[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/12 08:25 / Filesize : 219 KB / Number-of Response : 1038
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ソロキャンプ行ってみたいが勇気がない



1 名前:底名無し沼さん mailto:age [2018/08/13(月) 04:25:26.56 ID:TZYbSA3X.net]
どこ予約すれば良いの?

463 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/06(土) 15:19:55.67 ID:228Cdglw.net]
皆さん心配かけてすみません
ほぼ長野よりなんで今はほとんど大丈夫ですが、危なそうだったらコテージ泊に切り替えます

464 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/06(土) 15:50:15.23 ID:Ng1U5LYg.net]
三ヶ月前に予約したけど台風理由にキャンセルした
休み撤回して仕事したが神奈川ちょー快晴
山奥行けば倒木落石崩落等、道路封鎖される可能性だって
あるじゃないかと自分を騙すのに必死。ぐぎぎぎ(血涙)

465 名前:底名無し沼さん mailto:age [2018/10/06(土) 17:00:36.45 ID:nCyur3IS.net]
いま軽井沢のキャンプ場なう
風吹いててタープ途中で断念
辞めて正解
タープ崩壊したチームあり

風は本当に危険

466 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/06(土) 17:40:15.83 ID:+2Dpo3al.net]
ソロだとな

467 名前:かあった時に助けを呼ぶのも難しいことあるからな
道路が土砂崩れや倒木で閉鎖されることも稀によくあるし
全部を自分で何とかする自信がないときはやめとくのが吉
[]
[ここ壊れてます]

468 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/06(土) 18:37:09.36 ID:tNKhbTXU.net]
雷注意報でキャンプ行く?

469 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/06(土) 20:40:12.66 ID:kRtBnQa2.net]
>>445
くどいな、ホモか

470 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/06(土) 21:03:51.74 ID:059rzTxZ.net]
>>447
妙高の混浴行っとけ

471 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/06(土) 22:03:00.63 ID:KGR4yZL/.net]
都内ソロナウ風強いがまあいける感じ



472 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/07(日) 03:25:39.52 ID:ZHGE5cow.net]
>>454
都内?
って西のほうか


風強いけど星が綺麗

473 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/07(日) 11:04:22.76 ID:V0kAn3DV.net]
そろそろ撤収の時間だけど雨が強くて悩みどころだな

474 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/07(日) 12:35:25.99 ID:trK1CotW.net]
>>440
俺は朝起きた時にミスターヒート使ってる

475 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/07(日) 12:37:14.03 ID:trK1CotW.net]
Anker Power Houseと電気毛布も寝ている間使ってる

476 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/07(日) 14:21:38.55 ID:8Aq7nQXF.net]
>>458
電気もつ?

477 名前:440 mailto:sage [2018/10/07(日) 15:00:55.36 ID:J+xByrIs.net]
>>446
レスありがとです。
やっぱストーブもあったほうが良いですかね。
就寝しながらはさすがに危険かなあ?
>>458
アンカー一晩使用で半分くらいは残る感じですか?
そのクラスのは何回か使って劣化みたいなの感じます?

478 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/07(日) 15:13:58.36 ID:lKyKzwMw.net]
アンカーは120wまでしか同時に使えないのが致命的じゃね?
USBなんて3つも4つもいらねえし

479 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/07(日) 15:16:56.81 ID:lKyKzwMw.net]
>>460
自分はアンカーを5,000円でレンタルしたことがあるよ
電気毛布ごときを一晩中使ったくらいじゃ全然減らん半分減るか減らんか
でも120wまでしか使えないんだよね
持っていった電化製品が使えなかったんだ

480 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/07(日) 15:29:19.15 ID:gK+YC8uj.net]
理想を言えば極力人工的なイメージのあるものを排除したくない?特に電気とか
テント内の電池式ランタンくらいは仕方ないとしても

481 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/07(日) 15:34:12.36 ID:8Aq7nQXF.net]
>>463
それわかる

グランピングよりだよな



482 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/07(日) 15:38:07.00 ID:0mqas38Q.net]
とかいいつつ便所はきれいじゃないとやだとか電灯はないとやだとかいって人だらけの駐車場みたいなキャンプ場でキャンプしてたら笑う

483 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/07(日) 15:44:57.59 ID:8Aq7nQXF.net]
>>465
そこらじゅうでウンコしたら迷惑だろ

トイレは使うわ

484 名前:440 mailto:sage [2018/10/07(日) 15:55:54.18 ID:J+xByrIs.net]
>>462
電気毛布自体は対したことないけど
他の家電の使い道があまりないって事ですよね。
電気ストーブとか温風系は無理でしょうしw

>>463
わかりますw

しかし自分はドームなんで冬やるなら他に方法がなさそうなんですよね。
いつかは手作り腰簑に枯れ枝シェルターとかやってみたいけどw

485 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/07(日) 16:01:42.28 ID:0mqas38Q.net]
>>466
アホか
うんこしたら包んで持ち帰れやグズ

486 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/07(日) 16:22:53.68 ID:QNCSnPd9.net]
>>468
なんなんだこの野糞廚は?

487 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/07(日) 16:25:09.37 ID:1DLYgnMW.net]
簡易トイレ持ってけバイク内科?

488 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/07(日) 18:41:43.66 ID:trK1CotW.net]
キャンプに持っていく電化製品って電気毛布と扇風機ぐらいしか無いから Anker Power Houseで事足りてる
台風24号で丸2日間停電したからスマホやノートパソコンを充電するのに大活躍だったよ

489 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/07(日) 19:38:00.54 ID: ]
[ここ壊れてます]

490 名前:AfnABtT/.net mailto: 太平洋側は平気かと強行してみたが、風はうるさいし、
タープ吹っ飛んで何度もカンコンカンコンと打ち直してるやついるし
寝れねー。
[]
[ここ壊れてます]

491 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/07(日) 19:51:59.61 ID:ZHGE5cow.net]
>>472
どこ?

おれ今庭キャンプ

海近いとこ

関東の太平洋は平和だぜ



492 名前:底名無し沼さん [2018/10/07(日) 22:23:06.11 ID:sWOJ8oil.net]
ソロキャンプ来ました。
笠置キャンプ場
まだ、人の声がしたりランタンが明るかったりで寝れませんー。
https://i.imgur.com/yuIXLt3.jpg
https://i.imgur.com/qCsgzmL.jpg

493 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/07(日) 22:25:01.07 ID:SJ6Gk2tg.net]
>>474
焚き火がないな
野宿か?

494 名前:底名無し沼さん [2018/10/07(日) 22:48:46.24 ID:sWOJ8oil.net]
>>475
焚き火はタープの外で焚き火台を使ってやってますー。
薪が現地で調達できて、7キロ500円。そんなに要らんから、半分にしてくれと頼んだら250円になったよ。

495 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/07(日) 22:51:34.80 ID:XN0UkUMu.net]
人は大杉だな
俺はまず寝られん

496 名前:底名無し沼さん [2018/10/07(日) 23:22:13.35 ID:RzH3jSgo.net]
>>474
またソロには厳しいキャンプ場選んだなw
ほぼグループキャンパーしかいないでしょ

497 名前:底名無し沼さん [2018/10/07(日) 23:33:31.82 ID:sWOJ8oil.net]
>>478
ソロキャンプは久しぶりなんですが、安さにつられてやって来ますた。1泊1000円、車サイト内横付け可。予約無し(早い者勝ち)
若い時はソロキャンプ寂しいなーとか感じてましたが、おっさんになると逆に心地いいというか。周りのファミリーキャンパーが気にならないというか。今回の発見ですわ。
てか、人少ないところは怖いような気がする。

498 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/07(日) 23:53:23.50 ID:T7wVFdIa.net]
こんなとこで泊まってなにがおもしれーんだか

499 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/07(日) 23:59:01.16 ID:XN0UkUMu.net]
人が少ない所は開けてると案外怖くない、森の中で人里離れた所だと怖いかなワケわからん動物の鳴き声が聞こえるし

500 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/08(月) 00:00:08.56 ID:bh/QPgFy.net]
>>474
ソロキャンプでそんなにも水を使うのか。

501 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/08(月) 00:24:51.55 ID:3IM7r/V9.net]
そろそろ寒い季節になってくるから冬でも使えるテント買わないとな
そもそもタープ泊ばかりだったからテント持ってないと言うね
バンドックのデュオドームかティピーでも買おうかしら



502 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/08(月) 01:18:22.23 ID:4Qq+oSXO.net]
>>474
トリコロールタープかわいい(´・∀・)

503 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/08(月) 01:31:27.42 ID:As1wsi1b.net]
>>484
学会員なの

504 名前:底名無し沼さん [2018/10/08(月) 04:15:10.96 ID:/HJA5MzU.net]
創価学会の悪口を言わないで

505 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/08(月) 04:56:33.32 ID:joWU8Jtt.net]
>>474
中のテントなあに??

506 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/08(月) 07:30:24.77 ID:v82lDO2W.net]
ボッチキャンプしかした事無い

507 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/08(月) 08:02:35.04 ID:131eh1TS.net]
今日アマゾンプライムでテントが届く
配達員さんお急ぎ便なんか使っちゃって申し訳ない

508 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/08(月) 08:04:56.48 ID:8D1TpoA7.net]
どんなテント?

509 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/08(月) 08:23:26.15 ID:NYa8grEp.net]
今朝は寒いね昨日の装備だと風邪ひきそう

510 名前:底名無し沼さん [2018/10/08(月) 09:05:09.02 ID:20+7uBDW.net]
>>482
いや、要らんかった。。
炊事場に1度も行かなかったぐらいかな。利点は。

511 名前:底名無し沼さん [2018/10/08(月) 09:08:20.03 ID:20+7uBDW.net]
>>487
20年前のEureka!Rising Sun
フライシートは加水分解でお釈迦になりますた。



512 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/08(月) 09:42:45.05 ID:131eh1TS.net]
>>490
BUNDOKのソロ

513 名前:用テント
えらい評判良かったから
[]
[ここ壊れてます]

514 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/08(月) 09:53:04.72 ID:4Qq+oSXO.net]
さすがメイドインジャパン

515 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/08(月) 09:58:06.58 ID:4Qq+oSXO.net]
ライジングサンに流行りのDOD組合わせるとかセンスありすぎでしょ
トリコロールタープかわいい(´・∀・)ノ

516 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/08(月) 14:01:07.89 ID:Wi9Yoch8.net]
>>483
HP見ると、バンドックのデュオドーム、販売終了になってるよ。
ソロドーム1+みたいにフルメッシュじゃないのが出るの待ってたのに、出ないだろうな。。。

517 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/08(月) 14:42:56.19 ID:3IM7r/V9.net]
>>497
マジで終了してるじゃないか
中古で買うほどのもんじゃないしソロか+買おうかな
ネイチャーハイクも気になるけど前室部分に屋根なさそうだし微妙だな

518 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/08(月) 15:48:47.02 ID:JcQDJ2Pq.net]
明日休みだからまさにいまソロキャンデビュー中
三連休最後の夕方だから人はほぼまばらでほとんど家族連れ
50mくらい隣に同じくソロキャンのおじさんがいるからなんか心強い

519 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/08(月) 15:54:30.23 ID:CUMpDZYl.net]
>>499
ケツ狙われてるな

520 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/08(月) 15:59:37.55 ID:JcQDJ2Pq.net]
>>500
怖いこと言わないで

521 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/08(月) 16:11:24.37 ID:R0woi/us.net]
>>499
いいですね!
写真見たいですよ(´・∀・)



522 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/08(月) 16:41:21.75 ID:131eh1TS.net]
どんな感じかうpってくれ
テント手に入れたから俺も近々デビューしたい
あランタンまだだった…

523 名前:497 mailto:sage [2018/10/08(月) 16:55:57.06 ID:Wi9Yoch8.net]
>>498
トリオドームってのが出てるんだが、なんかこれじゃない感がある。。。

524 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/08(月) 17:22:10.31 ID:JcQDJ2Pq.net]
https://i.imgur.com/FtKYLd4.jpg
こんな感じです

525 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/08(月) 17:42:12.70 ID:CUMpDZYl.net]
>>505
いーねいーねいーね!
ビニール袋うつしちゃうあたり初めてっぽくて更にいい

526 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/08(月) 18:16:18.29 ID:SZmqyPj3.net]
>>505
おじさん用の椅子?

527 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/08(月) 18:17:02.38 ID:KbB3bHzn.net]
>>505やるじゃん
最初から飛ばすと飽きが来るの早そうな予感が・・・

528 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/08(月) 18:20:20.16 ID:R0woi/us.net]
こういうのでいいんだよ(´・∀・)

529 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/08(月) 18:46:50.08 ID:JcQDJ2Pq.net]
>>507
オートキャンプ場だから、とりあえず家にあった使えそうなものは全部持ってきた...

530 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/08(月) 18:48:01.05 ID:3IM7r/V9.net]
>>504
調べてみたけど形とか色々となんか違うな
なるべく早目に買っておきたいけど悩むなあ
>>505
とにかくキャンプしてみたかったってのが伝わってくる画像だわ
焚き火台は網ボウルでも良いけど蒸し器だともっとコンパクトになるよ
五徳使えば調理も出来るしググれば色々出てくると思うよ

531 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/08(月) 18:50:00.57 ID:Wi9Yoch8.net]
>>507
え?白い服の女性座ってるじゃん。



532 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/08(月) 18:53:37.55 ID:zlv0xAG0.net]
>>512
左手前にも誰かの足が写ってるしグルキャンなんだろ
道具がチープでも楽しそうで羨ましいぞ

533 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/08(月) 18:57:54.35 ID:+/C+ayUv.net]
>>513
何があってもマウント取りたいのな

534 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/08(月) 19:55:15.00 ID:131eh1TS.net]
ネガキャンだな

535 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/08(月) 20:05:02.48 ID:5WAsyvfi.net]
あぁぁー写真見てると行きたくなるー

536 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/08(月) 20:23:03.31 ID:bh/QPgFy.net]
https://i.imgur.com/05ih0hR.jpg

https://i.imgur.com/czNhIm1.jpg

ハリネズミですらソロキャンプしてるというのに。お前らときたら。

537 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/08(月) 20:54:12.55 ID:V5N+P6yX.net]
>>517
これかわいいなw
待ちうけにするわ

538 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/08(月) 21:16:29.87 ID:Wi9Yoch8.net]
>>505は今ごろ焚き火眺めながらくつろいでるんだろうか。。。
今月中くらいに出撃したいなぁ

539 名前: []
[ここ壊れてます]

540 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/08(月) 22:01:54.03 ID:wfoHvL/6.net]
>>505
ちっちゃい折りたたみのやつあれ使いにくいよね
家に2つもある失敗した

541 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/08(月) 22:05:57.02 ID:qxUWl7Qv.net]
このスレに貼られるウイスキーは高級なものが多い
一方、ビールはプレミアムビールはおろか、ビールすら少ない。いや、発泡酒どころか第3のビールと呼ばれる麦風味リキュールが大半を占める。
なぜなのか。



542 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/08(月) 22:42:49.47 ID:485syD50.net]
家族キャンプのお父さんはまわりのソロキャンパーを羨望の眼差しで見てるのだよ。
自由になるお金が少ないとソロ用品揃えるのもままならん。

543 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/08(月) 22:47:01.90 ID:KqWCaAXN.net]
キャンプちう。予想どうり完ソロ
松ぼっくりの落ちる季節らしく、あっちこっちで音がして怖い。

544 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/08(月) 23:17:57.39 ID:V5N+P6yX.net]
>>523
まあ食品とか出しっぱなしじゃないなら
危険な動物はめったに来ないから安心して良いよ
不安ならソロだしランタンつけっぱでも良いし。
その音も楽しんでくださいな

545 名前:底名無し沼さん [2018/10/08(月) 23:51:37.97 ID:I/opvOOP.net]
>>517
めっちゃかわいい!
こーゆーゆるい映画観たい

546 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/08(月) 23:54:46.76 ID:1dqE+uHR.net]
>>348
亀ですまんが八丈島はどうや?
車あればスーパーまですぐだし
八丈島の漫画家が先々月末発売日の雑誌でゆるキャン体験書いてたよ
ちな先月末は青ヶ島キャンプだった
あと小笠原は全島でキャンプ禁止だ

547 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/09(火) 00:09:26.78 ID:L3/m09dm.net]
>>523
冬に備えて餌を探しにやってきた野生の・・・

548 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/09(火) 00:27:11.13 ID:TrZ03RJe.net]
リスか!リスだな?

549 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/09(火) 03:14:11.01 ID:GDtsWUze.net]
初ソロデビューしてきた!夜勤明けで現地着いたら夕方になっちゃってやりたいと思ってたことほとんど出来なかったけど最高に楽しかったよ

550 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/09(火) 03:25:46.46 ID:fMplLMTh.net]
よかったね!

551 名前:505 mailto:sage [2018/10/09(火) 07:27:28.46 ID:M/AWoHM7.net]
おはようございます
キャンパーってみんな早起きだね
7時に目覚めてテントから出たら周りみんな活動開始してた

あと噂には聞いてたけど夜露やばいっすね



552 名前:底名無し沼さん [2018/10/09(火) 08:15:32.28 ID:5cQftFw0.net]
>>531
昨日、笠置キャンプ場で泊まったけど、テントの中の結露が半端ない。タープの表面は水滴だらけ。テントの内側が結露してる。テント内の湿度が上がりすぎて、寝袋の中で汗が蒸発せずにベタベタになった。
4時半頃に起きてTシャツを着替えたよ。テントの換気をしたら若干湿度が下がったみたいやわ。

553 名前:底名無し沼さん [2018/10/09(火) 08:22:43.30 ID:5cQftFw0.net]
>>496
ありがとよー
ネットで調べるとDODって店舗販売してないから、値段を下げれるらしい。後、ライトキャンプを目標にしててオーバースペックな商品を出さないようにして値段を抑えているらしい。
確かにスノーピーク的な品質は欲しいけど、金がないのでそこそこ品質でいいかなとも思う。
DOD製品でケチケチキャンプが今のところ目標。

554 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/09(火) 08:42:38.87 ID:F+TJMTiv.net]
>>529
だんだん設営早くなるけど、やはり昼からゆっくりしたいよねー

555 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/09(火) 12:02:04.67 ID:dfQ+VExT.net]
>>53

556 名前:2
グランドシートとか敷かないの?
[]
[ここ壊れてます]

557 名前:底名無し沼さん [2018/10/09(火) 13:17:05.43 ID:5cQftFw0.net]
>>535
持っていったけど、敷くのを忘れた。。

558 名前:底名無し沼さん [2018/10/09(火) 13:26:42.21 ID:5cQftFw0.net]
>>529
同じやー。。タープの設営に時間かけてもた。すぐに晩メシだった。初めて立てるタープで付属のロープの長さが足らない!と勘違いして少し思考停止。ただ単に角度の問題だった。

559 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/09(火) 13:37:42.54 ID:O6OUC1WA.net]
やっぱタープはあったほうが良いのかな?
また金が飛ぶ…

560 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/09(火) 13:54:14.88 ID:J6NWES7w.net]
ブルーシートでもええんやで。

561 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/09(火) 17:43:34.94 ID:IH2zxaZv.net]
>>538
安いのなら5000円以下であるしブルーシートならまだ安いよ
手持ちのテントの種類でも変わるが屋根はあった方が良いと思う



562 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/09(火) 17:54:17.79 ID:JQIIJcAy.net]
富士山の見えるところでキャンプ中、、、
初富士山キャンプ( *`ω´)
それはいいんだが、途中に寄ったおみやげ屋が
マスターキートンに出てきた万引き警戒ババア
みたいな感じで、なんか手にとって見るたびに
「ほうとうなら、その右のが1番出てるわよお」
「お酒ですか、おみやげ?自分用?」
とか親切に話しかけてくるフリしてやたら監視してきて不快だったが
考えてみりゃ、田舎とはいえ昔からの観光地
今は外人もゾロゾロ来るとなれば警戒シフト組むのもやむを得ないのか、、、
もうちょいさりげなくしてほしいがな

563 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/10/09(火) 19:12:57.89 ID:CIW4si0f.net]
>>538
今の時期は夜露が来ますからね。屋根がないと椅子やら靴やらがえらいことになる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<219KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef