[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/20 05:55 / Filesize : 188 KB / Number-of Response : 1032
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

高尾山〜陣馬山 Part84



1 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/01/31(木) 09:55:26.64 .net]
高尾山を語りましょう。

公式サイト:www.takaotozan.co.jp
ビジターセンター:takaovc599.ec-net.jp
高尾森林センター www.rinya.maff.go.jp/kanto/takao/
高尾山薬王院:www.takaosan.or.jp
高尾通信:https://www.takaopress.net
高尾山商店街公式サイト:www.takaosan.jp/
京王バス、西東京バス時刻表:www.bus-navi.com
神奈中バス時刻表:www.kanachu.co.jp/dia/
京王高尾山温泉:www.takaosan-onsen.jp
高尾山ミュージアム:www.takao599museum.jp
陣馬高原ハイキングマップ:i.imgur.com/RM7bZms.jpg
     
※前スレ
高尾山〜陣馬山 Part83
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1544609202/

377 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/23(土) 15:57:47.74 ID:qBMT7vuO.net]
>>364
全然OK
高尾山頂までなら普段着の人の方が多いくらいだよ
出かけるときは一応天気予報くらいは見ておくことは忘れずに

378 名前:底名無し沼さん mailto:age [2019/02/23(土) 17:15:10.13 ID:y/y5mU06.net]
着替えは持って行っていますか?
教えてください

379 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/23(土) 17:22:22.29 ID:eDfS53Dx.net]
>>354
>>358
>>367
ありがとうございます。
以前横浜から自転車で来て高尾山頂まで行ったのですが、
高尾山から陣馬山に行くときは電車で高尾山口駅まで行こうと思います。

380 名前:底名無し沼さん [2019/02/23(土) 17:22:39.78 ID:6S92TYUm.net]
俺が行く時は中のTシャツの替えは持っていくな
山頂のトイレの中で着替えてる

381 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/23(土) 17:36:27.92 ID:z7IN0IfP.net]
ナイトハイクはスク水姿で登ると気持ちイイですわ♪

382 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/23(土) 17:51:59.43 ID:IBl5idsG.net]
トイレでスク水に着替えたり、全裸だったり高尾山の中の人も大変だな。

383 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/23(土) 18:27:33.16 ID:T3cEufrd.net]
>>369
帰りに温泉入るんじゃなければ着替えは持っていかないよ

384 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/23(土) 18:48:31.29 ID:1svayeVR.net]
>>351 起点は山麓の病院か?

385 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/23(土) 18:58:03.27 ID:88JXr+Lj.net]
ここ、心療内科や精神科通いの人多いとか言うが
半分くらいがそうなんか?



386 名前:底名無し沼さん [2019/02/23(土) 19:27:31.46 ID:qU7JNPfT.net]
通院してる人と病院行ってないけど明らかに症状出てる人しかいないよ

387 名前:底名無し沼さん [2019/02/23(土) 20:08:03.43 ID:NA6iAhCj.net]
あそこの病院の患者さんが自分が登った気になって書き込んでるの?

388 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/23(土) 20:10:52.82 ID:D8K6G5SP.net]
>>364
予報で雨がない日なら大丈夫

389 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/23(土) 21:14:33.31 ID:PFZOP5C7.net]
今日は風も有ったし寒かったろ

390 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/23(土) 21:16:36.56 ID:eDfS53Dx.net]
風があるとレインウェアが便利だけど、
一般客は持ってないからホッカイロに頼るのだ。

ホッカイロのコスパは異常

391 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/23(土) 22:06:38.04 ID:rCyu6Wm6.net]
>>377
見るからに病気なのに
自分はおかしくないと言い張っている、自覚すらない人も

392 名前:底名無し沼さん [2019/02/23(土) 22:24:59.79 ID:NA6iAhCj.net]
高尾陣馬縦走の場合は、最悪ビバークしても持つような装備にしてるけどな
後ライトも必須
人通りは多いから登山道にさえいれば、陽のあるうちは人が通るけど
日が暮れたらだれも通らないからね

393 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/23(土) 22:57:38.51 ID:qBMT7vuO.net]
俺もライトは登山の必須装備だと思うしもし飲み物以外で何か一つだけ持って行けるということなら迷わずライトだな

394 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/23(土) 23:18:23.46 ID:1/kWTrrH.net]
高尾山は登山者が多いから、ライト持っている人に一緒にいってほしいとお願いすれば、ライトいらないだろ

395 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/23(土) 23:19:19.94 ID:uTW92dxy.net]
高尾陣馬とか空身で行きゃいいんだよ
空身で行けないような奴は邪魔だから来ないで欲しい



396 名前:底名無し沼さん [2019/02/24(日) 00:01:11.13 ID:gHkhP8Iv.net]
>>386
高尾陣場なんて裸で手ぶらだよな

397 名前:底名無し沼さん [2019/02/24(日) 01:15:54.63 ID:/2LLPker.net]
ふんどしで手ぬぐいだぜッ!

398 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/24(日) 04:12:20.58 ID:07f0suW9.net]
長ふんどしが地面につかないように走って登ればいい

399 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/24(日) 07:29:57.99 ID:G/UDalyf.net]
高尾山は人が多いからやらないのだが、おいなりさんを出して歩くと涼しくて良い。

400 名前:底名無し沼さん [2019/02/24(日) 09:46:43.79 ID:WUSL30rl.net]
>>371
男が個室で着替えなんて迷惑千万

401 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/24(日) 10:16:17.79 ID:DADH/0Wb.net]
いい大人ならネクタイくらい締めなさい

402 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/24(日) 13:29:28.87 ID:xZPAJYqt.net]
>>392
紳士さま

403 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/24(日) 14:00:10.71 ID:QegZ0DbW.net]
高尾山登りたいと思ってるけど混雑が酷いって聞いて躊躇してる
一番人が少ない時期っていつ頃?

404 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/24(日) 14:25:41.81 ID:TJJNvRdI.net]
1月末から2月初旬かな。
7時までにスタートすれば紅葉時期でもそんなに混んでないよ。

405 名前:底名無し沼さん [2019/02/24(日) 15:02:54.74 ID:t+pUWQ7O.net]
平日午後トレーニングで高尾、城山、南高尾行くけど紅葉シーズン以外は稲荷山ガラガラよ。



406 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/24(日) 15:50:22.85 ID:Qtl9qrYV.net]
極端な気候の時期が少ないかな。
>>395の厳冬期と後は真夏か。
俺も行ってないから比較出来ないけどスギ花粉の時期も少なそう。

407 名前:底名無し沼さん [2019/02/24(日) 17:19:10.21 ID:WUSL30rl.net]
>>394
どの山(日帰り)も7時に登れば空いてる

408 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/24(日) 20:14:24.90 ID:PWR5gwBL.net]
皆は登山中に人に出くわしたら挨拶する?

409 名前:底名無し沼さん [2019/02/24(日) 20:17:44.61 ID:t+pUWQ7O.net]
>>399
1号路以外だったらだいたい挨拶する。

410 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/24(日) 20:27:06.59 ID:PWR5gwBL.net]
>>400
偉いね、おれはされたらする感じ

411 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/24(日) 20:30:21.30 ID:CXNSwSM0.net]
脊髄反射で口が勝手に「コンチャー」と発するw

412 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/24(日) 20:34:11.37 ID:50EXIzPl.net]
連休の一号路は人ラッシュで挨拶するヒマがない

413 名前:底名無し沼さん [2019/02/24(日) 21:15:26.47 ID:t+pUWQ7O.net]
>>401
たいてい俺から挨拶するな。
殆ど返してくれる。
たまに無反応なやつもいるけどね。

414 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/24(日) 21:52:21.29 ID:XmR6ZMWH.net]
>>404
挨拶スルーできる人すごいよね。
メンタル強そうw

415 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/24(日) 22:02:49.13 ID:+xV+tPHD.net]
東京都の花粉のページを見ると杉花粉の10年の平均を見ると3/15をピークにした槍ヶ岳になっているな



416 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/24(日) 22:37:02.42 ID:jF2fKKZf.net]
こんにちわー、と子供に挨拶したら事案にされた。
山で子供に挨拶する小太りの男がいるとかで。
高尾山なら挨拶は問題ないの?
滅多に人の居ない山でやるとヤバすぎた。親は悲鳴あげるし。

417 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/24(日) 22:50:44.83 ID:/eHO/P7I.net]
チヮ

418 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/24(日) 23:49:58.10 ID:UWEXigiV.net]
>>407
つまんねー乙

419 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/25(月) 01:04:03.81 ID:n3+b7vtc.net]
>>407
くだらないネタはいいよ
山じゃなくて住宅街なら最近はそうなるかもな

420 名前:底名無し沼さん [2019/02/25(月) 12:33:52.50 ID:J5GSFs8Z.net]
一生懸命書いたのにかわいそう

421 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/25(月) 15:09:46.39 ID:jc1Zzsvj.net]
袋叩きw

422 名前:底名無し沼さん [2019/02/25(月) 16:14:39.87 ID:EE0uIQg4.net]
>>407
山で挨拶するのはマナーなんだが…

423 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/25(月) 16:23:53.58 ID:4E++9Loo.net]
コンチャー

424 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/25(月) 18:29:50.82 ID:dOBQWEZ6.net]
ここだけならいいけどリアルでマナーだマナーだ説かないほうがいいよ
最近は島国のハウスルールなど知らん外人さん多いから気を付けてね

425 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/25(月) 18:40:27.29 ID:c5+UoS8g.net]
>>405
現実



426 名前:は、ふだんメンタルクリニック通いしてる立場なのにね []
[ここ壊れてます]

427 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/25(月) 18:44:09.63 ID:VZau9ec4.net]
コンチャー(無意識)

428 名前:底名無し沼さん [2019/02/25(月) 18:46:07.49 ID:/+4KOVnd.net]
漏れもマナーって概念が大嫌い。
例えば、ネクタイなんて、首に布きれぶら下げて
何の実利的な効能も無い、アホみたいな風習だよ。
しかし、これを付けることが正装だって、長い年月に培われてしまった。
はじめに言い出したやつなんて、おれに媚びへつらいたい?なら首輪しろやwって感じだよ。
それがビジネスマナーまで昇華されちまったよ。なんてアホ共だ!
だから、漏れは、会社でもマナーだ接遇だなど、真顔でのたまうやつは内心馬鹿だと思ってる。
先人に何の批判心も持たずに、ただ言われたことを模倣することで喜びを感ずるアホだと思ってる。
こんなやつが、ほんとうの仕事が出来るかよ?
おまえは、チンポに角付けて稲荷山コースのぼってりゃ良いのだよ!

429 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/25(月) 18:47:51.28 ID:BnmtRaQs.net]
チンコケースは一生に一度は着けてみたい

430 名前:底名無し沼さん [2019/02/25(月) 18:54:00.90 ID:/+4KOVnd.net]
あっそ!w
じゃあ登るが良い。

431 名前:底名無し沼さん [2019/02/25(月) 19:11:31.03 ID:sa74K1Bf.net]
>>418
自転車通勤の場合、ネクタイがマフラー代わりになる

432 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/25(月) 19:16:42.51 ID:zFxGvmH/.net]
山で挨拶しない人は会社で挨拶してるのか気になる

433 名前:底名無し沼さん [2019/02/25(月) 20:18:16.45 ID:L9N+yn1W.net]
>>422
だいたい挨拶しないのは一人で来てるジジイ

434 名前:底名無し沼さん [2019/02/25(月) 22:10:25.71 ID:4GO/dyZS.net]
山で挨拶しない奴は精神的に病んでるかあまり関わってはいけない人という認識

435 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/25(月) 22:42:52.80 ID:k69/parG.net]
街で知らない人とあいさつするか?
なぜ山でだけあいさつする必要がある



436 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/25(月) 22:51:35.00 ID:gvcjugt/.net]
こんにちはと挨拶しただけなのに、ずーと付け回され一方的に話しかけられ続けた

437 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/25(月) 22:52:07.28 ID:2OSbQvcc.net]
人と会うと反射神経的にコンチワ言うけど、相手がするかはどうでもいい感あるw
すれ違って5秒後には忘れるんだから、挨拶求めるとか気持ちの無駄遣いじゃね?

438 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/25(月) 23:34:28.49 ID:dOBQWEZ6.net]
アドレナリン全開な登山時の状態を街中に持ち込まない方がいい…

439 名前:底名無し沼さん [2019/02/25(月) 23:52:37.41 ID:dqOJ4zjV.net]
海外いって日本語聞くと嬉しくなってコンニチワって挨拶したくなるけど
日本に帰ってくるとそんなことはできんからなw
しかも旅行慣れしてる人には、詐欺師だと思われて避けられるw

440 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/26(火) 00:51:50.90 ID:bqrznrVa.net]
体調等の確認てよく言うよね
あと挨拶しない人はこの世の人ではないので目を合わせてはいけないと言うよね

441 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/26(火) 00:52:25.32 ID:bqrznrVa.net]
ごめん振り返ってみてはいけないの間違いだ

442 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/26(火) 01:36:21.45 ID:nXfnrHxj.net]
>>418
底辺無職丸出しwww

443 名前:底名無し沼さん [2019/02/26(火) 02:18:06.58 ID:LK7tqKKm.net]
俺はコンニチワでなくチンコニワと言っている。
なかなか返事を返してくれなくて困ってる。

444 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/26(火) 04:00:16.37 ID:v98sDstC.net]
>>425
病んでるジジイだな発言がやばい

445 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/26(火) 04:03:06.19 ID:v98sDstC.net]
>>433
ウケたくてウソつくなよ



446 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/26(火) 13:25:35.16 ID:eqJLDaEx.net]
オレは若い女性にしか挨拶しない。
大きな声で返してくれるまでこんにちわー、とずっとついていく。
もしかしたらそこから恋が始まるかも知れないし。

447 名前:底名無し沼さん [2019/02/26(火) 14:14:41.69 ID:Od/rG9hk.net]
>>436
お巡りさ〜ん!!
変質者がいますよー!!

448 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/26(火) 15:14:06.34 ID:8en2W5my.net]
天狗が出たら挨拶する?

449 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/26(火) 16:50:52.85 ID:kXNGadFx.net]
天狗さんチーッス!
天狗さんは仏教徒?それとも日本神道っすか?

450 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/26(火) 16:53:06.33 ID:ZSL3NBzW.net]
昔は天狗隠しって言って、人がいなくなるのは天狗の仕業と言われたらしい。
神隠しとほぼ同義だから、
天狗イズゴッドと考えて問題ないかと。

451 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/26(火) 19:24:50.36 ID:8en2W5my.net]
OK

452 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/26(火) 20:23:44.30 ID:q/zpZRtI.net]
>>440
地域や家族から要らない扱いにされた
身体障害者や精神障害者や病人などが、僻地に捨てられて
天狗の仕業とか神隠しとかいう建前にされてたとか聞くね
まあ、今みたいに福祉制度も整ってないし生活もギリギリだったろうから、そんなの養ってる余裕もないからね

453 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/26(火) 21:11:51.16 ID:CxlY6yfy.net]
捨てられたパターンと誘拐されたパターンもあるみたいだね。
昔は小さい女の子の行方不明が多かったらしいよ。

454 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/26(火) 23:44:14.08 ID:YY1qqJTl.net]
今日行ったら高尾〜小仏城山間をノーパン白タイツのおじさんが歩いてたんだけど、ここの中の誰かなのか?

455 名前:底名無し沼さん [2019/02/27(水) 00:53:46.44 ID:rrcbe0WO.net]
ノーパン白タイツっておかしいだろ。
ノーパンフルチンが正しい。



456 名前:底名無し沼さん [2019/02/27(水) 01:41:49.75 ID:l9w9+CNR.net]
俺以外にもそんな奴いるのか!

457 名前:底名無し沼さん [2019/02/27(水) 01:49:26.64 ID:rrcbe0WO.net]
余が密かに貴公を崇拝しているということに気づいていたか?
貴公は余の憧れなのだ。

458 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/27(水) 07:35:19.38 ID:ToIdhpMB.net]
両手で前を隠しながら走ってくる人だよね。
すれ違って振り返ったらお尻が透けてて凍ったよ。
何度かすれ違って、真面目にトレランしてる人で有る事は分かった。

459 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/27(水) 07:45:53.31 ID:qre+dNp3.net]
白はヤバいwタイツはせめてベージュ。

460 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/27(水) 08:09:12.33 ID:PpIldHaa.net]
>>448
それ!たまたまじゃなかったのか。透け透けでやばかった。

461 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/27(水) 08:21:35.89 ID:hb/MWjnQ.net]
でもたまたまは見えてたんだろ?

462 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/27(水) 08:22:07.83 ID:00J1pn1h.net]
天狗が出たぞ!

463 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/27(水) 08:33:19.55 ID:8uhsgEp3.net]
メンヘラ高尾スレ

464 名前:底名無し沼さん [2019/02/27(水) 08:48:50.62 ID:+57cFn5M.net]
真面目ではないだろ
ギリギリセーフを狙ってる変態だろそれ

465 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/27(水) 08:50:17.45 ID:q4oPFTtX.net]
もろアウトのド変態じゃん。



466 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/27(水) 09:42:58.12 ID:N/eNFLKb.net]
平日に縦走路にいる変態おやじだろ
前は黒いタイツだったがハイレグの切れ込みいれてて
頭おかしいと思った

467 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/27(水) 09:53:43.97 ID:WvQCb/rh.net]
ネタだと思ったらホントの話なんだw
通報されないのかな。
されても捕まえるの難しいか。

468 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/27(水) 11:59:41.38 ID:fuPpXgox.net]
先生怒らないからやった人は手を上げなさい

469 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/27(水) 12:15:28.29 ID:Q5W5vFwH.net]
平日しかいないみたいだな

470 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/27(水) 13:22:05.04 ID:Q8eziZot.net]
不審者情報見ると
痴漢、露出、声掛けが多いらしい

471 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/27(水) 13:54:42.30 ID:jrckq5CX.net]
秋葉原の女装オタたいしたことねえな
高尾山系にはこんなトレラン出没
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1548896126/444-456

472 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/27(水) 13:55:21.97 ID:jrckq5CX.net]
すまん、誤爆

473 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/27(水) 14:25:55.05 ID:deemSYpD.net]
己を羞恥状態に追い込み
脱するにはより速くゴール

474 名前:ワで走って
まともな服を着る
みたいな特訓だろうか
[]
[ここ壊れてます]

475 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/27(水) 15:49:36.84 ID:00J1pn1h.net]
こういうの見ると、やっぱ登山者は登山者らしい格好をしなければならないんだなと思う



476 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/27(水) 16:00:53.28 ID:fuPpXgox.net]
つまり網ですね

477 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/27(水) 16:26:07.91 ID:Fc5GroxR.net]
>>465
網は肌着だから大丈夫。

俺は上下モンベルのロゴ入ってるけどどう思われてんだろ。
ユニクロで良いのかな。

478 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/27(水) 19:57:11.01 ID:N/eNFLKb.net]
>>464
それ。
単独の若い女性の気持ち考えたらね。ら

479 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/27(水) 19:59:29.88 ID:c3Yf1cMw.net]
ガチな話
皇太子殿下の登山スタイルを参考にするといいぞ

480 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/27(水) 20:46:35.47 ID:6SHuz4KR.net]
あの格好だと警戒はされないと思う

481 名前:底名無し沼さん [2019/02/27(水) 22:05:46.21 ID:rrcbe0WO.net]
>>468
こないだ大岳山に行ったらば
チェックシャツ+チノパンのメガネっ子単独女子がいた。
なんていうかぶっちゃけ街中じゃモテないと思う。
でも漏れには弩ストライクだったんですよ!!
好き過ぎる!
でもヘタレだから、遠くからチラッチラって見てるだけでした。

482 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/27(水) 22:46:29.72 ID:kviAo5/j.net]
おまわりさんこの人です

483 名前:底名無し沼さん [2019/02/27(水) 22:52:49.03 ID:rrcbe0WO.net]
おまわりさんぼくです!

484 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/27(水) 23:09:51.24 ID:N/eNFLKb.net]
防犯的にわざと色気のない格好してるんだよ

485 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/27(水) 23:46:52.16 ID:ulA+0bL/.net]
暖かくなったら光沢レオタードで登りますっ!!



486 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/28(木) 00:35:48.86 ID:9ZoIABgc.net]
>>444
おや、見てくれましたか
ずっと前からあのスタイルですよ
別に法に反することはしていないし堂々と生きています
これからも僕を応援して下さいね

487 名前:底名無し沼さん [2019/02/28(木) 00:39:31.26 ID:+R6E1tYB.net]
>>454
いや、トレラン自体が真面目じゃないって。
あんな危険なことして人の迷惑というものを考えないのかね。
マジ害獣。

488 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/28(木) 02:34:37.36 ID:UKiNICYN.net]
>>475
お前バカじゃねーの
そんなに本人が都合よく出て来るかよw

489 名前:底名無し沼さん [2019/02/28(木) 05:36:01.18 ID:0FhqJq5f.net]
そういや、昔よく短パンさんがよく居たなあ。
ジーンズの超短パンの日焼けした人。

490 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/28(木) 06:22:03.01 ID:tuv5WV5Y.net]
皇太子はスナイパーのような目をしてるだろ

491 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/28(木) 11:31:15.06 ID:b1DuO+yS.net]
>>478
なぜよくを二回使った?一回でいいだろ?小学生の作文みたいだな

492 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/28(木) 11:37:20.99 ID:QB8DWYHp.net]
>>480
二重強調だろ

493 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/28(木) 11:59:54.05 ID:Iw6ZQQqz.net]
これがほんとのよくばり(よく2倍)
なんちゃってw

494 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/28(木) 13:11:55.66 ID:0FNf5GdL.net]
高尾山へ行こう思ったけど昼過ぎてちょっと半端だとか思ったら
普通電車で長野へ行くのもいいかもしれない
https://www.youtube.com/watch?v=HiC7gVYzpgE
なお自分は新宿駅を夜中に出て朝に長野着の電車は乗った記憶ある
昔の話

495 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/28(木) 20:08:35.20 ID:zYS+PYo1.net]
よくよくのことがあったんだろ



496 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/02/28(木) 23:53:50.35 ID:4spe/Dwe.net]
>>456
そんなの居るのかw
違和感ありまくりの女装なら会った事ある
奥高尾とはいえ山の中に数時間いると麻痺して来るんだよな
話掛けられて会話しながら何か違和感を感じるオンナだなって思ってた
そいつが男子便所に入って行くのを見てやっと違和感の正体に気づいたわ

497 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/01(金) 00:27:52.34 ID:4DLJjynk.net]
>>469
女はこの手の変態は好き
下手に話し掛けて来るノーマル方が嫌悪感を持たれやすい
無論イケメンは別

498 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/01(金) 01:23:37.58 ID:3QIqGRcR.net]
変態コスて誰もいない山じゃダメなんだろうな
鹿や猿でなく人間に見らたい

499 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/01(金) 01:39:58.08 ID:3QIqGRcR.net]
>>486
女向けTVショッピングでオカマがよく使われたりするのは
客が偽物に優越感を感じられるからだろうな

500 名前:底名無し沼さん [2019/03/01(金) 06:23:43.33 ID:lwOnGCpi.net]
変な格好のヤツなんてデズニーにもたくさんいるけどな
自称 通 な痛いファミリーとか

501 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/01(金) 08:32:39.43 ID:oegt5Sx9.net]
山道って人気のない夜道と同じだからな
出会った相手の恐怖いかに

502 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/01(金) 12:03:12.42 ID:lE/q9Wyd.net]
>>489 さすがに >>448み たいなのいないだろ?
入店したら業務妨害レベル

503 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/01(金) 19:27:10.40 ID:cpCrGCW5.net]
とろろそば食うならどこがいいかな
やっぱ高橋屋?

504 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/01(金) 20:00:00.00 ID:V5okXhv9.net]
いいえ、どこでも

505 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/01(金) 20:09:37.39 ID:1uGuxOwk.net]
タイツマンの股間に素そばを持って行く。
ビックンビックンってなったらトロロが出てくる。
おかわりもあるぞ。



506 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/01(金) 20:13:49.21 ID:nHRQZ6kR.net]
もう3月だぞ。登山客増えるぞ。
休日登山が面倒になるな。

507 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/01(金) 20:26:27.55 ID:V5okXhv9.net]
花粉症だから今の時期はつらいな

508 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/01(金) 20:29:11.11 ID:yOSj1y8u.net]
>>495
なんて自分勝手な言い草
自分もその一人のくせして

509 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/01(金) 20:31:13.98 ID:V5okXhv9.net]
春: 花見の人大杉
夏: 暑すぎて無理
秋: 紅葉で人大杉
冬: 寒すぎて無理

510 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/01(金) 20:32:16.48 ID:nHRQZ6kR.net]
>>497
そうだよ

511 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/01(金) 20:44:01.92 ID:nHRQZ6kR.net]
>>498
流石に山に自販機あるんだから夏くらいはどうにかしようよ。

って思ったらこの前の夏は毎日35度だったな。
流石にその気温で登山したくないな。

512 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/01(金) 20:58:17.91 ID:CR/kRtEd.net]
御岳~大岳周辺を7、8月に登ってたけど上はそんなに暑くないよ
つるつる温泉までバスで行って登ればケーブルカー使わなくても行ける

513 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/01(金) 21:50:41.18 ID:c18VjpwR.net]
去年の6月末に棒ノ嶺に登って脱水で逝きかけましたが何か
夏は水場がない低山には登りたくない

514 名前:底名無し沼さん [2019/03/01(金) 21:54:26.91 ID:1uGuxOwk.net]
ハァ?おまえ何しに山にきているの?
御岳山ならケーブルカーより下道だしトゥルトゥル温泉なら金毘羅尾根を行くべきだ。
楽ばっかしてたら汗もかかないんですよ。

515 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/01(金) 22:00:03.34 ID:hicIRqmQ.net]
>>495
花粉症の人増えたし、そこまで言うほどは混まないよ



516 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/01(金) 22:38:58.57 ID:CR/kRtEd.net]
>>503
497と498は別人だよ
ちゃんと夏は多めに水持ってこう

517 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/02(土) 00:04:23.98 ID:agHWfgBo.net]
>>502
去年の6月末って梅雨が記録的な早さで明けて一気に暑くなった危険日だな。
みんな暑さに慣れてないせいか疲労が溜まりやすく陣馬山頂上でグッタリしてたり寝てる人が多かった。

518 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/02(土) 00:47:20.83 ID:PI5VTxmL.net]
>>500
ところが真夏でも雨に打たれるとすぐ低体温症になる危険

519 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/02(土) 02:08:24.36 ID:ev72rdjd.net]
雨が続くなー。
1日くらい晴れても前日の雨で道がぬかるんでいて危ないし。
2月ってこんなに雨ふったっけ?

520 名前:底名無し沼さん [2019/03/02(土) 05:38:13.62 ID:nsDeaGwV.net]
高尾山意外に花粉飛んでない節。

521 名前:底名無し沼さん [2019/03/02(土) 06:55:15.75 ID:LiOPnCXK.net]
>>508
もう3月ですが
>>509
地元ですがバルコニーの手すり、車のフロントガラス
真っ黄黄ですがw

522 名前:底名無し沼さん [2019/03/02(土) 06:55:43.45 ID:LiOPnCXK.net]
>>510
ですが たらけだな

523 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/02(土) 10:35:11.83 ID:fkcxMFpO.net]
花粉症の人はもう発症してるわけか

524 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/02(土) 11:41:28.17 ID:jSymwjWl.net]
発症しているが今はまだ薬で何とかなる
蓄積された4月にヒノキの追随は考えたくもない

525 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/02(土) 13:30:02.93 ID:98kAC4bY.net]
花粉凄そう



526 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/02(土) 14:45:25.56 ID:hh3IhFTK.net]
明日高尾山に登ろうと思ってるけど登る人居る?
待ち合わせしよーぜ。
山頂の何処かに居るから声掛けて捜して。

527 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/02(土) 14:51:06.22 ID:s6vCcQfi.net]
オフパコ?

528 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/02(土) 14:52:23.52 ID:Me3+Dr7k.net]
>>512
一般的には、例年2月下旬からじゃないの
私は過敏気味なので、1月末に行った時は既に少し反応したよ

529 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/02(土) 14:54:47.82 ID:s6vCcQfi.net]
花粉にも種類があって、おれはスギ花粉にしか反応しないから今頃がピークで、あと二週間もすれば終わる

530 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/02(土) 14:59:09.27 ID:fkcxMFpO.net]
俺自身は花粉症じゃないけど
花粉タップリの高尾山に行って花粉症になりそうで怖い
花粉の黄色い波が空中を舞う動画あるじゃん
あれは怯むよ

531 名前:底名無し沼さん [2019/03/02(土) 16:41:29.26 ID:LiOPnCXK.net]
>>515
明日は夕方前から雨だよ

532 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/02(土) 17:25:54.01 ID:qhLBdOav.net]
>>509
それ嘘やから
酷い目にあったから

533 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/02(土) 18:07:15.23 ID:t4cUdcjG.net]
高尾陣馬往復したけど花粉すごくてくしゃみが止まらなかったわ

534 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/02(土) 19:00:18.01 ID:rFbvBb/v.net]
毎週高尾山行ってて花粉症酷かったから今年高尾行くの辞めたらまだ発症してないわ

535 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/02(土) 20:12:20.39 ID:bQbScxLS.net]
奥高尾とかすごいぞ。
縦走路の途中に南側が伐採されてて開けているところあるだろ。
あの道を黄色い風が横断するように吹き流れている。
覚悟を決めて突っ込むしかない。



536 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/02(土) 20:38:08.70 ID:s6vCcQfi.net]
陣馬山から高尾にかけてスギ林だらけだから今の時期は地獄だね

537 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/02(土) 20:50:06.70 ID:aFqM96rs.net]
高オスギです

538 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/02(土) 21:53:45.63 ID:8gNwTFjH.net]
>>524
縦走路と言ったって18キロあるうちのどこの南側だよ

539 名前:底名無し沼さん [2019/03/02(土) 21:57:00.73 ID:4c3pkCGX.net]
城山手前の北側しか思い浮かばない

540 名前:底名無し沼さん [2019/03/02(土) 22:16:17.83 ID:3PtiMYON.net]
堂所山と明王峠の間かもしれない。
あっこで花粉がブリザードみたいにまっ黄の噴煙みたいになってて
おらチビリそうになっちまっただよ。

541 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/03(日) 01:59:48.43 ID:L/mmRRmd.net]
無菌室で育った坊ちゃん嬢ちゃんは大変だな

542 名前:底名無し沼さん [2019/03/03(日) 07:35:32.73 ID:8h1EfNGO.net]
もう結構雨降ってきたよ

543 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/03(日) 07:57:57.57 ID:+E4L8k8q.net]
流石に今日登山する人はおらへんやろ

544 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/03(日) 08:09:41.82 ID:Yzeo/V ]
[ここ壊れてます]

545 名前:fn.net mailto: ゴーグル付けてないと登山出来ないですか?
何処の山もそうだけど。
首から上どうすりゃいいんだろ。
前にビニール袋被って目の所に穴開けてゴーグルして登山してる人が居たけどそんな恥知らずな姿は出来ないし。
[]
[ここ壊れてます]



546 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/03(日) 08:13:14.31 ID:+E4L8k8q.net]
>>533
別に冬季じゃなきゃ顔覆う必要性ないやろ

アイウェアも別に必須ってわけじゃないだろ

547 名前:底名無し沼さん [2019/03/03(日) 08:19:32.91 ID:8h1EfNGO.net]
>>534
花粉の話では?

548 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/03(日) 08:21:23.39 ID:+E4L8k8q.net]
あ、花粉ね。失礼

549 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/03(日) 09:49:57.45 ID:9Pf6SGDK.net]
ニュー速+で慣れろみたいに書いたらえらい怒られてビビった。

550 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/03(日) 10:32:48.28 ID:hebBdtqZ.net]
俺なんか花粉症デビューが高尾山だ
まあその前に払沢の滝にドライブ行った時も目が痒かったけど高尾山のは強烈だった

551 名前:底名無し沼さん [2019/03/03(日) 12:27:45.36 .net]
みんな高尾山に来させまいと必死やな

552 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/03(日) 12:29:46.90 ID:+E4L8k8q.net]
神奈川から高尾山に行こうとすると16号線が通ると結構渋滞してて嫌い。

553 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/03(日) 12:50:24.80 ID:rBhj3eHG.net]
昨日北高尾から南高尾ぐるっと回って来たけど
マスクと防花粉メガネ着用の人が多かったな。

554 名前:底名無し沼さん [2019/03/03(日) 12:58:44.56 ID:8h1EfNGO.net]
>>540
圏央道使えば良い
あと町田街道(相原駅手前以外)も空いてるよ

555 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/03(日) 13:02:57.88 ID:XzVmB4TN.net]
土日だと温泉も駐車場待ちになるしね。
高尾山行くときは電車が多いかな。



556 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/03(日) 13:12:46.44 ID:SEWF2R/s.net]
>>529
そ こ だ。
あの辺、普段は平坦で日当たりが良くて気持ちのいい区間だが、この時期に限っては毒ガスに満ちたデスゾーンと化す。
風の通り道にでもなっているのかね。

557 名前:底名無し沼さん [2019/03/03(日) 14:31:44.09 ID:Su3jZK25.net]
スギなんてもう商品価値が薄いなら、補助金つけて自然の原生林の植生に
変えていくなんて事業やっても良さそう

558 名前:底名無し沼さん [2019/03/03(日) 14:52:34.75 ID:SO7OGles.net]
10年位前は昼は滝のような鼻水で夜になれば鼻詰まりの呼吸困難で眠れずじゃった
でも爺になったら免疫機能もポンコツになったのかすっかり症状が沈静化しおった
ここ数年は快適に山登りができて極楽じゃ

559 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/03(日) 15:36:27.31 ID:+E4L8k8q.net]
>>542
ありがとう。参考にしてみる

560 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/03(日) 15:39:03.41 ID:hebBdtqZ.net]
高尾辺りまで来ると山桜がちょくちょく有るんだけど時期的にもう少しだね
山桜狩りにも良いかも高尾山

561 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/03(日) 16:24:14.59 ID:kJtz8oQz.net]
>>545
東京はもうやってるみたいよ
人体に影響少ない杉や他の木に植え替えるようにしてるらしい
一気には出来ないから少しづつだろうが

562 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/03(日) 16:33:53.77 ID:IUrkffOb.net]
この雨でまたぐちゃぐちゃになるね
暫くは行けない

563 名前:底名無し沼さん [2019/03/03(日) 17:10:05.79 ID:0XyeGJky.net]
>>549
杉は影響デカいじゃん(グスッ

564 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/03(日) 17:27:07.36 ID:9Pf6SGDK.net]
杉は大規模復興の柱だよ。

565 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/03(日) 17:28:57.81 ID:+E4L8k8q.net]
ホントは人間サイドが変わらないといけないと思うけどな(グスッ



566 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/03(日) 22:57:44.10 ID:0qrL4JX/.net]
俺らが生きている間にマシになればいいけどな(ズビズバー

567 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/04(月) 00:50:46.52 ID:hV/cwoZI.net]
ふろっぴい潰れてから車で高尾行きにくくなったなあ

568 名前:底名無し沼さん [2019/03/04(月) 05:17:09.45 ID:Z6qdEMLx.net]
宇宙服着れば花粉症は解決

569 名前:底名無し沼さん [2019/03/04(月) 06:23:33.57 ID:QnD/LI5b.net]
>>555
なんで?

570 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/04(月) 06:58:00.81 ID:8ZyzVBmu.net]
今日は高尾山6号路がんばるぞー
到着までには晴れてくれよー

571 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/04(月) 07:39:28.98 ID:HzEmcHEh.net]
>>558
やめとけ、登山道が轍だらけになる
1日雨らしいぞ

572 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/04(月) 11:51:12.17 ID:8ZyzVBmu.net]
天皇陵で歴代天皇陛下と話をしてきた
オレがフリーターなのが心配だと言われた

573 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/04(月) 11:53:30.32 ID:uPwTzrVk.net]
精神科逝け

574 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/04(月) 13:25:49.57 ID:+c/b5drW.net]
ほーい

575 名前:底名無し沼さん [2019/03/04(月) 16:49:56.84 ID:3QYlV6b2.net]
おれはそういうのアリだと思う。
天皇陛下ってワンクッション置いているだけで
結局のところ、自分の心の中で己と対話しているのだよ。
それは高山に登って山々の影を見ながら物思うのとやってることは同じ。



576 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/04(月) 16:52:12.56 ID:DcjRgqMH.net]
陛下を心の小さい方みたいに言うのはNG

577 名前:底名無し沼さん [2019/03/04(月) 17:50:28.33 ID:bI0gS9/B.net]
ケヅメリクガメ園はいつ開園するのか?

578 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/04(月) 21:45:46.96 ID:NvjZmQfZ.net]
イマイチ天気に恵まれないな
そろそろ混む時期だから3月中には登っておきたい

579 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/04(月) 21:55:53.18 ID:pJncw1R4.net]
まだ登ってないんですか…
2月末に高尾~小仏行ったけど天気良い週末のせいかたくさん(春秋ほどではない)いたよ

580 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/04(月) 22:26:45.66 ID:PUr2jbpF.net]
3月は花粉で地味に少なかったりしないかと思ったけど、んなことないか。

581 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/04(月) 22:28:01.66 ID:PitG/DU0.net]
>>555
引退したと思った芸人が来ていたな。

582 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/04(月) 22:30:14.57 ID:SabTj/Ay.net]
新元号まであと1ヶ月を切った
さあ、山行好きな陛下と共に新たな時代を踏み出そうではないか

583 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 07:54:29.28 ID:xzI2vOH/.net]
皇太子さん、ここ20年くらいほとんど山に行ってないらしい
忙しいんだろうけど
那須の御用邸行ったときは那須岳辺りは行くんだろうが

584 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 07:56:40.26 ID:edtlavco.net]
皇太子殿下登山一覧

seiyou.ehoh.net/seiyou/+yama.htm

585 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 08:44:53.16 ID:0rbQopDj.net]
>565

用地は確保済みだが、工事が途中で中断してる
高尾山口近くのファミマの裏山。水車が見えるところ



586 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 08:49:04.25 ID:AgpuOFbk.net]
もっと登って貰わないと
何なら高尾陣馬何て毎週、いや毎日でも良いよ!

587 名前:底名無し沼さん [2019/03/05(火) 08:57:27.70 ID:oth61j2X.net]
森林レンジャーの皇子と言われる

588 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 12:43:45.95 ID:8vVc/clL.net]
小仏峠に巡幸碑が増える!!

589 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 14:00:28.33 ID:Q9CeUok8.net]
墓標

590 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 15:44:11.36 ID:MlUoE+k6.net]
皇族が高尾山登るなら武蔵陵墓地参りを兼ねるんだろうな

591 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 15:50:44.07 ID:MlUoE+k6.net]
>>573
関係者の偏狭な対象に対する思い入れや布教欲求はいいけど
一般人も同じだと思って金をつぎ込むのは無駄に終わる
維持費かかると経済破綻する可能性が極めて高い

592 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 16:25:40.15 ID:AgpuOFbk.net]
京王線とあっては新陛下も黙ってはいまい

593 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 16:41:55.24 ID:AgpuOFbk.net]
高尾好きなら御陵駅知ってるよな

594 名前:底名無し沼さん [2019/03/05(火) 16:56:11.56 ID:tbq3K+qm.net]
オラ近所に住んでるけど
陵南中卒だお

595 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 17:07:15.12 ID:vsSDZKBC.net]
皇太子には暴れん坊将軍になってほしいんだよね。



596 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 17:16:05.51 ID:MlUoE+k6.net]
>>583
役所の不正あったら日本刀を持ってガサ入れして
峰打ちで倒すか

597 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 17:28:02.62 ID:EWrxYgkQ.net]
どうせなら一緒に山登る人を公募して欲しい
雅子妃、愛子殿下も伴って
そしたら開かれた皇室になるだろう(多分

598 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 17:44:06.38 ID:AgpuOFbk.net]
殿下ネタは良い…

599 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 17:45:21.57 ID:keHlRWNP.net]
殿下の周りには登山に精通した護衛がいるに違いない

600 名前:底名無し沼さん [2019/03/05(火) 17:52:04.52 ID:WO9M96hM.net]
即位のお祝いにスウェーデン国王から登山・キャンプ用品が送られたりしたらほほえましいのだが

601 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 17:52:24.28 ID:EWrxYgkQ.net]
殿下には、三浦雄一郎氏とエベレスト登頂してもらいたい
そしたら、国民は陛下にさらなる尊敬の念を抱くに違いない
間違いない

602 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 18:12:57.70 ID:qL75NwU/.net]
陣馬山まで往復してきたけど、昨日までの雨でぐちゃぐちゃだったわ。
マスクしてる人が多かったな。ゴーグルしてる人もいたw

603 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 18:14:11.85 ID:MlUoE+k6.net]
>>588
オプティマスのストーブとかか、スベア123rみたいな
ついでにカールグスタフ無反動砲もおまけで

604 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 18:15:46.06 ID:AgpuOFbk.net]
ガーリーエアフォースのグリペンも

605 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 19:23:58.06 ID:AgpuOFbk.net]
殿下には是非とも登山の回数特に多摩には愛着が有ると嬉しい



606 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 19:28:29.38 ID:YQGgAQg3.net]
ハイキング始めた頃、行く度皇太子さんが来たっていう石碑が建ってて驚いた

607 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 19:30:35.13 ID:8vVc/clL.net]
皇太子殿下愛に溢れる高尾陣馬スレ
かつてない勢い
まああのコース歩いて下さったら嬉しいよな

608 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 19:37:37.64 ID:Xsu/SEAi.net]
四年ぐらい前に石老山に来てなかった?

609 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 20:01:35.13 ID:M7GmjGRD.net]
>>557
下山後に温泉利用する事条件に車停めさせてもらってたから

610 名前:底名無し沼さん [2019/03/05(火) 20:07:09.92 ID:b9/s1AfV.net]
>>597
あそこから歩くのかよ
今だったらバリューに停めたら
7時30からやってるよ
まあ朝早いなら薬王院駐車場500円、高尾南口も1日1100円でいいと思うよ

611 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 20:11:25.88 ID:EWrxYgkQ.net]
オラは薬王員に停めて下山してから500円払いますわ
千葉からなので高速代が馬鹿にならないが

612 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 20:24:02.17 ID:M7GmjGRD.net]
>>598
>>599
情報サンクス!
陣馬、小仏から登ることが多いんでバス起点の高尾駅近くに車停めたくて
ふろっぴいはお湯はショボかったが檜風呂だけは絶品だったからいまだに残念

613 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 20:24:43.93 ID:uMDgoUTR.net]
ガス代駐車場代考えたら電車のほうが安くないか?時間も車のほうが掛かりそうだよな

614 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 20:26:52.39 ID:J/yUKa12.net]
>>601
リラックス具合が桁違いだから車もってたらそういう意見は出てこないわ

615 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 20:37:14.42 ID:nQLu7wwR.net]
>>601
車持ってるのに電車使う方が車維持費+電車賃で結果は高くなるじゃん。



616 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 20:47:33.64 ID:uMDgoUTR.net]
>>602
普通に車持ってるけど圧倒的に電車が楽だわ
山手線で新宿そこから京王線だからな
車なんか使ったらくたくただわ

617 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 20:49:24.16 ID:fAYBHgld.net]
>>604
車持ってない雑魚のきまり文句乙

618 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 20:49:56.05 ID:AqM3WYK2.net]
高尾山登った後の温泉て少し遠いけど竜泉寺の湯が良さげなんだけど行ったことある人いる?

619 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 20:51:49.62 ID:5m3H6EiM.net]
>>601,602
その辺りは意見分かれる
車あるがひとりで行く時は高尾、埼玉辺りの山は電車バスで行くよ
色んなルート取り出来るし帰りに好きな食べ物屋寄って帰れる

620 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 20:53:33.68 ID:uMDgoUTR.net]
ちなみに山手線の最寄り駅まで徒歩三分で高尾山口駅から登山口まで5分なのに車なんかでわざわざ苦労したくないわ
家から駅までが遠く電車で高尾山口駅までもめんどうなとこなら車なんだろうけどな

621 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 20:54:55.97 ID:eqUHQqy8.net]
>>607
ルート取り云々は車持ってないやつの特徴のひとつだが高尾でルート取りと来たかwww

622 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 20:55:45.71 ID:5m3H6EiM.net]
俺は自転車20分漕いで駅まで行って高尾や高尾山口まで電車
うちから高尾山口まで2時間近くかかるし車のほうが早いが電車使う

623 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 20:56:52.66 ID:5m3H6EiM.net]
>>609
だって高尾山から先どこまで行くとかあるじゃん
電車嫌なんていうのは面倒くさがりの言い訳だよ

624 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 20:58:03.88 ID:eqUHQqy8.net]
>>611
どこまで行ってもすぐ出発点に帰って来れるのにアルプスでも行ってるつもりか?(笑)

625 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 21:03:04.23 ID:Zx9MGARw.net]
高尾山だと地元に戻ってから飯にしちゃうことも多いけど、
下山して温泉入って飲めないのは辛すぎるから、やっぱ電車がいい。



626 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 21:04:43.28 ID:uMDgoUTR.net]
高尾山みたいな電車が便利なとこにわざわざ車で行くって家が車ないと駅まで行けないほどの田舎って言ってるようなもんだよね
帰り新宿寄ったり、世田谷の実家寄ったり、自由にてきるしな電車なら

627 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 21:06:20.55 ID:ZE8hxHBI.net]
>>614
横だけど新宿だの世田谷だの恥ずかしいよ?

628 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 21:09:44.83 ID:5m3H6EiM.net]
>>612
元に戻りたくないんだけど
電車いいよ、俺は酒飲まないけど下山後観光出来るしね
あなたも電車バス登山しようよ

629 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 21:15:02.41 ID:uMDgoUTR.net]
>615
なんでだよw元々京王線の沿線の世田谷生まれ育ちなんだから京王線で高尾山行ったついでに寄るのは普通だろ
今は池袋のほうが近いが新宿のほうが馴染み深いから飯食ったり寄るわ
どう恥ずかしいか説明しろ
あと君の実家がどこで、どこに寄るなら恥ずかしくないかも教えてくれよなw

630 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 21:17:58.82 ID:ZE8hxHBI.net]
>>617
具体的な地名出してあーだこーだ言ってるのが気持ち悪いって気づかない?会社で嫌われてるよ?

631 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 21:18:10.91 ID:uMDgoUTR.net]
>>615
早く君の実家とどこに寄るなら恥ずかしくないか教えてくれよな
聞いてたしかに恥ずかしくない場所なら今後用がなくても寄り道させてもらうわ

632 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 21:19:58.12 ID:ZE8hxHBI.net]
ひゃびょってレス読む前にレス返しw新大久保の焼肉屋に帰れよwwww

633 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 21:19:59.65 ID:nQLu7wwR.net]
何でそんな熱くなるんだよ…
車も電車もメリットデメリットあるし
住んでる場所はみんな違うし
本人が納得してりゃそれで良いじゃん。

634 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 21:20:34.49 ID:5m3H6EiM.net]
山手線徒歩3分っていうのは皆うらやましいって思うだろうね
知り合いにさいたま住みの人がいて、心は生まれ育った神奈川県人だって言ってて内心ムッとした事ある
だったらわざわざさいたまに家買ってまで住まなきゃいいのにってね

635 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 21:21:43.59 ID:uMDgoUTR.net]
>>618
なんか世田谷区と新宿にそうとうなコンプレックスある気違いに絡まれちゃったわ
高尾山は世田谷区は小学生の遠足なんかでもよく行くからコンプレックスあるなら危ない事件起こさないでねw



636 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 21:24:13.37 ID:8vVc/clL.net]
>>623
おお世田谷でも小学生の遠足で高尾山行くのかよ
府中育ちの俺もそうだったわ
小一から小六まで毎年違うコース登ったの思い出す

637 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 21:31:05.93 ID:EWrxYgkQ.net]
都内育ちならクルマは特段必要ないだろ
自分は千葉でも北東部に住んでるから、クルマないとどこにも
行けない

638 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 21:31:08.18 ID:uMDgoUTR.net]
>>622
正直一度山手線の駅ちか住むと子供頃に馴染みある京王や小田急に乗るとかったるくってイライラしますよ
なんで乗り換えにこんなに待つんだって思うしね
仕事は最寄り駅なのに山手線の主要駅をなるべくカバーできる定期を常に買ってます。
荷物がおおくなるホームセンターなんかに行くときだけ車使いますね。
ホームセンターなんかは逆に郊外に行くしね

639 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 21:31:20.40 ID:nQLu7wwR.net]
都内でも高尾山なんだ?
八王子は小学校6年の間に3回は遠足で行ったな。
八王子駅と西八王子駅の中間にあった小学校で
疲労マックスの帰りに西八王子駅から徒歩で帰るのがつらかった。

640 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 21:36:43.49 ID:uMDgoUTR.net]
>>624
毎年は行かないけど行くよ
神代植物公園、よみうりランド、多摩動物公園とかもね
世田谷区でもそれぞれ京王小田急東急なんかによって違うとは思うけどね
府中なら大国たま神社はボーイスカウトで深夜に歩かされて行ったわw

641 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 21:42:11.98 ID:uMDgoUTR.net]
>>627
学校遠足の前から、記憶のない赤ん坊から高尾山は行ってるよw家族で行った写真がある
京王線の新宿駅にはでっかい天狗があったしね。いまはなかったかな

642 名前:底名無し沼さん [2019/03/05(火) 21:43:05.03 ID:oth61j2X.net]
よし、ここで漏れが誰得情報を教えるぜ!

漏れの通勤経路は高幡不動から高尾なんだけど、定期券代は高尾山口まで買っても同じなんですよ。
なので、高尾山口までの定期券買っちゃった!!
もう休日は高尾山無料で登れるってものだw
余談だけど、高尾から高幡不動も、百草園も、定期券代は同じ。
高尾から聖蹟桜ヶ丘にすると、1区間分あがっちゃうんですよ。

643 名前:底名無し沼さん [2019/03/05(火) 21:46:05.93 ID:4CSwg7Ps.net]
>>600
陣馬小仏なら北口だな
それなら平日900円、土日1000円が相場
土日でも9時前なら埋まる事は無い
町田街道方面に歩けばたくさんある

644 名前:底名無し沼さん [2019/03/05(火) 21:50:10.63 ID:4CSwg7Ps.net]
>>627
俺の横ニ小は毎年だったぞ

645 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 22:11:17.86 ID:Qv95dgKR.net]
このスレさ
前から、他人を叩けるネタだと急に張り切りだす人いるからねえ
つまんない



646 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 22:13:32.24 ID:ZE8hxHBI.net]
>>633
そうそう。お前みたいなやつ

647 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/05(火) 23:05:44.75 ID:oth61j2X.net]
>>634
おれほんとうは、他人を叩きたくない。
命尽きるまで、すべての嘘を守りたい。

648 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/06(水) 00:57:14.09 ID:pg0D4PcO.net]
ウンチして寝ろww

649 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/06(水) 08:46:56.94 ID:cDB0/6rC.net]
俺はパーソナルスペース広いから電車なんかストレスでしかない
ずっと一人で居たい

650 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/06(水) 08:49:09.36 ID:xjCY+OAP.net]
肩こりの自分には電車の椅子は座り心地が悪い

よって自転車で50km走

651 名前: []
[ここ壊れてます]

652 名前:底名無し沼さん [2019/03/06(水) 09:27:06.09 ID:WhpQqCPZ.net]
>>638
立ってればいいじゃん

653 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/06(水) 11:30:54.27 ID:6UfzgeWl.net]
>>637
山に独りで引きこもってればいいだろ

654 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/06(水) 13:36:51.42 ID:VaubR4vZ.net]
>>637
これからの時期の高尾山はそんな状況なんだが

655 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/06(水) 14:22:25.23 ID:8Ru57l9J.net]
木の芽どきは変なのが増える



656 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/06(水) 15:39:51.30 ID:6UfzgeWl.net]
>>615
↑↑こいつが一番恥ずかしいというコントか

657 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/06(水) 18:16:29.35 ID:yTWF6SLW.net]
春 過ごしやすい天気で人が多いから混む
夏 風情をダイレクトに感じられるから人が多くて混む
秋 紅葉シーズンで言わずもがな混む
冬 この時期なら少ないだろうと思って集まる人が多くて結局混む

658 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/06(水) 18:18:08.66 ID:yWi67mq4.net]
ハナネコノメが咲いてるそうじゃない

659 名前:底名無し沼さん [2019/03/06(水) 18:20:25.45 ID:T+ZGCqgd.net]
春 アルプスに向けて低山登山
夏 アルプス登山
秋 アルプス登山
冬 体力維持のため低山登山

660 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/06(水) 19:35:00.67 ID:3SSU9UhL.net]
春 雨が多くて晴れても霞んで眺めが悪く花粉が多量だから...
夏 低い山は夏行っても暑いだけだから...
秋 人いっぱいで身動き取れないから...
冬 寒い,凍結,日没早いから...

661 名前:底名無し沼さん [2019/03/06(水) 20:08:16.48 ID:dVln2c59.net]
春 うめやみつまたやハナネコノメをみにいこう
夏 ガンガン汗かいて景信山でハイボールの水分補給しよう
秋 紅葉見ながらてんぷらとおでんを楽しみに登ろう
冬 厳冬期の高尾山は甘くはない。ヤマノススメ全巻を再度読みつつ、トレーニングを続けていく。

662 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/06(水) 21:12:13.14 ID:lUEvCulT.net]
山と自宅とメンタルクリニックを行き交うだけの人生

663 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/06(水) 21:14:05.26 ID:xjCY+OAP.net]
ヤマノススメはいいものだ

664 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/06(水) 21:32:58.99 ID:QRKa+k5x.net]
>>650
ゆるきゃんの方がすき

665 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/06(水) 21:36:05.35 ID:xjCY+OAP.net]
>>651
ゆるキャン△もいいものだ。
ただ、
ゆるきゃんではない
ゆるキャン△だ。間違えるな



666 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/06(水) 21:55:48.41 ID:QRKa+k5x.net]
>>652
そうなんだすまない
dアニメにゆるキャンもヤマノススメも揃ってるよ
高尾山のヤマノススメは良いね
富士山登れなくて良かったよ
お気楽に行けるとこじゃないよね
夏でも防寒装備は下着からミレーの編みとか用意して行かないと
ミレーの編みが欲しいよ

667 名前:底名無し沼さん [2019/03/06(水) 23:22:50.10 ID:Ea/9f+Ik.net]
ヤマノススメって東飯能から八高線で八王子まで行って高尾で京王線に乗り換えればよかったのに
西武線で新宿まで行って京王線で高尾山口行ったんだっけ

668 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/07(木) 00:15:50.22 ID:shh0okok.net]
>>653
TS網買え。安価なパチモンだが機能的にはほぼ差がない。
あと夏に網は合わんという人もいる。決して万能じゃない。

669 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/07(木) 04:51:07.85 ID:fxMEZJiY.net]
山頂…誰か居る…消えた…
気のせいか?

670 名前:底名無し沼さん [2019/03/07(木) 06:03:52.89 ID:hbBSTF94.net]
>>656
この雨で行ってるのか?

671 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/07(木) 06:07:31.19 ID:lR+Na7nZ.net]
どっちもアヤシイ人

672 名前:底名無し沼さん [2019/03/07(木) 06:20:17.43 ID:hbBSTF94.net]
>>656
まあ暗いし雨降ってるし長居はしないな
と、マヂレス

まあドン引きレベルだな
もしかしてパーソナルスペースの人かな?w

673 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/07(木) 07:27:56.95 ID:UhkIbCkZ.net]
昨日陣馬高尾行ってきた
そこそこの人出だったけど茶屋は陣馬の清水茶屋さんのカウンター窓

674 名前:が空いているだけで後は閉店
途中で日が射したりして快適だった
でもまぁ降られなくって良かった
泥濘は霜柱無いから気にならない程度
[]
[ここ壊れてます]

675 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/07(木) 13:10:41.22 ID:jzOfkP3Q.net]
>>656
なに言ってんの山頂にライブカメラでもあって見ながら話してんの?
それともあなたが山頂から実況してんの?
しっかり書けよ。思わせ振りカキコミして思春期の餓鬼かよ



676 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/07(木) 13:16:42.90 ID:pU3/quxk.net]
>>639
立ってたら疲れるだろ!

677 名前:底名無し沼さん [2019/03/07(木) 13:35:38.46 ID:ZsdIvhOk.net]
高尾山ってオバケ出るの?

678 名前:底名無し沼さん [2019/03/07(木) 15:25:58.79 ID:Q5VT9P9f.net]
>>656
レビー小体型認知症というのがそんな感じだと、昨日のガッテンでやってた

679 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/07(木) 19:38:08.66 ID:t0+yWP17.net]
ただのコミュ障アスペだろ

680 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/07(木) 22:48:14.86 ID:JbgxXPL6.net]
>>654
原作でもアニメでもそんな描写無いと思うけど…
ひなたが「外!ほら山だよ山!」って言ってるシーンが高尾駅より東とか?

681 名前:底名無し沼さん [2019/03/08(金) 03:14:01.00 ID:yoTIO7lc.net]
>>666
高尾じゃないや
瑞垣だか行ったときに新宿まで出てあずさかかいじ乗ったんだね
自由席座りたいから新宿まで出かけて…?

682 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/08(金) 05:15:29.48 ID:vzrSagWK.net]
暗い…山頂暗いよ…恐いよ…富士山見えないよ…
1人で下るか…寒いよ…

683 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/08(金) 05:17:12.19 ID:vzrSagWK.net]
キャバクラで知り合った子が朝4時に高尾山山頂に来て、待ってる。きたら付き合ってあげる、と言ってたのに来なかった。
ラインしても既読になるけど返事も無い。
騙されたのかな…寂しい…

684 名前:底名無し沼さん [2019/03/08(金) 06:07:01.52 ID:hMjFMHU7.net]
>>669
中央線にだけは飛び込まないでくれ

685 名前:底名無し沼さん [2019/03/08(金) 06:36:54.59 ID:G2msTGRG.net]
ホントだったら笑える。いや笑えないか。いやいや、やっぱり笑える。可愛そ可笑しい。



686 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/08(金) 07:25:35.95 ID:ih5rHxej.net]
からかわれちゃったんだね
悲しいねバナージ
でも水商売系の女は大概裏にグレ系の集団が絡んでるから来なくて良かったともいえる

687 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/08(金) 11:00:36.83 ID:zbiW1XjF.net]
高尾山殺人事件になるところだったな

688 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/08(金) 12:13:27.33 ID:+pbt1aDl.net]
>>667
東飯能駅に集合してるから八高線使ってると思われ。
あおいが寝坊したから出遅れたけどスーパーあずさで行けば始発バスに間に合うって理由は言ってる。

689 名前:底名無し沼さん [2019/03/08(金) 17:22:21.46 ID:JDqdaNgb.net]
>>669
朝4時に高尾山頂って駅前のラブホに宿泊かよ

690 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/08(金) 17:36:10.90 ID:9XKZe1cz.net]
今日高尾山登ったらめっちゃ花粉舞ってて怖かった

691 名前:底名無し沼さん [2019/03/08(金) 17:49:30.37 ID:+Zr9ZokM.net]
日曜高尾山行く予定だけどマスク持ってった方がいいかな?花粉症てわけではないけども。

692 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/08(金) 19:05:42.92 ID:Xphlpzk9.net]
マスクすると息が苦しくなるぞ。
鼻の中にクリームを塗って簡易フィルターにするやつがオススメ。

693 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/08(金) 19:23:59.87 ID:3fbfIr6F.net]
マスクしても息が上がらないほど良いペースで登れば大丈夫な可能性

694 名前:底名無し沼さん [2019/03/08(金) 19:43:34.34 ID:TL+wNUID.net]
マスクマスクとうるさいヘタレはマスクメロンでも持って行け

695 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/08(金) 19:47:03.96 ID:vzrSagWK.net]
やったー!
明日陣馬山の山頂に朝3時に来たら今度こそ付き合ってくれるってきたー(・∀・)
明日もガンバル!



696 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/08(金) 19:53:32.28 ID:iMbEeb6r.net]
早い者勝ちな!

697 名前:sage [2019/03/08(金) 19:55:11.18 ID:rnlJELrV.net]
正常性バイアスは遭難の原因になる

698 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/08(金) 19:58:21.94 ID:79hpDD0g.net]
>>681
がんばれー^^

699 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/08(金) 20:00:28.46 ID:RA4aMwQc.net]
>>676
モヤか花粉かわからん!

700 名前:底名無し沼さん [2019/03/08(金) 21:00:32.43 ID:AM6BUNnB.net]
>>678
思いっきりマスク買って帰ってきてしまったwww

明日またドラッグストア見てくるw

701 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/08(金) 21:23:13.90 ID:VtuLkjUl.net]
>>675
>>669
>朝4時に高尾山頂って駅前のラブホに宿泊かよ

バニラスウィートなら去年閉店したよ
受付に誰も居ない良いwラブホだったのに残念

702 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/08(金) 21:40:13.79 ID:usuOPzXm.net]
それ行けメンタルクリニック!

703 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/08(金) 21:44:33.01 ID:9KDqgsS4.net]
♪バーニラ、バニラ

704 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/08(金) 22:00:34.66 ID:oCtX/i+9.net]
ワッチョイがないと自演だらけ

705 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/09(土) 05:29:10.28 ID:Z4V7k2t1.net]
もう死のうかな…ウソばかりだ…



706 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/09(土) 09:54:48.32 ID:CNhdXWQ0.net]
スミレも咲き始めたそうな花粉の真っ只中だけど行く価値は有る
科学的にはスミレの山だそうだからな

707 名前:底名無し沼さん [2019/03/09(土) 13:49:55.58 ID:NhRDwnba.net]
あのラブホは解体しないの?

708 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/09(土) 14:01:20.85 ID:8TyMdL20.net]
京王が取得したからいずれ壊すんじゃない?

709 名前:底名無し沼さん [2019/03/09(土) 14:23:22.31 ID:En2zz4Yk.net]
インバウンド向けホテルができそうな予感

710 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/09(土) 18:57:39.92 ID:AfJixd85.net]
インバウンドは日本のラブホをどう思うのだろう?

711 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/09(土) 20:33:52.11 ID:ERAF+fuf.net]
>>696
外国旅行者の中にはあえてラブホに宿泊する人も多くて人気とTVでやってた

712 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/10(日) 00:33:36.15 ID:Lkqa2zK5.net]
明日も元気に登ろうぜ

713 名前:底名無し沼さん [2019/03/10(日) 10:50:54.92 ID:S0WxAyS8.net]
さっき高尾山行ってきたけど花粉の花の字も感じなかった!
俺が花粉症じゃないからなの知らんけどマスクと薬の出番は無かったw

714 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/10(日) 11:10:51.21 ID:2h43+yqV.net]
花粉症じゃないのに、マスクと薬を持って行ったの?

715 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/10(日) 11:11:41.31 ID:DOHQZ2TP.net]
スギ花粉てそろそろ終了じゃね?これからはヒノキとかかな



716 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/10(日) 11:14:49.44 ID:mtCOjLNO.net]
>>700
花粉症デビューが高尾山の俺

717 名前:底名無し沼さん [2019/03/10(日) 11:20:41.87 ID:S0WxAyS8.net]
>>700
>>676の読んでビビったワケですよ、ちなみに673は俺ですw

718 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/10(日) 11:23:55.96 ID:W5lU+jbZ.net]
>>702
それが怖いんですよ
花粉を大量に吸い込んで花粉症を発症するのが
山歩き大好きだけど怖くて尻込みしてる

719 名前:底名無し沼さん [2019/03/10(日) 11:24:32.64 ID:rTjUKTO8.net]
花粉症って蓄積でなるらしいし、辛そうだから俺も花粉症ではないけど花粉多い日は予防でマスクしてるw

720 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/10(日) 11:24:45.96 ID:M6C8hnzr.net]
花粉で受精して彼女が杉の木の子供を宿してしまった…
ヤバイ生き物が産まれる。

721 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/10(日) 11:30:37.96 ID:eaMnP5Ia.net]
鼻より目が痛かゆい

722 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/10(日) 11:44:11.43 ID:v9v23XXh.net]
夕方から雨っぽい

723 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/10(日) 13:09:17.82 ID:mtCOjLNO.net]
世界一速い?ブナの新緑の頃には花粉収まってるかな

724 名前:底名無し沼さん [2019/03/10(日) 13:39:19.77 ID:UzyHvGeQ.net]
寄生虫かってたら、そっちの方に免疫がかかりっきりで
花粉に対処しないからアレルギーにならないらしいよw

725 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/10(日) 14:09:40.15 ID:yg16r0A ]
[ここ壊れてます]



726 名前:/.net mailto: この1週間、花粉症が重度な俺は鼻水が滝のごとく出る。
平地でこの状態だから、高尾に行ったらどうなるか分からん
[]
[ここ壊れてます]

727 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/10(日) 14:11:59.71 ID:HoT7Bfpw.net]
そーいえば最近ステロイド注射で花粉症治療の話聞かないな

728 名前:底名無し沼さん [2019/03/10(日) 16:09:46.61 ID:TQ7yyZrO.net]
>>711
どの道変わらんだろ

729 名前: [2019/03/10(日) 16:37:15.34 ID:vycfGER0.net]
花粉が飛ばなくなるのはゴールデンウィークくらいだろうなあ

730 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/10(日) 17:22:42.82 ID:mtCOjLNO.net]
>>714
凄い高山に成ってるな

731 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/10(日) 17:35:50.61 ID:GgKxg6yQ.net]
>>648
厳冬期さん?生きてる?

732 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/10(日) 18:07:49.67 ID:Y6KpO2DQ.net]
>>712 昔1回やったことあるけどめっちゃ効いたな、でも体には凄く悪いんじゃないかな。。。 

733 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/10(日) 21:11:56.85 ID:hASOZbcl.net]
いまはステは吸入器だよね

734 名前:底名無し沼さん [2019/03/10(日) 21:13:30.05 ID:LBUkKXhL.net]
火渡りって来週だっけ?再来週だっけ?

735 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/10(日) 22:06:58.27 ID:PAniwJQ2.net]
火渡りは今日でした



736 名前: [2019/03/10(日) 22:14:11.95 ID:cVR+rV4e.net]
>>715
杉の後はヒノキがあるんだよ

737 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/10(日) 22:21:07.36 ID:Fiwc+YzU.net]
アイボンの用意はできてるかね

738 名前:底名無し沼さん [2019/03/10(日) 23:48:44.25 ID:LBUkKXhL.net]
>>720
教えてくれてありがとう
一年間楽しみにしてたのに残念

739 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/11(月) 08:07:36.17 ID:mXy0cGRL.net]
雨風がひどい!死んでしまう!

740 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/11(月) 09:36:48.07 ID:JSRKfQvO.net]
逝ってヨシ

741 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/11(月) 10:01:27.10 ID:zfq7iBR4.net]
晴れてきた! 行けばよかったorz

742 名前:底名無し沼さん [2019/03/11(月) 10:42:14.31 ID:4+10BXDc.net]
昨日はなぜ人が少なかったのかな?
花粉のせいかな?

743 名前:底名無し沼さん [2019/03/11(月) 11:12:23.42 ID:aUnHwgrW.net]
>>727
夕方から雨の予報だったからじゃね?

744 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/11(月) 12:02:32.04 ID:+qZVCAHZ.net]
みんな登山に行く時何が一番楽しみ?

745 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/11(月) 12:03:40.15 ID:ZC8oUF91.net]
植物視るの



746 名前:底名無し沼さん [2019/03/11(月) 12:18:29.96 ID:waGna3Jh.net]
そりゃ富士山だよ

747 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/11(月) 16:04:07.46 ID:JSRKfQvO.net]
頂上で飲むビール

748 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/11(月) 16:16:30.02 ID:xAFGc3Ma.net]
土曜日景信山~高尾山と歩いたけどお昼前くらいからカップル多くなった
若者は時間遅めの山歩きの人多いけど、この界隈はすっかり山歩きデート地域なんだね

749 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/11(月) 19:21:26.76 ID:ZC8oUF91.net]
混むと分かってても…高尾山の新緑は良いよ!行く価値は有るイヌブナの新緑が全山で見れるのは高尾だけかもよ
ブナとそっくりなので葉の形がだからマジでリアルブナと合わせてブナだらけの高尾山陵なのだが

750 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/11(月) 22:43:18.31 ID:qojB+FN8.net]
森林浴は体に良いらしい

751 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/11(月) 23:23:18.25 ID:ZaJu3XY4.net]
花粉浴は体に悪いらしい

752 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/12(火) 01:51:45.44 ID:nUZtbWth.net]
>>729
景色と終わったあとのメシだな。

753 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/12(火) 05:43:23.02 ID:Z8dTMYoA.net]
思い切り深呼吸。

754 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/12(火) 10:37:35.33 ID:TfrQ98lL.net]
花粉茶漬けと花粉おにぎり

755 名前:底名無し沼さん [2019/03/12(火) 16:56:31.55 ID:Oaa7K17u.net]
高尾山お稲荷さんコースより一号路のがキツイ気がする



756 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/12(火) 18:15:13.24 ID:doyOnx4X.net]
城山のジャンボカキ氷

757 名前:底名無し沼さん [2019/03/12(火) 19:32:21.83 ID:mawUFzx0.net]
>>741
まだまだ早いですが今年も楽しみですね

758 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/12(火) 19:39:25.88 ID:oAxasM+x.net]
明日行く予定だけどここ見てたら花粉怖くなってきた
今まで一度

759 名前:も花粉症になった事ないけど誰でも発症するらしいし []
[ここ壊れてます]

760 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/12(火) 20:29:55.77 ID:mLHTneRP.net]
>>740
かかとが伸びっきりになるのが疲れる

761 名前:底名無し沼さん [2019/03/12(火) 20:48:16.54 ID:NAbSVF+L.net]
いつもは稲荷山からガシガシ登るんだが今日は楽してかなり久しぶりにリフト使ってみた。
ってか、登りでリフト使ったの初めてかも。
でも、降りてから山頂まで結構あるのな。
2キロもあるなんて思ってなかったわ。
あれじゃ下から歩くのと時間的にさほど大差無いわ。

762 名前:底名無し沼さん [2019/03/12(火) 21:47:53.10 ID:dIivFNhh.net]
初心者は距離しか見ないんだよ。
ちょっと知恵付くと標高差に着目する。

763 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/12(火) 22:01:48.10 ID:xvExOMLi.net]
さほど大差無いってどういう意味?

764 名前:底名無し沼さん [2019/03/12(火) 22:05:32.47 ID:QWyYvVrz.net]
言語学者かよ

765 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/12(火) 22:07:26.09 ID:dmJlz8ig.net]
一番良いのは6号
最悪なのは一号
初心者は一号なんか登から楽しくないんだよ



766 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/12(火) 23:48:29.84 ID:faYEMe9Q.net]
霞台園地より先は3、4号路行かなければオマケみたいなもんよ。標高差100mぐらいだし。
さっさと抜けたければ1号路+富士道であっさり山頂下だ。
俺は病院道が好きなので、あの区間は奥高尾に抜けるまでのショートカットとおやつタイムだと思ってる。

767 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/13(水) 00:16:47.27 ID:2DPwQdBc.net]
稲荷山コースって気付いたら頂上って感じのコース
見るところ少ないのかな

768 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/13(水) 00:23:42.16 ID:Xx2rKzyR.net]
明日
オレ
死ぬ

769 名前:底名無し沼さん [2019/03/13(水) 00:28:28.10 ID:Mx3+NZgL.net]
>>751
それだけ楽しくて集中して登れるコースってことでしょw

770 名前:底名無し沼さん [2019/03/13(水) 05:36:13.42 ID:Vtl6fTdK.net]
>>751
階段、階段、土、土、階段

771 名前:底名無し沼さん [2019/03/13(水) 11:20:46.90 ID:9gYGuQcD.net]
ボクはくだりはいつも稲荷山コース。
ボケーっと無心に45分くらいで、いつの間にか下に着いているんだよ。

772 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/13(水) 11:36:34.67 ID:iNEtdIUG.net]
不動堂とかゆっくり寄りたいから下りはいつも1号路かな
登りは稲荷山か6
ただし登山開始はいつも日の出と共に

773 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/13(水) 11:54:00.77 ID:UtdS2Gh0.net]
>>756
あんなコンクリートで斜度キツイ一号をよく下れるよな
6号が一番膝に優しいわ

774 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/13(水) 12:30:58.53 ID:VXYv1Cs8.net]
一号の下り坂は膝にくるよね

775 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/13(水) 12:31:43.73 ID:XnS9xL72.net]
>>757
6号の川の石の上や枕木を水に落ちないよう下るのは無理



776 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/13(水) 12:44:21.48 ID:rVREmqTC.net]
むしろ足場が悪そうな箇所は沢に下りる
ゴア靴だから平気だし、靴底もきれいになる

777 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/13(水) 12:45:22.67 ID:nYjCXz3D.net]
下りはいつもリフト

778 名前:底名無し沼さん [2019/03/13(水) 13:50:46.66 ID:Mx3+NZgL.net]
>>757
6号路は岩だから膝に悪いよ
地面の硬さは、岩→コンクリート→→→→→アスファルト→土
稲荷山コースが一番膝に負担がかからない

779 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/13(水) 14:29:11.57 ID:UtdS2Gh0.net]
>>762
稲荷山は階段の段差が異様に高いとこある。膝に悪すぎ

780 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/13(水) 14:37:46.22 ID:UtdS2Gh0.net]
6号で川の飛び石進まなきゃ行けない手前で橋を越えて稲荷山コースに合流するのが一番よいよ。
頂上まで行く長い階段は行かないで右にそれて次の分岐で左、トイレ前に出てから頂上だよ
常に角度ないコース選択して距離は長く歩くのがよい

781 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/13(水) 16:44:34.61 ID:elzA2OhD.net]


782 名前:^動するのにただ歩いているだけで色々なものを観察したりしないのか? []
[ここ壊れてます]

783 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/13(水) 16:46:50.27 ID:gZ1R72wi.net]
ここで言うと踏み荒らしや盗掘の原因に成ったりして
タダでさえ何時も混んでるのに

784 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/13(水) 17:04:25.09 ID:y/mjYDbx.net]
登山気分を味わえるのは6号だな
稲荷は景色がいい

1号は罠

785 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/13(水) 17:07:04.26 ID:gZ1R72wi.net]
>>767
6号は沢の景観を楽しめるし植物多いよね1号も上半分は自然観察に成るよイヌブナ多いし対岸の斜面が見える所が有る



786 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/13(水) 17:43:08.03 ID:DchpckWI.net]
>>757
確かにそうなんだけどね<膝にくる
どっちにしても薬王院とか寄りたいからそのまま1号路で下ることになるかな

787 名前:底名無し沼さん [2019/03/13(水) 17:54:43.87 ID:BQfpY74s.net]
6号〜琵琶滝ルートが好き

788 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/13(水) 18:01:23.28 ID:XnS9xL72.net]
帰りはケーブルやリフトたまに稲荷山

789 名前:底名無し沼さん [2019/03/13(水) 18:31:56.53 ID:r5vTGvDb.net]
>>764
6号の沢に入らずに橋を越して稲荷山に行く道はなんていう道?

790 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/13(水) 20:47:54.55 ID:Xx2rKzyR.net]
748です

お前ら少しはオレの心配しろよ!!

791 名前:底名無し沼さん [2019/03/13(水) 20:55:58.73 ID:Vtl6fTdK.net]
>>773
まだ明日になってないから

792 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/13(水) 21:00:28.43 ID:rVREmqTC.net]
ここは高尾山スレだ
グダグダ思い詰めるより一心不乱にお山に登ってクタクタになるまで体動かせ
明日はいい天気だぞ

793 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/13(水) 21:40:54.00 ID:UtdS2Gh0.net]
>>772
名前は知らないな2分も歩けば稲荷山コースに当たるから短い道
稲荷山コースに合流するとベンチが三つくらいある広いとこだよ

794 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/14(木) 01:09:12.20 ID:26R6A490.net]
どうせいつかみんな死ぬんだから
死ぬまで生きようぜ
高尾山でも登って

795 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/14(木) 04:14:20.37 ID:8h9Z/KdP.net]
高尾山と筑波山と箱根山
やっぱ高尾山が1番キツイ?



796 名前:底名無し沼さん [2019/03/14(木) 05:35:40.84 ID:mnZGDsYx.net]
>>778
筑波山を下から

797 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/14(木) 06:56:31.38 ID:/uOTF6DW.net]
筑波のがキツい

798 名前: [2019/03/14(木) 06:58:30.92 ID:RhBt8M6Y.net]
六号路でも40分で登るのはキツい
777ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になって一流登山家になって女にもてまくるッ!てあッ!

799 名前:底名無し沼さん [2019/03/14(木) 07:02:49.16 ID:y6e2m4Yi.net]
標高差で考えろ

800 名前:底名無し沼さん [2019/03/14(木) 11:28:45.63 ID:GYdhFV4I.net]
>>778
どう考えても高尾山が一番楽だろw

801 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/14(木) 12:35:35.20 ID:8h9Z/KdP.net]
まじかよ。
高尾山色んなコースクリアして今のオレなら似たレベルなら余裕だぜと思っていたのに。
なら高尾山登れたら筑波山、箱根山、御嶽山、金時山、丹沢山、どれから登るべき?
無駄に自信着いてどれも余裕な気がしてしまう。

802 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/14(木) 12:40:13.34 ID:gOG4fnj/.net]
近い山で良いんじゃないかと

803 名前:底名無し沼さん [2019/03/14(木) 12:47:29.87 ID:o3pH+EWA.net]
高尾でもどこの山でもキツイことに変わりないから逆に気にならない

804 名前:底名無し沼さん [2019/03/14(木) 12:51:49.58 ID:hZacjfQk.net]
>>784
金時山は近くて楽
周りに観光地たくさんあるし
朝登って昼下界で食べ、温泉入ってもいいし、船乗ってもいいし

805 名前:底名無し沼さん [2019/03/14(木) 12:54:29.32 ID:iNw4ARz+.net]
>>784
日帰りで丹沢山登ったら体力はあると思います。



806 名前:底名無し沼さん [2019/03/14(木) 13:16:02.84 ID:Qh ]
[ここ壊れてます]

807 名前:RsXG1n.net mailto: >>784
俺はやってないけどスレタイの縦走コースはやった?
[]
[ここ壊れてます]

808 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/14(木) 14:50:34.13 ID:iUjOiuVc.net]
箱根山って神山・駒ヶ岳か?
大涌谷や早雲山からの登山道はまだ規制されていたはずだが。

www.pref.kanagawa.jp/docs/j8g/cnt/f532566/

809 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/14(木) 17:35:06.38 ID:lmijRn0S.net]
330 名前:多摩っこ[] 投稿日:2019/03/14(木) 15:58:41 ID:kSQBui6w [ 218.223.132.31.eo.eaccess.ne.jp ]
15時頃から高尾山の北隣の山だけど山頂付近から煙がでている。
周囲をヘリが旋回している。
だいぶ前に消防車が向かったがたどり着けないだろう?
心配だ!

331 名前:多摩っこ[sage] 投稿日:2019/03/14(木) 16:43:58 ID:td1rZIRQ [ 33.254.149.210.rev.vmobile.jp ]
レーダー見た感じだと八王子城跡の上を旋回し続けてるね

810 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/14(木) 17:35:39.23 ID:GewPs7B+.net]
>>784
丹沢なら大山にしておけ

811 名前:底名無し沼さん [2019/03/14(木) 17:51:30.03 ID:o/XdJnz/.net]
筑波山、楽勝、ヤマノススメのナイトハイク回読んでからいけばいい。
箱根山、行ったことない。
御嶽山、舗装路で登るのはしんどい。ケーブル+大岳山がいい感じ。
金時山、いける。景色いいからお勧め。気分はエバンゲリヨン。
丹沢山、まずは塔の岳へ。ちょっときついけど、いけるはず。

812 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/14(木) 19:46:01.26 ID:GZGzoeTI.net]
アクセス考えたら高尾山1強になるのはしゃーないわ

813 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/14(木) 19:57:26.07 ID:iUjOiuVc.net]
石老山ぐらいなら陣馬と大差ないけどな

814 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/14(木) 20:53:13.37 ID:bL7XsZm9.net]
御坂山行け

815 名前:底名無し沼さん [2019/03/14(木) 23:28:59.11 ID:GYdhFV4I.net]
どうせ新大学生が城山で肝試しがてらバーベキューでもしたんでしょw



816 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/15(金) 08:00:44.81 ID:D6G0H1/w.net]
>>734
イヌブナの新緑って何号路で見れるの?

817 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/15(金) 08:37:35.60 ID:iBQhiX0s.net]
>>798
https://mttakaomagazine.com/wp-content/themes/mttakaomag2018/images/trails/trail_map_all.png
4号路と2号路の北側、あと1号路の上半分

818 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/15(金) 08:41:33.19 ID:iBQhiX0s.net]
>>798
蛇滝コースの上部と日影沢コースの上部にも有るよ
蛇滝コースと2号路北側は結構濃い下の裏高尾から逆光だけど視ると良く生えてるのが解る

819 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/15(金) 08:49:47.64 ID:D6G0H1/w.net]
>>800
詳しくありがとう
今まで足下の花ばかり見て意識して木を見たことなかったから見てみる!
3月末に蛇滝方面を歩く予定だったので聞いといて良かった

820 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/15(金) 09:09:39.49 ID:iBQhiX0s.net]
https://mttakaomagazine.com/wp-content/uploads/2013/06/iroha_main-1000x667.jpg
日影沢コースのイヌブナの画像
後、ブナも凄い数有るから見て行ってね

821 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/15(金) 09:18:21.59 ID:iBQhiX0s.net]
>>801
本当に3月めいっぱい末位から芽吹くんだけど、芽位かな未だその時期じゃあ

822 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/15(金) 09:41:47.27 ID:D6G0H1/w.net]
>>803
そっかあ
でも4月5月も行くからその時も見てみるよ
ちなみに>>802の画像は1号路から、いろはの道分岐に至る階段?
浄心門から吊り橋を通る4号路ではないよね?

823 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/15(金) 10:02:20.00 ID:iBQhiX0s.net]
>>804
https://mttakaomagazine.com/wp-content/uploads/2013/06/trail_map_iroha.png
そのようです
昔は通い詰めてたんだけど圏央道始め変わってる

824 名前:底名無し沼さん [2019/03/15(金) 10: ]
[ここ壊れてます]

825 名前:37:05.94 ID:G4Uud2ve.net mailto: いろはの森コースは木に名前の札がついてるから
分かりやすいねw
[]
[ここ壊れてます]



826 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/15(金) 11:11:07.69 ID:iBQhiX0s.net]
今年は雪少なかったんだね
これからの季節画像上げてね!

827 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/15(金) 15:50:23.89 ID:tiAngiC5.net]
今日陣馬山から縦走したけど平日だとあんなに人が少ないんだな
陣馬山エリアではほとんど人とすれ違わなかった

828 名前:底名無し沼さん [2019/03/15(金) 16:26:22.11 ID:ExLpcxxb.net]
明日朝雨だよ

829 名前:底名無し沼さん [2019/03/15(金) 16:27:32.44 ID:ExLpcxxb.net]
ちな来週は彼岸と4連休で混むよ

830 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/15(金) 19:05:19.30 ID:Pjswmvzf.net]
口の中がジャリジャリしないか?・・・花粉

831 名前:798 mailto:sage [2019/03/16(土) 08:29:16.35 ID:wh1xlP+G.net]
「日影沢コース」だと林道沿いに小仏城山に出ちゃいますね
いろはの森コースが正式名称何ですね
いつも「日影沢合流点から〜」の調子なので日影沢コースと自分で呼んでました
高尾山口駅から日影沢まで遊歩道で車道を繋ぐのも季節の発見が有って楽しいんですよ
小仏川沿いも植物の宝庫ですよ

832 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/16(土) 09:10:33.43 ID:H2c/sTLo.net]
その周辺自殺死体がよくみつかるからオシッコしに藪に入らないようにね

833 名前:798 mailto:sage [2019/03/16(土) 09:54:32.45 ID:wh1xlP+G.net]
スミレの季節です
高尾山はスミレの山でも在りますよ
https://www.takaopress.net/sumire.html

834 名前:798 mailto:sage [2019/03/17(日) 10:10:55.40 ID:ues/9r1q.net]
今日は雷雨の予報ですなあ雨具必須

835 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/17(日) 10:30:31.13 ID:EL7c1Nlk.net]
港区は快晴ですけど、、、
期末の仕事なんだよなぁ。



836 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/17(日) 10:31:26.67 ID:VM9uIwQJ.net]
隙あらば自分語り

837 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/17(日) 15:55:15.29 ID:Ul/lUBsN.net]
自分は自宅警備員15年目ですわ

838 名前:底名無し沼さん [2019/03/17(日) 16:20:13.62 ID:G+i/qtAB.net]
昨日御陵にお茶の水のお坊ちゃんが来たんだ
どうも参道に警官がいるなとは思ってた

839 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/17(日) 16:27:40.00 ID:z2gJlBeu.net]
>>819
なんの話かわからんがそんな坊ちゃん引きずり下ろしてボコボコにして高尾山に埋めろよ根性無しが!

840 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/17(日) 16:30:49.15 ID:VM9uIwQJ.net]
通報しますた

841 名前:底名無し沼さん [2019/03/17(日) 16:32:04.91 ID:/rkpqo3i.net]
おいこら、未来の天皇だぞ。。

842 名前:底名無し沼さん [2019/03/17(日) 16:38:23.08 ID:vp3BbATn.net]
愛子天皇万歳!!

843 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/18(月) 00:18:24.14 ID:KXDOczEx.net]
税金の無駄遣い

844 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/18(月) 08:27:54.78 ID:9L/fdy29.net]
殿下の力で御陵駅復活

845 名前:底名無し沼さん [2019/03/18(月) 09:52:01.87 ID:1igKmFrZ.net]
30分くらい前に6号路通ったら沢の中から大音量の音楽と奇声が聞こえたんだけど何だろ?



846 名前:底名無し沼さん [2019/03/18(月) 09:55:07.33 ID:2Ltt1ZBT.net]
>>826
天狗としか

847 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/18(月) 10:33:07.55 ID:q0FI6ALW.net]
沢が騒がしいって?

848 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/18(月) 12:30:44.90 ID:h3kfOqrF.net]
日影沢のキャンプ場でバカやってる学生でもいるんでしょw

849 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/18(月) 15:37:19.86 ID:9L/fdy29.net]
昔木下沢の流線中でデイキャンプ一式建ててるDQN大学生居たな

850 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/18(月) 17:12:27.95 ID:pfTBxsPI.net]
>>826
先週の金曜日に下りで6号路使ったけど、その時もすげーファンキーな音楽が
大音量で流れてたよ。
この日はハナネコノメ撮りに来てたんでかなり時間かかって歩いてたら
途中で止まった。
なんか琵琶滝の所にバラックみたいな建物あるよね?
あそこから鳴

851 名前:ってたような気がしたんだが気のせいかなぁ。 []
[ここ壊れてます]

852 名前:底名無し沼さん [2019/03/18(月) 17:22:12.79 ID:f0Ww78Cp.net]
修行してる坊主が音楽かけてるとでも?

853 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/18(月) 18:26:38.23 ID:PhTcnhhz.net]
>>826
>>831
6号にしょっちゅういる人だよ
ベンチがあるところでは大きな音で音楽を流さないで
とか表示ができている

854 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/18(月) 18:30:10.06 ID:PhTcnhhz.net]
なんと言うかDJみたいでスピリチュアル系のおかしな個人だよ
グループじゃないよ

855 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/18(月) 19:51:12.32 ID:8l73AGZK.net]
信じて貰えないだろうが天狗を見た。
バーコードヘアーでボロボロの服を着てて、なんかくれ!って追い掛けてきた。
どう見ても山に慣れてる動きだったし凄い速かった。
初めて天狗に遭遇した。



856 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/18(月) 20:49:52.21 ID:gfR8xV7L.net]
6号登山口近くで川に水撒いてる中国人?
の集団は見た事ある

857 名前:底名無し沼さん [2019/03/18(月) 22:44:28.02 ID:1igKmFrZ.net]
6号路久々だったんだけど最近はそんな変な輩が出没してるんだ・・・
姿が見えずに音だけしてたから何だか気持ち悪かったわ。

858 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/19(火) 05:58:42.07 ID:2p4GqVhQ.net]
セコい施工不良

859 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/19(火) 05:59:38.32 ID:2p4GqVhQ.net]
>>838 誤爆すまん

860 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/19(火) 06:01:25.55 ID:2p4GqVhQ.net]
中国ですごい不良債権うなってるのに
そう簡単早期に回復するかよw

861 名前:底名無し沼さん [2019/03/19(火) 07:57:30.46 ID:vxX5MiOZ.net]
昨日、夕方ぐらい城山山頂に行ってきてその時トレラン風の人が登ってきてすぐ引き返していった。
そして高尾山寄って稲荷山から下山し始めてすぐまたその方が登ってきてた。
もう下山してここまで登ってきてることに驚いたわ。

862 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/19(火) 08:08:30.38 ID:mTD6sTAf.net]
>>838-840
まだ誤爆してる…

863 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/19(火) 08:13:40.38 ID:+BlwPF9L.net]
さすが登山板でも有数の、メンヘラ率高いスレ

864 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/19(火) 19:26:05.13 ID:HYGNnwbu.net]
登山帰りの京王線で
ひたすらズルズルと鼻かんでるカスいた
汚いから電車乗ってくんなよカス
つうか迷惑だから首吊れや

865 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/19(火) 19:52:33.65 ID:nof3JQc+.net]
山で、バカでかい声で喋っているバカも同類



866 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/19(火) 20:00:45.56 ID:yAB6GY2v.net]
>>837
そいつなら数年前からいるよ
野外DJライブみたいなの気取ってるアホ
夏だけかと思ってたけどもう出たか

867 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/19(火) 20:13:52.91 ID:jR/m9TTV.net]
6号路で最近いつも謎の大音響音楽なってるやつか
てっきり薬王院関連かと

868 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/19(火) 20:42:20.77 ID:jAf4nWb2.net]
高尾駅北口のバス停、登山客の他に小仏の梅林と霊園への墓参り客も合わさって
平日なのにどっちの乗り場にも長い列ができてた

869 名前:底名無し沼さん [2019/03/19(火) 20:44:21.40 ID:60+yQZqF.net]
今朝6時前から花屋が忙しそうに搬入してたわ

870 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/19(火) 20:45:37.03 ID:UYZa05vq.net]
小仏行きのバス、臨時のが次々出ててすごいね

871 名前:底名無し沼さん [2019/03/19(火) 22:11:19.24 ID:8z6sOAI/.net]
>>850
連休は雨予報だし、混むし、平日休めるジジババ多いしな

872 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/20(水) 01:12:43.20 ID:eiiI3rOJ.net]
六号路のレイブに
寺は注意しないのかな?

873 名前:底名無し沼さん [2019/03/20(水) 01:29:50.49 ID:Foy+MW43.net]
ジュリアナかよw

874 名前:底名無し沼さん [2019/03/20(水) 06:28:12.60 ID:Hi7g1v/B.net]
>>846
高尾山は夏場には行かないから知らんかったわ。

875 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/20(水) 07:56:26.02 ID:4oqR7+Rw.net]
ケーブルの中で
テンション高くなって、はしゃいでた30前半くらいのババアグループうざかったわ
中高年は山に来るな!



876 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/20(水) 09:49:29.19 ID:uISQ9Y3w.net]
あーどうかな30前半ならここではギャル

877 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/20(水) 11:25:06.77 ID:wLRX+GL0.net]
30前半ならなんの問題もない

878 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/20(水) 14:14:24.08 ID:yovvxl0S.net]
>>846
年末にもいた
焚き火してた

879 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/20(水) 16:50:39.69 ID:PFusx7KK.net]
30前半なら、まだ若手のメンヘラババアだろ

880 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/20(水) 17:16:52.94 ID:CrheoMFD.net]
30すぎたらババアでよかろうもん

881 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/20(水) 18:41:22.28 ID:3ZUgU9pb.net]
まあ確かに
下山してまったり帰っている時に、電車でうるさいハイカーいると迷惑だね

882 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/20(水) 18:57:10.32 ID:LpiwFDjV.net]
そんなの迷惑なのは登山帰りに限らないだろw
カスは迷惑掛けている自覚ないしな

883 名前:底名無し沼さん [2019/03/20(水) 23:21:54.75 ID:Zdq5eT9j.net]
疲れた。
https://i.imgur.com/OV6ud02.jpg
https://i.imgur.com/K0O1Jmy.jpg

884 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/20(水) 23:26:51.92 ID:VtCdUiWV.net]
お疲れ様です

885 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/20(水) 23:52:54.61 ID:Zdq5eT9j.net]
>>864
ありがとう、みんなは高尾山を琵琶滝と6号で登り、稲荷山で降りたくらいじゃ太ももその場で筋肉痛にならないの?



886 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/21(木) 00:03:42.43 ID:nuvN/Jb5.net]
高尾山はよく登るけど流石にそのぐらいじゃ筋肉痛にはならないな

887 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/21(木) 00:07:58.70 ID:3SgOiXzK.net]
>>866
そうですか、今回稲荷山の下りをホットパンツ姿で駆け降りてくる女の子がいた
あれがトレランって人なのかなあっという間に居なくなった
俺には到底できないけどかっこよかった
凄いな

888 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/21(木) 00:32:51.19 ID:nYeigwRF.net]
ただの邪魔

889 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/21(木) 00:50:14.08 ID:P0NPVlFh.net]
>>863
1枚目の左側の店は行列が出来てる?
何かやってたの?

890 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/21(木) 01:01:27.78 ID:3SgOiXzK.net]
>>869
特に気づかなかったよ

891 名前:底名無し沼さん [2019/03/21(木) 07:09:01.49 ID:cFcJwKoP.net]
>>869
ケーブルのチケットでも交換してたんじゃないの?
知らないけど

892 名前:底名無し沼さん [2019/03/21(木) 07:25:13.42 ID:V1d5CeLJ.net]
トレラン大嫌いだがナイスバディのおねーさんなら許してもいい。

893 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/21(木) 08:04:53.78 ID:3tRr2/vo.net]
たまにレオタードでトレランしてる女子見かけるな
体操部か?

894 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/21(木) 08:56:21.83 ID:huS/nttL.net]
>>865
最初の頃は3日間筋肉痛とかだったけど
2、3年登山してるともう全然平気になる

895 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/21(木) 09:40:02.82 ID:dhiBxNp0.net]
よし、2,3年掛けて体作ってから高尾山征服にチャレンジしてみる。



896 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/21(木) 09:43:31.59 ID:3SgOiXzK.net]
>>874
自分は高尾山を半年前から月1で行ってるけど先月迄は帰りはきつくてケーブルやリフトで降りてた
今回も駄目かなと6号のラスト階段でぜぇぜぇして腿がピキッと痛くなったけど、頂上で弁当食べて20分くらい居たら行けそうになった
少しづつでも鍛えられてる気がする

897 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/21(木) 10:34:43.23 ID:L3u7F9MG.net]
いやそれ病院行った方がいいんじゃね?

898 名前:底名無し沼さん [2019/03/21(木) 15:17:36.29 ID:dI9+0tQW.net]
高尾山に下はスパッツのみの女子があたよ

899 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/21(木) 16:24:23.72 ID:EVyU9iyV.net]
下半身何も履かずに走っているJK、JCのグループもよく高尾で見るね

900 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/21(木) 16:46:04.18 ID:lsSBzCRM.net]
高尾帰りは、話しててうるさいのより
咳き込んでるやつが迷惑
マスクもせず手で覆いもせず、近くでゲホゲホやられるとマジで刺し殺したくなる

901 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/21(木) 19:48:47.90 ID:3SgOiXzK.net]
>>877
なにが?

902 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/21(木) 20:20:29.49 ID:CQjHz2i8.net]
今日よじごじで高尾山やったけど誰も見てないのか

903 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/21(木) 21:09:28.92 ID:c9xIqKs/.net]
その時間トイレにこもってた

904 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/22(金) 02:48:59.55 ID:8TYbk1rB.net]
2月末以降、山に近づいていない(´・ω・`)

て杉花粉が終わってくれれば、少しはラクになるんだけど。

web.erc.pref.fukui.jp/sites/all/files/image/image116.png

905 名前:底名無し沼さん [2019/03/22(金) 08:21:51.35 ID:DbobbZPv.net]
この1年で高尾山系だけで25回行ってるわ。
日帰り奥多摩湖から高尾山口、丹沢の大倉から高尾山口も面白かった。



906 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/22(金) 12:43:33.24 ID:bi66Bvue.net]
障害ある少年逸失利益認める判決
03月22日 11時58分

4年前、重い知的障害のある少年が死亡したのは、入所していた施設側に責任があると両親が訴えた裁判で東京地方裁判所は施設側に対し賠償を命じました。
判決では、将来働いて得られると見込まれる「逸失利益」について「少年は優れた能力を発揮する可能性があった」と指摘し、障害のない少年と同じ水準の金額を認めました。

https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20190322/0027219.html

香ばしい判決が出たな

907 名前:底名無し沼さん [2019/03/22(金) 12:44:56.20 ID:IS1N4GYa.net]
おっぱいの美しい季節になった

908 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/22(金) 12:54:20.40 ID:M8GOe1Xg.net]
>>887
桜の事?

909 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/22(金) 13:33:28.57 ID:UNChCI85.net]
>>886
健常者と同じくらいの経済生産性がある事例がいくつあるんだろう
仮に同程度の障害者10人に1人だとしたら
健常者金額x0.1 が計算上妥当だと思う
あとは感情論で大声で騒ぐとうるさいからみたいな分

910 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/22(金) 14:04:02.04 ID:IS1N4GYa.net]
>>888
薄着になるとおっぱいを観察できるんだよ。

911 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/22(金) 14:13:46.31 ID:IS1N4GYa.net]
新緑も綺麗だけどもね。

912 名前: [2019/03/22(金) 14:16:04.32 ID:1lfUA2Yy.net]
せーのッ!888ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になって一流登山家になって女にもてまくるッ!てあッ!!!

913 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/22(金) 15:03:28.98 ID:PStT5Tce.net]
なんか高尾に全然関係ない書き込み、ここで時々あるけど、触れないほうが良いのかな
内容も気持ち悪いし、、、

914 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/22(金) 15:11:25.98 ID:ezfWcsgo.net]
NGワード登録駆使すりゃ、気にもならず楽やで。

915 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/22(金) 18:47:30.43 ID:1mTGdqXN.net]
>>885
山詳しいんですね、それにそんな遠くを移動するってバイクでも高尾山口駅辺りから奥多摩湖って結構遠いのに



916 名前:底名無し沼さん [2019/03/22(金) 21:11:53.12 ID:N1IKZRAc.net]
高尾で迷って死亡した障害施設の少年の遺族へ5200万の支払うよう施設に命令
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20190322/0027219.html

917 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/22(金) 21:34:44.31 ID:mIoqlDRf.net]
なんかそういう裁判って本当は当事者同士で話し合いで何とかして欲しいとは思うね
自宅で育てられなかったんだから仕方なく預けてるんだし、まったく100%施設が悪いわけではないと思うんだが

918 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/22(金) 21:42:05.70 ID:8TYbk1rB.net]
>>896
施設の人が可哀想だな。
あんな小さな施設が5200万なんて

919 名前:払えないでしょ。 []
[ここ壊れてます]

920 名前: [2019/03/22(金) 22:24:02.20 ID:IS1N4GYa.net]
>>895トレランやる人でたまに見かけるけどね。かなり強い部類だと思うなあ。

921 名前: mailto:sage [2019/03/22(金) 22:29:02.63 ID:f+bUtZiX.net]
相模湖から石老山登ってそこから小仏城山登って高尾山登って六号路で高尾山口まで歩いた時はかなりバテたよ。一応丹沢〜高尾山だけど、大倉からは走らないと日帰り無理だと思う。

922 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/22(金) 22:45:50.55 ID:mIoqlDRf.net]
石老山は丹沢とは言わないのでは
藤野の山になるのかな

923 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/22(金) 23:05:57.38 ID:hF08ymim.net]
6号路とか登る人に聞きたいんだけど、途中でウンコしたくなったらどうするの?
1号なら便所あるけど6号路とか便所ないじゃん…

924 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/22(金) 23:10:23.06 ID:1mTGdqXN.net]
>>899
凄いしかも殆ど荷物持ってないから高尾山の駐車場に車停めてるのかな
流石にまだこの時期女の子がホットパンツ姿で電車乗らないだろうし

925 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/22(金) 23:15:02.30 ID:1mTGdqXN.net]
>>902
自分は高尾山口駅のトイレで小済ませて琵琶滝から6号に進んでその先1号に合流した先のトイレで小済ませて山頂で昼飯を持参した弁当食べて小休止
その後体調でキツければ1号でケーブルやリフトに余裕有りそうなら稲荷山で降りる



926 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/22(金) 23:22:10.28 ID:s+HNZ8fc.net]
一日に何度もウンコする人はt

927 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/22(金) 23:25:45.85 ID:1mTGdqXN.net]
高尾山口駅のとこにあるお風呂やイタリア料理店気になる
誰か言った人感想教えて

928 名前:底名無し沼さん [2019/03/23(土) 00:29:24.81 ID:RO4kyTph.net]
おれは高尾陣馬のいたるところで排便したことがある。

直近からいうと、小仏城山からちょっと大垂水峠に降りたところ
小下沢林道脇
高尾林道の鉄塔の裏
美女谷温泉の七ツ淵の上流
稲荷山コースの社の裏手のちょっとしたピーク(民家から直線距離50mもない)

もりもりもりって勢いよく出しているぜ?

929 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/23(土) 00:29:50.26 ID:fg2c21yA.net]
>>906
温泉は泉質はなかなか(特に露天の源泉)
オープン直前は混みまくって色々ヤバかったけど
いまはだいぶ落ち着いた
食事メニューはイマイチだが駅の電車を見上げながらメシ食える場所は珍しい
下山後サッと汗流して帰るにはオススメ

930 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/23(土) 00:31:05.41 ID:fg2c21yA.net]
×直前
○直後

931 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/23(土) 00:37:31.58 ID:fg2c21yA.net]
あ、お風呂って足湯のあるとこの事かな
そうだったらゴメンw

932 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/23(土) 01:18:52.38 ID:BCyt5LMC.net]
>>908
ありがとうございます
次はよってみます

933 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/23(土) 04:23:53.93 ID:Uv1aewuh.net]
>>902
釣りと思うが、6号路で便意が来たら沢でするんだよ。
何のために沢があるか熟考すべき。
>>908
腕や背中に入れ墨あっても大丈夫か。

934 名前:底名無し沼さん [2019/03/23(土) 07:24:57.51 ID:rRMlKzcl.net]
琵琶滝で滝行したいなって前から思ってるんだけど、
あの沢で色々やってる奴らのこと考えると躊躇する。

935 名前:底名無し沼さん [2019/03/23(土) 07:55:43.30 ID:53SuH+Z1.net]
雨降ってんなあ
今日午後ICUのおねえちゃんが御陵に来るかな?



936 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/23(土) 08:00:34.61 ID:fg2c21yA.net]
>>912
>>908
>腕や背中に入れ墨あっても大丈夫か。

だめみたい
www.takaosan-onsen.jp/faq/#p16

937 名前:底名無し沼さん [2019/03/23(土) 09:12:41.54 ID:KosIJ4vC.net]
>>900
大倉から蛭ヶ岳そのあと焼山から降りて高尾行こうと思ったが疲れたんでやめたわ。

938 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/23(土) 09:18:38.96 ID:64A8Be/G.net]
スレチだけど焼山~大倉は大変だけどすごい気持ち良いコース
最近歩いてないが今年は行きたい

939 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/23(土) 14:22:54.26 ID:MgF0K8iN.net]
>>912
つるつる温泉に行きなさい
あそこは普通にタトゥーおっさん入っている。ゴシゴシ洗っても落ちてきたのを見たことないからホンモノなのだらう

940 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/23(土) 14:53:39.19 ID:bVHBz87i.net]
高尾山頂雪降ってた
寒かったー

941 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/23(土) 15:15:38.73 ID:7d+XjGpF.net]
ビジターセンターのツイッターの動画では盛大に降って若干積もってる模様

942 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/23(土) 15:51:01.19 ID:p+YbqSgI.net]
まあた小仏への道が泥グチャになってしまうのか

943 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/23(土) 16:13:01.53 ID:I06L5Rwp.net]
下界も今日は寒いからなぁ

944 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/23(土) 19:56:51.73 ID:VWO6itb+.net]
小仏バス停のトイレ直ったか知ってる?

945 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/23(土) 20:14:21.82 ID:Soeny6BN.net]
>>917
焼山〜大倉は確かにすごく気持ちがよい
でもじぶんには長すぎで丹沢山から先は
消化試合みたいな気分になる

で、今日の城山は雪がちらついていて
景信山にいったら普通に雪
小仏バス停あたりは雨



946 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/23(土) 20:31:27.65 ID:3VcEH/Hb.net]
ビジターセンターのTwitterアカウントがあるとは知らなかった
紹介してくれてありがとう

947 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/23(土) 23:47:20.80 ID:qC1vNIHj.net]
こないだ初めて登ったけどクタクタに疲れて山頂についた後食ったみそ田楽がクッソうまかった
富士山も綺麗に見れたし登山ハマりそう

948 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/24(日) 03:31:27.42 ID:9nNwWKP5.net]
陣馬はたまにしか登らんけど山頂売店の記念バッチが行く度に新しいデザインになってるので
つい買ってしまう
最後に買ったのがピッケルをあしらったデザインで登山の一般的イメージには合致するが
陣馬山にピッケル持って登ったら「それ何に使うの?」と奇異な目でみられるだろう

949 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/24(日) 05:23:48.85 ID:thYXDaxV.net]
ピッケルは変身するのに必要。

950 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/24(日) 06:41:23.29 ID:aa+sUJg5.net]
山頂にある店でそば食べたけど不味かった。汁もぬるい。
高尾山駅の辺りにある蕎麦屋は美味しかったのに。
あの味の差はなに?ぬるいのが1番許せない。麺もなんかまずかった。
名物と聞いていただけに残念でした。

951 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/24(日) 08:06:29.35 ID:O7rmTj5k.net]
>>929
山頂のお店は、浜茶屋と同じ
あの店で味を求めちゃいけない
もっとも高尾山口駅周辺のそば屋も、観光地特有の殿様商売している
一部の店を除く

952 名前:底名無し沼さん [2019/03/24(日) 08:36:28.75 ID:98nFG9qg.net]
>>902
この前最後の階段始まるあたりですごく臭かったから誰かが直前に野で

953 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/24(日) 09:36:22.51 ID:NFVZUB8M.net]
>>930
一部の店てどこぞ?

954 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/24(日) 11:18:47.12 ID:ltr04MHA.net]
自分もお勧めの蕎麦屋知りたいわ。

955 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/24(日) 15:30:51.52 ID:btTrSdF1.net]
>>933
食べログやretty参考したら?



956 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/24(日) 16:53:16.04 ID:aa+sUJg5.net]
食べログあてにならない。
高尾山の蕎麦まずいし。あれが美味いとか普段何喰ったらそんな味覚になるんだよと。

957 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/24(日) 16:54:55.30 ID:DTG9Bd8A.net]
秋に景信山の売店で売ってるキノコ汁うまいじゃん

958 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/24(日) 16:55:25.05 ID:DTG9Bd8A.net]
あれ食うだけのために

959 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/24(日) 16:55:41.23 ID:DTG9Bd8A.net]
登る価値あり

960 名前:底名無し沼さん [2019/03/24(日) 17:09:50.55 ID:5ydYeZVt.net]
地元民だが高尾は蕎麦もトロロも名産ではないからね
騙される

961 名前: []
[ここ壊れてます]

962 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/24(日) 17:52:20.94 ID:silArFlA.net]
産地だからうまいってのは無い

963 名前:底名無し沼さん [2019/03/24(日) 17:57:39.09 ID:CZiIFtis.net]
蕎麦もとろろ芋も産地ではないが、とろろ蕎麦という製品自体は高尾名物だよ?

964 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/24(日) 19:50:05.17 ID:DQcc91i0.net]
秋葉原でケバブ売っているようなモンか
29年間通っているが未だ食ったことないけど

965 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/24(日) 20:10:46.42 ID:cMsHj1n+.net]
高尾地域の豆腐は名物という事でいいの?



966 名前:底名無し沼さん [2019/03/24(日) 20:18:30.47 ID:0bxqt7LA.net]
あの油揚げは大したもんじゃなかったけどね

967 名前:底名無し沼さん [2019/03/24(日) 21:07:02.91 ID:zjuxqRla.net]
>>943
は?
豆腐だったら京都、日光、大山だろ
高尾の豆腐なんて初耳だ

968 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/24(日) 21:24:33.69 ID:VK/rVVIc.net]
>>944
揚げや豆腐は食べた事ないんだけど豆腐ソフトはおいしかった
>>945
国道20号や小仏バス停行く道には豆腐屋があるんだよね、一応複数店舗あるから名物なのかと思った

969 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/24(日) 21:43:00.47 ID:qUUSKpsp.net]
>>946
あの、するさしで作って市内のいろいろなスーパーに出荷しているから
小仏バスで行かなくても買える

970 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/25(月) 00:37:47.62 ID:oTyveNNl.net]
>>935
食べログはステマ三昧だからな
ぶっちゃけ箱根そばの方がうまい
高尾駅の中央本線ホームにある蕎麦屋が好きだったが閉店したんだよな〜

971 名前:底名無し沼さん [2019/03/25(月) 00:49:27.12 ID:A4XuYXHw.net]
小仏でバス降りて山に入る前の最後の自動販売機ボロボロな
梅干や山菜売っている民家のコカ・コーラじゃなくて、処理会社前のやつ

972 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/25(月) 01:59:17.11 ID:nm+uJC+n.net]
日曜の朝に遅く起きて昼飯くってからどっか行くかなんてとき
高尾周辺はちょうどいいので好き
最近は南高尾を歩いてる
高尾山口から峰の薬師へ行って津久井湖へ降りるとか
平野と山の境界の展望が開けるとこがいい

973 名前:底名無し沼さん [2019/03/25(月) 06:11:32.36 ID:w95n0qIh.net]
>>948
南口階段下のドトール隣のそば屋も閉店したよ

974 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/25(月) 08:19:01.89 ID:S/6GdmhV.net]
行く途中の京王線で、オニギリやハンバーガー食ってるやつ目障りだな
降りて食えよ
顔面に蹴り入れたくなる

975 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/25(月) 08:23:29.91 ID:g4g2EjK5.net]
>>952
JRの駅弁なら良いのか



976 名前:底名無し沼さん [2019/03/25(月) 10:47:13.94 .net]


高尾山〜陣馬山 Part85
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1553478385/

977 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/25(月) 12:12:35.65 ID:2yq99hRC.net]
オニギリならマシ
山行く格好して、くっせえパスタを車内で食ってるババア二人見た時は殺意わいた
しかもぺちゃくちゃうるさい

978 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/25(月) 14:10:46.49 ID:HTCUnOg4.net]
便所よりいい

979 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/25(月) 14:43:31.12 ID:nm+uJC+n.net]
>>953
大船あたり走る電車内で鯵押し寿司くってても迷惑かどうかより浮いてしまう

980 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/25(月) 14:59:50.61 ID:UTI2O3OP.net]
>>954
次スレ立てありがとう。

981 名前:289 mailto:sage [2019/03/25(月) 19:15:47.38 ID:VMzgCwRZ.net]
ラッシュの通勤電車でも、扉脇に陣取ってパンもしゃもしゃ食ってジュース飲んでるのたまに居るけど
ああいった人達は、人からどう思われるか気にと留めない無神経なんだろう

982 名前:底名無し沼さん [2019/03/25(月) 19:19:23.24 ID:w95n0qIh.net]
>>959
コロンブスの卵だな
無神経だから食う

983 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/25(月) 19:22:05.44 ID: ]
[ここ壊れてます]

984 名前:t33LCiqe.net mailto: 混んでる電車でなんか食ってるやつは、たぶん焦点合わない虚ろな目をしてる []
[ここ壊れてます]

985 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/25(月) 19:37:51.51 ID:+hLtmzzv.net]
電車の中でパンとかおにぎりとかはダメだな、場所といい食ってるものといい食事を馬鹿にしてる

京王線などの通勤電車の中で食べると時は、コンビニでお湯入れたカップめんにしてるよ
よく見られるけど、箸の使い方がキレイらしいから、きっと学び取ろうとしてるんだと思うよ。

ただ食べるだけじゃなくて、何かを与えなきゃね。さりげなく
まさにWinWinの関係だね



986 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/25(月) 19:45:52.40 ID:7bD96F6d.net]
佳作コピペ誕生の瞬間
高尾陣馬スレの地力を見た

987 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/25(月) 19:49:00.18 ID:r+e0zqYo.net]
つまらない

988 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/25(月) 19:52:49.70 ID:oRZTz4Em.net]
一番驚いたのは電車の床にシートを敷いてスーパーで買った惣菜を広げて喰い散らかしてた親子だな
帰りは調布で急行に乗り換えるんだけど相模原線から来た電車に乗ってた
読売ランド帰りなのか濡れた髪に肩にバスタオルを掛けた小学生の女子と3、40代のおっさんが無言で貪り喰ってた
新宿まで10数分で着くのに、あの広げ様からして新宿より先まで行くと思われる
混んではなかったけど小学生を連れた別の親子は車両を移動してったし異様な光景だったね

989 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/25(月) 23:34:32.32 ID:HTCUnOg4.net]
そもそも京王線自体が弁当が食べれる田舎客車

990 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/26(火) 02:31:01.31 ID:JPoTjLNF.net]
京王ライナーで弁当食べるのは

991 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/26(火) 07:44:45.57 ID:2yS5zEcf.net]
山帰りだと電車でたまに缶ビール飲んでる人は見たけど最近は見ないなぁ

992 名前:底名無し沼さん [2019/03/26(火) 07:48:56.72 ID:gsXJ3Ltp.net]
山から下りてきて、まだ乗客も疎らな発車前の車内で菓子パン食べるくらい許してよ(´・ω・)

993 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/26(火) 07:49:35.80 ID:M6lXZC28.net]
ビールは空いてる車内なら飲むなぁ。
メシは特急みたいなタイプの座席じゃないと食べないけど。

994 名前:底名無し沼さん [2019/03/26(火) 08:07:52.69 ID:YmeqESC4.net]
ビールにピーナッツ食べてるおっさんは都心ではみないけど、横浜とかの田舎だとたまに見るね

995 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/26(火) 08:35:34.58 .net]
車内マナーについてダラダラの激論が以下続きます↓



996 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/26(火) 14:02:54.29 ID:CwDYOW+U.net]
高尾駅で京王線から中央線への乗り換え待ちで、ホームでビールとソーセージを飲み食いしてるよ。
電車が来たら、乗ってそのまま飲み食い。ゲップだけだな、特に気をつけているのは。

997 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/26(火) 14:04:35.78 ID:b+c6EAct.net]
時間合わせや体づくりを考えると空いてるなら飲食したいだろう
どれくらい混んでると駄目かと言われると困るが

998 名前:底名無し沼さん [2019/03/26(火) 16:13:48.26 ID:aAanfKA5.net]
4/23に御陵に天ちゃん来るってさ

999 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/26(火) 16:23:57.05 ID:TDky+zQd.net]
することないし、またググルマップのスポットレビューにミソクソ書くか
調べながら、行ったこともないスポットをレビューで叩くの楽し

1000 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/26(火) 16:24:00.93 ID:XvF6CRxR.net]
そういうときって見に行ける?御陵入れる?
天皇陛下見てみたい。

1001 名前:底名無し沼さん [2019/03/26(火) 16:42:07.50 ID:aAanfKA5.net]
>>977
御陵は入れない
車の中は見れる
運が良ければ窓開けてくれる
いつもは警備上、事後報告だが、今回は事前発表だから混むぞ
通常はどこでも見

1002 名前:題、でも植込みとか邪魔じゃないところだと30分前
今回は最前列狙うなら2時間前かな
見やすいのは南浅川橋
[]
[ここ壊れてます]

1003 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/26(火) 17:05:07.73 ID:oGgtlMFD.net]
ハマグリ御門ってみんな見たことある?
修学旅行言ってあれみないのは作為的だな

江戸城と違ってあれは、人が相当死を覚悟して踏ん張らないと守れらないよ

1004 名前:底名無し沼さん [2019/03/26(火) 17:59:46.90 ID:aAanfKA5.net]
豆知識な
橋にネギ坊主があるのは南浅川橋と原宿の橋
天皇にゆかりがあるから

1005 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/26(火) 19:07:12.35 ID:3/boETjb.net]
高尾の電車、急病人の救護とやらで遅れてんじゃん
そんなカスは放り出してさっさと電車動かせよ!



1006 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/26(火) 19:09:08.22 ID:lKkuQrBW.net]
>>981
大変なんだからあきらめろ

1007 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/26(火) 19:23:01.45 ID:B481twmP.net]
登山と関係ないけど
通勤電車で急病救護される人って
何度も救護される常連多いらしいね

1008 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/26(火) 19:29:17.38 ID:FzMUqmfK.net]
そうだろうね、具合悪くなりやすくても通勤通学するだろうから

1009 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/26(火) 20:07:30.52 ID:vvfl92ae.net]
>>983
それは自律神経系かパニック障害かどっちか

1010 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/26(火) 20:51:33.62 ID:vMbVwM/y.net]
朝礼で何度も倒れる奴いるよな

1011 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/26(火) 21:20:04.69 ID:XvF6CRxR.net]
お前ら丈夫な肉体に産まれてよかったなー
オレなんて185cm140kgで相撲部屋にスカウトされるくらい身体が大きくて登山がツライ。自重で死にそう。好きなのに。
しかもしらねーヤツにサインくださいとかいわれるし。入門したての力士じゃねーよ!

1012 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/26(火) 21:22:59.49 ID:9AOBmwKs.net]
>>987
本当にいるんだな、がたいだけで勘違いする人
とりあえず少し痩せるまで一号路往復が良いのでは?
十分楽しめる

1013 名前:底名無し沼さん [2019/03/26(火) 21:50:45.99 ID:gGG774AZ.net]
>>984
来週からが本番ですよ
田舎モンが耐えられない

1014 名前:底名無し沼さん [2019/03/26(火) 21:56:46.44 ID:FDAZeR4K.net]
>>987
相撲したらよかったんじゃね?いや割とマジで

1015 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/26(火) 22:16:26.56 ID:xSn4pjul.net]
100kg超えは才能がないといかない領域



1016 名前:底名無し沼さん [2019/03/26(火) 22:20:46.48 ID:FccC2Jh8.net]
>>987
100キロ超えて健康って難しんだよな
膝はすぐダメになるし、糖尿病で腎臓悪かったり、脂肪肝で肝硬変手前だったり

1017 名前:底名無し沼さん [2019/03/26(火) 23:08:36.18 ID:YQ4PlL79.net]
>>981
ゆとり丸出しな

1018 名前:底名無し沼さん [2019/03/27(水) 00:30:55.86 ID:GPtOLr5T.net]
ああ、うう

1019 名前:金高 [2019/03/27(水) 01:01:26.43 ID:GPtOLr5T.net]
三年ぶりにネットにアクセスして驚いた。2chが5chになっていた!
しかも、なんだこれ、パソコンやmacのブラウザからは見られない。スマホからしか見られない。2chは昭和世代を切り捨てたんだな。
でも、この寂れようはなんだ。リニューアルに失敗してるじゃないか!?エロ広告やめんかい!

1020 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/27(水) 01:15:55.61 ID:ylFOFyjp.net]
>>991
日本で生きてて140kgは才能あるよな

180kgのアメリカンピザ留学生が大戸屋で定食+カツ丼 or 定食+カツカレーなど、毎食ピザ納得の量を食べるそう
周囲から太るぞと言われても日本食はヘルシーだからとスタイルは変えなかったらしい
そのピザはというと、1年

1021 名前:煬oたない内に130kgまで痩せたとの事
日本食は凄いというオチだったが、逆に言うと日本製ピザは別の意味で凄いよな
[]
[ここ壊れてます]

1022 名前:底名無し沼さん [2019/03/27(水) 01:48:30.85 ID:GPtOLr5T.net]
かきこみ練習

1023 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/27(水) 07:59:12.77 ID:BFQXMq3n.net]
>>984
それもう存在自体が迷惑だから自殺すればいいのにね

1024 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/27(水) 08:32:01.39 ID:vH2wE1Z6.net]
どんどん高尾に関係なくなるスレ

1025 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/27(水) 09:57:29.55 ID:W2491+V3.net]
>>987
四股名は高尾山ですか?



1026 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/27(水) 10:20:28.57 .net]


1027 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/27(水) 10:20:36.61 .net]


1028 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/03/27(水) 10:20:47.26 .net]
次スレ

高尾山〜陣馬山 Part85
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1553478385/

1029 名前:底名無し沼さん [2019/03/27(水) 10:20:57.84 .net]
1000

1030 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 55日 0時間 25分 32秒

1031 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<188KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef