[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/14 07:53 / Filesize : 280 KB / Number-of Response : 1043
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

弱小県の高校ラグビーを語るスレ 4



1 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2017/06/22(木) 18:34:37.99 ID:Z5UVNa/O.net]
前スレ
弱小県の高校ラグビーを語るスレ3
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1420420725


前スレではVS浜工氏が大いに盛り上げてくれました。
他にも弱小県と言われる県でプレーした人の体験談熱烈歓迎。

405 名前:名無し for all, all for 名無し [2017/12/28(木) 12:44:36.34 ID:Od0TbtC9.net]
>>396
基本的にそういうスタンスのスレだと思っているが

406 名前:名無し for all, all for 名無し [2017/12/28(木) 13:05:41.53 ID:DCZSQKfq.net]
現行では最低でも各都道府県一校が全国大会に出場出来ますが、既に予選参加校がたったの二校って云う
県もあるから、将来的に参加校が一校だけになってしまう所も出てくるだろうから、予選免除ってなるケース
があるだろうね。

407 名前:名無し for all, all for 名無し [2017/12/28(木) 13:31:53.11 ID:tkVXTtJ9.net]
土佐塾は弱小御三家の最後の砦

408 名前:名無し for all, all for 名無し [2017/12/28(木) 14:01:07.59 ID:YH1lW8/R.net]
青森の衰退が残念
熊本には勝ってほしかった

409 名前:名無し for all, all for 名無し [2017/12/28(木) 14:05:54.17 ID:/eNMhjlP.net]
青森は久造氏が引退したからな
監督次第なところはあるのかも

410 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2017/12/28(木) 14:30:43.27 ID:WUD+6RQ0.net]
松山、茗溪をリード
四国強い!

411 名前:名無し for all, all for 名無し [2017/12/28(木) 14:32:22.79 ID:TwegXI+q.net]
>>390

福島>和歌山。
初勝利を福島に献上した和歌山はまだまだ弱小。

412 名前:名無し for all, all for 名無し [2017/12/28(木) 15:06:59.53 ID:/eNMhjlP.net]
やるね松山

413 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2017/12/28(木) 15:19:31.35 ID:DSs4YVbX.net]
松山よくがんばりました。全体として四国勢の健闘が目立つ一回戦になったな。
逆にちょっと物足りないのは北国勢。北海道・青森・新潟・富山など。



414 名前:名無し for all, all for 名無し [2017/12/28(木) 15:23:22.29 ID:9m2lmakC.net]
松山に最大限の賛辞を送りましょう!
いつかきっとの臭いがするわ

415 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2017/12/28(木) 15:39:06.10 ID:WUD+6RQ0.net]
茗溪が松山に勝ったスコアは四国大会で土佐塾が松山に勝ったスコアにほぼ同じ。
って事は、土佐塾ってひょっとしたら茗溪くらいの強さあるのか?もちろんラグビーのタイプがちがうから点差だけでは何とも言えないけど。

416 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2017/12/28(木) 15:41:01.00 ID:GlmmlP7S.net]
倉敷にはがっかりした
飯田に完敗するなんて

417 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2017/12/28(木) 15:45:06.26 ID:DSs4YVbX.net]
湯澤監督は毎年しっかりしたチームを作ってくる印象だが。
岡谷工がシードに近い強さだった時の監督でもあるし。

418 名前:名無し for all, all for 名無し [2017/12/28(木) 15:55:33.80 ID:ZvJLFl79.net]
やはり鳥取と山形が双璧か
続くのが岡山

419 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2017/12/28(木) 16:03:49.71 ID:GlmmlP7S.net]
鳥取
山形
岡山
香川
和歌山

が5弱

420 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2017/12/28(木) 16:39:07.17 ID:2TAZRTde.net]
鳥取、山形、富山、北北海道、香川か岡山の順で5弱ないし6弱

421 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2017/12/28(木) 16:41:43.42 ID:2TAZRTde.net]
岡山、和歌山、香川の5弱最後の椅子争いは甲乙つけがたいかも

422 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2017/12/28(木) 16:47:35.91 ID:GlmmlP7S.net]
徳島もやっと弱かったね

423 名前:名無し for all, all for 名無し [2017/12/28(木) 17:04:08.21 ID:Od0TbtC9.net]
松山サイズはないがそれでも厳しい攻めだった
ある程度大きいチームを作れればもっと全国で活躍しそうだ



424 名前:名無し for all, all for 名無し [2017/12/28(木) 20:09:52.90 ID:3B0TR/Zgj]
和歌山は和歌山工業より近大和歌山が躍動した方が強くなるかもね。
FWがサイズ負けしてるのにあんまりBKに展開しないとことか戦術が宜しくない。

進学校が躍動した方が戦術を煮詰めれそうだ。

425 名前:名無し for all, all for 名無し [2017/12/28(木) 20:22:57.07 ID:5SJYkkRk.net]
松山聖陵は昨年度ベスト16だから経験値も積んでるんだろうね。
仰星OBが監督だし、土佐塾共々楽しみ。

426 名前:名無し for all, all for 名無し [2017/12/28(木) 20:33:57.03 ID:Gmt1PjIs.net]
>>395
青森北に関しては山田中(野球&サッカー)出来て
身体能力高い子はラグビーやらなくなったから
光星なんか関西パワーで強化したら面白そうだかw

427 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2017/12/28(木) 20:46:15.66 ID:WFxNjEKI.net]
福井は国体があるから強化してるのか

若狭東の次は相手が尾道で厳しいと思うが少しだけ期待

428 名前:名無し for all, all for 名無し [2017/12/28(木) 22:02:58.27 ID:TwegXI+q.net]
和歌山は和歌山工業より近大和歌山が躍動した方が和歌山のレベルが上がりそう。

今日の試合見てFWがサイズ負けしてるのにBKでもっと展開しないのかが不思議だった。

近大和歌山は進学校だし戦術も和歌山工業より上手く組めると思う。

429 名前:名無し for all, all for 名無し [2017/12/29(金) 00:32:49.46 ID:V1pE2arkM]
https://www.youtube.com/watch?v=_qtgcYGSoEA

430 名前:名無し for all, all for 名無し [2017/12/29(金) 01:19:41.78 ID:wPwuQNw1.net]
松山聖陵の試合見たよ
素晴らしいじゃねーかよ!
もう少しウエイトがあったら勝てたな

431 名前:名無し for all, all for 名無し [2017/12/29(金) 02:02:10.62 ID:JETigrnT.net]
このスレであまり語られてないけど青森も相当やばいな。。。
福島より弱いんじゃないか?

432 名前:名無し for all, all for 名無し [2017/12/29(金) 06:59:56.43 ID:ElTJaJTA.net]
何だか憎めねえ記事を見つけたw

飯田(長野)の湯沢一道監督(55)が自虐的?
に30日の2回戦を見据えた。倉敷工(岡山)か
ら4トライで危なげなく白星をつかみ、次戦は
Aシードの桐蔭学園(神奈川)との対戦が決定。
指揮官は「巨象と疲れたアリの戦い。疲れたアリなりに戦います」

433 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2017/12/29(金) 07:26:02.39 ID:azfnENvq.net]
青森北が弱小でないかもの望みは
今季の熊本西は佐賀工に善戦するなど
例年より強そうという事かな



434 名前:名無し for all, all for 名無し [2017/12/29(金) 07:35:04.21 ID:c2FaoZM/.net]
>>424
最初からガンガンやってもらいたい。
矢嶋とかの主力の1年生バックスは、
来年も再来年も期待できるんだから

435 名前:名無し for all, all for 名無し [2017/12/29(金) 07:45:53.44 ID:oId3B4Al.net]
>>424
この監督軍隊アリが象を倒すってこと知ってて発言してんじゃない?
自虐と示唆とはなかなか

436 名前:名無し for all, all for 名無し [2017/12/29(金) 07:48:30.98 ID:c2FaoZM/.net]
>>396
ああ
血みどろに成りながらギリギリで勝ち抜き
名門校を倒すシーンは、いつも感動させられるからね。

437 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2017/12/29(金) 07:50:15.45 ID:azfnENvq.net]
山形と鳥取、それら+報徳に序盤から翻弄された挙げ句、後半開始から報徳が八人入れ替えでも三桁献上の富山が
三弱じゃないかな

438 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2017/12/29(金) 07:52:18.41 ID:wag4tmBQ.net]
桐蔭の一列はとんでもないらしいからな
飯田の奴らでは間違いなく止められない

439 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2017/12/29(金) 08:48:27.45 ID:zS+8u0kV.net]
>>422
スコアは健闘だが戦い方は釈然としない。ボール持ったらひたすらピックアンドゴーで時間をつぶし、展開、ワイドは皆無。スコアを整え大差負けを防ぐ。
一昔前の東北勢のラグビーのよう。こんなラグビーやらされて選手達は楽しいのかな。ここの監督、元WTBのはずだがこんなラグビーやりたいのかな


440 名前:名無し for all, all for 名無し [2017/12/29(金) 09:26:02.99 ID:oj9Iq80D.net]
>>431
展開するのがお家芸の相手に対しわざわざワイドに振る必要はない。
いろいろ準備していたプレーもあって面白かったけどな。
やりたいラグビーではなく勝つラグビーを選択しただけだろう。

441 名前:名無し for all, all for 名無し [2017/12/29(金) 09:33:33.47 ID:S4A85X6X.net]
シード校が出ない1回戦で100点ゲーム
もう出すな!

442 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2017/12/29(金) 10:41:40.02 ID:zS+8u0kV.net]
>>429
香川を忘れるな!
最弱地区四国でも抜きん出た最弱県だぞ。

443 名前:名無し for all, all for 名無し [2017/12/29(金) 11:17:46.78 ID:y9wMtlLD.net]
そもそも青森なんて一時期確変起こしてただけで基本は雑魚だからな
確変つっても大したことなかったけど



444 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2017/12/29(金) 11:24:06.23 ID:wag4tmBQ.net]
岐阜も何気にやばくね?
関商工はなんで弱くなったしまった?

445 名前:名無し for all, all for 名無し [2017/12/29(金) 11:57:01.46 ID:nuIV8HyR.net]
>>436
今の監督になって弱体化。高校生の大型化の流れについていけなくなっている。

446 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2017/12/29(金) 12:52:54.73 ID:83QU9K3x.net]
青森北が土砂降りの中で大阪工大高を撃破したのはもう20年前になるんだよね…。
あえてBKへの展開にこだわった工大の攻め方も結果的にはまずかったが。

447 名前:名無し for all, all for 名無し [2017/12/29(金) 15:46:55.67 ID:N0F01yXV.net]
>>438
あれで青森は始まり、昨日で青森は終わった
全盛時の青森は純東北風のパワーラグビーだった

448 名前:名無し for all, all for 名無し [2017/12/29(金) 16:07:30.44 ID:flIUxKDS5]
和歌山は大阪からも越境して来て、御所にも遠征&プロコーチに見てもらってるのに何であんなに弱いんだろう。

周りに強豪県が居ない&逸材が他府県から来ない&冬は雪が積もる環境の福島・新潟・東北より弱いのはなぜ?

挙句の果てに朝鮮学校に補助金問題までも起こしてるし

<3日付の「産経新聞」社会面の大スクープです>

朝鮮学校への補助金交付求める署名、保護者に依頼
和歌山県立高ラグビー部顧問の男性教員 教特法に抵触か
www.sankei.com/west/news/170203/wst1702030012-n1.html
www.nwn.jp/old/kakokizi2014/20141018/zyoueikai/wakou.html

449 名前:名無し for all, all for 名無し [2017/12/29(金) 17:43:21.05 ID:3pRU7BTu.net]
明日の土佐塾×郡山北工、楽しみだ

高知県勢初のベスト16なるか、それとも福島県勢21年前の磐城以来のベスト16なるか

450 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2017/12/29(金) 18:02:50.45 ID:JdhDf647.net]
北信越の勢力図も変わったな〜
日本航空なんて留学生さえ止めておけば難なく勝てたが今の強さは日本人学生も良いのが揃ってんだろうな

451 名前:名無し for all, all for 名無し [2017/12/29(金) 18:21:14.96 ID:gO4XyqT+.net]
>>442
今の強さってどこで結果出して言ってるの?
北信越なんて所詮はラグビー後進県の集まり
シードに値するのかどうかさえ怪しいだろうに

452 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2017/12/29(金) 18:41:59.18 ID:zS+8u0kV.net]
>>441
ランパス展開ラグビーvsFWゴリゴリラグビー

上手いのは土佐塾、デカいのは郡山北

453 名前:名無し for all, all for 名無し [2017/12/29(金) 18:49:13.50 ID:wJNe6vWz.net]
>>443
新潟や北関東抑えてのJALシード
実力は、相当な物なのだろう



454 名前:名無し for all, all for 名無し [2017/12/29(金) 19:35:41.17 ID:N0F01yXV.net]
東のシードでは力量自体は上から数えたほうが早いと言われているねJALは

455 名前:名無し for all, all for 名無し [2017/12/29(金) 20:03:39.82 ID:V+RLxYJG.net]
>>438
第75回大会 青森北 Bシードの啓光に7-11
第77回大会 青森北 優勝候補(Bシード)の大工大に17-14、Bシードの東農大二に32-34
第78回大会 三農 Aシードの東農大二に19-19
第79回大会 三農 Aシードの大工大に24-25
第82回大会 青森北 ベスト8

この後もシードされることはあったけど、全盛期はこの時期かな。

456 名前:名無し for all, all for 名無し [2017/12/29(金) 20:32:46.88 ID:gO4XyqT+.net]
>>446
花園で化けの皮がすぐ剥がれると予想する

457 名前:名無し for all, all for 名無し [2017/12/29(金) 20:56:40.37 ID:3pRU7BTu.net]
大型連敗が今も続いてるのは山形、岡山、鳥取、香川の4県か
西日本の3県は山形のクジを引かないともう勝てないのかな?

以前は山形と言えば、山形中央や日大山形が必ず1回戦は勝ってたけど、
ここ10年ぐらいどうして急に全く勝てなくなったんだ?

458 名前:名無し for all, all for 名無し [2017/12/30(土) 00:35:07.59 ID:cGAs65ZO.net]
その4県が単純に最弱ワーストで問題ないと思う。
残り1席が北海道・青森・富山で悩む。
この辺の次に和歌山・岐阜。

459 名前:名無し for all, all for 名無し [2017/12/30(土) 02:26:56.43 ID:YUTyX7nM.net]
北海道の名前が全然挙がらないのは県という括りのスレだからか

460 名前:名無し for all, all for 名無し [2017/12/30(土) 04:30:40.44 ID:oUoXud48.net]
弱小県スレ対象校は最大限ここまで
【2回戦進出32校中 弱小16校】
32位 飯田高校  31位 郡山北工
30位 東海静岡  29位 土佐塾高
28位 鹿児島実  27位 熊本西高
26位 黒沢尻工  25位 若狭東高
24位 昌平高校  23位 大分舞鶴
22位 國學栃木  21位 明和県央
20位 日川高校  19位 茗溪学園
18位 流経大柏  17位 尾道高校
(以上は もちろん勝手ランキング)

461 名前:名無し for all, all for 名無し [2017/12/30(土) 04:48:00.90 ID:9ve1bLo6.net]
今年は八幡工業や新潟工業も弱小なのか((((;゚Д゚)))))))

462 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2017/12/30(土) 07:55:21.34 ID:WHzyl1A4.net]
最弱は島根
ラグビー部は1校しかない。
花園に出たことすらない、予選決勝はいつも100点ゲームで、大阪の出張所に負ける

463 名前:名無し for all, all for 名無し [2017/12/30(土) 08:11:00.48 ID:YsQZcnLX.net]
開星とかがラグビー部作らないと恐らくこのままだなw
仮に開星にできても100対0の決勝が50対7になるだけかもしれんが

てか、エノポンから進学コースの名前を冠した石見智翠舘に変わって、地元志向にするとか言うてたくせに
相変わらず大阪やんけ



464 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2017/12/30(土) 08:14:10.54 ID:/P5z9RiJ.net]
ゴウカワ又は江綿?

465 名前:名無し for all, all for 名無し [2017/12/30(土) 09:54:30.72 ID:WisnIoZX.net]
>>448 今年から高校ラグビーみはじめたのか?JALの事もう少し調べてからの方が良かったな 大恥かいたな笑

466 名前:名無し for all, all for 名無し [2017/12/30(土) 11:02:33.52 ID:qOg0oo+r.net]
>>450
その中なら和歌山が弱いな。2年前に和歌山工が1勝するまで初戦でなんと24連敗もした

北海道、青森、岐阜、富山に関しては、今年はさっぱりだったが、たまには勝ってるしな

467 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2017/12/30(土) 11:43:51.60 ID:tp54JCn4.net]
石川が普通に茗渓に勝つか

468 名前:名無し for all, all for 名無し [2017/12/30(土) 12:04:49.66 ID:2DvkCsI7.net]
土佐塾、郡山北 引き分け  抽選はどうなりました?

469 名前:名無し for all, all for 名無し [2017/12/30(土) 12:11:40.52 ID:ydwmk1Zx.net]
土佐塾は前後半ともに終了間直前の失点。
悔やまれるな。

470 名前:名無し for all, all for 名無し [2017/12/30(土) 12:14:07.03 ID:AOR+8Pvz.net]
郡山北工抽選の結果3回戦進出

471 名前: []
[ここ壊れてます]

472 名前:名無し for all, all for 名無し [2017/12/30(土) 12:17:56.03 ID:2DvkCsI7.net]
東北でも弱小だった郡山北工やったな
おめでとう

473 名前:名無し for all, all for 名無し [2017/12/30(土) 12:29:49.56 ID:9ve1bLo6.net]
>>450

今年の内容見るなら和歌山より明らかに北海道・青森・岐阜・富山のが弱いんだが…
善戦すら出来てないやん…



474 名前:名無し for all, all for 名無し [2017/12/30(土) 12:31:08.39 ID:5jlWObYm.net]
土佐塾はFWでかなり不利だったから仕方ないな
結果論だが後半相手ペナルティーからPG狙ってればね

475 名前:名無し for all, all for 名無し [2017/12/30(土) 12:32:48.72 ID:9ve1bLo6.net]
やっぱり郡山北が和歌山工業戦でFW競り勝ったのが大きいですね

476 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2017/12/30(土) 12:33:43.55 ID:WHzyl1A4.net]
>>465
また、来年がんばれよ
いいチームだったよ。

477 名前:名無し for all, all for 名無し [2017/12/30(土) 12:35:54.11 ID:LhU+Apx1.net]
こんなに大差つくから県予選やってるみたいだな

478 名前:名無し for all, all for 名無し [2017/12/30(土) 12:36:25.37 ID:eWc4Eq1b.net]
進学校の土佐塾のO君、国立医学部志望と
ライブ中継ありましたね。
高知に歴史を刻んだので、次は受験へ
切り替えましょう。

479 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2017/12/30(土) 12:40:33.31 ID:WHzyl1A4.net]
>>469
予想外?にハイレベルの試合やった。両チームもうこのスレで話題になることないな。

480 名前:名無し for all, all for 名無し [2017/12/30(土) 12:42:09.68 ID:9ve1bLo6.net]
郡山北次は土佐塾・和歌山工業の分まで頑張ってくれ!!!!!

481 名前:名無し for all, all for 名無し [2017/12/30(土) 12:45:26.91 ID:eWc4Eq1b.net]
土佐塾、郡山、素晴らしいチームでしたね。
このレベルなら、来年も良いとこいくね。
日本中に名前を売りましたね。

482 名前:名無し for all, all for 名無し [2017/12/30(土) 12:51:47.64 ID:9ve1bLo6.net]
郡山北・土佐塾・和歌山工業・中標津のブロック思ったよりも熱かったね。
せめて次の相手が東のBシードクラスだったらなあ…

483 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2017/12/30(土) 12:52:55.80 ID:WHzyl1A4.net]
>>469
神様が君達に1日でも多くのセンター試験対策時間を与えてくれたと。

ありがとう土佐塾!



484 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2017/12/30(土) 12:55:58.70 ID:WHzyl1A4.net]
>>469
負けずにジャージ脱げる高校ラガーマンマンは優勝チームと君達だけだよ!

485 名前:名無し for all, all for 名無し [2017/12/30(土) 13:00:37.00 ID:eWc4Eq1b.net]
>>474
そうだよな。
花園で負けてないのは、ある意味土佐塾と
優勝校のみ。。
1人は防衛大進学決まってるし、国立医学部志望いたり、進学校でもここまでやれる。
やはり、ラグビーは野球より頭のいるスポーツだから。日本中に夢をありがとう、土佐塾。

486 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2017/12/30(土) 13:11:37.08 ID:ZhsTUpN3.net]
土佐塾はともかくこういう痛いのが居るから土佐塾もいい迷惑だな

487 名前:名無し for all, all for 名無し [2017/12/30(土) 13:19:03.22 ID:QAcLiCrh.net]
さて、このスレもお開きの時間が近づいてきたのかな
また来年まで、ごきげんよう〜

488 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2017/12/30(土) 13:22:46.18 ID:U20x9GFO.net]
若狭東ですが

恥ずかしながらこのスレに戻って参りました!

489 名前:名無し for all, all for 名無し [2017/12/30(土) 13:24:26.80 ID:n16k3HR/.net]
土佐塾残念だったがいい夢を見させてもらった来年こそ悲願の花園で年越しを

490 名前:名無し for all, all for 名無し [2017/12/30(土) 13:36:07.71 ID:zaapmxeL.net]
土佐塾、千載一遇の年越しチャンスだったが...
でも土台がしっかりしてきたから、そう遠くないうちにまたチャンスが来るかもね。

491 名前:名無し for all, all for 名無し [2017/12/30(土) 13:39:01.10 ID:zjqQM+Gx.net]
土佐塾は体重平均で10キロも違う相手に対して、チーム力と技術力で戦った。
進学校のために、練習時間もあまりない。
こんなハンデがあっても、ここまでの試合が
できるを日本ラグビー界に知らしめたな。

492 名前:名無し for all, all for 名無し [2017/12/30(土) 13:39:01.50 ID:/+v0PAi4.net]
去年の山口高校も、東大と京大合格者がいたらしいね

493 名前:名無し for all, all for 名無し [2017/12/30(土) 14:01:37.55 ID:eWc4Eq1b.net]
結果論だが、土佐塾は最後ゴール狙えば逃げ切れてたね。



494 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2017/12/30(土) 14:22:13.81 ID:qavoHj6J.net]
飯田なにもできない・・・

495 名前:名無し for all, all for 名無し [2017/12/30(土) 14:29:32.64 ID:lbTIZo73.net]
桐蔭が強すぎるけど
飯田もなぁ
長野県は本気でラグビーやってる高校が飯田と岡谷工の公立の2校しかない
どっか私立の高校が本気で強化してほしいね
せっかく菅平といういい合宿地が近くにあるんだから

496 名前:名無し for all, all for 名無し [2017/12/30(土) 14:35:15.32 ID:HhCfBPYt.net]
長野は私立の野球校なら
けっこうあるんだが
ラグビーに熱心な私立高校がないね
松商とか東海大諏訪とか力入れてほしいね

497 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2017/12/30(土) 14:36:45.02 ID:tp54JCn4.net]
母校飯田がボッコボコのボコボコにされて悲しいが花園にで続けてレベルを上げていって欲しいなぁ
中学のクラブは強いがみんな外に行ってしまうんだよなー

498 名前:名無し for all, all for 名無し [2017/12/30(土) 14:39:26.85 ID:QAcLiCrh.net]
岡谷は代表候補3人いてシード落ちした年がピークだったな
それだけの陣容を揃えながら、体重差20kg近い関学にいいところなく敗れた

499 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2017/12/30(土) 15:43:19.05 ID:qaIiY3IP.net]
土佐塾との死闘に全てを出し尽くした郡山北工は続く3回戦 東福岡にウソのようにボロ負けした

500 名前:名無し for all, all for 名無し mailto:sage [2017/12/30(土) 16:17:49.81 ID:cvu+Hxdf.net]
>>490
さすがに実力差がありすぎて大敗は免れないだろう
となると楽しみは強豪相手からトライを取れるかどうかだな

501 名前:名無し for all, all for 名無し [2017/12/30(土) 16:28:41.65 ID:F+PbxZtz.net]
>>491
真面目な人は嫌いじゃ無いです

502 名前:名無し for all, all for 名無し [2017/12/30(土) 17:38:00.33 ID:pkm0TANf.net]
山梨も1勝出来てよかったじゃないか

503 名前:名無し for all, all for 名無し [2017/12/30(土) 19:40:07.31 ID:sRsju2HE.net]
若狭東、尾道に38ー0は自信をもっていいんじゃないかな。胸を張ったらいい。



504 名前:名無し for all, all for 名無し [2017/12/30(土) 19:47:06.75 ID:QAcLiCrh.net]
若狭東としてはここ数年でベストのチームだったろうから、また来年から仕切り直しになるね

505 名前:名無し for all, all for 名無し [2017/12/30(土) 20:27:33.05 ID:sLTiX6ej.net]
郡山北工は福島県勢としては21年ぶりの3回戦進出。
第76回大会の磐城以来だが、磐城は大阪工大高に16-104という当時の3回戦最多失点で敗退。
ちなみに3回戦最多失点記録は、第91回大会の東福岡116-0明和県央。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<280KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef