[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/24 00:31 / Filesize : 331 KB / Number-of Response : 1039
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

丹沢が好き Part95



1 名前:底名無し沼さん mailto:ageteoff [2018/05/16(水) 06:53:25.91 ID:uAHtcmkx0.net]

前スレ
丹沢が好き Part94 ©2ch.net
ttp://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1496212092/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

783 名前:底名無し沼さん [2018/07/20(金) 08:51:27.17 ID:H5X50N3Pr.net]
みなさんおはようだお(^_^;)
今日は天気いいから栗ノ木洞にいらっしゃい(^_^;)
タンたんはいい子だお(^_^;)

784 名前:底名無し沼さん [2018/07/20(金) 08:55:44.41 ID:vyzqlRg40.net]
久しぶりに見たら、見聞色君が帰ってきたのね。
お帰り。

785 名前:底名無し沼さん [2018/07/20(金) 15:08:51.76 ID:J5H3EMbyM.net]
          ∧
         ,/  ヽ
       /痰 糞\
     ./ タンくそ \
    / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、ヽ 
    .| /  へ    へ  ヽ |
    | |─[ ‐ ]ー[ ‐ ]─| |
    | |   ノ(、_, )、   | | ←目障りw
    | |   ,r=ニ=、ヽ   | |
    | |    `ー'    | | 
    \\  `ー-‐''  //
     .ノ   ̄ ̄ ̄ ̄  (

786 名前:底名無し沼さん [2018/07/20(金) 17:38:18.60 ID:hCeOFSzS0.net]
>>759
見聞色の覇気だ!

おう!お帰り!
だが明日はいよいよ丹沢卒業試験を行うぜ!
檜洞丸から蛭ヶ岳の間は楽しみだが
何よりも花立山荘の下りの景色は
最高だ!!

あそこは何度行ってもいい場所だからな!
だが明日で最後だ!

暫くは丹沢から身を引くぜ!
伏線として
宮ヶ瀬からの仏果山、高取山、辺室山の縦走
堀山水無林道からの見晴茶屋までのルート
蛭ヶ岳南尾根等
まだまだ俺にはやる事があるが
とりあえずはさらばだな!

武運を祈る!!!

787 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/20(金) 20:09:36.52 ID:ZgZNGfoY0.net]
この時期は夜から登って日の出で降りるのが一番だろ。チャンプとは帰りに会うのがちょうどいい

788 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/21(土) 13:43:16.94 ID:JRS0yKSI0.net]
こんな時期に丹沢にいくのは異常者といってもいい

789 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/21(土) 19:36:52.47 ID:rNQskiL+0.net]
目の前の山に登りたまえ。山は君の全ての疑問に答えてくれるだろう 

ラインホルト=メスナー

790 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/21(土) 20:14:37.93 ID:A0oTQeRVr.net]
タンたんは栗ノ木洞の妖精だお(^_^;)

791 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/21(土) 22:40:46.11 ID:fb+PICemM.net]
>>763
ゴメン



792 名前:底名無し沼さん [2018/07/22(日) 08:00:20.19 ID:vhr/EE/zp.net]
見聞色の覇気だ!

丹沢卒業試験!合格したぞ!!!
俺はやり遂げてやったのだ!
一泊二日の西〜大倉のコースを日帰りで
行ってやったぜ!

西ビジター900
ゴーラの川940
展望園地 1020
檜洞丸 1140
臼ヶ岳 1340
蛭ヶ岳 1500
大休憩40分
丹沢山 1700
塔ノ岳 1750
大倉 1925

まぁよ!俺はこれで丹沢卒業試験に合格したから俺はもう完璧な人間だよな!?
俺の懸賞金は20億だ!

793 名前:底名無し沼さん [2018/07/22(日) 08:04:26.77 ID:vhr/EE/zp.net]
>>763
見聞色の覇気だ!

俺には20億の懸賞金がかけられている!
それは脇がくせー話だな!
なら昨日行った俺は異常者ってわけですかい?
そうだよ!!
俺は異常者なんだ!!!!!!!!!

だがなぁ俺は更なる高みを目指すぜ!
お前にこの加速する時代に追いつけるか?

794 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/22(日) 08:07:00.24 ID:58hB4p+Ba.net]
>>767
お疲れー。昨日の丹沢、暑くなかった?

795 名前:底名無し沼さん [2018/07/22(日) 08:17:19.55 ID:vhr/EE/zp.net]
>>769
見聞色の覇気だ!

暑いなんてもんじゃない!
暑くて

796 名前:アからびるかと思ったぜ!
気温は35度あったな!
何気に歩き始めの西〜檜洞丸までが
一番つらかったわ!

だけど檜洞丸から蛭ヶ岳、丹沢山までは
結構ガスってて日差しもなかったから
気持ちよく歩けたぜ!
塔ノ岳から下るとまた徐々に暑さが戻ってきたけどな!

昨日すれ違った人数は全部で30人くらいか?
大概の奴らは塔ノ岳若しくは丹沢山で宿泊する
って言ってたな!
特に西〜蛭ヶ岳の間は誰ともすれ違わなかったなぁ!
あそこのエリアでトラブったらやばそうだな!
[]
[ここ壊れてます]

797 名前:底名無し沼さん [2018/07/22(日) 08:22:46.77 ID:vhr/EE/zp.net]
>>770
見聞色の覇気だ!

昨日はよぉ4リットル飲み物持っていったが
尽きるのが怖いから結局
蛭ヶ岳、丹沢山で一本ずつ買ったわ!

そういや臼ヶ岳〜蛭ヶ岳の間で道迷いする
奴がいるみたいだが
あそこの間だけは慎重に歩いたけど
道迷いするような場所は特になかったな!
もしかしたら臼ヶ岳から蛭ヶ岳向かうはずなのにユーシンの方に行ってしまったとか
言うやつか?
強いて言えば檜洞丸〜蛭ヶ岳の間は
草がボーボーで特に蛭ヶ岳手前の直下の鎖場
は草がボーボー過ぎて一瞬取付場所が
分からなかったわ!

草狩れよ!!!
ボーボー過ぎて歩きづらいわ!

798 名前:底名無し沼さん [2018/07/22(日) 08:31:05.03 ID:vhr/EE/zp.net]
見聞色の覇気だ!

蛭ヶ岳山荘でカレーライスを食ったんだわ!
まぁ所詮レトルトだろうが
何故か知らなかったが昨日食ったカレーは
めちゃくちゃ美味かったな!
不思議なもんだぜ!
山の上で食うものは何食ってもうまい!
他にも飲み物、記念にバッジを買って
結構投資したと思ったぜ!
でもよぉ素泊まりで5000円は流石に
舐めてるな!

だったらベンチで寝るわな!
なぁおい!

体感的に言ったら西〜大倉抜けるより
多分大倉〜蛭ピストンの方が大変かも
しれない!
まぁでも西からだと檜洞丸以降のアップダウン
が激しいからなぁ
まぁでも一泊するほどの内容ではないな!

また丹沢行くなら今度は焼山方面から挑戦
したいな!
あっちのが楽だろ?

799 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/22(日) 09:49:03.41 ID:YxOBAgd80.net]
見聞色のことうぜえと思ってたがこの季節にすごいな
お疲れ

800 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/22(日) 12:48:52.06 ID:m2dQPCbJM.net]
見聞色気力体力あるな。
運動部出身かい?

奥多摩頑張って。

801 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/22(日) 12:51:18.59 ID:LU7dGQpi0.net]
>>772
平丸→蛭ヶ岳がいちばん楽。
焼山登山口→蛭ヶ岳と西野々→蛭ヶ岳は
だいたい一緒。焼山と西野々なら
自分は西野々からの方が微妙に好きだが、
初めてなら焼山登山口からの方がよいかな。

西丹→檜→蛭→丹→塔→大倉は
日帰りでは自分にはさすがに無理。
臼ヶ岳に行ってみたい気はあるので
いつか蛭ヶ岳山荘に泊まるかたちで
行きたいと思っている。

昨日はなかなか果たせなかった奥多摩入門コースの
川乗橋〜百尋の滝〜川苔山に行けたので
来週は丹沢に戻って檜岳にしてみるかな。



802 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/22(日) 13:58:30.90 ID:xnuLS4Fja.net]
日帰りで蛭に行くのは大変だね。

803 名前: [2018/07/22(日) 14:01:00.80 ID:PDlbhYCKa.net]
暑さ対策必要だね。
777ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になって一流登山家になって女にもてまくるッ!てあッ!とうッ!とえいッ!
ははうあ〜ッ!!(気合で空間が歪んでます)

804 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/22(日) 14:54:41.33 ID:ZqcIfIUEa.net]
>>777
お見事 !

805 名前:底名無し沼さん [2018/07/22(日) 15:50:11.13 ID:u0Dz8zQO0.net]
>>776
見聞色の覇気だ!

どこからアクセスしても最低5時間くらい
はかかるだろうから蛭行くなら
相応の覚悟で行かねーと厳しいかもな!

一番最短で行くなら釜

806 名前:立林道の青根から
行く方がいいが
あそこは交通のアクセスが悪くて
迷いやすいからはっきり言ってマイカー
ないと成立しないルートだからな!

寄〜蛭ピストンとかもヤバそうだな!
[]
[ここ壊れてます]

807 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/22(日) 17:57:46.39 ID:tzOgh+b1r.net]
>>777
おめでとだお(^_^;)

タンたんだお(^_^;)

808 名前:底名無し沼さん [2018/07/22(日) 18:42:38.33 ID:u0Dz8zQO0.net]
>>774
見聞色の覇気だ!

バリバリの卓球部で幽霊部員だ!
つまり運動部ではないのだ!
それに運動とは今まで無縁で一昨年まで運動
なんかしてなかったのだ!
だが今は違うぜ!?

奥多摩はまだ行くコース決めてないんだよな!
とりあえず今週は置いといて8月にしようかと
思ってる!
一応山歩きマップって奴の奥秩父方面の奴
買ってそれを見て面白そうな所探す感じだな!
後はあっちのスレを覗いて
それをで計らって挑もうかと思ってる!

笠取山、雲取山、甲武信岳ら辺
三条の湯方面も興味あるんだよな!
まぁとりあえず模索だな!
俺はそこらのバカとは違う!
いきなり挑んだりはしないのだ!

809 名前:底名無し沼さん [2018/07/22(日) 18:46:10.62 ID:u0Dz8zQO0.net]
>>773
見聞色の覇気だ!
俺には20億の懸賞金がかけられている!

暑いからこそ行くんだよ!
そしてそれを達成した時の充実感、満足感、
これはやり遂げた人間にしか分からねーぜ?

俺は冬の方が苦手だからな!
暑さは慣れてるから平気だ!

810 名前:底名無し沼さん [2018/07/22(日) 18:51:18.02 ID:u0Dz8zQO0.net]
見聞色の覇気だ!

よしっ!
丹沢はこれで卒業だ!
まだやり残してる事はあるが
それは暑さが落ち着いた
10月以降だ!
11月頃ならヒルもいないだろうし
宮ヶ瀬方面の仏果山、辺室山、高取山、
とあそこも縦走できるべ?
標高こそは高くねーが
景色はいいだろうな!

とりあえず!
さらばだ!俺は今から奥多摩のスレで
暴れるぜ!!!
じゃーなお前ら新世界で待ってる!

811 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/22(日) 19:47:40.52 ID:Qmu8TFfy0.net]
>>781
お前みたいな奴はシーズンオフの南アルプスがむいてる。静かでいいぞ



812 名前: [2018/07/22(日) 20:06:14.26 ID:/4r64NvRa.net]
>>780ありがとうね!

813 名前: [2018/07/22(日) 20:06:51.51 ID:Q0KttyHXa.net]
>>778
ありがとうね!

814 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/22(日) 20:14:55.62 ID:xjZxXJ110.net]
山に行くと下らないものが見えてくる気がする。
何故なんだろう?

815 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/22(日) 20:25:34.98 ID:xjZxXJ110.net]
>>770
>特に西〜蛭ヶ岳の間は誰ともすれ違わなかったなぁ!
それは残念でした。
女の子がいるのはツツジの時期でした。
ゴメン。。

816 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/22(日) 20:58:30.49 ID:xjZxXJ110.net]
>>771
>そういや臼ヶ岳〜蛭ヶ岳の間で道迷いする
奴がいるみたいだが

ミカゲ沢の頭の所を左行くとか?
一瞬迷う。
蛭ヶ岳を目指せばわかるけど。
山容を知らないとね。

817 名前:底名無し沼さん [2018/07/22(日) 21:18:37.50 ID:u0Dz8zQO0.net]
見聞色の覇気だ!

帰ってきたぞ!お前ら!
さっそく頭のおかしい奴がいたな!
なんか知らねーけど
俺は今日ペットボトル500ミリ1本で
いったぜ!なんて自慢してるバカが
いたな!
話にならねーな!あそこは!
奥多摩人って所詮あの程度の集まりか?
それとも俺が強すぎるのか?
多分後者だと思うが、まとめて相手
してやってもいいぜ!

818 名前:底名無し沼さん [2018/07/22(日) 21:21:32.45 ID:u0Dz8zQO0.net]
>>788
見聞色の覇気だ!

この時期に来るわけないのは
分かってたよ!
まぁ人混みはあえて避けていったからな!
塔ノ岳ついたのも夕方5時以降だから
人全然いなかったぜ!
いつもはアホみたいにいるのによぉ!
昨日で塔ノ岳24回目だが
最後の締めには良かったな!
今までで!

まぁガスってたのがちと残念では
あるがな!

819 名前:底名無し沼さん [2018/07/22(日) 21:27:00.27 ID:u0Dz8zQO0.net]
>>789
見聞色の覇気だ!
神経を集中して未来を見る!シュッ!!!

名前は知らねーけど
初見だから行く前に数多のヤマレコを見たんだわ!
そしたら臼ヶ岳〜蛭ヶ岳の間で迷ったとか
言ってる奴が何人かいた上
今年の5月20日に臼ヶ岳〜蛭ヶ岳の間で
滑落事故があったらしいじゃねーか?
それもあわせ

820 名前:ト西ビジターの職員の奴に
電話して聞いたんだわ!
まぁ慎重に行けば大丈夫で道は明瞭だと
言ってたからな!

まぁ文字通り慎重に行けば平気だけどな!
焦ってたり注意散漫だと話は変わって来る
と思った!
破線ルートじゃないから油断して
ホイホイ来て痛い目にあうっていう
パターンだろ!
[]
[ここ壊れてます]

821 名前:底名無し沼さん [2018/07/22(日) 21:57:11.68 ID:OeXXE21A0.net]
タン糞って口だけだなw少しは見聞色を見習え。



822 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/22(日) 22:26:21.45 ID:95v3FP0s0.net]
西丹〜大倉って一泊より日帰りの方が圧倒的に多いだろ

823 名前:底名無し沼さん [2018/07/23(月) 00:21:47.49 ID:PluoctpPp.net]
>>794
見聞色の覇気だ!

そういうのに釣られて皆んな行ってるから
俺も私も行けるだろう!とタカをくくって
舐めプしてアタックして痛い目に合うって
ことはよくある典型だ!

実際にあのルートは標準タイムが12時間の
一泊二日の上級者向きに設定されてるから
仮にコースタイム通りに歩いた場合休憩込みで
15.16時間くらいかかって日帰りで帰れなく
なる可能性があるから
巻きで歩く体力は必須だからな!
俺は常に自分に過小評価してるぜ!?
前々からやりたいと思っていたがためらっていたのはそこまでまだ体力がある時期ではなく
まだ俺には、はえーと判断したからだ!
多いというのは健脚者の奴ら限定という
意味あいだな!


特に今のこの時期にやってみろ!って話だ
わりかし気温が25度くらいのちょーどいい
季節の4、5月頃なら皆んなやるだろう!
こーいう奴らは所詮にわかなんだよ!
条件のいい時期に行けばそれは余裕で日帰り
で行けるべ!

824 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/24(火) 08:01:17.91 ID:5lS98+h2r.net]
みなさんおはようだお(^_^;)
今日は天気いいから栗ノ木洞にいらっしゃい(^_^;)
丹沢は暑いから熱中症に用心だお(^_^;)

825 名前:底名無し沼さん [2018/07/24(火) 08:27:41.78 ID:doE25PeOM.net]
   ______
  /       \
 /          ヽ
| /⌒ー――⌒ヽi
| |          ||
ヘく_r二≧_≦二ヘ_.|
L\ f厂二ヽ Г二ヽ∧
レヽヽL__ノハヽ_ノ/ソi
\i  ̄ ̄/ ヽ  ̄ |ノ
 |  /(__)\  |
 |  ((____) ソ
/ヽ ヽ\土土// < >>796 タン糞はウンコ以下の存在w
i ヽ\   ̄ ̄ 人       さっさとくたばれゴミ野郎www
|  \\___/ i\
ヽ  \__/ 

826 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/24(火) 08:40:33.38 ID:5lS98+h2r.net]
とくに表尾根や竜ヶ馬場のように開けてる所は暑いお(^_^;)

827 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/24(火) 08:43:43.06 ID:5lS98+h2r.net]
タンたんは栗ノ木洞の妖精だお(^_^;)

828 名前:底名無し沼さん [2018/07/24(火) 08:44:15.65 ID:5lS98+h2r.net]
びっくりするほど800ゲット!\(^o^)/
びっくりするほど800ゲット\(^o^)/

栗ノ木洞で800本ポテロング食いてえ(^_^;)

829 名前: mailto:sage [2018/07/24(火) 09:29:47.45 ID:dnAhvBHTa.net]
>>733
たまに沢登見かけるけどそんなもんじゃないかな?そんなにうじゃうじゃはいないと思う。

830 名前: [2018/07/24(火) 09:31:49.86 ID:y9cKhP/Ea.net]
>>800
お見事ッ!

831 名前:底名無し沼さん [2018/07/24(火) 12:09:15.00 ID:U+vRUXlHr.net]
>>802
ありがとだお(^_^;)



832 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/25(水) 01:18:05.11 ID:5N2Vex2E0.net]
丹沢スレだけでなく富士山スレまで荒らしやがって

我神に祈らん
早晩報いが現れるが自業自得と心得よ

833 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/25(水) 10:46:32.94 ID:X8o5nOfmp.net]
夏の丹沢はハーフパンツじゃヒルの餌食になる?
長ズボン必須かな。

834 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/25(水) 12:16:40.43 ID:M/qQQrtoM.net]
>>805
長靴だ

835 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/25(水) 16:03:44.66 ID:2Xfi4FW50.net]
西丹沢なら登山道を外れなければ大体大丈夫じゃね。
それ

836 名前:謔閭}ダニやブヨが心配。 []
[ここ壊れてます]

837 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/25(水) 17:20:59.72 ID:OKSWD5LyM.net]
マダニやブヨよりも「タンたんだお(^_^;)」の方が注意が必用。

838 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/25(水) 17:39:40.83 ID:2Xfi4FW50.net]
大倉尾根の方では登山道でも、うじゃうじゃいるみたいだね?

839 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/25(水) 17:45:05.91 ID:ywE1uOWk0.net]
夏に登れないヘタレの言い訳はもう聞き飽きた・・・

840 名前:底名無し沼さん [2018/07/25(水) 18:10:59.78 ID:3TrU2pKWp.net]
>>804
見聞色の覇気だ!

俺は今年の目標は富士山御殿場ルート制覇が
目的だから当然だろ?
お前俺を誰だと思ってんだよ?

まぁ好き勝手言うのは構わねーが
この俺の加速する時代にお前は振り落とされる
だろう!

841 名前:底名無し沼さん [2018/07/25(水) 18:12:42.30 ID:3TrU2pKWp.net]
>>810
見聞色の覇気だ!

まぁ所詮その程度のレベルなんだよ!
年数とかかんけーねーから
何年山いってもヘタレな奴はヘタレ


だが俺には野心がある!
そこら辺の奴らとは違うぜ!?
何なら今から岩を全部打ち砕いてもいいんだぜ!?



842 名前:底名無し沼さん [2018/07/25(水) 18:47:10.67 ID:+mRL4Zjqr.net]
タンたんの大好物はポテロングだお(^_^;)

843 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/25(水) 19:11:51.16 ID:0bg0ZGPO0.net]
タンたんの大好物はウドと犬肉の煮物だお(^_^;)

844 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/25(水) 20:15:39.65 ID:k54X4tVL0.net]
見聞色は下手に体力と行動力があるのが仇になって地図読めもしないのに大山三峰あたりのバリルート突っ込んで痛い目に合うと思う

845 名前:底名無し沼さん [2018/07/25(水) 21:39:44.60 ID:dk9/8m7z0.net]
>>815
見聞色の覇気だ!

俺には20億の懸賞金がかけられている!
俺は以前言ったはずだぜ?
自分に過小評価してるってな!
特にそういう一般道じゃあない所にアタック
する場合はヤマレコをはじめとする数多の
情報、地図読みは勿論、やるなら
ガーミンのバカだって用意するわ!

自分と相手の力量さえ
分かってないなら山なんか登る資格は
ねーな!

846 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/25(水) 21:41:55.31 ID:LH1bB3KN0.net]
情報よりロープワークとかいざという時のセルフレスキューの方の知識が

847 名前:底名無し沼さん [2018/07/25(水) 21:42:16.54 ID:dk9/8m7z0.net]
見聞色の覇気だ!

俺は来月に富士山の御殿場ルートから
挑戦するつもりだが
連れが2人いて
まぁ俺はよぉ強靭な肉体があるから別に
問題ねーが他の2人は素人だから
1.5倍くらいの時間見て考えてるんだよな!

時間に余裕見ることは
大切だろう!なぁおい!

848 名前:底名無し沼さん [2018/07/25(水) 21:44:21.14 ID:dk9/8m7z0.net]
>>817
見聞色の覇気だ!

知識もそうだが
出来るようにしたかなーとダメだわな!
まぁ俺も今まで目をつぶってはいたが
そういうのは万が一のこと考えできるように
しといたほうがいいんだけどな!

849 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/25(水) 21:48:50.38 ID:LH1bB3KN0.net]
見聞色素直だね
いつもそんぐらいのレスの長さならいいんだけどな

850 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/25(水) 21:49:34.34 ID:Kc1OYEkl0.net]
大山北尾根ってなんかやばいらしいな
一家が数日間遭難したとかいうニュースもあるし点線ルートでもある
めっちゃ行ってみたいが死にたくねぇw

851 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/25(水) 22:11:14.95 ID:W7uC84yn0.net]
>>818
富士山全ルート一筆書きやろうぜ☆



852 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/26(木) 00:32:14.95 ID:7GBNLkg4d.net]
>>818
9時から登ればご来光間に合うよ

853 名前:底名無し沼さん [2018/07/26(木) 01:10:42.24 ID:/jEJnznL0.net]
>>821
見聞色の覇気だ!

大山北尾根は初心者では無理だな!
因みに俺もまだそこは行ったことないが
いつかは俺も行って見たいと思ってるわ!

ただやっぱ破線ルートってのも
あるから十分なルートファインディングが
必要だな!

その一家は舐めプしてただけの話だろ?
要はなめるんじゃあねーぜ?って話だ!

854 名前:底名無し沼さん [2018/07/26(木) 01:11:35.70 ID:/jEJnznL0.net]
>>822
見聞色の覇気だ!

それよりも俺は3776ルートに興味が
あるぜ!
全長42キロ

855 名前:
難易度レベル120
[]
[ここ壊れてます]

856 名前:底名無し沼さん [2018/07/26(木) 01:12:22.69 ID:/jEJnznL0.net]
>>820
見聞色の覇気だ!


今日はよぉ疲れたからな!

じゃーな!お前ら寝るぜ!

857 名前:底名無し沼さん [2018/07/26(木) 01:15:24.80 ID:/jEJnznL0.net]
>>823
見聞色の覇気だ!

行けるか!?
御殿場ルート登り標準タイム8時間だぜ?
俺は丸々半日くらいかかると
思っているんだが

因みに山小屋にはとまらねーぜ!
野宿する!仮眠2〜3時間くらい途中で
とる計画だが
まだ未定だな!
休憩込みで8時間だときついんじゃあねーのか?

山を舐めるんじゃあねーぜ?

858 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/26(木) 07:35:06.96 ID:H31s+WF+0.net]
>>827
あの標高で野宿するとか言ってる方が山舐めてんじゃねーのか?w

859 名前:底名無し沼さん [2018/07/26(木) 08:00:12.83 ID:XeZm0msmr.net]
みなさんおはようだお(^_^;)
今日は天気いいから栗ノ木洞にいらっしゃい(^_^;)
丹沢は暑いから熱中症に用心だお(^_^;)

860 名前:底名無し沼さん [2018/07/26(木) 08:12:12.57 ID:BKo27msPp.net]
>>828
見聞色の覇気だ!

いや去年俺は吉田口の0合目から行って
案の定疲れて体力消耗したから
その辺で寝たぞ?
あれは疲れてるから寝ようと思えばいくらでも
寝れると思ったぜ!
まぁ確かにあの時は気温にかなり恵まれていたってもあるけどな!

ふつーにその辺で寝てる奴らいっぱいいたぜ?
寧ろたけー金払ってあんなきたねー小屋泊まる
方が気分悪くなりそうだわ!


山を舐めるんじゃあねーぜ?

861 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/26(木) 08:18:44.66 ID:FmkoFM3O0.net]
>>829
そう?
御殿場口から単独で野宿しようとする人は見た目からして超人ぽいよね。



862 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/26(木) 08:19:31.61 ID:FmkoFM3O0.net]
>>830の間違い

863 名前:底名無し沼さん [2018/07/26(木) 10:36:01.34 ID:BKo27msPp.net]
>>832
見聞色の覇気だ!

いや単独ではない!
友達2人連れて行くから3人だ!
俺1人なら朝一から行って日帰りで
行くつもりだったが友達は登山経験はそんなに
ないから
まぁ練習がてら大倉〜丹沢山までとか
いったりしたが正直これだと
及第点レベル!
間違いなく一泊二日の日程になると
思うから

一応友達にも聞いてどうするか決めてもらったんだわ!
そしたら金たけーしその辺で寝れば平気だろ?
って言ってたから
まぁとりあえず野宿だな!

864 名前:底名無し沼さん [2018/07/26(木) 10:38:38.15 ID:BKo27msPp.net]
見聞色の覇気だ!

まぁただ
野宿といっても全ては天候によるな!
やっぱ風強いと話は変わってくるし小雨なんかは論外!
まぁそこは天を仰ぐしかねーな!

まぁただ日程の調整やら何やらで
多少はゴリ押しで行くと思うが
時間が許す限りゆっくり行くぜ!
ダメだと判断したら即下山するが
せっかくだから楽しまねーと
意味がねーだろ?

865 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/26(木) 11:35:42.00 ID:JZrtcY4nd.net]
>>827
初の御殿場はそのスタートでギリギリご来光だったよ。お前の足なら行けるよ

866 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/26(木) 18:23:54.62 ID:nhcNyzlxr.net]
>>827
見聞色たんなら可能だと思うお(^_^;)
頑張れお(^_^;)
タンたんだお(^_^;)

867 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/26(木) 18:56:51.53 ID:1QK6zdk5M.net]
明日大山行きます
ヒルどうかな〜

868 名前:底名無し沼さん [2018/07/26(木) 19:17:38.26 ID:nhcNyzlxr.net]
鍋割山荘のボッカ手伝ってあげてお(^_^;)
栗ノ木洞の妖精タンたんだお(^_^;)

869 名前:底名無し沼さん [2018/07/26(木) 19:19:24.06 ID:nhcNyzlxr.net]
鍋割山荘は日本一の小屋だお(^_^;)

栗ノ木洞は鍋割山を応援するお(^_^;)

870 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/26(木) 19:26:29.46 ID:byBblosS0.net]
鍋悪山荘は日本一のぼったくり小屋だお(^_^;)

糞ノ木洞は鍋悪山を応援するお(^_^;)

871 名前:底名無し沼さん [2018/07/26(木) 20:35:17.71 ID:/jEJnznL0.net]
>>835
見聞色の覇気だ!
未来視の力!ゴォッ!

まぁ今回は連れがいるから
まったり行くわ!
御殿場ルートって行ったら大砂走りが
名物だからな!
俺のマッハ9の力を見せてやるよ!



872 名前:底名無し沼さん [2018/07/26(木) 20:36:21.81 ID:/jEJnznL0.net]
>>836
見聞色の覇気だ!

おうよ!
ありがとうな!

873 名前:底名無し沼さん [2018/07/26(木) 20:41:01.79 ID:/jEJnznL0.net]
>>837
見聞色の覇気だ!

丹沢スレになのに
富士山の話してわりーな!

大山はケーブルカー利用で行く感じか?
途中にある16丁目以降
若干の急登があるから気をつけていけよ!
あのコースは初心者日帰りって
設定してる所が多いからな!
鵜呑みにせず
脇を構えて行けよ!

平日の大山ってどんくらい
人来るんだろうか?
学生とかはもう夏休み入ってる
だろうからそこそこいるかもな!

874 名前:底名無し沼さん [2018/07/26(木) 20:50:19.21 ID:/jEJnznL0.net]
>>840
見聞色の覇気だ!

ぼったくりとは思わねーが
蛭ヶ岳山荘でカレーライス800円があるから
鍋割山の鍋焼きうどん1000円ってなると
少し値がはる感じがするな!
確かに鍋焼きうどんの方が
色んな具材使ってるからまぁ
分かるが所詮は小田急martの寄せ集め
に過ぎねぇ!
それにあそこは簡単にいけてしまう
からな!
3回もうどん食べている俺から言わせれば
もう十分だ!
それにもうクッカーも持ってるし今更
あそこに用はねーが
ワンチャン行くなら冬だな!
それも真冬!
真冬に食ううどんはうめーだろ!流石によぉ!
なぁおい!

だがなぁ!
俺にはクッカーがある!
それでうどんを作って食べればおよそ価格は
3分の1に抑えられる!
だからこうしよう!
俺は鍋割山に行って鍋焼きうどんを食べず
鍋割山で自分で作って自分でうどん食うぜ!

なんだ!その話!ざけんなよ!?

875 名前:底名無し沼さん [2018/07/26(木) 20:59:35.78 ID:/jEJnznL0.net]
見聞色の覇気だ!
俺は登山歴2年目の見聞色の覇気を習得した
者だ!
俺には20億の懸賞金がかけられている!

今週は山には行かず、てか流石に行かれねーな
こんな天気じゃあなぁ!
まぁ今週は行く気がなかったから

俺は今週末
・富士山対策→交通アクセス、ルート、
気温、天候、その他情報
・富士山の持ち物確認、装備の見直し、
道具、去年は酸素缶を持って行かなかったから購入するぜ!
・奥多摩コース考案

これらをやろうと思ってる!
俺は今週末時間があるから俺は
覇気を鍛えるぜ!

876 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/26(木) 21:16:49.01 ID:lkuZV7es0.net]
酸素缶って、効いた人いるの?

877 名前:底名無し沼さん [2018/07/26(木) 22:19:52.69 ID:/jEJnznL0.net]
>>846
見聞色の覇気だ!

いやあれだろ?
おまじないみたいなもんだろ?
とりあえず持ってた方がそれだけでも
気が楽になるしな!

俺は去年富士山の山荘で買ったけど
高すぎるから次行こうとする時は
必ず用意しようと思ったんだ!

まぁよ!そういう話だよ!

878 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/27(金) 00:11:56.27 ID:FCF/chxr0.net]
>>845
富士山行くなら、特に行程の長い御殿場口登るなら日焼け対策はしっかりやっとけよ
以前御殿場口日帰りした時キャップ帽で耳出してたら、両耳とも日焼けで水膨れして偉い目にあったわ

879 名前:底名無し沼さん [2018/07/27(金) 01:02:04.29 ID:NABDS0IR0.net]
>>848
見聞色の覇気だ!

あーそうだな!
まぁ富士山だけじゃなく俺はこの今の時期
必ず日焼け止めクリームは塗ってるぜ!
汗で落ちるが小まめに3時間ごととか
まぁ曇りが一番いいよな!
キャップ帽なら十分だべ!
頭皮が焼けるよかは幾分マシ!

それよりも懸念してるのはあのルートは
霧が頻繁に発生してるから
一応心配ではいるが
時期も時期、人もそこそこいるだろうし
ただナイトハイクでの霧はガチでやばそうだな!
まぁ俺の見聞色の出番だよ!
俺が隊長だからそこは先陣切られねーと
示しが付かねーだろ!
なぁおい!

880 名前:底名無し沼さん [2018/07/27(金) 01:05:40.68 ID:NABDS0IR0.net]
見聞色の覇気だ!
一応俺は富士山御殿場ルートは
題名 決戦!富士登山
だがいくつかのプランを今考えている!

登り8時間20分
下り3時間40分
の12時間が標準タイム

下りの計画はまだ考えてねーが
A、B、Cプランを考案した!

881 名前:底名無し沼さん [2018/07/27(金) 01:14:18.26 ID:NABDS0IR0.net]
見聞色の覇気だ!

登り8時間20分のタイムを
休憩込みで12時間くらいだと計算してる!
更に途中で野宿するから
これが3時間くらい
で登りだけで累計15時間として考えているが

Aプラン
麓を朝7時出発
→山頂到着夜10時

Bプラン
麓を昼間10時出発
→山頂到着夜1時

Cプラン
麓を昼間1



882 名前:時出発
山頂到着朝方4時

正直Aプランは無しだと思っているが
仮眠なんて昼間から取れるわけがないし
寝る時間帯ではないからな!
まぁそうなるとご来光時間に合わせ
Cプランが妥当だと思っている!
いくら御殿場とはいえ15時間もトータル
かかんないと思うが
全ては連れの体力次第なんだよな!

お前らどう思う?
俺の考えがアホ過ぎるのか?

因みにお鉢巡りは最悪パスしようかと
思っているが剣ヶ峰までは行く
ペース配分が難しいもんだ!
グループだと話が全然変わってくるからな!
[]
[ここ壊れてます]

883 名前:底名無し沼さん [2018/07/27(金) 01:15:44.61 ID:NABDS0IR0.net]
見聞色の覇気だ!

まぁよ!
ねみーから寝るぜ!
後4時間くらいしか寝れねーぜ!






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<331KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef