[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/18 22:32 / Filesize : 100 KB / Number-of Response : 433
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【登山キャンプ】山登りは一人がいい。 12人目



1 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2017/06/07(水) 23:09:22.90 ID:tw00W0Rh.net]
前スレ
【登山キャンプ】山登りは一人がいい。 11人目
matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1493887640/


過去スレ

山登りは一人がいい。
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1447454969/
山登りは一人がいい。 Part.2
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1452317031/
山登りは一人がいい。 3人目 [無断転載禁止]・2ch.net
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1458088317/
山登りは一人がいい。 4人目 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1462224505/
山登りは一人がいい。 5人目 [無断転載禁止]
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1463930681/
山登りは一人がいい。 6人目 [無断転載禁止]
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1467049059/
山登りは一人がいい。 7人目 [無断転載禁止] [無断転載禁止]c2ch.net
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1471034014/
山登りは一人がいい。 8人目 [無断転載禁止]©2ch.net
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1477211081/
山登りは一人がいい。 9人目 [無断転載禁止]©2ch.net
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1480418597/
【登山キャンプ】山登りは一人がいい。 10人目
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1485406619/

216 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2017/06/13(火) 01:22:46.13 ID:1t9tNBYa.net]
結論として遭難が迷惑だから山なんか登るな。って事に為りかねない事を言い合う人達。

217 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2017/06/13(火) 01:32:47.28 ID:gJ5hqYvU.net]
>>216
一部の紙派の偏屈と、現在地さえ分かれば何とかなるような山しか行かないスマホ派が争ってるだけじゃん
それ以外の奴はマトモな事を書いてる

218 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2017/06/13(火) 01:44:02.86 ID:/tVu3yWg.net]
基本一人で山行くけど、山で会った人と話すのは嫌いじゃない
っていうかむしろ好き

219 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2017/06/13(火) 01:46:52.27 ID:Ccp+V5jI.net]
>>214
紙地図業者がアプリ開発をしてるのだが

220 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2017/06/13(火) 04:42:04.74 ID:UnQW/Lc8.net]
>>188
でどうなったんだよ?
気になるじゃないかw

それともおまえ・・・。
(´-ω-`)

221 名前:底名無し沼さん [2017/06/13(火) 04:44:38.22 ID:dkXcZr8o.net]
>>218
後腐れのない一期一会だからね
このサッパリした感じが好きだからいつも一人なんだよな。

222 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2017/06/13(火) 05:04:24.09 ID:o89a51sW.net]
うん?この時間帯での独りが好きのカキコミは意味ありげだね。人は群れで生きるからきちんと社会の活動に参加しないとダメよ。

223 名前:底名無し沼さん [2017/06/13(火) 05:11:35.77 ID:dkXcZr8o.net]
>>222
せっかくの有給なんだし今から山に登るのさ

224 名前:底名無し沼さん [2017/06/13(火) 07:26:54.72 ID:MYzB5oIF.net]
>>112
日本語って難しいよね
ほんの少し違うだけで意味が全然ちがう
・高学年女子小学生【と】遊びたい
・高学年女子小学生【で】遊びたい
一文字違うだけで捕まるからな!気をつけろよ!!



225 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2017/06/13(火) 08:21:17.10 ID:uaWrLOTN.net]
どっちも捕まるわい

226 名前:底名無し沼さん mailto:age [2017/06/13(火) 09:14:26.16 ID:ApRUX5ZG.net]
>>218
わかる。
山好きの人と話してると話してると、次に登る山の候補を教えて貰ったり。

227 名前:底名無し沼さん [2017/06/13(火) 09:35:51.41 ID:aY1t1DVV.net]
今時の登山はスマホと紙地図両方持っていくのがデフォだろ
スマホだけとか紙地図だけとか極端すぎるわ

228 名前:底名無し沼さん [2017/06/13(火) 09:53:38.55 ID:VFGQfPdT.net]
>>227
スマホは登山に関係なく何時も携帯しているからそのスマホを使い
GPSアプリや地図、コンパスをダウンロードするから改めてGPS専用機や地図やコンパスを持つ必要がないのよ
他に必要な人は持てばいいだけの話で
必要が無いからスマホだけしか持たない。

必要になれば自分も持つようになるだけ。でも今は必要と感じないから持たない。

229 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2017/06/13(火) 10:04:39.06 ID:VFGQfPdT.net]
就業時、職場やクライアントに気を使いまた休みに好きな山に行っても同行者に気を使うなんてゴメンだわ
家庭や職場から解放された休みの時くらい一人自由気ままに山行したいわ

230 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2017/06/13(火) 10:06:08.42 ID:8iBLsO0W.net]
なぜ蒸し返すのか??

231 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2017/06/13(火) 10:50:16.17 ID:VFGQfPdT.net]
>>230
梅雨だから蒸すよねー

232 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2017/06/13(火) 10:51:37.66 ID:nbhuXokJ.net]
誰も自分の話を聞いてくれないから

233 名前:底名無し沼さん [2017/06/13(火) 11:09:10.84 ID:3And+zCE.net]
山で出会ったお一人様との会話は有意義だ。同じ趣味だから会話が弾む。往路4時間越えの末にたどり着いた頂上での奇跡的な出会い。しかも平日。不思議だな人生は。またどこかの山でお会いしたい人達ばかりだ

234 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2017/06/13(火) 11:40:22.42 ID:J4Wq6txf.net]
単独のオッサンで一方的に果てしなく自分語りや知識を喋り続ける奴がたまーにいるよな
植物の知識とか今まで行った山の話とか
ああいう人って何なのかね
相手の立場も考えずに延々話してくるんだが何かの疾患なのかな



235 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2017/06/13(火) 12:02:09.09 ID:FmsFzUJ+.net]
>>234
トレーニングでよく登る低山にいる。話きいてくれそうな奴つかまえては過去に行った山のアルバム見せてあれこれ説明してる。見せびらかすためにアルバムかついで山登るとか理解出来ん。

236 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2017/06/13(火) 12:02:43.03 ID:J4Wq6txf.net]
いるいるw
たまらず、先を急ぐのでみたいな感じで切り上げないとずっと拘束されることになる

237 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2017/06/13(火) 12:06:00.52 ID:VFGQfPdT.net]
今は理解出来ない行動も、同じくらいの年齢になると理解出来る事が沢山できてくる。

238 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2017/06/13(火) 12:07:34.22 ID:x1MLsBd2.net]
登山の世界に限らず世の中そういうタイプの人が稀にいるよ。
職場のおばさんにそのタイプの人がいる。
相手が嫌がってないのかなとか、怒ってないのかなとか迷惑じゃないのかな
というような配慮や遠慮をする感情が不思議なぐらいないんだよね。

239 名前:底名無し沼さん [2017/06/13(火) 12:26:07.48 ID:lcsNA9e4.net]
>>235
えっ?わざわざ写真持って登ってるんすかw
凄いっすねw(失笑的な感じで)
って返したことあるわ
それでも喋り続けてたからドモーって先を急いだ

240 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2017/06/13(火) 12:28:51.52 ID:f8j1VOp8.net]
写真撮る人には多いね、他人に写真を見て欲しい気持ちはわかる
ある程度情報聞き出してから、さっと失礼すればいい

241 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2017/06/13(火) 12:34:55.58 ID:ry/pLqUK.net]
以前山小屋で野鳥が好きな人に捕まってずっと話し込まれたことあるわ
こちらが興味あるかどうかとかお構いなしにずっと鳥の話をしてくるんだよ
あれには閉口したわ

242 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2017/06/13(火) 12:38:18.49 ID:uaWrLOTN.net]
アニメの話をして応戦しろよ

243 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2017/06/13(火) 12:41:12.35 ID:f8j1VOp8.net]
焼き鳥の部位の話とか

244 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2017/06/13(火) 12:43:44.10 ID:ot8dKTWb.net]
>>236
それ追いつかれるパターンでしょ



245 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2017/06/13(火) 13:23:45.85 ID:CuQpdOr8.net]
>>239
初心者らしき女子大生ぽいグループが、よせばいいのにキレー!スゴーイ!キレー!を連発してておっさん有頂天だったわ。うるさいのなんのw

246 名前:底名無し沼さん mailto:age [2017/06/13(火) 13:33:39.90 ID:ApRUX5ZG.net]
>>245
女子グループは1人が「キレー!」と言ったら他の子も「スゴーイ!」「キレー!」って同調しなきゃならない暗黙の了解みたいなものがあって、きっと大変なんだよ。

247 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2017/06/13(火) 15:47:15.53 ID:zsnr1zo6.net]
皆様トレッキングポールはお使いでしょうか?

1〜2万で買おうかと思っとります

アドバイスあったらよろしくお願いします

248 名前:底名無し沼さん [2017/06/13(火) 15:55:32.70 ID:ot8dKTWb.net]
そこらへんの木の棒拾えば充分だよ

249 名前:底名無し沼さん mailto:age [2017/06/13(火) 16:06:49.78 ID:ApRUX5ZG.net]
>>247
トレッキングポールはタバタの安いやつ(2本で3000円程度)でも全然使えるよ。
金に糸目を付けないなら、モンベル等で取り扱ってる、I型とT型双方のグリップがあるハイブリッドタイプ×2を推奨する。

250 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2017/06/13(火) 16:12:15.98 ID:kdjVtKgC.net]
>>238
配慮や遠慮が高じ過ぎて一人登山とも言える

251 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2017/06/13(火) 16:24:37.57 ID:Ub+M7a/9.net]
2万まで出す気あるなら好きなの買えばいいよ
ほとんどの買えるだろ

252 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2017/06/13(火) 16:46:34.90 ID:ry/pLqUK.net]
・3分割になるのがいいのか伸び縮みさせるタイプがいいのか
・アルミかカーボンか


大きくこんな感じでまず悩むんじゃね?

253 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2017/06/13(火) 17:30:18.53 ID:zmFKTL9j.net]
ただの棒切れに2万とか

良いお客様だな

254 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2017/06/13(火) 17:31:20.38 ID:S+Nz3WMr.net]
スクリューロックかカムロックか



255 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2017/06/13(火) 18:50:43.75 ID:dFh5AC5O.net]
以前使ってていまは使ってない俺からしたら、ポールは安いので十分だわ
下山用に1本買おうか買うまいか悩んでるぐらいのもの

256 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2017/06/13(火) 18:59:21.56 ID:w/c5PRmO.net]
LEKIのストックはなんであんなに高いんだ?丈夫なのかな?

257 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2017/06/13(火) 19:19:23.70 ID:kvGiwPFg.net]
>>245
鉄オタの作品集にソロの女と小学生の子連れの子供の方が加わり、三人で盛り上がってる光景が異色だったわ。
女もガキも普通に会話に参加してんの。
ガキの父ちゃんは、よく知ってるねぇと息子が二人から褒められると、コイツは昔から鉄道が好きでと解説を入れるだけ。
ガキの鉄オタ度を理解したのか、あとの二人もガキを同等に扱い始めてからは大盛り上がり。
父ちゃん置いてけぼり。
正直な話、輪に加わりたくなる楽しそうな雰囲気はあった。
実際には話題に付いてけない話ばっかで、
異色の三人の世界だけが深まっていく。
そっち系には有名な路線?三人とも乗った事があるようで、熱い思いを語り合ってんの。
オタの輪はすげーわ。
鳥は鳥で何かあるんだろうなと思う。

258 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2017/06/13(火) 19:21:51.35 ID:y8H0qQKq.net]
俺達も端からみたら山オタだぞ

259 名前:底名無し沼さん [2017/06/13(火) 21:03:00.82 ID:oA8RftgS.net]
>>253
プロゴルファー猿って人は木の根から作ったゴルフクラブで戦ってた

それに憧れてるからいつも枝使ってる

260 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2017/06/13(火) 21:48:47.26 ID:/tVu3yWg.net]
マイナー山に行くこと多いから、ダイソーで火薬銃買ってきた
少しは熊に効くだろうか

261 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2017/06/13(火) 22:50:24.73 ID:11xcSMAY.net]
>>259
僕もガキの頃 かまぼこ板と箒ぶっこわれたやつで猿のクラブまねしてつくってましたー

豚がいい木を探すんですよね〜

ポールの情報ありがとうございます

とりあえず神保町いってきます

262 名前:底名無し沼さん [2017/06/14(水) 02:16:13.10 ID:z2tY4f2B.net]
ポール?
イラネ

263 名前:底名無し沼さん [2017/06/14(水) 02:30:27.70 ID:7KTWZpTJ.net]
>>262

264 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2017/06/14(水) 03:35:09.87 ID:xbFPFI39.net]
邪魔なだけやな
緊急時には枝でも拾うわ



265 名前:底名無し沼さん [2017/06/14(水) 07:54:06.35 ID:w1Y71Gj/.net]
プロサルファーゴル?ゴルサルファープロ?
当時は日曜日が楽しみだった
藤子不二雄Aは笑うセールスマンとかブラックな漫画多くて好きだった

ポールより木の枝の方がクッション性があって高性能だし枝でいいよな

266 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2017/06/14(水) 08:16:31.94 ID:hxcoZYKm.net]
ほんとにー? 枝でいいのー? 信用しますよー

267 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2017/06/14(水) 10:39:15.61 ID:EzlhAlQl.net]
下りで足痛めて下山大変だったことあるから、ポール買っておこうかと思う。

268 名前:底名無し沼さん [2017/06/14(水) 11:04:37.21 ID:w1Y71Gj/.net]
標高2000超えると枝も無くなるから一応持っておくのはいいんじゃない
そんな重いものでもないし

私はランチセットで2キロ超える
山の昼食に全てをかけてる
そして他が圧倒されてるのを眺めながら食す

これぞ私の単独行の醍醐味

269 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2017/06/14(水) 11:10:27.29 ID:kRJ0C5Pl.net]
>>268
その場合どういうタイプのストックがいいの?
やっぱりザック内に収納できる三節棍タイプ?

270 名前:底名無し沼さん mailto:age [2017/06/14(水) 11:16:50.85 ID:lmwQ0VZM.net]
>>269
基本安いのでいいけど、こだわるなら持ち手の部分かと。
個人的にはT型とI型双方の持ち方ができるハイブリッドタイプがおすすめ。

271 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2017/06/14(水) 11:39:54.30 ID:MH4XrR6P.net]
>>269
バック内収納は外界に降りてからの取り回しのしやすさって感じ
周りの人に迷惑にならないように

でも、山の中では外側につければいいから、むしろザックの対策が重要かと
ショルダーベルトにポールフックがあると便利です
岩場とか両手を空けたいときにいちいちザックを降ろすのは面倒なので、サッと脇差しみたいにできると、結果的にポールの出番が増えますよ

ポール自体では、山重視なら三節棍タイプより1箇所でも長さ調節があった方が良いですよ
上りは短め、腰の高さでグリップを上から押さえる持ち方、積極的に使うならアンチショック機能があってもいいかも。手首痛くなると結局使わなくなるからね
下りは長めでグリップを横から握る持ち方

冬にスキーで使ったりしないなら強度はほどほどでいいので軽いものを選ぶといいですが、値段が跳ね上がりますのでそのへんは…

272 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2017/06/14(水) 11:44:04.71 ID:eA19hDX6.net]
これどうよ
おまけが一杯ついてこの値段なんだが
https://www.amazon.co.jp/dp/B0711995TP
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81wnAAig-ML._SL1500_.jpg

273 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2017/06/14(水) 11:59:31.45 ID:qmCDnzmw.net]
ていうかI型とT型が一緒になった2wayって必要か?

274 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2017/06/14(水) 12:04:04.46 ID:0U7jjF9Z.net]
pbs.twimg.com/media/DA1UoicUQAELf-9.jpg
♪(´ε` )



275 名前:底名無し沼さん mailto:age [2017/06/14(水) 12:11:04.72 ID:lmwQ0VZM.net]
>>273
使ってるけど使いやすいで。
まあ、ポールなんて普通の安物で十分ではある。

276 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2017/06/14(水) 12:11:37.88 ID:d/ltsmH+.net]
>>274
俺も日帰りザックに装着したら先っぽがそれぐらい飛び出すわ
整備された快適な所を歩いてる時はいいんだが
ちょっと木々が生い茂って狭い場所だと引っ掛かるし
倒木をくぐったりするときにも割とイラッとする

277 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2017/06/14(水) 12:17:06.80 ID:7KTWZpTJ.net]
>>274
取り付けるとこ間違ってる

278 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2017/06/14(水) 12:21:43.04 ID:HVJ+7Acf.net]
雄プレイ

279 名前:底名無し沼さん mailto:age [2017/06/14(水) 12:29:10.08 ID:lmwQ0VZM.net]
>>274
オスプレーザックのポール収納は、下部にある輪っかにポールを入れて一回転させて、背面にあるストラップで固定するんやで。

280 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2017/06/14(水) 12:48:14.21 ID:XTYYlA4l.net]
北海道ロングツーするバイク乗りにはピンとくるやり方

281 名前:底名無し沼さん [2017/06/14(水) 13:44:59.46 ID:PcE7UlEp.net]
カーボンのポールは軽くていい。
今は各社高いのは大概カーボンだけど。

282 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2017/06/14(水) 13:56:10.94 ID:yKuf4MIu.net]
むしろ最近はアルミが軽い

283 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2017/06/14(水) 16:00:08.52 ID:MeGPBf3W.net]
ストック引っ掛けるザックの輪っかが岩に引っかかってブチ切れた
かなしい

284 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2017/06/14(水) 16:14:14.93 ID:eiTRE6Ww.net]
下り楽やしポールは要るわ



285 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2017/06/14(水) 16:51:27.24 ID:RZIXzZHr.net]
カーボン折れるよ

286 名前:271 mailto:sage [2017/06/14(水) 17:14:33.79 ID:quJ4ZO3M.net]
>>277
>>279
何かさあ脇差差してるみたいでカッコ悪いんだよなw
s-media-cache-ak0.pinimg.com/originals/4d/11/18/4d1118243a257673a87606092f45560b.jpg

287 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2017/06/14(水) 17:49:38.30 ID:mTzYJcOd.net]
>>268
ニヤニヤしちゃうよ 楽しめー

288 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2017/06/14(水) 17:51:47.98 ID:mTzYJcOd.net]
>>286
おれはありだとおもう

ずれてるのか?

289 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2017/06/14(水) 18:05:14.38 ID:nx7zGyY1.net]
>>286
バイク川崎バイクか?

290 名前:底名無し沼さん mailto:age [2017/06/14(水) 18:25:25.57 ID:lmwQ0VZM.net]
>>286
276だけどそれとは別の付け方を説明してる。
サイドじゃなくてザックの真背面に2本立てる方達でポールを取り付けられるよ。
そっちでも障害物に引っかかるけどね。

291 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2017/06/14(水) 18:28:31.05 ID:JXHw+6m6.net]
ポールかぁ…
https://youtu.be/qpyNgbk5jlQ

292 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2017/06/14(水) 20:07:28.72 ID:5hc5GuBW.net]
>>217
現在地さえ「正確」に分かればどんな山でもなんとかなる
逆にそこを誤るとどんな簡単な山でも遭難する
紙はオリエンテーリング程度にしておいた方がいいよ
あくまで安全なところで趣味で使うみたいな
ま、山は自己責任とは言えど、自分で責任取れる人なんていないしね

293 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2017/06/14(水) 20:10:22.46 ID:+u9GGWgP.net]
他所でやれよ基地外

294 名前:底名無し沼さん [2017/06/14(水) 20:45:02.94 ID:u5uvulF3.net]
ウンコってほんとしつこい



295 名前:底名無し沼さん [2017/06/14(水) 21:01:14.78 ID:sH7b+Mt0.net]
ヤマケイ文庫はネタ切れか?
もう少し頑張ってほしい

296 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2017/06/14(水) 21:38:53.03 ID:MH4XrR6P.net]
>>286
山中で一人なんだからそこまで気にすることないだろ
岩場とかで一時的にしまいたい時には迷わず使えばいいと思うけど
長時間使わないならきちんとしまえばいい

297 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2017/06/14(水) 21:42:57.34 ID:+u9GGWgP.net]
便利そうじゃん。

298 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2017/06/14(水) 22:56:09.59 ID:e/uWHEpA.net]
>>286
うーん、そこに収納するのはちょっと邪魔な気もするけどw
ストックなんて出したりしまったりするもんでもないし基本的には>>279の方法がベストかと
とりあえず一旦ストックが邪魔になるときは片手にまとめるか背中とザックの間に挿してやり過ごしたらいいと思う

299 名前:底名無し沼さん [2017/06/14(水) 23:18:24.17 ID:vDAPhG1S.net]
いらね

300 名前:底名無し沼さん [2017/06/15(木) 04:00:36.30 ID:H8UFCG8c.net]
>>78
成人してない嫁っているの?

301 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2017/06/15(木) 05:44:15.42 ID:reas8omD.net]
>>300
日本では16歳で結婚できるからいても不思議じゃ無いでしょ
成人の娘がいても再婚相手が16歳とかかも知れないしw

302 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2017/06/15(木) 06:55:32.36 ID:Z8ydZoHt.net]
俺の嫁は去年amazonで買うたの

303 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2017/06/15(木) 11:03:52.85 ID:IdD181wg.net]
>>298
出したりしまったりしないの?
俺は岩場とか手掴みの方が楽な急登ではすぐにポール使うの諦めて脇差しにしちゃうけど
あと降りのハシゴとかロープあるようなところね

平坦路に出たらまたポール使いたいから、一々ザックを降ろしてしまうとかやりたくないなー

304 名前:底名無し沼さん [2017/06/15(木) 11:07:09.60 ID:FRPHsoSu.net]
くそ高いLEKIのポール使ってたけど痛んできたから買い換えようかと思ってる
ネットで見たらダバダって超安いんだけど粗悪品なのかな?



305 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2017/06/15(木) 11:17:45.47 ID:lshXLx6k.net]
♪ダバダ〜ダ〜バダバダ〜
違いのわかる男

306 名前:底名無し沼さん [2017/06/15(木) 12:09:41.28 ID:cU7SzEqu.net]
くっそ高いポール使っていた奴が超安いポールを試し買い出来ない不思議なスレ
超安いんだから自分で買って試せばいいやん。

307 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2017/06/15(木) 12:26:59.25 ID:KFyC3rOW.net]
ポールは下りで第三の脚代わりに使ってるから激安品とか論外だわ

308 名前:底名無し沼さん mailto:age [2017/06/15(木) 12:28:49.86 ID:wt4Wzynt.net]
>>298
メーカーに対して思うのは、オスプレーの脇差スタイル用の下の固定用チューブを利用して、サイドに縦に取り付けられるよう、ザック左サイド側面にもう一つポール用のストラップ付ければ良いのにと思うわ。
俺は>>279のやり方で固定してるけど、ポールが2つの場合、引っかかり点が2つ出来て障害物に引っかかりやすいんだよな。

309 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2017/06/15(木) 13:54:53.93 ID:3qCcQNuB.net]
ストックなんてどれも変わらんだろ


ダバダしか使ったことないけど

310 名前:底名無し沼さん [2017/06/15(木) 14:35:14.42 ID:ei8QpoDR.net]
日常生活でも控えめに登山メーカーの服着てるけど
過去に一回だけ「登山するよね?」って見破られたな。

311 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2017/06/15(木) 15:01:24.97 ID:g671V9MP.net]
登山したくなる本教えて

312 名前:底名無し沼さん mailto:age [2017/06/15(木) 15:56:39.12 ID:wt4Wzynt.net]
>>311
ヤマノススメ
山と食欲と私

313 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2017/06/15(木) 17:55:02.19 ID:ghO4xtzt.net]
クジラックス先生の漫画

314 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2017/06/15(木) 18:00:06.51 ID:3qCcQNuB.net]
たまに友達とも山行くけど、そういうときはだいたい軽いコース。

行程が長いとか厳しい岩場があるとかの場合は、自分のペースじゃないときつい

友達が体力ある奴とない奴の両極端だからなおさら



315 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2017/06/15(木) 18:09:06.83 ID:9cbXmT1P.net]
質問スレのような書き込みも多いが
そもそもこの一人スレは一体どういうスレなんだ

316 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2017/06/15(木) 18:10:29.60 ID:ex+aH1OG.net]
どの板でも一人スレは普通の会話が多いね
ジャンル問わず






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<100KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef