[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/21 03:01 / Filesize : 101 KB / Number-of Response : 464
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Λ】ARC'TERYX アークテリクス Part26(ワッチョイ)【始祖鳥】



1 名前:底名無し沼さん [2017/12/19(火) 20:09:58.68 ID:QgDbva1n0.net]
ARC'TERYX
ttp://www.arcteryx.com
モバイル
ttp://m.arcteryx.com

   
【アフィ目的の転載・誘導禁止】
■ ご覧の皆様へ
登山キャンプ板にはブログ宣伝を行う荒らしや業者が常駐しています。
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1500267844/1-216
転載ブログ「wi1d28jp」(栗城ハンター)などの悪質スパムは踏まずにNG登録を。
踏んでしまった人は関連cookieを全削除し、ネットショッピングは別ブラウザから。

■ 普段から対策を!
ブラウザにadblockやuBlock導入+国内フィルタ全部載せが推奨です。
スマホは広告ブロッカーも多いのでお好みのものを(フィルタ追加できるものが効果的)。
勝手な広告やスパイウェアをブロックして安全で快適なネットライフを♪
スマホ通信量の節約、時短にもなります。


※次スレ立ては>>970、荒らし対策のため>>1の本文1行目に
「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れてください。
※前スレ
【Λ】ARC'TERYX アークテリクス Part25【始祖鳥】
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1504690849/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

362 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/02/22(木) 14:47:51.23 ID:JRPZlSwRM.net]
>>354
そうなんですよ。

363 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/02/23(金) 09:49:36.82 ID:6tdyRA3g0.net]
>>361
見つけられないだろ。
ら抜き言葉究極にバカっぽい。

364 名前:!id:ignore [2018/02/23(金) 09:59:21.95 ID:vlczQ8sT0.net]
>>363
おまえもらバカらっぽいら
ら3つも入れてやったぞw
究極に頭いいだろ俺w

365 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/02/23(金) 10:29:48.71 ID:m3rsYkXTM.net]
秋冬に限定カラー出るよ 深緑みたいなの

366 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/02/23(金) 22:31:50.19 ID:5pq3F+ba0.net]
307の豚さんって
wearでミステリーランチとアークばっか出してるデブ?

367 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/02/23(金) 23:39:18.86 ID:asnLMC7P0.net]
>>366
よく見るとポルコロッソみたいで可愛いやん

368 名前:底名無し沼さん [2018/02/24(土) 17:17:34.76 ID:Xg7PC9LxM.net]
サトロAR使ってる人いる?
下着に2万円超はさすがに試してみる気になれないけど気になってる

369 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/02/24(土) 19:49:39.24 ID:IS3RaGPha.net]
プリミノの方が安いし評判よくない?

370 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/02/24(土) 21:47:33.69 ID:6TDkyNs+d.net]
>>368
俺も悩んで結局フェイズARにした



371 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/02/25(日) 05:54:10.44 ID:y2xM31WA0.net]
ランニング用の短パンから始まって
肌に直接触れるものはほとんどアークテリクスになったなぁ
サトロも厚薄両方とも肌触りが良くて使ってる

ハードシェルは高いしハイカーなので必要無いw

372 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/02/26(月) 19:05:18.02 ID:PjmbTPMY0.net]
マカ1だせえ

373 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/02/27(火) 00:04:49.56 ID:ZYUVcp280.net]
>>368
前にアマゾンで7000円で買えたんだよね…

374 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/02/27(火) 22:34:57.10 ID:GzndRwovr.net]
アルファARジャケット手に入れた。これと
モンベルのマルチトラウザーズの格差コラボ
で今度登って来ます。

375 名前:底名無し沼さん [2018/02/28(水) 05:55:04.39 ID:1wX5dIVGa.net]
誰かノーバンVT持ってる人いないかな?
釣り用のスニーカーに使いたいんだけど今使ってるコロンビアのセイバーミッドがゴツすぎてもう少し軽く履けるのが欲しいんだよね

376 名前:底名無し沼さん [2018/02/28(水) 06:55:04.01 ID:vsvJqM5ja.net]
軽く履きたいならアプローチシューズでいいんじゃない?
ノーバンvt持ってるけどゴツいと思う

377 名前:底名無し沼さん [2018/02/28(水) 10:33:16.37 ID:ZQK3aT2Ca.net]
アプローチシューズってアラキスだっけ?
アレも考えたんだけど水際も歩くからゴア使ってるノーバンのがいいかな?と

378 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/03/03(土) 23:13:55.73 ID:TGxa43Sr0.net]
サイフォンFLフーディの新色のToreador、Magmaみたいに鮮やかな赤でめっちゃいいな
前の色は全体的に落ち着きすぎてて実用性低かったけどこれなら欲しいわ

379 名前:底名無し沼さん [2018/03/04(日) 01:08:58.80 ID:2cKHPVXY0.net]
ここの公式通販生きてるの?

380 名前:底名無し沼さん [2018/03/04(日) 12:29:15.91 ID:/0hN7iQaM.net]
>>374
ええやん

今期だけで30万円インナーとアウターで使った俺は自他共に認めるアーク大好きマニア
貧乏人には絶対買えないブランドだわアークテリクスリーフ



381 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/03/04(日) 12:32:00.81 ID:/0hN7iQaM.net]
>>371
アウター買って初めてアクラーだぞ
ハイカーならARオススメ

382 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/03/04(日) 14:46:41.48 ID:bxphT0AVp.net]
>>380
IDと一緒にアップしてみろよ
登山板のホラ吹き荒らし

383 名前:底名無し沼さん [2018/03/04(日) 15:31:16.48 ID:/0hN7iQaM.net]
>>382
お前もいつかアーク買えるように頑張れ

384 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/03/04(日) 16:28:10.41 ID:oVKf7q1c0.net]
>>382
絡むなってw
実際アークで冬物までウェアそろえたら30万くらいすぐいくしなw

それに所有ブランド自慢とかする奴は大体底辺なのは分かりきってるだろww

385 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/03/04(日) 16:29:14.89 ID:oVKf7q1c0.net]
それにうp出来ないって分かってる奴にうpしろ!だなんて酷すぎるわw
泳げない奴に泳げって言ってるようなもんだぜw

害者いじめはよくないw

386 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/03/04(日) 17:39:09.83 ID:7gZ3euV8d.net]
価格帯が似てるマムートスレは頻繁に自分のウェアがアップされるけどアクテリはアップされたことがない

387 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/03/04(日) 17:52:17.05 ID:toQ/NUmCp.net]
普段からマカ1愛用してる人いる?

388 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/03/05(月) 09:10:52.72 ID:u6xR6eyAM.net]
アーク卸値で買えるけどリーフとかダサ過ぎて着れねーわ

389 名前:底名無し沼さん [2018/03/05(月) 09:30:05.42 .net]
マイネオ使ってるお前が卸値でも買える訳ねーだろ底辺がw

390 名前:底名無し沼さん [2018/03/05(月) 13:21:40.76 ID:y/W96oi0a.net]
仲良くしなよ



391 名前:底名無し沼さん [2018/03/05(月) 19:49:41.80 ID:7lGQtcnfM.net]
貧乏人は買えないからイライラしちゃうんじゃない?
俺は貧乏人は馬鹿にしないが、僻んでる貧乏人は馬鹿だと思って下に見てる。

僻みレスほど醜いもにはないよ。

392 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/03/05(月) 20:28:13.02 ID:54BjRXBfM.net]
貧乏だけどリーフのアルファltの上下買ったらすぐ転んでズタズタになって悲しかった、貧乏人が買うブランドではないな

393 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/03/05(月) 20:39:08.17 ID:4NA80vPeM.net]
>>389
価格的には普通のハードシェルくらいだからなぁ
色々試した結果、新型NordwandHSにしたけど

スクリューやアックスの方がよっぽど高かったわ

394 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/03/05(月) 20:54:36.93 ID:4NA80vPeM.net]
>>392
気にせずシームテープで補修して着ればいいよ。
自分もクラックとかですぐ破るから補修して3シーズンは使うと決めてる

395 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/03/05(月) 21:05:18.04 ID:cEhn2/i20.net]
>>393
nordwand良いけど、あのカラーを着こなすのはハードルが高いよ…

396 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/03/05(月) 21:18:25.74 ID:4NA80vPeM.net]
>>395
オレンジはカス

397 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/03/06(火) 00:07:31.81 ID:B+74cPiH0.net]
ワイエディはNG推奨

398 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/03/06(火) 06:10:31.33 ID:hdnbDs0y0.net]
スティンガービブのサスペンダーのゴムがヨレヨレなったけど、これって交換修理できるのかなぁ。。。

399 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/03/06(火) 08:00:57.61 ID:azPA5/ifd.net]
>>398
バックカントリー用ですか?
登山とスノーボード用途だとシータsvとでどちらが良さそうですか?

400 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/03/06(火) 14:20:18.60 ID:isq3ooeN0.net]
ワイエディ奴、煽るも総スルーされてんじゃんw
くやしいのうwくやしいのうwwww



401 名前: mailto:sage [2018/03/06(火) 19:41:09.02 ID:bEGeb4jta.net]
アルファSVとノードヴァンドプロとどっちが偉いのだろう。

402 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/03/06(火) 20:27:40.63 ID:DeCP8Nbz0.net]
>>401
その2つならどちらも偉いとしか

マムの方がよりタイトだった印象
単純な耐久性ならアルファだろうけど、nordwandが弱いと言うことではない

ちなみに俺はアルファSV派

403 名前: mailto:sage [2018/03/06(火) 21:34:19.07 ID:5C48up02a.net]
>>402
ありがとうね!安心しました!

404 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/03/07(水) 00:01:55.38 ID:zRD2iF1p0.net]
>>401
試したけどSVは硬すぎるんだよね。
アルパインで使うとしてもいいとこARまでかな。
冬季でも一般登山ならFLがベストだと思う。

405 名前:底名無し沼さん [2018/03/07(水) 01:23:43.58 ID:GBIrW2tt0.net]
パタゴニアで言うところのM10ジャケットはどれ?

406 名前:底名無し沼さん [2018/03/07(水) 05:44:19.22 ID:q/CDiDVt0.net]
>>401
お前、エベレストでも登るつもりか?

407 名前:底名無し沼さん [2018/03/07(水) 06:27:16.39 ID:9A6xC+vi0.net]
>>399
397ですが、BCメインで使ってますが、シータ使った事ありません、ゴメンね。
スティンガー、普通に使えますが、最近、サスペンダーのゴムがヨレヨレになって伸びちゃって、だらしなく擦り下がるようになってきて困ってます。

408 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/03/07(水) 12:22:58.27 ID:P6TIcDzxd.net]
>>407
有難うございます
一度、代理店へ相談してみては?

409 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/03/07(水) 15:44:37.24 ID:n1tEl3ogM.net]
今までアルファLTを使っていて、今年からSVに変えたが全く別物だね。安心感が違う。

410 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/03/07(水) 16:04:14.51 ID:tDleLh770.net]
そりゃそうよアルファLTなんてウインドブレーカーみたいなもん



411 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/03/07(水) 18:20:07.99 ID:EpEeXV4Ca.net]
風と雪を遮るなら薄くて軽い方がいい
svを使うようなエクスペディションは国内登山であり得ないと思う
わざわざ高くて重くて硬いジャケットを持ってくのはある意味ファッションの感覚だよな

412 名前:底名無し沼さん [2018/03/07(水) 19:10:02.36 ID:y86nekLqp.net]
どのシェル選べばいいのかわからない…

413 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/03/07(水) 19:12:22.83 ID:d2uCxlMC0.net]
>>411
冬季登攀やったことないでしょ

414 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/03/07(水) 19:30:09.12 ID:alsYOjDea.net]
>>413
やったことあるけどm10やアルファflで快適
80dなんて過剰だと思うけど何がそんなにいいの?

415 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/03/07(水) 20:11:49.10 ID:/PK92E4ed.net]
恥ずかしい煽りと知ったかしてごめんなさい

416 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/03/07(水) 20:15:32.44 ID:Txtv1/L7a.net]
薄いのは張り付いたときに寒いしロープでボロボロになるんだよなぁ。
ゴリゴリ擦ってたら寿命が短くてな

417 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/03/07(水) 20:18:16.68 ID:T/g0wV/M0.net]
>>414
今は100dだから更にゴツい

とはいえ、これ以上は無いという安心感はあるかな

418 名前:底名無し沼さん [2018/03/07(水) 20:44:17.77 ID:xQVMos6q0.net]
お高いハードシェルをチムニーでゴリゴリやりたくねえよ
まぁそんなハードな山屋はそもそも貧乏と相場が決まってるが

419 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/03/07(水) 21:35:22.00 ID:wEasK25E0.net]
岩や氷もやらないのに70Dや100Dなんて要らんわな
重いだけで宝の持ち腐れ。
というか冬期登攀しててもSVなんて動きづらくて邪魔

ゴアも一般登山者はプロじゃなくてプロダクト使ってくださいって言ってるし。

420 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/03/08(木) 00:23:40.78 ID:WsgytsE8M.net]
今のSVは以前のものとは別物。ゴワゴワ感も随分減ったし、何より軽くなった。アイスでビレイしてる時に吹雪かれても平気。



421 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/03/08(木) 00:58:22.66 ID:FhLhdeoT0.net]
今季の来たけど普通に硬くて動きづらかったな。
使いやすさより耐久性重視ならいいと思うけど…

アイスの時にハードシェルでビレイすることなんてほとんどなくない?
暖かい時くらいだよね?

422 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/03/08(木) 01:56:04.96 ID:lZEy7ZrE0.net]
ロードバイク用に欲しいと思ってるんだけど、どれ買えばよいのかな?

423 名前:底名無し沼さん [2018/03/08(木) 02:05:50.85 ID:0OZ2818/0.net]
ロードバイクならアソスとかラファとか専用品買った方がいい

424 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/03/08(木) 09:56:49.08 ID:S8Hpe+2iM.net]
7meshでしょアーク好きなら
俺は要らんが(笑)

425 名前:底名無し沼さん [2018/03/08(木) 14:21:58.67 ID:i0vLWJFoa.net]
ノーバンVT購入記念カキコ

426 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/03/08(木) 14:51:54.97 ID:n/VtHoJ5p.net]
雨の日にβ LTを着てスキーしてたんだけど脱いでみると裏地に少し染みてるような、湿ってるような
こんなものなのか気になって聞いてみました。

427 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/03/08(木) 15:33:24.11 ID:Q3PYy/zud.net]
そんな外も湿度めちゃ高な状況だと抜けはわるいっしょ

428 名前:底名無し沼さん [2018/03/08(木) 18:48:21.45 ID:xJbWae2Ep.net]
結露もするしな

429 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/03/08(木) 22:04:25.52 ID:2+dhzhjJM.net]
アトムltの上に着る国内初心者向けの雪山ハードシェルはなにですか?

430 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/03/09(金) 00:05:58.14 ID:leqx75evd.net]
>>429
オマエにはイージスしか選択肢ないから、もうくんな



431 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/03/09(金) 07:17:50.58 ID:7sylpuGKM.net]
>>430
イージスってなに?

432 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/03/09(金) 08:39:41.40 ID:63QPs76TM.net]
ワークマンのレインジャケットじゃないのか

433 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/03/09(金) 09:29:34.15 ID:SR0jg5rhd.net]
いーです

434 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/03/09(金) 12:30:35.94 ID:7sylpuGKM.net]
ワークマンがなんで出てくるの?
性格腐ってるのかかわいそうな人

435 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/03/09(金) 12:38:43.17 ID:jpEhMQfB0.net]
初めて買うならモンベルのストリーム
色がヤバイけど物は悪くないと思う

436 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/03/09(金) 13:26:11.56 ID:63QPs76TM.net]
まあワークマンはいきすぎにしても初めてで何買えばいいのかわからないレベルだと絶対モンベルなんかの方が良さそうだなぁ
デザインに拘りたいとかなら知らないけど

437 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/03/09(金) 13:35:49.30 ID:n5H/Kjyga.net]
冬山始めて最初からハードに行かないだろうからレインウェア持ってればそれでいいと思うけどな
いきなりストリームジャケットとかいらんでしょ

438 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/03/10(土) 00:08:02.36 ID:oeIauhtW0.net]
モンベルのストクルでいいでしょ

439 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/03/10(土) 02:32:08.26 ID:9tHZ/Zspd.net]
やっぱイージスでええやん
おまえにゃワークマンのイージスがお似合いじゃ

440 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/03/10(土) 16:25:05.53 ID:puofyegqa.net]
>>439
ガガイのガイ



441 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/03/10(土) 18:40:00.76 ID:Kl+WU77yp.net]
ガンマSLを着て八方を滑ってきた。

442 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/03/10(土) 19:27:10.11 ID:j+pruSFhF.net]
>>441
ltでは?

443 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/03/10(土) 19:33:54.56 ID:Kl+WU77yp.net]
>>442
いやLT。

444 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/03/10(土) 20:57:36.29 ID:puofyegqa.net]
ガガイのガイ

445 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/03/10(土) 21:04:30.46 ID:GDE1ExXG0.net]
>>443
感想聞かせてください

446 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/03/10(土) 21:09:49.68 ID:Kl+WU77yp.net]
>>445
ごめんやっぱSLだった。

インプレ
・撥水性スゲー。土砂雪じゃなければ無かった事になる。
・通気性スゲー。寒すぎw
元々極寒地で使う為の服じゃ無いから、諦めやね。

SLでもシーズンの北アルプスでは暑過ぎたりするんだけどな。

447 名前:底名無し沼さん [2018/03/10(土) 21:50:28.39 ID:7vZqUJx20.net]
街着でおすすめってある?
ガンマLTかアルファLTがいいかと思っているんだけども
表面に毛玉できにくくて春秋にきれそうなもの

448 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/03/10(土) 22:08:30.26 ID:Kl+WU77yp.net]
>>447
街着でアークテリクスはオーバースペックやな。
そもそも聞くべき板が違うし。

449 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/03/10(土) 22:40:25.04 ID:GDE1ExXG0.net]
春から夏にかけてオススメの長袖シャツある?

450 名前:底名無し沼さん [2018/03/11(日) 09:40:58.09 ID:8P+7xffPa.net]
街着ならBEAMSコラボでも着とけや



451 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/03/11(日) 12:04:10.84 ID:qWXS2u//a.net]
>>450
あれ街中で着てるオッサン見たことあるけど、あんな狂ったような配色のジャケット買うやついるんだと感心したわw
くそダサくて笑えたw

452 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/03/11(日) 12:23:24.41 ID:XXxTK3UH0.net]
BEAMSのはいろんなカラーあるだろ
まあクレイジーカラーのこと言ってるんだろうが

453 名前:底名無し沼さん [2018/03/11(日) 22:15:22.66 ID:/BE0Hove0.net]
>>451
お前も笑われてそうw

454 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/03/12(月) 15:11:04.62 ID:76nIMf0w0.net]
>>380
今期だけで投資した金が凄いね。
オレは10年くらいかけて地道に揃えているわ。
アルファLT
ガンマSL
デルタLT
フェーズSL
15万円くらいか。

パタゴニアの方がベースレイヤーとミッドレイヤーは使い勝手が良い製品が多くて、パタゴニア中心になってしまう。

455 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/03/12(月) 16:38:50.91 ID:L0yiHN9Id.net]
>>454
フェーズシリーズ合わなかった?
あれすごい好き

456 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/03/12(月) 16:45:51.38 ID:76nIMf0w0.net]
>>455
暑がりなんでフェーズSLはクルーネックを買ったのが失敗だったね。
更に汗かきなので下にファイントラックのスキンメッシュTも着る。

今は殆どの山行ではパタゴニアのキャプリーンライトウェイトジップを使っている。

457 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/03/12(月) 22:35:01.99 ID:R+6Cd9IT0.net]
>>454
嵐の嘘にマジレスすんな

458 名前: [2018/03/14(水) 08:47:29.48 ID:9uV6aatQa.net]
イーサージップを買ったよトレラン用みたいね。

459 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/03/14(水) 20:39:03.42 ID:3IGOsSdap.net]
マンティス26福岡にあるとこ知らない?

460 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/03/18(日) 09:05:28.30 ID:ojc4iNqx0.net]
>>455
あと最近はフェーズSLはメリノベースレイヤーの下に着てドライレイヤー的に使っている。
こういう使い方をするとフェーズSLは凄くいいよ。



461 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/03/20(火) 00:00:19.65 ID:ryolHnyf0.net]
コンシールってR1フーディよりタイトですか?
温泉でR1無くしたわ…

462 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/03/20(火) 08:44:08.51 ID:IYJU4ZmR0.net]
>>461
両方持ってる。
タイトさはあまり変わらない。
生地はR1の方が厚い。
手の長さはR1の方が長い。
使い勝手は、コンシールの方が良いので
R1はあまり出番がなくなったよ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<101KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef