[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/14 07:53 / Filesize : 280 KB / Number-of Response : 1043
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

弱小県の高校ラグビーを語るスレ 4



1 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2017/06/22(木) 18:34:37.99 ID:Z5UVNa/O.net]
前スレ
弱小県の高校ラグビーを語るスレ3
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1420420725


前スレではVS浜工氏が大いに盛り上げてくれました。
他にも弱小県と言われる県でプレーした人の体験談熱烈歓迎。

816 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/12/07(金) 12:15:42.28 ID:0Fj6B+Hv.net]
この中から今年の甲子園の金足農業みたいな大旋風起こすチーム出現するかな?

817 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/12/07(金) 12:55:12.88 ID:2UYvr1Bn.net]
>>793
この競技においては絶望的
年越しが一校出ただけでこのスレの連中は飯が三杯食える

818 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/12/07(金) 13:24:01.06 ID:YnXzZOZw.net]
今年は注目浴びそうなのは香川やけど、群馬勢相手なら分が悪いか…
せめて、山形・福島と当たってればなぁ。

819 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/12/07(金) 13:27:01.65 ID:YnXzZOZw.net]
去年の郡山北工業の東福岡戦のトライでご飯3杯食えました( ^ω^ )

820 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/12/07(金) 15:39:19.94 ID:MVZYALl0.net]
奇跡のくじ運、新田が三回戦進出確実なのだよ。

821 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/12/07(金) 15:42:04.77 ID:MVZYALl0.net]
愛媛 山形 岡山 北北海道という夢のブロック。
三回戦での大阪桐蔭による大虐殺も見ものです。

822 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/12/07(金) 17:47:50.80 ID:e4QD4HHh.net]
この4チームには、花園でのプレーを楽しんで欲しいね。硬くならずに実力を出し合ってもらいたい。

823 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/12/07(金) 18:38:22.97 ID:cMGM3Ysx.net]
新田が去年で言う郡山北工になるのか
新田自体は伝統校ではあるが近年の成績がね

824 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/12/07(金) 19:49:34.54 ID:Yp016XLb.net]
ノーシード同士の3回戦進出争いは熱いよね



825 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/12/07(金) 20:15:27.03 ID:2UYvr1Bn.net]
このスレの住民って12月30日が過ぎたらどこを目当てに観戦するんだろw
取り敢えず自分はもうひとつマイナー勢力から抜け出せない春日や、このスレから巣立っていった石川のJALあたり

826 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/12/07(金) 20:24:48.28 ID:2UYvr1Bn.net]
あとノーシード組の勝ち上がりかな
ここで名前があがる県が年を越しても、ほぼ正月で終わるが

827 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2018/12/07(金) 21:43:55.59 ID:B8AFj7gH.net]
江の川、尾道と歴任してきた監督が岡山の倉敷高校にラグビー部新設するらしいな

数年後にはこのスレから岡山抜けるな

828 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/12/08(土) 00:02:04.51 ID:ECRMjP56.net]
正直、組み合わせは仕込んでるやろとレス( ^ω^ )
そうでもしないと虐殺試合が増えて面白くなさそう…

829 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/12/08(土) 00:36:03.96 ID:g+ikTxFE.net]
>>804
梅本監督ですな
岡山はスクール選抜強くてヒガシ・石見・尾道に選手輩出してるから
選手の流れが岡山に留まるとなると一気に強くなるかもね

830 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/12/08(土) 01:09:02.95 ID:viuNcG0l.net]
和歌山って和歌山工業と近大和歌山以外まともなチームあるの?熊野や田辺はなんで弱くなったの?

831 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/12/08(土) 04:05:28.88 ID:ECRMjP56.net]
熊野高校は清水監督がお亡くなりになられてからさっぱりやね。
清水監督は花園1回戦の日に生徒達の試合結果を聞いて亡くなったそうだ…

西陵 36 - 12 熊野

確かスコアはこうだったはず、今思えば和歌山にしては例年よりも強いほうじゃないかな?
もう少し弱い相手と当たってれば…

今は元トップリーグの吉田大樹が熊野高校の監督をされてると聞くが明らかに前より弱くなってるね…

832 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/12/08(土) 08:07:41.85 ID:mtYeaRlh.net]
熊野といえばなんといっても衝撃的な関商工戦だなw

833 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/12/10(月) 22:12:23.09 ID:qbQiOIAh.net]
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1536757113/1

河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/09/10更新)
私立大 文系

01 慶應大 68.1 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学66.2 総政70.0 環境70.0)
02 早稲田 66.5 (文67.5 法67.5 政経70.0 商学67.5 社会70.0 教育65.3 国教65.0 文構66.2 人科63.7 スポ62.5)
03 上智大 63.5 (文63.9 法65.8 経済65.0 外語63.5 総人63.2 グロ67.5 神56.2)
04 明治大 62.6 (文62.0 法62.5 政経63.7 経営62.5 商学62.5 国日62.5 情コ62.5)
05 立教大 61.6 (文60.6 法61.9 経済61.6 経営64.1 現心61.2 社会62.7 異文63.3 福祉58.8 観光60.8)
06 青学大 61.4 (文62.1 法64.1 経済61.2 経営63.4 国政63.1 教育61.8 社情60.0 総文60.0 地球58.7 コミ60.0)
07 同志社 60.8 (文60.7 法61.2 経済62.5 商学62.5 政策62.5 社会61.0 コミ63.1 地域62.5 文情57.5 心理62.5 スポ56.5 神57.5)
08 法政大 60.2 (文60.3 法60.3 経済57.8 経営61.2 国文61.2 社会59.1 グロ65.0 福祉57.9 キャ60.0 環境60.8 スポ59.1)
09 中央大 59.4 (文59.0 法61.2 経済58.9 商学59.4 国経60.0 総政60.0 国情57.5)
10 学習院 59.0 (文57.5 法60.0 経済60.0 国際58.7)
11 関学大 57.8 (文57.8 法57.5 経済60.0 商学60.0 総政55.5 社会57.5 国際65.0 教育55.6 福祉56.9 神52.5)
11 立命館 57.8 (文58.5 法60.0 経済57.5 経営60.0 産業56.2 国関63.7 政策57.5 心理58.7 映像54.1 食マ55.0 スポ55.0)
13 関西大 57.5 (文58.0 法57.5 経済58.1 商学57.5 外語61.2 社会57.8 社安55.0 政策57.5 健康55.0)

www.keinet.ne.jp/rank/index.html

834 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/12/12(水) 10:25:49.06 ID:uEgUiwNs.net]
梅本監督、気の早い話だけど岡山の次は鳥取に行ってほしい。
というか倉吉北が強化を始めるときに梅本監督に声を掛けなかったのか?



835 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/12/12(水) 10:53:14.16 ID:+09+rlTu.net]
今年は代表が米子工だから、浜さんは居られませんかね

836 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/12/13(木) 14:24:20.64 ID:AyeiHZAH.net]
vs浜工さんに来て欲しいね!!!

837 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/12/13(木) 19:16:38.75 ID:eUR0r4pK.net]
>>811
江の川も尾道も十数年勤めてるから次はまた十数年後・・・
でも年齢がそろそろ

838 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/12/16(日) 07:41:30.99 ID:fQok4OAE.net]
>>769
おそらくFW体重差1位は新田-山形中央

839 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/12/16(日) 13:37:16.78 ID:Tp0l0Th8.net]
>>769
78kg土佐塾(高知)ー青森北(青森)86kg
90kg新田(愛媛)ー山形中央(山形)75kg
84kg和歌山工(和歌山)ー岡谷工(長野)82kg
80kg米子工(鳥取)ー桐生第一(群馬)89kg
86kg城東(徳島)ー聖光学院(福島)87kg
??kg高松北(香川)ー関商工(岐阜)82kg
高松は昨年からかなりの人数が残っているので関とFWの体重差はあまりないのではなかろうか

840 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/12/17(月) 19:45:12.54 ID:gAq8+s+x.net]
新田って弱いイメージなんだね。私が現役の時は強かった

841 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/12/21(金) 14:45:16.70 ID:PYGvEOOA.net]
ここであまり話題にならないが今年の大津緑洋(山口)はどうなん?
高校ラグビースレで新潟工業食うかもと書かれてたんだが…

842 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/12/22(土) 15:13:44.27 ID:TZQ14/01.net]
今月の交流戦で大津緑洋は高知 土佐塾に完敗してますよ。

843 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/12/22(土) 19:25:10.06 ID:fQwIHTGV.net]
そりゃ厳しいな
新潟が例年より弱くても

844 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/12/22(土) 20:53:17.18 ID:0JBvOKAF.net]
最近高校ラグビー観てなかったけど
高知と愛媛の力関係逆転しちゃったんだな
愛媛は新田が衰えて土佐塾は高知中央の存在が大きいのか



845 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/12/22(土) 22:04:06.91 ID:R7ehQc8D.net]
松山商業はもうアカンの?

846 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2018/12/22(土) 22:14:11.96 ID:cf7115AU.net]
若狭東

vs国栃か

流石に勝つの無理だな

847 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/12/22(土) 22:24:56.35 ID:ESvuO5KF.net]
山口も萩工業や大津が出てた頃は中堅クラスだったのにな。

848 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/12/22(土) 23:41:16.23 ID:0JBvOKAF.net]
一昔前の山口県勢は
中国大会で当時の江の川に勝てないまでも接戦が多かったね

849 名前:

広島も尾道が出てくるまで突き抜けた高校は無かったけど
群雄割拠と言った感じで骨のある高校が多かった
[]
[ここ壊れてます]

850 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/12/23(日) 01:41:17.79 ID:UpzSNsua.net]
広島は尾道が大頭してくる前も安芸南とかが出てて、山形中央と互角に戦ってたの思い出したわ。
今思えば花園で初めて見た試合だった…

851 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/12/23(日) 01:42:01.57 ID:UpzSNsua.net]
台頭の間違い。

852 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/12/23(日) 08:05:41.29 ID:OMDwrUBp.net]
山形中央も以前は全国中堅レベルで、江の川や曲者だった頃の大津や萩工にも勝ってたんだけどなぁ。

853 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/12/23(日) 10:51:25.69 ID:AO2RJU8V.net]
なんやかんや言うて今年も和歌山は負けるだろ!

854 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2018/12/23(日) 11:53:33.93 ID:I2BMqWHF.net]
和歌山は指導者の問題が大きいと思うよ。



855 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/12/23(日) 13:18:29.90 ID:oDPIo92J.net]
>>828
その頃のイメージ強かったから
10年くらい前に岡山の関西に負けた時はすっごく意外だった
今や東日本で最弱クラスだしすでに凋落始まってたんだな

856 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/12/23(日) 15:51:35.98 ID:i+7bBwsA.net]
和歌山の指導者は無能?

857 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/12/23(日) 16:07:27.53 ID:UpzSNsua.net]
和歌山は選手のポテンシャルはありそうやけど、指導者に問題がありそう。

去年とかゲームプラン変えれば勝てた試合を結構落としてる。

858 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/12/24(月) 01:08:54.70 ID:8GwTJp5f.net]
高校時代は和歌山の高校でラグビーをやってて、今は東京のクラブチームでラグビーをやっている者です。

今のクラブチームで練習や試合が終わった後の飲み会で各メンバーの高校・大学時代のラグビーチームの状況の話が出た時に
ラグビーはチームスポーツだからチームワークを養う為に練習や試合以外の事でもチームメンバーに対して色んなことに気を配ってたと言う話を聞きます。

自分の高校時代は指導者からチームワークからの指導が全くなかったなあと、今振り返ってそう思います。
弱小チームで高校から始めたメンバーでも足が速かったり、キックが上手かったり、体が大きくて力が強いと言った何らかの能力に優れた人はいます。
でもそれらの能力が存分に発揮されない為、花園に出ても中々勝利出来ないのはチームワークを重視しない指導に問題があるのかと思ってます。

と言っても私が在籍していたのは随分昔ですが…

859 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2018/12/24(月) 08:26:04.09 .net]
近畿は和歌山だけダントツに弱いよね

いい選手は大阪や奈良に行ってしまうんだろう

しかし野球やサッカーに比べるとやはりラグビーは格差が激しすぎる
山形とか鳥取などより大阪のベスト16のが強いんだから

860 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/12/24(月) 09:38:04.46 ID:pvisQMxu.net]
>>834
もしかして、指導者はT井先生?

861 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2018/12/24(月) 18:32:47.44 ID:aNhfbClS.net]
熊野高校に、元日本代表の吉田大樹さんが部長をしている。瀬越監督と入れ替えはせんのかいな?

862 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/12/27(木) 01:16:28.26 ID:P6u2b2qw.net]
旭川 81.6 八幡 85.9
札幌 93.6 京都 95.4
青森 83.9 大桐 95.0
黒沢 90.1 大朝 96.6
仙台 85.8 常翔 91.9
秋田 88.3 報徳 91.8
山形 78.4 天理 86.8
聖光 86.1 和歌 84.8
茗渓 87.6 米子 80.8
栃木 94.0 石見 99.1
桐生 89.5 玉島 81.8
深谷 86.9 尾道 87.6
流経 94.8 大津 86.9
早実 88.9 高松 76.9
本郷 86.1 城東 84.0
桐蔭 90.6 新田 92.6
日川 94.0 土佐 79.9
岡谷 84.5 東福 89.3
新潟 90.9 佐賀 90.8
魚津 92.1 長崎 88.4


863 名前:航空 96.8 熊本 94.1
若狭 82.9 大分 88.5
静岡 85.5 高鍋 85.3
春日 95.5 鹿児 90.5
関商 83.3 名護 88.4
朝明 88.5
[]
[ここ壊れてます]

864 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/12/27(木) 01:28:37.43 ID:P6u2b2qw.net]
>>816改訂
弱小スレ的注目カード一覧
79.9kg土佐塾(高知)ー青森北(青森)83.9kg
92.6kg新田(愛媛)ー山形中央(山形)78.8kg
84.8kg和歌山工(和歌山)ー岡谷工(長野)84.5kg
80.8kg米子工(鳥取)ー桐生第一(群馬)89.5kg
84.0kg城東(徳島)ー聖光学院(福島)86.1kg
76.9kg高松北(香川)ー関商工(岐阜)83.3kg
82.9kg若狭東(福井)ー国学院栃木(栃木)94.0kg
92.1kg魚津工(富山)ー鹿児島実(鹿児島)90.5kg

83kgとかいきなりどうした若狭東w
魚津工はまんま昨年の富一の印象
高松北また軽くなったな ただ相手もあまり重くないw
重量差ナンバーワンはやはり新田と山形中央であった



865 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/12/27(木) 04:50:03.04 ID:pngK3tYz.net]
弱小校のFWはガリガリの子もいれば太った子もいるから
年ごとに大きく変動するよね
中堅〜強豪は食育やウエイトトレがしっかりしてるから皆同じような体型なるし

866 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2018/12/27(木) 11:29:27.23 .net]
鹿児島実って野球やサッカーは全国レベルなのにラグビーは花園には出てくるけど一向に強くならんね

867 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/12/27(木) 12:23:35.61 ID:pngK3tYz.net]
学校として野球サッカーほど力を入れてないんだろうけど
近年はトップリーガーを結構輩出しているから
チームはともかく個を伸ばすのは上手なんだと思う

868 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2018/12/27(木) 13:14:28.10 ID:/aSOWDOa.net]
玉島が勝った
土佐塾も勝ちそう

869 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2018/12/27(木) 13:39:25.40 ID:p4Twtqo4.net]
>>841
どのくらいやれば「強くなった」になるんだろ?こういう人

870 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2018/12/27(木) 14:36:00.13 ID:LLm8mpIJ.net]
高知に負ける青森
岡山に負ける北北海道

最弱にも世代交代

871 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/12/27(木) 14:54:38.46 ID:i2FrQst5.net]
青森北を圧倒した土佐塾は創部史上最強じゃないか?

872 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/12/27(木) 14:56:44.77 ID:pngK3tYz.net]
もともと岡山も高知も最弱まではいかんでしょ
前者は西日本でワースト3には入るだろうけど
岡山代表は過去20年5勝でそのうち北北海道から3勝していたからまぁ妥当

西の最弱は今も昔も鳥取だと思うけど
東はコロコロ変わるから分からん

873 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/12/27(木) 15:05:33.05 ID:3+4cR9Rf.net]
四国勢二県が初戦突破って史上初かな?

874 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/12/27(木) 16:43:04.85 ID:ezeFt8Ix.net]
熊本西・仙台育英はこのスレで語っても問題なさそう。
土佐塾より弱いでしょ、この2校。



875 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2018/12/27(木) 17:14:05.81 ID:Ejv20pZZ.net]
>>849
たぶん土佐塾より弱い。
選抜で札幌山の手は城東と互角。
その城東に土佐塾は完勝。
熊本西は札幌山の手に完敗。

876 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2018/12/27(木) 17:16:12.38 ID:Ejv20pZZ.net]
>>848
城東は明日大勝するやろう。
高松北次第で史上初の四国全勝もありえる。

877 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2018/12/27(木) 17:18:12.23 ID:Ejv20pZZ.net]
>>848
夏のセブンスや国体の高知県観てて強いなって思ってた。

878 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/12/27(木) 17:33:26.35 ID:TUrNWz3d.net]
夏の練習試合で城東は玉島と互角。高松北は先日の練習試合で玉島にボコられてた。関商工が圧倒的有利かと。

879 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2018/12/27(木) 18:41:04.99 ID:Ejv20pZZ.net]
>>849
札幌山の手も留学生いなければ、相当怪しいレベルやね。

880 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2018/12/27(木) 19:03:44.81 ID:nDz0zGpd.net]
もう和歌山はラグビーやめろ。近畿大会で強豪と対戦できるのに、全く学習能力がない。指導者のレベルが低すぎる。

881 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/12/27(木) 19:06:59.33 ID:syiOxHcw.net]
土佐塾は頭の切れる攻撃で、体重のハンデを補ってんねんな。多分、頭がいい学校。

882 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/12/27(木) 19:55:35.10 ID:EcXupxxJ.net]
>>856
かなり頭いいよ。土佐塾。

883 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/12/27(木) 20:11:24.93 ID:syiOxHcw.net]
頭を使った戦法なら、桐蔭に勝てるかも

884 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2018/12/27(木) ]
[ここ壊れてます]



885 名前:20:35:36.95 ID:Ejv20pZZ.net mailto: >>858
それはありえん
[]
[ここ壊れてます]

886 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2018/12/27(木) 20:40:09.57 ID:Ejv20pZZ.net]
>>856
ラグビー不毛の地の部員29人が部員52人の青森北に勝つんやからな。
練習も一時間半位らしい。よっぽどいい指導してるんやろな。関西人からしたらここの指導者を和歌山工あたりに呼びたいな。

887 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2018/12/27(木) 20:42:58.66 ID:Ejv20pZZ.net]
ラグマガみたら土佐塾の監督さん京都の東山OBや。年齢からしたら強かったころの東山か。東山に戻ってもらったら東山復活するかも。

888 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/12/27(木) 20:47:41.19 ID:KbrAKdVf.net]
>>860
トンガ人がいるんじゃないの?

889 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/12/27(木) 20:50:43.70 ID:yxgGwdhK.net]
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1536757113/1

河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/09/10更新)
私立大 文系

01 慶應大 68.1 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学66.2 総政70.0 環境70.0)
02 早稲田 66.5 (文67.5 法67.5 政経70.0 商学67.5 社会70.0 教育65.3 国教65.0 文構66.2 人科63.7 スポ62.5)
03 上智大 63.5 (文63.9 法65.8 経済65.0 外語63.5 総人63.2 グロ67.5 神56.2)
04 明治大 62.6 (文62.0 法62.5 政経63.7 経営62.5 商学62.5 国日62.5 情コ62.5)
05 立教大 61.6 (文60.6 法61.9 経済61.6 経営64.1 現心61.2 社会62.7 異文63.3 福祉58.8 観光60.8)
06 青学大 61.4 (文62.1 法64.1 経済61.2 経営63.4 国政63.1 教育61.8 社情60.0 総文60.0 地球58.7 コミ60.0)
07 同志社 60.8 (文60.7 法61.2 経済62.5 商学62.5 政策62.5 社会61.0 コミ63.1 地域62.5 文情57.5 心理62.5 スポ56.5 神57.5)
08 法政大 60.2 (文60.3 法60.3 経済57.8 経営61.2 国文61.2 社会59.1 グロ65.0 福祉57.9 キャ60.0 環境60.8 スポ59.1)
09 中央大 59.4 (文59.0 法61.2 経済58.9 商学59.4 国経60.0 総政60.0 国情57.5)
10 学習院 59.0 (文57.5 法60.0 経済60.0 国際58.7)
11 関学大 57.8 (文57.8 法57.5 経済60.0 商学60.0 総政55.5 社会57.5 国際65.0 教育55.6 福祉56.9 神52.5)
11 立命館 57.8 (文58.5 法60.0 経済57.5 経営60.0 産業56.2 国関63.7 政策57.5 心理58.7 映像54.1 食マ55.0 スポ55.0)
13 関西大 57.5 (文58.0 法57.5 経済58.1 商学57.5 外語61.2 社会57.8 社安55.0 政策57.5 健康55.0)

www.keinet.ne.jp/rank/index.html

890 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/12/27(木) 21:04:08.55 ID:GNJOfrVJ.net]
土佐塾関係者がここには多いのかな。
いいチームだと思うが、謙虚になろう!

891 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2018/12/27(木) 21:24:41.60 ID:HfiORHat.net]
>>862
それは高知中央

892 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2018/12/28(金) 08:41:12.70 ID:U9q0AGQ5.net]
しかし全国ベスト4から17年、ベスト8から12年
ここまで落ちたか仙台育英…(失礼)

893 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/12/28(金) 10:11:20.66 ID:d2GCETa/.net]
和歌山工業は選手はよく頑張ったと思うが、
指導者は去年の郡山北工業戦の敗戦から何も学んでないね。

対戦相手が決まってから3週間弱あったのに接戦を想定して、ゴール前で反則をしないことをシミュレーションした練習は多分行なっていないんだろう。
去年同様、トライチャンスは岡谷工業よりあったのに勝てないのは指導者の分析が足りないと思われる。

894 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/12/28(金) 12:20:15.17 ID:fuqOzjh0.net]
>>837
コーチ兼務しているみたい



895 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/12/28(金) 12:23:06.79 ID:rUMUHSzg.net]
さすが王者鳥取県代表
中学生よりよわいぞ
これ

896 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2018/12/28(金) 12:33:13.45 ID:Y71vsQgL.net]
米子「必ず1勝つかみとる」

897 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2018/12/28(金) 14:23:55.06 ID:y8vTNNt9.net]
高松北はさらに弱そう

898 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/12/28(金) 14:37:45.62 ID:UlZBSIv6.net]
うどんwww

899 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2018/12/28(金) 15:37:06.02 ID:jb33szrD.net]
高松から米子は近いほう

900 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/12/28(金) 15:56:57.18 ID:fuqOzjh0.net]
和歌山工とか、米子工とか、高松北とか、話題のチームが居なくなり寂しい限り。

というか、和歌山工は惜しかったんだね。

901 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/12/28(金) 16:06:06.55 ID:d2GCETa/.net]
2回戦は城東(徳島) - 八幡工業(滋賀)の対戦がみものかな?
八幡工業も弱小判定師としては適任だし、八工先生にどのくらい城東が頑張れるか、徳島の真価が問われる試合やろな。

902 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/12/28(金) 16:12:22.09 ID:+Sp7F95m.net]
四国が東北相手に3戦全勝とか20年前なら笑い話にもならなかったし、10年前でも考えられなかった。
青森県民としては東北の地盤沈下は悲しいが、徳島と高知は地道な強化が実を結んだね。
愛媛も新田の復活で、公立勢と切磋琢磨できればさらに良くなりそう。

903 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/12/28(金) 17:37:38.47 ID:x/gJ1zQk.net]
高松北は1年生が多かったし
身体が出来てくる2年後はそれなりの試合見せれるかも

904 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2018/12/28(金) 17:47:03.97 ID:/RHvh9Jh.net]
青森北ベスト16が鉄板だったのになぁ



905 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/12/28(金) 18:37:25.47 ID:tx0B4gOW.net]
鳥取は未だに将来への希望が持てない。
倉吉北が強化するかと思っていたけど、花園に出ても大敗ばかりだったし、今はもう出場すらできていない。
梅本さんも岡山じゃなくて鳥取に行ってほしかった。

906 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/12/28(金) 21:32:38.43 ID:112pFs1v.net]
四国が3校残るのは初めてや
土佐塾はクジ運悪すぎ、桐蔭じゃなければ
ベスト16は行くレベル

907 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2018/12/28(金) 21:48:31.15 ID:JTt6IKlb.net]
>>880
さすがにそれはないよ
シード校とはかなりの差がある
大阪桐蔭には大敗するかもだがとにかく食らいついてトライ取ってほしい

908 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/12/28(金) 23:11:13.21 ID:umZA8hnp.net]
HANAZONO LIVE 全国高校ラグビー大会 | MBS
https://www.mbs.jp/rugby/

909 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/12/29(土) 09:23:15.96 ID:NBp8+1ra.net]
vs浜工さんはまだ来てくれないのか…。

910 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/12/29(土) 10:13:10.74 ID:WXZ2vojd.net]
愛媛は新田の他に聖陵・三島・北条に戦力が分散
これが大阪のような競技人口だったら良いが
如何せん過疎地での分散はあまりに非効率で残念

以前のように新田に一極集中させたら
「一回戦突破が標準レベル」くらいにはなれる

911 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/12/29(土) 10:13:56.04 ID:WXZ2vojd.net]
愛媛は新田の他に聖陵・三島・北条に戦力が分散
これが大阪のような競技人口だったら良いが
如何せん過疎地での分散はあまりに非効率で残念

以前のように新田に一極集中させたら
「一回戦突破が標準レベル」くらいにはなれる

912 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/12/29(土) 10:14:00.32 ID:WXZ2vojd.net]
愛媛は新田の他に聖陵・三島・北条に戦力が分散
これが大阪のような競技人口だったら良いが
如何せん過疎地での分散はあまりに非効率で残念

以前のように新田に一極集中させたら
「一回戦突破が標準レベル」くらいにはなれる

913 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/12/29(土) 10:14:15.27 ID:WXZ2vojd.net]
愛媛は新田の他に聖陵・三島・北条に戦力が分散
これが大阪のような競技人口だったら良いが
如何せん過疎地での分散はあまりに非効率で残念

以前のように新田に一極集中させたら
「一回戦突破が標準レベル」くらいにはなれる

914 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/12/29(土) 10:14:17.73 ID:WXZ2vojd.net]
愛媛は新田の他に聖陵・三島・北条に戦力が分散
これが大阪のような競技人口だったら良いが
如何せん過疎地での分散はあまりに非効率で残念

以前のように新田に一極集中させたら
「一回戦突破が標準レベル」くらいにはなれる



915 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/12/29(土) 14:11:54.23 ID:IEglr+7N.net]
新田と玉島だと新田有利だと思うけど、みんなはどう思いますか?

916 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/12/29(土) 14:13:55.76 ID:IEglr+7N.net]
あと、八幡と城東は八幡かなと思ってます。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<280KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef