[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/20 05:55 / Filesize : 188 KB / Number-of Response : 1032
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

高尾山〜陣馬山 Part84



1 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/01/31(木) 09:55:26.64 .net]
高尾山を語りましょう。

公式サイト:www.takaotozan.co.jp
ビジターセンター:takaovc599.ec-net.jp
高尾森林センター www.rinya.maff.go.jp/kanto/takao/
高尾山薬王院:www.takaosan.or.jp
高尾通信:https://www.takaopress.net
高尾山商店街公式サイト:www.takaosan.jp/
京王バス、西東京バス時刻表:www.bus-navi.com
神奈中バス時刻表:www.kanachu.co.jp/dia/
京王高尾山温泉:www.takaosan-onsen.jp
高尾山ミュージアム:www.takao599museum.jp
陣馬高原ハイキングマップ:i.imgur.com/RM7bZms.jpg
     
※前スレ
高尾山〜陣馬山 Part83
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1544609202/

49 名前:底名無し沼さん [2019/02/05(火) 10:07:38.43 ID:ZUpy3MpC.net]
>>32 くびれじゃないってw
脇は黒色なんだよ!

50 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/05(火) 11:06:19.65 ID:SE+dh9Hh.net]
亡き松澤君を偲ぶ

51 名前:底名無し沼さん [2019/02/05(火) 11:50:16.80 ID:WpueF5ay.net]
おれとの時は悦びの声をあげてたよ、きみのテクがヘタクソなんだと思う。

52 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/05(火) 13:45:10.60 ID:MgxgP6zr.net]
デカくて硬いだけじゃ感じてくれない

53 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/05(火) 14:59:18.09 ID:VTnCxhxJ.net]
服装
ジャージ、パーカー、ネックウォーマ

54 名前:ー、スニーカー、手袋、帽子

持参物
おにぎり、水筒、財布、携帯電話、地図、懐中電灯、腕時計、常備薬、ミネラルウォーター入りペットボトル
折りたたみ傘、ポケットティッシュ、ゴミ袋、タオル、マスク、ハンカチ

ほかに必要なものなどありますか?
[]
[ここ壊れてます]

55 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/05(火) 15:08:23.54 ID:wKl0NtmS.net]
覚悟

56 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/05(火) 15:16:45.75 ID:VDqUEP3f.net]
おやつ
必須ではないが、カロリー、糖分補給ができる
まあ低山だと食べる前に登山終了するかもだけど

あればモバイルバッテリーも良いかも
冷えるならタイツも良いかも

57 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/05(火) 15:28:37.24 ID:HTdkKF7L.net]
保険証
痛み止め薬 脚が痛いとき飲む
スマホなら登山用GPSアプリを入れると楽しい



58 名前:底名無し沼さん [2019/02/05(火) 16:23:38.33 ID:6POmjDeCL]
虫の息の北島と石原の事務所かっ!?

59 名前:底名無し沼さん [2019/02/05(火) 16:07:18.92 ID:etRdJuTN.net]
>>53
破傷風の予防接種

60 名前:底名無し沼さん [2019/02/05(火) 16:12:09.14 ID:rN2VZOUS.net]
>>53
現金・携帯に機能がなければパスモ・熊鈴

>>55
ひとりで行くんだったら不要。
お菓子類なら途中の茶屋で補給もできるが
高尾陣馬縦走だったら手をつけないことが多い。
水は絶対必要だけど。

61 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/05(火) 16:18:45.15 ID:TPLw0VF3.net]
>>53
折りたたみ傘だけじゃなくカッパもね

62 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/05(火) 16:29:40.69 ID:VDqUEP3f.net]
このスレ的には熊鈴つけるか否かは意見割れそう

63 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/05(火) 16:36:22.76 ID:cl6Rty6g.net]
ウェットティッシュ、手が汚れた際に役に立つ。
ごみ袋、不要なごみをとりあえずいれる。
タオル、汗ふきはハンカチでは足りない
トイレットペーパー、なければ手で拭く羽目になる

64 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/05(火) 16:37:47.57 ID:cl6Rty6g.net]
トイレットペーパー、なければ手で拭く羽目になる

65 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/05(火) 16:39:16.83 ID:BuapXIxB.net]
>>53
どのルートで行くのか知らんけど1号路(漫画とかアニメで紹介されてるルートはまずここ)で
行くなら普段着で財布だけ持ってけば十分やで
一応ペットボトルの飲み物1本くらいは(これも道すがら売ってるけど)持ってってもいいな
あと気をつけることといえば必ず晴れた日に行くことくらいだから気軽に行っておいで

66 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/05(火) 16:42:07.66 ID:+9cQqJNy.net]
>>53
さすがにジャージはビンボー臭いんじゃね?

67 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/05(火) 16:53:28.87 ID:VDqUEP3f.net]
ん?ジャージで問題ある?



68 名前:底名無し沼さん [2019/02/05(火) 17:00:14.70 ID:1feMyNan.net]
>>53
コーラ

69 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/05(火) 17:03:00.19 ID:BuapXIxB.net]
>>67
ほう、炭酸抜きコーラですか・・・
たいしたものですね

70 名前:底名無し沼さん [2019/02/05(火) 21:39:52.01 ID:AwGn/kW/.net]
>>53 ジャージはやめて、ニッカボッカスタイルで!

71 名前:底名無し沼さん [2019/02/05(火) 22:01:50.15 ID:o7g+U3Ee.net]
>>53
デジカメ、御朱印帳

72 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/05(火) 23:51:04.34 ID:dpekFnh+.net]
>>68 高尾山山頂ならコーラは自販機で買えばいい

73 名前:底名無し沼さん [2019/02/06(水) 00:48:21.25 ID:O7LGqtg8.net]
なければ手で拭く羽目になる

74 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/06(水) 08:19:36.30 ID:xP05vUEh.net]
>>59
熊鈴は人に慣れている熊には逆効果。
ツキノワグマでも十分に

75 名前:人を殺傷するから。 []
[ここ壊れてます]

76 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/06(水) 09:27:33.60 ID:iFshwvxs.net]
熊鈴よりどうのつるぎとかわのたてくらいは装備した方がいいってことか

77 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/06(水) 09:33:35.67 ID:Ps/8+S/E.net]
唐辛子スプレーと
刃渡り15cmくらいのナイフも必需品



78 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/06(水) 11:29:18.83 ID:ZBi9MAUM.net]
>>75
ほ〜ん、で?その使えもしないナイフで何すんの?

79 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/06(水) 11:33:16.27 ID:LoX4/faX.net]
普通の山ならとっさに取り出せる位置にナイフを持っていないよな

80 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/06(水) 12:19:03.58 ID:Ps/8+S/E.net]
>>76
腰の位置に携帯して、有事の際は熊を殴る

81 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/06(水) 12:46:42.94 ID:87whdfE5.net]
警察に捕まらないの?

82 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/06(水) 13:02:50.81 ID:UI8GklCo.net]
熊倒せるネタはつまらな過ぎる
志村後ろみたいな定番なのか?

83 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/06(水) 13:43:33.87 ID:Ps/8+S/E.net]
山にケーサツは居ない
いざ熊と対峙した時に抵抗の手段があれば冷静に対応出来る

84 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/06(水) 13:47:35.85 ID:LoX4/faX.net]
いつもの
https://i.imgur.com/lSH7lP5.jpg

85 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/06(水) 14:18:23.75 ID:ZBi9MAUM.net]
熊は戦って勝てない動物じゃありませんよ。熊撃退スプレーで動きを止めて前足(手)を切り落とせば四つ足の動物なのでバランスが保てなくなります。
前足2本切り落とし動けなくしてから首に牛刀で切りかかり動かなくなるまで反撃しました。

いくら熊撃退スプレーで動き止めても前から行けば熊の攻撃範囲になるから横から近づいて全体重かけた一撃で手首を狙ったらスパーン!と飛びました。
そして熊の絶叫。ドーンと体が転びました。そして反対の手首も切断。攻撃能力を奪いました。

86 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/06(水) 15:05:57.01 ID:7aeD/cg5.net]
群馬か栃木で空手家が怪我はしたが目潰しで撤退させたっていうのは見た

87 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/06(水) 15:34:27.87 ID:vyZ9hOxZ.net]
youtubeでマタギ系の動画見てくれば勝てる相手じゃない事は理解出来る



88 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/06(水) 17:16:52.37 ID:A/gH7Xr5.net]
人間の熊みたいな奴にすら勝てないのに野生の熊に勝てるわけがない

89 名前:底名無し沼さん [2019/02/06(水) 18:58:01.35 ID:O7LGqtg8.net]
人間の熊は世俗にまみれた糞野郎だろ?
野生の熊は心の清いぼく達ならお友達になれるって信じてる。
同じ山を愛する仲間として。

90 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/06(水) 19:06:58.86 ID:LoX4/faX.net]
問題は倒せる倒せないじゃなくて、
熊鈴を持つか持たないかやろ

91 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/06(水) 19:18:22.76 ID:mD2Az3ZJ.net]
武器があった方が生存率は上がる
熊に襲撃されて生き残った人間の多くは武器で抵抗して撃退しているが
人間が熊と格闘して殺す(トドメをさす)のは武器があっても至難の業だ
武器を携帯する事の意義は熊を撃退して生き延びることであり、熊を仕留める事ではない

92 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/06(水) 19:22:12.32 ID:ZBi9MAUM.net]
牛刀は牛の首を落とすための鉈ですからね。
熊撃退スプレーで動きを止めていたから一方的な殺戮に近かったですよ。
東北電力の職員さんも近くに居ましたが私が血まみれでドン引きでしたが。

93 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/06(水) 19:23:53.54 ID:LoX4/faX.net]
ストックじゃ駄目なのん?

94 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/06(水) 20:03:10.47 ID:O7LGqtg8.net]
ここって田舎なのん?

95 名前: mailto:sage [2019/02/06(水) 20:03:18.76 ID:gQkNTM9F.net]
ピッケル持ってれば勝てるかもね

96 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/06(水) 20:09:50.96 ID:ls5Z0F1g.net]


97 名前:}倒したって言うのは大抵年寄りのホラだよなw []
[ここ壊れてます]



98 名前:底名無し沼さん [2019/02/06(水) 20:25:39.03 ID:NUHVrRJf.net]
ピューマを素手で倒した猛者現れた

99 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/06(水) 22:09:11.47 ID:viNmJVSu.net]
>>92
都会だよ

100 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/07(木) 02:45:30.71 ID:KtiHghPV.net]
>>95
熊はスリーパーホールドで殺せそうかな?どうなんだろ?
ネコ科は背後から締められても顔を洗う動作しかできんかったかもしれんがw

101 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/07(木) 03:45:36.99 ID:CK2Gjr3Y.net]
高尾山に熊いるの?

102 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/07(木) 09:37:07.70 ID:Knf07p39.net]
>>98
まぁいないだろ、偶然他から移動中に立ち寄る可能性はある

103 名前:底名無し沼さん [2019/02/07(木) 09:47:23.68 ID:+A1sDs7A.net]
2年くらい前に一丁平で目撃があったじゃん
クマとマンコはしたくないぞ

104 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/07(木) 10:27:38.46 ID:zxt741jX.net]
また土曜日に南岸低気圧が通過しますね。

雪降らないかな?

105 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/07(木) 10:53:16.36 ID:Knf07p39.net]
>>101
少しは降るだろう

106 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/07(木) 12:42:47.60 ID:8RA76XzF.net]
また雪レポ期待っすなー

107 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/07(木) 14:08:01.31 ID:Jdy1dQjp.net]
>>99
相模湖沿岸のラーメン屋に出たよ、すぐ近所でしょ
いろはの森コースには熊注意の看板が3箇所くらいあったよ



108 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/07(木) 15:06:09.09 ID:zFimi2Ro.net]
いろはの森ってハチじゃなくて?
クマも出たの?

109 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/07(木) 15:36:39.94 ID:Knf07p39.net]
>>104
福龍かな?

110 名前:底名無し沼さん [2019/02/07(木) 17:28:18.73 ID:IocMV2Mf.net]
お前ら毎回毎回ヒマだな

111 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/07(木) 17:58:35.98 ID:Jdy1dQjp.net]
他人にわざわざそんな指摘してるやつが一番のヒマ人かと

112 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/07(木) 19:04:48.75 ID:yCQ/EWvw.net]
俺以外全員ヒマwww

113 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/07(木) 19:12:18.86 ID:Hdu0bUwy.net]
山登りなんてある程度時間とれないとできないからな。

114 名前:底名無し沼さん [2019/02/07(木) 19:27:48.81 ID:r3qMLXV/.net]
年間休日130日で先月も残業なしでした。
ヒマなのはいいことですよ。

115 名前: mailto:sage [2019/02/07(木) 19:36:20.32 ID:MyqPRWnX.net]
確かにねえ

116 名前:底名無し沼さん [2019/02/07(木) 19:39:48.42 ID:EmR+GtFp.net]
はあ?うっせえアッホ!
暇でもどうせごちゃんでネットしてヘエこいて過ごしているくせに!

117 名前:底名無し沼さん [2019/02/07(木) 19:42:47.96 ID:IocMV2Mf.net]
>>111
俺は仕事ないけど金の為に残業してるわ
だって時給2580円だぜ



118 名前: mailto:sage [2019/02/07(木) 20:01:41.90 ID:MyqPRWnX.net]
金持ちになって登山しまくって暮らすのが夢だなあ

119 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/07(木) 20:15:25.43 ID:zVnbXXlc.net]
自分の勤めてる所、現場は年間108日事務所勤務は年間120日休日の規定ある
何か不公平だと思うが事務職の人は不定期出勤あるからまあ公平か

120 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/07(木) 21:17:08.97 ID:Pv4woTzV.net]
ロードバイク買ったから休日高尾山行くぞ!

121 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/07(木) 21:30:04.78 ID:eCZmO6GX.net]
おめ色
初ライドは雪道だね!

122 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/07(木) 22:12:56.53 ID:Qtz7qPR5.net]
陣馬山で荷揚げに使ってるアレ
60万位なのか‥

欲しい

123 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/08(金) 00:41:31.76 ID:LgRbqiyj.net]
ロードバイクなら熊から逃げる事が出来る

124 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/08(金) 00:46:57.74 ID:1ofuPTDy.net]
>>120
熊に遭うのは登山道や林道が多いだろうしそうなると未舗

125 名前:装でガレた道
そこをロードバイクで時速60近く出す熊から逃げれるのか?
[]
[ここ壊れてます]

126 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/08(金) 07:19:35.92 ID:bUONiPd2.net]
だな

127 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/08(金) 08:42:43.71 ID:OIPpVvJc.net]
明王峠の茶屋の人が、「運搬機を林道近くに置いてたら、盗まれちゃった」とぼやいてた
林道ではなく茶屋に置くようにしたので、毎回1往復余分に時間かかるようになっちゃったらしい



128 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/08(金) 09:11:39.66 ID:V3P4AUJL.net]
>>123
あんなの盗むの同業者しかいなさそうだけどな。

129 名前:底名無し沼さん [2019/02/08(金) 11:59:42.85 ID:SOfrX9Q5.net]
>>124
国外へ

130 名前:底名無し沼さん [2019/02/08(金) 12:01:55.32 ID:Ag9RJSeR.net]
【カトリック修道女、性奴隷問題】 ユダヤ狂徒、まもなく我々は空中軽挙されハルマゲドンを高みの見物
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1549592582/l50

131 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/08(金) 12:57:21.30 ID:TVyR4XZB.net]
おすすめの首吊りスポット教えてくれ
山頂付近がいいのかな

132 名前:底名無し沼さん [2019/02/08(金) 17:27:04.72 ID:1ofuPTDy.net]
https://i.imgur.com/q1SBv34.jpg
https://i.imgur.com/W3z1xvX.jpg
https://i.imgur.com/CFb7sBT.jpg
https://i.imgur.com/nG6Eg6N.jpg
今日の高尾山
明日から雪で行けなくなるから行って来た
上から2枚目と3枚とラストの辺りがアイスバーンになって何度も転んだ、ドリフのコントをやってるみたいだった、まだ今でも左手のひらが体重を掛けると痛む
明日以降行く人はアイゼンなり注意して欲しい

133 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/08(金) 18:01:45.31 ID:djpq/2PN.net]
>>127
いろはの森、蛇滝コースの近辺でよく見つかると聞いたことはある。おすすめかどうかは知らん

134 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/08(金) 18:02:57.99 ID:wh4evoin.net]
>>127
小仏城山の南広場の桜の木オススメ

135 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/08(金) 18:15:17.72 ID:HdMyAfeD.net]
雪山渋滞祭り

136 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/08(金) 18:22:55.00 ID:3UFXUChb.net]
>>128
珍しく人が少ないな。
高尾山山頂でここまで人が少ないのは滅多に無いんじゃね?

137 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/08(金) 18:37:16.49 ID:1ofuPTDy.net]
>>132
そうだね、俺歩くの遅いからいつも後から来た人に追い越されまくるんだけど、今日は誰からも追い越されなかった
今日は昼過ぎから登ったのでズルして帰りはケーブルで降りた
ケーブル速いのな6分足らずで降りて着ちゃった
歩くと1時間くらいは掛かるのに
半年前から毎月一度は行ってるけど相変わらずキツイ
帰りは膝と腿がヒイヒイ
今年も富士山は無理みたい



138 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/08(金) 19:51:49.97 ID:YN77dqTF.net]
初高尾山は檜原から登ったから楽だったな
バス停の標高が400メートルくらいだったし
一回1000メートルまで上がったらあとはひたすら下り たまに登り また下り

139 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/08(金) 20:22:29.42 ID:uKkKJXmD.net]
大雪の高尾山訓練は山の登り下りよりも帰りの交通状況がネック
4年か5年前の大雪の時には途中で電車が止まってしまって二進も三進も行かなくなった
あとは山頂手前のトイレが鍵を掛けて使えなくて頭にきた

140 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/08(金) 20:32:17.60 ID:2SQQ6FHU.net]
>>134
高尾山口から登るとキツイからねぇ。
俺も笹尾根縦走経由で行くことにしてるよ。
そっちのほうが断然楽だからね。

って言ってもらいたいの?

141 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/08(金) 20:45:23.86 ID:WU6uvHgJ.net]
130みたいな歩き方してたら高尾山口着く頃は暗くなってヘロヘロになっちゃうよ

142 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/08(金) 20:49:28.81 ID:P2lbRy4C.net]
明日寒くなるみたいだね。
登山は延期だ!

143 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/08(金) 20:59:17.51 ID:XLuY5XsN.net]
5年前は高尾山でクロスカントリーやってる人いたらしいからね

144 名前:底名無し沼さん [2019/02/08(金) 22:02:30.23 ID:FWPwt+L8.net]
明日、陣馬高尾行くよ!
高尾からのバスがちゃんと時間通りに走ればいいけど。

アタシのアイゼンが火を噴く時が来たわwww

145 名前:底名無し沼さん [2019/02/08(金) 22:04:30.12 ID:FWPwt+L8.net]
6本の軽アイゼンとチェーンアイゼンをダブルで持ってくわ。
重いけど、これで完璧。
雪はお昼過ぎがピークらしいから、景信辺りで雪を堪能できるかなー。
高尾山の山頂では積もっているのが見られそう。

146 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/08(金) 22:24:26.71 ID:4/qYBBFN.net]
>>136
言ってくれよw
万六尾根は笹尾根たどり着く前から陣馬の茶屋見える江ノ島見えるで飽きる事無い
巻道使うと登りもあまり無いし
最後に高尾山口の温泉とか最高

147 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/08(金) 22:47:39.07 ID:1ofuPTDy.net]
>>140
写真アップよろしく



148 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/08(金) 23:11:59.03 ID:ug3CpAL7.net]
明日、結局快晴

149 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/09(土) 03:51:03.76 ID:6qenbq+R.net]
         ____
       /      \              ト--ァ      .______,へ、
      /  ―    ─\          |  |        ハ二二|  |二二へ、
    /    (●)  (●) \    ___|  .|__/\ r.´..}二フユ|  |二フユ|/
    |     (__人__)   |     ̄ ̄ ̄|  .| ̄ ̄ ̄ `ー゙二フユ|  |二フユ、
     \      `⌒´   /        .l .ハヽ、      ̄ ̄ ̄|._丿 ̄へ、
    r´           `ヽ       / / ヽ .\     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
   l              |      ,/ /   \ `ァ   ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙|  |
   /   /         l  |   -‐´‐゙      ヽ/´   ==========|  |
  /  /.          |   |                         ゙゙゙´
  /   ┴----,ァ´゙゙゙`ヽ  |    |
 /     / 、   }  ||    |
 {__,,,..-‐/  /    / | |    |
   }    ./    ./  {  |    |
   {    l    ./  ヽ .|    |
  {     l    //゙´  ヽ .|   |
  ヽ、   l   /、     ヽ.|  |
    ヽ、 .ノ  r゙ .ヽ     .l |  i
      l   ヽ  ヽ     l | ´ヽ、
     |  _,,.,.,ヽ  ヽ     l/ ,-、 \               _
゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ヾ,,,,,,,,,,,,,,,.〉゙゙゙゙゙\,,,,,,,,,,厂゙゙゙゙`ー‐´゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙  | ←5cm
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<188KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef