[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/06 10:44 / Filesize : 236 KB / Number-of Response : 1042
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

パンパカパ〜ン♪また死にました Part422



1 名前: [2020/07/13(月) 16:40:19 .net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
山の遭難事故について報告・討論・議論をするスレです。

※前スレ
パンパカパ〜ン♪また死にました Part421
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1593090808/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

845 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 19:31:42.09 ID:de1vt0UO0.net]
雨続きで土砂崩れの危険性が高いときにトレランなんかするなよ

846 名前:底名無し沼さん [2020/07/26(日) 19:32:17.56 ID:zkOCMuOi0.net]
>>810
やめなくてもいいとは思うけどね?
教訓としてしっかり机上の勉強と実地の勉強として
入山すると行動し、周囲にも呼び掛けると。
前向きで生きてほしいな。

847 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 19:32:23.55 ID:1XD276mA0.net]
「浅瀬で足を洗おうとして」
これ嘘だろ

848 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 19:34:37.11 ID:xV7qLndiM.net]
>>814
世間から見れば、奥さんがいながら若い女性と遊びに行って命まで賭けて助けるのって……となるけどな

849 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 19:35:24.90 ID:G+u1LpGJd.net]
溺れた女性が助かって助けに行った男性が溺れ死ぬ
どうしたらこんな逆転現象が起きるんだろう

850 名前:底名無し沼さん [2020/07/26(日) 19:35:27.36 ID:2KzmOx1u0.net]
無くなったランニングショップの店長は滝壺から引き揚げられたみたいだから
やはりわざわざ滝の直下に行ってイエーイした可能性はあるな
最初に女性が溺れかけて
助けようとした男性が降り注ぐ凄まじい水圧で滝つぼの中に閉じ込められて浮上できなくなったんだろうね

851 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 19:36:12.79 ID:de1vt0UO0.net]
どうせインスタに投稿する写真を取るために、柵を乗り越えて滝に近づいて、
運悪く転落して死んだというのが真相だろう
こんな天気の悪いときにトレランを奴奴らだから承認欲求の塊だろうしな

852 名前:底名無し沼さん [2020/07/26(日) 19:37:07.07 ID:2KzmOx1u0.net]
滝壺の中で見つかったと言うことはどういうことか想像つくからな
滝壺より下流側で脚を洗おうとしてて事故ったなら
上流側にある滝壺にハマってるわけじゃないんだから
滝壺で発見されたと言うことは滝壺に自ら行ったという以外に無いからな

853 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 19:37:26.12 ID:I3q7ViEwd.net]
足がくさくなっても洗うのはよ



854 名前:くない
下流の人が飲むし
結果論だけど滝壺で死んだりする
足はくさいまま帰ればいいと思う
[]
[ここ壊れてます]

855 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 19:39:55.45 ID:1XD276mA0.net]
>>816
大雨の直後に沢登りとか
雨続きで増水した滝壺に突入とか
殺人経験者によびかけられずとも誰もしないミスだし

856 名前:底名無し沼さん [2020/07/26(日) 19:41:17.97 ID:2KzmOx1u0.net]
名前でググったらすぐ出てきたわ
twitterもやってたみたいだ

857 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 19:56:31.85 ID:R5vGCOWc0.net]
>>814
のリンク先で、この滝ではトレランを終えたあと滝壺に飛び込んでクールダウンする人がいると書き込みがあるね。

Google画像検索すると、
ここに飛び込んでる人の画像も見つかる。
トレラン界隈では知られてるのかも。
登山者はまずこれはやらない。

858 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 20:07:01.02 ID:R5vGCOWc0.net]
調べるとたしかにトレラン後この滝で「ドボン」したことをSNSに書いてるのがいるわいるわ。

859 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 20:09:06.99 ID:xqFgzocF0.net]
クールダウンで滝つぼにドボンしてるの?
事故したらどうするつもりだ?

860 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 87bc-fOmF [124.211.231.112]) [2020/07/26(日) 20:11:25 ID:DQGCUujC0.net]
うん、この場所は足を洗うだけなら渡渉ポイント辺りでいくらでも洗えるので
そこから上流側にある滝壺で見つかったなら
滝壺にドボンする目的でジャブジャブと上流側に自分で歩いて行った以外にないからね
https://i.imgur.com/DSNcKn3.jpg

861 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 87bc-fOmF [124.211.231.112]) [2020/07/26(日) 20:12:54 ID:DQGCUujC0.net]
ここは登山道側から滝壺に落ちることはないし
滝の上部に行くこともできないから
滝壺で見つかったなら、沢の流れの中をジャブジャブと上流側に歩いて行ったってことだから

862 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 6f64-5TCi [222.11.16.173]) mailto:sage [2020/07/26(日) 20:13:05 ID:xqFgzocF0.net]
トレランの人達「こんにちは(^^)」と挨拶しても虫する奴多いから嫌い

863 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 5f6b-Ar/h [180.47.78.47]) mailto:sage [2020/07/26(日) 20:14:27 ID:R5vGCOWc0.net]
>>829
そうそうw
図示された通り、画像見ても滝つぼのずっと手前の渡渉点あたりで十分足は洗える



864 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 6f64-5TCi [222.11.16.173]) mailto:sage [2020/07/26(日) 20:15:44 ID:xqFgzocF0.net]
>>811
トレランのおばはんはもう40超えているのに
サンバイザーサングラス半袖半パンで太ももさらけ出して
「私はまだ現役(^^)」と無理しているのが痛々しい

865 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 87bc-fOmF [124.211.231.112]) [2020/07/26(日) 20:16:07 ID:DQGCUujC0.net]
>>832
そうなんだよ
99%ドボン目的でウヒョーってやってたかやろうとしてたってことだと思う
足を洗おうとしてたっていうのは、まぁ。。。方便やろね
それなら滝壺まで行く理由が全く一ミリたりとも無いからね

866 名前:底名無し沼さん (ブーイモ MMcb-KHfa [202.214.198.126]) mailto:sage [2020/07/26(日) 20:16:25 ID:xV7qLndiM.net]
すごいな
滝は吸い込まれるもの、滝壺の底で溺死するものという認識は無いのか…

867 名前:底名無し沼さん (アウアウカー Sa77-MCvU [182.251.107.219]) mailto:sage [2020/07/26(日) 20:17:30 ID:vcX82KgTa.net]
よくこんなところでクールダウンできるなあ
ああいう沢でブヨと牛アブ軍団に襲われた経験がトラウマ

868 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 968b-HRFh [113.149.183.1]) mailto:sage [2020/07/26(日) 20:17:49 ID:C25Ua9GF0.net]
濡れてシャツが身体に張り付いた状態で「こっちおいでよ、気持ちいいよ」とまんまと誘われたか
油断してるところを2人が背後から…

869 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 26e6-Ko6r [121.102.35.100]) mailto:sage [2020/07/26(日) 20:17:49 ID:1XD276mA0.net]
客の女性が率先してそんな危険そうなことすると思えんから
死んだおっさんが先にやって見せたとかかも

870 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 87ed-oY3U [124.145.60.188]) mailto:sage [2020/07/26(日) 20:26:02 ID:2oRXOrq70.net]
太鼓滝って滝壺から下が両側が崖で廊下状になっててそこはすごく浅いんだけど滝壺になるとガクンと深くなってる
雨で増水したり濁ってたりするとそのガクンが見えなくなるのかな

あの滝壺の完全な壺型の形状だと増水時は上下の水流が凄そうだから滝壺の中央に嵌まっちゃうと浮かび上がれない

まあ店長だとお客を助けない訳にはいかないしお金とってトレラン講座かなんかだろうから雨でもなかなか中止にはできなかったんだろうね

871 名前:底名無し沼さん (テテンテンテン MM6e-BZx1 [133.106.51.191]) mailto:sage [2020/07/26(日) 20:29:22 ID:jWyiED/rM.net]
>>831
それな
だから、水下さいと農鳥岳から下ってる時に言われた時にも1000円提示して去らせたわ

872 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 5f6b-Ar/h [180.47.78.47]) mailto:sage [2020/07/26(日) 20:31:29 ID:R5vGCOWc0.net]
もうドボン実行した可能性が濃厚だけど、店長もやろうとしてたのか、女性が独断でやったのか。

873 名前:底名無し沼さん (スプッッ Sd42-jB4R [1.75.234.86]) mailto:sage [2020/07/26(日) 20:34:05 ID:G+u1LpGJd.net]
>>840
ただで貰うつもりだったのかね



874 名前:底名無し沼さん (オッペケ Sr0f-fOmF [126.208.150.62]) mailto:sage [2020/07/26(日) 20:34:07 ID:DKL9XD30r.net]
トレランのやつらは登山者をザコとしか思ってないからな。
まあ、実際にコースタイム通りくらいにしか進めないような体力ないザコばかりなんだが。

875 名前:底名無し沼さん (スプッッ Sd42-pyac [1.75.196.17]) mailto:sage [2020/07/26(日) 20:39:01 ID:AImAmxi6d.net]
>>831
昔はトレランの人は気持ち悪いくらい挨拶して丁寧だった
その頃ラジオで日本のトレランの第一人者って言われる人がトレラン始める人のために色々指導とかしてて登山道は登山者のために作られたものでそこを借りて走るんだから登山者の邪魔にならないようにして挨拶もきちんと行うようにってのを徹底してるってのを聞いた
それを聞いて当時なんでトレランの人はこんな丁寧なのか納得した
今な無言で追い抜く人も多いし挨拶しない、登山者に道譲らない人が増えた
おそらくブームに乗って独自に始めた人が増えたんだと思うわ
この辺はブームにのって登山始めた人も同じだと思う

876 名前:底名無し沼さん (テテンテンテン MM6e-BZx1 [133.106.51.191]) mailto:sage [2020/07/26(日) 20:45:35 ID:jWyiED/rM.net]
>>842
トレランは困った時は助け合い(一方的に)みたいな勝手な理屈多いから
山に居るチョンカスと思ってるわ。 
自分らは軽装で最低限なものしか持ってない癖に。
自分は2リットルペットボトルを二本完全に凍らせてからザックに詰めてる。
これだと完全に溶けるまでまる一日以上山だと掛かるから2日目まで十分冷たい。また、その近くに冷やしておきたいもの(食品やタオル)を置いておくのと、重いものだからザックの上に置いておくと肩の方に冷風が来て気持ち良い、ざる蕎麦をそれで山の上で食べられる優越感半端ない。

877 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 7372-oJ29 [210.165.0.174]) [2020/07/26(日) 20:47:34 ID:8mz8K0gF0.net]
>>798
これ以上六甲に心霊スポット増やすんじゃないよ

878 名前:底名無し沼さん (スフッ Sd22-gNFU [49.104.8.163]) mailto:sage [2020/07/26(日) 20:49:46 ID:Ll+oGuVAd.net]
河童

879 名前:底名無し沼さん (オッペケ Sr0f-fOmF [126.208.150.62]) mailto:sage [2020/07/26(日) 20:50:40 ID:DKL9XD30r.net]
>>845
おまえも何かで人と比べて優越感味わいたいんだろ。
トレランクズと同じでおまえもクズ。

880 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ d7d4-pSrU [118.237.213.147]) mailto:sage [2020/07/26(日) 20:51:25 ID:6DE1TFFv0.net]
トレランすごい叩かれようw

881 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 20:55:08.22 ID:ra3MSROTd.net]
浅瀬で脚を洗おうと…とバレバレの嘘をつくんだもんな
人が死んでる事態なのに。いや、人が死んでるからこそ真実は隠したいのか

882 名前:底名無し沼さん [2020/07/26(日) 20:57:47.70 ID:R5vGCOWc0.net]
別の滝だけど、
トレラン&ドボンしましょう!
なんて企画してるのたくさんあるんだね。
勉強になるわ・・

883 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 21:03:14.40 ID:5hLUDud30.net]
たった一回だけど、走って下りてくる奴に道譲って目も合わせず通り過ぎられたことがあった
軽装のヤツから水くれとか言われても絶対にやらん



884 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 21:07:09.81 ID:1XD276mA0.net]
水くれとか言うやつほんとうにいるんか
小1時間

885 名前:説教してえな []
[ここ壊れてます]

886 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 21:09:46.17 ID:SxLx4aRva.net]
今回の滝壺もそうだけど、溺れてた人が助かって助けようとした人が亡くなるってのは夏の定番だな

887 名前:底名無し沼さん [2020/07/26(日) 21:12:04.38 ID:qWfX0Vaz0.net]
でもトレラン関係なく登山者でも必要な水の量を読み違えたり
500ml×5本入れたと思ってたけど何故か2本しか入れてなくて3本自宅に忘れてた
みたいなことあるだろ
ケチくせーこと言わずに余分にあるならやったらいいじゃん

888 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 21:14:26.10 ID:XvG9TS2e0.net]
当たり前だけどここ最近も今日も六甲は水多かった
道も沢みたいになってるし登山靴以外だと渡渉で濡れたり汚れたりするのは仕方ないと諦めるレベル

889 名前:底名無し沼さん [2020/07/26(日) 21:14:35.33 ID:M8LfML4E0.net]
>>853
説経たれてる間に喉が渇きそうw

890 名前:底名無し沼さん [2020/07/26(日) 21:26:57.43 ID:5lE9OH/ba.net]
水は欲しいと思った事ないけど、山行始めたばかりの頃にお腹減りすぎてアメ下さいって通りすがりの人に言おうか悩んだことある。
結局恥ずかしいから言わなかったけど。
それ以降、余分に食べ物は持って行っている。

891 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 21:29:41.92 ID:1aT5xlSod.net]
滝に飛び込んで遊んでたら足吊ったのか

892 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 21:34:38.58 ID:vX2MkBgya.net]
>>750
テテンテンテン MM6e-BZx1 [133.106.49.191]「ロケット花火でヒグマ追い払えるのを知っている」
道民「プププ」
オレ「ちょっと煽って名言引き出そうw」

893 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 21:38:03.54 ID:6VnRPUOM0.net]
滝で女性助けようとした男性死亡|NHK 関西のニュース
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20200726/2000032863.html
体を冷やすために沢に入っていたということで、滝に近づいた女性の1人が
おぼれそうになったため、助けようとしたところ、滝つぼにはまったということです。



894 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 21:39:29.48 ID:UzJ8nfh5d.net]
滝壺の、女は無事だったのか
男は犬死にだな

895 名前:底名無し沼さん [2020/07/26(日) 21:49:40.19 ID:M8LfML4E0.net]
狭い滝だからしばらくはドボンやる人も減るだろな

896 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 6625-5xz6 [153.204.193.52]) mailto:sage [2020/07/26(日) 22:02:53 ID:wArXspBn0.net]
今回の事故はトレランとか関係ないっしょ
通常登山でも起こり得る

897 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 6625-5xz6 [153.204.193.52]) mailto:sage [2020/07/26(日) 22:03:39 ID:wArXspBn0.net]
>>862
助かったんなら、犬死にではないっしょ

898 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 26e6-Ko6r [121.102.35.100]) mailto:sage [2020/07/26(日) 22:05:46 ID:1XD276mA0.net]
トレラン&ドボンは夏の醍醐味とか書いてる奴いるし

899 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 6625-5xz6 [153.204.193.52]) mailto:sage [2020/07/26(日) 22:07:55 ID:wArXspBn0.net]
女性が助かったのなら、男性は犬死にではないっていう意味です

900 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 5f40-0S/1 [180.27.210.161]) [2020/07/26(日) 22:08:04 ID:r6RlR+lP0.net]
kiito.jp/schedule/lecture/articles/22937/

社長さんがまさかの滝つぼで急死したら会社も社員も大変だろうね。

901 名前:底名無し沼さん (アウアウウー Sa2b-vo/K [106.129.207.84]) mailto:sage [2020/07/26(日) 22:08:58 ID:vX2MkBgya.net]
トレラン故とは思わん
バカってどのジャンルにもいるよね

902 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 5f6b-Ar/h [180.47.78.47]) mailto:sage [2020/07/26(日) 22:25:39 ID:R5vGCOWc0.net]
>>864
通常登山でみなドボンするの?

903 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 9664-ut2a [113.38.197.33]) [2020/07/26(日) 22:29:27 ID:xB73r6r50.net]
滝壺クールダウンはトレラン馬鹿の専売
自分から行かないと落ちんよあそこは



904 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 321a-wJn/ [133.201.64.128]) mailto:sage [2020/07/26(日) 22:35:47 ID:ONcToYKe0.net]
トレランのお陰で札幌工業高校の教師がマトモに思えるなw

905 名前:底名無し沼さん (スプッッ Sd5f-5PVi [110.163.12.102]) mailto:sage [2020/07/26(日) 23:19:35 ID:I3q7ViEwd.net]
足は洗わなくていいんだってば
くさいまま帰れば良かったんだよ
いくら28才の女でも

906 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ c264-0YjO [221.250.194.205]) mailto:sage [2020/07/26(日) 23:22:32 ID:bPh4Mn8j0.net]
太鼓滝の滝壺は敢えて近づかないと行けない場所。そこでお風呂よろしくクールダウンか。
今日は水量

907 名前:スめとはいえ考えられない愚行やね。 []
[ここ壊れてます]

908 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 2618-fOmF [121.92.31.64]) [2020/07/26(日) 23:46:12 ID:PSj+xVfO0.net]
滝壺は空気の泡のせいで比重が軽くなってるから浮遊しにくい
滝壺のそもそも滝壺の水流って縦にぐるぐる回転するような流れになってることが多いからな

909 名前:底名無し沼さん (アウアウウー Sa2b-l24t [106.154.137.225]) mailto:sage [2020/07/26(日) 23:48:26 ID:yeQAL9G2a.net]
トレラン馬鹿ってなんでクールダウン()したがるんだろ

910 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 4716-4QJI [60.73.4.172]) mailto:sage [2020/07/26(日) 23:48:52 ID:y96cazb50.net]
ぐるぐるカーテン

911 名前:底名無し沼さん (スプッッ Sd5f-5PVi [110.163.12.102]) mailto:sage [2020/07/26(日) 23:49:26 ID:I3q7ViEwd.net]
足なんか洗ってる場合ではない
くさいまま帰れば良かったんだ
人が新電電で!!!!

912 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 8718-Ko6r [124.219.200.180]) [2020/07/26(日) 23:49:28 ID:LJVitOxn0.net]
トレランで誰が死んだのかと思ったら三浦誠司さんか
古くから関西でトレランレース出てる人なら知らない人はいないよ
雑誌の表紙にもなるレベルの人
R.I.P.

913 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ c264-0YjO [221.250.194.205]) mailto:sage [2020/07/26(日) 23:53:03 ID:bPh4Mn8j0.net]
>>879
そんな人でも当たり前に死ぬんやね



914 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 5f6b-Ar/h [180.47.78.47]) mailto:sage [2020/07/26(日) 23:54:54 ID:R5vGCOWc0.net]
滝のニュース映像みたけど、水量も勢いも強くてドボン狙いとはちょっと思えなくなってきた
いやそうでないとしてもアレに近づくこと自体判断がおかしいけど

915 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 269a-4hbd [121.80.186.94]) [2020/07/26(日) 23:57:44 ID:FMAHJ9BM0.net]
マラソンの延長でトレラン始めた奴は山の知識無いから危なっかしい奴多いわ
走る前に普通の登山やって知識付けろって思う

916 名前:底名無し沼さん (スプッッ Sd5f-5PVi [110.163.12.102]) mailto:sage [2020/07/26(日) 23:58:36 ID:I3q7ViEwd.net]
足はくさくても良かったんだよ
いくら20台の女でも
有名人が新電電で!!!

917 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 968b-HRFh [113.149.183.1]) mailto:sage [2020/07/26(日) 23:59:04 ID:C25Ua9GF0.net]
>>881
そう
自分からすすんで行ったとは思えないよね

918 名前:底名無し沼さん (スプッッ Sd5f-5PVi [110.163.12.102]) mailto:sage [2020/07/27(月) 00:03:17 ID:xSeWHtaVd.net]
下流側から逆流して壺に落ち込む
流れが一部に出来てたんだきっと

919 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 2b22-oJ29 [112.137.70.213]) [2020/07/27(月) 00:18:49 ID:VJHH7r/U0.net]
太鼓滝の入口に、「パンパカパーン また死にました!」と書いておくことだな

920 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/27(月) 00:26:03.65 ID:USGMLCOp0.net]
増水で川の水量が増えて危険になった→わかる
だから滝つぼにはまってしまった→わからない

921 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/27(月) 00:33:15.85 ID:fb5yCyKy0.net]
今は骨壷に入ってる

922 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/27(月) 00:35:24.60 ID:Gknbmyt4M.net]
>>848
>>843の書き込みのお前がクズじゃん

923 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 5f6b-Ar/h [180.47.78.47]) mailto:sage [2020/07/27(月) 00:38:45 ID:kshdlU6x0.net]
>>887




924 名前:底名無し沼さん (テテンテンテン MM6e-BZx1 [133.106.51.134]) mailto:sage [2020/07/27(月) 00:40:24 ID:Gknbmyt4M.net]
>>862
女が不細工なら間違いく犬死に
>>872
それはない。準備も見立ての悪さもなってないし、そもそも学生連れて来るのに呼びで通しで歩いて無いだろ?この先生は。
登山口まで地下鉄駅近くからバスで来て縦走出来るコースだぞ。
コロナの間に一人で試し歩き本来やっておくべきだろうに。
自粛=大量作りの怠りしていいわけじゃないし

925 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ e696-ddPZ [217.178.17.93]) mailto:sage [2020/07/27(月) 00:41:48 ID:zt0rNIrH0.net]
新たな心霊スポットができたな

926 名前:底名無し沼さん (スプッッ Sd5f-5PVi [110.163.12.102]) mailto:sage [2020/07/27(月) 01:00:36 ID:xSeWHtaVd.net]
足がすごくくさくなって
滝壺で洗うくらいしたかった
としても我慢すればよかった
結果的にだけど
レース出てた人がしんでんでんでん!!

927 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/27(月) 01:08:14.40 ID:Ty46NGHp0.net]
>>868の人が亡くなったっていうのは確定なの?

928 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/27(月) 01:10:42.94 ID:cKVvMqYi0.net]
>>893
冗談はこのスレだけにしておきなさい

929 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/27(月) 01:13:55.43 ID:kshdlU6x0.net]
>>894
確定

930 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/27(月) 01:27:44.74 ID:kshdlU6x0.net]
亡くなったご本人、普段からトレラン後のドボンはこの滝も含めやってたみたいね。

931 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/27(月) 02:15:23.58 ]
[ここ壊れてます]

932 名前: ID:Gknbmyt4M.net mailto: でも、ドボンなんかして車をこっちに停めてるのか?それならわかるが、
まさかそのままで金の湯とかに行ったり、列車に乗ったりしたらキチガイだぞ流石に。
[]
[ここ壊れてます]

933 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/27(月) 02:15:35.13 ID:s1iLiILr0.net]
ドボンツアーとか初めて知ったわ、世間的には結構認知されてるのかね
本人もまさか山で溺死するとは思ってなかっただろう、合掌



934 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/27(月) 02:30:00.15 ID:Ty46NGHp0.net]
確定してんのか
社長人生もあっけないもんだ

935 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/27(月) 03:33:57.32 ID:slYDHp5X0.net]
滝壺とか中の水流がどうなってるのか分らんのに、トレラン勢は滝壺ドボンとかよくやるなぁ。

936 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/27(月) 04:17:53.27 ID:HZYgQebF0.net]
>>795
先に顔を川につけて溺死させてから滝壺に放り込むとか推理小説ならあるんじゃね?
バールで頭殴って殺してから滝壺でも、川底の岩に打ち付けられたみたいな判断するステキな警察のレベルだった、っていうのは推理小説でやったら叩かれるかな?

937 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/27(月) 04:26:41.21 ID:HZYgQebF0.net]
>>855
余分って…自分の使う水の量計算して、500ml一本予備があるとかその程度だろ?ゴールまであと1時間だからもう平気ってならともかく(油断だったりするわけだが)、そう人にやる余裕はないぞ。

938 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/27(月) 05:14:35.13 ID:RsC9G8SR0.net]
トレランって通常のハイキングより登山道を痛めるんでしょ
それを理由にして禁止されておる山あるよね

939 名前:底名無し沼さん [2020/07/27(月) 05:46:31.80 ID:YSP1hzwQ0.net]
人跡稀な山奥ならいざしらず太鼓の滝って温泉街の目と鼻の先だろ
滝つぼにドボンするほどの清流とも思えないけどなあ

940 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/27(月) 06:15:55.45 ID:fldIXxd30.net]
>>905
トレランナーが太鼓滝に飛び込む様子
その他滝つぼで泳ぐ写真もありトレランナーが太鼓滝に飛び込む泳ぐは恒常的に行われていたと思われる
https://www.google.co.jp/maps/place/%E5%A4%AA%E9%BC%93%E6%BB%9D/@34.793167,135.256553,999a,13.1y,90t/data=!3m8!1e5!3m6!1sAF1QipOxArkQuWLtPn_EHPCJVDIUN4-RnNLUiVwu32Dw!2e10!3e10!6shttps:%2F%2Flh5.googleusercontent.com%2Fp%2FAF1QipOxArkQuWLtPn_EHPCJVDIUN4-RnNLUiVwu32Dw%3Dw203-h114-k-no!7i1920!8i1080!4m5!3m4!1s0x60008a5a087af0d7:0xc6f2360d80b169f2!8m2!3d34.793167!4d135.256553

今回の案件は
「発端となった女が滝つぼに飛び込み、雨で増水していたため滝つぼの水流に揉まれて脱出ができなくなった」
「それを助けようとした男が逆に溺れ死亡した」
というものだったと思われる

941 名前:底名無し沼さん [2020/07/27(月) 06:18:16.22 ID:8ykZ02ZG0.net]
>>905
上流に人家などないから水はきれいだよ
温泉街は滝の下流だから

942 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/27(月) 06:25:48.82 ID:fldIXxd30.net]
https://imgur.com/fsPQkte.jpg
太鼓滝に飛び込むトレランナー

https://imgur.com/imCv40r.jpg
太鼓滝で泳ぐトレランナー

https://imgur.com/AdK3iA5.jpg
手前でも十分靴を洗えるだけの深さと水量がある
滝の直近までは浅いため普通に人が寄れる

943 名前:底名無し沼さん [2020/07/27(月) 06:26:12.43 ID:OPjUgWRXF.net]
ttps://www.instagram.com/p/CBNNRbcBFQm/?igshid=36z7wdwc4472
現場での前科ありの、ただの全力バカなおっさんだった。

女が勝手に溺れたわけじゃなく、おっさんが調子こいて誘導して



944 名前:チたんだろうな。
で、いい所話盛っても女が溺れだして真っ青になったって所だろ、
どっちかっつーと4人で滝壺で溺れたごっこでもしてイチャイチャしてたんでしょ

自業自得。嫁はかわいそうだがこの大雨時にこういうバカな事する男だったと思って
さっぱり忘れたほうが良い
[]
[ここ壊れてます]

945 名前:底名無し沼さん [2020/07/27(月) 06:29:13.36 ID:YSP1hzwQ0.net]
>>907
近所に住んでて低山を徘徊してるんだけど
六甲山系全体に「清流感」を持てないのよね
まあ、気のせいと言われればそうかもなんだけど
ドボンできるかと言えば個人的にはノーサンキューw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<236KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef