[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/06 10:44 / Filesize : 236 KB / Number-of Response : 1042
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

パンパカパ〜ン♪また死にました Part422



1 名前: [2020/07/13(月) 16:40:19 .net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
山の遭難事故について報告・討論・議論をするスレです。

※前スレ
パンパカパ〜ン♪また死にました Part421
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1593090808/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

771 名前:底名無し沼さん [2020/07/25(土) 20:54:27.73 ID:Oix2lGZJ0.net]
>>731
お前はその時良いかもしれんが その時だけだろ
>因みに家のワンコロも犬小屋前にネズミ花火置くと、何とか火を消そうとしてパンッ→キャン となる
お前の任芸性(にんげんせい(笑))がよくわかるね(笑)

772 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 7372-oJ29 [210.165.0.174]) [2020/07/25(土) 21:16:17 ID:qeOC2gi+0.net]
【続報】諫早市の観光名所「轟の滝」近くでがけ崩れ…親子3人が巻き込まれる 2人が心肺停止状態で発見
https://news.yahoo.co.jp/articles/d448dc16ba4dee40f74ee7a264e75cfbe427a599

773 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 6fdf-ZBmT [222.12.74.16]) mailto:sage [2020/07/25(土) 21:30:08 ID:rGnIBoSW0.net]
>>719
ワンパンマンね
ツルッぱげね

774 名前:底名無し沼さん (ブーイモ MM1e-Y/ij [163.49.215.28]) mailto:sage [2020/07/25(土) 22:08:57 ID:DDLL6mffM.net]
>>726
全国的に雨の天気の中、ぬかるんで荒れた登山道で滑落して不慮の事故?

775 名前:底名無し沼さん [2020/07/25(土) 23:11:39.37 ID:xVXCEzUpp.net]
パンパカなりかけwww
https://twitter.com/waaaivideo/status/1287026286913712129
(deleted an unsolicited ad)

776 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/25(土) 23:13:30.69 ID:Rt4RXn4m0.net]
>>747
動画取ってるやつもここでテント張ってたんだろ同レベルじゃねえか

777 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 00:08:04.72 ID:de12ypd40.net]
アルプスの場合でもルート外から登っても静かに山行できるけど、夏だと縦走路などでやると笛を鳴らして追いかけてくる自粛警察みたいなのがいる。
登山は尾根の数だけ楽しみがあるんだけど。ほっといてくれないかなぁ

778 名前:底名無し沼さん (テテンテンテン MM6e-BZx1 [133.106.49.191]) mailto:sage [2020/07/26(日) 00:35:15 ID:UKaNBX3vM.net]
>>740
北海道スレなんか行かないし、君はいつものテンプレのおかしい奴だからまともに相手する気ねーわ

779 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 9664-zoLm [113.43.145.17]) mailto:sage [2020/07/26(日) 08:15:11 ID:7J+4yk7m0.net]
>>620
大してはらってなさそう



780 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 3fcb-nQr/ [14.8.4.226]) [2020/07/26(日) 08:38:51 ID:jYjENj2H0.net]
>>726
何でパンパカしなかったの?

781 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 321a-wJn/ [133.201.64.128]) mailto:sage [2020/07/26(日) 09:10:14 ID:ONcToYKe0.net]
でもさぁ
バラバラにならず纏まって助け求めたのは正解だよな
普段から警察と連絡取り合ったりしてて、何かあったら直ぐに救助要請しろとか言われてたり。
情けないが結果的には正解なんだろうな

782 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 6f64-5TCi [222.11.16.173]) mailto:sage [2020/07/26(日) 09:12:02 ID:xqFgzocF0.net]
札幌岳って有名な山なの?

783 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 629e-ZQKC [115.30.242.186]) mailto:sage [2020/07/26(日) 09:21:56 ID:9ozFFgDf0.net]
>>754
そらそうよ!
札幌だけ見られる貴重な山

784 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 4716-d8JP [60.114.136.169]) mailto:sage [2020/07/26(日) 09:42:42 ID:7b1H1Q4Y0.net]
>>754
「山と高原地図 ニセコ・羊蹄山」の裏面にわざわざ収録してるくらいの山。

785 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 2b64-keh3 [122.210.227.129]) mailto:sage [2020/07/26(日) 10:11:05 ID:SbQoupZh0.net]
>>753
バラバラになるなんて論外だが、携帯がつながったってことだけ
救助の時間も残してあったことが大きいね
GPS見ながら行きと戻りの速度計算もできていないのが遭難の原因だね

786 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 0216-ZBmT [219.172.148.3]) mailto:sage [2020/07/26(日) 10:34:06 ID:UunwI6mP0.net]
ヘリにつり上げられて、降りてくる体験までが訓練です。

787 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 6f64-5TCi [222.11.16.173]) mailto:sage [2020/07/26(日) 10:39:42 ID:xqFgzocF0.net]
札幌岳って札幌市にあるんだな

山の近くにニュータウンがあるけどさ
こんな所に町あればクマが出てくるんじゃないの?

788 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 11:12:10.40 ID:6htSUtir0.net]
救助要請その時点の判断は100点かもしれないけどさ、
計画の失敗とか昼に何で引き返さなかったのかとかその前は10点とかで、
結局それら全ての失敗を他人に尻ぬぐいさせる形になってる訳でしょ

789 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 11:46:02.61 ID:6DE1TFFv0.net]
>>759
近くまで来てるね
こういうマップがある
札幌市ヒグマ出没情報 https://goo.gl/maps/jFZAvafi56QiQ8bj6



790 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 12:18:08.25 ID:mHsblkBQa.net]
なんでそんな危険な場所に町作ったんだ?

791 名前:底名無し沼さん [2020/07/26(日) 12:23:54.05 ID:zkOCMuOi0.net]
>>726
まずはネット情報を信じるな。観光協会だって一日2回とか巡視しているわけじゃない。
すべて君自身の責任。
それを理解できてないからそういう見識、書き方になっている。
勉強、経験、足りてない。

792 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 12:24:23.57 ID:oNxQOdo9r.net]
スリルを求める人

793 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 12:26:55.52 ID:7KtQzM3T0.net]
空沼岳遭難事件の問題点
・計画段階→×空沼岳から札幌岳の区間は人がほとんど入らなく荒廃しており学校登山に組み込んだこと自体が間違い
・実行段階→×かなり早いタイミングで藪漕ぎになったはずでお昼くらいに撤退を開始していれば日

794 名前:中に十分下山できた
・遭難救助要請→〇問題なし、下手にビバークして羆の獣害事件が起きた場合インパクトは救助要請の比ではない
[]
[ここ壊れてます]

795 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 12:30:17.94 ID:y96cazb50.net]
ピグマ

796 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 13:58:08.73 ID:wArXspBn0.net]
高校生にとっては貴重な経験になったろう
計画の重要性、現地での判断

797 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 14:02:59.64 ID:UunwI6mP0.net]
>>767
それと、ヘリタクの要請の仕方とぶら下がり方もね

798 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 14:12:12.83 ID:os7Jn1AMM.net]
>>755
知らないなら返信するなよ

799 名前:底名無し沼さん [2020/07/26(日) 14:45:38.22 ID:gQOHpZvUM.net]
どう考えても引率教師の問題だったなw



800 名前:底名無し沼さん [2020/07/26(日) 15:24:31.37 ID:zkOCMuOi0.net]
「滝つぼから上がってこない」男性の死亡確認 神戸・北区

https://news.yahoo.co.jp/articles/c20ec77bac101edea2caecea237480d8d1ac7457

7/26(日) 13:54配信

神戸新聞NEXT
滝つぼから男性を引き揚げて撤収する水難救助隊=26日午後1時18分、神戸市北区有馬町

 神戸市消防局によると、26日午前11時20分ごろ、神戸市北区有馬町で「男性が滝の中に入って上がってこない」と通報があった。午後1時すぎ、40代くらいの男性が心肺停止の状態で発見され、その後、現場で医師により死亡が確認 以下略

801 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 15:35:07.87 ID:oPx2c0JBM.net]
上がってこなかったら息できないじゃん…

802 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 15:39:03.77 ID:wArXspBn0.net]
女性3人、男性1人でトレイルランか
女性の1人を助けようとして亡くなったのか

803 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 15:47:52.08 ID:SLBzfQl1H.net]
同消防局や兵庫県警有馬署によると、男性は女性3人との計4人で、山道を走るトレイルランニングに来た帰りだった。
女性の一人が浅瀬で足を洗おうとして溺れそうになったため、男性が助けようとしたところ、滝つぼの深みにはまったとみられる。
男性の身元や詳しい経緯などを調べている。

まあ、助けようとして溺れるのは男の役割りだから仕方ない

804 名前:底名無し沼さん [2020/07/26(日) 15:50:53.71 ID:tV7Y8sOv0.net]
空沼岳の遭難は、俺の知ってる遭難事故の中で一番恥ずかしい遭難事故だ。
教員はセンスないから登山は引退してほしい。なんの為の引率なんだ…
行けるとこまで行って、無理そうなら電話って、小学生でもできるよね? 教員は恥を知るべき。

805 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 15:56:05.18 ID:yeQAL9G2a.net]
暗くなるからヘリタクで帰るとか
天気もいいしビバークという貴重な経験ができるのに教師失格だよ

806 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 16:07:18.71 ID:os7Jn1AMM.net]
>>771
単なるバカじゃん
落ちた女もオバサンなんだから放置しとけばいいのに
トレランのくせに

807 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 16:27:46.49 ID:xk+/L1Gia.net]
登山道を走り回って壊す輩が減ったということだね。
こいつらに壊された登山道でどれだけ多くの登山者が迷惑をしたり怪我をしたりしているか。
自分の命で償ったか。
そんな償いは必要がないから登山道を直してくれ、壊さないでくれ。

808 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 16:30:25.45 ID:os7Jn1AMM.net]
六甲アルプスで下山に選んで登山靴を洗う所にしたんだろうが、トレランの靴なんかローカットだし炭酸源泉公園辺りで洗えるだろうに。
トレランって本当に馬鹿多すぎ

809 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 6625-5xz6 [153.204.193.52]) mailto:sage [2020/07/26(日) 16:41:40 ID:wArXspBn0.net]
むしろヘリで救助する方が危険が大きそう
墜落の危険だってあるし



810 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 17:16:28.73 ID:tPW79DAwM.net]
浅瀬で溺れるってウィザードリィ7を思い出すよな

811 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 17:28:48.59 ID:I3q7ViEwd.net]
たきつぼはこわいですよ
上から上から水が降ってくる
休みなくすごい勢いで
ふだんからそうだから下は深くなってる
どこまで深いか死んだ人しか知らない
もうあがれない
上がろうとするとまた降ってくる

812 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 17:31:10.03 ID:UunwI6mP0.net]
>>782
霊界から書き込みですか?

813 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 17:33:22.27 ID:C25Ua9GF0.net]
>>774
これはもう、事件の匂いしかしないな

814 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 17:35:14.94 ID:oqertlyir.net]
>>783
ブラジルからの書き込みです

815 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 17:35:49.95 ID:oqertlyir.net]
>>784
うむ

816 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 17:40:30.23 ID:60EVg90c0.net]
洗うくらいなら水際でバシャバシャやればいいだろ
オバサンはどうせ「わー冷たくて気持ちいいー」とか言いながら浅瀬(と思い込んでたとこ)にずんずん入っていったんだろう
川の地形や水流なめすぎ

817 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 17:43:38.66 ID:s0+L2JEF0.net]
浅瀬で溺れるんカーイ

818 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 17:47:59.32 ID:6DE1TFFv0.net]
太鼓滝、アイシングで足を浸ける人多いけど滝壺って滝の真下に行かなきゃ大丈夫だったんちゃうの?
このおばさんがどんなふうに溺れかけたのか知らないけど

819 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 17:49:16.28 ID:5es7kz9EF.net]
女が男を突き落とした可能性もある
黙っていれば証拠は見つからないだろう
監視カメラがある訳ではないしな



820 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 17:50:20.47 ID:pr948Abu0.net]
トレラン溺死と聞いて

821 名前:底名無し沼さん [2020/07/26(日) 17:50:23.55 ID:Z3mysZak0.net]
スケベ心さえ出さなければ

822 名前:底名無し沼さん [2020/07/26(日) 17:52:06.24 ID:xB73r6r50.net]
足どころか全身水浴びしようとしたんだろ
トレランのバカがよく沢でやってる

823 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 18:18:10.92 ID:TQaQv7uC0.net]
トレランは態度でかいからすげー嫌い
道譲ってやってもお礼言わない奴多すぎ
なんか勘違いしてんじゃねえの

824 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 18:22:05.64 ID:594RAsaU0.net]
>>790
確実に仕留められる状況じゃないと、下手に生き残られたら殺人未遂になるからそれはないかと
それとも確実にやれそうな場所なのかここ

825 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 18:29:00.94 ID:K7+5gghxM.net]
浅瀬と滝壺がそんなに近いのか?

826 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 18:49:00.45 ID:oqertlyir.net]
皇居ランの方々も そこのけそこのけ
ですしおすし

827 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 18:59:59.37 ID:7KtQzM3T0.net]
https://syou3a.bokunenjin.com/taikotaki%202009-01-27%2010-59-18.JPG
太鼓滝ってこんな感じで上から写真も見たけど確かに滝つぼ近辺だけ急激に深くなるタイプの滝
でも逆に余程滝つぼに寄らない限り溺れるなんてありえないので溺れたやつがアホとしか言いようがない

828 名前:底名無し沼さん [2020/07/26(日) 19:00:39.28 ID:DQGCUujC0.net]
現場こんな感じなんだよ
普段であれば滝の直下まで行かないと足首までぐらいしか水はない
https://i.imgur.com/DSNcKn3.jpg
https://i.imgur.com/80Y0IUi.jpg
https://i.imgur.com/Pr9os3I.jpg

829 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 19:04:15.41 ID:npe+v2wH0.net]
何かで読んだけど溺れた人を最初に助けようとした人って40%パンパカするんだって



830 名前:底名無し沼さん [2020/07/26(日) 19:04:54.87 ID:DQGCUujC0.net]
ここって、渡渉ポイントが滝のちょっと下流地点で
少しだけルートを逸れて滝の方に向かって靴を濡らさないように歩いて行くと
滝壺の辺まで接近して写真を撮れるって言う感じの場所なんだよ

831 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 19:11:33.37 ID:7KtQzM3T0.net]
>>787
ドリフとかでありそうなシチュエーションw

832 名前:底名無し沼さん [2020/07/26(日) 19:12:17.22 ID:DQGCUujC0.net]
雨続きだったからすげー増水してたのか

833 名前:
その状況でトレランでぬかるんだ所を走って汗と泥でビチョビチョ状況で
最後に滝壺でドボンしたり上から降ってくる水流の下に入ってウヒョーみたいなことしてたんだろうか
[]
[ここ壊れてます]

834 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 19:15:09.96 ID:6DE1TFFv0.net]
他のスレで見たけど女性3人はランニングショップの客で、そのうちの一人の28歳の女性が滝壺に近付いて溺れそうになったところを助けようとして亡くなったみたい

835 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 19:20:30.89 ID:1XD276mA0.net]
増水してたなら
わざわざ滝壺に近づかなくても充分水浴び出来るんじゃ

836 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 19:21:10.80 ID:7KtQzM3T0.net]
>>803
見た感じ足つかなそうな深さなんで落ちたらウヒョー程度じゃ済まなそうw

837 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 19:26:02.91 ID:de1vt0UO0.net]
トレランやってるやつらは天候の急変に対応できないからな

838 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 19:26:42.14 ID:kQ9zm+CGr.net]
また迷惑トレランか。

839 名前:底名無し沼さん [2020/07/26(日) 19:27:12.29 ID:2KzmOx1u0.net]
女の子3人とトレランて
間違いなくリア充だったろうに・・・

まあ最後は女性を助けるために亡くなったのであれば
男としては大したもんじゃないかな
踏切内で動けなくなってた老人を助けようとして亡くなった女性がいたけど
あの人は菩薩になったからな



840 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 19:29:02.92 ID:1XD276mA0.net]
この間の大雨沢登りもそうだけど
こういう人たちで1人殺しといて
その後もトレランや沢登りをのほほんと続けるんだろか

841 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 19:30:03.29 ID:AImAmxi6d.net]
>>809
女の子とは書いてないぞ
おそらくアラフィフのおばさん

842 名前:底名無し沼さん [2020/07/26(日) 19:30:34.67 ID:zkOCMuOi0.net]
トレランの人は登山という意識、山に入っているという認識が無いのかな。
滝ってどういうもの?とかまったく知識無いのかな。勉強しないのかな。

843 名前:底名無し沼さん [2020/07/26(日) 19:30:40.51 ID:8mz8K0gF0.net]
「滝つぼから上がってこない」男性の死亡確認 神戸・北区
https://news.yahoo.co.jp/articles/c20ec77bac101edea2caecea237480d8d1ac7457

844 名前:底名無し沼さん [2020/07/26(日) 19:31:08.11 ID:2KzmOx1u0.net]
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c36e2f827c098e7605b58f266ea33725b59885e
40代男性が28歳の女性を助けるために亡くなったのか・・・
この女性は男性の奥さんから責められるのかな

845 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 19:31:42.09 ID:de1vt0UO0.net]
雨続きで土砂崩れの危険性が高いときにトレランなんかするなよ

846 名前:底名無し沼さん [2020/07/26(日) 19:32:17.56 ID:zkOCMuOi0.net]
>>810
やめなくてもいいとは思うけどね?
教訓としてしっかり机上の勉強と実地の勉強として
入山すると行動し、周囲にも呼び掛けると。
前向きで生きてほしいな。

847 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 19:32:23.55 ID:1XD276mA0.net]
「浅瀬で足を洗おうとして」
これ嘘だろ

848 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 19:34:37.11 ID:xV7qLndiM.net]
>>814
世間から見れば、奥さんがいながら若い女性と遊びに行って命まで賭けて助けるのって……となるけどな

849 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 19:35:24.90 ID:G+u1LpGJd.net]
溺れた女性が助かって助けに行った男性が溺れ死ぬ
どうしたらこんな逆転現象が起きるんだろう



850 名前:底名無し沼さん [2020/07/26(日) 19:35:27.36 ID:2KzmOx1u0.net]
無くなったランニングショップの店長は滝壺から引き揚げられたみたいだから
やはりわざわざ滝の直下に行ってイエーイした可能性はあるな
最初に女性が溺れかけて
助けようとした男性が降り注ぐ凄まじい水圧で滝つぼの中に閉じ込められて浮上できなくなったんだろうね

851 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 19:36:12.79 ID:de1vt0UO0.net]
どうせインスタに投稿する写真を取るために、柵を乗り越えて滝に近づいて、
運悪く転落して死んだというのが真相だろう
こんな天気の悪いときにトレランを奴奴らだから承認欲求の塊だろうしな

852 名前:底名無し沼さん [2020/07/26(日) 19:37:07.07 ID:2KzmOx1u0.net]
滝壺の中で見つかったと言うことはどういうことか想像つくからな
滝壺より下流側で脚を洗おうとしてて事故ったなら
上流側にある滝壺にハマってるわけじゃないんだから
滝壺で発見されたと言うことは滝壺に自ら行ったという以外に無いからな

853 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 19:37:26.12 ID:I3q7ViEwd.net]
足がくさくなっても洗うのはよ

854 名前:くない
下流の人が飲むし
結果論だけど滝壺で死んだりする
足はくさいまま帰ればいいと思う
[]
[ここ壊れてます]

855 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 19:39:55.45 ID:1XD276mA0.net]
>>816
大雨の直後に沢登りとか
雨続きで増水した滝壺に突入とか
殺人経験者によびかけられずとも誰もしないミスだし

856 名前:底名無し沼さん [2020/07/26(日) 19:41:17.97 ID:2KzmOx1u0.net]
名前でググったらすぐ出てきたわ
twitterもやってたみたいだ

857 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 19:56:31.85 ID:R5vGCOWc0.net]
>>814
のリンク先で、この滝ではトレランを終えたあと滝壺に飛び込んでクールダウンする人がいると書き込みがあるね。

Google画像検索すると、
ここに飛び込んでる人の画像も見つかる。
トレラン界隈では知られてるのかも。
登山者はまずこれはやらない。

858 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 20:07:01.02 ID:R5vGCOWc0.net]
調べるとたしかにトレラン後この滝で「ドボン」したことをSNSに書いてるのがいるわいるわ。

859 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/07/26(日) 20:09:06.99 ID:xqFgzocF0.net]
クールダウンで滝つぼにドボンしてるの?
事故したらどうするつもりだ?



860 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 87bc-fOmF [124.211.231.112]) [2020/07/26(日) 20:11:25 ID:DQGCUujC0.net]
うん、この場所は足を洗うだけなら渡渉ポイント辺りでいくらでも洗えるので
そこから上流側にある滝壺で見つかったなら
滝壺にドボンする目的でジャブジャブと上流側に自分で歩いて行った以外にないからね
https://i.imgur.com/DSNcKn3.jpg

861 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 87bc-fOmF [124.211.231.112]) [2020/07/26(日) 20:12:54 ID:DQGCUujC0.net]
ここは登山道側から滝壺に落ちることはないし
滝の上部に行くこともできないから
滝壺で見つかったなら、沢の流れの中をジャブジャブと上流側に歩いて行ったってことだから

862 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 6f64-5TCi [222.11.16.173]) mailto:sage [2020/07/26(日) 20:13:05 ID:xqFgzocF0.net]
トレランの人達「こんにちは(^^)」と挨拶しても虫する奴多いから嫌い

863 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 5f6b-Ar/h [180.47.78.47]) mailto:sage [2020/07/26(日) 20:14:27 ID:R5vGCOWc0.net]
>>829
そうそうw
図示された通り、画像見ても滝つぼのずっと手前の渡渉点あたりで十分足は洗える

864 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 6f64-5TCi [222.11.16.173]) mailto:sage [2020/07/26(日) 20:15:44 ID:xqFgzocF0.net]
>>811
トレランのおばはんはもう40超えているのに
サンバイザーサングラス半袖半パンで太ももさらけ出して
「私はまだ現役(^^)」と無理しているのが痛々しい

865 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 87bc-fOmF [124.211.231.112]) [2020/07/26(日) 20:16:07 ID:DQGCUujC0.net]
>>832
そうなんだよ
99%ドボン目的でウヒョーってやってたかやろうとしてたってことだと思う
足を洗おうとしてたっていうのは、まぁ。。。方便やろね
それなら滝壺まで行く理由が全く一ミリたりとも無いからね

866 名前:底名無し沼さん (ブーイモ MMcb-KHfa [202.214.198.126]) mailto:sage [2020/07/26(日) 20:16:25 ID:xV7qLndiM.net]
すごいな
滝は吸い込まれるもの、滝壺の底で溺死するものという認識は無いのか…

867 名前:底名無し沼さん (アウアウカー Sa77-MCvU [182.251.107.219]) mailto:sage [2020/07/26(日) 20:17:30 ID:vcX82KgTa.net]
よくこんなところでクールダウンできるなあ
ああいう沢でブヨと牛アブ軍団に襲われた経験がトラウマ

868 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 968b-HRFh [113.149.183.1]) mailto:sage [2020/07/26(日) 20:17:49 ID:C25Ua9GF0.net]
濡れてシャツが身体に張り付いた状態で「こっちおいでよ、気持ちいいよ」とまんまと誘われたか
油断してるところを2人が背後から…

869 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 26e6-Ko6r [121.102.35.100]) mailto:sage [2020/07/26(日) 20:17:49 ID:1XD276mA0.net]
客の女性が率先してそんな危険そうなことすると思えんから
死んだおっさんが先にやって見せたとかかも



870 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 87ed-oY3U [124.145.60.188]) mailto:sage [2020/07/26(日) 20:26:02 ID:2oRXOrq70.net]
太鼓滝って滝壺から下が両側が崖で廊下状になっててそこはすごく浅いんだけど滝壺になるとガクンと深くなってる
雨で増水したり濁ってたりするとそのガクンが見えなくなるのかな

あの滝壺の完全な壺型の形状だと増水時は上下の水流が凄そうだから滝壺の中央に嵌まっちゃうと浮かび上がれない

まあ店長だとお客を助けない訳にはいかないしお金とってトレラン講座かなんかだろうから雨でもなかなか中止にはできなかったんだろうね

871 名前:底名無し沼さん (テテンテンテン MM6e-BZx1 [133.106.51.191]) mailto:sage [2020/07/26(日) 20:29:22 ID:jWyiED/rM.net]
>>831
それな
だから、水下さいと農鳥岳から下ってる時に言われた時にも1000円提示して去らせたわ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<236KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef