[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/24 00:31 / Filesize : 331 KB / Number-of Response : 1039
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

丹沢が好き Part95



1 名前:底名無し沼さん mailto:ageteoff [2018/05/16(水) 06:53:25.91 ID:uAHtcmkx0.net]

前スレ
丹沢が好き Part94 ©2ch.net
ttp://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1496212092/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

695 名前:底名無し沼さん [2018/07/15(日) 16:52:21.13 ID:uGf8FisRa.net]
奥多摩スレから尻尾巻いて逃げ帰って来たのか
ダセェな見聞色よぉ

696 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/15(日) 21:10:22.32 ID:AUUrJuAP0.net]
>>668
向こうで苛められて帰ってきたのかよ。北アルプスにでも言ってこい

697 名前:底名無し沼さん [2018/07/15(日) 21:59:41.29 ID:o7KAAEZCM.net]
見聞色って丹沢を犬みたいにうろちょろしてるだけだろ?
それで何かを習得したって馬鹿なの?
で、お前らには分かんねえだろ、とかほざくのはいい加減にしとけ。
素直に教えを乞えよ誇大妄想野郎www

698 名前:底名無し沼さん [2018/07/15(日) 22:40:32.69 ID:LpSJekQor.net]
タンたんは栗ノ木洞の妖精だお(^_^;)

699 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/15(日) 23:14:12.63 ID:aYkkQAxH0.net]
新緑の時季の檜岳〜雨山あたりは
木々がとても美しかったけど今の時季は
どうなんだろう?

とりあえず来週は奥多摩の方へ行く予定なんで
再来週にても行ってみようかなと思っては
いるけど。

700 名前:底名無し沼さん [2018/07/16(月) 09:30:59.61 ID:oABUjdKWp.net]
>>674
見聞色の覇気だ!

俺は登山歴2年目の見聞色の覇気を
習得した男だ!

逃げた?誰も逃げてなどいない!
いや寧ろこれから俺は奥多摩を責めるのだよ!
俺は新たなる新世界の境地に足を踏み入れる!

確実に俺のスペックは上昇して
お前にこの加速する時代が追いつけるのか?

701 名前:底名無し沼さん [2018/07/16(月) 10:01:06.95 ID:oABUjdKWp.net]
>>676
見聞色の覇気だ!
俺には17億6000万の懸賞金がかけられ
ている!

まぁお前らには分からねーだろうが
まぁいい!
何よりも俺は今週の土曜
丹沢卒業試験をする!
その時が直接対決の時だ!

髭を洗って待ってるがいい!

702 名前:底名無し沼さん [2018/07/16(月) 10:12:19.07 ID:oABUjdKWp.net]
>>675
見聞色の覇気だ!

まぁ逃げたとか言ってる奴がいるが
言い忘れていたが
逃げたのはあいつらだからな!
嘘だと思うならあそこのスレ行って見てこい!

あいつら避難小屋の事で占拠がどうのこうの
言って睨みきかせているが
俺は言ってやったんだよ!
そもそも避難小屋はお前ら泊まり目的で
使うものではないし誰のものでもないとな!
そしたらあいつらビビって何も
言い返せなくなって

まぁはえー話が
あいつらを論破してやったんだよ!
何か言いたいことがあるなら
かかって来やがれ!!って話だ!

俺的に丹沢よりも奥多摩の方が難易度高い
イメージあるんだが
あそこはなってねー奴らが多いからな!

俺が直々に仕置きをしてやるぜ!
なめるんじゃあねーぜ?

703 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/16(月) 11:21:51.83 ID:Ytt8XlL/0.net]
>>681
長い
頼むから
どっかいけ



704 名前:底名無し沼さん [2018/07/16(月) 14:53:11.86 ID:wqgMbZol0.net]
>>678
見聞色の覇気だ!

おお!ここに同士がいた!!
俺も月末頃、奥多摩に行くぜ!
一緒に責めようぜ!!

で、貴様はどこの山に行くんだ?
因みに俺はまだ全く決めてないぜ!

705 名前:底名無し沼さん [2018/07/16(月) 14:56:01.87 ID:wqgMbZol0.net]
見聞色の覇気だ!

そういやヤビツからアクセスして塔ノ岳目指す
表尾根縦走はまだやったことないな!
下りで途中のニノ塔から菩提に抜けたことなら
あるが
まぁあれだよな!
丹沢主稜縦走やり遂げた後なんか
行っても何の歯ごたえもないよな!

おそらくあれだろう!!
多分あれだぞ!
あそこのコースなら1日で3往復くらい
できるぜ!

706 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/16(月) 15:26:17.27 ID:N52caDQ/0.net]
>>684
主脈もやっとけよ!

707 名前:底名無し沼さん [2018/07/16(月) 15:57:41.13 ID:wqgMbZol0.net]
>>685
見聞色の覇気だ!

焼山〜大倉だろ?
これも12時間コースで十分な内容では
あるからな!
確かにやっておいた方が良さそうだ!
ただあそこはアクセスがわりーからな!

俺は以前にあそこら辺の姫次だっけか?
あのピークにも行ったからな!
まぁ本音言ってしまうと好みだな!

コース的にもボリューム的にも主脈よりも
主稜の方がパンチありそうだし
何よりも檜洞丸から蛭ヶ岳の間は
楽しみだからな!

今から楽しみ過ぎて内臓が
バクバクしてくるぜ!
まぁとりあえず卒業試験を行う!

今年中だろーな!
やったとしても!
主脈はな!
あそこのコースなら大倉から行くか!

708 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/16(月) 16:19:51.62 ID:pGikD8750.net]
今日は大山ですら高

709 名前:温多湿でヤバかった
ところで「初めての登山に」みたいに言われてるが
ケーブル使わなかったら、標高差1000m近くあるのね。
[]
[ここ壊れてます]

710 名前:底名無し沼さん [2018/07/16(月) 16:29:11.43 ID:qiYJJxQor.net]
栗ノ木洞にいらっしゃい(^_^;)
タンたんだお(^_^;)

711 名前:底名無し沼さん [2018/07/16(月) 16:52:04.17 ID:wqgMbZol0.net]
>>687
見聞色の覇気だ!

あそこは自ら初心者か中級者か
選択する事が出来るからな!
まぁケーブル使わずに行って男坂経由で
山頂目指して行った場合
あれどれくらいだっけかなぁ
多分2時間もあれば行けたと思ったけどなぁ!

まぁあそこは観光地化してる所も
あるから初心者と言われているが
だがなぁ舐めてかかると
痛い目に合うぜ?

712 名前:底名無し沼さん [2018/07/16(月) 16:55:46.89 ID:wqgMbZol0.net]
>>687
見聞色の覇気だ!

だがなぁ!
それくらいじゃあまだまだ脇が甘いぜ!
俺は大山を積雪の時に
秦野駅から弘法山経由で大山目指して
行ったんだぜ?
しかもそれで終わりじゃあねーよ!
その後ヤビツに行って岳ノ台経由からの
菩提だぜ?

俺の力をバカにするなよ!?

713 名前:底名無し沼さん [2018/07/16(月) 17:01:33.83 ID:wqgMbZol0.net]
見聞色の覇気だ!

そういや大山といえば大山北尾根が
あったよな!?
あそこにも今度行ってみようかな!
今はあちーし大山にはにわかの連中が
多いだろうしてかあそこはいつも
にわかの連中がいるか!

まぁいい!
晩秋の時にでもそこ行ってやろうかな!

なんかあそこから七沢の不動ノなんちゃら
廃キャンプ場跡地とかにも繋がっていたよな?
あそこから林道で山神トンネルの
幽霊が出るという所を通って行けば

後はあの辺たしか温泉あったよな?
あそこで体でも洗えば
結構気持ちいいだろ!?

なぁおい!!!



714 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/16(月) 17:25:20.18 ID:iO1aGvKQ0.net]
>>683
責めるのはイヤだね。

攻めるのなら考えないこともないが
ただ見聞さんは脚力ありそうだから
三峰→雲取山→鴨沢
とか
鴨沢→雲取山→(石尾根)→奥多摩駅
とか一日で歩いてしまいそうな勢いを
感じるんで
自分には無理無理。
(自分には鴨沢→雲取山ピストンは長いだけで
どうということはないが、
焼山→大倉はかなりキツく感じた)

715 名前:底名無し沼さん [2018/07/16(月) 17:51:16.02 ID:wqgMbZol0.net]
>>692
見聞色の覇気だ!

まぁ責めるってのはじょーだんだよ!
俺もあそこは地元じゃあねーしまだ
回数も少ないからそんなに深入りする
つもりはねーよ!

まぁただ去年5月頃に鴨沢から雲取山ピストンで往復8時間くらいだった気がするから
まぁもうちょっと今度はゆっくり歩くつもり
だけどな!

特にあの鴨沢から雲取山の間の
ヘリポートの場所は景色がひらけていて
最高だったわ!!

どうするかな!またピストンしても
味気ないから逆に鴨沢から飛龍山行って
帰ってこようかとも思案しているけどな!

ただあのクソなげー林道を歩くのは
億劫だがな!
だいたい10時間くらいあれば
帰ってこれるだろ!

716 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/16(月) 17:56:46.02 ID:Ytt8XlL/0.net]
>>691
追い出されて戻ってきてからなおのこと勢いを増してるのが見てて辛い

717 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/16(月) 17:57:29.23 ID:B6H0J7Ug0.net]
>>686
檜洞丸から蛭ヶ岳の間はいいよ。
あまり人とすれ違わないけど、よく健脚の可愛い単独女子が通るよ。

718 名前:底名無し沼さん [2018/07/16(月) 17:57:33.33 ID:wqgMbZol0.net]
見聞色の覇気だ!

それかワンチャン甲武信ヶ岳行くか!
俺が留守の間に徳ちゃん新道ならぬ
ものを行ってきたというレスがあったが
大倉のバカ尾根の倍くらいきついとか
行ってたから面白そうではあるがな!

てことはだよ?
倍ということは大倉から蛭ヶ岳
日帰りで帰ってこれるレベルなら
全然余裕で行けるっていう事を意味するからな!
どうするか考えているんだよ!
てかよぉ!
あの山と高原地図使えねーな!
山と高原地図26の雲取山メインの奴って
地図の右側の奥多摩駅の方載ってねーから
どれくらいかかるかわからねーんだよな!

これは地図を買わせようとする策略に
違いねー!
ネットで調べればすぐに分かるが
コースタイムの目安は一番参考になるからな!
俺に地図を2つも持たせる気ですかい?

なめるんじゃあねーぜ?
舐めプマン!

719 名前:底名無し沼さん [2018/07/16(月) 18:02:42.93 ID:wqgMbZol0.net]
>>695
見聞色の覇気だ!
未来視の力!

それはいい情報だな!
逆にブスだったら崖から突き落としても
いいって事か?

まぁガチレスすれば
あそこはあまり人が通らない所って聞いたし
エスケープも聞かず特に
檜洞丸から蛭ヶ岳の間のアップダウンは
凄いらしいからな!
まぁ覚悟して行くよ!

それを乗り越えた暁には
丹沢卒業証書を頂く!!!

720 名前:底名無し沼さん [2018/07/16(月) 18:05:48.14 ID:wqgMbZol0.net]
>>694
見聞色の覇気だ!
俺には17億6000万円の懸賞金が
世界政府からかけられている!

バカいっちゃ行けねーよ!
俺は今丹沢と奥多摩両方相手にしてるんだぜ?

奥多摩の方で行ってきた山とか見てみると
どこもかしこもあんまりパンチがなさそうな
所ばっか行ってんだよな?
こーなんつーか
パンチがねんだよ!

見てて辛い?
辛いじゃあねんだよ!
一番辛くてキチガイなのは
俺だぁ!!!

721 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/16(月) 18:12:03.47 ID:B6H0J7Ug0.net]
>>697
山でだから何割増しか可愛く見えるかもしれないけど、みな落ち着いて楽しんでる感じがするな。
なかには例外もいるけど。
ツツジ新道整備されてるしピストンでも大丈夫だよ。

722 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/16(月) 18:14:20.92 ID:B6H0J7Ug0.net]
まあ日が長い時期がいいよ。

723 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/16(月) 18:33:30.25 ID:F28cRX9pa.net]
>>687
高尾山気分で大山登ると地獄をみるお(^_^; )



724 名前:底名無し沼さん [2018/07/16(月) 18:36:20.05 ID:wqgMbZol0.net]
>>699
見聞色の覇気だ!

いやピストンしたら主稜縦走にならないから
丹沢山、塔ノ岳、大倉と抜けて行く!
実は丹沢山と塔ノ岳の間の日高に用が
あってな!
何でもあそこには秘密の隠しルートが
あるらしいじゃあねーか!
日高からヤビツ方面正確に言えば
本間橋に出るんだろ?
道があるかどうか
様子だけ見てみたいからなぁ!

725 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/16(月) 18:50:22.10 ID:aplaF6kTd.net]
>>696
余裕でいける

726 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/16(月) 18:51:46.25 ID:B6H0J7Ug0.net]
俺は西ばかりの初心者だからよく分からないよ。
こう暑いとビールが超うまいだろうな〜。
仲間と登れば宴会が楽しそう。

727 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/16(月) 20:37:21.70 ID:N52caDQ/0.net]
奥多摩といえば、奥多摩駅から清里駅までが楽しかったな〜

728 名前:底名無し沼さん [2018/07/16(月) 20:55:30.52 ID:EXa6rYtEr.net]
草野さんのボッカ手伝ってあげてお(^_^;)
タンたんだお(^_^;)

729 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/16(月) 20:57:17.47 ID:7mrqIetN0.net]
トレランシューズで大丈夫で眺めのいいルートある?

730 名前:底名無し沼さん [2018/07/16(月) 21:10:29.18 ID:EXa6rYtEr.net]
>>707
トレランシューズで大丈夫だお(^_^;)
表尾根の景色はいいお(^_^;)
タンたんだお(^_^;)

731 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/16(月) 21:57:43.56 ID:7mrqIetN0.net]
ヤビツ塔ノ岳大倉 防水トレランシューズで大丈夫?

732 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/16(月) 22:04:08.31 ID:N52caDQ/0.net]
この時期に防水トレランシューズは暑くて大変だよ

733 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/16(月) 22:08:24.82 ID:tketjJlda.net]
>>707
正直、トレランシューズどころか、ランニングシューズの方が、最近のシューズに関してはオススメだよ。
最近のランニングシューズは、底がなかなか減らないし軽量だし、特に初心者向けのシューズはクッションがとてもあるので、長距離歩く登山に、ぴったり。
ガレ場が多いところは、足裏のパターンが深く無いのでそこに関してはベストではないけどね。



734 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/16(月) 22:52:22.35 ID:iO1aGvKQ0.net]
>>702

日高からの分岐は本間橋ではなくて
塩水橋ね。
車ないんで行ったことはないけど。

https://imgur.com/QumT1NS.jpg

735 名前:底名無し沼さん [2018/07/17(火) 00:03:20.42 ID:kIRx16Y00.net]
>>712
見聞色の覇気だ!

そうそう!これ!
一応このコース上級者向きらしいな!
他にも檜洞丸北尾根、鍋割山北尾根、
蛭ヶ岳南尾根、大山北尾根、雨山峠のコシバ沢
方面に寄大橋から林業経路で後沢乗越など
マイナールートは多数あるからな!
いずれもここには懸賞金20億以上の
輩が行ってるに違いないと思うが

736 名前:底名無し沼さん [2018/07/17(火) 00:10:56.11 ID:kIRx16Y00.net]
見聞色の覇気だ!

だがなぁ!更に気になる場所も
あるからなぁ!気が向いたら行こうかと思ってるが
大倉から鍋割山方面に行く道で
黒龍の滝分岐より少し先行った所に
真っ直ぐ坂を登る方面は鍋割山方面で
真っ直ぐ下に行く方面はあれは
表丹沢県民の森の駐車場に行く道だろ?

それとは別に右方面に草がボーボーに
生えていてそこはゲートがあるけど
どうやら道があるみたいで
Googleマップで上空から見てみると
結構道が続いていて
最終的にはバカ尾根方面の見晴茶屋に繋がる
感じがするんだよな!

あーいう所はガチで気になるぜ!
まぁ興味本位だからな
こういうの探すのも悪くない

737 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/17(火) 08:07:02.06 ID:8GNxaTVHr.net]
みなさんおはようだお(^_^;)
今日は天気いいから栗ノ木洞にいらっしゃい(^_^;)
タンたんだお(^_^;)

738 名前:底名無し沼さん [2018/07/17(火) 09:56:25.22 ID:SIInWcCOM.net]
          ∧
         ,/  ヽ
       /痰 糞\
     ./ タンくそ \
    / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、ヽ 
    .| /  へ    へ  ヽ |
    | |─[ ‐ ]ー[ ‐ ]─| |
    | |   ノ(、_, )、   | | ←消えろカスw
    | |   ,r=ニ=、ヽ   | |
    | |    `ー'    | | 
    \\  `ー-‐''  //
     .ノ   ̄ ̄ ̄ ̄  (

739 名前:底名無し沼さん [2018/07/17(火) 20:26:46.39 ID:tc3ISmri0.net]
登山キャンプ板で乱立含めここまで荒らされてるスレは丹沢しかない
何がキチガイをここまで呼び込むのだろうか

740 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/17(火) 21:37:17.88 ID:aSH76eVI0.net]
二俣からなら堀山の家に行くか小丸尾根ルートじゃねえの

741 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/17(火) 23:27:44.32 ID:1wQIq7920.net]
大倉尾根をぶった斬って通す予定だった林道から見晴茶屋のあたりに上がれるんだよ

742 名前:底名無し沼さん [2018/07/18(水) 00:21:29.81 ID:6/zZXGn10.net]
>>717
見聞色の覇気だ!

未来の力!未来!!
さぁな!何でか知らねーがあまりの暑さに
頭がパーな奴が湧いてるのは確か!
まぁキチガイはその辺にゴロゴロ転がっている
から何を今更言ってるんだか!

もしやお前新参者かぁ?
なら挨拶が足りないな!

743 名前:底名無し沼さん [2018/07/18(水) 00:23:36.37 ID:6/zZXGn10.net]
>>718
見聞色の覇気だ!

それらはもう制覇済み!
あそこは少しジメジメしていて人気はないが
結構マイペースに行けたから
また今度行っては見たい!



744 名前:底名無し沼さん [2018/07/18(水) 00:29:02.82 ID:6/zZXGn10.net]
>>719
見聞色の覇気だ!

あそこの林道なんか途切れてるよな?
そんでなんか小屋みたいな奴が2体くらい
あんだろ?

おもしれーよな!?
なんか道が色々繋がっていてよぉ!
おい!
後ついでに言うと標高546Mの
雨乞岳って奴もあるらしいな!
あそこはあれだろ?
西山林道のゲートのすぐ右脇の上から
行くか、或いは大倉高原山の近くから
いく感じなんだよな!

まぁ伏線って事にしておくわ!
俺は今週の丹沢を最後にしばらくは
留守にするぜ!
あそこはにわかの連中が多いからな!
時間とか考えないといけないからな!

まぁ俺の中ではそうだ!
水無堀山林道って名前だったな!
あそこの林道!
まぁそこの林道で見晴茶屋に抜ける道が
気になってるから
そこは伏線にするぜ!

745 名前:底名無し沼さん [2018/07/18(水) 00:35:49.15 ID:6/zZXGn10.net]
>>719
見聞色の覇気だ!

待て!予定だったって事は
中止になったって事でつまり計画は頓挫したんだな!
西山林道から見晴茶屋に物資を運ぶための
道をなぜ諦めたのか
甚だ疑問だが
秦野市は山北とかと違ってあそこは
税金が余ってる市だから
金は余裕あるはずなんだけどな!

おそらく俺の予想では
目に見えない邪悪な何者かの禍々しい力が
働いたに違いない!

まぁ後々研究してみるよ!

とりあえず俺は今日丹沢卒業試験の計画書を
作成して更に色んなシュミレーションを
計りてーから
まぁこれが終わったあとだな!

つまりそう言う話だよ!

746 名前:底名無し沼さん [2018/07/18(水) 00:37:10.60 ID:6/zZXGn10.net]
見聞色の覇気だ!


俺はよぉ!眠いんだよ!?

寝るぜ!じゃーな!

ハッタリ刑事

747 名前:底名無し沼さん [2018/07/18(水) 08:14:10.03 ID:jYG8LSOn ]
[ここ壊れてます]

748 名前:r.net mailto: みなさんおはようだお(^_^;)
今日は天気いいから栗ノ木洞にいらっしゃい(^_^;)
タンたんだお.(^_^;)

(^_^;) (キ)(^_^;)(キ) ミ(^_^;)ミ
[]
[ここ壊れてます]

749 名前:底名無し沼さん [2018/07/18(水) 08:27:43.38 ID:g0D65AaHM.net]
          ∧
         ,/  ヽ
       /痰 糞\
     ./ タンくそ \
    / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、ヽ 
    .| /  へ    へ  ヽ |
    | |─[ ‐ ]ー[ ‐ ]─| |
    | |   ノ(、_, )、   | | ← 丹沢スレが荒れるのは
    | |   ,r=ニ=、ヽ   | |   この糞野郎のせい
    | |    `ー'    | |   肥溜めから出て来んなw
    \\  `ー-‐''  //
     .ノ   ̄ ̄ ̄ ̄  (

750 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/18(水) 13:05:16.63 ID:P0Ko+CFId.net]
>>720
お前も一年もいねーだろ

751 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/18(水) 15:00:33.79 ID:21pGRJfCr.net]
タンたんは、渋谷(書策小屋)、山岸(尊仏山荘)、松田(鍋割山荘)、
高橋(原小屋山荘)の時代から丹沢に居るお(^_^;)

752 名前:底名無し沼さん [2018/07/18(水) 15:02:28.43 ID:21pGRJfCr.net]
青ヶ岳山荘の高城のジイさん元気かな?(^_^;)

753 名前:底名無し沼さん [2018/07/18(水) 15:04:03.97 ID:21pGRJfCr.net]
昔は三ノ塔にも二ノ塔にも山小屋があったお(^_^;)



754 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/18(水) 20:02:20.29 ID:z/YYrM130.net]
>>423
今日行ったけど全くいなかった。
人も・・・

755 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/18(水) 20:22:56.17 ID:ytONUKyQ0.net]
>>731
ツツジや紅葉の時期以外は西は静かだね。
西丹沢ビジターセンター〜畔が丸ルートはクマも鹿もみないね。
つまらないといえばつまらないけど歌歌いながら歩けるよ。

756 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/18(水) 21:31:06.35 ID:z/YYrM130.net]
>>732
暑いので、滝と沢登り目当てだったけど、出会ったの4人ほど。

西丹沢のこの時期はこんなもの?

757 名前:底名無し沼さん [2018/07/18(水) 21:48:06.68 ID:6/zZXGn10.net]
>>727
見聞色の覇気だ!

いや一年は流石にいるぜ!?
だがなぁ!
俺はたった1年でこのスペックだ!
おそらくあれだぞ!
おそらく俺は将来大物になるに違いない!


その時には誰にも止められなくなるぞ!?
この暴走する時代を!!!

758 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/18(水) 22:40:28.55 ID:P0Ko+CFId.net]
>>734
この面倒くささは大したもんだよ

759 名前:底名無し沼さん [2018/07/19(木) 00:55:16.39 ID:d9OwKeKN0.net]
>>733
見聞色の覇気だ!

それゃそうだろ?
よく考えろよ!西丹沢はそもそも表丹沢と
違ってあまり人気ねーから
まぁはっきり言って表尾根の下位互換なんだよな!
そんでよぉまぁ俺も人の事言えねーが
こんなクソ暑い時に山登る奴なんて
そうそういねーだろ?
ましては平日だろ?
ふつーに仕事してるわ!

基本あそこは言ってるやつも
いたが山開きしたツツジのバカ目当てに
くる連中の時期を除けばあそこは
基本こねーよ!

まぁ畦ヶ丸方面は結構いいぞ!
この時期は!

760 名前:底名無し沼さん [2018/07/19(木) 00:57:57.80 ID:d9OwKeKN0.net]
>>733
見聞色の覇気だ!

そこでよぉお前滝にまみれて
マイナスイオンでも喰らえばまぁ
気持ちいいし充実した1日を過ごせるわなぁ!
なぁおいよぉ!

だがあいにく俺は沢登りは専門外だからな!
沢登りの事なら
俺じゃなくて他の奴に聞いてくれ!

761 名前:底名無し沼さん [2018/07/19(木) 01:03:06.21 ID:d9OwKeKN0.net]
>>730
見聞色の覇気だ!

三ノ塔方面はどうなんだ?
あそこは俺は4回くらいしか行ったことねーけど
あそこってコースとして人気あんのか?
まぁヤビツから表尾根縦走する奴らが
いるから一定数いるとは
思うがそれかあれか
大倉から鍋若しくは塔ノ岳の間が
人が多すぎるんだよな!
金徴収しろよな!
こんだけ人来てるんだから!

762 名前:底名無し沼さん [2018/07/19(木) 01:10:56.16 ID:d9OwKeKN0.net]
>>735
見聞色の覇気だ!

まぁ確かにそれは言えてるかもな!
それもそのはず!
何よりも俺は今週の土曜日
丹沢卒業試験をする!

丹沢卒業試験!
西ビジターセンターから大倉までの
丹沢主稜縦走 日帰りで
標準タイム12時間
ペースは気にせず1日で5つの山々を
巡りほぼ1日で丹沢の山々をある程度満喫
出来ると思うから
のんびり、ゆっくりあるきてーな!
それを乗り越えた暁には俺の懸賞金も
跳ね上がるが

とりあえず蛭ヶ岳のカレーでも
食ってみるかな!
レトルトだろうから対してうまく
ねーだろうがまさか品切れを起こすなんて
ことないよな!
それだけは心配だぜ!まぁ別になかったら
それでも構わねーけどな!
その時は石でも食ってやるぜ!!

763 名前:底名無し沼さん [2018/07/19(木) 01:1 ]
[ここ壊れてます]



764 名前:2:52.75 ID:d9OwKeKN0.net mailto: 見聞色の覇気だ!

奥多摩スレと丹沢スレ両方相手にするのは
流石に神経を使うぜ!

俺は眠いんだよ!
じゃーなお前ら!
俺はねみーから寝るぜ?
三年後だ!


キャンピングカーをぶっ飛ばす!
[]
[ここ壊れてます]

765 名前:底名無し沼さん [2018/07/19(木) 08:40:20.29 ID:J7PU6Iljr.net]
みなさんおはようだお(^_^;)
今日も栗ノ木洞にいらっしゃい(^_^;).
タンたんだお(^_^;)

766 名前:底名無し沼さん [2018/07/19(木) 08:42:48.24 ID:J7PU6Iljr.net]
見聞色たんのコメント好きだお(^_^;)
彼は久々に丹沢スレに現れた強者のようだお(^_^;)
タンたんだお(^_^;)

767 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/19(木) 08:49:01.64 ID:7tf2ECa8a.net]
さすがタンたん、懐が深い

768 名前:底名無し沼さん [2018/07/19(木) 09:53:00.83 ID:+pzr/mvs0.net]
>>735
>>丹沢卒業試験!

せっかくだから西ビジターセンターからの登りは犬越路を経由、
大倉への下りは三の塔尾根か烏尾尾根を使ってね。

769 名前:底名無し沼さん [2018/07/19(木) 09:55:07.16 ID:+pzr/mvs0.net]

>>739の間違い

770 名前:底名無し沼さん [2018/07/19(木) 15:04:30.54 ID:qB3ItvAKp.net]
>>742
見聞色の覇気だ!

おう!ありがとな!
タンタンな!
俺は卒業試験を乗り越えてみせるぜ!

771 名前:底名無し沼さん [2018/07/19(木) 15:08:21.19 ID:qB3ItvAKp.net]
>>744
見聞色の覇気だ!

犬工事の所から行くのかよ笑
あそこはなぁなんか微妙なルートだったな!
一回行けば十分な感じでした!
三ノ塔尾根の下りはだりーわ!

あそこの下りずっと同じような道で
飽きてくるんだよな!
しかも途中の牛首なんか
牛の首なんかどこもおいてないし
まぁはっきり言ってパンチがねんだよ!
パンチが!

出来れば俺はいつも大倉バカ尾根を
勢いよく下ってるから
出来ればあのルートをゆっくり降りたいんだよな!
にわかの連中が多過ぎてたまらねーよ!

あいつら15時以降ならもう下山開始してるだろ?
出くわした時には俺がまとめて相手してやるよ!

772 名前:底名無し沼さん [2018/07/19(木) 15:48:36.23 ID:zhFRszUCM.net]
          ∧
         ,/  ヽ
       /痰 糞\
     ./ タンくそ \
    / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、ヽ 
    .| /  へ    へ  ヽ |
    | |─[ ‐ ]ー[ ‐ ]─| |
    | |   ノ(、_, )、   | | ←口だけw
    | |   ,r=ニ=、ヽ   | |
    | |    `ー'    | | 
    \\  `ー-‐''  //
     .ノ   ̄ ̄ ̄ ̄  (

773 名前:底名無し沼さん [2018/07/19(木) 16:07:04.65 ID:qeu/Iv/hr.net]
>>746
頑張れお(^_^;)



774 名前:底名無し沼さん [2018/07/19(木) 20:15:52.40 ID:G+y66Y3o0.net]
鍋割北尾根のテープは何故はがされたの?
久々に行ったら沢の降り口が分からなかった!

775 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/19(木) 22:39:43.75 ID:I4+Ae4u80.net]
麓の温度35度超えてる状態で大倉-塔ノ岳を登る人は
まじで何考えてるのか知りたい

776 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/20(金) 00:06:04.83 ID:S70+h5IO0.net]
>>751
ダイエットには最高

777 名前:底名無し沼さん [2018/07/20(金) 00:07:12.61 ID:hCeOFSzS0.net]
>>751
見聞色の覇気だ!

俺には17億6000万円の懸賞金がかけられている!
それはなぁまぁ俺の場合だぞ?
前にもいったがちょーど山開きした時期や
食欲の秋の季節なんかは
どちらも寒過ぎず暑過ぎずで
日照時間もまぁまだ余裕あるからわりかし
いい環境の状態で来る奴らが多いんだよ!
まぁこういう奴は俺から言わせれば
にわかの連中だ!

だがこういうクソ暑い時期ならそこまで
人来ないし気が楽なんだよ!
それになぁ1つ教えてやるが
クソ暑い時期がいきなり来たわけでもねーだろ?
4、5、6月と徐々に暑くなるんだから
定期的に登ってれば暑いのだって
耐性はつくし
暑い時にへばってんのは明らかに体力が
ねーか若しくはペースが乱れていて一定
じゃねんだよ!

先週行った時そんな奴ばっかだったぞ!
あまり無理はしないでほしいけどな!
熱中症とかでぶっ倒れても困るからな!

778 名前:底名無し沼さん [2018/07/20(金) 00:10:20.12 ID:hCeOFSzS0.net]
>>751
見聞色の覇気だ!

因みに何も考えてなどいない!
真夏でも山行くのは山が純粋に好きなんだよ!
気持ちを汲んでやれよ!

今週末気温が35度まで上がる予想だが
まぁ俺は卒業試験がてら
持ち前の覇気をむき出しにして
挑むぜ!

まぁそういう話だ!

779 名前:底名無し沼さん [2018/07/20(金) 00:13:51.17 ID:hCeOFSzS0.net]
見聞色の覇気だ!

今週末もまた暑くなるみてーだから
お前ら山行くなら覚悟してこいよ!
まぁ最もヘタレはこねーだろーが

エアコンの効いた部屋

780 名前:ナアイスクリームなんか
食ってる場合じゃねんだよ!
分かってんのか!?

7月21日!その時が直接対決の時だ!


じゃーな!お前ら!
俺は眠いんだよ!
じゃーな!消えるぜ!

土偶をハンマーでぶっ壊す!!!
[]
[ここ壊れてます]

781 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/20(金) 00:48:49.71 ID:XWf1AuJ50.net]
>>752
汗が出るだけで脂肪はそれほど落ちんぞ

782 名前:底名無し沼さん [2018/07/20(金) 08:32:56.19 ID:hCeOFSzS0.net]
>>756
見聞色の覇気だ!

それはそいつの活動内容によるな!
メッツ消費カロリーって奴があって

メッツ=活動内容に対する数値
ハイキング=4メッツ
登山7時間=7メッツ
登山8時間以上=8.3メッツ
雪山登山=9メッツぐらい

計算方法は
1日の活動時間但し休憩除く×メッツ8.3×
自分の体重×1.05
俺らは8.3メッツに当たるから
これで1日7時間、8時間活動してみろ!
余裕で4000カロリーくらい消費してるから
つまりどれだけ食っても
カロリーが足りず
終わった後にあとで体重測ると必ず痩せている

つまりデブな奴は登山をすればいいんだ!
俺はデブは嫌いだ!
特に首のないデブは!
人間正しく生きなきゃ生きる価値なし!

783 名前:底名無し沼さん [2018/07/20(金) 08:51:27.17 ID:H5X50N3Pr.net]
みなさんおはようだお(^_^;)
今日は天気いいから栗ノ木洞にいらっしゃい(^_^;)
タンたんはいい子だお(^_^;)



784 名前:底名無し沼さん [2018/07/20(金) 08:55:44.41 ID:vyzqlRg40.net]
久しぶりに見たら、見聞色君が帰ってきたのね。
お帰り。

785 名前:底名無し沼さん [2018/07/20(金) 15:08:51.76 ID:J5H3EMbyM.net]
          ∧
         ,/  ヽ
       /痰 糞\
     ./ タンくそ \
    / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、ヽ 
    .| /  へ    へ  ヽ |
    | |─[ ‐ ]ー[ ‐ ]─| |
    | |   ノ(、_, )、   | | ←目障りw
    | |   ,r=ニ=、ヽ   | |
    | |    `ー'    | | 
    \\  `ー-‐''  //
     .ノ   ̄ ̄ ̄ ̄  (

786 名前:底名無し沼さん [2018/07/20(金) 17:38:18.60 ID:hCeOFSzS0.net]
>>759
見聞色の覇気だ!

おう!お帰り!
だが明日はいよいよ丹沢卒業試験を行うぜ!
檜洞丸から蛭ヶ岳の間は楽しみだが
何よりも花立山荘の下りの景色は
最高だ!!

あそこは何度行ってもいい場所だからな!
だが明日で最後だ!

暫くは丹沢から身を引くぜ!
伏線として
宮ヶ瀬からの仏果山、高取山、辺室山の縦走
堀山水無林道からの見晴茶屋までのルート
蛭ヶ岳南尾根等
まだまだ俺にはやる事があるが
とりあえずはさらばだな!

武運を祈る!!!

787 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/20(金) 20:09:36.52 ID:ZgZNGfoY0.net]
この時期は夜から登って日の出で降りるのが一番だろ。チャンプとは帰りに会うのがちょうどいい

788 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/21(土) 13:43:16.94 ID:JRS0yKSI0.net]
こんな時期に丹沢にいくのは異常者といってもいい

789 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/21(土) 19:36:52.47 ID:rNQskiL+0.net]
目の前の山に登りたまえ。山は君の全ての疑問に答えてくれるだろう 

ラインホルト=メスナー

790 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/21(土) 20:14:37.93 ID:A0oTQeRVr.net]
タンたんは栗ノ木洞の妖精だお(^_^;)

791 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/21(土) 22:40:46.11 ID:fb+PICemM.net]
>>763
ゴメン

792 名前:底名無し沼さん [2018/07/22(日) 08:00:20.19 ID:vhr/EE/zp.net]
見聞色の覇気だ!

丹沢卒業試験!合格したぞ!!!
俺はやり遂げてやったのだ!
一泊二日の西〜大倉のコースを日帰りで
行ってやったぜ!

西ビジター900
ゴーラの川940
展望園地 1020
檜洞丸 1140
臼ヶ岳 1340
蛭ヶ岳 1500
大休憩40分
丹沢山 1700
塔ノ岳 1750
大倉 1925

まぁよ!俺はこれで丹沢卒業試験に合格したから俺はもう完璧な人間だよな!?
俺の懸賞金は20億だ!

793 名前:底名無し沼さん [2018/07/22(日) 08:04:26.77 ID:vhr/EE/zp.net]
>>763
見聞色の覇気だ!

俺には20億の懸賞金がかけられている!
それは脇がくせー話だな!
なら昨日行った俺は異常者ってわけですかい?
そうだよ!!
俺は異常者なんだ!!!!!!!!!

だがなぁ俺は更なる高みを目指すぜ!
お前にこの加速する時代に追いつけるか?



794 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/22(日) 08:07:00.24 ID:58hB4p+Ba.net]
>>767
お疲れー。昨日の丹沢、暑くなかった?

795 名前:底名無し沼さん [2018/07/22(日) 08:17:19.55 ID:vhr/EE/zp.net]
>>769
見聞色の覇気だ!

暑いなんてもんじゃない!
暑くて

796 名前:アからびるかと思ったぜ!
気温は35度あったな!
何気に歩き始めの西〜檜洞丸までが
一番つらかったわ!

だけど檜洞丸から蛭ヶ岳、丹沢山までは
結構ガスってて日差しもなかったから
気持ちよく歩けたぜ!
塔ノ岳から下るとまた徐々に暑さが戻ってきたけどな!

昨日すれ違った人数は全部で30人くらいか?
大概の奴らは塔ノ岳若しくは丹沢山で宿泊する
って言ってたな!
特に西〜蛭ヶ岳の間は誰ともすれ違わなかったなぁ!
あそこのエリアでトラブったらやばそうだな!
[]
[ここ壊れてます]

797 名前:底名無し沼さん [2018/07/22(日) 08:22:46.77 ID:vhr/EE/zp.net]
>>770
見聞色の覇気だ!

昨日はよぉ4リットル飲み物持っていったが
尽きるのが怖いから結局
蛭ヶ岳、丹沢山で一本ずつ買ったわ!

そういや臼ヶ岳〜蛭ヶ岳の間で道迷いする
奴がいるみたいだが
あそこの間だけは慎重に歩いたけど
道迷いするような場所は特になかったな!
もしかしたら臼ヶ岳から蛭ヶ岳向かうはずなのにユーシンの方に行ってしまったとか
言うやつか?
強いて言えば檜洞丸〜蛭ヶ岳の間は
草がボーボーで特に蛭ヶ岳手前の直下の鎖場
は草がボーボー過ぎて一瞬取付場所が
分からなかったわ!

草狩れよ!!!
ボーボー過ぎて歩きづらいわ!

798 名前:底名無し沼さん [2018/07/22(日) 08:31:05.03 ID:vhr/EE/zp.net]
見聞色の覇気だ!

蛭ヶ岳山荘でカレーライスを食ったんだわ!
まぁ所詮レトルトだろうが
何故か知らなかったが昨日食ったカレーは
めちゃくちゃ美味かったな!
不思議なもんだぜ!
山の上で食うものは何食ってもうまい!
他にも飲み物、記念にバッジを買って
結構投資したと思ったぜ!
でもよぉ素泊まりで5000円は流石に
舐めてるな!

だったらベンチで寝るわな!
なぁおい!

体感的に言ったら西〜大倉抜けるより
多分大倉〜蛭ピストンの方が大変かも
しれない!
まぁでも西からだと檜洞丸以降のアップダウン
が激しいからなぁ
まぁでも一泊するほどの内容ではないな!

また丹沢行くなら今度は焼山方面から挑戦
したいな!
あっちのが楽だろ?

799 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/22(日) 09:49:03.41 ID:YxOBAgd80.net]
見聞色のことうぜえと思ってたがこの季節にすごいな
お疲れ

800 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/22(日) 12:48:52.06 ID:m2dQPCbJM.net]
見聞色気力体力あるな。
運動部出身かい?

奥多摩頑張って。

801 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/22(日) 12:51:18.59 ID:LU7dGQpi0.net]
>>772
平丸→蛭ヶ岳がいちばん楽。
焼山登山口→蛭ヶ岳と西野々→蛭ヶ岳は
だいたい一緒。焼山と西野々なら
自分は西野々からの方が微妙に好きだが、
初めてなら焼山登山口からの方がよいかな。

西丹→檜→蛭→丹→塔→大倉は
日帰りでは自分にはさすがに無理。
臼ヶ岳に行ってみたい気はあるので
いつか蛭ヶ岳山荘に泊まるかたちで
行きたいと思っている。

昨日はなかなか果たせなかった奥多摩入門コースの
川乗橋〜百尋の滝〜川苔山に行けたので
来週は丹沢に戻って檜岳にしてみるかな。

802 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/22(日) 13:58:30.90 ID:xnuLS4Fja.net]
日帰りで蛭に行くのは大変だね。

803 名前: [2018/07/22(日) 14:01:00.80 ID:PDlbhYCKa.net]
暑さ対策必要だね。
777ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になって一流登山家になって女にもてまくるッ!てあッ!とうッ!とえいッ!
ははうあ〜ッ!!(気合で空間が歪んでます)



804 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/22(日) 14:54:41.33 ID:ZqcIfIUEa.net]
>>777
お見事 !

805 名前:底名無し沼さん [2018/07/22(日) 15:50:11.13 ID:u0Dz8zQO0.net]
>>776
見聞色の覇気だ!

どこからアクセスしても最低5時間くらい
はかかるだろうから蛭行くなら
相応の覚悟で行かねーと厳しいかもな!

一番最短で行くなら釜

806 名前:立林道の青根から
行く方がいいが
あそこは交通のアクセスが悪くて
迷いやすいからはっきり言ってマイカー
ないと成立しないルートだからな!

寄〜蛭ピストンとかもヤバそうだな!
[]
[ここ壊れてます]

807 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/22(日) 17:57:46.39 ID:tzOgh+b1r.net]
>>777
おめでとだお(^_^;)

タンたんだお(^_^;)

808 名前:底名無し沼さん [2018/07/22(日) 18:42:38.33 ID:u0Dz8zQO0.net]
>>774
見聞色の覇気だ!

バリバリの卓球部で幽霊部員だ!
つまり運動部ではないのだ!
それに運動とは今まで無縁で一昨年まで運動
なんかしてなかったのだ!
だが今は違うぜ!?

奥多摩はまだ行くコース決めてないんだよな!
とりあえず今週は置いといて8月にしようかと
思ってる!
一応山歩きマップって奴の奥秩父方面の奴
買ってそれを見て面白そうな所探す感じだな!
後はあっちのスレを覗いて
それをで計らって挑もうかと思ってる!

笠取山、雲取山、甲武信岳ら辺
三条の湯方面も興味あるんだよな!
まぁとりあえず模索だな!
俺はそこらのバカとは違う!
いきなり挑んだりはしないのだ!

809 名前:底名無し沼さん [2018/07/22(日) 18:46:10.62 ID:u0Dz8zQO0.net]
>>773
見聞色の覇気だ!
俺には20億の懸賞金がかけられている!

暑いからこそ行くんだよ!
そしてそれを達成した時の充実感、満足感、
これはやり遂げた人間にしか分からねーぜ?

俺は冬の方が苦手だからな!
暑さは慣れてるから平気だ!

810 名前:底名無し沼さん [2018/07/22(日) 18:51:18.02 ID:u0Dz8zQO0.net]
見聞色の覇気だ!

よしっ!
丹沢はこれで卒業だ!
まだやり残してる事はあるが
それは暑さが落ち着いた
10月以降だ!
11月頃ならヒルもいないだろうし
宮ヶ瀬方面の仏果山、辺室山、高取山、
とあそこも縦走できるべ?
標高こそは高くねーが
景色はいいだろうな!

とりあえず!
さらばだ!俺は今から奥多摩のスレで
暴れるぜ!!!
じゃーなお前ら新世界で待ってる!

811 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/22(日) 19:47:40.52 ID:Qmu8TFfy0.net]
>>781
お前みたいな奴はシーズンオフの南アルプスがむいてる。静かでいいぞ

812 名前: [2018/07/22(日) 20:06:14.26 ID:/4r64NvRa.net]
>>780ありがとうね!

813 名前: [2018/07/22(日) 20:06:51.51 ID:Q0KttyHXa.net]
>>778
ありがとうね!



814 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/22(日) 20:14:55.62 ID:xjZxXJ110.net]
山に行くと下らないものが見えてくる気がする。
何故なんだろう?

815 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/22(日) 20:25:34.98 ID:xjZxXJ110.net]
>>770
>特に西〜蛭ヶ岳の間は誰ともすれ違わなかったなぁ!
それは残念でした。
女の子がいるのはツツジの時期でした。
ゴメン。。

816 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/22(日) 20:58:30.49 ID:xjZxXJ110.net]
>>771
>そういや臼ヶ岳〜蛭ヶ岳の間で道迷いする
奴がいるみたいだが

ミカゲ沢の頭の所を左行くとか?
一瞬迷う。
蛭ヶ岳を目指せばわかるけど。
山容を知らないとね。

817 名前:底名無し沼さん [2018/07/22(日) 21:18:37.50 ID:u0Dz8zQO0.net]
見聞色の覇気だ!

帰ってきたぞ!お前ら!
さっそく頭のおかしい奴がいたな!
なんか知らねーけど
俺は今日ペットボトル500ミリ1本で
いったぜ!なんて自慢してるバカが
いたな!
話にならねーな!あそこは!
奥多摩人って所詮あの程度の集まりか?
それとも俺が強すぎるのか?
多分後者だと思うが、まとめて相手
してやってもいいぜ!

818 名前:底名無し沼さん [2018/07/22(日) 21:21:32.45 ID:u0Dz8zQO0.net]
>>788
見聞色の覇気だ!

この時期に来るわけないのは
分かってたよ!
まぁ人混みはあえて避けていったからな!
塔ノ岳ついたのも夕方5時以降だから
人全然いなかったぜ!
いつもはアホみたいにいるのによぉ!
昨日で塔ノ岳24回目だが
最後の締めには良かったな!
今までで!

まぁガスってたのがちと残念では
あるがな!

819 名前:底名無し沼さん [2018/07/22(日) 21:27:00.27 ID:u0Dz8zQO0.net]
>>789
見聞色の覇気だ!
神経を集中して未来を見る!シュッ!!!

名前は知らねーけど
初見だから行く前に数多のヤマレコを見たんだわ!
そしたら臼ヶ岳〜蛭ヶ岳の間で迷ったとか
言ってる奴が何人かいた上
今年の5月20日に臼ヶ岳〜蛭ヶ岳の間で
滑落事故があったらしいじゃねーか?
それもあわせ

820 名前:ト西ビジターの職員の奴に
電話して聞いたんだわ!
まぁ慎重に行けば大丈夫で道は明瞭だと
言ってたからな!

まぁ文字通り慎重に行けば平気だけどな!
焦ってたり注意散漫だと話は変わって来る
と思った!
破線ルートじゃないから油断して
ホイホイ来て痛い目にあうっていう
パターンだろ!
[]
[ここ壊れてます]

821 名前:底名無し沼さん [2018/07/22(日) 21:57:11.68 ID:OeXXE21A0.net]
タン糞って口だけだなw少しは見聞色を見習え。

822 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/22(日) 22:26:21.45 ID:95v3FP0s0.net]
西丹〜大倉って一泊より日帰りの方が圧倒的に多いだろ

823 名前:底名無し沼さん [2018/07/23(月) 00:21:47.49 ID:PluoctpPp.net]
>>794
見聞色の覇気だ!

そういうのに釣られて皆んな行ってるから
俺も私も行けるだろう!とタカをくくって
舐めプしてアタックして痛い目に合うって
ことはよくある典型だ!

実際にあのルートは標準タイムが12時間の
一泊二日の上級者向きに設定されてるから
仮にコースタイム通りに歩いた場合休憩込みで
15.16時間くらいかかって日帰りで帰れなく
なる可能性があるから
巻きで歩く体力は必須だからな!
俺は常に自分に過小評価してるぜ!?
前々からやりたいと思っていたがためらっていたのはそこまでまだ体力がある時期ではなく
まだ俺には、はえーと判断したからだ!
多いというのは健脚者の奴ら限定という
意味あいだな!


特に今のこの時期にやってみろ!って話だ
わりかし気温が25度くらいのちょーどいい
季節の4、5月頃なら皆んなやるだろう!
こーいう奴らは所詮にわかなんだよ!
条件のいい時期に行けばそれは余裕で日帰り
で行けるべ!



824 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/24(火) 08:01:17.91 ID:5lS98+h2r.net]
みなさんおはようだお(^_^;)
今日は天気いいから栗ノ木洞にいらっしゃい(^_^;)
丹沢は暑いから熱中症に用心だお(^_^;)

825 名前:底名無し沼さん [2018/07/24(火) 08:27:41.78 ID:doE25PeOM.net]
   ______
  /       \
 /          ヽ
| /⌒ー――⌒ヽi
| |          ||
ヘく_r二≧_≦二ヘ_.|
L\ f厂二ヽ Г二ヽ∧
レヽヽL__ノハヽ_ノ/ソi
\i  ̄ ̄/ ヽ  ̄ |ノ
 |  /(__)\  |
 |  ((____) ソ
/ヽ ヽ\土土// < >>796 タン糞はウンコ以下の存在w
i ヽ\   ̄ ̄ 人       さっさとくたばれゴミ野郎www
|  \\___/ i\
ヽ  \__/ 

826 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/24(火) 08:40:33.38 ID:5lS98+h2r.net]
とくに表尾根や竜ヶ馬場のように開けてる所は暑いお(^_^;)

827 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/24(火) 08:43:43.06 ID:5lS98+h2r.net]
タンたんは栗ノ木洞の妖精だお(^_^;)

828 名前:底名無し沼さん [2018/07/24(火) 08:44:15.65 ID:5lS98+h2r.net]
びっくりするほど800ゲット!\(^o^)/
びっくりするほど800ゲット\(^o^)/

栗ノ木洞で800本ポテロング食いてえ(^_^;)

829 名前: mailto:sage [2018/07/24(火) 09:29:47.45 ID:dnAhvBHTa.net]
>>733
たまに沢登見かけるけどそんなもんじゃないかな?そんなにうじゃうじゃはいないと思う。

830 名前: [2018/07/24(火) 09:31:49.86 ID:y9cKhP/Ea.net]
>>800
お見事ッ!

831 名前:底名無し沼さん [2018/07/24(火) 12:09:15.00 ID:U+vRUXlHr.net]
>>802
ありがとだお(^_^;)

832 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/25(水) 01:18:05.11 ID:5N2Vex2E0.net]
丹沢スレだけでなく富士山スレまで荒らしやがって

我神に祈らん
早晩報いが現れるが自業自得と心得よ

833 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/25(水) 10:46:32.94 ID:X8o5nOfmp.net]
夏の丹沢はハーフパンツじゃヒルの餌食になる?
長ズボン必須かな。



834 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/25(水) 12:16:40.43 ID:M/qQQrtoM.net]
>>805
長靴だ

835 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/25(水) 16:03:44.66 ID:2Xfi4FW50.net]
西丹沢なら登山道を外れなければ大体大丈夫じゃね。
それ

836 名前:謔閭}ダニやブヨが心配。 []
[ここ壊れてます]

837 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/25(水) 17:20:59.72 ID:OKSWD5LyM.net]
マダニやブヨよりも「タンたんだお(^_^;)」の方が注意が必用。

838 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/25(水) 17:39:40.83 ID:2Xfi4FW50.net]
大倉尾根の方では登山道でも、うじゃうじゃいるみたいだね?

839 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/25(水) 17:45:05.91 ID:ywE1uOWk0.net]
夏に登れないヘタレの言い訳はもう聞き飽きた・・・

840 名前:底名無し沼さん [2018/07/25(水) 18:10:59.78 ID:3TrU2pKWp.net]
>>804
見聞色の覇気だ!

俺は今年の目標は富士山御殿場ルート制覇が
目的だから当然だろ?
お前俺を誰だと思ってんだよ?

まぁ好き勝手言うのは構わねーが
この俺の加速する時代にお前は振り落とされる
だろう!

841 名前:底名無し沼さん [2018/07/25(水) 18:12:42.30 ID:3TrU2pKWp.net]
>>810
見聞色の覇気だ!

まぁ所詮その程度のレベルなんだよ!
年数とかかんけーねーから
何年山いってもヘタレな奴はヘタレ


だが俺には野心がある!
そこら辺の奴らとは違うぜ!?
何なら今から岩を全部打ち砕いてもいいんだぜ!?

842 名前:底名無し沼さん [2018/07/25(水) 18:47:10.67 ID:+mRL4Zjqr.net]
タンたんの大好物はポテロングだお(^_^;)

843 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/25(水) 19:11:51.16 ID:0bg0ZGPO0.net]
タンたんの大好物はウドと犬肉の煮物だお(^_^;)



844 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/25(水) 20:15:39.65 ID:k54X4tVL0.net]
見聞色は下手に体力と行動力があるのが仇になって地図読めもしないのに大山三峰あたりのバリルート突っ込んで痛い目に合うと思う

845 名前:底名無し沼さん [2018/07/25(水) 21:39:44.60 ID:dk9/8m7z0.net]
>>815
見聞色の覇気だ!

俺には20億の懸賞金がかけられている!
俺は以前言ったはずだぜ?
自分に過小評価してるってな!
特にそういう一般道じゃあない所にアタック
する場合はヤマレコをはじめとする数多の
情報、地図読みは勿論、やるなら
ガーミンのバカだって用意するわ!

自分と相手の力量さえ
分かってないなら山なんか登る資格は
ねーな!

846 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/25(水) 21:41:55.31 ID:LH1bB3KN0.net]
情報よりロープワークとかいざという時のセルフレスキューの方の知識が

847 名前:底名無し沼さん [2018/07/25(水) 21:42:16.54 ID:dk9/8m7z0.net]
見聞色の覇気だ!

俺は来月に富士山の御殿場ルートから
挑戦するつもりだが
連れが2人いて
まぁ俺はよぉ強靭な肉体があるから別に
問題ねーが他の2人は素人だから
1.5倍くらいの時間見て考えてるんだよな!

時間に余裕見ることは
大切だろう!なぁおい!

848 名前:底名無し沼さん [2018/07/25(水) 21:44:21.14 ID:dk9/8m7z0.net]
>>817
見聞色の覇気だ!

知識もそうだが
出来るようにしたかなーとダメだわな!
まぁ俺も今まで目をつぶってはいたが
そういうのは万が一のこと考えできるように
しといたほうがいいんだけどな!

849 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/25(水) 21:48:50.38 ID:LH1bB3KN0.net]
見聞色素直だね
いつもそんぐらいのレスの長さならいいんだけどな

850 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/25(水) 21:49:34.34 ID:Kc1OYEkl0.net]
大山北尾根ってなんかやばいらしいな
一家が数日間遭難したとかいうニュースもあるし点線ルートでもある
めっちゃ行ってみたいが死にたくねぇw

851 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/25(水) 22:11:14.95 ID:W7uC84yn0.net]
>>818
富士山全ルート一筆書きやろうぜ☆

852 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/26(木) 00:32:14.95 ID:7GBNLkg4d.net]
>>818
9時から登ればご来光間に合うよ

853 名前:底名無し沼さん [2018/07/26(木) 01:10:42.24 ID:/jEJnznL0.net]
>>821
見聞色の覇気だ!

大山北尾根は初心者では無理だな!
因みに俺もまだそこは行ったことないが
いつかは俺も行って見たいと思ってるわ!

ただやっぱ破線ルートってのも
あるから十分なルートファインディングが
必要だな!

その一家は舐めプしてただけの話だろ?
要はなめるんじゃあねーぜ?って話だ!



854 名前:底名無し沼さん [2018/07/26(木) 01:11:35.70 ID:/jEJnznL0.net]
>>822
見聞色の覇気だ!

それよりも俺は3776ルートに興味が
あるぜ!
全長42キロ

855 名前:
難易度レベル120
[]
[ここ壊れてます]

856 名前:底名無し沼さん [2018/07/26(木) 01:12:22.69 ID:/jEJnznL0.net]
>>820
見聞色の覇気だ!


今日はよぉ疲れたからな!

じゃーな!お前ら寝るぜ!

857 名前:底名無し沼さん [2018/07/26(木) 01:15:24.80 ID:/jEJnznL0.net]
>>823
見聞色の覇気だ!

行けるか!?
御殿場ルート登り標準タイム8時間だぜ?
俺は丸々半日くらいかかると
思っているんだが

因みに山小屋にはとまらねーぜ!
野宿する!仮眠2〜3時間くらい途中で
とる計画だが
まだ未定だな!
休憩込みで8時間だときついんじゃあねーのか?

山を舐めるんじゃあねーぜ?

858 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/26(木) 07:35:06.96 ID:H31s+WF+0.net]
>>827
あの標高で野宿するとか言ってる方が山舐めてんじゃねーのか?w

859 名前:底名無し沼さん [2018/07/26(木) 08:00:12.83 ID:XeZm0msmr.net]
みなさんおはようだお(^_^;)
今日は天気いいから栗ノ木洞にいらっしゃい(^_^;)
丹沢は暑いから熱中症に用心だお(^_^;)

860 名前:底名無し沼さん [2018/07/26(木) 08:12:12.57 ID:BKo27msPp.net]
>>828
見聞色の覇気だ!

いや去年俺は吉田口の0合目から行って
案の定疲れて体力消耗したから
その辺で寝たぞ?
あれは疲れてるから寝ようと思えばいくらでも
寝れると思ったぜ!
まぁ確かにあの時は気温にかなり恵まれていたってもあるけどな!

ふつーにその辺で寝てる奴らいっぱいいたぜ?
寧ろたけー金払ってあんなきたねー小屋泊まる
方が気分悪くなりそうだわ!


山を舐めるんじゃあねーぜ?

861 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/26(木) 08:18:44.66 ID:FmkoFM3O0.net]
>>829
そう?
御殿場口から単独で野宿しようとする人は見た目からして超人ぽいよね。

862 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/26(木) 08:19:31.61 ID:FmkoFM3O0.net]
>>830の間違い

863 名前:底名無し沼さん [2018/07/26(木) 10:36:01.34 ID:BKo27msPp.net]
>>832
見聞色の覇気だ!

いや単独ではない!
友達2人連れて行くから3人だ!
俺1人なら朝一から行って日帰りで
行くつもりだったが友達は登山経験はそんなに
ないから
まぁ練習がてら大倉〜丹沢山までとか
いったりしたが正直これだと
及第点レベル!
間違いなく一泊二日の日程になると
思うから

一応友達にも聞いてどうするか決めてもらったんだわ!
そしたら金たけーしその辺で寝れば平気だろ?
って言ってたから
まぁとりあえず野宿だな!



864 名前:底名無し沼さん [2018/07/26(木) 10:38:38.15 ID:BKo27msPp.net]
見聞色の覇気だ!

まぁただ
野宿といっても全ては天候によるな!
やっぱ風強いと話は変わってくるし小雨なんかは論外!
まぁそこは天を仰ぐしかねーな!

まぁただ日程の調整やら何やらで
多少はゴリ押しで行くと思うが
時間が許す限りゆっくり行くぜ!
ダメだと判断したら即下山するが
せっかくだから楽しまねーと
意味がねーだろ?

865 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/26(木) 11:35:42.00 ID:JZrtcY4nd.net]
>>827
初の御殿場はそのスタートでギリギリご来光だったよ。お前の足なら行けるよ

866 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/26(木) 18:23:54.62 ID:nhcNyzlxr.net]
>>827
見聞色たんなら可能だと思うお(^_^;)
頑張れお(^_^;)
タンたんだお(^_^;)

867 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/26(木) 18:56:51.53 ID:1QK6zdk5M.net]
明日大山行きます
ヒルどうかな〜

868 名前:底名無し沼さん [2018/07/26(木) 19:17:38.26 ID:nhcNyzlxr.net]
鍋割山荘のボッカ手伝ってあげてお(^_^;)
栗ノ木洞の妖精タンたんだお(^_^;)

869 名前:底名無し沼さん [2018/07/26(木) 19:19:24.06 ID:nhcNyzlxr.net]
鍋割山荘は日本一の小屋だお(^_^;)

栗ノ木洞は鍋割山を応援するお(^_^;)

870 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/26(木) 19:26:29.46 ID:byBblosS0.net]
鍋悪山荘は日本一のぼったくり小屋だお(^_^;)

糞ノ木洞は鍋悪山を応援するお(^_^;)

871 名前:底名無し沼さん [2018/07/26(木) 20:35:17.71 ID:/jEJnznL0.net]
>>835
見聞色の覇気だ!
未来視の力!ゴォッ!

まぁ今回は連れがいるから
まったり行くわ!
御殿場ルートって行ったら大砂走りが
名物だからな!
俺のマッハ9の力を見せてやるよ!

872 名前:底名無し沼さん [2018/07/26(木) 20:36:21.81 ID:/jEJnznL0.net]
>>836
見聞色の覇気だ!

おうよ!
ありがとうな!

873 名前:底名無し沼さん [2018/07/26(木) 20:41:01.79 ID:/jEJnznL0.net]
>>837
見聞色の覇気だ!

丹沢スレになのに
富士山の話してわりーな!

大山はケーブルカー利用で行く感じか?
途中にある16丁目以降
若干の急登があるから気をつけていけよ!
あのコースは初心者日帰りって
設定してる所が多いからな!
鵜呑みにせず
脇を構えて行けよ!

平日の大山ってどんくらい
人来るんだろうか?
学生とかはもう夏休み入ってる
だろうからそこそこいるかもな!



874 名前:底名無し沼さん [2018/07/26(木) 20:50:19.21 ID:/jEJnznL0.net]
>>840
見聞色の覇気だ!

ぼったくりとは思わねーが
蛭ヶ岳山荘でカレーライス800円があるから
鍋割山の鍋焼きうどん1000円ってなると
少し値がはる感じがするな!
確かに鍋焼きうどんの方が
色んな具材使ってるからまぁ
分かるが所詮は小田急martの寄せ集め
に過ぎねぇ!
それにあそこは簡単にいけてしまう
からな!
3回もうどん食べている俺から言わせれば
もう十分だ!
それにもうクッカーも持ってるし今更
あそこに用はねーが
ワンチャン行くなら冬だな!
それも真冬!
真冬に食ううどんはうめーだろ!流石によぉ!
なぁおい!

だがなぁ!
俺にはクッカーがある!
それでうどんを作って食べればおよそ価格は
3分の1に抑えられる!
だからこうしよう!
俺は鍋割山に行って鍋焼きうどんを食べず
鍋割山で自分で作って自分でうどん食うぜ!

なんだ!その話!ざけんなよ!?

875 名前:底名無し沼さん [2018/07/26(木) 20:59:35.78 ID:/jEJnznL0.net]
見聞色の覇気だ!
俺は登山歴2年目の見聞色の覇気を習得した
者だ!
俺には20億の懸賞金がかけられている!

今週は山には行かず、てか流石に行かれねーな
こんな天気じゃあなぁ!
まぁ今週は行く気がなかったから

俺は今週末
・富士山対策→交通アクセス、ルート、
気温、天候、その他情報
・富士山の持ち物確認、装備の見直し、
道具、去年は酸素缶を持って行かなかったから購入するぜ!
・奥多摩コース考案

これらをやろうと思ってる!
俺は今週末時間があるから俺は
覇気を鍛えるぜ!

876 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/26(木) 21:16:49.01 ID:lkuZV7es0.net]
酸素缶って、効いた人いるの?

877 名前:底名無し沼さん [2018/07/26(木) 22:19:52.69 ID:/jEJnznL0.net]
>>846
見聞色の覇気だ!

いやあれだろ?
おまじないみたいなもんだろ?
とりあえず持ってた方がそれだけでも
気が楽になるしな!

俺は去年富士山の山荘で買ったけど
高すぎるから次行こうとする時は
必ず用意しようと思ったんだ!

まぁよ!そういう話だよ!

878 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/27(金) 00:11:56.27 ID:FCF/chxr0.net]
>>845
富士山行くなら、特に行程の長い御殿場口登るなら日焼け対策はしっかりやっとけよ
以前御殿場口日帰りした時キャップ帽で耳出してたら、両耳とも日焼けで水膨れして偉い目にあったわ

879 名前:底名無し沼さん [2018/07/27(金) 01:02:04.29 ID:NABDS0IR0.net]
>>848
見聞色の覇気だ!

あーそうだな!
まぁ富士山だけじゃなく俺はこの今の時期
必ず日焼け止めクリームは塗ってるぜ!
汗で落ちるが小まめに3時間ごととか
まぁ曇りが一番いいよな!
キャップ帽なら十分だべ!
頭皮が焼けるよかは幾分マシ!

それよりも懸念してるのはあのルートは
霧が頻繁に発生してるから
一応心配ではいるが
時期も時期、人もそこそこいるだろうし
ただナイトハイクでの霧はガチでやばそうだな!
まぁ俺の見聞色の出番だよ!
俺が隊長だからそこは先陣切られねーと
示しが付かねーだろ!
なぁおい!

880 名前:底名無し沼さん [2018/07/27(金) 01:05:40.68 ID:NABDS0IR0.net]
見聞色の覇気だ!
一応俺は富士山御殿場ルートは
題名 決戦!富士登山
だがいくつかのプランを今考えている!

登り8時間20分
下り3時間40分
の12時間が標準タイム

下りの計画はまだ考えてねーが
A、B、Cプランを考案した!

881 名前:底名無し沼さん [2018/07/27(金) 01:14:18.26 ID:NABDS0IR0.net]
見聞色の覇気だ!

登り8時間20分のタイムを
休憩込みで12時間くらいだと計算してる!
更に途中で野宿するから
これが3時間くらい
で登りだけで累計15時間として考えているが

Aプラン
麓を朝7時出発
→山頂到着夜10時

Bプラン
麓を昼間10時出発
→山頂到着夜1時

Cプラン
麓を昼間1

882 名前:時出発
山頂到着朝方4時

正直Aプランは無しだと思っているが
仮眠なんて昼間から取れるわけがないし
寝る時間帯ではないからな!
まぁそうなるとご来光時間に合わせ
Cプランが妥当だと思っている!
いくら御殿場とはいえ15時間もトータル
かかんないと思うが
全ては連れの体力次第なんだよな!

お前らどう思う?
俺の考えがアホ過ぎるのか?

因みにお鉢巡りは最悪パスしようかと
思っているが剣ヶ峰までは行く
ペース配分が難しいもんだ!
グループだと話が全然変わってくるからな!
[]
[ここ壊れてます]

883 名前:底名無し沼さん [2018/07/27(金) 01:15:44.61 ID:NABDS0IR0.net]
見聞色の覇気だ!

まぁよ!
ねみーから寝るぜ!
後4時間くらいしか寝れねーぜ!



884 名前:底名無し沼さん [2018/07/27(金) 08:02:41.09 ID:+Sq/B8Njr.net]
みなさんおはようだお(^_^;)
今日は天気いいから栗ノ木洞にいらっしゃい.(^_^;)
丹沢は暑いから熱中症に用心だお(^_^;)

885 名前:底名無し沼さん [2018/07/27(金) 08:24:07.25 ID:Ow0XEhE2M.net]
          ∧
         ,/  ヽ
       /痰 糞\
     ./ タンくそ \
    / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、ヽ 
    .| /  へ    へ  ヽ |
    | |─[ ‐ ]ー[ ‐ ]─| |
    | |   ノ(、_, )、   | | ←丹沢のゴミw
    | |   ,r=ニ=、ヽ   | |
    | |    `ー'    | | 
    \\  `ー-‐''  //
     .ノ   ̄ ̄ ̄ ̄  (

886 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/27(金) 15:05:26.20 ID:dJhi7VyBd.net]
>>851
この時期の剣ヶ峰は行列出来てるからやめときな

887 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/27(金) 16:41:55.20 ID:KQPfkG3L0.net]
体力云々以前に渋滞でスピード出せない可能性大だよな

888 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/27(金) 18:50:37.49 ID:ZAkHliqIM.net]
大山は風が涼しくてよかった!
今日は登山日和だったな

889 名前:底名無し沼さん [2018/07/27(金) 18:51:09.51 ID:WU2Wdaj4r.net]
栗ノ木洞にいらっしゃい(^_^;)

890 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/27(金) 19:20:43.61 ID:9+SYSGdna.net]
>>858
明日行くかな

891 名前:底名無し沼さん [2018/07/27(金) 19:32:58.06 ID:0K3ZwDjUd.net]
明日の丹沢は風速32mか
安全な低山だからこそ経験してみたい
一万尺の稜線では経験したくないけど

892 名前:底名無し沼さん [2018/07/28(土) 00:32:38.40 ID:XnHfaMmC0.net]
世の中には台風が来る今日だからこそあえて
はまぁいいとして
予定してたから・・・で登る人間がいるという事実
無理はしちゃいかんぞ

893 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/28(土) 02:09:41.95 ID:4BErr7eD0.net]
この季節、丹沢はヒルだらけだろ



894 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/28(土) 05:30:14.37 ID:9KTcO0nA0.net]
東丹沢は民家の庭先にも出没するらしいね。

895 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/28(土) 11:12:04.93 ID:sYeB1iGq0.net]
台風でヒルみんな飛ばされちゃえ

896 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/28(土) 11:51:45.67 ID:anPy8aUs0.net]
シャークネードならぬヒルネードか。
やべえな

897 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/28(土) 14:49:30.29 ID:sYeB1iGq0.net]
塔ノ岳ライブカメラ復活したね

898 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/28(土) 14:53:28.38 ID:zC5TTQWO0.net]
誰にいないやん

899 名前:底名無し沼さん [2018/07/28(土) 16:51:35.87 ID:SsvRLA/Y0.net]
見聞色の覇気だ!

俺には20億の懸賞金がかけられている!
よぉ!お前ら
俺はさっき富士山スレに行ってきたが
あそこもあそこで
話が通じねーバカがいるな!

こうなんつーか
頭がわりーんだよな?
一言で言えば!
ネットの住人はこーいう奴らが多いという事だな!

900 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/28(土) 16:57:32.91 ID:9KTcO0nA0.net]
みんな初心者だから。
5chにプロはほとんどいないから。

901 名前:底名無し沼さん [2018/07/28(土) 17:05:04.62 ID:SsvRLA/Y0.net]
>>862
見聞色の覇気だ!

丹沢の特に宮ヶ瀬方面はやばいぜ!
特に道中の御殿神ノ森って所には
蛭が100匹くらいいたぜ!

少し休憩しようと思ったらまるで隙を狙ってたかのように
俺の足に集まりやがって
俺の煉獄火炎で跡形もなく
焼き払ってやったぜ!

902 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/28(土) 18:56:27.94 ID:7wPIx2fE0.net]
レーダー見ると丹沢めっちゃ雨降ってんな
またどっか登山道崩落してるかなぁ

903 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/28(土) 23:28:07.23 ID:GtdOTpRL0.net]
コシバ沢から鍋割峠のとこ
大丈夫かなぁ?



904 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/29(日) 20:58:44.53 ID:rhL9VhJp0.net]
台風第12号による神奈川県内の主な雨量

七沢96
経ヶ岳163
大山96
煤ヶ谷176
札掛215
青根229
道志226

905 名前:
明神ヶ岳133
屏風山117
大涌谷172
高松108
塔ヶ岳130
足柄峠81
中川223
秦野峠212
熊木287
箒沢297
三保197
須走121
山北138
[]
[ここ壊れてます]

906 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/29(日) 21:36:58.04 ID:mbChQR7BE.net]
>>870
ヒルたんだお(^_^;)))))))))

907 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/29(日) 21:37:52.23 ID:mbChQR7BE.net]
>>870
お腹すいたからチューチューさせてお(^_^;)))))))))

908 名前:底名無し沼さん [2018/07/30(月) 08:05:44.79 ID:Qxngg+Pgr.net]
みなさんおはようだお(^_^;)
今日は天気いいから栗ノ木洞にいらっしゃい(^_^;)
丹沢は暑いから熱中症に用心だお(^_^;)

909 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/30(月) 08:07:23.62 ID:Qxngg+Pgr.net]
>>875
ヒルたん、おいで?(^_^;)

910 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/30(月) 08:29:15.73 ID:Qxngg+Pgr.net]
タンたんは栗ノ木洞の妖精だお(^_^;).

911 名前:底名無し沼さん [2018/07/30(月) 18:08:19.29 ID:2RfUNGCGp.net]
見聞色の覇気だ!

久しぶりだな!
以前言った通り俺は丹沢を卒業した!
だから今度は奥多摩を攻めるぜ!
ちょーどお盆の富士登山に向けての
練習台になってもらうぜ!

とりあえず俺は今週末
鴨沢から雲取山、三条の湯に抜けて
行こうかと思ってる!

まぁよ!俺がこれを制覇したとき
俺の懸賞金はまた跳ね上がるが
まぁその時は覚悟を決めるんだな!

912 名前:底名無し沼さん [2018/07/30(月) 18:12:36.40 ID:2RfUNGCGp.net]
見聞色の覇気だ!

一応四皇の懸賞金は出てるぜ!

トレラン野郎 懸賞金47億2000万
タンタン 懸賞金36億5000万
NGワード野郎 懸賞金24億
見聞色の覇気 懸賞金20億

913 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/30(月) 18:17:38.20 ID:8eLzkw4e0.net]
>>880
おい!もっと懸賞金上げろ!
奥多摩駅から清里まで行こうぜ



914 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/30(月) 18:38:35.24 ID:8SM2Oi7+0.net]
塔ノ岳山頂幻想的だな

人がひとりぽつんといる

915 名前:底名無し沼さん [2018/07/30(月) 18:47:07.89 ID:O499Vd3t0.net]
>>881
見聞色の覇気だ!

懸賞金は10億を超えたら早々上がるもんじゃあ
ないが
自分がどれくらいのスペック持ってるか?
体力や気力だけじゃあねー!
計画性や行動力に思想!
特に危険な思想を持ってたらこれも懸賞金が
跳ね上がる要因にもなる!
そして俺達四皇の頂点に立つ男が
伝説の男!チャンプさんなのだ!

考えてみれば俺も登山やりたての時
弘法山行っただけでヒーヒー言ってたな!
あの時にはまだ俺には政府から目は
付けられていなかったけどな!

916 名前:底名無し沼さん [2018/07/30(月) 18:50:09.88 ID:O499Vd3t0.net]
>>881
見聞色の覇気だ!

東から西に抜けるのか!
それは甲武信ヶ岳も通る感じか?
もしやったならやべーぞ!

因みに南アルプスにいる連中は
皆懸賞金70億以上いってるからな!
気をつけろよ!

917 名前:底名無し沼さん [2018/07/30(月) 18:52:41.89 ID:O499Vd3t0.net]
>>882
見聞色の覇気だ!

それは紛れもなく
丹沢三兄弟に決まってるだろ!
羨ましいな!
平日に山行けるなんて最高じゃあねーか!
おい!

おそらく鍋割山に行って帰る感じであろう!

918 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/30(月) 19:56:35.09 ID:8eLzkw4e0.net]
>>884
甲武信ヶ岳や金峰山も通るから天気に恵まれれば最高だぞ

919 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/30(月) 20:09:32.50 ID:b7dLJFhra.net]
今の時期塔は暑い

920 名前: [2018/07/30(月) 20:11:52.35 ID:LVuaEY13a.net]
暑さ対策必要だね。
888ゲットなら心願成就ッ!てあッ!

921 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/30(月) 20:32:43.82 ID:h3MDpl2w0.net]
>>888
お見事!

922 名前: mailto:sage [2018/07/30(月) 21:09:21.25 ID:b7dLJFhra.net]
>>889
ありがとうね!

923 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/30(月) 21:12:04.04 ID:PnVbgfaf0.net]
           \           ∩___∩               /
      ___ \         | ノ       ヽオナヌー小僧! /
   /       \ \       /  ●    ● |.        /     ___
  /        \ \      |    ( _●_)  ミ      /    /     \
/    (●)  (●) \\    彡、   |∪|   |     /    /  (●)    ヽ
|     (((__人__)     |  \ /       ヽノ   ヽ.   /     /   (⌒  (●) /
\     mj |⌒´   /     \  ∧∧∧∧∧∧∧/      /     ̄ヽ__) /永久ホーケイ!
/   〈__ノ    永遠のDT! \<          >     /´      ___/
    ノ  ノ              <珍願臭成尻は >      |       \
―――――――――――――‐<オナヌーし過ぎて> ―――――――――――――
      ___               <短小包茎腱鞘炎>         ____
    /   \ チソポの先に    <           >   ? ? /      \オナヌーし過ぎて
  /   (●)\ティッシュついてんぞw∨∨∨∨∨∨\      /   ( ●)  \腱鞘炎ってwww
. | (●)   ⌒)\      /             \     | ( ●)   ⌒)   |
. |   (__ノ ̄  |     /       / ̄ ̄ヽ       \    |   (__ノ ̄    /
  \         /    /       / (●) ..(●        \  |            /
    \     _ノ   /        |   'ー=‐' i        \ \_   ⊂ヽ∩\
    /´    `\/           >     く イカ臭せーよ \  /´    (,_ \.\
    |     /          _/ ,/⌒)、,ヽ_          \|  /    \_ノ
    |    /             ヽ、_/~ヽ、__)  \          \



924 名前: [2018/07/30(月) 21:18:21.13 ID:MS6xQWRla.net]
>>891
小学生の時うらはおちんちんが大きいので同級生にでかちんと呼ばれてバカにされたりいじめられたりしたんづら。それから人と付き合わなくなったんら。従って短小と包茎ではないづら!

925 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/30(月) 21:34:18.46 ID:PnVbgfaf0.net]
           \           ∩___∩               /
      ___ \         | ノ       ヽオナヌー小僧! /
   /       \ \       /  ●    ● |.        /     ___
  /        \ \      |    ( _●_)  ミ      /    /     \
/    (●)  (●) \\    彡、   |∪|   |     /    /  (●)    ヽ
|     (((__人__)     |  \ /       ヽノ   ヽ.   /     /   (⌒  (●) /
\     mj |⌒´   /     \  ∧∧∧∧∧∧∧/      /     ̄ヽ__) /永久ホーケイ!
/   〈__ノ    永遠のDT! \<珍願臭成尻は >     /´      ___/
    ノ  ノ              <小学生時代は >      |       \
―――――――――――――‐<でかちんwだけど> ―――――――――――――
      ___               <オナヌーし過ぎて>           ____
    /   \ チソポの先に    <短小包茎腱鞘炎>   ? ? /      \オナヌーし過ぎて
  /   (●)\ティッシュついてんぞw∨∨∨∨∨∨\       /   ( ●)  \腱鞘炎ってwww
. | (●)   ⌒)\      /             \     | ( ●)   ⌒)   |
. |   (__ノ ̄  |     /       / ̄ ̄ヽ       \    |   (__ノ ̄    /
  \         /    /       / (●) ..(●        \  |            /
    \     _ノ   /        |   'ー=‐' i        \ \_   ⊂ヽ∩\
    /´    `\/           >     く イカ臭せーよ \  /´    (,_ \.\
    |     /          _/ ,/⌒)、,ヽ_          \|  /    \_ノ
    |    /             ヽ、_/~ヽ、__)  \          \

926 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/31(火) 00:59:43.57 ID:Fg5ToY1da.net]
>>885
「山登りって丹沢にはじまって丹沢に終わるんだよ」
とは、このスレの初言です。

927 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/31(火) 08:50:50.41 ID:it064JDfM.net]
>>894
丹沢はフナか!

928 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/31(火) 08:56:22.42 ID:2WGhIICj0.net]
なるほど。

929 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/07/31(火) 08:59:16.54 ID:soROexE8d.net]
>>895
アクアリウムだとグッピーなのだ

930 名前:底名無し沼さん [2018/07/31(火) 18:00:08.34 ID:PNwTWAciM.net]
           \           ∩___∩               /
      ___ \         | ノ       ヽオナヌー小僧! /
   /       \ \       /  ●    ● |.        /     ___
  /        \ \      |    ( _●_)  ミ      /    /     \
/    (●)  (●) \\    彡、   |∪|   |     /    /  (●)    ヽ
|     (((__人__)     |  \ /       ヽノ   ヽ.   /     /   (⌒  (●) /
\     mj |⌒´   /     \  ∧∧∧∧∧∧∧/      /     ̄ヽ__) /永久ホーケイ!
/   〈__ノ    永遠のDT! \<珍願臭成尻は >     /´      ___/
    ノ  ノ              <小学生時代は >      |       \
―――――――――――――‐<でかちんwだけど> ―――――――――――――
      ___               <オナヌーし過ぎて>           ____
    /   \ チソポの先に    <今は短小包茎!>   ? ? /      \デカチンだったけど
  /   (●)\ティッシュついてんぞw∨∨∨∨∨∨\       /   ( ●)  \今は短小ってwww
. | (●)   ⌒)\      /             \     | ( ●)   ⌒)   |
. |   (__ノ ̄  |     /       / ̄ ̄ヽ       \    |   (__ノ ̄    /
  \         /    /       / (●) ..(●        \  |            /
    \     _ノ   /        |   'ー=‐' i        \ \_   ⊂ヽ∩\
    /´    `\/           >     く イカ臭せーよ \  /´    (,_ \.\
    |     /          _/ ,/⌒)、,ヽ_          \|  /    \_ノ
    |    /             ヽ、_/~ヽ、__)  \          \

931 名前:底名無し沼さん [2018/07/31(火) 18:02:29.23 ID:PNwTWAciM.net]
タン糞は肥溜めから出てくるなwww

932 名前:底名無し沼さん [2018/07/31(火) 18:03:48.67 ID:PNwTWAciM.net]
900ゲットならタン糞は肥溜め生活

933 名前:底名無し沼さん [2018/07/31(火) 20:15:50.36 ID:DVvWo7sZr.net]
タンたんは栗ノ木洞の妖精だお(^_^;)



934 名前:底名無し沼さん [2018/08/01(水) 07:33:38.38 ID:uxhX6yfKr.net]
みなさんおはようだお(^_^;)
今日は天気いいから栗ノ木洞にいらっしゃい(^_^;)
丹沢は暑いから熱中症に用心だお(^_^;)

935 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/08/01(水) 07:59:27.35 ID:GZjFCN/N0.net]
>>902
やだよ
沢沿いがいい。

936 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/08/01(水) 08:40:39.77 ID:GZjFCN/N0.net]
釜ですっぽんぽんになって泳いで沢の妖精になりたい。

937 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/08/01(水) 09:15:47.92 ID:GZjFCN/N0.net]
そこへ女性登山者がやってきて意気投合して混浴ならぬ混釜するという妄想を釜を見つめながらするのは男なら誰でもあるはず。

938 名前: [2018/08/01(水) 13:16:37.60 ID:0FMx32bma.net]
>>905
風流だねえ〜

939 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/08/01(水) 17:43:57.00 ID:GZjFCN/N0.net]
>>906
暑くて・・(^_^;)

940 名前:底名無し沼さん [2018/08/01(水) 18:32:07.63 ID:qGNN2Bodr.net]
びっくりするほど908ゲット!\(^o^)/
びっくりするほど908ゲット\(^o^)/

栗ノ木洞の標高は908mだお(^_^;)

941 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/08/01(水) 18:33:42.43 ID:qGNN2Bodr.net]
タンたんは栗ノ木洞のティンカーベルだお(^_^;)

942 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/08/01(水) 19:30:46.16 ID:psHh7yBla.net]
見聞色の覇気だ!

俺は丹沢を卒業した!
明日は雲取山、三条の湯に抜けて
行こうかと思ってる!

もうこのスレも卒業だ!
おまえらも懸賞金かけられるくらいには
なってくれ!
なあ、そうだろ!
俺の門出だ!祝ってくれ!
じゃあの!

943 名前:底名無し沼さん [2018/08/01(水) 19:58 ]
[ここ壊れてます]



944 名前::57.90 ID:qGNN2Bodr.net mailto: >>910
見聞色たん、おめでとだお(^_^;)
タンたんだお(^_^;)
[]
[ここ壊れてます]

945 名前:底名無し沼さん [2018/08/01(水) 20:47:28.18 ID:OTLMgwKY0.net]
'88〜'91年頃に確か丹沢だったと思うけど、初めて家族でキャンプに行ったんだ
親となった今、自分の家族でのキャンプデビューをその地にしたい
でもどこのキャンプ場だったかは思い出せないから、特定に協力して欲しい
ちなみに親も他界してるから確めようは無い

覚えてるのは
・テントサイトの前に川がある
・水量はそんなに多くなく、水遊びは出来るけど泳ぐ事は出来ない
・ちょっと下流に歩くと大きな滝がある
・この滝は自然の物というより人工的な感じで、90°真下に落ちている
・落ちたら怪我では済まない高さだが柵で覆われる事も無く、子供心に危ないなぁと思ったのを覚えてる
・景観はそんなにいい所じゃ無かったと思う
(その後行った本栖湖で、丹沢より景色が凄えって思った記憶があるから)

長文スマンけど、みんなの知識を借して下さい

946 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/08/01(水) 20:57:51.95 ID:NLeOv0om0.net]
>>912
大滝キャンプ場かな?
ootakicampsite.com/

947 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/08/01(水) 21:48:10.72 ID:aifz0eUC0.net]
西丹沢の可能性が高いな。まさかの滝沢園は・・・ないなw

948 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/08/01(水) 22:29:20.36 ID:Q2gM+xF2a.net]
西丹沢にそんなでかい砂防ダムあったっけ?
宮ケ瀬の唐沢とか一ノ瀬とか

949 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/08/01(水) 22:38:22.45 ID:FhfHcjNDa.net]
>>912
そんな自分で危ないと思ったところに
自分の子供を連れて行くいくのかwww

950 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/08/02(木) 00:12:09.82 ID:kELBonkEM.net]
>>915
当時ならあの辺もそこそこいい景色だったんじゃないかな

951 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/08/02(木) 00:37:48.82 ID:EiGYxAKR0.net]
戸沢の下に砂防ダムってあったっけか?

952 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/08/02(木) 01:35:21.39 ID:AX5nCZyU0.net]
ダムじゃなくて人口の滝はあるよ

953 名前:底名無し沼さん [2018/08/02(木) 08:08:03.56 ID:TUN/z6AWr.net]
みなさんおはようだお(^_^;)
今日は天気いいから栗ノ木洞にいらっしゃい(^_^;)
丹沢は暑いから熱中症に用心だお(^_^;)



954 名前:底名無し沼さん [2018/08/02(木) 08:20:34.26 ID:dOC9WEFdM.net]
>>920 タン糞は栗ノ木洞の肥溜めから
出てくるなwww

955 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/08/02(木) 10:55:51.78 ID:Z49YSm1ld.net]
>>912
まさかとは思うが、玄倉川のDQN川流れのスポットだったりして。

956 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/08/02(木) 18:21:13.85 ID:iukbijL/0.net]
そんな昔の事それだけの条件で分かりっこないよ。

957 名前:912 [2018/08/02(木) 18:39:48.81 ID:8Rn8vGO50.net]
>>913
「丹沢 キャンプ 滝」でググったら真っ先にそのキャンプ場出て来るんだけど、人口の滝の写真がどのサイトにも載ってないんだよなぁ
やっぱ危険だから意図的に載せないようにしてるのか、時代と行政指導に屈して、その区域には入れなくなってるのか

ただ、川の上流に進むと小さな自然の滝があって、それ以上登れなくなってるのは記憶と一致します
川の大きさや風景からは、今んとこ最有力候補ですね
画像検索で出てきたこの写真の左側が人口の滝になってるなら、ほぼビンゴだと思うんだけど
https://ameblo.jp/minipin-choco/image-11023569342-11495038104.html


>>916
幼児ならまだしも、当時の俺と同じ10歳だからね

>>922
玄倉川は多分違

958 名前:うかな
初めてのキャンプだったから、丹沢ってワードだけは覚えてるんだよね

>>914
滝沢園ググったけど、記憶では河原とキャンプサイトの間に段差というか階段みたいな高低差は無かったと思うから、ちょっと違うかも


例えば人口の滝のせいで危険性が指摘されて、キャンプ場が閉鎖したって可能性も考えたんだけど、過去30年位の丹沢でそういう話ってありました?
[]
[ここ壊れてます]

959 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/08/02(木) 18:44:30.53 ID:iukbijL/0.net]
30年前に大滝キャンプ場てあったの?

960 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/08/02(木) 18:49:32.11 ID:7loVxNiTd.net]
>>925
昭和51年生まれの俺が高一の時に初めて行って、そのとき既に新しい感じはなかったから、もっと昔からありそう。

961 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/08/02(木) 18:52:08.94 ID:iukbijL/0.net]
計算するのがメンドイ。

962 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/08/02(木) 18:58:28.09 ID:UN1SVxU00.net]
>912
奥箒沢山の家じゃないかな
昔何回か行ったけど、まさにそんな感じの場所だったな
西丹沢ビジターセンター手前の橋の手前んとこ

963 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/08/02(木) 18:59:32.83 ID:iukbijL/0.net]
昔からあるなら行けば分かるじゃん。
同じ状態なのか分からんけど。



964 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/08/02(木) 19:25:42.65 ID:iukbijL/0.net]
古い堰堤はいっぱいあると思うから。

965 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/08/02(木) 19:55:37.65 ID:7loVxNiTd.net]
>>927
すまん、それがちょうど30年ぐらい前って書き忘れた。
当時のワンゲル部で行ったテン場が大滝キャンプ場、滝沢園、大蔵高原山の家、登山訓練所とか。

966 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/08/02(木) 20:27:55.74 ID:AX5nCZyU0.net]
登山訓練所懐かしいな。高校の山岳部の山行でよく行ったわ
去年解体されたんだよな

967 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/08/02(木) 21:21:27.37 ID:7loVxNiTd.net]
>>932
訓練所、暫く廃墟だったけど解体されたみたいね。

大倉高原山の家の存続も揉めてたみたいだけど、小屋は廃止、テン場は存続で決まったんだっけ?テン場に泊まると小屋から大音量の音楽や宴会の声が聞こえてきたりしてたな。

968 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/08/02(木) 21:26:52.06 ID:AX5nCZyU0.net]
>>933
大倉高原は小屋はどうでもいいけど、水が止まったのは痛いなぁ。あれは結構ありがたかったのに。

969 名前:底名無し沼さん [2018/08/02(木) 22:23:26.22 ID:e1Su488h0.net]
>>934
見聞色の覇気だ!

未来視!
大倉高原山には用はねーな!
あそこは結局雑事場に繋がるだけだから
あのルートはなめてるのかと思ったぜ!

そしてよぉ!まぁ今はテントは無料で開放してるみたいだから別に水場なくてもいいべ?
てか最悪水なんか一旦大倉まで水汲めばいいだろ?
トイレの水!

往復40分ちょいでいけるだろうし
足腰には影響ねー話だ!
それよりもあの辺は秘密の隠しルート
雨包岳とかいう山に行く道があるらしいな!
そんでお前あれだよ!
西山林道のゲート付近に繋がるんだよな?
締まらねーがそういう話だよ!

970 名前:底名無し沼さん [2018/08/02(木) 22:26:46.52 ID:e1Su488h0.net]
>>928
見聞色の覇気だ!

あーあそこか!
あそこは確か檜洞丸に繋がるルートだよな?
その奥なんとかという場所は
一応泊まる事もできるみてーだが
バス利用ならまだしマイカー利用の俺なら
無縁な話だな!

そこでお前どんな飯出るんだよ!?
まさかコンビニの弁当とか言わないよな!?

971 名前:底名無し沼さん [2018/08/02(木) 22:29:08.12 ID:e1Su488h0.net]
>>926
見聞色の覇気だ!

41歳か!
まぁ相応の経験値がありそうだが
まだまだ俺の足元には及ばないな!

972 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/08/02(木) 22:38:26.82 ID:AX5nCZyU0.net]
>>935
お前もうここは卒業したんじゃねーのかよ!w
見晴茶屋のすぐ下が林道でそこにも水場があるけど、めんどくさいんだわ

973 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/08/03(金) 00:06:09.60 ID:gQ7DAZSf0.net]
>>932
オレも高校山岳部の講習会で行ったよ
各校から夏合宿



974 名前:の報告があって、北沢峠から仙丈と甲斐駒を一日でピストンしたとか []
[ここ壊れてます]

975 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/08/03(金) 00:22:21.72 ID:PYG82e0a0.net]
>>939
同じ年代なら会ってたかもね。
自分の高校は顧問の先生が気合い入っていて、白峰三山日帰りしたり相当鍛えられたが、農鳥の親父に日帰りは無謀だと咎められて喧嘩してたなw
当時は山本健一君がいる韮崎高校が強くて関東大会では2度戦ったが勝てなかった

976 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/08/03(金) 00:25:32.79 ID:gQ7DAZSf0.net]
>>940
ウチの高校は、競技登山?オレはいいよ、みたいな感じだったので、大会は出なかった。確か3年の時がインターハイが神奈川で、んなもん出てもしょうがないだろ、みたいなこともあったけど。

977 名前:926 mailto:sage [2018/08/03(金) 00:38:35.32 ID:74DZ9f5Dd.net]
>>932
>>939
登山訓練所で講習会あったんだ!
俺の年代は、大滝キャンプ場〜桧洞でインハイ・関東大会予選、滝沢園で新人大会、何処かの校内で合宿の報告会、八ヶ岳で春山講習会だったな。

978 名前:底名無し沼さん [2018/08/03(金) 08:39:17.11 ID:zOM8f2prr.net]
みなさんおはようだお(^_^;)
今日は天気いいから栗ノ木洞にいらっしゃい(^_^;)
丹沢は暑いから熱中症に用心だお(^_^;)

979 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/08/03(金) 21:01:12.40 ID:ExrZx9r20.net]
          ∧
         ,/  ヽ
       /痰 糞\
     ./ タンくそ \
    / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、ヽ 
    .| /  へ    へ  ヽ |
    | |─[ ‐ ]ー[ ‐ ]─| |
    | |   ノ(、_, )、   | | ←丹沢の恥w
    | |   ,r=ニ=、ヽ   | |
    | |    `ー'    | | 
    \\  `ー-‐''  //
     .ノ   ̄ ̄ ̄ ̄  (

980 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/08/04(土) 08:28:33.92 ID:GISNFGDpM.net]
栗ノ木洞、見聞、おはよう!!
今日もしっかり書き込めよ。

981 名前:底名無し沼さん [2018/08/04(土) 08:45:40.52 ID:smsYTWC8M.net]
          ∧
         ,/  ヽ
       /痰 糞\
     ./ タンくそ \
    / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、ヽ 
    .| /  へ    へ  ヽ |
    | |─[ ‐ ]ー[ ‐ ]─| |
    | |   ノ(、_, )、   | | ←こいつは来るなw
    | |   ,r=ニ=、ヽ   | |
    | |    `ー'    | | 
    \\  `ー-‐''  //
     .ノ   ̄ ̄ ̄ ̄  (

982 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/08/04(土) 12:06:46.96 ID:2oyGFnyC0.net]
>>935
あそこは道迷いで遭難結構あるからな

983 名前:底名無し沼さん [2018/08/05(日) 12:50:55.95 ID:cVAfFFzK0.net]
見聞色の覇気だ!

俺は登山歴2年目の見聞色の覇気を習得した
男だ!
俺の懸賞金は21億だ!
昨日俺は奥多摩の鴨沢〜雲取山荘まで
ピストンしたぜ!

詳細は奥多摩のスレを見るんだな!
あそこのスレで今一悶着起きてるから
お前らに構ってる暇はねーんだ!
じゃーな!

あそこのスレ本当にバカが多いよな!
俺のゴッドフィンガーを喰らわせるしかねーな!



984 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/08/05(日) 13:23:13.92 ID:EsaxoI6w0.net]
塔ノ岳ライブカメラ
この暑いのに満員だわ
みんなすごいな

985 名前:底名無し沼さん [2018/08/05(日) 15:43:24.46 ID:q9WV5i5Wa.net]
そりゃ天気のいい休日だもん
ちょっと暑いくらいで引き込もってる小僧といっしょにしないでね

986 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/08/05(日) 18:25:40.38 ID:JiMLjbjsM.net]
>>950
還暦のワシを小僧呼ばわりするあなた様は喜寿とか?

987 名前:底名無し沼さん [2018/08/05(日) 19:10:36.83 ID:cVAfFFzK0.net]
見聞色の覇気だ!

いや全くあっちの奥多摩スレは
手に負えねぇ奴らばっかだな!
こっちの丹沢スレには四皇帝の
トレラン野郎、タンタン、NGワード野郎、
俺がいるが

あっちのスレには災害の異名をもつ
四災害がいる!

水縛り野郎というのがいて
こいつはやたらと水飲むなよ?とか
或いは俺は水飲まないでどこぞに行ってきた!
とか抜かして
今はバスの飲食の有無で論戦が起きてるが
バスの運転手にこのクソ暑い時に
飲み物の一滴も飲むなって言われた奴が
いてそいつがレスした事により
論戦が起こったが
俺の読みじゃあ水縛り野郎はそのバスの
運転手に違いないと思ってる!

こいつの異名は 干害 だ!
懸賞金は40億だ!

他の3人の災害はまだ不明だが
こんなのが後3人もいるとなると
先が思いやられる!

988 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/08/05(日) 22:15:49.78 ID:0jdrsy3Yd.net]
>>951
おじいちゃんはお薬飲んで寝ましょうね

989 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/08/05(日) 22:33:52.48 ID:F9YwCsok ]
[ここ壊れてます]

990 名前:M.net mailto: この流れわろた
>>951いつまでも元気でね!
[]
[ここ壊れてます]

991 名前:底名無し沼さん [2018/08/06(月) 00:23:35.84 ID:K2TugTFzr.net]
草野さんのボッカ手伝ってあげてお(^_^;)
栗ノ木洞の妖精タンたんだお(^_^;)

992 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/08/06(月) 06:51:25.39 ID:vCGplqEc0.net]
          ∧
         ,/  ヽ
       /痰 糞\
     ./ タンくそ \
    / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、ヽ 
    .| /  へ    へ  ヽ |
    | |─[ ‐ ]ー[ ‐ ]─| |
    | |   ノ(、_, )、   | | ←くたばれw
    | |   ,r=ニ=、ヽ   | |
    | |    `ー'    | | 
    \\  `ー-‐''  //
     .ノ   ̄ ̄ ̄ ̄  (

993 名前:底名無し沼さん [2018/08/06(月) 07:59:50.87 ID:aE6yKgt0r.net]
みなさんおはようだお(^_^;)
今日は天気いいから栗ノ木洞にいらっしゃい(^_^;)
丹沢は暑いから熱中症に用心だお(^_^;)



994 名前:底名無し沼さん [2018/08/06(月) 08:27:44.34 ID:JSqlebzkM.net]
          ∧
         ,/  ヽ
       /痰 糞\
     ./ タンくそ \
    / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、ヽ 
    .| /  へ    へ  ヽ |
    | |─[ ‐ ]ー[ ‐ ]─| |
    | |   ノ(、_, )、   | | ←熱中症でくたばれw
    | |   ,r=ニ=、ヽ   | |
    | |    `ー'    | | 
    \\  `ー-‐''  //
     .ノ   ̄ ̄ ̄ ̄  (

995 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/08/06(月) 18:45:47.11 ID:1K6jSoLf0.net]
今日は蒸し暑かった。
丹沢じゃないけどパンツまでグッショリ。
ベンチに座っても跡がつくので座るにもはばかられた。
修行僧の気分。
帰り脱いで夕日の滝に打たれたかったけど夏休みで人目があるのでやめた。

996 名前:底名無し沼さん [2018/08/06(月) 20:17:02.63 ID:DT4Bgtgd0.net]
>>958
見聞色の覇気だ!

俺は熱中症にはならないぜ!
俺は暑さの耐性は絶大だからな!

まぁ最もこんなクソあちー時なんか
人は来ねーと思うけどな!

997 名前:底名無し沼さん [2018/08/06(月) 20:20:23.63 ID:DT4Bgtgd0.net]
>>959
見聞色の覇気だ!

お前に羞恥心があったのか!?
まぁいい!
クソあちーときは滝なんかに打たれた方が
いいぜ!
鍋割山のルート道中の二俣より上の
山火事注意の赤の狼煙の付近の川で
俺はそこで以前川遊びしたぜ!

石で水切りショットしたり顔を洗ったりと
やる事は三昧ジェットだ!
帰りは中洲温泉に行ってこい!

998 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/08/07(火) 07:35:31.25 ID:rLg6SVcw0.net]
>>961
実はシャイ。

あそこら辺はヒルも川遊びしてそう。

999 名前:底名無し沼さん [2018/08/08(水) 08:00:14.77 ID:KbR4t3Vxr.net]
みなさんおはようだお(^_^;)
今日は雨だから栗ノ木洞はお休みだお(^_^;)
タンたんだお(^_^;)

1000 名前:底名無し沼さん [2018/08/08(水) 22:52:47.62 ID:Y8Y1bjUA0.net]
見聞色の覇気だ!

何だよ!
全然レスねーじゃあねーか!
お前ら元気ねーな!
もう終わりか!?


お前らも奥多摩山塊に来い!

丹沢は冬になったら再び舞い降りるぜ!
まぁ敷居は跨がせてもらうぜ!

伏線として
・宮ヶ瀬の仏果山、高取山などの縦走路
・水無堀山林道からの見晴茶屋の隠しルート
・雨乞岳だっけか?西山林道からのすぐの所

他にもまだまだやりてー事があるが
これは伏線だ!
いずれくる高波を超える時が来るから
その時までお預けだ!

俺の懸賞金は21億だ!
来週富士登山御殿場ルートから
行ってくるぜ!
また俺は強くなるな!
おい!

1001 名前:底名無し沼さん [2018/08/09(木) 08:10:01.56 ID:18cnTq44r.net]
みなさんおはようだお(^_^;)
台風が去ったから栗ノ木洞にいらっしゃい(^_^;)
タンたんだお(^_^;)

1002 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/08/09(木) 08:12:10.50 ID:18cnTq44r.net]
びっくりするほどタンザーワ!\(^o^)/
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/

栗ノ木洞でポテロング食いてえ(^_^;)

1003 名前:底名無し沼さん [2018/08/09(木) 08:23:59.31 ID:aeIv+vmQM.net]
          ∧
         ,/  ヽ
       /痰 糞\
     ./ タンくそ \
    / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、ヽ 
    .| /  へ    へ  ヽ |
    | |─[ ‐ ]ー[ ‐ ]─| |
    | |   ノ(、_, )、   | | ←台風より先にお前が去れw
    | |   ,r=ニ=、ヽ   | |
    | |    `ー'    | | 
    \\  `ー-‐''  //
     .ノ   ̄ ̄ ̄ ̄  (



1004 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/08/09(木) 17:29:37.97 ID:r91uhjI90.net]
塔ノ岳今見事な雲海だぞ
ライブカメラ見ろ

1005 名前:底名無し沼さん [2018/08/10(金) 08:04:26.32 ID:j7qiGzair.net]
みなさんおはようだお(^_^;)
今日は天気いいから栗ノ木洞にいらっしゃい(^_^;)
丹沢は暑いから熱中症に用心だお(^_^;)

1006 名前:底名無し沼さん [2018/08/10(金) 12:22:34.72 ID:+UKHKyLGM.net]
          ∧
         ,/  ヽ
       /痰 糞\
     ./ タンくそ \
    / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、ヽ 
    .| /  へ    へ  ヽ |
    | |─[ ‐ ]ー[ ‐ ]─| |
    | |   ノ(、_, )、   | | ←ゴミかすw
    | |   ,r=ニ=、ヽ   | |
    | |    `ー'    | | 
    \\  `ー-‐''  //
     .ノ   ̄ ̄ ̄ ̄  (

1007 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/08/10(金) 19:06:38.27 ID:3tmCg1c/0.net]
この時期暑いのは我慢するけどブヨは嫌。
しつこいし跡がいつまでも残るので最悪。
いつのまにか顔に刺されたりする。
スプレーしても汗で流れるし・・
困ったもんだ。

1008 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/08/10(金) 19:56:31.44 ID:nZHfcrsE0.net]
>>971
電撃ラケットで自殺させてあげよう

1009 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/08/10(金) 20:09:58.10 ID:A62SqRuzM.net]
>>971
ディート30%の虫除け使ったらブヨは近寄って来ないし
タープだけで寝袋から顔出したまま寝ても朝まで刺されなかった
あれかなり効果あるわ

合成繊維やプラスチックには悪影響あるらしいけど

1010 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/08/10(金) 20:57:24.69 ID:TqtUPjw6a.net]
>>973
イカリジンはどうなんだろうね?

1011 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/08/10(金) 21:16:10.45 ID:7GDLC/xe0.net]
>>912
そこは確かに営業キャンプ場だったの?
俺らが25年位前に勝手にキャンプしていたのは塩水橋の所から登って

1012 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/08/10(金) 21:24:35.14 ID:7GDLC/xe0.net]
>>912
ゴメン途切れた
塩水橋から本谷橋林道舗装路を通って天王寺尾根に上る入り口の近くの河原でキャンプしていた
当時は夏休み期間中はゲートの鍵が開いていてクルマでそのまま河原まで乗り入れられた
砂防ダムがある・上流に滝がある、その他に吊り橋があったりしなかった?

1013 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/08/11(土) 00:05:27.76 ID:6BZypobj0.net]
明日は白石峠から畦ヶ丸、善六山のつもり
だったけど、仕事からの帰りがいつもより遅くなって
行く気がすっかり萎えてしまった。
午後の天気が不安定っぽいからと言い訳をして
家でのんびりかな。



1014 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/08/11(土) 07:00:02.12 ID:J9SLrNWC0.net]
>>973
>>974

う〜ん、どちらも良さげですが一長一短ですね。
試してみます。

1015 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/08/11(土) 08:01:54.72 ID:J9SLrNWC0.net]
肌に良さげなのと服の上からのマダニ対策として
https://www.yodobashi.com/product/100000001003445865/
にしてみた。
効けばいいけどね。

今日は山の日だけどだるいな。

1016 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/08/11(土) 08:12:54.36 ID:J9SLrNWC0.net]
>>977
静かそうなコースですが虫がうるさそうなコースですね。
対策必須ですね。

1017 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/08/11(土) 11:26:15.53 ID:r0ACJNYP0.net]
これからTVで神之川キャンプ場やるな

えーとフジテレビ

1018 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/08/11(土) 16:32:13.80 ID:vGjS6Qxv0.net]
次スレ

丹沢が好き Part96
ttp://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1533972540/

1019 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/08/11(土) 17:04:05.52 ID:ToSEJfX/0.net]
今日は山の日で山モリフェスもやってたから大倉は大賑わいだった。

1020 名前:底名無し沼さん [2018/08/12(日) 21:58:37.57 ID:ynv5OsbR0.net]
>>983
見聞色の覇気だ!

それはお前大倉の恵みと後俺に感謝するんだな!

1021 名前:底名無し沼さん [2018/08/12(日) 21:59:32.63 ID:ynv5OsbR0.net]
>>982
見聞色の覇気だ!

スレ立てお疲れ!

今度俺がバジルのナマズ炒めチャーハンを
ご馳走するよ!

1022 名前:底名無し沼さん [2018/08/12(日) 22:00:12.85 ID:ynv5OsbR0.net]
>>979
見聞色の覇気だ!


山をなめるんじゃあねーぜ?

1023 名前:底名無し沼さん [2018/08/15(水) 01:10:42.36 ID:LtgfZRIOM.net]
登山訓練所は廃墟と言うだけて
何故か心霊スポットになってたんだよなw
廃墟マニア適当すぎんだろ



1024 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/08/15(水) 02:28:14.61 ID:u3fBVo7e0.net]
もうこの廃墟って解体されたんでしょ

1025 名前:底名無し沼さん [2018/08/15(水) 08:41:02.39 ID:eqp8MrCRr.net]
みなさんおはようだお(^_^;)
今日は天気いいから栗ノ木洞にいらっしゃい(^_^;)
タンたんだお(^_^;)

(^_^;) (キ)(^_^;)(キ) ミ(^_^;)ミ

1026 名前:底名無し沼さん [2018/08/15(水) 09:20:59.22 ID:UYOqz4CxM.net]
          ∧
         ,/  ヽ
       /痰 糞\
     ./ タンくそ \
    / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、ヽ 
    .| /  へ    へ  ヽ |
    | |─[ ‐ ]ー[ ‐ ]─| |
    | |   ノ(、_, )、   | | ←出て来んなチンカスw
    | |   ,r=ニ=、ヽ   | |
    | |    `ー'    | | 
    \\  `ー-‐''  //
     .ノ   ̄ ̄ ̄ ̄  (

1027 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/08/16(木) 22:24:02.73 ID:tP5t2jPPr.net]
平日に表尾根から登ろうと思っているんですが、菩提峠の駐車場って何時位まで大丈夫でしょうか?

1028 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/08/16(木) 23:04:40.07 ID:rdrwrhnA0.net]
平日ならガラガラじゃないか?

1029 名前:底名無し沼さん [2018/08/17(金) 08:49:04.33 ID:mb1FZFPwr.net]
平日は丹沢の多くの駐車場はガラガラだお(^_^;)

1030 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/08/17(金) 09:43:27.60 ID:oC07mP3Tr.net]
ありがとうございます

1031 名前:底名無し沼さん [2018/08/17(金) 15:36:02.90 ID:AcGdFnnMa.net]
週末、気温も下がってきて
天気も良さそうだな〜

1032 名前:底名無し沼さん [2018/08/17(金) 18:37:31.84 ID:140wS4fcr.net]
今日は秋の気候だお(^_^;)

1033 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/08/17(金) 19:38:31.94 ID:Gl8oQu490.net]
最近ツクツクボウシが鳴くと何故かしんみりする。
暑いのに湿気がないと大分違うね。



1034 名前:底名無し沼さん [2018/08/17(金) 19:52:33.13 ID:uI3NaEHx0.net]
見聞色の覇気だ!

久々だな!
お前ら!
俺は一昨日富士山にアタックしに行ったぜ!
御殿場ルートな!

ただ天気が悪天候だから今回は断念したわ!
雨風がどんどん強くなったからな!

だがなぁ!
これでまだ終わったわけじゃあねんだぜ?
俺は来週の土曜日
リベンジする!

その時まで顎を洗って待っていろ!

1035 名前:底名無し沼さん [2018/08/17(金) 19:53:33.92 ID:uI3NaEHx0.net]
>>993
見聞色の覇気だ!

それは流石に平日ならな!
大倉の所なら出来れば24時間のロータリー
の方止めたいわな!

1036 名前:底名無し沼さん [2018/08/17(金) 19:54:06.20 ID:uI3NaEHx0.net]
見聞色の覇気だ!
俺の懸賞金は21億だ!

つまりだ!


なめるんじゃあねーぜ?

1037 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 93日 13時間 0分 41秒

1038 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<331KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef