[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/06 10:44 / Filesize : 236 KB / Number-of Response : 1042
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

パンパカパ〜ン♪また死にました Part422



1 名前: [2020/07/13(月) 16:40:19 .net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
山の遭難事故について報告・討論・議論をするスレです。

※前スレ
パンパカパ〜ン♪また死にました Part421
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1593090808/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

814 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 17:35:14.94 ID:oqertlyir.net]
>>783
ブラジルからの書き込みです

815 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 17:35:49.95 ID:oqertlyir.net]
>>784
うむ

816 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 17:40:30.23 ID:60EVg90c0.net]
洗うくらいなら水際でバシャバシャやればいいだろ
オバサンはどうせ「わー冷たくて気持ちいいー」とか言いながら浅瀬(と思い込んでたとこ)にずんずん入っていったんだろう
川の地形や水流なめすぎ

817 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 17:43:38.66 ID:s0+L2JEF0.net]
浅瀬で溺れるんカーイ

818 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 17:47:59.32 ID:6DE1TFFv0.net]
太鼓滝、アイシングで足を浸ける人多いけど滝壺って滝の真下に行かなきゃ大丈夫だったんちゃうの?
このおばさんがどんなふうに溺れかけたのか知らないけど

819 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 17:49:16.28 ID:5es7kz9EF.net]
女が男を突き落とした可能性もある
黙っていれば証拠は見つからないだろう
監視カメラがある訳ではないしな

820 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 17:50:20.47 ID:pr948Abu0.net]
トレラン溺死と聞いて

821 名前:底名無し沼さん [2020/07/26(日) 17:50:23.55 ID:Z3mysZak0.net]
スケベ心さえ出さなければ

822 名前:底名無し沼さん [2020/07/26(日) 17:52:06.24 ID:xB73r6r50.net]
足どころか全身水浴びしようとしたんだろ
トレランのバカがよく沢でやってる



823 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 18:18:10.92 ID:TQaQv7uC0.net]
トレランは態度でかいからすげー嫌い
道譲ってやってもお礼言わない奴多すぎ
なんか勘違いしてんじゃねえの

824 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 18:22:05.64 ID:594RAsaU0.net]
>>790
確実に仕留められる状況じゃないと、下手に生き残られたら殺人未遂になるからそれはないかと
それとも確実にやれそうな場所なのかここ

825 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 18:29:00.94 ID:K7+5gghxM.net]
浅瀬と滝壺がそんなに近いのか?

826 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 18:49:00.45 ID:oqertlyir.net]
皇居ランの方々も そこのけそこのけ
ですしおすし

827 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 18:59:59.37 ID:7KtQzM3T0.net]
https://syou3a.bokunenjin.com/taikotaki%202009-01-27%2010-59-18.JPG
太鼓滝ってこんな感じで上から写真も見たけど確かに滝つぼ近辺だけ急激に深くなるタイプの滝
でも逆に余程滝つぼに寄らない限り溺れるなんてありえないので溺れたやつがアホとしか言いようがない

828 名前:底名無し沼さん [2020/07/26(日) 19:00:39.28 ID:DQGCUujC0.net]
現場こんな感じなんだよ
普段であれば滝の直下まで行かないと足首までぐらいしか水はない
https://i.imgur.com/DSNcKn3.jpg
https://i.imgur.com/80Y0IUi.jpg
https://i.imgur.com/Pr9os3I.jpg

829 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 19:04:15.41 ID:npe+v2wH0.net]
何かで読んだけど溺れた人を最初に助けようとした人って40%パンパカするんだって

830 名前:底名無し沼さん [2020/07/26(日) 19:04:54.87 ID:DQGCUujC0.net]
ここって、渡渉ポイントが滝のちょっと下流地点で
少しだけルートを逸れて滝の方に向かって靴を濡らさないように歩いて行くと
滝壺の辺まで接近して写真を撮れるって言う感じの場所なんだよ

831 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 19:11:33.37 ID:7KtQzM3T0.net]
>>787
ドリフとかでありそうなシチュエーションw

832 名前:底名無し沼さん [2020/07/26(日) 19:12:17.22 ID:DQGCUujC0.net]
雨続きだったからすげー増水してたのか



833 名前:
その状況でトレランでぬかるんだ所を走って汗と泥でビチョビチョ状況で
最後に滝壺でドボンしたり上から降ってくる水流の下に入ってウヒョーみたいなことしてたんだろうか
[]
[ここ壊れてます]

834 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 19:15:09.96 ID:6DE1TFFv0.net]
他のスレで見たけど女性3人はランニングショップの客で、そのうちの一人の28歳の女性が滝壺に近付いて溺れそうになったところを助けようとして亡くなったみたい

835 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 19:20:30.89 ID:1XD276mA0.net]
増水してたなら
わざわざ滝壺に近づかなくても充分水浴び出来るんじゃ

836 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 19:21:10.80 ID:7KtQzM3T0.net]
>>803
見た感じ足つかなそうな深さなんで落ちたらウヒョー程度じゃ済まなそうw

837 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 19:26:02.91 ID:de1vt0UO0.net]
トレランやってるやつらは天候の急変に対応できないからな

838 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 19:26:42.14 ID:kQ9zm+CGr.net]
また迷惑トレランか。

839 名前:底名無し沼さん [2020/07/26(日) 19:27:12.29 ID:2KzmOx1u0.net]
女の子3人とトレランて
間違いなくリア充だったろうに・・・

まあ最後は女性を助けるために亡くなったのであれば
男としては大したもんじゃないかな
踏切内で動けなくなってた老人を助けようとして亡くなった女性がいたけど
あの人は菩薩になったからな

840 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 19:29:02.92 ID:1XD276mA0.net]
この間の大雨沢登りもそうだけど
こういう人たちで1人殺しといて
その後もトレランや沢登りをのほほんと続けるんだろか

841 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 19:30:03.29 ID:AImAmxi6d.net]
>>809
女の子とは書いてないぞ
おそらくアラフィフのおばさん

842 名前:底名無し沼さん [2020/07/26(日) 19:30:34.67 ID:zkOCMuOi0.net]
トレランの人は登山という意識、山に入っているという認識が無いのかな。
滝ってどういうもの?とかまったく知識無いのかな。勉強しないのかな。



843 名前:底名無し沼さん [2020/07/26(日) 19:30:40.51 ID:8mz8K0gF0.net]
「滝つぼから上がってこない」男性の死亡確認 神戸・北区
https://news.yahoo.co.jp/articles/c20ec77bac101edea2caecea237480d8d1ac7457

844 名前:底名無し沼さん [2020/07/26(日) 19:31:08.11 ID:2KzmOx1u0.net]
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c36e2f827c098e7605b58f266ea33725b59885e
40代男性が28歳の女性を助けるために亡くなったのか・・・
この女性は男性の奥さんから責められるのかな

845 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 19:31:42.09 ID:de1vt0UO0.net]
雨続きで土砂崩れの危険性が高いときにトレランなんかするなよ

846 名前:底名無し沼さん [2020/07/26(日) 19:32:17.56 ID:zkOCMuOi0.net]
>>810
やめなくてもいいとは思うけどね?
教訓としてしっかり机上の勉強と実地の勉強として
入山すると行動し、周囲にも呼び掛けると。
前向きで生きてほしいな。

847 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 19:32:23.55 ID:1XD276mA0.net]
「浅瀬で足を洗おうとして」
これ嘘だろ

848 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 19:34:37.11 ID:xV7qLndiM.net]
>>814
世間から見れば、奥さんがいながら若い女性と遊びに行って命まで賭けて助けるのって……となるけどな

849 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 19:35:24.90 ID:G+u1LpGJd.net]
溺れた女性が助かって助けに行った男性が溺れ死ぬ
どうしたらこんな逆転現象が起きるんだろう

850 名前:底名無し沼さん [2020/07/26(日) 19:35:27.36 ID:2KzmOx1u0.net]
無くなったランニングショップの店長は滝壺から引き揚げられたみたいだから
やはりわざわざ滝の直下に行ってイエーイした可能性はあるな
最初に女性が溺れかけて
助けようとした男性が降り注ぐ凄まじい水圧で滝つぼの中に閉じ込められて浮上できなくなったんだろうね

851 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 19:36:12.79 ID:de1vt0UO0.net]
どうせインスタに投稿する写真を取るために、柵を乗り越えて滝に近づいて、
運悪く転落して死んだというのが真相だろう
こんな天気の悪いときにトレランを奴奴らだから承認欲求の塊だろうしな

852 名前:底名無し沼さん [2020/07/26(日) 19:37:07.07 ID:2KzmOx1u0.net]
滝壺の中で見つかったと言うことはどういうことか想像つくからな
滝壺より下流側で脚を洗おうとしてて事故ったなら
上流側にある滝壺にハマってるわけじゃないんだから
滝壺で発見されたと言うことは滝壺に自ら行ったという以外に無いからな



853 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 19:37:26.12 ID:I3q7ViEwd.net]
足がくさくなっても洗うのはよ

854 名前:くない
下流の人が飲むし
結果論だけど滝壺で死んだりする
足はくさいまま帰ればいいと思う
[]
[ここ壊れてます]

855 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 19:39:55.45 ID:1XD276mA0.net]
>>816
大雨の直後に沢登りとか
雨続きで増水した滝壺に突入とか
殺人経験者によびかけられずとも誰もしないミスだし

856 名前:底名無し沼さん [2020/07/26(日) 19:41:17.97 ID:2KzmOx1u0.net]
名前でググったらすぐ出てきたわ
twitterもやってたみたいだ

857 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 19:56:31.85 ID:R5vGCOWc0.net]
>>814
のリンク先で、この滝ではトレランを終えたあと滝壺に飛び込んでクールダウンする人がいると書き込みがあるね。

Google画像検索すると、
ここに飛び込んでる人の画像も見つかる。
トレラン界隈では知られてるのかも。
登山者はまずこれはやらない。

858 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 20:07:01.02 ID:R5vGCOWc0.net]
調べるとたしかにトレラン後この滝で「ドボン」したことをSNSに書いてるのがいるわいるわ。

859 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 20:09:06.99 ID:xqFgzocF0.net]
クールダウンで滝つぼにドボンしてるの?
事故したらどうするつもりだ?

860 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 87bc-fOmF [124.211.231.112]) [2020/07/26(日) 20:11:25 ID:DQGCUujC0.net]
うん、この場所は足を洗うだけなら渡渉ポイント辺りでいくらでも洗えるので
そこから上流側にある滝壺で見つかったなら
滝壺にドボンする目的でジャブジャブと上流側に自分で歩いて行った以外にないからね
https://i.imgur.com/DSNcKn3.jpg

861 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 87bc-fOmF [124.211.231.112]) [2020/07/26(日) 20:12:54 ID:DQGCUujC0.net]
ここは登山道側から滝壺に落ちることはないし
滝の上部に行くこともできないから
滝壺で見つかったなら、沢の流れの中をジャブジャブと上流側に歩いて行ったってことだから

862 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 6f64-5TCi [222.11.16.173]) mailto:sage [2020/07/26(日) 20:13:05 ID:xqFgzocF0.net]
トレランの人達「こんにちは(^^)」と挨拶しても虫する奴多いから嫌い



863 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 5f6b-Ar/h [180.47.78.47]) mailto:sage [2020/07/26(日) 20:14:27 ID:R5vGCOWc0.net]
>>829
そうそうw
図示された通り、画像見ても滝つぼのずっと手前の渡渉点あたりで十分足は洗える

864 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 6f64-5TCi [222.11.16.173]) mailto:sage [2020/07/26(日) 20:15:44 ID:xqFgzocF0.net]
>>811
トレランのおばはんはもう40超えているのに
サンバイザーサングラス半袖半パンで太ももさらけ出して
「私はまだ現役(^^)」と無理しているのが痛々しい

865 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 87bc-fOmF [124.211.231.112]) [2020/07/26(日) 20:16:07 ID:DQGCUujC0.net]
>>832
そうなんだよ
99%ドボン目的でウヒョーってやってたかやろうとしてたってことだと思う
足を洗おうとしてたっていうのは、まぁ。。。方便やろね
それなら滝壺まで行く理由が全く一ミリたりとも無いからね

866 名前:底名無し沼さん (ブーイモ MMcb-KHfa [202.214.198.126]) mailto:sage [2020/07/26(日) 20:16:25 ID:xV7qLndiM.net]
すごいな
滝は吸い込まれるもの、滝壺の底で溺死するものという認識は無いのか…

867 名前:底名無し沼さん (アウアウカー Sa77-MCvU [182.251.107.219]) mailto:sage [2020/07/26(日) 20:17:30 ID:vcX82KgTa.net]
よくこんなところでクールダウンできるなあ
ああいう沢でブヨと牛アブ軍団に襲われた経験がトラウマ

868 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 968b-HRFh [113.149.183.1]) mailto:sage [2020/07/26(日) 20:17:49 ID:C25Ua9GF0.net]
濡れてシャツが身体に張り付いた状態で「こっちおいでよ、気持ちいいよ」とまんまと誘われたか
油断してるところを2人が背後から…

869 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 26e6-Ko6r [121.102.35.100]) mailto:sage [2020/07/26(日) 20:17:49 ID:1XD276mA0.net]
客の女性が率先してそんな危険そうなことすると思えんから
死んだおっさんが先にやって見せたとかかも

870 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 87ed-oY3U [124.145.60.188]) mailto:sage [2020/07/26(日) 20:26:02 ID:2oRXOrq70.net]
太鼓滝って滝壺から下が両側が崖で廊下状になっててそこはすごく浅いんだけど滝壺になるとガクンと深くなってる
雨で増水したり濁ってたりするとそのガクンが見えなくなるのかな

あの滝壺の完全な壺型の形状だと増水時は上下の水流が凄そうだから滝壺の中央に嵌まっちゃうと浮かび上がれない

まあ店長だとお客を助けない訳にはいかないしお金とってトレラン講座かなんかだろうから雨でもなかなか中止にはできなかったんだろうね

871 名前:底名無し沼さん (テテンテンテン MM6e-BZx1 [133.106.51.191]) mailto:sage [2020/07/26(日) 20:29:22 ID:jWyiED/rM.net]
>>831
それな
だから、水下さいと農鳥岳から下ってる時に言われた時にも1000円提示して去らせたわ

872 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 5f6b-Ar/h [180.47.78.47]) mailto:sage [2020/07/26(日) 20:31:29 ID:R5vGCOWc0.net]
もうドボン実行した可能性が濃厚だけど、店長もやろうとしてたのか、女性が独断でやったのか。



873 名前:底名無し沼さん (スプッッ Sd42-jB4R [1.75.234.86]) mailto:sage [2020/07/26(日) 20:34:05 ID:G+u1LpGJd.net]
>>840
ただで貰うつもりだったのかね

874 名前:底名無し沼さん (オッペケ Sr0f-fOmF [126.208.150.62]) mailto:sage [2020/07/26(日) 20:34:07 ID:DKL9XD30r.net]
トレランのやつらは登山者をザコとしか思ってないからな。
まあ、実際にコースタイム通りくらいにしか進めないような体力ないザコばかりなんだが。

875 名前:底名無し沼さん (スプッッ Sd42-pyac [1.75.196.17]) mailto:sage [2020/07/26(日) 20:39:01 ID:AImAmxi6d.net]
>>831
昔はトレランの人は気持ち悪いくらい挨拶して丁寧だった
その頃ラジオで日本のトレランの第一人者って言われる人がトレラン始める人のために色々指導とかしてて登山道は登山者のために作られたものでそこを借りて走るんだから登山者の邪魔にならないようにして挨拶もきちんと行うようにってのを徹底してるってのを聞いた
それを聞いて当時なんでトレランの人はこんな丁寧なのか納得した
今な無言で追い抜く人も多いし挨拶しない、登山者に道譲らない人が増えた
おそらくブームに乗って独自に始めた人が増えたんだと思うわ
この辺はブームにのって登山始めた人も同じだと思う

876 名前:底名無し沼さん (テテンテンテン MM6e-BZx1 [133.106.51.191]) mailto:sage [2020/07/26(日) 20:45:35 ID:jWyiED/rM.net]
>>842
トレランは困った時は助け合い(一方的に)みたいな勝手な理屈多いから
山に居るチョンカスと思ってるわ。 
自分らは軽装で最低限なものしか持ってない癖に。
自分は2リットルペットボトルを二本完全に凍らせてからザックに詰めてる。
これだと完全に溶けるまでまる一日以上山だと掛かるから2日目まで十分冷たい。また、その近くに冷やしておきたいもの(食品やタオル)を置いておくのと、重いものだからザックの上に置いておくと肩の方に冷風が来て気持ち良い、ざる蕎麦をそれで山の上で食べられる優越感半端ない。

877 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 7372-oJ29 [210.165.0.174]) [2020/07/26(日) 20:47:34 ID:8mz8K0gF0.net]
>>798
これ以上六甲に心霊スポット増やすんじゃないよ

878 名前:底名無し沼さん (スフッ Sd22-gNFU [49.104.8.163]) mailto:sage [2020/07/26(日) 20:49:46 ID:Ll+oGuVAd.net]
河童

879 名前:底名無し沼さん (オッペケ Sr0f-fOmF [126.208.150.62]) mailto:sage [2020/07/26(日) 20:50:40 ID:DKL9XD30r.net]
>>845
おまえも何かで人と比べて優越感味わいたいんだろ。
トレランクズと同じでおまえもクズ。

880 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ d7d4-pSrU [118.237.213.147]) mailto:sage [2020/07/26(日) 20:51:25 ID:6DE1TFFv0.net]
トレランすごい叩かれようw

881 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 20:55:08.22 ID:ra3MSROTd.net]
浅瀬で脚を洗おうと…とバレバレの嘘をつくんだもんな
人が死んでる事態なのに。いや、人が死んでるからこそ真実は隠したいのか

882 名前:底名無し沼さん [2020/07/26(日) 20:57:47.70 ID:R5vGCOWc0.net]
別の滝だけど、
トレラン&ドボンしましょう!
なんて企画してるのたくさんあるんだね。
勉強になるわ・・



883 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 21:03:14.40 ID:5hLUDud30.net]
たった一回だけど、走って下りてくる奴に道譲って目も合わせず通り過ぎられたことがあった
軽装のヤツから水くれとか言われても絶対にやらん

884 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 21:07:09.81 ID:1XD276mA0.net]
水くれとか言うやつほんとうにいるんか
小1時間

885 名前:説教してえな []
[ここ壊れてます]

886 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 21:09:46.17 ID:SxLx4aRva.net]
今回の滝壺もそうだけど、溺れてた人が助かって助けようとした人が亡くなるってのは夏の定番だな

887 名前:底名無し沼さん [2020/07/26(日) 21:12:04.38 ID:qWfX0Vaz0.net]
でもトレラン関係なく登山者でも必要な水の量を読み違えたり
500ml×5本入れたと思ってたけど何故か2本しか入れてなくて3本自宅に忘れてた
みたいなことあるだろ
ケチくせーこと言わずに余分にあるならやったらいいじゃん

888 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 21:14:26.10 ID:XvG9TS2e0.net]
当たり前だけどここ最近も今日も六甲は水多かった
道も沢みたいになってるし登山靴以外だと渡渉で濡れたり汚れたりするのは仕方ないと諦めるレベル

889 名前:底名無し沼さん [2020/07/26(日) 21:14:35.33 ID:M8LfML4E0.net]
>>853
説経たれてる間に喉が渇きそうw

890 名前:底名無し沼さん [2020/07/26(日) 21:26:57.43 ID:5lE9OH/ba.net]
水は欲しいと思った事ないけど、山行始めたばかりの頃にお腹減りすぎてアメ下さいって通りすがりの人に言おうか悩んだことある。
結局恥ずかしいから言わなかったけど。
それ以降、余分に食べ物は持って行っている。

891 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 21:29:41.92 ID:1aT5xlSod.net]
滝に飛び込んで遊んでたら足吊ったのか

892 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 21:34:38.58 ID:vX2MkBgya.net]
>>750
テテンテンテン MM6e-BZx1 [133.106.49.191]「ロケット花火でヒグマ追い払えるのを知っている」
道民「プププ」
オレ「ちょっと煽って名言引き出そうw」



893 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 21:38:03.54 ID:6VnRPUOM0.net]
滝で女性助けようとした男性死亡|NHK 関西のニュース
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20200726/2000032863.html
体を冷やすために沢に入っていたということで、滝に近づいた女性の1人が
おぼれそうになったため、助けようとしたところ、滝つぼにはまったということです。

894 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 21:39:29.48 ID:UzJ8nfh5d.net]
滝壺の、女は無事だったのか
男は犬死にだな

895 名前:底名無し沼さん [2020/07/26(日) 21:49:40.19 ID:M8LfML4E0.net]
狭い滝だからしばらくはドボンやる人も減るだろな

896 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 6625-5xz6 [153.204.193.52]) mailto:sage [2020/07/26(日) 22:02:53 ID:wArXspBn0.net]
今回の事故はトレランとか関係ないっしょ
通常登山でも起こり得る

897 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 6625-5xz6 [153.204.193.52]) mailto:sage [2020/07/26(日) 22:03:39 ID:wArXspBn0.net]
>>862
助かったんなら、犬死にではないっしょ

898 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 26e6-Ko6r [121.102.35.100]) mailto:sage [2020/07/26(日) 22:05:46 ID:1XD276mA0.net]
トレラン&ドボンは夏の醍醐味とか書いてる奴いるし

899 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 6625-5xz6 [153.204.193.52]) mailto:sage [2020/07/26(日) 22:07:55 ID:wArXspBn0.net]
女性が助かったのなら、男性は犬死にではないっていう意味です

900 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 5f40-0S/1 [180.27.210.161]) [2020/07/26(日) 22:08:04 ID:r6RlR+lP0.net]
kiito.jp/schedule/lecture/articles/22937/

社長さんがまさかの滝つぼで急死したら会社も社員も大変だろうね。

901 名前:底名無し沼さん (アウアウウー Sa2b-vo/K [106.129.207.84]) mailto:sage [2020/07/26(日) 22:08:58 ID:vX2MkBgya.net]
トレラン故とは思わん
バカってどのジャンルにもいるよね

902 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 5f6b-Ar/h [180.47.78.47]) mailto:sage [2020/07/26(日) 22:25:39 ID:R5vGCOWc0.net]
>>864
通常登山でみなドボンするの?



903 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 9664-ut2a [113.38.197.33]) [2020/07/26(日) 22:29:27 ID:xB73r6r50.net]
滝壺クールダウンはトレラン馬鹿の専売
自分から行かないと落ちんよあそこは

904 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 321a-wJn/ [133.201.64.128]) mailto:sage [2020/07/26(日) 22:35:47 ID:ONcToYKe0.net]
トレランのお陰で札幌工業高校の教師がマトモに思えるなw

905 名前:底名無し沼さん (スプッッ Sd5f-5PVi [110.163.12.102]) mailto:sage [2020/07/26(日) 23:19:35 ID:I3q7ViEwd.net]
足は洗わなくていいんだってば
くさいまま帰れば良かったんだよ
いくら28才の女でも

906 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ c264-0YjO [221.250.194.205]) mailto:sage [2020/07/26(日) 23:22:32 ID:bPh4Mn8j0.net]
太鼓滝の滝壺は敢えて近づかないと行けない場所。そこでお風呂よろしくクールダウンか。
今日は水量

907 名前:スめとはいえ考えられない愚行やね。 []
[ここ壊れてます]

908 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 2618-fOmF [121.92.31.64]) [2020/07/26(日) 23:46:12 ID:PSj+xVfO0.net]
滝壺は空気の泡のせいで比重が軽くなってるから浮遊しにくい
滝壺のそもそも滝壺の水流って縦にぐるぐる回転するような流れになってることが多いからな

909 名前:底名無し沼さん (アウアウウー Sa2b-l24t [106.154.137.225]) mailto:sage [2020/07/26(日) 23:48:26 ID:yeQAL9G2a.net]
トレラン馬鹿ってなんでクールダウン()したがるんだろ

910 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 4716-4QJI [60.73.4.172]) mailto:sage [2020/07/26(日) 23:48:52 ID:y96cazb50.net]
ぐるぐるカーテン

911 名前:底名無し沼さん (スプッッ Sd5f-5PVi [110.163.12.102]) mailto:sage [2020/07/26(日) 23:49:26 ID:I3q7ViEwd.net]
足なんか洗ってる場合ではない
くさいまま帰れば良かったんだ
人が新電電で!!!!

912 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 8718-Ko6r [124.219.200.180]) [2020/07/26(日) 23:49:28 ID:LJVitOxn0.net]
トレランで誰が死んだのかと思ったら三浦誠司さんか
古くから関西でトレランレース出てる人なら知らない人はいないよ
雑誌の表紙にもなるレベルの人
R.I.P.



913 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ c264-0YjO [221.250.194.205]) mailto:sage [2020/07/26(日) 23:53:03 ID:bPh4Mn8j0.net]
>>879
そんな人でも当たり前に死ぬんやね

914 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 5f6b-Ar/h [180.47.78.47]) mailto:sage [2020/07/26(日) 23:54:54 ID:R5vGCOWc0.net]
滝のニュース映像みたけど、水量も勢いも強くてドボン狙いとはちょっと思えなくなってきた
いやそうでないとしてもアレに近づくこと自体判断がおかしいけど

915 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 269a-4hbd [121.80.186.94]) [2020/07/26(日) 23:57:44 ID:FMAHJ9BM0.net]
マラソンの延長でトレラン始めた奴は山の知識無いから危なっかしい奴多いわ
走る前に普通の登山やって知識付けろって思う

916 名前:底名無し沼さん (スプッッ Sd5f-5PVi [110.163.12.102]) mailto:sage [2020/07/26(日) 23:58:36 ID:I3q7ViEwd.net]
足はくさくても良かったんだよ
いくら20台の女でも
有名人が新電電で!!!

917 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 968b-HRFh [113.149.183.1]) mailto:sage [2020/07/26(日) 23:59:04 ID:C25Ua9GF0.net]
>>881
そう
自分からすすんで行ったとは思えないよね

918 名前:底名無し沼さん (スプッッ Sd5f-5PVi [110.163.12.102]) mailto:sage [2020/07/27(月) 00:03:17 ID:xSeWHtaVd.net]
下流側から逆流して壺に落ち込む
流れが一部に出来てたんだきっと

919 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 2b22-oJ29 [112.137.70.213]) [2020/07/27(月) 00:18:49 ID:VJHH7r/U0.net]
太鼓滝の入口に、「パンパカパーン また死にました!」と書いておくことだな

920 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/27(月) 00:26:03.65 ID:USGMLCOp0.net]
増水で川の水量が増えて危険になった→わかる
だから滝つぼにはまってしまった→わからない

921 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/27(月) 00:33:15.85 ID:fb5yCyKy0.net]
今は骨壷に入ってる

922 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/27(月) 00:35:24.60 ID:Gknbmyt4M.net]
>>848
>>843の書き込みのお前がクズじゃん



923 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 5f6b-Ar/h [180.47.78.47]) mailto:sage [2020/07/27(月) 00:38:45 ID:kshdlU6x0.net]
>>887


924 名前:底名無し沼さん (テテンテンテン MM6e-BZx1 [133.106.51.134]) mailto:sage [2020/07/27(月) 00:40:24 ID:Gknbmyt4M.net]
>>862
女が不細工なら間違いく犬死に
>>872
それはない。準備も見立ての悪さもなってないし、そもそも学生連れて来るのに呼びで通しで歩いて無いだろ?この先生は。
登山口まで地下鉄駅近くからバスで来て縦走出来るコースだぞ。
コロナの間に一人で試し歩き本来やっておくべきだろうに。
自粛=大量作りの怠りしていいわけじゃないし

925 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ e696-ddPZ [217.178.17.93]) mailto:sage [2020/07/27(月) 00:41:48 ID:zt0rNIrH0.net]
新たな心霊スポットができたな

926 名前:底名無し沼さん (スプッッ Sd5f-5PVi [110.163.12.102]) mailto:sage [2020/07/27(月) 01:00:36 ID:xSeWHtaVd.net]
足がすごくくさくなって
滝壺で洗うくらいしたかった
としても我慢すればよかった
結果的にだけど
レース出てた人がしんでんでんでん!!

927 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/27(月) 01:08:14.40 ID:Ty46NGHp0.net]
>>868の人が亡くなったっていうのは確定なの?

928 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/27(月) 01:10:42.94 ID:cKVvMqYi0.net]
>>893
冗談はこのスレだけにしておきなさい

929 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/27(月) 01:13:55.43 ID:kshdlU6x0.net]
>>894
確定

930 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/27(月) 01:27:44.74 ID:kshdlU6x0.net]
亡くなったご本人、普段からトレラン後のドボンはこの滝も含めやってたみたいね。

931 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/27(月) 02:15:23.58 ]
[ここ壊れてます]

932 名前: ID:Gknbmyt4M.net mailto: でも、ドボンなんかして車をこっちに停めてるのか?それならわかるが、
まさかそのままで金の湯とかに行ったり、列車に乗ったりしたらキチガイだぞ流石に。
[]
[ここ壊れてます]



933 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/27(月) 02:15:35.13 ID:s1iLiILr0.net]
ドボンツアーとか初めて知ったわ、世間的には結構認知されてるのかね
本人もまさか山で溺死するとは思ってなかっただろう、合掌

934 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/27(月) 02:30:00.15 ID:Ty46NGHp0.net]
確定してんのか
社長人生もあっけないもんだ

935 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/27(月) 03:33:57.32 ID:slYDHp5X0.net]
滝壺とか中の水流がどうなってるのか分らんのに、トレラン勢は滝壺ドボンとかよくやるなぁ。

936 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/27(月) 04:17:53.27 ID:HZYgQebF0.net]
>>795
先に顔を川につけて溺死させてから滝壺に放り込むとか推理小説ならあるんじゃね?
バールで頭殴って殺してから滝壺でも、川底の岩に打ち付けられたみたいな判断するステキな警察のレベルだった、っていうのは推理小説でやったら叩かれるかな?

937 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/27(月) 04:26:41.21 ID:HZYgQebF0.net]
>>855
余分って…自分の使う水の量計算して、500ml一本予備があるとかその程度だろ?ゴールまであと1時間だからもう平気ってならともかく(油断だったりするわけだが)、そう人にやる余裕はないぞ。

938 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/27(月) 05:14:35.13 ID:RsC9G8SR0.net]
トレランって通常のハイキングより登山道を痛めるんでしょ
それを理由にして禁止されておる山あるよね

939 名前:底名無し沼さん [2020/07/27(月) 05:46:31.80 ID:YSP1hzwQ0.net]
人跡稀な山奥ならいざしらず太鼓の滝って温泉街の目と鼻の先だろ
滝つぼにドボンするほどの清流とも思えないけどなあ

940 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/27(月) 06:15:55.45 ID:fldIXxd30.net]
>>905
トレランナーが太鼓滝に飛び込む様子
その他滝つぼで泳ぐ写真もありトレランナーが太鼓滝に飛び込む泳ぐは恒常的に行われていたと思われる
https://www.google.co.jp/maps/place/%E5%A4%AA%E9%BC%93%E6%BB%9D/@34.793167,135.256553,999a,13.1y,90t/data=!3m8!1e5!3m6!1sAF1QipOxArkQuWLtPn_EHPCJVDIUN4-RnNLUiVwu32Dw!2e10!3e10!6shttps:%2F%2Flh5.googleusercontent.com%2Fp%2FAF1QipOxArkQuWLtPn_EHPCJVDIUN4-RnNLUiVwu32Dw%3Dw203-h114-k-no!7i1920!8i1080!4m5!3m4!1s0x60008a5a087af0d7:0xc6f2360d80b169f2!8m2!3d34.793167!4d135.256553

今回の案件は
「発端となった女が滝つぼに飛び込み、雨で増水していたため滝つぼの水流に揉まれて脱出ができなくなった」
「それを助けようとした男が逆に溺れ死亡した」
というものだったと思われる

941 名前:底名無し沼さん [2020/07/27(月) 06:18:16.22 ID:8ykZ02ZG0.net]
>>905
上流に人家などないから水はきれいだよ
温泉街は滝の下流だから

942 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/27(月) 06:25:48.82 ID:fldIXxd30.net]
https://imgur.com/fsPQkte.jpg
太鼓滝に飛び込むトレランナー

https://imgur.com/imCv40r.jpg
太鼓滝で泳ぐトレランナー

https://imgur.com/AdK3iA5.jpg
手前でも十分靴を洗えるだけの深さと水量がある
滝の直近までは浅いため普通に人が寄れる



943 名前:底名無し沼さん [2020/07/27(月) 06:26:12.43 ID:OPjUgWRXF.net]
ttps://www.instagram.com/p/CBNNRbcBFQm/?igshid=36z7wdwc4472
現場での前科ありの、ただの全力バカなおっさんだった。

女が勝手に溺れたわけじゃなく、おっさんが調子こいて誘導して

944 名前:チたんだろうな。
で、いい所話盛っても女が溺れだして真っ青になったって所だろ、
どっちかっつーと4人で滝壺で溺れたごっこでもしてイチャイチャしてたんでしょ

自業自得。嫁はかわいそうだがこの大雨時にこういうバカな事する男だったと思って
さっぱり忘れたほうが良い
[]
[ここ壊れてます]

945 名前:底名無し沼さん [2020/07/27(月) 06:29:13.36 ID:YSP1hzwQ0.net]
>>907
近所に住んでて低山を徘徊してるんだけど
六甲山系全体に「清流感」を持てないのよね
まあ、気のせいと言われればそうかもなんだけど
ドボンできるかと言えば個人的にはノーサンキューw

946 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/27(月) 06:30:09.78 ID:zUnR/3QmM.net]
なら六甲の美味しい水とか飲めんじゃん
六甲山の山頂は残念な場所だが

947 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/27(月) 06:32:43.43 ID:fldIXxd30.net]
>>909
SNS系は後々アカ消しして過去の記録をなかったことにされる可能性があるので
画像張ってもらえると助かります

948 名前:底名無し沼さん [2020/07/27(月) 06:33:19.41 ID:YSP1hzwQ0.net]
>>911
あれは湧き水だろ、まあ飲まないけど

949 名前:底名無し沼さん (オッペケ Sr0f-fOmF [126.208.150.62]) mailto:sage [2020/07/27(月) 06:53:59 ID:OqoR51a5r.net]
通りがかりに人助けして亡くなってしまった人がなんで叩かれてるんだ?

950 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 5f40-0S/1 [180.27.210.161]) [2020/07/27(月) 06:54:51 ID:s9QcDt9T0.net]
https://scontent-dfw5-1.cdninstagram.com/v/t51.2885-15/sh0.08/e35/s640x640/37999918_2017000398610570_8819381180995469312_n.jpg?_nc_ht=scontent-dfw5-1.cdninstagram.com&_nc_cat=110&_nc_ohc=hbYd9h6NhnEAX9sodL7&oh=1e05c8f0042651f7ab66fc657fc9ebd1&oe=5F465AA5

https://scontent-lga3-2.cdninstagram.com/v/t51.2885-15/sh0.08/e35/s640x640/36751118_244422986176006_5223330906596442112_n.jpg?_nc_ht=scontent-lga3-2.cdninstagram.com&_nc_cat=110&_nc_ohc=hlZbjeGrT68AX933Bg8&oh=c720290c394909eb53f25641aefb02c2&oe=5F4957C9

あまり死人に鞭打ちたくないが修行する人もいる滝場で
こういうふざけた写真撮るのはやはり常識がないんだろ。

951 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 824f-keh3 [59.147.134.201]) mailto:sage [2020/07/27(月) 06:57:42 ID:fldIXxd30.net]
>>914
通りがかりって何の話?

952 名前:底名無し沼さん (オッペケ Sr0f-fOmF [126.208.150.62]) mailto:sage [2020/07/27(月) 07:01:41 ID:OqoR51a5r.net]
>>916
あ、最初におぼれた女性は亡くなった人が連れてた女性なのか。
まあ、女性は、うっかり涼もうとして落ちたのかな。



953 名前:底名無し沼さん (スッップ Sd22-jB4R [49.98.147.39]) mailto:sage [2020/07/27(月) 07:11:51 ID:y5ulj/Mmd.net]
要するにインスタ蝿狙って死ぬ奴だな

954 名前:底名無し沼さん (スップ Sd42-Ar/h [1.66.104.58]) mailto:sage [2020/07/27(月) 07:13:09 ID:uxZVHEdSd.net]
>>917
前の方のレスを読みなよ

955 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ a287-/hcw [45.75.21.157]) mailto:sage [2020/07/27(月) 07:15:44 ID:1PCSzH6v0.net]
>>880
自然の力の前じゃ、いくら体を鍛えたって、人間の力なんかハナクソみたいなものだよ。自然の中に身を置くときは、そこを勘違いしてはいけない。

956 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 26e6-Ko6r [121.102.35.100]) mailto:sage [2020/07/27(月) 07:23:36 ID:1AKrxxEu0.net]
おっさんがカメラ持って
滝をバックに記念撮影とかやってる最中に1人が溺れたとかかな

957 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 5f53-5TCi [180.220.13.28]) mailto:sage [2020/07/27(月) 07:32:37 ID:EET ]
[ここ壊れてます]

958 名前:C0nj20.net mailto: 着の身着のままで川に入るとか正気の沙汰じゃない
トレランするくらいだから頭のネジが外れてるのか
[]
[ここ壊れてます]

959 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 667d-KHfa [153.239.225.135]) mailto:sage [2020/07/27(月) 07:37:05 ID:kO/adWHr0.net]
今回も増水による事故のようだな
滝壺は水面からは流れが予想できないのは大前提だけど、増水によっても大きく変わるんだなぁ

960 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/27(月) 07:40:33.88 ID:RhzaVKtzd.net]
>>855
ないです。。
万が一忘れたとしていも、ザックの重さで気がつきます。

961 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/27(月) 07:44:11.95 ID:RhzaVKtzd.net]
>>880
登山道の壊し方ばかりトレーニングして、
基本的な安全対策はトレーニングしなかったのかな。

962 名前:底名無し沼さん [2020/07/27(月) 07:54:33.11 ID:rMzMYk5Q0.net]
こう言う事故があると山なんて行かない勘違いの馬鹿が沸いてくるけど

叩かれるとしたら
警報が出るほど雨が降った翌朝で
その日も雨予報だったにもかかわらず朝からトレラン+ドボン目的で行ったことであって
沢や滝でドボン自体は山遊びの1つでしかないから何ら叩かれることはないと言うことだからな
これが否定されるなら沢登りやキャニオリングなどもすべて否定されることになる
物事の本質がわからない奴が世の中多くてホント馬鹿ばっかりなんだっていつも思うわw



963 名前:底名無し沼さん [2020/07/27(月) 08:01:47.30 ID:u6nLVmOT0.net]
ヒャッハーして遭難死かよ
B級ゾンビ映画のミエミエの死亡フラグみたいだな

964 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/27(月) 08:03:37.16 ID:xSeWHtaVd.net]
沢登やキャニオニング自体
吉街とも言えます

965 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/27(月) 08:06:10.55 ID:xSeWHtaVd.net]
おっちゃんが勝手にド本だとしたら
助けられた事になってる女は
風評被害だ
足がくさいのさえ我慢してれば
人が死ななかったと思われてるんだから

966 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/27(月) 08:09:25.94 ID:Vz0L+clO0.net]
>>917
ワロタ
なんだこの通りががりの白痴はw

967 名前:底名無し沼さん [2020/07/27(月) 08:09:56.77 ID:rMzMYk5Q0.net]
少なくとも自分も登山をするなら
アウトドア活動にはいろんな楽しみ方やバリエーションがあるの知ってるはずで理解できるはずだからな
あのような大雨の翌朝でその日も雨予報だった時や
激流の中にドボンしたと言う判断や行程がおかしいのであって
滝にドボンするなんてケシカランと言う話じゃないからな
水遊びなんて人類の原始的な遊びなんだからw

968 名前:底名無し沼さん [2020/07/27(月) 08:10:22.59 ID:6zjDX8qG0.net]
>>925
おいおいその理屈だと著名なクライマーが山で死ぬのも一緒だろw

969 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/27(月) 08:10:55.61 ID:d0p5vivn0.net]
トレラン草

970 名前:底名無し沼さん [2020/07/27(月) 08:13:26.08 ID:rMzMYk5Q0.net]
ボーイスカウトですら多くの子供を引き連れて
夏は沢筋を遡行してドボンしたり遊んでるからな
こう言う行為自体はアウトドアの遊びの1つでしかないわけで
物事の本質がわからん馬鹿って世の中案外多いよな
もっとも、登山キャンプ板にいる諸兄の面々はご理解されてるとは思うが
この手の事故があるとアウトドアなんてやらない奴がわっとスレにやってくるからなw

971 名前:底名無し沼さん [2020/07/27(月) 08:14:18.20 ID:u6nLVmOT0.net]
ヒャッハーーーー!!! 水ダァーーーー!!!

972 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/27(月) 08:18:59.67 ID:Ty46NGHp0.net]
https://i.imgur.com/AdK3iA5.jpg

これの中央に映ってるのって
肩と尻の具合から女性だと思うんだが
どうでしょうか?



973 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/27(月) 08:20:25.05 ID:s1Fgxh6bH.net]
>>929
どうせ、足くさとか何もわからん引きこもりのカスの書込みだろ

974 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/27(月) 08:23:15.65 ID:plLhCOYC0.net]
滝壺をなめるな

975 名前:底名無し沼さん (スプッッ Sd5f-5PVi [110.163.12.102]) mailto:sage [2020/07/27(月) 08:31:40 ID:xSeWHtaVd.net]
そう壺さんはどれだけ深いか
誰も知らない
雨だれ石を穿つというくらいなのに
滝だ
それが

976 名前:24hr365.25day何万年も
叩きつけて
どこまで掘り下げられてるかは
誰も知らない
ジモピーも知らない
冒険家も
行った人だけが知ってるけど
帰ってこない
[]
[ここ壊れてます]

977 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 667a-mnEY [153.201.57.123]) [2020/07/27(月) 08:36:54 ID:u6nLVmOT0.net]
>>939
ブラ汁まで繋がってるんじゃね

978 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 66b0-oJ29 [153.208.108.35]) [2020/07/27(月) 08:40:54 ID:8oQE1hCU0.net]
>>904
もう見ないだろうけど。道を痛める原因は「オーバーユース」です。
人一人が通行する分にはゆっくりだろうが走ろうが、道に与えるダメージは
変わりはしません。
それこそ自転車でも同じことです。

たくさんの人が通行する、これで踏み固められて洗掘となりどんどん削れます。
人気の登山道で背丈超える堀の中を歩くという場面があると思いますが、
これは削ったのではなく削れたのです。

その道に入る総数を規制する、これしか対処はありません。
鹿だってたくさん通る場所は地形が崩れてますよ。

979 名前:底名無し沼さん (JP 0H9a-R6Ne [103.140.113.228]) mailto:sage [2020/07/27(月) 08:43:59 ID:s1Fgxh6bH.net]
滝壺ってみんな一緒に一括にしてる吉外がいるな

980 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 4716-yN2g [60.70.88.212]) mailto:sage [2020/07/27(月) 08:50:01 ID:JQmnKE4g0.net]
>>941
トレランが道を壊すと言われるのは、
競技だからと登山道以外にショートカットを作るから。自分が走りやすいように練習の時に最短の道を作る。
ヤシオがあろうがギョリンソウがあろうが関係なく崩す。
トレラン大会の後の山を歩いたことがあるかい?

981 名前:底名無し沼さん [2020/07/27(月) 09:02:06.82 ID:u6nLVmOT0.net]
それ失格にならんの?

982 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/27(月) 09:04:38.40 ID:kO/adWHr0.net]
普通に登山道走ってるだけでも
小石はゴロゴロ転がし、土はボロボロ蹴散らかして削れてくの目の前で見られるで
そんで無愛想なのな



983 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/27(月) 09:10:24.24 ID:s1Fgxh6bH.net]
>>943
協議会を開いてる奴らを叩けよ どうせ金儲けだろ
単に楽しんでる奴はそんな事しない

984 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/27(月) 09:12:58.04 ID:s1Fgxh6bH.net]
すまん競技会だな

985 名前:底名無し沼さん [2020/07/27(月) 09:14:48.05 ID:u6nLVmOT0.net]
マラソンでもコースをショートカットしたら失格だよな
トレランがどうこうじゃなくて反則する奴の問題じゃないの?
主催者は監視を増やしたりする義務があると思うが

986 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/27(月) 09:15:15.30 ID:JQmnKE4g0.net]
>>944
それを失格にするのは不可能。
20km近いコースをチェックできない。いつ誰が崩すのか見張るわけにはいかない。

>>946
主催者を叩くとか考えない。なんでも人のせいにするなよ。
登山にマナーがあるようにトレランにもマナーがあるはずだと思うがね。

987 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 667a-mnEY [153.201.57.123]) [2020/07/27(月) 09:20:44 ID:u6nLVmOT0.net]
>>949
ある程度監視員を増やせば抑止効果はあると思うよゴール間際で失格なんて誰だって嫌だろうから
少なくとも事前にショートカットを作っておくなんてことはしなくなるんじゃないか?
(そこに監視員が配置されるかもしれないんだし)

988 名前:底名無し沼さん (JP 0H9a-R6Ne [103.140.113.228]) mailto:sage [2020/07/27(月) 09:28:49 ID:s1Fgxh6bH.net]
スピードを競うこと自体がクズ 金儲けの発想
GoProでも付けて映像のイイネを競ったほうがマシ

989 名前:底名無し沼さん [2020/07/27(月) 09:49:53.09 ID:u6nLVmOT0.net]
スピードを競ったらクズ
金儲けはクズ

990 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/27(月) 10:06:50.56 ID:zLUMX3Bb0.net]
滝壺って死んでから骨になるまでぐるぐる回ってるって話もあるもんなw

991 名前:底名無し沼さん [2020/07/27(月) 10:08:56.71 ID:MulNJ96x0.net]
滝壺の底にはお宝が眠ってるかもしれないな

992 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/27(月) 10:12:40.14 ID:Ty46NGHp0.net]
滝壺をなめたらあかんで



993 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/27(月) 10:16:19.49 ID:y5ulj/Mmd.net]
>>954
 彡⌒

994 名前:
 (`・ω・´)
 u   u
|||u──u|||スック
[]
[ここ壊れてます]

995 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/27(月) 10:16:33.33 ID:T1xlMfUE0.net]
滝壺ペロペロ(笑)

996 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/27(月) 10:17:50.69 ID:T1xlMfUE0.net]
甘かったで〜なめてみい

997 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/27(月) 10:22:14.64 ID:ybNoVxclr.net]
>>936
この画像 拡大してみると
白骨化したように見える隊員の顔が見れて
ホラーだな

998 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/27(月) 10:24:51.10 ID:2XaC1GBR0.net]
>>910
それは全体で見るから
まぁ住宅地に近いそういう山だから仕方ないが
しかし個々の山域によっては全然違う
比較的布引周辺はブラタモリでもあった様に昔から水源地で綺麗
青谷道には飲める湧水もある
壊滅的な芦屋とは環境も違い虫も多い

999 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/27(月) 10:33:54.24 ID:zjmvMIl70.net]
羽根田本にのるくらいの遭難事故まだー

1000 名前:底名無し沼さん [2020/07/27(月) 10:41:58.82 ID:OPjUgWRXF.net]
インスタ蝿狙ってる自称セクシー熟女なんてのはちゃっちゃか使う小金だけは持ってるから
寂れたランニングショップとしては手放せない客筋だったんだろうな。

下手すりゃ「どぼーんするから水着来てきてねー」
「きゃー透けちゃう、エッチー」位のやりとりしてそうだし。
じゃなきゃ男1人女3人でこの連日大雨の中ドボーンツアーなんて行くかっつーの。
で、ご機嫌取るために難易度軽めのコース設定してホストのごとくはしゃいだあげく
あぼーんとか。

仕事だし、しょうがないなw

1001 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/27(月) 10:51:55.90 ID:6ZqcVdx9a.net]
大学でもオタク部で女子が一人しかいない場合、ブサでも姫とか言われてチヤホヤされるけど
トレランでも同じようなことがあるのかね
五十近いオババでも姫扱いでチヤホヤ

1002 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/27(月) 11:05:14.18 ID:SBXc/Ej7M.net]
関係ないが玄倉川の増水事故を思い出した



1003 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/27(月) 11:14:59.13 ID:cSPzIKMKd.net]
多額の保険金がおりて、何故かそれが奥さんから3人の女性にも分配されたりして

1004 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/27(月) 11:15:37.85 ID:+3aLxk+x0.net]
太鼓滝の救助の映像見たけど水量半端なかった
滝の幅は普段の2倍、滝壺は小さいから沸き返って洗濯機状態、滝壺の急に深くなってる所も区別がつかなくなってた

沢登りとまではいかなくても沢遊びをする人ならとてもドボンしていい状態で無いのは分かるはずなんだけど
トレランの第一人者も山や沢には詳しくなかったのかな?

1005 名前:底名無し沼さん [2020/07/27(月) 11:35:13.97 ID:uxSR7934r.net]
.14クライマーだってデシマルグレード付いてないようなルートで死んでるだろ
むしろ核心部以外で死んでるプロの方が多いしな

1006 名前:底名無し沼さん [2020/07/27(月) 12:04:39.49 ID:OPjUgWRXF.net]
やべえ下山のプロなのに下山中に死んだ人思い出した名前すら忘れてた

1007 名前:底名無し沼さん [2020/07/27(月) 12:05:07.45 ID:u6nLVmOT0.net]
水遊びはあっという間に死ぬのが怖いよな

1008 名前:底名無し沼さん [2020/07/27(月) 12:05:13.77 ID:92NHNhq30.net]
自己暗示だろ
「これは登山ではない。ランニングだ」と思い込むことで、(堂々巡りだが)登山しているという自覚を自身の内側から追い出していた
もしくは「わたしはあなた方とは違うんです!」と選民ぷりを発揮することで、やはり「これは登山ではない」と思い込むことに成功した

だから言語的には登山でも山でもなく、『トレイルのランニング』になるので、登山特有の危険性は言語的には消える
言霊によるまじないだと思ってもらってよい

登山という語を消せばそれは登山ではなくなる、だからわたくしも登山者では無い・・・
という日本特有の思考方法が、まずは最初の原因

1009 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/27(月) 12:06:12.93 ID:Ayxzu137a.net]
>>966
前日警報出る位降ったからね

1010 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/27(月) 12:11:24.89 ID:6ZqcVdx9a.net]
>>968
なんだっけそいつ
ニコ動の人?

1011 名前:底名無し沼さん [2020/07/27(月) 12:14:53.86 ID:92NHNhq30.net]
栗木だろう

1012 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/27(月) 12:16:48.05 ID:fldIXxd30.net]
>>946
以前某トレラン大会で秩父往還の登山道を破壊して問題になったことあったぞ
少なくともトレラン大会がオーバーユース問題を引き起こしているのは事実
使うなとは言わんがもうちょっと考えろと言いたい



1013 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/27(月) 12:20:00.32 ID:6ZqcVdx9a.net]
>>973
真冬の富士山でテント吹っ飛ばされた人だっけ

1014 名前:底名無し沼さん [2020/07/27(月) 12:20:06.12 ID:u6nLVmOT0.net]
参加費の一部を登山道整備に使うようにすればいいよ

1015 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/27(月) 12:22:27.85 ID:zjmvMIl70.net]
トレランやる人ってマラソンでサブスリーに届かないような人が
別の道でマウント取るために移行してるイメージあくまでイメージ

1016 名前:底名無し沼さん [2020/07/27(月) 12:24:18.17 ID:92NHNhq30.net]
>>975
いいや
エベレストの最中にテントの中で死んでたとか

要するに、登山者でも下山者でもなく、その実態は表現者であり表現家
どうも、エベレストまで行って、登山表現をしていたらしい

1017 名前:底名無し沼さん [2020/07/27(月) 12:28:52.97 ID:u6nLVmOT0.net]
富士山は片山右京

1018 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/27(月) 12:30:33.16 ID:+3aLxk+x0.net]
ランニングからトレランに行った人とクライミングからトレランに行った人では少し違うと思う
少なくとも山をやってたら装備や天候、標高等でトレランの限界が分かるけど
ランニング主体の人はあそこが走れるとなると闇雲に行っちゃう人もいる

1019 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/27(月) 12:31:19.37 ID:NjWVxRS00.net]
>>977
山登りする人が正にそうだろう
他に何の取り柄もない人が始めるのが登山というイメージ

1020 名前:底名無し沼さん [2020/07/27(月) 12:32:46.34 ID:u6nLVmOT0.net]
白峰三山を1日で縦走しちゃうからな
農鳥小屋の親父が「トレランの連中がよー」って嘆いてた

1021 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/27(月) 12:33:36.24 ID:zKNRDrgPa.net]
なんか2年前くらいに女性で結構名が知れた感じのトレイルランナーが冬山で滑落死してたし
登山のリスクヘッジに関しては一般登山者と大差ないだろうに大会とかで記録出してるとプロフェッショナル的な優越感があって油断してる感じがするわ

1022 名前:底名無し沼さん [2020/07/27(月) 12:33:46.08 ID:u6nLVmOT0.net]
>>981
もともとスポーツとしての登山は上流階級の遊び



1023 名前:底名無し沼さん [2020/07/27(月) 12:37:34.22 ID:R+M6QiB80.net]
以前から女子と早朝TRAILして滝に行ってたみたい
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/244/58/N000/000/000/159217351431356865717-thumbnail2.jpg

1024 名前:底名無し沼さん [2020/07/27(月) 12:39:22.40 ID:uxZVHEdSd.net]
>>970
説得力あり

1025 名前:底名無し沼さん [2020/07/27(月) 12:42:13.47 ID:u6nLVmOT0.net]
色白ノーブラ女子と水遊びとか楽しすぎるだろ

1026 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/27(月) 12:42:43.61 ID:Vz0L+clO0.net]
死んだらもともこもないわなあ

1027 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/27(月) 12:43:42.02 ID:NjWVxRS00.net]
プロのガイドとして同行していたのか、単に店の客へのサービスとして同行していたのか気になるな。

1028 名前:底名無し沼さん [2020/07/27(月) 13:30:22 .net]
次スレ

パンパカパ〜ン♪また死にました Part423
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1595824172/

1029 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/27(月) 14:24:42.19 ID:96u2coaj0.net]
>>936
キモいです

1030 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/27(月) 14:42:38.76 ID:xSeWHtaVd.net]
左から2番目くらいにいる
ガイコツ君ですね
ドクロべー様かもね

1031 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/27(月) 15:05:16.47 ID:6ZqcVdx9a.net]
山カー

1032 名前:Xト制度

沢屋
トレラン
クライマー
ハイカー
ウォーカー

沢登りこそ最強
[]
[ここ壊れてます]



1033 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/27(月) 15:37:02.32 ID:xSeWHtaVd.net]
アルピニストは?

1034 名前:底名無し沼さん (ワンミングク MMb2-bT51 [153.235.202.123]) [2020/07/27(月) 17:14:54 ID:BMY4PLNqM.net]
>>985
ケツでかw
大好きです

1035 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ d7bc-+n1Z [118.158.165.226]) mailto:sage [2020/07/27(月) 17:37:34 ID:MEtrdhCm0.net]
トレランて軽装で山に入ってるだけだよな
日本の山は走れる場所少ないし

1036 名前:底名無し沼さん (スッップ Sd22-ITXr [49.98.128.158]) mailto:sage [2020/07/27(月) 17:45:23 ID:sAinwARfd.net]
>>535
お前好きじゃ

1037 名前:底名無し沼さん (テテンテンテン MM6e-BZx1 [133.106.49.8]) mailto:sage [2020/07/27(月) 17:54:45 ID:k6w1y+iIM.net]
ろくに登山しない癖にこのスレに居座ってる雑魚居るからな

1038 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ d7d4-pSrU [118.237.213.147]) mailto:sage [2020/07/27(月) 18:03:37 ID:q0yjpcry0.net]
>>968
栗山ちゃうかったっけ

>>963
それは一部の変に色気付いたババアだけ
それ以外はそうでもない

1039 名前:底名無し沼さん (アウアウウー Sa2b-bT51 [106.133.91.222]) mailto:sage [2020/07/27(月) 18:15:17 ID:Wnou5qipa.net]
久々に盛り上がってるね!

1040 名前:1001 [Over 1000 Thread .net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 1時間 34分 58秒

1041 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<236KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef