたいよな
英語を喋ってるとわからない時もある
hot stone=ホッスン とか

864 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/29(日) 11:56:22.15 ID:eRig7tTd0]
俺はシャワーの事をサッワンって言われた
「さっwwwwわんwwwwなんじゃそれわかんねーよwwww」みたいに言ったら無言・半笑いでビンタされた



865 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/29(日) 12:00:26.80 ID:1cbhLV+T0]
>>863
「電車の駅で7時半(に待ち合わせ)」、のことを
ハ パ セ ア チェイン スターチョ! とか言われて何の話題かすら本気でわからんかった。
half past seven at train stationだった。 

866 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/29(日) 12:00:35.17 ID:JnnpFupB0]
なぜか最後の子音を発音しないんだよな。

867 名前:異邦人さん [2014/06/29(日) 12:28:59.14 ID:trEABtxz0]
そうなるとホングコングになってしまう。

868 名前:異邦人さん [2014/06/29(日) 13:53:19.42 ID:49B3Zw9V0]
>>865
ベトナム語の綴り方では tr は「チ」と発音するから、
train が「チェイン」になるのは仕方ないかなあ。
ベトナム人の英語発音の癖に慣れるしかないね。

869 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/29(日) 14:08:14.97 ID:k0PkPzxg0]
ジャップの英語がそういう点では
一番世界中では陰口叩かれてるんだけどな

870 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/29(日) 14:12:39.22 ID:+wMYWuOC0]
>>863
>>864
マッサージ嬢の英語にケチつけたらあかんw

871 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/29(日) 15:08:19.89 ID:lCRSzLos0]
>>865
それでネイティブには通じてると思うぞ
お前が日本語に無い音を聞き取れないだけかと

872 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/29(日) 15:31:33.05 ID:1cbhLV+T0]
いやごめん俺英語普通に喋れるんで……

873 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/29(日) 17:54:51.73 ID:GfG5VqXV0]
>>872
???
ネイティブなの???
ネイティブなら聞き取れない音があっても文脈や経験で補完して内容理解できるんじゃないかってつもりで書いたよ
人間の言語認識力って結構凄いよ
デフォルメしてハパセアって書いたんだろうけど、日本人の発音よりはベトナム人の発音の方がネイティブには聞き取り易いと思うよ

874 名前:異邦人さん [2014/06/29(日) 18:48:15.15 ID:jQaw8unk0]
英語が普通に喋れるのに訛りのある英語が分からんとはこれいかに。



875 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/29(日) 18:50:22.60 ID:i928L66o0]
ネイティブであろうと所詮常用は日本語だからな
まあ英語圏の白人に言わせれば、圧倒的に東南アジア地域の英語より、
日本人の英語の方が全然わからないっていう罠

876 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/29(日) 19:52:14.89 ID:cLT66zmk0]
欧米人の英語よりアジア人の英語の方が聞き取りやすいわ

877 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/29(日) 20:29:05.83 ID:AvqHtjtc0]
>>876
欧米人の英語って、欧米なまりが入っている
イタリア人なら巻き舌っぽくなるし、

878 名前:異邦人さん [2014/06/29(日) 20:46:43.60 ID:RmGXIDK20]
英語談義はスレ違い。

879 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/29(日) 23:00:34.15 ID:BiMj0iPW0]
日本人のベト語は酷い

880 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/29(日) 23:02:30.96 ID:ljg0bvBf0]
ベト語くっそむずいわ
せっかくだから覚えてから行こうと教材買ったのに母音・子音、声調の段階で躓いて、教材はブックオフ行きになった

881 名前:異邦人さん [2014/06/29(日) 23:04:23.59 ID:vIXG+B0pI]
正直ベトナム語覚えるメリットあんのか?

882 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/29(日) 23:04:53.63 ID:1cbhLV+T0]
ベト語は相手に理解されなかった時、聴きづらかった時に

ả??????

と言われるのが辛い。

883 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/29(日) 23:13:27.48 ID:ljg0bvBf0]
>>881
ぶっちゃけ俺にはないけど、俺には少しの現地語を覚えるのも旅の楽しみの一つなんだよ

>>882
文字化けしててわからんけどpardon?みたいなもんか?

884 名前:異邦人さん [2014/06/29(日) 23:22:57.17 ID:LIPmEanf0]
俺なんて「ありがとう」のベト語すら
通じてるのか正直あやしいな。



885 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/29(日) 23:25:23.37 ID:ljg0bvBf0]
camの声調?それとも口を丸めない「お」?

第四声調が俺には一番難しい

886 名前:異邦人さん [2014/06/30(月) 00:20:09.01 ID:NtMBb5QH0]
英語の「COME ON」になる。
これじゃ駄目なんでしょ?

ベトナムはホーチミンに二回しか行った事がないのでよくわからないのです。
でも、現地の人にせめて「ありがとう」くらい現地語で言えたらなぁ〜。

結局、英語で逃げてしまう。

887 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/30(月) 07:35:55.09 ID:6JwEBPlZ0]
>>865
これ省略してんじゃなくて
発音してるんだけど日本人に聞き取れないというか
雑音的なので脳が無視してるだけ。
特にnがンじゃなくて(ゥ)というか不発したゲップみたいな音。
逆に日本人の発音はだって無意識のいろいろな変化があるけど50音表記じゃ同じになってるから外人にはわかりにくい。
特にBとMとNな。関西行くとKとかSも変化激しい。

888 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/30(月) 23:17:10.85 ID:d2Vsn0EU0]
ここでベトナム語のお勉強するつもりねーから

889 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/07/01(火) 10:06:50.35 ID:1BYkY1D40]
>>888
仲間に入れないとすぐすねるw
では、好きな話題ふれよ

890 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/07/03(木) 00:50:30.51 ID:JAAyXnBu0]
6年だか7年だか住んでるとかいう営業職の現採に会ったが、英語もベト語もできないでどうやって営業やってんだか

891 名前:異邦人さん [2014/07/03(木) 07:51:06.48 ID:HNAfcvLL0]
現地の日系を相手に接待ビジネスなんだ。

892 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/07/03(木) 09:41:08.84 ID:nlEC+Jn00]
何処の駐在もそれが一般的じゃん
別に不思議はない

893 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/07/03(木) 17:49:27.00 ID:JAAyXnBu0]
いや現採なんて言葉できてナンボだろ
使いっぱレベルにいちいち通訳付けてやんなきゃなんねーんじゃ雇う意味がない

894 名前:異邦人さん [2014/07/03(木) 21:27:35.22 ID:HNAfcvLL0]
現採は現妻を娶っているケースが多いので意外と現地の細かい情報があるんだ。



895 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/07/04(金) 12:36:36.58 ID:xD8BP6x10]
英語もベト語もできない現採組が現妻を娶って現地の細かい情報を持ってる


って、んな訳ねーだろ

896 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/07/04(金) 17:06:24.03 ID:8nsMuH7V0]
6年も7年も住んでんのに現地語使えないようなのを雇ってる時点で、その会社のレベル疑うわ

897 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/07/04(金) 23:07:16.27 ID:3CpcG1iy0]
ベトナム在住でベトナム語出来るの少ないだろうな
俺が見たやつはカタコト英語もできなかった
どっかのブログに載ってたやつだったが

898 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/07/04(金) 23:52:42.38 ID:YiY/Juk80]
優秀な人は言葉関係無いということかな。

899 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/07/05(土) 00:21:46.19 ID:VNw1eYts0]
>>897
カタコトもできんでどーやって生活しとんのか

在住者で自称ベトナム語できます系は結構いるが、素人の俺が聞いても何かカタカナ読んでるようにしか聞こえん
ビシネスレベルで周りのベト人にほんとに上手いって言われてんのは1人しか知らん

>>898
優秀な人はそもそもベトナムで現採なんかになりません

900 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/07/05(土) 09:57:11.74 ID:O00+ntzd0]
>>899
例え優秀でも人生には色々と個人的都合ってもんがあるんだよぉー もっと社会勉強しようネ ボクちゃん

901 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/07/05(土) 10:36:17.96 ID:VNw1eYts0]
>>900
sageがs ageになってるぞ
さすが優秀なベトナム現採だな

902 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/07/05(土) 11:43:56.99 ID:at62OjbT0]
>>901
土曜の朝10時から2ちゃんねるか。
さすが優秀な日本人だな。

903 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/07/05(土) 19:51:07.22 ID:DDYgA9ra0]
>>902
うん
いい突込みだなw

904 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/07/05(土) 20:25:36.08 ID:O00+ntzd0]
ここはニッポンだよ〜ん



905 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/07/05(土) 21:58:19.55 ID:jAenTsrR0]
ニホンw

906 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/07/05(土) 22:01:25.84 ID:jAenTsrR0]
優秀な人で日本企業現地採用枠に来る人はまず居ないだろう
そら海外飛び出して優秀なのは居ると思うが、メジャーな日本企業には行かないよ
零細ならあるかも知らんが
それに現地語も英語もできなくて優秀な人は居ないし
これは100パーだよ

907 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/07/05(土) 22:05:18.91 ID:jAenTsrR0]
ベトナムなら飲食店や雑貨屋や他日本人向け小売りの墜ちこぼれでしょうよ
どうにもならんレベルだろw

>>899
片言も出来なくても飯は食えるし生活も出来る
それが仮想&現実日本人コミュニティ?からでない人の典型
旅行者より酷かったぞw

908 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/07/05(土) 23:14:14.84 ID:O00+ntzd0]
>>905
サッカーの応援でも「お〜 ニッポン♪ お〜 ニッポン♪」ゆうてるやろ

909 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/07/05(土) 23:16:55.91 ID:jAenTsrR0]
>>908
あの応援ダサいやん

910 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/07/06(日) 09:26:52.57 ID:nEYctc8M0]
>>906
金融機関や商社なんかは現地採用の日本人が何人もいてる。
現地妻がいたりとか日本ぐらしが嫌いとか日本並みの給料でベト暮らししてゴージャスに生きたいとか理由はそれぞれだけどな。

911 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/07/06(日) 15:24:16.31 ID:tF5CrdTy0]
大和銀行NYC支店の彼は現地採用だったな
当然質が低かったわけだが

912 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/07/06(日) 15:25:58.55 ID:tF5CrdTy0]
ベトナムで金融機関?
あ、詐欺師のことですかw

913 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/07/06(日) 15:28:20.19 ID:tF5CrdTy0]
ベトナムでゴージャス
ベントレーこんちやノーマルSクラスが頂点の国でか?
アラブの彼はアストンマーチン乗ってたなw

914 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/07/06(日) 15:42:33.92 ID:tF5CrdTy0]
まあそれはともかく、日系法人数1300、在留邦人数11000くらいしか居ないんだよな
一昔前はホーチミンで1000人くらいだったと思ったはずなので、順調に伸びてるとはいえ、
他国に比べ恐ろしく少ないよねえ
でも結構日本人は目立つ
ということは無茶苦茶固まって生活してるってことだよな



915 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/07/06(日) 16:35:20.05 ID:XkqmYUNh0]
>>914
韓国人は10万人位いてるで






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<206KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef