[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/24 00:31 / Filesize : 331 KB / Number-of Response : 1039
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

丹沢が好き Part95



1 名前:底名無し沼さん mailto:ageteoff [2018/05/16(水) 06:53:25.91 ID:uAHtcmkx0.net]

前スレ
丹沢が好き Part94 ©2ch.net
ttp://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1496212092/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

142 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/05/23(水) 13:42:30.32 ID:/H/IQVRj0.net]
展望園地の所だったので訓練だとばかり思っていたが・・・
あの日はツツジがとても見ごろできれいで富士山も一日きれいに見えた

143 名前:底名無し沼さん [2018/05/23(水) 14:52:00.28 ID:qYBMhGXOp.net]
>>137
見聞色の覇気だ!

亡くなった方には冥福を祈る

自分もいつそうなるか
分からない立場にあるから
今一度楽しく登山するには
安全とそして常に事故が起こりうる
あらゆる予測をしていかねーと
ダメだって事を思い知らされたぜ!

144 名前:底名無し沼さん [2018/05/23(水) 16:01:54.16 ID:9eKyflTN0.net]
見聞色の覇気=痰くそ

同一人物説が浮上しているらしいぜ

145 名前:底名無し沼さん [2018/05/23(水) 18:17:06.95 ID:rhvXM7sY0.net]
>>140
見聞色の覇気だ!

一緒なわけねーだろ!
文面もちげーし
このタンって奴は少なくとも俺よりかは
丹沢に精通してるはずだ!
俺の知らない事を知っていたりするあたり
特に表尾根は詳しいからな!
ただこいつは体力に関しては並かそれ以下だな
あまり長丁場な行程はしないような
奴だ!

俺はその逆だからな!
1日で軽ーく丹沢をはじめとする
箱根地方、奥多摩方面等の縦走を俺は
するんだ!
俺は体力には自信があるぜ?

146 名前:底名無し沼さん [2018/05/23(水) 18:24:29.31 ID:rhvXM7sY0.net]
見聞色の覇気だ!

体力には絶大な自信があるが
さっきの檜洞丸の事件でふと思い出したんだが
そろそろ俺は山岳保険に入ろうと思う!
そもそも俺は月に3〜4回くらい行ってるから
ふつーに考えてもリスクは自ずと上がるわな?

そこでだ!
お前らこんなかに1人くらい山岳保険入ってる
奴いんだろ?
聞きたいんだが保険加入しててグレーゾーン
ってあるよな?
例えば畦ヶ丸ルートの道中の分岐の通行禁止になった権現山において俺がそこに立ち入って
もし事故したら保険は降りるのか?

また残雪時にスパイクもアイゼンも着用せず
転倒して骨折したりしたらこれも保険効くのか?

後登山保険って色々な保険あるよな?
自分にあったものを選べばいいんだが
携行品の保証とかいらねーよな?
最低限、救助費用、遭難費用、医療費用
これで事足りるだろ?

147 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/05/23(水) 18:31:11.32 ID:B1ZhHjbxr.net]
>>141
タンたんは短距離のコリドー登山が好きだお(^_^;)

148 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/05/23(水) 18:35:56.34 ID:B1ZhHjbxr.net]
>>142
バリでも登山届けをしっかり提出していれば保険は下りるお(^_^;)

西丹沢の大杉山でケガしたタンたんの知人は保険おりたお(^_^;)

149 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/05/23(水) 18:42:40.49 ID:503xbKyla.net]
モンベルの山岳保険に入ってる。確かに月額500円くらいだったような

150 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/05/23(水) 18:48:01.92 ID:om5Ootl/a.net]
>>143
相模大野駅前コリドー通りにいらっしゃい(^_^;)



151 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/05/23(水) 18:54:47.77 ID:B1ZhHjbxr.net]
タンたんは見聞色たんを応援するお(^_^;)

152 名前:底名無し沼さん [2018/05/23(水) 18:56:14.90 ID:rhvXM7sY0.net]
>>144
見聞色の覇気だ!

なるほどな!
結構緩いんだな!
分かった!ありがとう!

153 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/05/23(水) 18:57:52.29 ID:B1ZhHjbxr.net]
びっくりするほどタンザーワ!\(^o^)/
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/

栗ノ木洞でポテロング食いてえ(^_^;)

154 名前:底名無し沼さん [2018/05/23(水) 19:00:11.19 ID:rhvXM7sY0.net]
>>145
見聞色の覇気だ!

月額500って事は年6000円か!
まぁ俺が見てる奴は1年で16000円の奴だったな

まぁ色々吟味してよく考えるわ!
安心プランやらスタンダードとかあるから
そこは俺の心と相談だ!

まぁとりあえず分かった!
ありがとう!

155 名前:底名無し沼さん [2018/05/23(水) 19:46:14.45 ID:B1ZhHjbxr.net]
三ノ塔でコリドーだお(^_^;)

156 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/05/23(水) 20:08:11.31 ID:AQ6V72e20.net]
見聞色

(^_^;)
この二つをワードNGに登録することを推奨する

157 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/05/23(水) 22:00:36.78 ID:/vNrxgh9r.net]
>>152
お前くたばれお(^_^;)

158 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/05/23(水) 23:07:08.13 ID:rv83aaYv0.net]
     ,、‐;;;;;;;;;ヽ、
    /:::::;;-‐-、:::ヽ             _,,,,,,,_
     l::::::l  _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,
    ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ::::::i
      /;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ::::}
     /: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ
     !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!
    |: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii|
    |: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.|
    |: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i
   /: : : : :    ●    : : .!lllll!' : : : : : : : :.i
   ̄|: : :"  ,,,,,,,,,,,,,|____    : : : : : : : :.<iii/     ____________
  /!.:   |:::::/    ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─   / >>153 タンくそチンカスやろう、おまえこそくたばって!
    ヽ   ヽ/タンくそしね : :ヽ     /\    <  すぐにはさみできたないちんちんをきってしんでね!
     \  \,,_    _,,,/     : /\     \ しまじろうとおやくそくだよ!!!
       `''‐、、__  ̄ ̄   __,,,、-‐"           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\ 
    / /:::::/  ` ̄ ̄ ̄/:::::/.  \

159 名前:底名無し沼さん [2018/05/24(木) 00:02:32.96 ID:Foc3YYZ00.net]
オレはタンと見聞色、楽しくみてるぞ
結構参考になる

160 名前:底名無し沼さん [2018/05/24(木) 01:54:22.13 ID:DO//Leu70.net]
>>152
見聞色の覇気だ!

お前登山さえした事ないだろ?
お前からはマリオカートしかやらないような
イメージがするぜ!?
俺の見聞色をバカにするなよ!?



161 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/05/24(木) 02:28:55.90 ID:1rP+5H7h0.net]
>>152
了解
スッキリした

162 名前:底名無し沼さん [2018/05/24(木) 08:07:23.84 ID:PRs8RoeBM.net]
見聞色はまあ楽しめるけど、タン糞は気色悪いだけ。
タン糞はゴミ、消えて欲しい。

163 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/05/24(木) 08:44:40.86 ID:ArSq8gPOr.net]
>>155
ありがとだお(^_^;)

164 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/05/24(木) 12:15:12.07 ID:4ERQASFYd.net]
キチガイはスレ一つに一匹が限度だな
生き残りを賭けて戦え

165 名前:底名無し沼さん [2018/05/24(木) 12:20:11.28 ID:8muBzt3or.net]
タンたんは栗ノ木洞の妖精だお(^_^;)

166 名前:底名無し沼さん [2018/05/24(木) 12:41:51.67 ID:zCEqRE1xp.net]
>>160
見聞色の覇気だ!

いやそれを言ってるお前が一番キチガイだろ笑
生き残りとかよく分からねーが
俺は俺だ!
俺はよぉ綺麗事は言うつもりは
ねぇぜ?
思ったこと全部言うぜ?
まぁよ!そういう話だよ!

167 名前:底名無し沼さん [2018/05/24(木) 12:46:18.41 ID:zCEqRE1xp.net]
スッキリとは言うが
まぁただ脇が甘いんじゃねーのか?
このスレには俺をはじめとする
頭のおかしい奴がいるのは紛れも無い事実!
まぁよ!俺ははっきり言ってキチガイだぜ?

まぁだが俺にも野心がある!
今はまだ芽をそこまで出してないが
いずれは俺は登山家の中の頂点に立つ
男になるのだ!

よくいうだろ?
丹沢にはじまって丹沢に終わると!
俺が最期幕を閉じるんなら
蛭ヶ岳にするな!
まぁよ!
遺体の処理は任せるぜ?

つまりよぉ今何の話してるんだ?
まぁつまりそういう事だよ!

168 名前:底名無し沼さん [2018/05/24(木) 13:02:36.42 ID:PRs8RoeBM.net]
オイラは見聞色を応援するよ。

169 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/05/24(木) 13:51:30.03 ID:Ljen1Iey0.net]
見聞はいつくなの?

170 名前:底名無し沼さん [2018/05/24(木) 14:45:24.74 ID:zCEqRE1xp.net]
>>164
見聞色の覇気だ!

おう!サンキューな!
お前は俺のカリスマと偉大さが分かる野郎だと
いう事が証明された!
まぁよ!
元々人間0からスタートしたんだぜ?
成り上がれるかどうかは
自分次第ってわけだ!

俺はそこらのハイカーやにわかの連中とは
格が違う!
大倉から塔ノ岳の大倉バカ尾根は
結構ヤマレコとかでも見かけ、タイムを競ったりとかしてるらしいが
脇がくせー話だな!

俺はザックに負荷14キロ背負って
休憩除いて2時間40分だぜ?
休憩込みだったら3時間10分だ!

登山歴2年目でこのスペックなら
レベルがたけーだろ!
まぁよ!俺の場合重たくしてやってるわけじゃねんだけどな!
コースタイムをよく自慢する奴がいるから
俺くらいの負荷背負ってから出直してこい!
って話だ!
まぁ話が逸れたが
まぁよ!そういう事だよ!



171 名前:底名無し沼さん [2018/05/24(木) 14:48:08.93 ID:zCEqRE1xp.net]
>>165
見聞色の覇気だ!
俺には12億の懸賞金額がかけられている!
未来視できる能力を危険因子してるみてーだ!

はいつくなの?
言ってる意味がよく分からねーな!
おしりかじりむし っていいたいのか?

172 名前:底名無し沼さん [2018/05/24(木) 14:57:19.09 ID:zCEqRE1xp.net]
そういやよぉまぁお前らも分かってると
思うがそろそろ梅雨の時期だ!
俺たち登山家にとって最大の敵が現れるぞ!
水属性の技でザバマータやら何やら
やってくるに違いない!

雨降ったら断念する奴がいるが
俺は最近視点を少し変えてみているんだ!
雨だからこそ見れるものって
あるんじゃねーのかな?って
雨はジメジメしてて嫌悪感を抱きがちだが
小動物やら微生物やらなんか出てきそうな感も
あるよな?
何と言っても人が圧倒的に少ない!
ってのはまぁ利点だよな?
大山なんかよぉ半分観光地化してるから
日によっては人がごった返してるよな?
あれはなんとかした方がいいだろ?
大概クソみたいな奴がいるから
俺が直々に神の一撃を食らわしてもいいんだぜ?
どうせこいつらあれだろ?
大山ケーブルカーとかいう
チートの技使ってんだろ?
俺たち登山家をバカにするのもいい加減に
しろよ!?
まぁよ!話が逸れたが
何の話をしてるんだ?
だからあれだよ!お前!

小雨の時なんか逆に大山行ったりするのは
ありだな!
表尾根縦走の道中の行者の先とかは
やめた方がいいがな!
まぁよ!
何が言いたいかよく分からねーが
まぁそういう事だよ!

173 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/05/24(木) 15:30:36.91 ID:IQBevgJLr.net]
>>163
>丹沢にはじまって丹沢に終わると!

いいこと言うね(^_^;)

タンたんだお(^_^;)

174 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/05/24(木) 16:06:27.17 ID:X4T2syFD0.net]
先日のこと、下山後の大倉でまだバスが来るまで時間があったのでベンチに座って荷物の整理をしていたらバイクのお兄さんに「塔ノ岳までどのくらい時間がかかりますか?」って聞かれた
時間は夕方の6時ころ
バカ尾根は下りでしか使ったことがないので「すみません、登ったことないので時間はわかりませんが下りでは2時間半かかりました」って答えたらそのままバイクで去って行った
もしかして登るつもりだったのだろうか…
登山装備はしていなかった

175 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/05/24(木) 16:07:42.09 ID:X4T2syFD0.net]
ちなみにちょっと気になったので家に帰ってから大倉から塔のCTを調べてみたら、ヤビツから塔のCTとほとんど変わらないことがわかってびっくり
バカ尾根がブッチで最短コースかと思ってた

176 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/05/24(木) 16:15:00.32 ID:qGVefvjW0.net]
まぁよ!
もワードNGに追加することを推奨します

177 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/05/24(木) 17:36:58.63 ID:oKSu0QsLM.net]
月曜の雨が濃厚になってきたな
主稜はエスケープルートないし危ないか

178 名前:底名無し沼さん [2018/05/24(木) 18:06:00.43 ID:DO//Leu70.net]
>>170
見聞色の覇気だ!
俺は先の未来が見えるんだ!

いやお前登るとかありえねーだろ!
装備してないんだろ?
おそらく下見か何かで来ていたに違いない!

そしておそらくそ

179 名前:「つはBMWのバイクに
乗っていたはずだ!
第一登りの時間どれくらい
かかるか?なんてそんなもん事前に調べておけよな笑

大倉〜塔ノ岳
登り3時間30分
下り2時間30分
計6時間
標準タイム
[]
[ここ壊れてます]

180 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/05/24(木) 18:06:42.37 ID:1rP+5H7h0.net]
>>172
了解



181 名前:底名無し沼さん [2018/05/24(木) 18:13:41.56 ID:DO//Leu70.net]
>>171
見聞色の覇気だ!

ブッチではないな小1時間くらいの差は
あるだろ?
ヤビツから塔ノ岳に至っては
はじめの二ノ塔、三ノ塔はいいとして
その後の烏尾山荘までのアップダウンに
行者の先の落差がある鎖場でも時間は食うし
新大日からの最後の登りはかなり急登で
道幅も狭いところがあるから
難易度的にも
大倉よりもヤビツ側の方が上になる!
大倉からのバカ尾根は単純に
高低差が1200Mとあり長い階段があって
辛いだけで
はっきり言ってあそこは脳筋野郎が行く場所に
相応しい!

ついでに言えば一番最短なのは戸沢から塔ノ岳に行くのが一番早い!
登りでは2時間30分で行ける
まぁただ戸沢からの天神尾根ルートは
破線ルートで特に技術がいるところはねーが
登りがあそこ結構大変だからそれが
加味されているんだろう!

間違ってもあそこのルートはデブが
いくような場所じゃない!
デブはタヒんだほうがいい!

182 名前:底名無し沼さん [2018/05/24(木) 18:20:39.51 ID:DO//Leu70.net]
>>172
N G野郎が図に乗ってるな!
推奨推奨水晶言ってるけど
お前俺と張り合うレベルあんのか?
言っておくが、俺はつえーぜ?
HP10000 MP無限
・天翔雲来斬
・暗獄爆炎斬
・威圧
・絶対零度
・瞑想
・妄想
・勇者斬舞
の4回行動だぜ?

お前多分HP16くらいだろ!

ガチレスすれば
NG NG言ってるが
ならお前はN Gワードっていう単語を
N Gワードにすればいいだろ?

そうすれば一件落着だろ?
どうなんだよ!

183 名前:底名無し沼さん [2018/05/24(木) 18:23:09.28 ID:DO//Leu70.net]
>>175
見聞色の覇気だ!

了解!
俺がお前にスパゲティをご馳走しよう!

184 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/05/24(木) 19:00:23.02 ID:mzMm1upJr.net]
>>176
ユーシンの先の熊木沢出合から尊仏ノ土平を経由して
登るルートも塔ノ岳まで意外と速く行けるお(^_^;)

高層河川である鍋割沢のゴーロ地帯を見ながら登るのもなかなかいいお(^_^;)

タンたんだお(^_^;)

185 名前:底名無し沼さん [2018/05/24(木) 19:04:42.26 ID:mzMm1upJr.net]
タンたんは栗ノ木洞の妖精だお(^_^;).

186 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/05/24(木) 19:35:01.02 ID:Y3PTdKgS0.net]
何で栗ノ木洞なの?

187 名前:底名無し沼さん [2018/05/24(木) 21:15:29.33 ID:OAtHVr4m0.net]
>>166
パイセンもう少しトレーニングお願いしゃす!

188 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/05/24(木) 23:09:25.70 ID:SUahxquq0.net]
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ | タン糞のちんちんが   
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: ! 梅毒で腐りますように
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:///

189 名前:/゙l゙l ヾ/
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
[]
[ここ壊れてます]

190 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/05/24(木) 23:49:38.40 ID:Ljen1Iey0.net]
>>166
休憩込みで2時間半くらいで登れるようにならないとな



191 名前:底名無し沼さん [2018/05/25(金) 00:32:40.37 ID:GkHFtBWd0.net]
>>184
見聞色の覇気だ!

くそ〜
まぁ仕方ねーな!負荷とかはっきり言って
かんけーねーからな!
それこそチャンプさんを見習えって話になるからな!
まぁ確かにそれくらいのスペックあれば
大倉〜蛭ピストン若しくは
西から蛭経由の大倉コースでも
楽々いけるようになるからな!
俺はそのうち2000M級の金峰山や
アサヨ峰とかいきてーんだが
まだまだ俺にはこのステージ早すぎるみたいだな!

まぁよ!自分の実力不足は言い訳せず
素直に認めるぜ!

192 名前:底名無し沼さん [2018/05/25(金) 00:42:50.09 ID:GkHFtBWd0.net]
>>182
見聞色の覇気だ!

そうだな!
こんな所で浮かれてはいけねーんた!
俺は登山をやり始めた時松田の寄にある
シダンゴ山から撃破していったんだわ!
この時の懸賞金はまだたったの400万だ!
そして金時山、大山と撃破して
いよいよ丹沢の代表格の鍋割山、塔ノ岳に
チャレンジして撃破したんだわ!
始めて塔ノ岳登頂した時は休憩込みで4時間
近くかかったぜ!
この時の懸賞金は1500万だ!
そして俺は欲を出して西の方にも手をつけた
檜洞丸をはじめとする畦ヶ丸、加入道山、
大室山へ行き西丹沢の代表格はほぼ制圧した!
これで俺の懸賞金は4500万だ!

徐々に体力をつけた俺は丹沢山にも足を伸ばした!更に丹沢最高峰の蛭ヶ岳も撃破した!
流石に政府の奴らも俺を危険因子し始めたのか
俺の懸賞金は大台の1億だ!

193 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/05/25(金) 00:48:51.54 ID:JwwH7R8E0.net]
懸賞金はどうでもいいんだが、体力だけあってもダメだぞ。
山は総合力が重要だ。

194 名前:底名無し沼さん [2018/05/25(金) 07:07:40.26 ID:D82nR3BQp.net]
>>187
見聞色の覇気だ!

寝落ちしたわ!
あー分かってる!
ルートファイティングやら歩行技術、
また必要不必要よ分別
地形図の把握は勿論景色を楽しんだり
どれくらいその山に対して興味があるかも
重要だと思うぜ!
後はまぁカリスマ性だな!

まぁけどよぉ結局は体力が物を言うだろ?
実際問題体力なければ
頭があまり正常に働かなくなってそれこそ
お前ルートファイティングの基礎が
できなくなったり、道中の景色を楽しむ余裕
なんてありはしないだろ?
それにやっとの思いでぜーぜーいいながら
山頂にいっても
そこで一気に気が抜ける可能性もあるからな!

第一にはまずは絶大な体力だ!
予めの下調べっていうのは
当たり前だからこれはいうまでもねーよな!
まぁよ!
結論俺にはまだまだ体力が必要だ!

195 名前:底名無し沼さん [2018/05/25(金) 07:19:00.63 ID:D82nR3BQp.net]
俺の今年の目的を特別にお前らに教えてやろう!
俺は今年の夏
富士山御殿場ルートからいき山頂まで行くのが
目的なんだ!
但し、条件がある!
@お鉢巡りをする
A山頂まで体力に余裕を残して登頂する

このAが一番重要なんだよ!
あれだよ!
更にその先の目的もあるんだが今はまだ
伏線を張っておくぜ!
富士山だけじゃねーからな!

はえー話が富士山登頂に向けて
体力作りをしてるわけなんだよ!
大倉から塔ノ岳ピストン出来れば富士山
登頂できるとかよくいってる奴がいるが
それは認識があめーな!
去年は吉田の0合目から行って瀕死の状態に
なったぜ?
そんであれだよ!お前!
今年は御殿場ルートからアタックするが
何でも他の登山口に比べたらここは
実質2合目に相当するらしいな!
そんでお鉢めぐりってなると結構な体力が
いるだろうな!勿論0泊2日のプランだぜ?

標高差2300Mってこれは
1日で行ける内容なのか?
標高差っていうよりいかにマイペースを
保つかだよな?
俺はそれに賭けようと思う!
つまりそういう事だよ!

196 名前:56 mailto:sage [2018/05/25(金) 08:06:15.66 ID:dMqvmICBM.net]
月曜は低気圧と前線が通過しそうだ
残念だけどみやま山荘はキャンセルかorz

197 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/05/25(金) 08:14:43.66 ID:P7KbiN1dr.net]
>>185
金峰山は大弛峠から登る方が楽で、アコウ平からだと少しキツいお(^_^;)
アサヨ峰は北沢峠から登る方がいいお(^_^;)
タンたんだお(^_^;)

198 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/05/25(金) 08:21:33.66 ID:PAnZiJkS0.net]
>>189
吉田口の0合目から登れたんなら2300mでも行けるだろ。吉田口は3000m近くあるんだから。
吉田口でも富士山駅から9時間くらいで山頂まで行けるのでは?
富士登山競走って変態たちのレース、市役所から山頂までで制限時間4時間半ってのもある。

199 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/05/25(金) 12:31:10.07 ID:LxJfmr6T0.net]
檜洞丸〜蛭ヶ岳の登山道は通行できません。
nishitanzawashizenkyoushitsu.blogspot.jp/

月曜日に行っといて良かった(´ω`)

200 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/05/25(金) 13:19:48.68 ID:sBJI+iZW0.net]
日曜日から昨日までの4日間で滑落3件(うち死亡2件)
疲労(動けず)1件の山岳遭難事故が発生しました。



201 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/05/25(金) 13:55:47.77 ID:EzSHqzx20.net]
明日蛭ヶ岳の大倉尾根ピストンに挑戦してみるわ。
6時くらいから登り始める。

202 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/05/25(金) 16:42:28.03 ID:sYgLJAZIM.net]
檜洞丸から石棚山へは大丈夫そうだな
良かった

203 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/05/25(金) 16:48:37.09 ID:eSMK7YHpr.net]
安心安全な栗ノ木洞にいらっしゃい(^_^;)
タンたんだお(^_^;)

204 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/05/25(金) 17:21:03.93 ID:mBgbgoDqM.net]
丹沢ってもうヒル地獄になってるの?

205 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/05/25(金) 18:07:05.82 ID:JwwH7R8E0.net]
>>189
富士山一筆書き踏破をおすすめするよ

206 名前:底名無し沼さん [2018/05/25(金) 18:10:19.26 ID:GkHFtBWd0.net]
>>194
見聞色の覇気だ!

あー俺も詳細を見たよ!
何でも疲労に関しては西丹沢県民の森で
ハイクしてた最中疲労で歩けなくなったとか
まあ大事に至らなくて良かったんじゃあねーのか?
なぁおい!

207 名前:底名無し沼さん [2018/05/25(金) 18:13:16.67 ID:GkHFtBWd0.net]
>>192
見聞色の覇気だ!

まぁよ!行けるとは思うんだがな!
ただ高山病が絡んでくるだろ?
その辺の兼ね合いもみねーと痛い目に合うからな!

富士登山競争はよく出来るよな!
まぁ走りまくれば全てにおいて努力すれば
出来るとは思うが
俺はトレランの面白みは残念ながら
あれは理解できねーな!
トレランやった奴にはわりーけど!

208 名前:底名無し沼さん [2018/05/25(金) 18:23:31.11 ID:GkHFtBWd0.net]
>>194
まぁこの一週間でこれだけの山岳遭難事故が
起きてるのはふつーに考えたらよぉ
なぁおい!
1日に1件のペースだぜ?
これはやべーよ!って思うかもしれねーが
よく考え見ろよ!おい!
5月20日とかに山開きしたんだっけか?
山開きっていうあたり
一気に人が多く寄せてきたんだろう!
西丹沢は基本、表尾根と違って来る割合は
少ないからな!
あくまでも表尾根と比べた場合の話だからな!
表尾根は登山道がアホなほど整備されてる上
交通のアクセスにおいてもかなりいいよな!
それに山荘やら休憩所、トイレも圧倒的に表尾根の方が多いからな!
それに比べ西丹沢は静かな登山を楽しむ事が
ありがちだから当然人は少ないわけよな!
そして西丹沢の独特な特徴としてあそこ
全般に言えるのは痩せ尾根が多いんだよな!
後道迷いしやすい場所や危険箇所、急登の難所
などあって表尾根に比べたら圧倒的に難易度は高いコースなんだよ!

それをお前あれだよ!
多くの人間が来たことにより軽い気持ちで来てる割合もそんなかにだっているわけだから
こういう事故が起こる可能性も高くなる
わけなんだよな!
なんら不思議な話じゃねーよ!

209 名前:底名無し沼さん [2018/05/25(金) 18:35:09.17 ID:GkHFtBWd0.net]
見聞色の覇気だ!
俺は神経を集中し先の未来を見るんだ!

西丹沢でわりかし危険なエリア等教えてやるからお前ら行くような事があったら肝に銘じろよ!なぁおい!

西ビジターから檜洞丸
・ゴーラまで痩せ尾根でその痩せ尾根箇所が
若干斜めの傾斜になってるから雨の翌日とかは
注意した方がいい
・ゴーラから檜洞丸までは急登で滑落や転倒
が多いからこれは言うまでもねーよな!おい!

西ビジターから畦ヶ丸
・ここは沢沿いをはじめ1時間ほど歩くから
当然増水時になんていかねー事だな!
一応ピンクテープと案内板があるから
迷いの心配はねーよ!

西ビジターから加入道山、大室山、犬工事、
西ビジター
・まず用木沢から白石峠まで行くとき若干だが
荒れているからまぁよく見れば迷う事なんか
ねーけどあそこでちらほら道迷いする奴がいる
から注意が必要だ!
・加入道山から大室山はどっちから行って来ても小1時間程度だがこのコースタイムは
結構厳しい!
何故なら途中にアップダウンするところが
あってこれまた痩せ尾根になってるから
油断は禁物だ!
・犬工事から用木沢まで
登りは問題ねーが下りで使う場合、ここでも
道迷いする奴がいるみてーだ!
まぁ脇を構えろよ!

ざっとこんなもんだ!
俺が感じたのはどこもかしこも
いざ行って見れば大したことないと感じた!
だがそれは俺が事前に十分な調べをしてるが
故だ!
要は舐めてかかると痛い目にあうって事だ!
つまりどう言う話なんだ?

210 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/05/25(金) 18:42:08.45 ID:fajdiwQdr.net]
菰釣山から椿丸を経由して水ノ木方面のルートも危険だお(^_^;)

タンたんも以前に道迷いしたお(^_^;)



211 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/05/25(金) 19:58:10.76 ID:zdX+tFKT0.net]
西丹沢界隈の実線ルートでヤバいと
感じたのは、小笄あたりのアップダウン
特に下りかな。行ったのが
雪のある時季でしかもアイスバーンに近い
状態だったからだとは思うが。
しかしながら無雪期でもあの下りは
要注意だと思う。

あと危険ではないのだが、大室山から降りてきた
ときに犬越路が近くなると傾斜がかなりキツい。
あそこ下ったことしかないけど一回登ってみようか。

212 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/05/26(土) 00:42:50.34 ID:DimbT1joM.net]
明日はガスってるかな?やめたほうがいい?

213 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/05/26(土) 00:47:33.48 ID:tLxjVvFQ0.net]
>>206
そんなの自分で決めろ

214 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/05/26(土) 00:53:02.90 ID:DimbT1joM.net]
言われるとは思ったんだけどさ、丹沢とか数年ぶりなので、参考までに聞きたかった

215 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/05/26(土) 01:00:07.60 ID:tLxjVvFQ0.net]
>>208
この時期は緑が綺麗だし、ガスっていても神秘的な雰囲気が味わえるよ。楽しんできな

216 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/05/26(土) 03:05:53.94 ID:YZfDXokp0.net]
>>209
わかった!ありがと!荷造り終わった。雲海見えないかな?おやすみ!

217 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/05/26(土) 04:38:00.11 ID:OzxSThZLM.net]
西丹沢なう
見事な曇りです

218 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/05/26(土) 05:10:30.86 ID:ai4kBtAEF.net]
乙!

219 名前:底名無し沼さん [2018/05/26(土) 11:46:43.43 ID:tTbAG91B0.net]
ヒルよけってサラテクトで大丈夫?
ジョニーとか高いし売ってるところが遠い

220 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/05/26(土) 16:37:47.07 ID:Kx8fwunw0.net]
>>213
ネット



221 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/05/26(土) 18:28:33.79 ID:YdMEqpkcM.net]
パンスト履くと良いらしいよ?

222 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/05/26(土) 20:34:47.18 ID:QumpQJLn0.net]
>>206
そんな時間でまだ決断できないならやめとけ
睡眠不足は疲労感マシマシだから
俺はそんな理由で明日はやめとく
昼寝してしまったせいで今夜は夜半すぎまで眠れそうにない
来週梅雨入りしてないことを願って日程変更予定

223 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/05/26(土) 21:59:40.32 ID:tTbAG91B0.net]
明日から一泊で主稜行こうと思ってたけど通行止なら主脈に変更するわ
焼山登山口より東野の方が平日はバスの便よさそうだし風呂あるからそっちに下りるけど、これで主脈縦走したといえるかな?

224 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/05/27(日) 00:28:05.78 ID:BHsWbHbbM.net]
あのっ、諦めて妥協するくらいなら、諦めないで後悔した方がいいんじゃないでしょうか?

じゃなくて、丹沢主脈 東野 でヤマレコとか引っかかるし
本人納得してれば良いと思うんだけど
本人がモヤモヤしてて、やっぱり胸張って丹沢主脈って
言いたいなら、焼山行ったほうが良いのでは?

レベル低い話ですまんが、前に蛭行ったけど、
塩水橋ピストンで済ませたので、蛭登ったとは
胸張って言えずにモヤモヤしてるので。

ともあれ、いってらっさーい。お気をつけて。

225 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/05/27(日) 01:50:30.27 ID:m4nl58kz0.net]
どっちも行けばいいじゃない

226 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/05/27(日) 04:13:13.98 ID:WJv2kYfN0.net]
平丸→大倉で主脈縦走したと自分に言い聞かせてる俺

227 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/05/27(日) 06:33:06.07 ID:a5O+eht9d.net]
丹沢なら小屋など泊まらず夜通し歩くのが1番

228 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/05/27(日) 08:23:54.19 ID:wWSRuWTJ0.net]
好奇心の強いクマに後ろつけられるよ

229 名前:底名無し沼さん [2018/05/27(日) 10:10:31.50 ID:Rk2xk9ln0.net]
見聞色の覇気だ!

俺には先の未来が見えるんだ!
檜洞丸から蛭ヶ岳行かれないってことは
つまりそれは縦走できないって事だよな?
だったらどうすればいいんだ?
風巻の頭から行くのもワンチャンありだよな?

なぁ!?
なぁ!?

230 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/05/27(日) 12:30:27.02 ID:WJv2kYfN0.net]
鹿よけネットが登山道沿いに設置されてるからナイトハイク安全に感じた



231 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/05/27(日) 14:15:38.59 ID:qDqLadTt0.net]
この時期の丹沢は暑そうだ

232 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/05/27(日) 15:46:57.73 ID:ciuTKaftM.net]
>>218
>あのっ、諦めて妥協するくらいなら、諦めないで後悔した方がいいんじゃないでしょうか?

このスレにもヤマノススメおじさんいるのか

233 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/05/27(日) 15:59:45.80 ID:mSNDVBZg0.net]
ttp://kitatan.com/horaku20180525.html

檜洞丸〜蛭ヶ岳は28日に直すようだな

234 名前:底名無し沼さん [2018/05/27(日) 16:36:47.66 ID:Rk2xk9ln0.net]
>>227
ハンマーシュート!!
情報がはえーな!おい!
おそらくこいつはあれだろ!
闇の組織に所属している奴に違いない!
どこからリークしたか
知らねーが中々脇がある奴だということがよく
分かった!

とりあえず俺が余計な心配していた
だけの話だな!
よく分かったよ!

235 名前:底名無し沼さん [2018/05/27(日) 16:39:24.69 ID:Rk2xk9ln0.net]
>>224
見聞色の覇気だ!

あー基本丹沢なら西丹沢を除いて
ライトさえあれば余裕だ!
ぶっぱだ!
ただ当然だが動物達の動きが激しくなるから
気をつけろよ!
最も俺なら戦ったら余裕でぶっ飛ばせる
けどな!

たかが動物だろ?
なめるんじゃあねーぜ!

236 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/05/27(日) 17:30:16.58 ID:qDqLadTt0.net]
おい!
もNGワード推奨

237 名前:底名無し沼さん [2018/05/27(日) 18:30:54.87 ID:Rk2xk9ln0.net]
>>230
うっとうしいのぉ!
それをお前が言ったところで何も変わらんでしょ?
俺は前にも言ったが思ったこと全部言わせて
もらうぜ?
お前らがどー思うとそんなもんは知ったこと
じゃない!
いやむしろ感謝するべきじゃねーのか?
丹沢を散策する新しい卵が今ここに誕生
したんだからな!
俺は自称登山家だ!

お前はどれくらいのスペックあるか
知らないが
俺とやり合いたいなら
軍艦の一隻でも持ってくるんだな!

238 名前:底名無し沼さん [2018/05/27(日) 18:34:19.31 ID:Rk2xk9ln0.net]
見聞色の覇気だ!

俺には12億の懸賞金額がかけられてる!
俺の第一の目標としてはまずは
手始めに富士山を4ルート全部制覇する事だ!
それをよく覚えておけ!

それに当たって丹沢は俺にとって最高の
足慣らしなのだ!
かるーい気持ちで入山してる奴らとは格が違う!
言っておくが俺はつえーぜ?
この前なんか意味もなく大倉〜三ノ塔
2往復したからな!

239 名前:底名無し沼さん [2018/05/27(日) 18:43:25.27 ID:Rk2xk9ln0.net]
>>226
見聞色の覇気だ!

それはお前大きな勘違いだ!
諦めないで後悔するってのは
つまり深入りして後悔してこいってわけか?
後悔だけで済んだらいいぜ?
もし重大な怪我や取り返しのつかないことになったらお前その時はどうするんだ?
落とし前つけられるのか?

だらけてだるいからとかの妥協とは訳が
違うぜ?
一言に登山って言っても各々そいつにあった
適正レベルってもんがあるだろ?

レベル1の奴がレベル50に挑んだって敵うわけねーよな?徐々にレベルアップして
頃合いを見て行くんだよ!
悩んでる奴は山の条件だけじゃなく自分の
スペックも照らし合わせて考えてるんだよ!

例えば大倉から鍋割山行くに当たって
晴天の時の場合はまぁ問題ねーよな?
雨天時や雨天の翌日とかは
二俣から後沢乗越の間沢沿いを登ったりするから難易度が高くなる
積雪時には更にレベルが高くなる
これはどの山でも言える事だわな!

つまりこいつは今まさにグレーゾーンだから
思案してるんだよ!
気持ちを汲んでやれよ!

240 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/05/27(日) 18:44:40.14 ID:m4nl58kz0.net]
>>232
おっ、富士山一筆書きやる気になったか!
今年は20時間切り目指すぜ



241 名前:底名無し沼さん [2018/05/27(日) 19:06:13.96 ID:Rk2xk9ln0.net]
>>234
見聞色の覇気だ!

いや多分がっかりすると思うがそういう
意味じゃあねーよ!
一気に全部は行かねーよ!

ふつーに1つずつルートを制覇するって
意味だ!
確かにあれだけ整備されていて俺くらいの
スペックあれば多分もう行けると思うけど
御殿場ルートは別格だろ?
更にお鉢巡りとなると結構なレベルだろ?

富士山は地図よく見るとプリンスルートやら
なんか破線ルートやらあって色々いけるよな!
中には3776ルートをやる奴もいるみてーだから目的、目標があれば
何回いっても楽しめるわな!

ただよぉ
1つ思うんだが大概どこの山言っても
景色に富士山があるだろ?
富士山に登ると富士山がみえねんだよ!!!

242 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/05/27(日) 19:45:05.84 ID:m4nl58kz0.net]
>>235
まぁ富士山は登るより見る山だよな。
でもよぉー、一筆書きやると心肺機能がめちゃくちゃ鍛えられるぞ。ちょっと走っても息が上がらなくなる。
やっぱり高所トレーニングの効果は凄い






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<331KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef