[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/14 04:25 / Filesize : 197 KB / Number-of Response : 1029
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

100均で買える登山キャンプに使える物★35



1 名前:底名無し沼さん [2020/12/03(木) 03:43:21.38 ID:V0bbQpXV0.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい (立てると一行消えます)

夏厨冬厨対策として20スレ目からワ付スレになりました
ワ無しスレは荒らしの立てたスレですので使用されないようお願いいたします
登山やキャンプで使える100均グッズの情報交換をしましょう!

※次スレは>>970が立ててください

※前スレ
100均で買える登山キャンプに使える物★34
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1603681210/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

874 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/12/31(木) 02:20:51.80 ID:CUzI7c9Td.net]
>>851
パソコンデスクで調理するの?
とは気にならないのか?

875 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/12/31(木) 02:29:51.09 ID:vsfMjTIE0.net]
ハンドルの畳み方は気になるのに積み重ねてるのは気にならないお年頃

876 名前:底名無し沼さん [2020/12/31(木) 09:56:30.28 ID:XsXs0009r.net]
この時期、焼き豆腐がボッタクリ価格だから木綿豆腐を買ってきてガスバーナーで焼き目を付けてやった

877 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/12/31(木) 12:44:56.65 ID:daNc5Etla.net]
ワイルドだろぉ〜?

878 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/12/31(木) 13:41:31.82 ID:C8m97CC3M.net]
>>854
ダイソーのでやったのなら評価する

879 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/12/31(木) 13:44:27.08 ID:DuIydNst0.net]
https://i.imgur.com/tfXC0K8.jpg
https://i.imgur.com/tKVi1kZ.jpg

似非ミニマリストな俺の五徳
15cm定規

ところで、細かい(ステンレス?)網で、百均から流用できるもの教えて

880 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/12/31(木) 13:53:38.91 ID:KSMjyni00.net]
何に使うのか知らんけどお玉の網になってる奴(すくい網?)は細かいよ

881 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/12/31(木) 13:56:18.41 ID:fqKm70Gw0.net]
細かい網というと製菓コーナーにある振るいとか?
あれはステンレスだっけ?

882 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/12/31(木) 14:08:27.52 ID:b1o3N2qY0.net]
>>857
ヒーター作るの?



883 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/12/31(木) 14:11:27.56 ID:eAjnmrzQM.net]
ステンレス網ならバーナーパット作るんかな

884 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/12/31(木) 14:16:22.23 ID:Ndj5Q8rP0.net]
バーナーパッド?
PC自作パーツのファンフィルターが260円くらいで加工要らず
ヨドバシとかで買えるってyoutubeで見たな

885 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/12/31(木) 14:17:16.30 ID:vFHytsQ20.net]
>>856
ダイソーバーナーは回収に協力するべきだぞ
https://i.imgur.com/KVxMzax.jpg
https://i.imgur.com/fQjRaLz.jpg

886 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/12/31(木) 14:17:29.76 ID:Ndj5Q8rP0.net]
あ、ファンフィルターはアルミだわ

887 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/12/31(木) 14:28:14.37 ID:XBG7Lr0jM.net]
225 底名無し沼さん (ワントンキン MMff-KmSo) sage 2020/12/29(火) 17:02:45.60 ID:pyv5s1Q3M
ホムセンで高儀のメスティン安いなー
https://i.imgur.com/xYD0IdK.jpg

メスティンスレにレスしだないようだけど
ダイソーならレギュラーサイズメスティンを1000円で可能ってことだよねー

888 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/12/31(木) 14:46:33.82 ID:fqKm70Gw0.net]
まあメスティンなんて作りや素材はシンプルなもんだからな
売れるとわかってるんだしやろうと思えばかなり安く作れる
コピーのための型はもう中華でいっぱい作られてるし

889 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/12/31(木) 15:07:32.59 ID:GQn4RfSN0.net]
>>859
真鍮とステンの2種類
園芸で微塵の土篩ったり、DIY

890 名前:で湿気気味ポルドラントセメント篩ったり
古いペイント濾したりものすごく使い道ある
[]
[ここ壊れてます]

891 名前:857 mailto:sage [2020/12/31(木) 15:48:42.42 ID:DuIydNst0.net]
各位 ありがとう
バーナーパッドです
似非ミニマリスト御用達のBRS3000の
炎の集中防止と載せるものの安定化に

892 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/12/31(木) 16:25:12.02 ID:oxp4TIVpp.net]
>>868
安定化はアイデアだが輻射熱怖くね?
ただでさえ根本がアチアチになるのに



893 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/12/31(木) 17:04:29.49 ID:8MUe0Z/N0.net]
茶こし、アク取り網 、粉ふるい

894 名前:857 mailto:sage [2020/12/31(木) 19:50:22.05 ID:DuIydNst0.net]
>>869
強めで使うと確かに。
細かいのは止めて安定化特化にしたのが良いのかなぁ

895 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/12/31(木) 19:52:03.61 ID:vi8mCFIU0.net]
バーナーパッドってステンレスのクッカーに向いてる?
ステンレスだからガスバーナー使うと加熱が一点に集中しちゃって焦げるのよ

896 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/12/31(木) 20:06:58.12 ID:gwmo/F4b0.net]
キラキラしてるYouTubeキャンパーが羨ましいんだろ?ほんとお前らは何も変わってねえな………

897 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/12/31(木) 20:52:04.90 ID:uGxo93Tw0.net]
バーナーパッドってこんなの?
確かダイソーのアク取り網かなんかで作った
ジュニアバーナーでしばらく使ったけど問題はなかったな
真ん中が黒いのはススがついただけで焼き切れたりとかではない

https://imgur.com/a/QFhk7vK

898 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/12/31(木) 20:59:00.57 ID:aLFsKL/V0.net]
キラキラw
カメラ相手にブツブツいいながら再生数を気にしながらのオママゴト
キャンパーではないよね
気持ち悪い

899 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/12/31(木) 21:01:30.74 ID:1gveql0B0.net]
>>872
ステンレスクッカーで炊飯してるときに使ってるよ
やっぱり焦げにくくなるね

900 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/12/31(木) 21:03:49.89 ID:vi8mCFIU0.net]
>>876
おーありがとう。ちょっと考えてみるかな

901 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/12/31(木) 22:12:05.62 ID:KSMjyni00.net]
>>874
ペンチ錆すぎだろw

902 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/12/31(木) 22:23:28.86 ID:UqG6Odnpp.net]
>>874
アク取り網ここまで平らにするの難しくない?
簡単ならやってみようかな



903 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/12/31(木) 22:50:16.28 ID:7VBpmOu9M.net]
>>863
火炎放射器すご

904 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/12/31(木) 22:54:09.98 ID:uGxo93Tw0.net]
>>879
元々ほぼフラットだから指で軽く補正したくらい
もちろん綺麗な平面にはならんけど使い難い感じはしなかった

取っ手のステン棒が結構丈夫なので切り口を整形するのがやや面倒
トータルでも5分もかからんから気軽に試めせるよ

ペンチは色補正のせいで実物はそこまで錆びてないから(強弁

905 名前:857 mailto:sage [2021/01/01(金) 03:09:11.63 ID:gkWT3Mwj0.net]
>>881
お、良いね、試してみるよ
ありがとう

906 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/01/01(金) 04:40:10.17 ID:UOBBrpWsx.net]
セリア行ったら
鉄板あったんで買ってしまった
使うかな

907 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/01/01(金) 09:11:24.86 ID:AuXdam1wp.net]
>>881
直径は6cmくらい?
シェラカップ炊飯で使ってみようかしら

908 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/01/01(金) 10:22:26.38 ID:PI2laATz0.net]
>>884
6cmってビール缶よりちっさいからw
画像残ってたんで確認したら105mmのもよう
ついでに何枚か貼っとくやで

https://i.imgur.com/jkh3c5z.jpg
https://i.imgur.com/fQXuB7q.jpg
https://i.imgur.com/j4ORjY8.jpg

909 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/01/01(金) 11:38:23.73 ID:2dglxG3ba.net]
セリア鉄板、1件目でどこにも無いから諦めようと思ったら、キャンプ用品の袋コーナーに1個紛れてた。なんたる幸運。誰かが意図して入れておいたのかなんなのか。
キャンドゥも持ってるけど、厚み変わると重さがダンチなのな。

910 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/01/01(金) 11:50:47.21 ID:0yrOQ3JCp.net]
>>885
マットのマス読み違えたww
2マス1cmかとw

DAISOやってるかしらw

911 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/01/01(金) 12:28:51.89 ID:m7qXWnWe0.net]
セリアの鉄板は激重だから注意な
軽量化にこだわる本格ソロテン派からファミキャン派まで
おすすめはキャンドゥだからね、なんとリフターまで付いてるんだから
間違ってもセリアでは買わないように、絶対後悔するから。

912 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/01/01(金) 12:38:28.20 ID:gW56EnlC0.net]
骨折注意か



913 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/01/01(金) 12:48:42.13 ID:Krr1iX8N0.net]
キャンドゥの回し者がいるぞ

914 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/01/01(金) 13:05:45.82 ID:Nkd5yPAh0.net]
俺はダイソーのが出るまで待ってみるかな

915 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/01/01(金) 13:09:20.33 ID:pUc6lATdM.net]
メスティンで炊いた餅米で作った砂糖入りの甘い餅を
昔懐かしのダイソーの鋳物格子プレートで焼いてみた
砂糖で焦げるw
https://i.imgur.com/gZRg3Qy.jpg

916 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/01/01(金) 13:38:34.92 ID:Nkd5yPAh0.net]
まずそうw

917 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/01/01(金) 13:54:43.98 ID:Bgr1wAS90.net]
FUKUの百均ランキングでソロ鉄板が一位やったで

918 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/01/01(金) 13:56:35.15 ID:9C6b76pba.net]
>>892
くっそ甘そうw
餅はそのままが美味いでしょ

919 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/01/01(金) 14:05:03.86 ID:UOBBrpWsx.net]
薄い鉄板なら
普通にフライパンでいい

920 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/01/01(金) 14:11:38.28 ID:4OoVl/fo0.net]
300円の卵焼きフライパンでいいぞ

921 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/01/01(金) 14:25:43.56 ID:Dk4/qyKt0.net]
出汁巻用の角型フライパン百均にあんの?

922 名前:底名無し沼さん [2021/01/01(金) 14:27:28.69 ID:sQlvgyjYd.net]
>>888
登山用はキャンドゥので事足りるけどセリアのは重いからファミキャンで使おうと思ってる



923 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/01/01(金) 14:28:47.94 ID:/i5p4oYT0.net]
ダイソーにはある
100円じゃないけど

924 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/01/01(金) 14:47:33.13 ID:Nkd5yPAh0.net]
ファミキャンだと小さいだろ

925 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/01/01(金) 14:56:51.45 ID:/2uVbkCo0.net]
ファミキャンでお父さんが張り切ってあのミニ鉄板出してきたら家族白けそう

926 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/01/01(金) 14:57:53.93 ID:gwaBRcYNd.net]
セカンド鉄板に持つならキャンドゥの軽さが良いな

927 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/01/01(金) 15:07:49.70 ID:ml0ky4d3M.net]
そうだそうだ、セリアの鉄板は重すぎる
間違って手に取ってしまったらキチンと元の所に戻しとくように、決して買ってはいけない

928 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/01/01(金) 15:18:37.84 ID:UOBBrpWsx.net]
>>904
死ね糞野郎

929 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/01/01(金) 15:19:43.93 ID:b3Ux+iWxM.net]
A4で9mmって何キロすんの?

930 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/01/01(金) 15:21:21.86 ID:YFkb4CzRp.net]
>>894
なんかさあ、スタイルによって全然違うから参考にならんわ

931 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/01/01(金) 15:37:55.37 ID:OcHdM2w30.net]
>>906
ttp://www.maroon.dti.ne.jp/fujii/keisan.html

932 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/01/01(金) 15:56:20.00 ID:QGvZYWXo0.net]
>>892
ちゃんと餅つきした餅じゃん
このころのダイソー鋳物シリーズは夢があったよねー



933 名前:底名無し沼さん [2021/01/01(金) 16:00:04.06 ID:UEnY2RGer.net]
セリアの鉄板が売ってない。クロス鍋敷き売ってた
https://i.imgur.com/gUeDKHh.jpg

934 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/01/01(金) 16:07:06.03 ID:5RMAjXKY0.net]
クロス鍋敷はバテレン追放令の時に考案されたんやで(ΦωΦ)

935 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/01/01(金) 16:09:42.02 ID:9C6b76pba.net]
ヴァンパイヤハンターの装備じゃないのか

936 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/01/01(金) 16:16:33.09 ID:caWopnUYM.net]
私知ってます、忍者が投げるアレですね

937 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/01/01(金) 16:27:38.21 ID:oTb42DyLa.net]
>>911 めっちゃ評価する

938 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/01/01(金) 16:44:31.43 ID:3LMPEStZ0.net]
ブーメランみたいに戻ってくるやつか

939 名前:底名無し沼さん [2021/01/01(金) 17:43:22.75 ID:gWfoCbsX0.net]
ファミキャンは人数分の鉄板でやるってことだよ
自分専用鉄板で焼いたりするのも

940 名前:楽しいかと []
[ここ壊れてます]

941 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/01/01(金) 17:48:56.49 ID:W0kUFf490.net]
ファミでミニ鉄板の出番はみんな寝静まった後だろ
パパ独りでチンマリ酒のアテ焼くんやで

942 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/01/01(金) 17:56:05.76 ID:zvkD0GktF.net]
キャンドゥの鉄板3箇所回ったけど何処も2月末まで入荷の予定無いって言われたぞ。お前ら階すぎ。



943 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/01/01(金) 18:06:06.00 ID:Dk4/qyKt0.net]
>>900 まじかよ、今度探してくるわ

944 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/01/01(金) 18:09:13.89 ID:zvkD0GktF.net]
>>910
隠れキリシタンが懐に忍ばせておいたやつみたいだな。

945 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/01/01(金) 18:53:18.24 ID:caWopnUYM.net]
油の多い良い肉やベーコンをBBQコンロの隅っこでパパがこっそり焼いて、娘に取られる図

946 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/01/01(金) 19:25:29.18 ID:kxqmN/3b0.net]
>>910
悪魔城でもキャンプ出来そう

947 名前:底名無し沼さん [2021/01/01(金) 21:37:25.29 ID:10obI7hP0.net]
>>918
三か所も回る手間とガス代考えたら
テンバイヤーから買った方が安くね?

俺は買わんけどw

948 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/01/01(金) 22:02:34.21 ID:6DlVv3lUM.net]
>>923
テンバイヤーが図に乗るだけだから買わない
そもそもそんなに欲しくないから100禁で買うんや

949 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/01/01(金) 22:11:17.64 ID:Nkd5yPAh0.net]
100均巡りも楽しみの1つだろ

950 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/01/01(金) 22:13:52.22 ID:NHYC75lU0.net]
ダイメスみたいな前例もあるし、何れどこの店でも在庫になるレベルで売られるようになるだろうからな
転売ヤーからまでもない

951 名前:底名無し沼さん [2021/01/01(金) 23:41:48.75 ID:9WT4NLu20.net]
一方、俺はワッツで鋳鉄スキレットを購入した。

952 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/01/01(金) 23:55:00.34 ID:7j66dDpK0.net]
そういえばダイソーの日本製15cm角の網2枚セットが1枚になってたな
外枠が銅製になって質が上がったということにしておこう



953 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/01/02(土) 03:17:24.54 ID:8/DZRU3yp.net]
>>927
いいぞー
あの大きさがあれば何でもできる
お手軽にトースト焼けるからパン食が増えたわ

954 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/01/02(土) 06:29:16.89 ID:bzBwzkde0.net]
キャンドゥミニ鉄板よりマリコが可愛い
https://youtu.be/ARANDd-rjAo

955 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/01/02(土) 06:44:55.52 ID:7eJV+KVd0.net]
>>660
スレチですまんがコストコの折り畳み式のがいいぞ
タイヤもでかくて収納が平らになる
離島にキャンプ行ったとき背負う人が多い中、こいつで軽々荷物運べたのは良かった

一昨日初めてダイメス売ってるの見た
俺的には飯炊かないからスルー
で買ったのはコレ
ランタンかけるのに丁度いい

https://i.imgur.com/Z2prtrx.jpg

956 名前:底名無し沼さん [2021/01/02(土) 09:10:28.02 ID:NBcPEmPKr.net]
小ネタ、セリアのケーキ丸型3号の底板を蓋にしたら350マグにぴったり450マグでギリ
https://i.imgur.com/Quapz22.jpg
https://i.imgur.com/pqT0o4z.jpg

957 名前:底名無し沼さん [2021/01/02(土) 10:02:26.68 ID:cckhb5QpM.net]
>>925
今はおおっぴらにはできないけど

958 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/01/02(土) 10:13:30.00 ID:esf947jD0.net]
100菌巡り

959 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/01/02(土) 10:41:39.57 ID:T6ktUfjnp.net]
ウイルスは菌ではないのでセーフ

960 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/01/02(土) 10:58:46.92 ID:t08BErI/0.net]
>>930

シーズニングおかしくない?
あと料理クソ下手だろ。カボチャ種取れよ。

961 名前:底名無し沼さん [2021/01/02(土) 12:57:57.05 ID:P77DnQIw0.net]
セリアの5個入りの固形着火剤何気に良いな
炊飯には向かないけど火力が強いから湯沸かしにちょうどいい

962 名前:底名無し沼さん [2021/01/03(日) 05:56:04.14 ID:Vbk6yuOm ]
[ここ壊れてます]



963 名前:r.net mailto: セリアにステンレス折りたたみターナーとレードルがデカい30センチぐらいのあった
現行品は20センチくらい
[]
[ここ壊れてます]

964 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/01/03(日) 10:28:52.60 ID:Lpjj9Z0Bd.net]
>>938
一瞬、買おうかと思ったけど肉なら箸でひっくり返せるし外でミンチからハンバーグつくることないと考えたけどお好みソース焼きなら欲しいな
ターナーは買うかもしれない

965 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/01/03(日) 13:57:10.98 ID:zNyMD89C0.net]
よかっターナー
って書こうとしたけど新年からそれはやめとこうと思ったって書いちゃう

966 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/01/03(日) 13:59:52.69 ID:XoCbjEkBM.net]
心の声が漏れてる…

967 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/01/03(日) 14:22:51.56 ID:BVfNkgiXa.net]
ティナターナー

968 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/01/03(日) 14:28:48.12 ID:lIK1cEs20.net]
金ターナー

969 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/01/03(日) 15:08:35.13 ID:Ks14ms5Pa.net]
ターナー水彩絵の具

970 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/01/03(日) 16:03:18.98 ID:ZTn0cNSv0.net]
ターナーからボーダー餅

971 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/01/03(日) 16:05:39.51 ID:56BDD3q30.net]
タ〜ナ〜〜

972 名前:底名無し沼さん [2021/01/03(日) 16:43:17.34 ID:WVZx1FhMa.net]
>>928
銅の1枚の奴って前から売ってなかった?



973 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/01/03(日) 18:03:24.00 ID:n57/5O5u0.net]
別に安さを求めてないけど
スレを覗くと思い出す
君のセリア&キャン★ドゥの
その鉄板のせいだよ

974 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/01/03(日) 18:07:15.87 ID:zNyMD89C0.net]
>>947
んー、どうでしょう?
ってそれぞれ別商品ってことか?俺にはわからない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<197KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef