[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/30 10:30 / Filesize : 206 KB / Number-of Response : 898
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【欅平】下の廊下【黒部ダム】2



1 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2010/09/21(火) 02:18:41 ]
さあ、行ってきたか?みんな
報告よろ

46 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2010/10/03(日) 11:41:56 ]
>>45
どこからどこへ行くのか分かんないけど
11月には阿曽原、池の平、剣沢、総ての小屋が営業終了してますよ
立山は短いスキーシーズン入ります
どうしても行きたい場合は山岳警備隊に問い合わせては?

47 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2010/10/03(日) 17:54:02 ]
>>46
すみません。自分の書き込みを見るとこれではわかりませんね。
失礼しました。
黒部ダムを下りて、阿曽原でテント泊、翌日欅平へ行こうと思います。
小屋は営業を終了しているのは知っているのですが、
どうしても日程が合わなく11月6日、7日に行こうと思いましたので
質問させていただきました。

48 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2010/10/03(日) 18:16:16 ]
>>47
やめとけ

49 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2010/10/03(日) 18:21:28 ]
11月の黒部の谷って想像もつかんね

50 名前:底名無し沼さん [2010/10/03(日) 19:42:09 ]
標高は低いのだから、11月始め位なら雪は無いよね。

黒部ダム1470m、阿曽原860m だし。

朝の冷え込みで黒部ダム付近の道が凍結するのが問題か。

51 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2010/10/03(日) 20:07:36 ]
11月上旬の朝7:00の黒部ダムの平均気温が5℃となっていました。
やはり凍結している部分があるのですかね?

52 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2010/10/03(日) 20:57:01 ]
その時の気温が下がれば路も凍るし、下がらなければ凍らない
なぜ小屋を閉めてしまうのか判らなければ止めて桶


53 名前:底名無し沼さん [2010/10/03(日) 22:34:24 ]
>>47
 阿曽原温泉小屋HPのWEBアルバムの下の廊下の項目に
11月に小屋を閉める理由が書いてあります。阿曽原では
水はキャンプ地奥の渓流でなんとかなりそうですが、
温泉やトイレは使えません。また、万一怪我した場合の
ことなど考えると、来年の楽しみにしておいた方が
よいのではないか、と思います。
 
 

54 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2010/10/03(日) 22:36:41 ]
>>51
11月上旬なんてもっと寒いと思う。
10月中旬に訪れた時は朝6時頃で3℃だったよ。








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<206KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef