[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 07/06 17:17 / Filesize : 206 KB / Number-of Response : 916
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ホーチミン】ベトナム旅行 Part35【ハノイ】



1 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 mailto:sage [2014/03/11(火) 22:32:16.07 ID:zlQFxjwQ0]
前スレ
ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1379114493/

714 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/05/30(金) 10:33:13.33 ID:mGM+hh2Z0]
数字は333のバーしか知らないw
2はハイでいいのかな?
るるぶ読んでおこう…1から10ぐらいは多分載ってるだろう。

しかしたとえ自分が言えても相手に言われて???だからなあ…
指さしでこれとこれ!でゴーだな。
値段言われてもわかんないから書いてもらうか電卓出して打ってもらう予定w

つか普通のバインミーってパテとなます(?) とハムぐらい?あと何が入ってるの?

715 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/05/30(金) 10:40:09.65 ID:Bi9NNkIX0]
>>714
肉でんぶとか、チーズとか、野菜とか、オムレツとか、焼肉とか。
あと忘れちゃいけない安っぽいマーガリン。

そいや春巻きと違って麺は入れないね。

716 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/05/30(金) 23:41:28.14 ID:QIteMuIO0]
このスレ自体が臭いなぁー

717 名前:異邦人さん [2014/05/30(金) 23:44:13.62 ID:ut+MzLWZ0]
ベトナムの臭いはニョクマムの臭い
このスレの臭いはデブブタの臭い

718 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/05/31(土) 09:44:07.60 ID:a4Se4RsE0]
デブっつーのは体臭も口臭も臭いよな 居るだけで邪魔だし

719 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/05/31(土) 11:12:38.20 ID:8b3mskiB0]
デブに詳しいな
ベトナムの話に戻ろう

720 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/05/31(土) 11:36:17.54 ID:a4Se4RsE0]
食いもん以外のな

721 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/05/31(土) 11:44:32.95 ID:vh1tjlfP0]
どんな話が欲しいんだい
ぼったとかの話も毎度過ぎるし
趣味性のある話はする気にならんし
飯の話は無難だろ

722 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/05/31(土) 12:42:51.64 ID:Uw8GvvVi0]
>>721
きっとデブの話がしたくて
振りまくってるんだと思う。



723 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/05/31(土) 13:04:18.61 ID:Hx9vscrh0]
あちこちのスレにデブの話コピペしてるしね。

724 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/05/31(土) 13:14:04.01 ID:2ve2iO240]
>>721
デブと同じくらいのコンプレックスがあってデブには負けたくないんだろうな

デブを貶めても自分のコンプレックスは無くならないのにな

みじめ

725 名前:異邦人さん [2014/05/31(土) 21:19:41.42 ID:fuEnfrggI]
じゃ女の話しようぜ

726 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/05/31(土) 22:13:33.77 ID:a4Se4RsE0]
ハノイとホーチミンはえーからメコンデルタとかサパ方面とか地方情報はないんかい?

727 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/01(日) 04:19:37.00 ID:y4WHoK4K0]
要求するばっかりだな此のデブさんはw
サパ、メコンの何が知りたいんだかw

728 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/01(日) 07:25:22.39 ID:I3sHKujV0]
マンネリぎみだから地図で遊ぼうぜ
テンプレ:d-maps.com/carte.php?num_car=982&lang=en

いままでここ行った:imgur.com/fLxGlDR

>>726
メコンデルタもサパも観光客がくる時点で「地方情報」じゃない気もする。
いままで行った「地方」でいちばん印象に残ってるのはビンディン省かな。
しかしキン族ばかり住んでいるところはどこに行っても街並みが一緒な気がするので
中部高原とか行ってみたいなあ。

729 名前:異邦人さん [2014/06/01(日) 09:18:56.73 ID:mna75NSOI]
ハノイの冬は寒いそうだが、どの程度のものでしょう?
どんな服装が最適?

730 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/01(日) 13:06:33.89 ID:NUbExIzh0]
>>729
西日本の四季と大差ないかと思います。
(福岡とかの都市部とか)
気持ち気温が高いぐらいですかね。
年によって暖冬or厳冬だったりするのは
日本も同じですし、直前までネットで
チエックを忘れずに。
ハノイ程の都市だとノースフェイスとかの
ジャケットもお手頃に手に入りますよ。

731 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/01(日) 22:37:32.79 ID:wnfxf8tA0]
>>728 いままで行った「地方」でいちばん印象に残ってるのはビンディン省かな。

だったらそこの情報書けよ タコ

732 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/02(月) 09:25:29.51 ID:/ZrEgQOp0]
>>731
自分は情報提供しないのねw


デブの次はタコかい、魚介デブさんw



733 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/02(月) 10:35:00.87 ID:W0IfiKNN0]
>>732
行ってもねーから書けねーんだろ 脳内にちゃんねらー

734 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/05(木) 01:45:56.78 ID:yyo1QGuN0]
ハノイで食べたブンチャーが美味すぎて恋しい
でも日本のベトナム料理店じゃシェフがベトナム人でもブンチャー無いこと多い

735 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/05(木) 06:14:25.52 ID:s7BKfTgS0]
>>734
ブンティットヌォンで我慢するしか

736 名前:異邦人さん [2014/06/06(金) 03:25:29.70 ID:dBIiqEgr0]
ハノイから北の中国との国境の町、ラオカイに行った時
食堂の女性きれいだった、近年まれに見る美人と言う感じ
また行ってプロポーズしようかなと考えてる どうでしょう?

737 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/06(金) 07:03:22.21 ID:scUnWEAw0]
しらんがな
親戚友達なら止めるけどな

738 名前:異邦人さん [2014/06/06(金) 10:05:54.22 ID:TVIHTdAUI]
>>736
9割の確率で、次に行く時にはいない。

739 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/06(金) 10:13:52.99 ID:jQzF9VXX0]
俺はベトナム人留学生に結婚してくれ!って言ったらフラれたぞ!

740 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/06(金) 10:27:33.61 ID:4b8noeIx0]
>>734
日本のベトナム料理屋って、歴史的経緯もあってほとんどが南部料理だからね…。

741 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/06(金) 11:17:49.53 ID:pTF+GNos0]
食いもんの話は止めろよ デブども

742 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/06(金) 11:49:26.29 ID:Kg6fG0Jn0]
SNSなんかでも食事の写真の割合がやたら多いみたいだからな>日本



743 名前:異邦人さん [2014/06/06(金) 22:09:13.77 ID:TVIHTdAUI]
タイ料理とベトナム料理どっちが良いんだろうか。

744 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/06(金) 22:39:34.35 ID:LDJXRLjO0]
そう言えば日曜に大和田兄弟がベトナムの鉄道で旅する番組があるようだ

745 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/06(金) 23:50:59.96 ID:NJ/QrwPK0]
>>743
そらタイ料理の方が洗練されてるし安定して美味いよ
ベトナムの方が魅力はあるけどね

746 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/07(土) 00:18:16.01 ID:MNnSVk6w0]
FBで毎日毎日ランチをアップするアホがおったんでNGにしたったわ デブやったわ

747 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/07(土) 02:06:19.89 ID:UBkZ24OD0]
ベトナム南部の庶民料理はけっこう「ナンヴァン(プノンペン)風」なものも多い。
例外はあるがベトナム式(中国文化圏)は澄んだスープを重んじる。
タイ・クメール式(インド文化圏)は濁ったスープが多いような気がする。

748 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/07(土) 10:16:23.09 ID:+y/2zoIn0]
タイ料理は辛み、甘さ、酸味、匂いが独特で好き嫌い分かれる。
日本のタイ料理店は味がマイルドになっている事多し。

749 名前:異邦人さん [2014/06/07(土) 10:43:16.60 ID:+Oi0KUXD0]
ベトナムも同じじゃん
+フレンチがあるだけでさ

750 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/07(土) 10:54:40.56 ID:Z08EWe+H0]
タイ料理は辛いわ。

751 名前:異邦人さん [2014/06/07(土) 10:59:14.75 ID:+Oi0KUXD0]
同じ種類の越南料理も辛いけど

752 名前:異邦人さん [2014/06/07(土) 11:09:51.55 ID:plWd1nEc0]
適当



753 名前:異邦人さん [2014/06/07(土) 13:47:52.51 ID:sJ+kooYAI]
ベトナム料理はそんな辛くない希ガス
四川料理みたいに唐辛子で真っ赤なのとかあんまり見かけない。

754 名前:異邦人さん [2014/06/07(土) 13:55:08.82 ID:+Oi0KUXD0]
まあ湖南や四川並みの状況ではないが、ベトナム人並み唐辛子の入れ方をすれば、
俺はちょっと無理かな
泰並みには辛い

755 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/07(土) 14:35:04.87 ID:hy/K+Xke0]
タイは初めから辛い、ベトナムは好きな人は自分で辛くする

756 名前:異邦人さん [2014/06/07(土) 14:39:36.55 ID:+Oi0KUXD0]
確かにそうね
フォーなんかでも、唐辛子二切れで十分辛いかなあ
つけダレは少々から目でも問題無いけどさ

757 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/07(土) 23:26:08.19 ID:MNnSVk6w0]
食いもんの話は止めろよ デブども

758 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/08(日) 00:02:45.38 ID:BwFs0gTD0]
ハノイはこの前行ったらブンダウマムトムだらけだったな

759 名前:異邦人さん [2014/06/08(日) 00:32:45.91 ID:aNipCHAxI]
ハノイではnew dayというレストランを良く薦められた。行かなかったけど。
つか、ハノイってそれほど美味い店が少ないのか?

760 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/08(日) 02:49:35.97 ID:sVLjOXv10]
>>734
そうめんと肉団子一緒に食えばよろし
そうめんて食べ方のバリエーション無くて飽きるイメージだが色々なブン知ってうちではそれが無くなったな

761 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/08(日) 21:01:58.61 ID:lk44zQWo0]
>>759
個人の勝手な印象だと、高級フレンチと屋台の食事に二分されるような感じ
あと、ヘビとか犬とかヤギとかのの食材特化店か

762 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/08(日) 21:31:06.20 ID:pd8X2Hm90]
┐(´ー`)┌ ヤレヤレ    デブどもが食いもんな話はじめちゃったなぁー



763 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/08(日) 23:08:27.58 ID:dd/8K40J0]
今日ベトナムから帰ってきた。
乾期のフエあちー!

764 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/10(火) 23:01:10.72 ID:JGEwanPB0]
来月、またハノイ行くけど、どこら辺に泊まろうか悩んでる
ホアンキエム湖の北か南か東か
おすすめある?

765 名前:さんしん亭女史 mailto:sage [2014/06/10(火) 23:08:11.30 ID:O+qnddVU0]
>>764
スーパーホテルハノイオールドクオーター

766 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/11(水) 00:24:38.73 ID:oV+GsHQd0]
>>764
そらソフィテルだろ
旧館はベトナムの有名人も泊まります

767 名前:異邦人さん [2014/06/11(水) 13:04:16.77 ID:8jdn1FKY0]
HCMの話題だけど、フォングラオの Fish'nChips、マジおすすめ。
揚げたて、アツアツ&パリパリ、ビール1本無料だった。
白身魚&シュリンプのコンビネーションもある。

768 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/11(水) 18:25:51.58 ID:/7GpxlLu0]
なんでベトナムまで行ってフィッシュアンドチップスなんだよ
ech chien boにしておけ

769 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/11(水) 18:47:37.61 ID:t+rfw2am0]
いいね!番地は?

770 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/11(水) 20:32:59.92 ID:u//zl6nl0]
ホーチミン空港の近くで徒歩で行けるホテルありますか?もしくは無料送迎のあるホテルはありますか?

771 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/11(水) 20:47:32.76 ID:/7GpxlLu0]
>>770
Tang Longにある
あそこなら歩いていけるだろ
ただし夜間で女性ならやめとけ

772 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/11(水) 20:53:21.92 ID:HNmRk0+g0]
ここbooking.comで検索すれば良いよ >770
www.booking.com/index.ja.html?aid=318615;label=New_Japanese%20JA_5226399385-KlwXT129tf4uZt6Jn7yNWQS44707811425%3Apl%3Ata%3Ap1%3Ap2%3Aac%3Aap1t2%3Aneg;sid=4ceb0da59ae1bdef62bfae85b7bcb4cc;dcid=1

安いホテルなら空港近くにあるよ  
9/26-10/17(金) サンプル 21泊分 19354円〜 

ここは近くて安い 26,880〜
タンソンニャット国際空港からわずか600mに位置するフランス人経営の Francophone Son Phuong Hotelは、無料Wi-Fiと専用バスルーム付きの客室を提供しています。フロントデスクは24時間対応です。
www.booking.com/hotel/vn/francophone-son-phuong.ja.html?aid=323168;sid=4ceb0da59ae1bdef62bfae85b7bcb4cc;dcid=1



773 名前:異邦人さん [2014/06/11(水) 21:35:52.22 ID:8jdn1FKY0]
心配するな。中国人全く来ないから宿はガラ空き。
今なら40〜50%の値引きも珍しくない。
デタム界隈の$12の宿が10ドル以下らしいよ。

774 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/11(水) 22:22:34.28 ID:u//zl6nl0]
早速回答ありがとうございました。ちなみに女性です。歩きが無理なら、タクシーですが、ホテルまでのタクシーは大丈夫でしょうか?タクシー乗るなら、市内のホテルでもいっしょですよね。東方航空なんで、深夜二時前に到着予定です。

775 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/11(水) 23:29:51.38 ID:jy48qZfy0]
女1人で深夜2時とかタクシーだろうが歩きだろうが安全は保証できん

776 名前:異邦人さん [2014/06/11(水) 23:40:32.13 ID:mPJhs/gUI]
というかタクシーしか選択肢ないんじゃないの?
それにしても、その時間じゃ両替やってないしうお金どうするの?

777 名前:異邦人さん [2014/06/11(水) 23:45:52.70 ID:mPJhs/gUI]
ああ、そのホテルに泊まるのね。
それだとタクシーは確実に遠回りするよw

電話すれば、迎えに来てくれるとか、そういうのないのかな。600mとは言っても、道が分からないとアウトでしょ。

778 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/12(木) 00:38:51.72 ID:EQDk2/Vy0]
タンソンニャット空港は普通に徒歩で入出場できるけど、
初訪問の女性が深夜2時に、となるとキツいな。
国際線ターミナル2Fに24時間あいてるカフェカウンターがあるからそこで5時くらいまで、
夜が明けてきたら国内線ターミナルの飯屋が開き始めるからそこで時間潰せば?
ベトナムは朝が早いしカフェ文化があるから、日本のように「早朝だから居場所がない」ことはないよ。

779 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/12(木) 00:48:05.48 ID:wyydRMsw0]
中心区のホテルが無難
タクシーは誰か紹介してやれよ
現地人でも女なら夜中に流しは乗らんわ

780 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/12(木) 00:56:28.74 ID:Ok0wFKW30]
なぜこんな時のベトナムに東方航空で…

781 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/12(木) 00:57:18.61 ID:O03mw61u0]
>774
国際線ターミナルを出たら絶対に誰でもわかる場所に
152番バス乗り場がある(空港に乗り入れてるのはこの路線だけ)
原則として5000ドン ただし海外旅行者がコロコロつきのでっかいバックをもってると
二人分の10000ドンとられます 始発は06:00からでデタム界隈側のベンタン市場前の
バスターミナルが終点なので終点まで乗っていけば問題なし
あとは>778さんのいうようにカフェで時間潰した方がいいのでは?
深夜にチェックインしても一泊代取られるけど
朝行くと荷物くらいは昼のチェックインまで無料で預かってくれるから

782 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/12(木) 00:59:57.42 ID:9z7r48a20]
初心者女性が真夜中にだろ?
流しのタクシーどころか、前払いのビナサンタクシーですら
まちがった場所に降ろされることあるんだから、すなおに送迎頼むか空港で朝まで待ってなよ。



783 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/12(木) 01:51:42.22 ID:TizSujLN0]
夜中のタクシーは、男でもちょっと怖い。
どこか仲間のところへ連れて行かれて金奪われても、抵抗する手段がないよなぁとか心配しながら乗ってる。

784 名前:異邦人さん [2014/06/12(木) 02:44:07.90 ID:wyydRMsw0]
高くてもホテルかまともな代理店に送迎頼むのが無難
慣れてないのなら、朝まであのあたりで待つこと自体リスキー

785 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/12(木) 03:20:42.19 ID:Ok0wFKW30]
そもそも女の一人旅で現地に深夜に着くようなスケジューリングがなあ…正直リスク管理意識がユルいと思うわ

たぶんタクシーはトラブルが多いって聞いてて、それが不安だから空港に近いホテルまで歩こうってことなんだろうが、夜中の2時に土地勘もない女が1人でウロウロ歩き回るほうがよっぽど危ねーし、空港内のカフェなら大丈夫ってこともない

送迎も、それなりのグレードのホテルとか日系代理店とかに頼まないと、その時間じゃすっぽかされることだってある

786 名前:異邦人さん [2014/06/12(木) 04:36:32.16 ID:OE6SEKtP0]
350の缶ビール、1本1万丼だった。

787 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/12(木) 04:59:56.97 ID:aNPJqCMr0]
コンビニ価格だと中瓶でも1本11,000ドンくらいだね。
飯屋だと350mlの缶で15,000ドンくらい。

しかしベトスレは初心者に優しいよね。
>>770がどうするかわかんないけど、まぁベトナムで犯罪にあってもせいぜい数万円。
身体に危険が及ぶほどではないからどーんといこうや。
あいつらチビだから、女性でも必死で抵抗すればまー逃げれると思うし。

788 名前:異邦人さん [2014/06/12(木) 05:03:09.36 ID:0t3H5x7B0]
1

789 名前:異邦人さん [2014/06/12(木) 14:26:07.97 ID:2RFRscyy0]
>なんでベトナムまで行ってフィッシュアンドチップスなんだよ
何週間もベトナムにいる人は、西洋料理も食えば、
和食も食うよ。別にベトナムに限らないけどね、、、

790 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/12(木) 15:12:12.96 ID:KGO+wvAS0]
在住かよ

791 名前:異邦人さん [2014/06/12(木) 18:09:00.18 ID:UMAEpoqX0]
いきなりすみません。
最近、直行便ができたばかりのダナンについて教えてください
ダナンのビーチは、きれいでしょうか?海水浴に適していますか?

792 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/12(木) 19:06:43.01 ID:QYowGQc50]
>>791
くっさい牛うんこ舟あるけど、汚くはない。
湘南の海なみだけど。



793 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/12(木) 20:00:16.27 ID:gxnzxKKH0]
初めてベトナム行ったときベトナム語の数字覚えて行った?
お金の話になると桁数も多いし出発までに覚えられる自信が全くない

794 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/12(木) 20:15:55.21 ID:aNPJqCMr0]
数字なんてそんな難しくないだろ。
日本人は「1万」でなく「10千」と数えるように脳を切り替えなきゃダメだが。
1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,15,100,1000だけ覚えればいい。
あと1000はギンだけでなくガンと言うこともある、10はムォイだけでなくチュクということもある。

795 名前:異邦人さん [2014/06/12(木) 22:57:00.42 ID:2N9X3FgQI]
中途半端に覚えるとトラブルの元

796 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/13(金) 01:38:41.79 ID:lb6AYihB0]
>>793
英語でOK。観光客に絡むベトナム人は、数字の英語ぐらいは理解できる。

中途半端にベトナム語覚えて使うとトラブルの元ってのは確かかな。
いくら?をベトナム語で聞いたら、ベトナム語で返してくれたけど、それがわからんから結局英語で聞き直したりしたことあるw

797 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/14(土) 01:33:48.21 ID:9sguDQBr0]
>>791
水は透明砂浜まっ白で綺麗ですよ
遠浅で基本波も穏やかです 
湘南並みとか大嘘です 比べ物になりません
だいたい、昼間は全然人がいません
のんびりできると思います

798 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/14(土) 02:15:09.31 ID:IGIdEd5N0]
だいぶ話題に乗り遅れてるけど
空港普通に徒歩で出入りできる←これそうでもない 結構危ない
歩道無いし、空港なんて車かバイクで来るもんで、歩いてる人がいるって事を多分皆想定してない 
自分は柵を乗り越えて最短距離でパークソンの前に出ちゃうが、女性でコロコロ引っ張ってるとそれは難しいだろうから、車道沿いに空港の構内から出るのはかなり遠回りにもなる

治安的なもんはそれ程心配ないかも
パークソンの向かいにはタクシーの運ちゃんが飲み食いする店が出てて人目があるし、ハ通りは深夜でも結構人通りがあり、開いてる店もある ミニストップもあるし

799 名前:異邦人さん [2014/06/14(土) 09:27:28.56 ID:0p0TV/z60]
>空港普通に徒歩で出入りできる←これそうでもない 結構危ない
小心ものだな。コレ、楽勝。
国際線、バイタク乗り入れ禁止だから、普通はコレ。

800 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/14(土) 12:20:02.51 ID:O2csjq5Q0]
お前の普通は他人には異常だよ

801 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/14(土) 15:42:53.49 ID:WiBamuJW0]
>>797
一度しか行った事ないのかよ。
雨季に行ってみなw

802 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/14(土) 16:34:02.26 ID:NRVd+3SW0]
よろしくどうぞ



803 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/14(土) 17:54:56.22 ID:hOqp9n1T0]
>>801
なんでビーチで過ごしたい人が雨期に旅行するんですかねえ(白目)

804 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/14(土) 18:49:51.11 ID:WiBamuJW0]
>>903
おまえ、馬○だろ
その質問は>>791になwww
11月以降のダナンの海を質問していると思うのか
>(白目)
白内障の手術しろw

805 名前:異邦人さん [2014/06/14(土) 19:10:17.01 ID:rJu49ae80]
>>903は馬並だそうだ。

806 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/14(土) 19:30:30.60 ID:WiBamuJW0]
>だいたい、昼間は全然人がいません
太陽の照りつける昼間だと、ベトナム人は子供さえ海岸に出てこない。
広間にかご舟に、牛糞と牛脂をねりこんだもので防水をしている漁師もいる。
海水浴も朝か夕方の涼しいとき。
夕方になると子供や大人もでてくるし、朝は漁師がうんこ舟をこぐのが見れる。

807 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/14(土) 21:37:18.78 ID:EutPhfYq0]
>>804
海外に行ってみようかなという人は当然気候についても下調べすると思う
質問された方はこれから夏休みにかけてのどこかで旅行するプランなのではと自分は推測するが、
ダナンの雨季は9月からという記述が検索すると多いようなんだが?
8月の降水量見ても東京の台風シーズンの半分程度だしな
実際は違うのなら、見てる人は参考になると思うのでわかりやすくそう書けや

ついでに言うと自分は冬場(乾季)のダナンの海しか知らない
湘南並みのゴミだらけの海と砂浜は見た事無いし、船の臭いに悩まされた事もないね

808 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/15(日) 09:57:11.51 ID:yQIZOx0A0]
九月にホーチミン旅行予定だけどトリプルルームがあるホテルってどこがありますか?(ドンコイ周辺希望)
あと、空港に深夜着という恐ろしいフライト&高齢者連れのため、タクシー交渉めんどくさいからホテルの空港送迎頼もうと思ってるので、それも可なホテルがいいです。
エロいひと、教えてください。

ちなみにアジアンホテルがトリプルあるっぽいですが公式HPが見つからず、メールしても応答なしですた

809 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/15(日) 10:32:00.89 ID:B4TENqDm0]
>>808
エクストラベッドじゃダメかい?
ルネッサンス、マジェスティック、ニューワールド、カラベルで1部屋3人宿泊した。

810 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/15(日) 11:22:17.08 ID:vVH5Suxv0]
>>809
ニューワールドは確かトリプルあった気がする
泊まったことはないから、記憶違いかもですが

その前に空港深夜着ってあったっけ?
成田発のJALの10時30分位着が最も遅いイメージだったけど

811 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/15(日) 11:22:43.14 ID:vVH5Suxv0]
>>809
ニューワールドは確かトリプルあった気がする
泊まったことはないから、記憶違いかもですが

その前に空港深夜着ってあったっけ?
成田発のJALの10時30分位着が最も遅いイメージだったけど

812 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/15(日) 11:26:14.12 ID:vVH5Suxv0]
大切な事なので(ry



813 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/16(月) 07:46:53.81 ID:c15acNmJ0]
>>811
の言ってる成田の便で着くとわんさか人がおるで。

814 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/16(月) 09:30:19.18 ID:46xAFojH0]
成田発ベトナム航空で23時過ぎ着の便なかったっけ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<206KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef