[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/01 20:53 / Filesize : 225 KB / Number-of Response : 1030
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

キャンプ用テント 26張り目



1 名前: mailto:sage [2019/04/15(月) 01:06:43.36 .net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
一般的なテントについて語るスレです
山岳用テントの話題は専用スレで

※前スレ
キャンプ用テント 25張り目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1554336723/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

303 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/04/20(土) 11:44:39.52 ID:wfR5p3x90.net]
>>290
お前は少し勘違いしている

304 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/04/20(土) 11:45:15.94 ID:OiNrvcJtM.net]
サーカスTCとTCのセーラムだっけ? をネット販売開始直後に参戦して惨敗だったオレ様が通りますよorz
2年くらい待ってブームをやり過ごすか。

305 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/04/20(土) 12:02:03.26 ID:hnMBNyNW0.net]
俺も支払い選ぶところまでいったんだが、ダメだったw

お気軽ソロ用が欲しかったんだけどなあ

306 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/04/20(土) 12:02:18.77 ID:tNXDMbgx0.net]
モロにブームに乗っかってるだろうから二年後にはキャンプしたいとか思ってないよ多分

307 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/04/20(土) 12:17:34.36 ID:0yIzBa650.net]
ソロの人はそれでよろしい。
ファミキャンは思い立ったら即やるべき。子供と一緒に行ける時期は決まってるから。(多少家族によって時期違うが)

ファミキャンは時期なんか見てたらキャンプ自体行けなくなる。即行け。



ソロなんかは勝手に時期見て好きにしろ。

308 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/04/20(土) 12:41:35.87 ID:g/fYBjqZM.net]
きっかけがブームでも全然良いと思うけど、いきなりソロ用のギア揃えるよりファミキャンでキャンプ自体が楽しめるかやってみた方がいいと思うわ
ある程度のメンドくささが楽しめないとすぐに飽きちゃうと思うしね

309 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/04/20(土) 12:46:32.87 ID:hoar1Qy30.net]
スリーシーズン用のシュラフとシュラフカバーに上下ダウン着込んでダウンシューズ履いて、この時期立山の雷鳥沢で野営した場合普通に寝れますか?

310 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/04/20(土) 13:17:55.33 ID:G6bvEhtL0.net]
あのクッキーの蓋みたいなの名前があったのかw

311 名前:底名無し沼さん [2019/04/20(土) 13:18:59.47 ID:euPDzzvH0.net]
>>306
キャンプスレじゃなく登山スレで聞けば?



312 名前:底名無し沼さん mailto:sag [2019/04/20(土) 14:49:46.24 ID:wknChkGQ0.net]
初キャンプでサーカスTCBIGを買おうと思ってるんですけど、二人でキャンプするには大きすぎますかね?
ノーマルのサーカスTCの方が初心者にはいいですか?

313 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/04/20(土) 14:51:12.39 ID:lxhGgrwA0.net]
>>298
>あの手の焚き火台で芝なんか燃えんやん。焦げんやん。
あの手の焚き火台は火の床面で地面を炙る事になるから草の上は本当に危ない。
なんも考えずに初めて使ってボヤになるとこだった

314 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/04/20(土) 15:03:07.47 ID:uv1rT27sM.net]
>>310
何年も前から存在してて凄い数使われてきた焚き火台で適当なこと言うな

315 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/04/20(土) 15:07:52.60 ID:bY170+vL0.net]
ネイチャーハイクhiby3注文しちった
初心者で初テントです
¥14000ってお買い得だよね?

316 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/04/20(土) 15:09:39.75 ID:bY170+vL0.net]
化けてるな
14000円でした

317 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/04/20(土) 15:15:55.97 ID:JYup70gKd.net]
ヒマラヤでタフスクリーン色違いようやく買えた
ずっとどこも定価だったから
一万以上安く買えるってやっぱ嬉しいな
店舗だとやっぱりネットに無いものもある

318 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/04/20(土) 15:17:21.43 ID:g/fYBjqZM.net]
あの手の焚火台でボヤになりかけたってことは薪を積みすぎで横から落ちたとか使い方間違ってるんだろうね

319 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/04/20(土) 15:39:07.06 ID:w73pta6S0.net]
>>274
おっいいの買ったね〜人気のやつじゃん。

320 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/04/20(土) 15:52:42.49 ID:iZ1LHDAm0.net]
>>306
後、モンベルのウールのインナーと貼るカイロでなんとかなる

321 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/04/20(土) 15:55:00.49 ID:iZ1LHDAm0.net]
>>303
まぁそうだね〜。確率80%くらい当たってる悪寒



322 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/04/20(土) 15:57:07.70 ID:2xzkSQZc0.net]
自然のハイバーさん、
はソチンみたいに縮んでくるよ
耐用回数5回でフックが噛み合わなくなるよ

323 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/04/20(土) 16:03:07.16 ID:hCm75HnfM.net]
>>281
メーカー名で決めちゃう人はほんと痛いね
人の物に文句言うなら自分の服装やら車やら見直してみたらいいんじゃない?

324 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/04/20(土) 16:11:17.47 ID:7vnajMgJd.net]
そういう人はだいたいこだわり持って道具厳選してると思うぞ
大人しくスルーしとけ

325 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/04/20(土) 16:20:42.03 ID:hnMBNyNW0.net]
>>309
設営する時はデカく感じるけど、いざ中に籠もっちゃうと、ちょうど良いね〜ってな感じになる

326 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/04/20(土) 17:06:44.62 ID:EjSd9zUUa.net]
ソロで使ってる人もいるからね

327 名前:底名無し沼さん mailto:sag [2019/04/20(土) 17:20:13.08 ID:XuYjv2qBd.net]
>>322
ありがとうございます(^^)bigにします!

328 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/04/20(土) 22:04:55.80 ID:YZAdIZkp0.net]
テントの相談乗ってください
娘(4)を連れて二人でキャンプ行く予定の父親です
カンガルースタイルいいね!と嫁さんが買ったDODカンガルーSと白いレボタープがありますが肝心のテントがありません
以前別スレでオススメいただいたんですが

329 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/04/20(土) 22:13:03.78 ID:9WnjU36p0.net]
カンガルー用のフライシート買えばいいんじゃない?

330 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/04/20(土) 22:15:32.10 ID:YZAdIZkp0.net]
途中送信してしまった/(^o^)\

>>325の続きとしましては本来の相方であろうテンマクコットンサーカスは売り切れてるので除外
海外のコットン製品とノルデスクはお高いので除外
現在悩んでるのは今お手頃なヒマラヤのワンポールかユージャックのワンポール450です
手持ちのタープも考えたら色合いのいいユージャックなのでしょうけど知らんメーカーなので躊躇しております
ヒマラヤは今お手頃でサーカスのノーマル色もないしこれでいいか?と思うけど白のタープとはあんまり合わないような気がして決め手に欠けております
サイズ的には家にあるカンガルーテントで両方カンガルースタイル出来るのでしょうけど

@素直にコットンサーカスを待つ
Aユージャック450
Bヒマラヤ
この辺りでめちゃくちゃ悩んでます
よかったら教えて下さいお願いします

331 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/04/20(土) 23:07:11.15 ID:82LZc4CF0.net]
fieldoor.com/newproducts/onepoletent400tc/
こういうのもあるで…(ゲス顔)



332 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/04/21(日) 00:31:00.82 ID:DGkn9VyYM.net]
>>328
開くの入り口だけ?

333 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/04/21(日) 01:08:57.56 ID:l39Mw6FE0.net]
>>328
ロゴがだせぇ・・・

334 名前:底名無し沼さん [2019/04/21(日) 05:04:03.76 ID:yofrbCgn0.net]
>>320
レクサスだよ。服はアークテリクス。

335 名前:底名無し沼さん [2019/04/21(日) 05:05:34.03 ID:yofrbCgn0.net]
>>309
デカすぎると思うよ。普通のサーカスで十分。何よりでかいのは重いから後からめんどくさくなる

336 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/04/21(日) 05:24:30.96 ID:6kgLkeq/0.net]
>>306
デカイと思いますね。
冬でテント内に籠るならまだ理解できますが、大体のシーズンはタープも張ったりして外にいたりもするでしょうから、もう少し小回りきくほうが

337 名前:区画サイトなんかでも使いやすいと思いますよ。 []
[ここ壊れてます]

338 名前:底名無し沼さん [2019/04/21(日) 05:39:14.30 ID:agNtEmt8r.net]
軍幕に手を出そうと思ってるがポーランドと東ドイツ、ソ連で悩むわ
尼で見るとポーランドのテント一式で結構高いけどポンチョだけならそれなりに安くすみそうだけどボロいポールとペグの有無でなんで値段に違いがあるんやろ

339 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/04/21(日) 07:04:31.19 ID:my84uNB+0.net]
>>329
入り口は前後あるみたい

340 名前: [2019/04/21(日) 08:02:06.44 ID:+1Br146ua.net]
333ゲットなら心願成就ッ!

341 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/04/21(日) 08:52:05.75 ID:DGkn9VyYM.net]
金曜日から洪庵に一泊したけど、土曜の7時過ぎから当日利用客が血相変えて雪崩れ込んでくるのに萎えた。土日は難民キャンプ化してるな。金曜日も他の平日と比べると多いんだろうな



342 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/04/21(日) 08:52:47.84 ID:DGkn9VyYM.net]
と言うオレは2年ごはやってない悪寒w

343 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/04/21(日) 08:56:27.00 ID:VDhYF2Lxp.net]
>>298
下痢止めみたいなシートやなw

344 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/04/21(日) 09:02:05.53 ID:N8YI9As80.net]
>>338
レクサスとキャンプの写真ください

345 名前:底名無し沼さん [2019/04/21(日) 09:15:42.73 ID:B2TGbh6tp.net]
>>309
問題ないと思うよ

実際二人サーカスで荷物やコット、チェアやテーブル入れるとかなり狭くなるから、bigの方が過ごしやすい
あとはどこに干すかだけど

大は小を兼ねるとも言うし(^ν^)

346 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/04/21(日) 09:35:38.28 ID:4ehl2xMo0.net]
>>331
アークテリクス着てレクサス乗るのかw

347 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/04/21(日) 09:38:00.92 ID:4ehl2xMo0.net]
>>298
えっ?
俺も下が土じゃない限り、スタッパシートとかステンレストレーとか敷くな
マイナーなのか、、、

348 名前:底名無し沼さん [2019/04/21(日) 09:41:11.04 ID:wp7hy1/C0.net]
ヒマラヤのセール、GWのキャンプ前に小物系の補充にかなり助かりました。ありがたし。

349 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/04/21(日) 09:45:44.74 ID:rWgaieMd0.net]
近所にないんだよなー

350 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/04/21(日) 09:55:59.32 ID:BWkGsDNv0.net]
>>310
それを言ったら、ステンレス製の焚火台も底が相当熱くなってるがなんか敷けって話になるがな

351 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/04/21(日) 09:58:44.29 ID:BWkGsDNv0.net]
>>340
あそこにレクサスで行ったらスタックしそう。どこでもそうだけど、新型ジムニーとか、ハスラー結構いた。あとスバル系の人が多いね。ハイエースが何でもなさそうなとこでスタックしてた。



352 名前:底名無し沼さん [2019/04/21(日) 10:20:35.12 ID:gbesMTU6p.net]
>>331
それっぽい書いて誤魔化してねーで
レクサスの何よ?
アークの何よ?
まさか中古のCTとかじゃねーよな?
まさかアークのTシャツじゃねーよな?

353 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/04/21(日) 10:58:30.78 ID:fUFl7jRr0.net]
相手しなさんな

354 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/04/21(日) 11:15:22.67 ID:5fRKONVoM.net]
まあ車も服もなんでも良いけどさ他人の道具にケチつけて自分は嘘ついてまで見栄を張るとかさ
その性格がダセェわ

355 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/04/21(日) 12:31:49.03 ID:2ltkSIsza.net]
>>346
下部の熱より熱持った炭こぼれそう
メッシュのタイプつかったことないけど
平気なの?

356 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/04/21(日) 12:49:37.13 ID:cDfD+XinM.net]
>>348
オレは、前の書き込みのレクサスの人じゃないよ。誤爆アンカー勘弁。何のことかと思ったわ

357 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/04/21(日) 12:52:06.59 ID:cDfD+XinM.net]
>>351
いや、オレはコールマンのステンレス製の焚火台。
湿った薪がはぜたりすると、小さい炭は下に飛び散る事はあるよ。キャンプ場なんだからそれは仕方ないわ

358 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/04/21(日) 13:00:26.55 ID:6ErEYB2E0.net]
爆ぜて飛び散る炭までカバーしようと思ったら4m角ぐらいのシートひかにゃならんしね。現実的で無い。

あの手のメッシュ焚き火台の下に溢れる粉は粒子細かすぎて下に落ちるまでに熱なんか無くなるよ。
焼けたりしない。

359 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/04/21(日) 13:07:16.15 ID:G6xeEQ4kr.net]
ヒマラヤのセール今日までか…
とりあえずマーベラス買えたからええわ

カカクコム価格15900円が
11200円までいった(ありがたい)

360 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/04/21(日) 13:27:46.75 ID:Meq+6fNhM.net]
焚き火のあり方については焚き火スレでやってくれ

361 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/04/21(日) 13:28:20.40 ID:dKXpfQEb0.net]
>>351
ユニフレームの使ってるけど灰が少し洩れてうっすら白くなる程度



362 名前:底名無し沼さん [2019/04/21(日) 13:34:50.15 ID:gbesMTU6p.net]
>>352
何いきなり書き込んでんの?
お前馬鹿なのか?

363 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/04/21(日) 13:40:10.17 ID:dd3NWCeaa.net]
同じ距離でもステンレス越しの熱よりメッシュ越しの、より生熱に近い方が輻射熱の放射率は遥かに高いと思うんだが
芝にとってはメッシュの方がキツいんでね

364 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/04/21(日) 13:43:08.56 ID:Meq+6fNhM.net]
焚き火スレでやれ馬鹿ども

365 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/04/21(日) 13:47:15.76 ID:TAgkQ0sh0.net]
コールマンのダークルームのワンポールテント欲しいわー
ヒマラヤで今が買いなんだが迷う
お一人用でモンベルのクロノスドームかコールマンのダークルームワンポールかスノーピークのアメニティドームで迷ってる
どれも間違いはないと思うんだけど

366 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/04/21(日) 14:01:01.62 ID:6ErEYB2E0.net]
>>359
キャンプ場のルールに従って焚き火するから、個々の判断とかマナーは要らへんよ。

スレ違いらしいんでこの辺で。

367 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/04/21(日) 14:07:59.67 ID:dd3NWCeaa.net]
>>362
別に良いとか悪いとかマナーの話なんかしてないけど

368 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/04/21(日) 14:09:35.17 ID:G6xeEQ4kr.net]
>>361
買うなら今日までだよー

がんばって悩めー

369 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/04/21(日) 14:16:24.01 ID:Meq+6fNhM.net]
>>363
>>362
そもそも焚き火の話はよそでやれボケ

370 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/04/21(日) 14:52:01.77 ID:VDhYF2Lxp.net]
>>343
あなたも下痢止めシートかw

371 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/04/21(日) 15:57:51.01 ID:/K4V4qhHd.net]
ヒマラヤセール5月19日までじゃないの?
公式サイトもまだ割引二億もいってないし早くても来週末ぐらいまでは20%オフでは?



372 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/04/21(日) 16:00:06.41 ID:5fRKONVoM.net]
ヒマラヤセール5月19日までじゃない?
まだ1.3億しか行ってないし

373 名前:底名無し沼さん [2019/04/21(日) 16:43:06.03 ID:Ru7BeUtLa.net]
ヒマラヤセールってスノピくらいしか買う意味無くね?
他のメーカーだとネットの方が安いことが多いよね

374 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/04/21(日) 16:53:39.76 ID:BWkGsDNv0.net]
>>358
すまん、馬鹿を相手にしたオレが馬鹿だったわ

375 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/04/21(日) 16:54:54.82 ID:5widsS090.net]
>>369
確かにスノピとユニフレームくらいだな
コールマンコンフォートマスターは20%引いてやっとヨドバシと同じ価格だったわ

376 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/04/21(日) 16:55:53.69 ID:5jaldrEJM.net]
SOTO、ユニフレームあたりはまず定価販売だしコールマンも売れ筋は安売りあまり見ない。
ネイチャーストーンやらなんやらガレージショップ的な所はスノピなんかより安売り見ない。

377 名前:底名無し沼さん [2019/04/21(日) 17:26:57.37 ID:gbesMTU6p.net]
>>370
いいよ気にしないで
元から馬鹿なの知ってるからww

378 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/04/21(日) 17:54:26.82 ID:j/Vg2pPA0.net]
>>370
>>373
どっちもいい加減にしとけ

379 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/04/21(日) 18:29:39.63 ID:z36puwgm0.net]
ヒマラヤでコールマンのホーローのマグカップ買った、それだけ…

380 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/04/21(日) 18:31:14.20 ID:4hXb8NzQ0.net]
ヒマラヤ激混みだった
ほとんどの人がスマホとにらめっこ
20%引きプラスPayPayはお得すぎる
小物類を上手くわけて、昨日今日で4回レジ行ったわ

381 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/04/21(日) 18:38:33.89 ID:N8YI9As80.net]
今日、千葉ニュータウンのヒマラヤに行ってきたけど案外すいてたよ
マントル一個だけ買っできたぜ



382 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/04/21(日) 18:39:43.22 ID:zSir8+iZa.net]
ソトシルにカエル炙り料理投稿してるやつがいるぞ

383 名前:底名無し沼さん mailto:age [2019/04/21(日) 19:43:53.80 ID:2I3vAUpd0.net]
韓国の公園でテントを張り猥褻行為する若者が続出 そのためテントを閉めた場合は罰金10万円に
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1555843354/

384 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/04/21(日) 19:44:40.49 ID:XUPO9pwH0.net]
ヒマラヤは本店とその他では別もんだからな。やってるセール内容は共通だけど

385 名前:底名無し沼さん [2019/04/21(日) 19:55:56.15 ID:Y5Py26L9p.net]
ヒマラヤでモンベル仕入れた

386 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/04/21(日) 21:49:52.82 ID:Mx2znMXLp.net]
(´・ω・`) 近所にないがな

387 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/04/21(日) 21:52:32.09 ID:TAgkQ0sh0.net]
アルペン柏でテントためし張りできるのはいい
テントって画像、映像だけだと大きさわからないんだよな
アウトドアキャンプブーム来てるな
パチンコパチスロ産業のユーザーが流れてきてるかな

388 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/04/21(日) 21:54:44.96 ID:z36puwgm0.net]
>>383
パチンカスが流れて来るんですか?
それは嫌だなぁ…

389 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/04/21(日) 22:06:41.20 ID:j/Vg2pPA0.net]
モラル低下したのが増えるとマトモなのが逃げてジャンル自体が衰退する危険があるからねぇ、、、

390 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/04/21(日) 22:07:45.53 ID:z36puwgm0.net]
たしかにヒマラヤ行ったらウェーイな感じの人が居たなぁ。

391 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/04/21(日) 22:33:53.08 ID:0Kd214t3M.net]
>>312
安いね
Amazonのタイムセールで16000円で即完売してたから人気あるのかね



392 名前:底名無し沼さん [2019/04/21(日) 22:41:43.11 ID:yofrbCgn0.net]
>>348
なんでそんなに必死なの?(笑)

393 名前:底名無し沼さん [2019/04/21(日) 22:42:32.15 ID:yofrbCgn0.net]
>>350
わざわざ写真アップする義理もないしね(笑)
嘘つくほどの執着もスレにないし

394 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/04/21(日) 22:50:22.24 ID:LGhA1hrO0.net]
パチンカス層が準備が地味なキャンプ長続きするとは思えないから、その内いなくなるんじゃない?
最近華やかなキャンプ!って宣伝されてるけどw

395 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/04/21(日) 23:11:34.89 ID:TAgkQ0sh0.net]
ソロでタープまだ張ったことなくて不安がある
ワンタッチタープなるものがあるけどあんまりサイトでは見ない
ダサいかな

396 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/04/21(日) 23:26:59.48 ID:gJ99u/je0.net]
ネイチャーハイバー3

夜露や結露でも
縮んで行くよ

397 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/04/21(日) 23:29:35.94 ID:mQ4XycU00.net]
>>391
アマゾンにたくさんある中華タープの裏側アルミ蒸着の3m正方形のやつ
どれでもいいから買ってみたらええよ安いから
薄くて軽いけど遮光性はそれなりにあるし
3mで設営しやすい取り回ししやすいソロにぴったり

398 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/04/21(日) 23:31:25.96 ID:LGhA1hrO0.net]
>>391
自分も始めた時は不安だったので分かります。

個人的には、ワンタッチタープは公園で使う程度ならいいけど、キャンプで使うならあまりオススメしないです。ペグ打てないものが多いので風に弱いし、デザインもあまりカッコいいとは思えません。。

普通のタープ使いたい

399 名前:C持ちあるならどうせいつか欲しくなるので、最初から自分好みのを買う方が効率的だと思います。
本場前に近所の公園で練習してから行けば絶対大丈夫ですよ。
[]
[ここ壊れてます]

400 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/04/21(日) 23:42:55.78 ID:TAgkQ0sh0.net]
なるほど確かに風に弱そう
タープをビシッと張れたらかっこいい


401 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/04/21(日) 23:56:57.97 ID:LGhA1hrO0.net]
風といってもかなりの強風じゃないと倒れはしないと思います。
390さんの言うように安いので試してみて、良かったら良いワンポール買うも良し、イマイチなら普通のタープ買うも良しで、選択するのもいいと思う



402 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/04/22(月) 01:37:15.33 ID:iIkJBgf40.net]
去年はじめてキャンプして
夏長瀞行ったら暑くて
ふもとっぱら行ったら雨でやっぱりタープいるなとなった
小川張りを今度やってみようと思う
設営、撤去時の雨がどうも萎える
ワンタッチタープあったらまず開いてその下で作業したら楽なのかなと思った
でも、ワンタッチタープの下にテント張ってる人なんか見たこと無いよなー

403 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/04/22(月) 02:08:43.71 ID:KHpJ0dla0.net]
>>397
普通のタープも最初は手こずるかもしれないけど慣れればキャノピー引き出すのと大差ないよ
ワンタッチタープは使ったことないけどデカくて重そうだし雨に濡れたら干すの大変そう






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<225KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef