[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/20 05:55 / Filesize : 188 KB / Number-of Response : 1032
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

高尾山〜陣馬山 Part84



1 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/01/31(木) 09:55:26.64 .net]
高尾山を語りましょう。

公式サイト:www.takaotozan.co.jp
ビジターセンター:takaovc599.ec-net.jp
高尾森林センター www.rinya.maff.go.jp/kanto/takao/
高尾山薬王院:www.takaosan.or.jp
高尾通信:https://www.takaopress.net
高尾山商店街公式サイト:www.takaosan.jp/
京王バス、西東京バス時刻表:www.bus-navi.com
神奈中バス時刻表:www.kanachu.co.jp/dia/
京王高尾山温泉:www.takaosan-onsen.jp
高尾山ミュージアム:www.takao599museum.jp
陣馬高原ハイキングマップ:i.imgur.com/RM7bZms.jpg
     
※前スレ
高尾山〜陣馬山 Part83
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1544609202/

538 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/02(土) 21:53:45.63 ID:8gNwTFjH.net]
>>524
縦走路と言ったって18キロあるうちのどこの南側だよ

539 名前:底名無し沼さん [2019/03/02(土) 21:57:00.73 ID:4c3pkCGX.net]
城山手前の北側しか思い浮かばない

540 名前:底名無し沼さん [2019/03/02(土) 22:16:17.83 ID:3PtiMYON.net]
堂所山と明王峠の間かもしれない。
あっこで花粉がブリザードみたいにまっ黄の噴煙みたいになってて
おらチビリそうになっちまっただよ。

541 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/03(日) 01:59:48.43 ID:L/mmRRmd.net]
無菌室で育った坊ちゃん嬢ちゃんは大変だな

542 名前:底名無し沼さん [2019/03/03(日) 07:35:32.73 ID:8h1EfNGO.net]
もう結構雨降ってきたよ

543 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/03(日) 07:57:57.57 ID:+E4L8k8q.net]
流石に今日登山する人はおらへんやろ

544 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/03(日) 08:09:41.82 ID:Yzeo/V ]
[ここ壊れてます]

545 名前:fn.net mailto: ゴーグル付けてないと登山出来ないですか?
何処の山もそうだけど。
首から上どうすりゃいいんだろ。
前にビニール袋被って目の所に穴開けてゴーグルして登山してる人が居たけどそんな恥知らずな姿は出来ないし。
[]
[ここ壊れてます]

546 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/03(日) 08:13:14.31 ID:+E4L8k8q.net]
>>533
別に冬季じゃなきゃ顔覆う必要性ないやろ

アイウェアも別に必須ってわけじゃないだろ



547 名前:底名無し沼さん [2019/03/03(日) 08:19:32.91 ID:8h1EfNGO.net]
>>534
花粉の話では?

548 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/03(日) 08:21:23.39 ID:+E4L8k8q.net]
あ、花粉ね。失礼

549 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/03(日) 09:49:57.45 ID:9Pf6SGDK.net]
ニュー速+で慣れろみたいに書いたらえらい怒られてビビった。

550 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/03(日) 10:32:48.28 ID:hebBdtqZ.net]
俺なんか花粉症デビューが高尾山だ
まあその前に払沢の滝にドライブ行った時も目が痒かったけど高尾山のは強烈だった

551 名前:底名無し沼さん [2019/03/03(日) 12:27:45.36 .net]
みんな高尾山に来させまいと必死やな

552 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/03(日) 12:29:46.90 ID:+E4L8k8q.net]
神奈川から高尾山に行こうとすると16号線が通ると結構渋滞してて嫌い。

553 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/03(日) 12:50:24.80 ID:rBhj3eHG.net]
昨日北高尾から南高尾ぐるっと回って来たけど
マスクと防花粉メガネ着用の人が多かったな。

554 名前:底名無し沼さん [2019/03/03(日) 12:58:44.56 ID:8h1EfNGO.net]
>>540
圏央道使えば良い
あと町田街道(相原駅手前以外)も空いてるよ

555 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/03(日) 13:02:57.88 ID:XzVmB4TN.net]
土日だと温泉も駐車場待ちになるしね。
高尾山行くときは電車が多いかな。

556 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/03(日) 13:12:46.44 ID:SEWF2R/s.net]
>>529
そ こ だ。
あの辺、普段は平坦で日当たりが良くて気持ちのいい区間だが、この時期に限っては毒ガスに満ちたデスゾーンと化す。
風の通り道にでもなっているのかね。



557 名前:底名無し沼さん [2019/03/03(日) 14:31:44.09 ID:Su3jZK25.net]
スギなんてもう商品価値が薄いなら、補助金つけて自然の原生林の植生に
変えていくなんて事業やっても良さそう

558 名前:底名無し沼さん [2019/03/03(日) 14:52:34.75 ID:SO7OGles.net]
10年位前は昼は滝のような鼻水で夜になれば鼻詰まりの呼吸困難で眠れずじゃった
でも爺になったら免疫機能もポンコツになったのかすっかり症状が沈静化しおった
ここ数年は快適に山登りができて極楽じゃ

559 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/03(日) 15:36:27.31 ID:+E4L8k8q.net]
>>542
ありがとう。参考にしてみる

560 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/03(日) 15:39:03.41 ID:hebBdtqZ.net]
高尾辺りまで来ると山桜がちょくちょく有るんだけど時期的にもう少しだね
山桜狩りにも良いかも高尾山

561 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/03(日) 16:24:14.59 ID:kJtz8oQz.net]
>>545
東京はもうやってるみたいよ
人体に影響少ない杉や他の木に植え替えるようにしてるらしい
一気には出来ないから少しづつだろうが

562 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/03(日) 16:33:53.77 ID:IUrkffOb.net]
この雨でまたぐちゃぐちゃになるね
暫くは行けない

563 名前:底名無し沼さん [2019/03/03(日) 17:10:05.79 ID:0XyeGJky.net]
>>549
杉は影響デカいじゃん(グスッ

564 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/03(日) 17:27:07.36 ID:9Pf6SGDK.net]
杉は大規模復興の柱だよ。

565 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/03(日) 17:28:57.81 ID:+E4L8k8q.net]
ホントは人間サイドが変わらないといけないと思うけどな(グスッ

566 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/03(日) 22:57:44.10 ID:0qrL4JX/.net]
俺らが生きている間にマシになればいいけどな(ズビズバー



567 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/04(月) 00:50:46.52 ID:hV/cwoZI.net]
ふろっぴい潰れてから車で高尾行きにくくなったなあ

568 名前:底名無し沼さん [2019/03/04(月) 05:17:09.45 ID:Z6qdEMLx.net]
宇宙服着れば花粉症は解決

569 名前:底名無し沼さん [2019/03/04(月) 06:23:33.57 ID:QnD/LI5b.net]
>>555
なんで?

570 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/04(月) 06:58:00.81 ID:8ZyzVBmu.net]
今日は高尾山6号路がんばるぞー
到着までには晴れてくれよー

571 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/04(月) 07:39:28.98 ID:HzEmcHEh.net]
>>558
やめとけ、登山道が轍だらけになる
1日雨らしいぞ

572 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/04(月) 11:51:12.17 ID:8ZyzVBmu.net]
天皇陵で歴代天皇陛下と話をしてきた
オレがフリーターなのが心配だと言われた

573 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/04(月) 11:53:30.32 ID:uPwTzrVk.net]
精神科逝け

574 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/04(月) 13:25:49.57 ID:+c/b5drW.net]
ほーい

575 名前:底名無し沼さん [2019/03/04(月) 16:49:56.84 ID:3QYlV6b2.net]
おれはそういうのアリだと思う。
天皇陛下ってワンクッション置いているだけで
結局のところ、自分の心の中で己と対話しているのだよ。
それは高山に登って山々の影を見ながら物思うのとやってることは同じ。

576 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/04(月) 16:52:12.56 ID:DcjRgqMH.net]
陛下を心の小さい方みたいに言うのはNG



577 名前:底名無し沼さん [2019/03/04(月) 17:50:28.33 ID:bI0gS9/B.net]
ケヅメリクガメ園はいつ開園するのか?

578 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/04(月) 21:45:46.96 ID:NvjZmQfZ.net]
イマイチ天気に恵まれないな
そろそろ混む時期だから3月中には登っておきたい

579 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/04(月) 21:55:53.18 ID:pJncw1R4.net]
まだ登ってないんですか…
2月末に高尾~小仏行ったけど天気良い週末のせいかたくさん(春秋ほどではない)いたよ

580 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/04(月) 22:26:45.66 ID:PUr2jbpF.net]
3月は花粉で地味に少なかったりしないかと思ったけど、んなことないか。

581 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/04(月) 22:28:01.66 ID:PitG/DU0.net]
>>555
引退したと思った芸人が来ていたな。

582 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/04(月) 22:30:14.57 ID:SabTj/Ay.net]
新元号まであと1ヶ月を切った
さあ、山行好きな陛下と共に新たな時代を踏み出そうではないか

583 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 07:54:29.28 ID:xzI2vOH/.net]
皇太子さん、ここ20年くらいほとんど山に行ってないらしい
忙しいんだろうけど
那須の御用邸行ったときは那須岳辺りは行くんだろうが

584 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 07:56:40.26 ID:edtlavco.net]
皇太子殿下登山一覧

seiyou.ehoh.net/seiyou/+yama.htm

585 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 08:44:53.16 ID:0rbQopDj.net]
>565

用地は確保済みだが、工事が途中で中断してる
高尾山口近くのファミマの裏山。水車が見えるところ

586 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 08:49:04.25 ID:AgpuOFbk.net]
もっと登って貰わないと
何なら高尾陣馬何て毎週、いや毎日でも良いよ!



587 名前:底名無し沼さん [2019/03/05(火) 08:57:27.70 ID:oth61j2X.net]
森林レンジャーの皇子と言われる

588 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 12:43:45.95 ID:8vVc/clL.net]
小仏峠に巡幸碑が増える!!

589 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 14:00:28.33 ID:Q9CeUok8.net]
墓標

590 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 15:44:11.36 ID:MlUoE+k6.net]
皇族が高尾山登るなら武蔵陵墓地参りを兼ねるんだろうな

591 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 15:50:44.07 ID:MlUoE+k6.net]
>>573
関係者の偏狭な対象に対する思い入れや布教欲求はいいけど
一般人も同じだと思って金をつぎ込むのは無駄に終わる
維持費かかると経済破綻する可能性が極めて高い

592 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 16:25:40.15 ID:AgpuOFbk.net]
京王線とあっては新陛下も黙ってはいまい

593 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 16:41:55.24 ID:AgpuOFbk.net]
高尾好きなら御陵駅知ってるよな

594 名前:底名無し沼さん [2019/03/05(火) 16:56:11.56 ID:tbq3K+qm.net]
オラ近所に住んでるけど
陵南中卒だお

595 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 17:07:15.12 ID:vsSDZKBC.net]
皇太子には暴れん坊将軍になってほしいんだよね。

596 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 17:16:05.51 ID:MlUoE+k6.net]
>>583
役所の不正あったら日本刀を持ってガサ入れして
峰打ちで倒すか



597 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 17:28:02.62 ID:EWrxYgkQ.net]
どうせなら一緒に山登る人を公募して欲しい
雅子妃、愛子殿下も伴って
そしたら開かれた皇室になるだろう(多分

598 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 17:44:06.38 ID:AgpuOFbk.net]
殿下ネタは良い…

599 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 17:45:21.57 ID:keHlRWNP.net]
殿下の周りには登山に精通した護衛がいるに違いない

600 名前:底名無し沼さん [2019/03/05(火) 17:52:04.52 ID:WO9M96hM.net]
即位のお祝いにスウェーデン国王から登山・キャンプ用品が送られたりしたらほほえましいのだが

601 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 17:52:24.28 ID:EWrxYgkQ.net]
殿下には、三浦雄一郎氏とエベレスト登頂してもらいたい
そしたら、国民は陛下にさらなる尊敬の念を抱くに違いない
間違いない

602 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 18:12:57.70 ID:qL75NwU/.net]
陣馬山まで往復してきたけど、昨日までの雨でぐちゃぐちゃだったわ。
マスクしてる人が多かったな。ゴーグルしてる人もいたw

603 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 18:14:11.85 ID:MlUoE+k6.net]
>>588
オプティマスのストーブとかか、スベア123rみたいな
ついでにカールグスタフ無反動砲もおまけで

604 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 18:15:46.06 ID:AgpuOFbk.net]
ガーリーエアフォースのグリペンも

605 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 19:23:58.06 ID:AgpuOFbk.net]
殿下には是非とも登山の回数特に多摩には愛着が有ると嬉しい

606 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 19:28:29.38 ID:YQGgAQg3.net]
ハイキング始めた頃、行く度皇太子さんが来たっていう石碑が建ってて驚いた



607 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 19:30:35.13 ID:8vVc/clL.net]
皇太子殿下愛に溢れる高尾陣馬スレ
かつてない勢い
まああのコース歩いて下さったら嬉しいよな

608 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 19:37:37.64 ID:Xsu/SEAi.net]
四年ぐらい前に石老山に来てなかった?

609 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 20:01:35.13 ID:M7GmjGRD.net]
>>557
下山後に温泉利用する事条件に車停めさせてもらってたから

610 名前:底名無し沼さん [2019/03/05(火) 20:07:09.92 ID:b9/s1AfV.net]
>>597
あそこから歩くのかよ
今だったらバリューに停めたら
7時30からやってるよ
まあ朝早いなら薬王院駐車場500円、高尾南口も1日1100円でいいと思うよ

611 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 20:11:25.88 ID:EWrxYgkQ.net]
オラは薬王員に停めて下山してから500円払いますわ
千葉からなので高速代が馬鹿にならないが

612 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 20:24:02.17 ID:M7GmjGRD.net]
>>598
>>599
情報サンクス!
陣馬、小仏から登ることが多いんでバス起点の高尾駅近くに車停めたくて
ふろっぴいはお湯はショボかったが檜風呂だけは絶品だったからいまだに残念

613 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 20:24:43.93 ID:uMDgoUTR.net]
ガス代駐車場代考えたら電車のほうが安くないか?時間も車のほうが掛かりそうだよな

614 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 20:26:52.39 ID:J/yUKa12.net]
>>601
リラックス具合が桁違いだから車もってたらそういう意見は出てこないわ

615 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 20:37:14.42 ID:nQLu7wwR.net]
>>601
車持ってるのに電車使う方が車維持費+電車賃で結果は高くなるじゃん。

616 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 20:47:33.64 ID:uMDgoUTR.net]
>>602
普通に車持ってるけど圧倒的に電車が楽だわ
山手線で新宿そこから京王線だからな
車なんか使ったらくたくただわ



617 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 20:49:24.16 ID:fAYBHgld.net]
>>604
車持ってない雑魚のきまり文句乙

618 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 20:49:56.05 ID:AqM3WYK2.net]
高尾山登った後の温泉て少し遠いけど竜泉寺の湯が良さげなんだけど行ったことある人いる?

619 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 20:51:49.62 ID:5m3H6EiM.net]
>>601,602
その辺りは意見分かれる
車あるがひとりで行く時は高尾、埼玉辺りの山は電車バスで行くよ
色んなルート取り出来るし帰りに好きな食べ物屋寄って帰れる

620 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 20:53:33.68 ID:uMDgoUTR.net]
ちなみに山手線の最寄り駅まで徒歩三分で高尾山口駅から登山口まで5分なのに車なんかでわざわざ苦労したくないわ
家から駅までが遠く電車で高尾山口駅までもめんどうなとこなら車なんだろうけどな

621 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 20:54:55.97 ID:eqUHQqy8.net]
>>607
ルート取り云々は車持ってないやつの特徴のひとつだが高尾でルート取りと来たかwww

622 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 20:55:45.71 ID:5m3H6EiM.net]
俺は自転車20分漕いで駅まで行って高尾や高尾山口まで電車
うちから高尾山口まで2時間近くかかるし車のほうが早いが電車使う

623 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 20:56:52.66 ID:5m3H6EiM.net]
>>609
だって高尾山から先どこまで行くとかあるじゃん
電車嫌なんていうのは面倒くさがりの言い訳だよ

624 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 20:58:03.88 ID:eqUHQqy8.net]
>>611
どこまで行ってもすぐ出発点に帰って来れるのにアルプスでも行ってるつもりか?(笑)

625 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 21:03:04.23 ID:Zx9MGARw.net]
高尾山だと地元に戻ってから飯にしちゃうことも多いけど、
下山して温泉入って飲めないのは辛すぎるから、やっぱ電車がいい。

626 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 21:04:43.28 ID:uMDgoUTR.net]
高尾山みたいな電車が便利なとこにわざわざ車で行くって家が車ないと駅まで行けないほどの田舎って言ってるようなもんだよね
帰り新宿寄ったり、世田谷の実家寄ったり、自由にてきるしな電車なら



627 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 21:06:20.55 ID:ZE8hxHBI.net]
>>614
横だけど新宿だの世田谷だの恥ずかしいよ?

628 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 21:09:44.83 ID:5m3H6EiM.net]
>>612
元に戻りたくないんだけど
電車いいよ、俺は酒飲まないけど下山後観光出来るしね
あなたも電車バス登山しようよ

629 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 21:15:02.41 ID:uMDgoUTR.net]
>615
なんでだよw元々京王線の沿線の世田谷生まれ育ちなんだから京王線で高尾山行ったついでに寄るのは普通だろ
今は池袋のほうが近いが新宿のほうが馴染み深いから飯食ったり寄るわ
どう恥ずかしいか説明しろ
あと君の実家がどこで、どこに寄るなら恥ずかしくないかも教えてくれよなw

630 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 21:17:58.82 ID:ZE8hxHBI.net]
>>617
具体的な地名出してあーだこーだ言ってるのが気持ち悪いって気づかない?会社で嫌われてるよ?

631 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 21:18:10.91 ID:uMDgoUTR.net]
>>615
早く君の実家とどこに寄るなら恥ずかしくないか教えてくれよな
聞いてたしかに恥ずかしくない場所なら今後用がなくても寄り道させてもらうわ

632 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 21:19:58.12 ID:ZE8hxHBI.net]
ひゃびょってレス読む前にレス返しw新大久保の焼肉屋に帰れよwwww

633 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 21:19:59.65 ID:nQLu7wwR.net]
何でそんな熱くなるんだよ…
車も電車もメリットデメリットあるし
住んでる場所はみんな違うし
本人が納得してりゃそれで良いじゃん。

634 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 21:20:34.49 ID:5m3H6EiM.net]
山手線徒歩3分っていうのは皆うらやましいって思うだろうね
知り合いにさいたま住みの人がいて、心は生まれ育った神奈川県人だって言ってて内心ムッとした事ある
だったらわざわざさいたまに家買ってまで住まなきゃいいのにってね

635 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 21:21:43.59 ID:uMDgoUTR.net]
>>618
なんか世田谷区と新宿にそうとうなコンプレックスある気違いに絡まれちゃったわ
高尾山は世田谷区は小学生の遠足なんかでもよく行くからコンプレックスあるなら危ない事件起こさないでねw

636 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 21:24:13.37 ID:8vVc/clL.net]
>>623
おお世田谷でも小学生の遠足で高尾山行くのかよ
府中育ちの俺もそうだったわ
小一から小六まで毎年違うコース登ったの思い出す



637 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 21:31:05.93 ID:EWrxYgkQ.net]
都内育ちならクルマは特段必要ないだろ
自分は千葉でも北東部に住んでるから、クルマないとどこにも
行けない

638 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 21:31:08.18 ID:uMDgoUTR.net]
>>622
正直一度山手線の駅ちか住むと子供頃に馴染みある京王や小田急に乗るとかったるくってイライラしますよ
なんで乗り換えにこんなに待つんだって思うしね
仕事は最寄り駅なのに山手線の主要駅をなるべくカバーできる定期を常に買ってます。
荷物がおおくなるホームセンターなんかに行くときだけ車使いますね。
ホームセンターなんかは逆に郊外に行くしね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<188KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef