[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/09 20:53 / Filesize : 102 KB / Number-of Response : 499
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

乂 パナソニック ワイルドナイツ 其ノ二十一 乂



125 名前:名無し for all, all for 名無し [2020/02/18(火) 14:53:56.55 ID:XAEOYG5h0.net]
>>121

>ラインを生かす、グランドを広く使うということじゃないかな
>特に横幅
>キックパスという手もあるけど、もっと確実に繋がるのはパス
>流れながらのパスとか、ロングパスとか
>そのスキルや正確性は、松田の方が断然上だと思う

「ラインを生かす」というのが曖昧模糊としてよく分からないんですよ。昔からよく言われますが、どういうことなのか。
グランドは今どこのチームも大体4ポッド使ってユニットでアタックし、外まで回すのはやっているので、精度の差こそあれそこはどこでも求められるかなと。
 10番からのロングパス、はどうでしょう。大抵大外へのパスなりキックはコールが掛かったりてのも多いでしょうし。あまり見ないし、松田と山沢の差も比べる材料がないのでよくわかりません。
 所詮、居酒屋談義を承知の上で書きますが、山沢にもっと求められるのは、@コミュニケーション向上から来る自信Aフィジカルの強化Bディフェンスを厭わないなどではないかと。特に@でもっと周りを使えるようになり、同じ絵を見られることに繋がるかと。
 長文失礼しました。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<102KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef