[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/14 07:53 / Filesize : 280 KB / Number-of Response : 1043
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

弱小県の高校ラグビーを語るスレ 4



1 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2017/06/22(木) 18:34:37.99 ID:Z5UVNa/O.net]
前スレ
弱小県の高校ラグビーを語るスレ3
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1420420725


前スレではVS浜工氏が大いに盛り上げてくれました。
他にも弱小県と言われる県でプレーした人の体験談熱烈歓迎。

542 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2018/01/05(金) 06:21:28.86 ID:vqRu6iql.net]
>>528
青森山田の間違いでは?

543 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/01/05(金) 06:33:30.83 ID:HmLxCh2c.net]
521応援バスは満席だし、こっちは田舎だからそう簡単に公共交通機関もねえから何時間もかけて運転してんだよ

544 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/01/05(金) 13:36:44.23 ID:NxqRrgwp.net]
>>533
せめてお前の最寄り駅か近郊都市の駐車場に停めて電車で行けよ

545 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/01/05(金) 14:08:15.54 ID:u9kY+Ko4.net]
近鉄沿線にパーキングのひとつやふたつあったろうに

546 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2018/01/06(土) 09:28:05.44 ID:jBX1AndQ.net]
和歌山工業も強化はしてるのはわかるのだが、それでも全く不足してるんだろう。自分たちで限界を決めてしまい、殻を破れない状況がつづいている。滋賀県の光泉をターゲットに強化するのが現実的な目標となるだろう。

547 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/01/06(土) 09:54:38.05 ID:OxfaFIbmk]
何だろう…
確かに今年はフィジカルが強くなったけど、それがラグビーに行かされてない気がするね。
HBの判断が余りよくないのだろうか?
FWでゴリゴリするにもゲイン出来ないようなら一旦スタンドオフまでパス回して内に返すとかセンターの位置にFW配置してクロスするとか一旦ポイントをずらすことを視野に入れた方が良さそうな。

548 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/01/06(土) 09:59:45.65 ID:OxfaFIbmk]
まあ和歌山工業のHB団は両方とも1年生だし、HB団が良くなればもっと上を目指せそうなチームにはなれそう。
せめて光泉・新潟工業・黒沢尻工業あたりには互角に戦えるようになればなあ…

549 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/01/06(土) 15:04:35.13 ID:fDnUWg9A.net]
いよいよこのスレも1年間開店休業になるのか。
青森新スレのスレタイ笑ったわ。
【弱小県の】青森県の高校ラグビー2【仲間入り】

550 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/01/06(土) 16:51:17.67 ID:fDnUWg9A.net]
待てよ
選抜と選抜予選があるか



551 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/01/06(土) 18:26:30.79 ID:1zpK9837.net]
弱小スレ的な来シーズン注目チームはどこだろう
函館ラサールは10人が下級生だったが

552 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2018/01/06(土) 18:39:04.17 ID:Uup/9e1W.net]
>>541
注目とは?
若狭東や土佐塾のように1勝狙えるチームか、
100点差で虐殺されるチームか?

553 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/01/06(土) 19:06:41.12 ID:4C6TfS3U.net]
>> 527

何だろう…
確かに今年はフィジカルが強くなったけど、それがラグビーに生かされてない気がするね。
HBの判断が余りよくないのだろうか?
FWでゴリゴリするにもゲイン出来ないようなら一旦スタンドオフまでパス回して内に返すとかセンターの位置にFW配置してクロスするとか一旦ポイントをずらすことを視野に入れた方が良さそうな…

まあ和歌山工業のHB団は両方とも1年生だし、HB団が良くなればもっと上を目指せそうなチームにはなれそう。
せめて光泉・新潟工業・黒沢尻工業あたりには互角に戦えるようになればなあ…

554 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/01/06(土) 19:21:14.77 ID:4C6TfS3U.net]
HB団の成長は弱小チーム全般の課題かも…


555 名前:フィジカル面は専門トレーナーに見てもらえば何とかなると思うし、郡山北工が東福岡相手にFWでトライ取ったように弱小クラスでも強豪相手にある程度通用するようになったのかなと思うし、今は最重要の課題ではなさそう。

問題はFWで行くのか展開するのかディフェンスからすれば対応しやすいのが課題だと思う。
球出しのタイミングを変えるなり、FWがライン参加するとか、攻めのテンポを変える工夫が今弱小チームに求められてるスキルなのかなと…

とは言っても高校からラグビー始めたメンバーにHBのスキルを伸ばすのは難しいだろうね。
[]
[ここ壊れてます]

556 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/01/06(土) 20:40:28.25 ID:1zpK9837.net]
>>542
ここで喜ばれそうなのは、普段勝てない地域から出てきて、
ひょっとしたら今年は勝てるかも知れないと思わせるチームじゃないかと思う
ということで当然後者

557 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/01/07(日) 17:41:19.43 ID:6vbtkZlC.net]
終わってみれば、やはり東西の横綱山形鳥取は健在だった。

558 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/01/08(月) 00:25:42.88 ID:JMqge2EG.net]
青森は弱小の仲間入りから一気に最弱クラスまで転落したような…
郡山北工が頑張ったから東北最弱の椅子は青森と言うことになるしね。
鳥取・香川・青森・山形で最弱四天王まである。

559 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/01/08(月) 00:30:52.75 ID:JMqge2EG.net]
青森は10年前の和歌山・徳島あたりの強さかな。

560 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/01/08(月) 03:10:20.96 ID:40D72lPt.net]
山形はほとんどの高校スポーツ弱いね



561 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/01/08(月) 09:46:57.52 ID:ypfxD02y.net]
>>547
岡山はどうする?入れてあげないと可哀そうな気もする。
青森については3月の東北新人大会の結果を待ちたい。一応第4シードになってる。

562 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/01/08(月) 10:35:39.31 ID:BMJwQQF5.net]
いくらなんでも青森県を馬鹿にしすぎ。
一昨年は高鍋に勝って伏見工に21-36。
今年の成績だけで判断されても。

563 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/01/08(月) 10:50:50.97 ID:JMqge2EG.net]
一昨年の結果をネタにされてもなぁ…
それ言ったら山形は弱小じゃなくなるやん…
石川も弱小扱いになってしまう…

いくらなんでもシードでもない熊本西に78-0はないだろ?

564 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/01/08(月) 11:14:27.38 ID:ypfxD02y.net]
確かに熊本西78−0青森北は酷いが、もしかしたら今年の熊本西はそこそこ強かったかもしれ
ない。
九州大会 熊本西7−22佐賀工業80−8鹿児島実業

565 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/01/08(月) 11:18:24.63 ID:JMqge2EG.net]
確かに最弱四天王は言い過ぎたかもしれないが、青森北が郡山北工より強いとは到底思えないんだよな。

566 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/01/08(月) 11:33:51.27 ID:5HmvOGOO.net]
1年の成績だけで判断したら、第90回大会の御所実は1回戦で明和県央に5-45で大敗している。
これで奈良を弱小県っていうの?

567 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/01/08(月) 12:02:08.52 ID:ypfxD02y.net]
オイラ東北人だが、青森と福島の差は縮まっているとは思う。ただまだ逆転はしていない感じかな。
東北大会 
青森北46−7石巻工
郡山北34−24石巻工

568 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/01/08(月) 12:15:33.63 ID:JMqge2EG.net]
青森が弱小扱いに納得していない人なのかな?

熊本西が強かったとしても78点は流石に取られすぎですわ…
これで弱小と呼ばない方が不思議で仕方ない。

東北大会大会って、6月に行われる大会だよね?
6月から花園まで半年もあるんだけど、その間に力関係が入れ替わる事は普通にあるし、ラグビーは番狂せは起きにくいが、短期間でもチーム力のアップダウンは起きやすいスポーツだと思うけど?

569 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/01/08(月) 13:06:06.46 ID:JMqge2EG.net]
後、今大会だけを基準にしてもと言う意見があるけど、自分は去年から青森北の弱体化を感じていたよ。
土佐塾に26 - 22、茗溪に45 - 7のスコアだと弱小入りも時間の問題だと思ってた。

土佐塾躍動のレスばっかりで今年は3回戦ま

570 名前:で勝ちあがれるみたいな書き込みがいっぱいあったけど、蓋を開けてみれば圧勝ではなく、抽選で郡山北工が3回戦まで行ったから土佐塾が去年善戦出来たのは青森北の弱体化のが原因として大きいと確信したよ。 []
[ここ壊れてます]



571 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/01/08(月) 13:27:53.02 ID:vUdxTdas.net]
合同チームの東西両軍と鳥取、香川、山形の代表校ならどっちが強いんだろうね。

572 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2018/01/08(月) 14:15:37.56 ID:T3GCc6oT.net]
>>559
合同チームの圧勝

573 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2018/01/08(月) 20:26:36.95 ID:3f4nAUik.net]
石川は弱小を脱出したどころか強豪の仲間入りしそうなとこまで来たな

574 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/01/09(火) 08:30:24.02 ID:FTHiR5mB.net]
鳥取、香川、山形は石川の鶴来にも勝てないんとちゃうか

575 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/01/09(火) 10:57:50.22 ID:r2CGwbS5.net]
鶴来どころか、四国・和歌山・南北北海道

576 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/01/09(火) 10:58:23.37 ID:r2CGwbS5.net]
鶴来どころか四国・和歌山・南北北海道・福島あたりの2番手にも勝てないやろ

577 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/01/09(火) 16:29:28.05 ID:uO/wf2s7.net]
鶴来は飯田とほぼ互角だからそのへんのは無理だろ 岡山も無理だろ
U17の正代表がおるようなチームに鳥取とかが勝てるかいな

578 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/01/10(水) 14:23:58.35 ID:znUNFXPR.net]
倉吉東のアベックモール大作戦と秋田工業の100メートルモール大作戦の対決が見たい。

579 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/01/10(水) 18:34:57.22 ID:gME6tU2T.net]
電車道の繰り返しで60分が終わる。しかし秋田のほうも何度も何度もそんなことしてたら疲れそう。

580 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/01/10(水) 21:57:06.41 ID:zY/Y12SP.net]
FW73キロ弱の倉吉東とFW97超の秋田工業がモールを組んで、倉吉東の前二人がクルクル回る。
微笑ましいな。



581 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/01/10(水) 23:16:04.43 ID:fCBCk4+n.net]
秋工が倉吉東を相手にモール攻撃に固執するわけないだろ、とマジレスしてみるw
合同チームの西軍ナンバー8が倉吉総産の選手だったけど、サイズもあるし悪くない選手だったね。
ああいう選手もいることはいるんだね。

582 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/01/11(木) 09:52:30.16 ID:mrepUYlK.net]
選手の安全面を考慮すれば、モールの方が安全な気がする。あくまでも仮定の話だが、倉吉東の
軽量FWに、秋田工の120キロ近いPRが本気でブチかましたら極めて危険。さらに191センチ103
キロのセンターがトップスピードで突っ込んだら、恐ろしい結果になる。
その点モールだと、当たるのではなく押すので、ある程度危険を回避できる。

583 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/01/13(土) 00:27:33.40 ID:rqyG/PR4.net]
ここに書かれている都道府県と福岡の2番手と試合やったらどのくらいになるんやろ…

584 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/01/14(日) 10:20:22.32 ID:LsgJ1fXU.net]
今年の福岡2位は全国でも中堅レベルだからそこまででもない。

585 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/01/14(日) 21:36:19.50 ID:UTrHmIRs.net]
単純に点数だけ見るとこんな感じだから、小倉は郡山北工より気持ち強いぐらいかなと思ってる。
まだ新潟工業・黒沢尻工業とかのが強そうって感じがする。


東福岡 113 - 0 修猷館
東福岡 94 - 0 小倉高

586 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2018/01/14(日) 21:46:47.26 ID:4WkK+9sm.net]
スレの流れと関係ないが、あの林さんが
四国出身なんで、弱小県でもラグビー
向いてそうな人獲得する努力は
一層してほしい
その点合同チームはいいと思う

587 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2018/01/16(火) 02:19:33.22 ID:jqBXNm2W.net]
中学ラグビーやスクールが少ない地域でも素材の良さそうな中学生(初心者)に声かけるだけでも変わるとおもうがな。

まぁ監督さんも余程の情熱が無い限りただの公務員だからな…

588 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/01/19(金) 14:05:26.78 ID:SW3kxNEA.net]
まずはラグビーが身近にならないとな。
小中学校の休み時間にタグラグビーやタッチフットが行われるくらいに。

589 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/01/19(金) 20:32:01.88 ID:MfuCsb3e.net]
鳥取などは思いきって県選抜で出場すればいい
少しはマシになるだろう

590 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2018/01/20(土) 20:51:22.28 ID:FQfDyhcR.net]
鳥取選抜でも岡山レベルだぞ



591 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/01/21(日) 01:40:59.43 ID:mpYR7zJi.net]
岡山も一昔前はもう少し上だったのに最弱四天王入りしてしまったなあ…
ちょうど強さの位置的に岡山と和歌山が入れ替わった。。。

592 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/01/21(日) 06:36:26.99 ID:UtehQl2b.net]
【最新版】全国私大偏差値ランキング
www.toshin-hensachi.com/sp/

01.早稲田 70.02 (文学72.00法学72.00政経71.67商学71.00社学71.00人科70.67構想73.00教育66.88際養70.00スポ62.0)
02.明治大 68.29 (文学70.00法学67.00政経67.00経営67.00商学69.00国本69.00情報69.00)
03.青学大 68.17 (文学69.00法学69.00経済65.50経営68.50際政70.00地球68.00社情66.00教人68.50総文69.00)
04.慶応大 67.83 (文学67.00法学67.00経済69.00総政68.00商学68.00環境68.00)
05.立教大 67.53 (文学68.25法学67.67経済67.00経営67.50社会65.67観光68.00福祉65.67現心67.00異文71.00)
06.同志社 67.37 (文学68.60法学66.00経済65.00商学67.00政策69.00社会64.80心理70.00文情65.00健康68.00地域70.00神学64.00グロ71.00)
07.上智大 67.28 (文学68.29法学66.00経済66.50総人67.00外語68.17総合70.00神学65.00)
08.中央大 65.68 (文学66.25法学67.67経済64.50商学66.00総政64.00)
09.関学大 65.31 (文学61.83法学64.00経済65.00商学67.00社会63.00総政65.00教育68.00国際70.00人福64.00神学??.??)
10.法政大 65.14 (文学66.00法学65.33経済63.00経営65.33社会65.33現福62.50際文67.00人環64.00健康65.00キャ63.00グロ70.00)
11.学習院 63.97 (文学63.88法学65.00経済65.00際社62.00)
12.立命館 63.77 (文学65.00法学65.00経済56.00経営65.50産社64.00政科64.00総心63.00国際68.00映像67.00健康68.00食マ56.00)
13.関西大 62.74 (文学63.89法学59.00経済65.00商学66.00社会63.50政創63.00外語67.00総情61.00社安55.00健康64.00)
14.南山大 62.73 (人文62.33法学63.00経済62.00経営63.00総政61.00外語62.80際養65.00)
15.成蹊大 61.50 (文学64.00法学62.50経済58.00)
16.成城大 61.38 (文芸62.00法学61.00経済62.00社会60.50)
17.國學院 61.07 (文学64.00法学61.00経済62.67人開59.67神道58.00)
18.明学大 60.92 (文学61.33法学59.00経済60.67社会59.00国際64.00心理61.50)
19.甲南大 60.64 (文学62.20法学61.00経済59.00経営63.00創造58.00)
20.京産大 60.08 (文化60.50法学58.50経済63.00経営59.00現社60.00外語59.50)
21.武蔵野 59.31 (文学59.00法学56.00経済58.33人科57.50教育63.50グロ61.50)
22.武蔵大 59.17 (人文58.67社会60.50経済58.33)

593 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/01/22(月) 01:36:00.69 ID:2p7nOrbk.net]
岡山で思い出したが、花園で岡山に26 - 5で勝った長野も一昔前に比べると弱小クラスまで落ちたなあ

594 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2018/01/25(木) 02:22:43.49 ID:8+kaPDvu.net]
岡谷工と津山工が連続出場してた頃の方がまだマシだったのかな

595 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/01/25(木) 12:15:49.83 ID:WJVHE85Z.net]
岡谷は、淀川工引き分け抽選あたりで始まって、徳島に完敗したあたりで終わった感じ。
津山はずっと終わってる感じ。

596 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/01/27(土) 13:48:55.80 ID:lheSERPI.net]
岡谷工って結局、強い時でも年越しは一度も出来なかったんだよな。
シード校を追い詰めた事はあるけど、シード越えは果たせなかった。
菅平があるんだから、長野県勢はもっとつよくあってほしい。

597 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/01/28(日) 03:17:07.61 ID:HSjBa1iu.net]
長野って一昔前は和歌山・四国勢をフルボッコにしていたよね。
77回大会の時は滋賀の膳所に74-0でフルボッコしてるし、今で言うところの長崎南山や茗渓あたりの強さじゃないのかな?

近年徐々に弱体化してるのは気になってたけど、今年の花園では更に弱体化して昔フルボッコにしてた和歌山・四国勢(香川以外)以下になった気がする。

598 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/01/28(日) 03:37:26.40 ID:HSjBa1iu.net]
岡山は元々弱小だったけど、一昔前は和歌山・四国勢にはまず負けないレベルだったね。
強さ的に今の和歌山工業ぐらいだと思う。

なんだかんだ言ってここでよく話題に挙がる和歌山・香川以外の四国は一昔前より良くはなってるからなあ…

599 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2018/01/28(日) 16:10:46.02 ID:WvbQxgtG.net]
岡山はスクールや環太平洋大学、岡山クラブは近隣県より強いのに
高校だけ異様に弱い
スクールの有望な子達も尾道・石見等に進む流れが出来ている

600 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/01/28(日) 16:18:17.29 ID:Tx0L+8Xi.net]
そりゃ上手くなりたかったら環境いいとこいくべきだわ

県を強くしたいなら指導者と協会が頑張らないと



601 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/01/29(月) 02:43:45.89 ID:tHwQ/59G.net]
>>588
岡山で話し込んでいたら

プロ化したような監督は除いてみんなただの公務員だからな。
プライベート削って土日も練習や遠征 大変だぞ

とか

まあそもそも岡山県民のどれくらいが岡山のラグビーを強くして欲しいと願ってるのかと言うと
正直少数だよね
多分県民のほとんどが岡山県代表の高校ラグビー成績を知らないと思う

こんな話が出る底辺ラグビー県
向上心無し
献身的なまともな指導者のみなさん
岡山の高校ラグビー界を救って欲しい。

602 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/01/29(月) 14:25:14.95 ID:rY0Aa5sM.net]
>>589
どうも岡山県民は私立高校が強化したら、直ぐに石見や尾道のように強くなれると安易に考えて
いるようだ。

603 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/01/29(月) 14:33:45.26 ID:MtInyoWy.net]
県代表にはなれるよ。高知中央みたいに。

その後は知らん。高知中央みたいになるか尾道や石見みたいに強豪になるか

604 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/01/29(月) 17:20:58.84 ID:rY0Aa5sM.net]
岡山は温暖な気候だから羨ましいよ。
地元の高校を応援しているが、オイラの住む県は冬季は積雪で3ヶ月間もグラウンドが使えない。

605 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/01/29(月) 17:30:12.39 ID:kOxraS6q.net]
地理的には広島や島根よりもずっと有利。

606 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/02/03(土) 01:57:56.50 ID:k17Rxjqz.net]
今年の東福岡の23番も岡山出身だったよね…
地味に人材の宝庫。

607 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/02/03(土) 11:47:46.55 ID:MFKpUvKr.net]
地元に受け皿になる高校が無いのが問題。
山形あたりでもスクールの上手な子は仙台育英に行ってしまうようだ。
負のスパイラルが止まらない。

608 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/02/04(日) 18:36:58.55 ID:SzudGGWH.net]
平成29年度第71回愛媛県高等学校新人大会
決勝 新田高校○24−19●松山聖陵
(東予運動公園球技場)

愛媛県は弱小県脱出に向けての努力が見える
数少ない県の一つだ。注目してあげよう!

609 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/02/04(日) 18:50:06.66 ID:vnK2/QDQ.net]
昨日の京都成章の4番も岡山スクール選抜出身で、全国ジュニアの優秀選手に選ばれ
た選手だよね。

610 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/02/05(月) 01:13:21.07 ID:v9SQ/apT.net]
今youtubeで今年の大会動画見てるけど、福井の若狭東もかなり良いチームだと思う。
郡山北工・土佐塾あたり



611 名前:謔闍ュそうな感じがするけど皆どう評価してる?
自分は弱小県で一番強いんではと思ってる。
福岡の小倉高校に勝てそう?
新潟工業はちょっと厳しいかな…
[]
[ここ壊れてます]

612 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/02/05(月) 10:54:48.27 ID:eQ4hvS/x.net]
西陵40−14土佐塾だが、その西陵にも若狭東は勝ってるし
八幡工や岐阜工にも勝ってて、尾道に対してもそれなりのスコア。
まあ妥当じゃないですか。

613 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/02/05(月) 10:57:05.49 ID:eQ4hvS/x.net]
往年の新田が復活すれば四国が不毛の地といわれることもなくなる。

614 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/02/05(月) 22:28:22.35 ID:39bNyW6l.net]
>>600
松山聖陵でもいいんだが、断続的に
全国での成果に繋げて欲しいなあ

615 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/02/07(水) 12:52:15.28 ID:n+PE0rGo.net]
国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大

616 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/02/08(木) 08:28:55.83 ID:QJjofUZr.net]
京大志望の受験生
健闘を祈る
ギャングスターズが待っているぞ

617 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/02/09(金) 05:30:17.84 ID:sQfhQbtbE]
京都成章に行った子も津山ラグビー スクール
指導者が転勤して選手が流出して
サッカーが盛んになり子供が減ったから

618 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/02/10(土) 22:42:38.09 ID:gmTqAzI8.net]
<2017年度 高校日本代表メンバー>
【PR】
紙森 陽太(大阪・大阪桐蔭3年) 近畿
細木康太郎(神奈川・桐蔭学園3年) 帝京
百地龍之介(大阪・東海大仰星3年) 立命館
山本 耕生(神奈川・桐蔭学園3年) 明治
【HO】
土一 海人(神奈川・東海大相模3年) 東海
原田 衛(神奈川・桐蔭学園3年)
【LO】
アサエリ・ラウシ(石川・日本航空石川2年)
清原 裕揮(福岡・東福岡3年) 青学
【LO/FL】
アシペリ・モアラ(石川・日本航空石川3年) 天理
木原 音弥(福岡・東福岡3年) 同志社
福井 翔大(福岡・東福岡3年) パナソニック
山本 秀(京都・京都成章3年) 近畿
【FL/NO8】
上山 黎哉(大阪・大阪桐蔭3年) 帝京
山本 凱(神奈川・慶應義塾3年) 慶應
【SH】
飯沼 蓮(山梨・日川3年) 明治
田村 魁世(神奈川・桐蔭学園3年) 同志社
【SO】
押川 敦治(京都・京都成章3年) 帝京
丸山 凜太朗(福岡・東福岡3年) 東海
【CTB】
シオエリ・ヴァカラヒ(東京・目黒学院3年) 福岡工業
長田 智希(大阪・東海大仰星3年) 早稲田
児玉 樹(秋田・秋田工業3年) 明治
李 承信(大阪・大阪朝鮮2年)
【WTB】
河瀬 諒介(東海大仰星3年) 早稲田
【WTB/FB】
稲吉 渓太(福岡・東福岡3年) 同志社
雲山 弘貴(兵庫・報徳学園3年) 明治
ハラトア・ヴァイレア(千葉・日体大柏3年) 日体

619 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2018/02/10(土) 23:00:02.10 ID:462V1SC4.net]
上場企業社長 出身

620 名前:大学ランキング

『週刊ダイヤモンド』2016年5月28日号

http://diamond.jp/articles/-/91666

1慶應義塾大学  

2東京大学
 
3早稲田大学

4京都大学
 
5明治大学



http://www.cpa-tomonkai.jp/01concept/08waseda_suii.html

公認会計士合格者数

1 慶應義塾大学

2 早稲田大学

3 明治大学
[]
[ここ壊れてます]



621 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/02/13(火) 16:19:01.47 ID:UcJqkY33.net]
今年の和歌山の新人戦は近大和歌山が和歌山工業に 28 - 7 で勝ったみたい。
文武両道目指す近大和歌山が今年は出場出来るかな。

622 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/02/13(火) 16:25:57.03 ID:UcJqkY33.net]
長年、和歌山工業のライバル的存在だった熊野は監督が亡くなってからさっぱりだし和歌山工業もそうなる運命なのかな?
でも、近大和歌山の展開ラグビーも花園で見てみたい気もする。

623 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/02/15(木) 19:56:04.81 ID:Sx2m9SUG.net]
ここに2年連続で関東新人大会未勝利の
群馬県が参加してもいいですか?

624 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/02/15(木) 22:27:37.79 ID:frKhPJYj.net]
【最新版】全国私大偏差値ランキング
www.toshin-hensachi.com/sp/

01.早稲田 70.02 (文学72.00法学72.00政経71.67商学71.00社学71.00人科70.67構想73.00教育66.88際養70.00スポ62.0)
02.明治大 68.29 (文学70.00法学67.00政経67.00経営67.00商学69.00国本69.00情報69.00)
03.青学大 68.17 (文学69.00法学69.00経済65.50経営68.50際政70.00地球68.00社情66.00教人68.50総文69.00)
04.慶応大 67.83 (文学67.00法学67.00経済69.00総政68.00商学68.00環境68.00)
05.立教大 67.53 (文学68.25法学67.67経済67.00経営67.50社会65.67観光68.00福祉65.67現心67.00異文71.00)
06.同志社 67.37 (文学68.60法学66.00経済65.00商学67.00政策69.00社会64.80心理70.00文情65.00健康68.00地域70.00神学64.00グロ71.00)
07.上智大 67.28 (文学68.29法学66.00経済66.50総人67.00外語68.17総合70.00神学65.00)
08.中央大 65.68 (文学66.25法学67.67経済64.50商学66.00総政64.00)
09.関学大 65.31 (文学61.83法学64.00経済65.00商学67.00社会63.00総政65.00教育68.00国際70.00人福64.00神学??.??)
10.法政大 65.14 (文学66.00法学65.33経済63.00経営65.33社会65.33現福62.50際文67.00人環64.00健康65.00キャ63.00グロ70.00)
11.学習院 63.97 (文学63.88法学65.00経済65.00際社62.00)
12.立命館 63.77 (文学65.00法学65.00経済56.00経営65.50産社64.00政科64.00総心63.00国際68.00映像67.00健康68.00食マ56.00)
13.関西大 62.74 (文学63.89法学59.00経済65.00商学66.00社会63.50政創63.00外語67.00総情61.00社安55.00健康64.00)
14.南山大 62.73 (人文62.33法学63.00経済62.00経営63.00総政61.00外語62.80際養65.00)
15.成蹊大 61.50 (文学64.00法学62.50経済58.00)
16.成城大 61.38 (文芸62.00法学61.00経済62.00社会60.50)
17.國學院 61.07 (文学64.00法学61.00経済62.67人開59.67神道58.00)
18.明学大 60.92 (文学61.33法学59.00経済60.67社会59.00国際64.00心理61.50)
19.甲南大 60.64 (文学62.20法学61.00経済59.00経営63.00創造58.00)
20.京産大 60.08 (文化60.50法学58.50経済63.00経営59.00現社60.00外語59.50)
21.武蔵野 59.31 (文学59.00法学56.00経済58.33人科57.50教育63.50グロ61.50)
22.武蔵大 59.17 (人文58.67社会60.50経済58.33)

625 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/02/15(木) 22:32:04.71 ID:9zzosTg3.net]
2018入試情報/【第3回ベネッセ・駿台マーク模試・11月】 進研模試合格可能性判定基準(高3生・高卒生)「2017.12.1更新」  
manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2018/hantei/  
manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2018/hantei/3nen11m/ 
《文系》--B判定-- ※センター除く/平均値は小数点第3以下四捨五入

 .     .平均値
@ 慶應大 73.67 (文74 法78 経済76 商学74 総政74 環情66)
A 早稲田 72.30 (文73 法75 政経77 商学74 社科74 教育69 文構73 国教74 人科67 スポ67)
B 明治大 69.57 (文69 法72 政経69 商学69 経営69 国際71 情コ68)
C 立教大 69.00 (文67 法69 経済69 経営72 現心68 社会71 観光68 異文72 コ福65)
D 上智大 68.50 (文69 法72 経済69 外語70 総グ71 総人68 神学59 国教70)
E 同志社 67.17 (文69 法69 経済67 商学67 社会68 政策68 心理67 文情64 神学65 地域69 コミ71 スポ62)

ベネッセ・駿台マーク模試 (2017/12/1更新)

matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1516105585/1


河合塾 2018年度入試難易予想 (2018/01/18更新)

matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1516967739/1


全国私大偏差値ランキング ・東進 (2018/01)

matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1515673724/1

626 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/02/16(金) 10:24:02.26 ID:G8eIrkXr.net]
群馬は東農大二時代に比べると弱体化してるけど、全国的にまだまだ中堅でしょ。
新潟・滋賀・岩手・熊本あたりぐらいでは?

627 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2018/02/16(金) 10:34:52.45 ID:MLxaqMxK.net]
2018入試情報/【第3回ベネッセ・駿台マーク模試・11月】 進研模試合格可能性判定基準(高3生・高卒生)「2017.12.1更新」  
manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2018/hantei/  
manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2018/hantei/3nen11m/ 
《文系》--B判定-- ※センター除く/平均値は小数点第3以下四捨五入

 .     .平均値
@ 慶應大 73.67 (文74 法78 経済76 商学74 総政74 環情66)
A 早稲田 72.30 (文73 法75 政経77 商学74 社科74 教育69 文構73 国教74 人科67 スポ67)
B 明治大 69.57 (文69 法72 政経69 商学69 経営69 国際71 情コ68)
C 立教大 69.00 (文67 法69 経済69 経営72 現心68 社会71 観光68 異文72 コ福65)
D 上智大 68.50 (文69 法72 経済69 外語70 総グ71 総人68 神学59 国教70)
E 同志社 67.17 (文69 法69 経済67 商学67 社会68 政策68 心理67 文情64 神学65 地域69 コミ71 スポ62)

matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1516105585/1


【最新版】全国私大偏差値ランキング

www.toshin-hensachi.com/sp/

01.早稲田 70.02 (文学72.00法学72.00政経71.67商学71.00社学71.00人科70.67構想73.00教育66.88際養70.00スポ62.0)
02.明治大 68.29 (文学70.00法学67.00政経67.00経営67.00商学69.00国本69.00情報69.00)
03.青学大 68.17 (文学69.00法学69.00経済65.50経営68.50際政70.00地球68.00社情66.00教人68.50総文69.00)
04.慶應大 67.83 (文学67.00法学67.00経済69.00総政68.00商学68.00環境68.00)
05.立教大 67.53 (文学68.25法学67.67経済67.00経営67.50社会65.67観光68.00福祉65.67現心67.00異文71.00)
06.同志社 67.37 (文学68.60法学66.00経済65.00商学67.00政策69.00社会64.80心理70.00文情65.00健康68.00地域70.00神学64.00グロ71.00)
07.上智大 67.28 (文学68.29法学66.00経済66.50総人67.00外語68.17総合70.00神学65.00)

matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1515673724/1

628 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/02/19(月) 09:08:50.31 ID:qS0bwIU9.net]
新人大会中国ブロック
3位決定戦
倉敷工業34−12山口高校
今年は山口が弱小入りか?

629 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/02/19(月) 10:55:06.55 ID:AkCSerdJ.net]
今年ってか近年の山口は普通に弱小だよ。
大津・萩工時代に比べると明らかに弱体化してる。
ここ数年見てると四国・和歌山にも勝てないレベルまで落ちたと思う。

630 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/02/19(月) 14:38:18.71 ID:qS0bwIU9.net]
>>615
脱字スマン。
×「弱小入りか」→○「最弱小入りか」。



631 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2018/02/19(月) 15:29:14.15 ID:vZcNhOuY.net]
そんな訂正はいらんだろw

632 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/02/19(月) 16:38:58.69 ID:CSv3k ]
[ここ壊れてます]

633 名前:qxW.net mailto: 萩商工や大津だと名前だけで既に岡山には負けそうにないんだけどな []
[ここ壊れてます]

634 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/02/19(月) 16:44:12.65 ID:CSv3kqxW.net]
というか、対智翠館で5-55に纏めてきた倉敷工を褒めるべきではないかと思えてきた。
花園経験者を山ほど抱えた倉敷工が、単純に普段より2割増の岡山だったというだけのこと。

635 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/02/19(月) 17:00:26.93 ID:AkCSerdJ.net]
どちらにしても山口が弱小には間違いない。

636 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/02/20(火) 01:39:23.07 ID:xQoCXkmjF]
脳しんとう
外傷を受けてから数年から数十年経って、記銘力低下、易攻撃性、錯乱、抑うつ状態などの認知症症状を呈する。アルツハイマー病やパーキンソン病などとの鑑別が困難なことが多い。

637 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/02/22(木) 20:19:30.05 ID:Y8ATAjin.net]
四国から選抜は城東(徳島県立)かあ
こりゃ厳しいなあ 毎度のことなれど
勝てるとこあらへんもんな(泣)

638 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2018/02/22(木) 20:45:41.50 ID:MQwQFLi3.net]
四国から選抜とかに出すな。場違いだろ。

639 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/02/22(木) 21:12:59.74 ID:0g/+IYhM.net]
【最新版】全国私大偏差値ランキング
www.toshin-hensachi.com/sp/

01.早稲田 70.02 (文学72.00法学72.00政経71.67商学71.00社学71.00人科70.67構想73.00教育66.88際養70.00スポ62.0)
02.明治大 68.29 (文学70.00法学67.00政経67.00経営67.00商学69.00国本69.00情報69.00)
03.青学大 68.17 (文学69.00法学69.00経済65.50経営68.50際政70.00地球68.00社情66.00教人68.50総文69.00)
04.慶応大 67.83 (文学67.00法学67.00経済69.00総政68.00商学68.00環境68.00)
05.立教大 67.53 (文学68.25法学67.67経済67.00経営67.50社会65.67観光68.00福祉65.67現心67.00異文71.00)
06.同志社 67.37 (文学68.60法学66.00経済65.00商学67.00政策69.00社会64.80心理70.00文情65.00健康68.00地域70.00神学64.00グロ71.00)
07.上智大 67.28 (文学68.29法学66.00経済66.50総人67.00外語68.17総合70.00神学65.00)
08.中央大 65.68 (文学66.25法学67.67経済64.50商学66.00総政64.00)
09.関学大 65.31 (文学61.83法学64.00経済65.00商学67.00社会63.00総政65.00教育68.00国際70.00人福64.00神学??.??)
10.法政大 65.14 (文学66.00法学65.33経済63.00経営65.33社会65.33現福62.50際文67.00人環64.00健康65.00キャ63.00グロ70.00)
11.学習院 63.97 (文学63.88法学65.00経済65.00際社62.00)
12.立命館 63.77 (文学65.00法学65.00経済56.00経営65.50産社64.00政科64.00総心63.00国際68.00映像67.00健康68.00食マ56.00)
13.関西大 62.74 (文学63.89法学59.00経済65.00商学66.00社会63.50政創63.00外語67.00総情61.00社安55.00健康64.00)
14.南山大 62.73 (人文62.33法学63.00経済62.00経営63.00総政61.00外語62.80際養65.00)
15.成蹊大 61.50 (文学64.00法学62.50経済58.00)
16.成城大 61.38 (文芸62.00法学61.00経済62.00社会60.50)
17.國學院 61.07 (文学64.00法学61.00経済62.67人開59.67神道58.00)
18.明学大 60.92 (文学61.33法学59.00経済60.67社会59.00国際64.00心理61.50)
19.甲南大 60.64 (文学62.20法学61.00経済59.00経営63.00創造58.00)
20.京産大 60.08 (文化60.50法学58.50経済63.00経営59.00現社60.00外語59.50)
21.武蔵野 59.31 (文学59.00法学56.00経済58.33人科57.50教育63.50グロ61.50)
22.武蔵大 59.17 (人文58.67社会60.50経済58.33)

640 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/02/22(木) 21:14:33.88 ID:x7hLVDnM.net]
【どちらを選ぶ? 併願対決】  週刊朝日 2017年12月22日号

publications.asahi.com/ecs/tool/cover_image/?image=19591.jpg

※数字は進学率(%)<東進ハイスクール2017年データ>

<慶應vs早稲田>
〇慶應義塾/法74 − ●早稲田/政経26
〇慶應義塾/法94 − ●早稲田/法6
〇慶應義塾/経済96 − ●早稲田/商4
〇慶應義塾/文54 −  ●早稲田/文46
〇慶應義塾/文95 − ●早稲田/教育5
〇慶應義塾/文71 − ●早稲田/文化構想29
〇慶應義塾/商75   − ●早稲田/商25
〇慶應義塾/理工67 − ●早稲田/先進理工33
〇慶應義塾/理工71 − ●早稲田/創造理工29 



641 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/02/23(金) 20:27:32.07 ID:7syRGf0e.net]
>>623
オマエが場違いだろ!
スレを確認してから書き込めボケナスが!

642 名前:名無し for all, all for 名無し [2018/02/24(土) 23:58:56.54 ID:R5kOuerl.net]
熊本って弱小なのか中堅なのかようわからんな。
花園では青森北を 78- 0 でフルボッコ、東海大仰星 52 - 12 と善戦してるのに
今年の新人戦は高鍋(宮崎)に 78 - 7 フルボッコにされてる。
ちなみに高鍋は 92 - 0 で東福岡に大敗。
夏以降伸びるチームなのかもしれんが全国的に熊本のレベルがわからん。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<280KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef