[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 07/06 17:17 / Filesize : 206 KB / Number-of Response : 916
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ホーチミン】ベトナム旅行 Part35【ハノイ】



1 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 mailto:sage [2014/03/11(火) 22:32:16.07 ID:zlQFxjwQ0]
前スレ
ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1379114493/

672 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/05/27(火) 20:13:35.42 ID:hCCPMMC70]
へぇ、まだホーチミンでも8000ドンで食えるとこあるのか。

673 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/05/27(火) 20:22:10.61 ID:UqdSsUdv0]
>>672
そう。ブイビエン通りの西端から南へ行ったところにあった。

674 名前:異邦人さん [2014/05/27(火) 20:25:10.70 ID:28V4ZE6u0]
ブイビエンは目抜き通りだが割と安いね
地ベタカフェはキモイので止めて欲しいけど
越南の文化でもないし、東洋の文化でもない
バカな白人にアジア人が合わせるのはもっと滑稽

675 名前:異邦人さん [2014/05/27(火) 20:36:47.96 ID:28V4ZE6u0]
んまあ公安に怒られてああなったらしいが。

676 名前:異邦人さん [2014/05/27(火) 22:16:20.53 ID:y4d7UpaJI]
フォーは綺麗目の店だと30000するよね?

677 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/05/27(火) 22:19:37.64 ID:gakwOYSr0]
そりゃするよ

678 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/05/27(火) 22:23:22.17 ID:5vSGX44b0]
屋台なら10,000ドンだし高級店なら60,000ドンだべ。

679 名前:異邦人さん [2014/05/27(火) 23:14:54.87 ID:y4d7UpaJI]
3万だと中国の10元ラーメンと同じだな。結構すんなあ。
6万だと日本の立ちそばと同じ…

680 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/05/28(水) 00:10:20.67 ID:zUGGAmQV0]
ハノイの空港にATMはありますか?



681 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/05/28(水) 00:24:08.96 ID:lUTMdiJq0]
いや、さすがに60,000ドンするフォーは tap camで具がいっぱい載ってるべ。

682 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/05/28(水) 03:07:22.03 ID:YUAmjcfj0]
ニューランのバインミーは今いくらだろう?

683 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/05/28(水) 09:01:24.17 ID:mdWiXwGU0]
>>682
ニューラン1月に行ったけど25,000ドンだったよ。

684 名前:異邦人さん [2014/05/28(水) 12:44:40.81 ID:yQu7YRkA0]
vietnam.navi.com/food/40/

ファングーラオにあるガイドブックにもある有名店
イングリッシュメニューを見ると牛肉入ったやつで55000ドンだったよ…
バケットが5000ドンで60000ドンも払っちまったよ…
レジから出てくるレシートくれたけど、この通りだとこの値段が当たり前なのか?

685 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/05/28(水) 13:11:08.86 ID:Z3Pal6Z30]
サイゴン、ハノイはここに来てどんどん物価が上がっているので、
だまされたのではなく「定価」の可能性も十分ある

686 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/05/28(水) 17:53:19.75 ID:D/NazR9/0]
>>684
フォークインはそんなもん
おしぼり代で3000ドンくらいは取ってるかも
あの辺りじゃ旨いし便利な場所にあるからたまに行く

687 名前:異邦人さん [2014/05/28(水) 18:50:09.38 ID:yQu7YRkA0]
>685-686
そうなのかい?しかもその時ドンとUSドル両方持ってたから
USドルならいくら?と聞いたらシラっと4ドルとか言われた…
黙って60000ドン払ったけどね… ベトナムは本当にガイドブック役に立たないね(泣く)

688 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/05/28(水) 19:28:55.42 ID:1CPa6syc0]
>>685
ハノイのチャーカー通りの店でフォーガー食べたら
一杯35000VNDだったよ。
先客の地元家族の支払いも一杯あたり同額だったよ。
ブンカーだったかな、魚フライがのってるのは24000だったね。
今年の2月末の価格だけど。
地元民の支払い時は凝視してしまうわ俺w

689 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/05/28(水) 20:19:47.21 ID:MuMEvSJP0]
カントーでもリバーサイドのブン屋だとたけのこと鶏肉乗せで35,000したな。
ピッツアを出すようなレストランだと具沢山のフォーがやっぱ50,000する。

まぁサイゴンでも10,000ドンでフティウが食える屋台はあるし、
結局はその店が観光客相手かどうかなんだよな。

690 名前:異邦人さん [2014/05/28(水) 21:03:06.29 ID:JHMOYp1JI]
東京だと800円くらいだけど、500円の店もある。
物価の差考えると本場も安くはないね。



691 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/05/28(水) 21:32:18.78 ID:bctZS7I70]
食いもんの話ばかりやってんじゃねーぞ デブども

692 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/05/28(水) 22:08:22.16 ID:3iGgHEcu0]
と禿が力説しております

693 名前:異邦人さん [2014/05/28(水) 22:58:26.10 ID:Z1pS6oSm0]
フーティウか
確かに洗練されすぎて高いフォーよりずっとベトナムらしい気分が味わえるかもなあ

694 名前:異邦人さん [2014/05/28(水) 23:14:49.78 ID:JHMOYp1JI]
食いもんがなかったら、ベトなんか行かない。

695 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/05/29(木) 00:24:50.80 ID:oI67tGcR0]
デブは臭いから嫌いだ

696 名前:異邦人さん [2014/05/29(木) 08:54:58.62 ID:1ltyYqKi0]
デブが臭いんじゃない、臭い奴は痩せてても臭い

697 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/05/29(木) 11:30:26.75 ID:oI67tGcR0]
痩せてるのに臭いヤツも混じっているけど、デブは全員臭いから嫌い

698 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/05/29(木) 12:17:59.99 ID:cbiMhOb90]
>>697
そんなに予防線張らなくても
皆分かってるから安心しなよ。

699 名前:異邦人さん [2014/05/29(木) 17:31:07.99 ID:JImWMi1z0]
ベトナム航空が10月ぐらいまでの航空券、往復3万円のプロモーションしてるぞ
ベトナムってタイと比べてどうなの?
女遊びは厳しいよねー?

700 名前:異邦人さん [2014/05/29(木) 17:35:36.44 ID:JImWMi1z0]
スレ見て察しました。何もないところだと、、、、



701 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/05/29(木) 18:08:19.34 ID:IQrfHgkc0]
バインミーの話が出てたんで便乗。
今度初ベトなので食べてみたいんだけど
ガイドブックに載ってるようなとこはみんな15000ドンぐらいする。
(載ってるのはすげー肉肉しいのばっかりだけど)
ニューランの25000ドンも有名店だし…と思ってたけど
皆の話聞くとすっごい強気、っていうかボッタクリ価格なんだな。
有名店だから?

でバインミーってどこで買えるのかな?(初心者質問ですまぬ)
お店(パン屋)じゃなく屋台?出店?みたいなの、そこら辺に出てるもの?
安ホテル宿泊予定なんで朝食ショボそうだからバインミー食べてみたいんだけど
屋台?なら10000ドンあれば買える感じ?
ベトナム語分かんないけど「バインミー」で指2本とか出せば通じる?
ホーチミンからハノイへ北上予定です。

702 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/05/29(木) 18:43:02.15 ID:2dts44jK0]
適当に歩いてれば、すぐバインミーの屋台が見つかる。
ホーチミンだと15000ドンぐらい要求されるかもしれけどね、

703 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/05/29(木) 18:45:35.19 ID:2dts44jK0]
で、バインミーだけど、炎天下の中でも具を冷蔵庫に入れるでもなく
すっと屋台の上に載せてるもの使ってるんだよな。
あれ、腹壊す原因になると思うw

704 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/05/29(木) 20:48:36.68 ID:oI67tGcR0]
食いもんの話ばかりしてんじゃねーぞ デブども

705 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/05/29(木) 20:56:40.28 ID:2TucaXSG0]
>>701
始めてだったらまぁ諦めて有名店でそれなりの値段出せばいいかと。
ニューランだったら普通に英語通じるわけだし。

庶民向けのをどうしても食べたい&安ホテル街に泊まるんだったら
朝早起きしてまわりをうろつけば普通に屋台が見つかると思う。

>ベトナム語分かんないけど「バインミー」で指2本とか出せば通じる?

2個欲しいの?
Cho Tôi hai cái bánh mì.(ちょーといはいかいばいんみー)だねえ。発音ダメだと通じないけど。
何を入れるか聞いてくるだろうから、「ジー?」みたいなのが聞き取れたら
自信満々でthập cẩm(たっぷかむ!:あれこれ載せて!)と言えばいいよ。

706 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/05/29(木) 20:59:23.15 ID:2TucaXSG0]
コピペしたらちょー化けた。
Cho Tôi hai cái bánh mi(ちょーといはいかいばいんみー)
Thâp cẩm(たっぷかむ)

707 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/05/29(木) 21:18:14.31 ID:zefe6TiD0]
2 cáiでも通じるが 2 ổ (はい おー)bánh mìだな

708 名前:異邦人さん [2014/05/29(木) 21:32:44.64 ID:rK2PKFpH0]
バインミーはだいたい何処で食べても平均的に旨いのではないかと思う。
パンが好きじゃなきゃ美味さはわからんだろうけどね。
日本の模造品のように堅くはないので美味しい。
室内の店も結構あるんじゃないかな

709 名前:異邦人さん [2014/05/29(木) 22:03:19.34 ID:QxxrXNQN0]
タンソンニャット空港の近くだと、小さいハンバーグのバインミーが主流

710 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/05/29(木) 22:21:39.05 ID:oI67tGcR0]
食いもんの話ばかりしてんじゃねーぞ デブども



711 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/05/29(木) 22:30:16.50 ID:zefe6TiD0]
>>709
あのミートボールはxíu mại(シウマイ) ていうんやで

712 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/05/29(木) 22:35:03.52 ID:HJtYmzPQ0]
食品の冷蔵管理ができてそうなABCとかあまり旨くないんだよな
そこそこ清潔で旨いとこあれば行きたい

713 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/05/30(金) 10:07:38.14 ID:QIteMuIO0]
食いもんの話ばかりしてんじゃねーぞ デブども

714 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/05/30(金) 10:33:13.33 ID:mGM+hh2Z0]
数字は333のバーしか知らないw
2はハイでいいのかな?
るるぶ読んでおこう…1から10ぐらいは多分載ってるだろう。

しかしたとえ自分が言えても相手に言われて???だからなあ…
指さしでこれとこれ!でゴーだな。
値段言われてもわかんないから書いてもらうか電卓出して打ってもらう予定w

つか普通のバインミーってパテとなます(?) とハムぐらい?あと何が入ってるの?

715 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/05/30(金) 10:40:09.65 ID:Bi9NNkIX0]
>>714
肉でんぶとか、チーズとか、野菜とか、オムレツとか、焼肉とか。
あと忘れちゃいけない安っぽいマーガリン。

そいや春巻きと違って麺は入れないね。

716 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/05/30(金) 23:41:28.14 ID:QIteMuIO0]
このスレ自体が臭いなぁー

717 名前:異邦人さん [2014/05/30(金) 23:44:13.62 ID:ut+MzLWZ0]
ベトナムの臭いはニョクマムの臭い
このスレの臭いはデブブタの臭い

718 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/05/31(土) 09:44:07.60 ID:a4Se4RsE0]
デブっつーのは体臭も口臭も臭いよな 居るだけで邪魔だし

719 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/05/31(土) 11:12:38.20 ID:8b3mskiB0]
デブに詳しいな
ベトナムの話に戻ろう

720 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/05/31(土) 11:36:17.54 ID:a4Se4RsE0]
食いもん以外のな



721 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/05/31(土) 11:44:32.95 ID:vh1tjlfP0]
どんな話が欲しいんだい
ぼったとかの話も毎度過ぎるし
趣味性のある話はする気にならんし
飯の話は無難だろ

722 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/05/31(土) 12:42:51.64 ID:Uw8GvvVi0]
>>721
きっとデブの話がしたくて
振りまくってるんだと思う。

723 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/05/31(土) 13:04:18.61 ID:Hx9vscrh0]
あちこちのスレにデブの話コピペしてるしね。

724 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/05/31(土) 13:14:04.01 ID:2ve2iO240]
>>721
デブと同じくらいのコンプレックスがあってデブには負けたくないんだろうな

デブを貶めても自分のコンプレックスは無くならないのにな

みじめ

725 名前:異邦人さん [2014/05/31(土) 21:19:41.42 ID:fuEnfrggI]
じゃ女の話しようぜ

726 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/05/31(土) 22:13:33.77 ID:a4Se4RsE0]
ハノイとホーチミンはえーからメコンデルタとかサパ方面とか地方情報はないんかい?

727 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/01(日) 04:19:37.00 ID:y4WHoK4K0]
要求するばっかりだな此のデブさんはw
サパ、メコンの何が知りたいんだかw

728 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/01(日) 07:25:22.39 ID:I3sHKujV0]
マンネリぎみだから地図で遊ぼうぜ
テンプレ:d-maps.com/carte.php?num_car=982&lang=en

いままでここ行った:imgur.com/fLxGlDR

>>726
メコンデルタもサパも観光客がくる時点で「地方情報」じゃない気もする。
いままで行った「地方」でいちばん印象に残ってるのはビンディン省かな。
しかしキン族ばかり住んでいるところはどこに行っても街並みが一緒な気がするので
中部高原とか行ってみたいなあ。

729 名前:異邦人さん [2014/06/01(日) 09:18:56.73 ID:mna75NSOI]
ハノイの冬は寒いそうだが、どの程度のものでしょう?
どんな服装が最適?

730 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/01(日) 13:06:33.89 ID:NUbExIzh0]
>>729
西日本の四季と大差ないかと思います。
(福岡とかの都市部とか)
気持ち気温が高いぐらいですかね。
年によって暖冬or厳冬だったりするのは
日本も同じですし、直前までネットで
チエックを忘れずに。
ハノイ程の都市だとノースフェイスとかの
ジャケットもお手頃に手に入りますよ。



731 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/01(日) 22:37:32.79 ID:wnfxf8tA0]
>>728 いままで行った「地方」でいちばん印象に残ってるのはビンディン省かな。

だったらそこの情報書けよ タコ

732 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/02(月) 09:25:29.51 ID:/ZrEgQOp0]
>>731
自分は情報提供しないのねw


デブの次はタコかい、魚介デブさんw

733 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/02(月) 10:35:00.87 ID:W0IfiKNN0]
>>732
行ってもねーから書けねーんだろ 脳内にちゃんねらー

734 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/05(木) 01:45:56.78 ID:yyo1QGuN0]
ハノイで食べたブンチャーが美味すぎて恋しい
でも日本のベトナム料理店じゃシェフがベトナム人でもブンチャー無いこと多い

735 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/05(木) 06:14:25.52 ID:s7BKfTgS0]
>>734
ブンティットヌォンで我慢するしか

736 名前:異邦人さん [2014/06/06(金) 03:25:29.70 ID:dBIiqEgr0]
ハノイから北の中国との国境の町、ラオカイに行った時
食堂の女性きれいだった、近年まれに見る美人と言う感じ
また行ってプロポーズしようかなと考えてる どうでしょう?

737 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/06(金) 07:03:22.21 ID:scUnWEAw0]
しらんがな
親戚友達なら止めるけどな

738 名前:異邦人さん [2014/06/06(金) 10:05:54.22 ID:TVIHTdAUI]
>>736
9割の確率で、次に行く時にはいない。

739 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/06(金) 10:13:52.99 ID:jQzF9VXX0]
俺はベトナム人留学生に結婚してくれ!って言ったらフラれたぞ!

740 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/06(金) 10:27:33.61 ID:4b8noeIx0]
>>734
日本のベトナム料理屋って、歴史的経緯もあってほとんどが南部料理だからね…。



741 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/06(金) 11:17:49.53 ID:pTF+GNos0]
食いもんの話は止めろよ デブども

742 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/06(金) 11:49:26.29 ID:Kg6fG0Jn0]
SNSなんかでも食事の写真の割合がやたら多いみたいだからな>日本

743 名前:異邦人さん [2014/06/06(金) 22:09:13.77 ID:TVIHTdAUI]
タイ料理とベトナム料理どっちが良いんだろうか。

744 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/06(金) 22:39:34.35 ID:LDJXRLjO0]
そう言えば日曜に大和田兄弟がベトナムの鉄道で旅する番組があるようだ

745 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/06(金) 23:50:59.96 ID:NJ/QrwPK0]
>>743
そらタイ料理の方が洗練されてるし安定して美味いよ
ベトナムの方が魅力はあるけどね

746 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/07(土) 00:18:16.01 ID:MNnSVk6w0]
FBで毎日毎日ランチをアップするアホがおったんでNGにしたったわ デブやったわ

747 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/07(土) 02:06:19.89 ID:UBkZ24OD0]
ベトナム南部の庶民料理はけっこう「ナンヴァン(プノンペン)風」なものも多い。
例外はあるがベトナム式(中国文化圏)は澄んだスープを重んじる。
タイ・クメール式(インド文化圏)は濁ったスープが多いような気がする。

748 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/07(土) 10:16:23.09 ID:+y/2zoIn0]
タイ料理は辛み、甘さ、酸味、匂いが独特で好き嫌い分かれる。
日本のタイ料理店は味がマイルドになっている事多し。

749 名前:異邦人さん [2014/06/07(土) 10:43:16.60 ID:+Oi0KUXD0]
ベトナムも同じじゃん
+フレンチがあるだけでさ

750 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/07(土) 10:54:40.56 ID:Z08EWe+H0]
タイ料理は辛いわ。



751 名前:異邦人さん [2014/06/07(土) 10:59:14.75 ID:+Oi0KUXD0]
同じ種類の越南料理も辛いけど

752 名前:異邦人さん [2014/06/07(土) 11:09:51.55 ID:plWd1nEc0]
適当

753 名前:異邦人さん [2014/06/07(土) 13:47:52.51 ID:sJ+kooYAI]
ベトナム料理はそんな辛くない希ガス
四川料理みたいに唐辛子で真っ赤なのとかあんまり見かけない。

754 名前:異邦人さん [2014/06/07(土) 13:55:08.82 ID:+Oi0KUXD0]
まあ湖南や四川並みの状況ではないが、ベトナム人並み唐辛子の入れ方をすれば、
俺はちょっと無理かな
泰並みには辛い

755 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/07(土) 14:35:04.87 ID:hy/K+Xke0]
タイは初めから辛い、ベトナムは好きな人は自分で辛くする

756 名前:異邦人さん [2014/06/07(土) 14:39:36.55 ID:+Oi0KUXD0]
確かにそうね
フォーなんかでも、唐辛子二切れで十分辛いかなあ
つけダレは少々から目でも問題無いけどさ

757 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/07(土) 23:26:08.19 ID:MNnSVk6w0]
食いもんの話は止めろよ デブども

758 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/08(日) 00:02:45.38 ID:BwFs0gTD0]
ハノイはこの前行ったらブンダウマムトムだらけだったな

759 名前:異邦人さん [2014/06/08(日) 00:32:45.91 ID:aNipCHAxI]
ハノイではnew dayというレストランを良く薦められた。行かなかったけど。
つか、ハノイってそれほど美味い店が少ないのか?

760 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/08(日) 02:49:35.97 ID:sVLjOXv10]
>>734
そうめんと肉団子一緒に食えばよろし
そうめんて食べ方のバリエーション無くて飽きるイメージだが色々なブン知ってうちではそれが無くなったな



761 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/08(日) 21:01:58.61 ID:lk44zQWo0]
>>759
個人の勝手な印象だと、高級フレンチと屋台の食事に二分されるような感じ
あと、ヘビとか犬とかヤギとかのの食材特化店か

762 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/08(日) 21:31:06.20 ID:pd8X2Hm90]
┐(´ー`)┌ ヤレヤレ    デブどもが食いもんな話はじめちゃったなぁー

763 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/08(日) 23:08:27.58 ID:dd/8K40J0]
今日ベトナムから帰ってきた。
乾期のフエあちー!

764 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/10(火) 23:01:10.72 ID:JGEwanPB0]
来月、またハノイ行くけど、どこら辺に泊まろうか悩んでる
ホアンキエム湖の北か南か東か
おすすめある?

765 名前:さんしん亭女史 mailto:sage [2014/06/10(火) 23:08:11.30 ID:O+qnddVU0]
>>764
スーパーホテルハノイオールドクオーター

766 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/11(水) 00:24:38.73 ID:oV+GsHQd0]
>>764
そらソフィテルだろ
旧館はベトナムの有名人も泊まります

767 名前:異邦人さん [2014/06/11(水) 13:04:16.77 ID:8jdn1FKY0]
HCMの話題だけど、フォングラオの Fish'nChips、マジおすすめ。
揚げたて、アツアツ&パリパリ、ビール1本無料だった。
白身魚&シュリンプのコンビネーションもある。

768 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/11(水) 18:25:51.58 ID:/7GpxlLu0]
なんでベトナムまで行ってフィッシュアンドチップスなんだよ
ech chien boにしておけ

769 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/11(水) 18:47:37.61 ID:t+rfw2am0]
いいね!番地は?

770 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/11(水) 20:32:59.92 ID:u//zl6nl0]
ホーチミン空港の近くで徒歩で行けるホテルありますか?もしくは無料送迎のあるホテルはありますか?



771 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/11(水) 20:47:32.76 ID:/7GpxlLu0]
>>770
Tang Longにある
あそこなら歩いていけるだろ
ただし夜間で女性ならやめとけ

772 名前:異邦人さん mailto:sage [2014/06/11(水) 20:53:21.92 ID:HNmRk0+g0]
ここbooking.comで検索すれば良いよ >770
www.booking.com/index.ja.html?aid=318615;label=New_Japanese%20JA_5226399385-KlwXT129tf4uZt6Jn7yNWQS44707811425%3Apl%3Ata%3Ap1%3Ap2%3Aac%3Aap1t2%3Aneg;sid=4ceb0da59ae1bdef62bfae85b7bcb4cc;dcid=1

安いホテルなら空港近くにあるよ  
9/26-10/17(金) サンプル 21泊分 19354円〜 

ここは近くて安い 26,880〜
タンソンニャット国際空港からわずか600mに位置するフランス人経営の Francophone Son Phuong Hotelは、無料Wi-Fiと専用バスルーム付きの客室を提供しています。フロントデスクは24時間対応です。
www.booking.com/hotel/vn/francophone-son-phuong.ja.html?aid=323168;sid=4ceb0da59ae1bdef62bfae85b7bcb4cc;dcid=1






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<206KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef