[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/14 07:53 / Filesize : 280 KB / Number-of Response : 1043
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

弱小県の高校ラグビーを語るスレ 4



1 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2017/06/22(木) 18:34:37.99 ID:Z5UVNa/O.net]
前スレ
弱小県の高校ラグビーを語るスレ3
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1420420725


前スレではVS浜工氏が大いに盛り上げてくれました。
他にも弱小県と言われる県でプレーした人の体験談熱烈歓迎。

635 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/02/19(月) 17:00:26.93 ID:AkCSerdJ.net]
どちらにしても山口が弱小には間違いない。

636 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/02/20(火) 01:39:23.07 ID:xQoCXkmjF]
脳しんとう
外傷を受けてから数年から数十年経って、記銘力低下、易攻撃性、錯乱、抑うつ状態などの認知症症状を呈する。アルツハイマー病やパーキンソン病などとの鑑別が困難なことが多い。

637 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/02/22(木) 20:19:30.05 ID:Y8ATAjin.net]
四国から選抜は城東(徳島県立)かあ
こりゃ厳しいなあ 毎度のことなれど
勝てるとこあらへんもんな(泣)

638 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2018/02/22(木) 20:45:41.50 ID:MQwQFLi3.net]
四国から選抜とかに出すな。場違いだろ。

639 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/02/22(木) 21:12:59.74 ID:0g/+IYhM.net]
【最新版】全国私大偏差値ランキング
www.toshin-hensachi.com/sp/

01.早稲田 70.02 (文学72.00法学72.00政経71.67商学71.00社学71.00人科70.67構想73.00教育66.88際養70.00スポ62.0)
02.明治大 68.29 (文学70.00法学67.00政経67.00経営67.00商学69.00国本69.00情報69.00)
03.青学大 68.17 (文学69.00法学69.00経済65.50経営68.50際政70.00地球68.00社情66.00教人68.50総文69.00)
04.慶応大 67.83 (文学67.00法学67.00経済69.00総政68.00商学68.00環境68.00)
05.立教大 67.53 (文学68.25法学67.67経済67.00経営67.50社会65.67観光68.00福祉65.67現心67.00異文71.00)
06.同志社 67.37 (文学68.60法学66.00経済65.00商学67.00政策69.00社会64.80心理70.00文情65.00健康68.00地域70.00神学64.00グロ71.00)
07.上智大 67.28 (文学68.29法学66.00経済66.50総人67.00外語68.17総合70.00神学65.00)
08.中央大 65.68 (文学66.25法学67.67経済64.50商学66.00総政64.00)
09.関学大 65.31 (文学61.83法学64.00経済65.00商学67.00社会63.00総政65.00教育68.00国際70.00人福64.00神学??.??)
10.法政大 65.14 (文学66.00法学65.33経済63.00経営65.33社会65.33現福62.50際文67.00人環64.00健康65.00キャ63.00グロ70.00)
11.学習院 63.97 (文学63.88法学65.00経済65.00際社62.00)
12.立命館 63.77 (文学65.00法学65.00経済56.00経営65.50産社64.00政科64.00総心63.00国際68.00映像67.00健康68.00食マ56.00)
13.関西大 62.74 (文学63.89法学59.00経済65.00商学66.00社会63.50政創63.00外語67.00総情61.00社安55.00健康64.00)
14.南山大 62.73 (人文62.33法学63.00経済62.00経営63.00総政61.00外語62.80際養65.00)
15.成蹊大 61.50 (文学64.00法学62.50経済58.00)
16.成城大 61.38 (文芸62.00法学61.00経済62.00社会60.50)
17.國學院 61.07 (文学64.00法学61.00経済62.67人開59.67神道58.00)
18.明学大 60.92 (文学61.33法学59.00経済60.67社会59.00国際64.00心理61.50)
19.甲南大 60.64 (文学62.20法学61.00経済59.00経営63.00創造58.00)
20.京産大 60.08 (文化60.50法学58.50経済63.00経営59.00現社60.00外語59.50)
21.武蔵野 59.31 (文学59.00法学56.00経済58.33人科57.50教育63.50グロ61.50)
22.武蔵大 59.17 (人文58.67社会60.50経済58.33)

640 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/02/22(木) 21:14:33.88 ID:x7hLVDnM.net]
【どちらを選ぶ? 併願対決】  週刊朝日 2017年12月22日号

publications.asahi.com/ecs/tool/cover_image/?image=19591.jpg

※数字は進学率(%)<東進ハイスクール2017年データ>

<慶應vs早稲田>
〇慶應義塾/法74 − ●早稲田/政経26
〇慶應義塾/法94 − ●早稲田/法6
〇慶應義塾/経済96 − ●早稲田/商4
〇慶應義塾/文54 −  ●早稲田/文46
〇慶應義塾/文95 − ●早稲田/教育5
〇慶應義塾/文71 − ●早稲田/文化構想29
〇慶應義塾/商75   − ●早稲田/商25
〇慶應義塾/理工67 − ●早稲田/先進理工33
〇慶應義塾/理工71 − ●早稲田/創造理工29 

641 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/02/23(金) 20:27:32.07 ID:7syRGf0e.net]
>>623
オマエが場違いだろ!
スレを確認してから書き込めボケナスが!

642 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/02/24(土) 23:58:56.54 ID:R5kOuerl.net]
熊本って弱小なのか中堅なのかようわからんな。
花園では青森北を 78- 0 でフルボッコ、東海大仰星 52 - 12 と善戦してるのに
今年の新人戦は高鍋(宮崎)に 78 - 7 フルボッコにされてる。
ちなみに高鍋は 92 - 0 で東福岡に大敗。
夏以降伸びるチームなのかもしれんが全国的に熊本のレベルがわからん。

643 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/02/25(日) 00:05:11.88 ID:uKYlcVXo.net]
ちなみに去年は九州学院(熊本)が朝明(三重)に 43 - 7 で負けてるけど、地震の影響かなと



644 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/03/01(木) 19:19:26.74 ID:YoLqpdn/.net]
>>628
熊本西じゃあハクがつかんよな

645 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/03/03(土) 10:03:46.03 ID:mdmY2r0D.net]
いろいろと役に立つパソコン一台でお金持ちになれるやり方
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

4K2H9

646 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/03/03(土) 12:02:37.63 ID:7pLHjrrA.net]
全国選抜大会の最弱候補は
城東か昌平か函館ラサールか

647 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/03/04(日) 01:05:02.68 ID:OhmUwkwe.net]
東北の新人戦はまだ何やね。
組み合わせ見たら福島の郡山北工は残ってないんやな。

648 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/03/04(日) 01:11:08.57 ID:OhmUwkwe.net]
四国は城東・高知中央が注目校かな?

649 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/03/04(日) 16:45:55.97 ID:vnUtfQ9q.net]
今年の選抜は四国から1校なので、高知中央は出ない。

650 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/03/05(月) 17:40:00.98 ID:FpbYL07N.net]
>>631
推薦出場の仙台工が最弱の予感。

651 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/03/05(月) 18:29:45.60 ID:kvsRoU+W.net]
goodlg.seesaa.net/article/451406304.html

652 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/03/08(木) 20:23:29.57 ID:vevA3zfk.net]
>>635
ピンポーン(^O^)

653 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/03/09(金) 21:33:31.05 ID:XKbR7T3u.net]
《選抜弱小枠10校》
函館ラサール 黒沢尻工 仙台育英 仙台工
佐野日大 昌平 新潟工 関商工 城東 福岡工



654 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/03/10(土) 11:04:31.29 ID:05ci352g.net]
佐野日大は関東大会で東京1位の久我山に勝ってるぞ。
黒沢尻工は選抜出場微妙。東北大会1回戦で秋田中央に勝てば当確だが負ければアウト。

655 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/03/10(土) 11:33:56.95 ID:RQ0c87An.net]
そろそろ国学院栃木倒して佐野日大が花園来るか( ^ω^ )

656 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/03/10(土) 22:37:32.01 ID:mc7d5Ue4.net]
【最新版】全国私大偏差値ランキング
www.toshin-hensachi.com/sp/

01.早稲田 70.02 (文学72.00法学72.00政経71.67商学71.00社学71.00人科70.67構想73.00教育66.88際養70.00スポ62.0)
02.明治大 68.29 (文学70.00法学67.00政経67.00経営67.00商学69.00国本69.00情報69.00)
03.青学大 68.17 (文学69.00法学69.00経済65.50経営68.50際政70.00地球68.00社情66.00教人68.50総文69.00)
04.慶応大 67.83 (文学67.00法学67.00経済69.00総政68.00商学68.00環境68.00)
05.立教大 67.53 (文学68.25法学67.67経済67.00経営67.50社会65.67観光68.00福祉65.67現心67.00異文71.00)
06.同志社 67.37 (文学68.60法学66.00経済65.00商学67.00政策69.00社会64.80心理70.00文情65.00健康68.00地域70.00神学64.00グロ71.00)
07.上智大 67.28 (文学68.29法学66.00経済66.50総人67.00外語68.17総合70.00神学65.00)
08.中央大 65.68 (文学66.25法学67.67経済64.50商学66.00総政64.00)
09.関学大 65.31 (文学61.83法学64.00経済65.00商学67.00社会63.00総政65.00教育68.00国際70.00人福64.00神学??.??)
10.法政大 65.14 (文学66.00法学65.33経済63.00経営65.33社会65.33現福62.50際文67.00人環64.00健康65.00キャ63.00グロ70.00)
11.学習院 63.97 (文学63.88法学65.00経済65.00際社62.00)
12.立命館 63.77 (文学65.00法学65.00経済56.00経営65.50産社64.00政科64.00総心63.00国際68.00映像67.00健康68.00食マ56.00)
13.関西大 62.74 (文学63.89法学59.00経済65.00商学66.00社会63.50政創63.00外語67.00総情61.00社安55.00健康64.00)
14.南山大 62.73 (人文62.33法学63.00経済62.00経営63.00総政61.00外語62.80際養65.00)
15.成蹊大 61.50 (文学64.00法学62.50経済58.00)
16.成城大 61.38 (文芸62.00法学61.00経済62.00社会60.50)
17.國學院 61.07 (文学64.00法学61.00経済62.67人開59.67神道58.00)
18.明学大 60.92 (文学61.33法学59.00経済60.67社会59.00国際64.00心理61.50)
19.甲南大 60.64 (文学62.20法学61.00経済59.00経営63.00創造58.00)
20.京産大 60.08 (文化60.50法学58.50経済63.00経営59.00現社60.00外語59.50)
21.武蔵野 59.31 (文学59.00法学56.00経済58.33人科57.50教育63.50グロ61.50)
22.武蔵大 59.17 (人文58.67社会60.50経済58.33)

657 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/03/12(月) 20:07:40.32 ID:xVLIXSTU.net]
和歌山は四国大会に出ても勝てない気がする
勝てるかも知れんが代表になれないよな

658 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/03/12(月) 20:27:02.56 ID:+B2dxU3V.net]
和歌山工業 0 - 118 御所実業
近大和歌山 14 - 72 科学技術高校

今年は和歌山工業より近大和歌山のが強そう。

659 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/03/13(火) 20:15:51.87 ID:HfAhM0of.net]
>>643
相手のレベルが違いすぎないか?

660 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/03/14(水) 20:07:24.72 ID:oBLK/rLv.net]
和歌山はどっちもどっち
全国的な位置づけに特段の変わりなしだな

661 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/03/16(金) 01:34:59.27 ID:e7c4aI+0.net]
和歌山は四国勢の中に含めると3番手ぐらいじゃないかと予想。
流石に香川やその他四国の県の2番手よりは強いかと思う。

全国的には弱小県の上位クラスかな。
まだまだ中堅クラスへの壁は厚い。

662 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/03/16(金) 17:56:41.10 ID:u1kojDT7.net]
東北新人大会1回戦で仙台育英12−0青森北。
弱小県入りと思われた青森が健闘か?
それとも仙台育英が衰退か?
因みに2回戦は黒沢尻工20−14仙台育英。

663 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/03/16(金) 20:04:53.12 ID:e7c4aI+0.net]
黒沢尻工に負けた仙台育英に負けるようだと弱小だと思う。
四国の1番手に勝てるかどうか怪しい。



664 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/03/17(土) 15:11:39.42 ID:xow5ZcgA.net]
秋田中央21−15青森北
秋田2位にも負けた。

665 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/03/17(土) 20:57:35.10 ID:VlufsvZW.net]
昔の青森北には感動したけどな
面影は欠片もなくなったな

666 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/03/18(日) 15:43:33.31 ID:fY21UG+3.net]
仙台育英は花園では1年ばかりだったので、来年にシード獲れればってとこなんでしょうね。
今年はまだまだ完成ではない。

667 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/03/18(日) 15:47:28.02 ID:fY21UG+3.net]
青森って青森北と三本木農の2強地区だと思ってたんだが。
青森北衰退なら三農天下になるのかと思いきや、三農も弱くなってるんだなw

668 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/03/18(日) 23:10:36.45 ID:fg1nTM1H.net]
https://sports-newstar.com/rugby-tohoku

今年の花園は郡山北高が健闘したのにまだまだ福島は低迷中。
てか山形は東北扱いなのか?

669 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/03/19(月) 09:20:17.65 ID:t/pPsK2W.net]
組み合わせの妙で今年の花園で健闘したように感じさせた福島は、東北大会で強豪に全く
歯が立たず。
松韻福島7−96秋田工業
松韻福島0−94仙台育英
ところがまたまた組み合わせの妙で、1回戦
松韻福島33−26山形南
結果、次の東北大会では何と第4シードに。

670 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/03/19(月) 10:55:56.12 ID:R5Cbunjv.net]
組み合わせの妙と言うよりかは例年よりも今年の福島が弱体化したんでしょ。
去年の新人戦は郡山北高 5 - 50 秋田工業だったし、スコアの開きが今年と比べてかなりある。
今年の花園での郡山北高は山形南には 60 - 0 ぐらいつけれる実力はあると思うが、今年の新人戦の山形勢とのスコアを見ると…

671 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/03/19(月) 11:40:59.39 ID:t/pPsK2W.net]
>>655
その通り今年の福島はかなり酷い。
秋田>>>岩手>宮城>青森>>>>>福島>山形
その福島が今年の6月に行われる東北大会の第4シードになってしまったのが、組み合わせの妙
なのよ。

672 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/03/19(月) 11:56:13.86 ID:R5Cbunjv.net]
ごめんなさい。そう言う意味だったのね。
組み合わせに恵まれてたとは言え、和歌山工業に接戦制して、土佐塾に引き分けたのはマグレじゃないとだけ言いたかった。

673 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/03/19(月) 12:01:03.25 ID:t/pPsK2W.net]
確かに土佐塾に引き分けるとは思わなかった。
なので東北新人戦も、もう少しできると思ったがダメだった。
まさか松韻福島33−26山形南とはね。



674 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/03/19(月) 15:10:47.96 ID:hr+ABlqo.net]
流石に山形勢に辛勝で仙台育英に94失点は辛いなぁ…
仙台育英は花園でも中堅の下の方だと思うけど、
まだ近大和歌山と対戦した科学技術高校(兵庫2位)のが強いと思う。

675 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/03/20(火) 11:15:46.74 ID:bP3sVc4R.net]
東北は秋田工一強地区に成り下がった
秋田工は昔も今も東北の強豪だがその他が衰退

676 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/03/20(火) 13:36:00.28 ID:9avjgUvx.net]
一強三弱二圏外ですわ。

677 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/03/21(水) 06:08:15.12 ID:yEOq0atp.net]
>>661
宮城のラグビーに対する不真面目さは
特に目に余るな

678 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2018/03/21(水) 12:40:27.80 ID:EdIM0lqH.net]
>>646
和歌山は、練習試合では高知2番手の高知中央とよくて五分

679 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/03/21(水) 12:47:06.35 ID:9XlqDCwE.net]
高知中央と5分と言われてたのは和歌山1番手の和歌山工業でなくて近大和歌山でしょ?

680 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/03/21(水) 13:03:51.09 ID:9XlqDCwE.net]
北信越は今年の花園で不評だった長野が例年通りになったかな?
大方予想通りだけど、日本航空石川が思ったより飛び抜けてない…

www.highschool-rugby.com/convention/schedule_932.html

681 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2018/03/21(水) 16:02:11.99 ID:EdIM0lqH.net]
>>664
決勝 近大和歌山 28-7 和工

682 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/03/21(水) 16:55:20.08 ID:9XlqDCwE.net]
その結果って今年の新人戦だよね?
高知中央と近代和歌山が対戦したのは去年の夏では?
今年度は練習試合したの?

683 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/03/21(水) 17:15:25.77 ID:9XlqDCwE.net]
まあ、四国大会見ても4番手以降はちょっとレベル差がありそうやから和歌山含めるなら3〜4番手かな。



684 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/03/21(水) 18:55:39.35 ID:/jdST8ti.net]
全国の舞台で佐野日大 福岡工 函館ラサールが
総当たりするという光栄な組合せをネ申と呼ぶ

685 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/03/22(木) 08:33:24.74 ID:AH4tL6Jy.net]
昌平が一番ボコられる気がする。
東福岡・秋田工業・近畿5位(仰星か常翔)。

686 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/03/22(木) 15:32:43.37 ID:DsBR7Wa8.net]
>>670
昌平戦では各校普段リザーブの選手で構成して
来るだろうね
逆にアピールしたいプレイヤーが思い切り
やってくるので虐殺3連発の予感がするわ

687 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/03/22(木) 20:04:08.34 ID:AqRd0pzc.net]
>>670
組合せで行けば仙台育英と仙台工業の宮城勢も
かなり単独で八つ裂きにされそうな悪寒がする

688 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2018/03/22(木) 22:14:17.33 ID:ZEKztg6N.net]
>>667
新チーム

689 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/03/23(金) 00:36:26.30 ID:cPZly/Q9.net]
なるほど情報サンクス。
四国大会見た感じだと、

城東(徳島1位) > 土佐塾(

690 名前:高知1位) > 高知中央(高知2位) >> 新田高校(愛媛1位) > 松山星陵(愛媛2位) >> 城北高校(徳島2位) >> 高松北高校・香川合同

な感じかな?
[]
[ここ壊れてます]

691 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/03/23(金) 00:48:30.66 ID:cPZly/Q9.net]
城東が全国の強豪相手にどこまで戦えるか楽しみだね。
個人的には仙台育英には勝てそうな気もするが…

692 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/03/23(金) 10:30:51.77 ID:9JaDeo8o.net]
>>675
無理。

693 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/03/23(金) 13:11:57.70 ID:9JaDeo8o.net]
よく見ると確かに仙台工もかなり危険だ。



694 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2018/03/23(金) 18:29:46.47 ID:3jkLNSJK.net]
>>674
高知中央はまたトンガ2名追加
今年の高知決勝は熱いな。

695 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2018/03/23(金) 18:40:36.13 ID:zB7ATHak.net]
弱小県が力を入れてくれると嬉しいね

696 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/03/23(金) 21:41:30.09 ID:xNXnnmAV.net]
>>674
俺は松山聖陵が段々強くなるもんだと
思っていたが何だか毎年一からやり直しの
感じがするな。ちょっと期待はずれだわ。

697 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2018/03/23(金) 23:14:03.96 ID:3jkLNSJK.net]
>>674
だいたい同感
土佐塾は部員少ないのにここ数年安定して強いな。
つるぎはどうなったんやろ?このまま衰退か

698 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/03/24(土) 01:54:45.08 ID:vWhQFjsf.net]
>> 668
上のランクに書き忘れたけど、徳島1位の城東高校との対戦スコアがそれぞれ

城東高校 35 - 10 つるぎ高校
城東高校 45 - 10 城北高校

だから実質徳島2位はつるぎ高校になるんじゃないかと思う。

699 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/03/24(土) 14:28:15.91 ID:3tX3Tnbv.net]
城東は文武両道で非常に健全で宜しい
宜しいのだが全国で2つ勝てるチームには
悲しいかな、なれない
人を集められる私学の強化が四国にほしい
尾道や智翠館みたいな

700 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/03/24(土) 16:36:30.69 ID:zQoriUBb.net]
選抜だからvs浜工さんは来てくれないか。
そろそろ来て欲しいな。

701 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/03/24(土) 20:48:34.15 ID:CSO+rJfc.net]
全国で2つ勝てるチームになるには、まずここのスレから卒業する事が条件。
弱小チームでも強化している県があるのはわかるが、中々弱小圏卒業まで至らないのが現状。
中堅クラスでさえ花園で2つ勝つのは難しい。

702 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/03/25(日) 11:26:30.32 ID:TCcVTCDE.net]
花園で2つ勝つにはシード校を倒さなくてはいけないから、このスレに登場するチームには厳しい。
Aシードの山に入れば可能性があるが、3回戦でコッパ。

703 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/03/26(月) 15:44:37.92 ID:CRLjkTBt.net]
ノーシードで必ず1回は勝てるチームってのは
日川や大分舞鶴あたりのレベルだからな
2年に1回勝てれば辛うじて中堅かな



704 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/03/26(月) 17:14:15.44 ID:0PXw4BSC.net]
たかだか100回にも満たない全国大会なれど、この先1000年2000年と大会が続いても、この差
が埋まるとは思えない。

勝率
 1位 秋田県 .698 162勝 70敗17分
 2位 大阪府 .680 331勝156敗21分
 3位 神奈川 .675 129勝 62敗11分

46位 鳥取県 .027   1勝 36敗
46位 香川県 .027   1勝 36敗
45位 高知県 .088   3勝 31敗 1分
高知大躍進!!

705 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/03/27(火) 22:15:58.11 ID:cfAsFy+k.net]
むしろ1勝しててホッとしたよ

706 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/03/27(火) 22:40:58.81 ID:yh7EhQ2V.net]
【最新版】全国私大偏差値ランキング
www.toshin-hensachi.com/sp/

01.早稲田 70.02 (文学72.00法学72.00政経71.67商学71.00社学71.00人科70.67構想73.00教育66.88際養70.00スポ62.0)
02.明治大 68.29 (文学70.00法学67.00政経67.00経営67.00商学69.00国本69.00情報69.00)
03.青学大 68.17 (文学69.00法学69.00経済65.50経営68.50際政70.00地球68.00社情66.00教人68.50総文69.00)
04.慶応大 67.83 (文学67.00法学67.00経済69.00総政68.00商学68.00環境68.00)
05.立教大 67.53 (文学68.25法学67.67経済67.00経営67.50社会65.67観光68.00福祉65.67現心67.00異文71.00)
06.同志社 67.37 (文学68.60法学66.00経済65.00商学67.00政策69.00社会64.80心理70.00文情65.00健康68.00地域70.00神学64.00グロ71.00)
07.上智大 67.28 (文学68.29法学66.00経済66.50総人67.00外語68.17総合70.00神学65.00)
08.中央大 65.68 (文学66.25法学67.67経済64.50商学66.00総政64.00)
09.関学大 65.31 (文学61.83法学64.00経済65.00商学67.00社会63.00総政65.00教育68.00国際70.00人福64.00神学??.??)
10.法政大 65.14 (文学66.00法学65.33経済63.00経営65.33社会65.33現福62.50際文67.00人環64.00健康65.00キャ63.00グロ70.00)
11.学習院 63.97 (文学63.88法学65.00経済65.00際社62.00)
12.立命館 63.77 (文学65.00法学65.00経済56.00経営65.50産社64.00政科64.00総心63.00国際68.00映像67.00健康68.00食マ56.00)
13.関西大 62.74 (文学63.89法学59.00経済65.00商学66.00社会63.50政創63.00外語67.00総情61.00社安55.00健康64.00)
14.南山大 62.73 (人文62.33法学63.00経済62.00経営63.00総政61.00外語62.80際養65.00)
15.成蹊大 61.50 (文学64.00法学62.50経済58.00)
16.成城大 61.38 (文芸62.00法学61.00経済62.00社会60.50)
17.國學院 61.07 (文学64.00法学61.00経済62.67人開59.67神道58.00)
18.明学大 60.92 (文学61.33法学59.00経済60.67社会59.00国際64.00心理61.50)
19.甲南大 60.64 (文学62.20法学61.00経済59.00経営63.00創造58.00)
20.京産大 60.08 (文化60.50法学58.50経済63.00経営59.00現社60.00外語59.50)
21.武蔵野 59.31 (文学59.00法学56.00経済58.33人科57.50教育63.50グロ61.50)
22.武蔵大 59.17 (人文58.67社会60.50経済58.33)

707 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/03/28(水) 14:13:07.44 ID:EKPi/cJY.net]
光泉 和歌山工業も弱いからこのスレの仲間入りさせてあげましょう。

708 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/03/29(木) 12:36:12.50 ID:pixtLyjU.net]
明日

709 名前:から選抜。
注目校の結果やいかに。
仙台工、福岡工、ラサール、関商工、城東、さらに死のFグループに放り込まれた昌平。
[]
[ここ壊れてます]

710 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/03/29(木) 12:47:08.48 ID:N8kM/SPI.net]
昌平も近畿ビリッ欠の仰星と秋田工業に勝てますよ。

711 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/03/29(木) 13:47:53.22 ID:pixtLyjU.net]

倉吉東キャプテンのベスト8宣言を彷彿させるね。

712 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/03/29(木) 22:40:25.66 ID:wUORh9FW.net]
昌平は最多失点敗退候補

713 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/03/30(金) 21:25:51.97 ID:7O3RE/bn.net]
>>695
深谷も早速負けたしな
埼玉は弱小県ではないけど昌平は思いやられる



714 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/03/31(土) 12:08:14.28 ID:Z+wYOfMZ.net]
昌平がんばったな

715 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/03/31(土) 12:52:19.40 ID:w93/UUti.net]
仙台工はどうなった?

716 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/04/01(日) 21:36:04.57 ID:7axCsGoL.net]
>>698
仙台工業や福岡工業は参加した意義を
あまり感じないんじゃないかと思うわ
頑張ってるのはわかるけど試合は酷すぎ

717 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/04/02(月) 12:24:57.89 ID:FAtL/rwk.net]
推薦校の選考基準は見直した方が良いね。
スレ的には仙台工と福岡工は貴重ではあるが、実力不足は明らかで可哀そう過ぎる。
選手は履歴書に「全国大会出場」と書けるメリットがあるかもしれないが。

718 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/04/02(月) 12:53:18.87 ID:VjMqxM83.net]
宮城と福岡は弱小県ではないが、2番手も考慮すると話題になってしまうか…

719 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/04/03(火) 15:50:03.43 ID:CnQ8C2pg.net]
昌平の健闘が光った予選リーグだった。
仙台工は予想以上に酷かった…。

720 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/04/04(水) 21:58:50.97 ID:I5ckyS9w.net]
【最新版】全国私大偏差値ランキング
www.toshin-hensachi.com/sp/

01.早稲田 70.02 (文学72.00法学72.00政経71.67商学71.00社学71.00人科70.67構想73.00教育66.88際養70.00スポ62.0)
02.明治大 68.29 (文学70.00法学67.00政経67.00経営67.00商学69.00国本69.00情報69.00)
03.青学大 68.17 (文学69.00法学69.00経済65.50経営68.50際政70.00地球68.00社情66.00教人68.50総文69.00)
04.慶応大 67.83 (文学67.00法学67.00経済69.00総政68.00商学68.00環境68.00)
05.立教大 67.53 (文学68.25法学67.67経済67.00経営67.50社会65.67観光68.00福祉65.67現心67.00異文71.00)
06.同志社 67.37 (文学68.60法学66.00経済65.00商学67.00政策69.00社会64.80心理70.00文情65.00健康68.00地域70.00神学64.00グロ71.00)
07.上智大 67.28 (文学68.29法学66.00経済66.50総人67.00外語68.17総合70.00神学65.00)
08.中央大 65.68 (文学66.25法学67.67経済64.50商学66.00総政64.00)
09.関学大 65.31 (文学61.83法学64.00経済65.00商学67.00社会63.00総政65.00教育68.00国際70.00人福64.00神学??.??)
10.法政大 65.14 (文学66.00法学65.33経済63.00経営65.33社会65.33現福62.50際文67.00人環64.00健康65.00キャ63.00グロ70.00)
11.学習院 63.97 (文学63.88法学65.00経済65.00際社62.00)
12.立命館 63.77 (文学65.00法学65.00経済56.00経営65.50産社64.00政科64.00総心63.00国際68.00映像67.00健康68.00食マ56.00)
13.関西大 62.74 (文学63.89法学59.00経済65.00商学66.00社会63.50政創63.00外語67.00総情61.00社安55.00健康64.00)
14.南山大 62.73 (人文62.33法学63.00経済62.00経営63.00総政61.00外語62.80際養65.00)
15.成蹊大 61.50 (文学64.00法学62.50経済58.00)
16.成城大 61.38 (文芸62.00法学61.00経済62.00社会60.50)
17.國學院 61.07 (文学64.00法学61.00経済62.67人開59.67神道58.00)
18.明学大 60.92 (文学61.33法学59.00経済60.67社会59.00国際64.00心理61.50)
19.甲南大 60.64 (文学62.20法学61.00経済59.00経営63.00創造58.00)
20.京産大 60.08 (文化60.50法学58.50経済63.00経営59.00現社60.00外語59.50)
21.武蔵野 59.31 (文学59.00法学56.00経済58.33人科57.50教育63.50グロ61.50)
22.武蔵大 59.17 (人文58.67社会60.50経済58.33)

721 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/04/04(水) 22:15:08.60 ID:KpoPSkit.net]
福岡の2番手がここまで弱くなっているとは・・・
一極集中って怖いね。

722 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/04/09(月) 22:00:57.56 ID:sJr4plsS.net]
ブロック別の底辺争いについては
四国>北海道が確定した選抜大会だったな

723 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/04/10(火) 15:13:32.20 ID:zXdYf5Ou.net]
選抜も終わっていよいよ話題が無くなったか…。



724 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/04/11(水) 07:31:12.12 ID:7WKmhEjd.net]
サニックスが始まるよ!
ズバリ弱小チーム
秋田県所属団体
秋田工業高校土木課ラグビー倶楽部

725 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/04/11(水) 11:56:43.88 ID:zq/Kecn+.net]
サニックスに出場する日本の高校チームはこのスレに似合わなそう。

726 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/04/14(土) 15:14:35.97 ID:2R0k6KZo.net]
>>707
ここのスレの趣旨が理解できないなら
立ち去れ 二度と来るなガキ

727 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/04/14(土) 16:12:26.43 ID:+STKylRd.net]
高知県春季大会決勝戦
土佐塾35-5高知中央
1年生のトンガが参戦してこないと、高知中央は勝ち目が無いようだ。

728 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/04/15(日) 21:22:58.12 ID:F3B+9MPk.net]
>>710
四国は選抜で1勝した城東を越えて行って
花園に送り込めるチームの出現を待ちたいな

729 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/04/16(月) 01:59:11.81 ID:aRLGvk2J.net]
>>711
城東は選抜全敗だったのでは?

730 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/04/16(月) 21:57:09.72 ID:EGvI6r2l.net]
全敗やな
やはり四国が全国最下位地区だと言える
ブービーが北海道だな

731 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/04/17(火) 04:16:10.52 ID:x53P0gjo.net]
>>713
地区というなら、北陸や中国もかなりの弱小地区だな。日本航空石川や尾道一校が強力なだけで、他はかなり弱い。

732 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2018/04/17(火) 15:43:55.79 ID:6J6mP1O5.net]
>>714
中国

733 名前:ヘ石見智翠館があるから尾道と2強体制やね。 []
[ここ壊れてます]



734 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/04/17(火) 16:07:03.28 ID:2WwysvWr.net]
日本航空石川は今年は微妙な気がする。

735 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/04/17(火) 16:15:15.41 ID:ZKj8B/Xm.net]
継続が大事なんだな。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<280KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef